英語論文はこわくない 2014 年 11 月 20 日と 12 月 11 日 トム・ガリー(Tom Gally) 大学院総合文化研究科・教養学部附属グローバルコミュニケーション研究センター 教授 このワークショップの HP:http://lecture.ecc.u-tokyo.ac.jp/~cwpgally/2014ronbun/ Q1 英語で論文を書くときは、日本語で考えて英語に翻訳するのと英語のまま書くのど ちらがいいのでしょうか? A1 できるだけ英語のままで書いたほうが良い。 Q2 assume、suggest、consider、expect など、確からしいことを表す言葉の使い分けが知 りたいです。 A2 ・学習者向けの英英辞書で定義と用例を見る。(Oxford Advanced Learner’s Dictionary、Merriam-Webster Advanced Learner’s English Dictionary、Cambridge Advanced Learner’s Dictionary など。上記 HP を参照) ・英語の類語辞典(thesaurus)も使ってみる。 Q3 ある講義で「自分の専門分野の論文を集め,コーパスを構築するとよい」という話 を聞いたが,これに対するお考え A3 とても良いアイディア。特に、権威のあるジャーナル(Nature、Science、Cell、The Lancet など)の論文を使うと良い例が多くなる。なお、Google Scholar などのサーチ エンジンもコーパスとして使える。 Q4 日本人の犯しやすい英文表現のミスの傾向について教えてください。 A4 ・冠詞 ・数(数の一致、可算名詞と不可算名詞) ・時制 ・和製英語 Q5 英文校正サービスにどこまで頼るべきか。 A5 役に立つが、無批判に信頼すべきではない。 Q6 いい英語論文に良く使える表現や特徴とはなんでしょうか。また、悪い英語論文と はなんにがよくないこと? A6 皆さんのご意見は? そのほかに寄せられた質問 早く上達するコツを教えて欲しい。 良い論文を真似ることとよく言われるが、具体的にどう すればいいのか? さらに、ほかによい方法があればぜひ教えて欲しいです。 どのくらいの英語力があれば英語論文を狙えるか。また、 英語論文をどのように発表すればいいか(国際政治や国 際人権の分野で) 文章の推敲の仕方(特に身の回りで英語論文を書く仲間 がいない場合)自分の書いたものをどうやって改善させ ていくのかの推敲の仕方について,何かアドバイスがあ れば聞きたく思います. 学生同士で相互にアドバイスしあうことが難しい場合の 代替手段 まだ論文を書いた経験はなく、学会のアブストラクト程 度なのですが、実験系なので、実験内容を書く際にいつ も時制に困ります。現在完了と過去形どちらが良いのか です。また試料を主語にすれば良いのか、人を主語にす れば良いのかも迷います。これらの点について、知りた いです。 論文を書く際に有用な文例をまとめた資料があれば教え て下さい. 修士論文は英語での提出になるのですが、まだ英語で論 文を書いたことがありません。そもそも英論文を書く上 で「これだけは守った方がよい」ルールは何かあるので しょうか? どのような勉強が論文やレポートを書く上で役に立てる のか 先行研究に対してコメントする時や、ある問題に関して 自分の意見を訴える時に、決まりの表現があるようです が、今は限られた表現だけで論文を書いています。その 決まり語句のバリエーションをご紹介していただければ ありがたいです。 同じような意味を持つ単語の使い分けを教えてほしいで す。(たとえば、「得る」という意味で get,obtain,acquire など) 参考図書の提示をお願いします。(難易度の幅をなるべく 広く) 自分で書いた文章を音読して、リズムが悪く読みにくい ときは、文法的な正しさを捨てて読みやすいように書き 変える、という話を聞いたことがあるのですが、本当で しょうか。 特にありません。まだ書いたことが無いのですが今後書 く可能性があるので参加させていただきたいです。どう ぞよろしくお願いいたします。 引用文献の提示の必要がない一般的な事項の記述であっ ても、文章の Structure はそのままで、単語だけ別の類義 語に変えたとしても、それは plagiarism となるため、 Structure を変えて新たな文章にする必要があると習った。 しかし、文章を書き換えることは、とても難しいと感じ ている。本件に対して何か良いアドバイスを頂ければ幸 いです。 日本語の論文をリバイズする際には、レビュアーの各コ メントについて「丁寧に」返信を書くことが求められるよ うに思いますが、英語論文の場合はこの点をどの程度意 識すべきでしょうか?例えば、「こう考え、こう修正し ました」ということを述べるだけで基本的に良いのか、 日本語のように「見落としていた点について貴重なご意 見をありがとうございました」などとまで書くべき場合 もあるのか、という辺りの感覚が知りたいです。 選択性が高い、反応がとても速く進む、などの程度を表 したいときに常に同じような単語を使ってしまうが、よ り効果的に強調できる表現などがあれば教えていただき たいです。 Introduction や Background において、既存の論文との表 現の類似はどの程度注意するべきか 論文を書く際、書きたいことをまず日本語で書いて、訳 したほうがいいですかそれとも直接英語で書き始めた方 がいいですか? 自然なフレーズの選択の仕方 使用語の選択。どれくらい違う言い回しを使用した方が いいのか ある名詞に情報を付け足したいとき、関係代名詞の非制 限用法を同一名詞に2つ以上つけたいときは、使ってい いのか?好ましくないなら、どのようなやり方がある か? 論文を書くのに役に立つ自然な接続詞を教えてほしいで す。 どうすれば効率的に(できるだけ速く)読み易い英語の論 文文章を書けるか。単語や言い回しで迷った時のいい ツールは何かありますか? 同じ単語の重複をさけて凡長な報告にならないようにし つつ,わかりやすい文章にするにはどうすればよいのか Introduction の効果的な論理展開 スランプを乗り越える方法 論文執筆まで約1年あるのですが、今から準備できるこ とがありましたら教えてください。 また、悪い英語論文とはなんにがよくないこと?注意点 を教えてくれば助かります。 冠詞の使いわけが分からないことが多いのでポイントな どがあれば教えて頂きたいです。 method の部分が、他の論文と差をつけて書くのがとても 難しいです。 決まり文句もあると思うのですが、どう意識して書くと よいのかを教えていただきたいです。 ・フォーマルな文章を書く際は、受動態や be 動詞を用 いてはならない、という指導を受けたが、日本語の文章 を英語に訳す際にはなかなか、受動態や be 動詞を用い ない構文での文章の書き方を思いつきづらい。そのため、 よく論文などで用いられる構文や、動詞を教えていただ きたい。また、実際の論文をもとにするなど、実例をも とに解説して頂ければ、と思います。 卒論を英語で書くことを考えていますが、短期間で英語 論文の規則や特有の書き方を勉強するにはどのような方 法で進めばいいですか。 論文英語で好まれる表現の感覚、自分の研究成果をより 魅力的なものにみせる表現の仕方について学習したいと 考えております。 他者の論文を読む過程で、どのようにして自身のライ ティングスキルを上げればよいか
© Copyright 2024 Paperzz