事業報告書

平成 27 年度
事 業 報 告 書
社会福祉法人 睦愛会
特別養護老人ホーム 睦愛園
平成27年度実施事業
目 次
頁
1.管理部門事業報告
(1)職員状況
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1
(2)実施業務
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2
(3)職員の研修(外部・内部)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3
(4)会議実施状況
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
5
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
6
(ア)入退所状況
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
7
(イ)保険者別分布
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
8
(ウ)年齢別・性別状況
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
8
(エ)入所期間
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
8
(オ)面会・外出・外泊状況
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
9
(カ)介護部門
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
9
(キ)看護部門
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
11
(ク)栄養部門
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
12
(3)居宅介護支援事業
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
14
(4)訪問入浴介護事業
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
14
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
15
(6)緊急通報システム事業(藤沢市委託)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
16
(7)配食サービス事業(藤沢市委託)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
17
(8)ボランティア・実習生の受入れ状況
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
18
2.各事業別報告
(1)特養・短期入所利用状況
(2)特養入所者状況
(5)在宅介護支援事業
①家族介護者教室事業
1.平成27年度 管理部門事業報告
(1)特別養護老人ホーム睦愛園 職員状況
H28.3.31現在
(単位:人)
常 勤
非 常 勤
部門・部署・職名
男性
管理・事務
部門
女性
女性
計
1
1
0
生活相談員
1
1
0
介護支援専門員
1
1
0
2
0
14
10
1
事 務
事務員
介 護
1
介護主任
1
介護副主任
1
介護職員
4
看護主任
8
2
8
1
医 務
3
看護師
3
2
管理栄養士
3
1
厨 房
3
調理員
在宅部門
男性
施 設 長
事務長
施設介護
部門
計
1
4
1
4
洗濯・清掃職員
0
3
管理当直職員
0
4
居宅介護支援
事業所
介護支援
専門員
1
訪問入浴介護
介助員
2
16
1
13
4
4
2
0
2
0
29
9
合 計
54
1
1
16
25
(2)実施業務
月
法人関係
H27.4
5
防災訓練・点検
保守管理点検(業務委託)
防災資材点検
ELV、電気、セントリコン、行政防災無線機
ELV、電気、電気法定点検、セントリコン
浄化槽、建築物定期調査(ELV)
評議員会・理事会
6
ELV、電気、セントリコン、空気清浄器
7
ELV、電気、セントリコン、浄化槽
グリストラップ
8
ELV、電気、セントリコン、消防用設備
建築物定期調査(建物)
9
自主点検
ELV、電気、セントリコン、浄化槽
害虫駆除(厨房)
全職員健康診断
ELV、電気、セントリコン
受水槽・高架水槽
10
総合防災訓練
(避難・消火・通報・体験)
11
ELV、電気、セントリコン、グリストラップ
浄化槽、貯湯槽
12
ELV、電気、セントリコン、空気清浄器
H28.1
ELV、電気、セントリコン、浄化槽
2
ELV、電気、セントリコン
浄化槽法定検査、グリストラップ
3
健康管理
評議員会・理事会
夜間想定防災訓練
(避難・消火・通報・体験)
ELV、電気、セントリコン、浄化槽
害虫駆除(厨房)、消防用設備
2
入所者・全職員
インフルエンザ
予防接種
入所者
胸部レントゲン、
職員健康診断
(夜勤者)
(3)職員の研修 ~ 外部研修 ~
年月日
研修内容
参加職種
実施主体
H27特定給食施設等従事者講習会
「日本人の食事摂取基準(2015年度版)のポイントと 管理栄養士
給食施設における活用について」
藤沢市保健所
5/26
H27特定給食施設等従事者講習会
「給食施設等の衛生管理」
藤沢市保健所
5/28
藤沢市居宅介護支援事業所連絡協議会 全体研修 居宅介護支援専門員 藤沢市居宅介護支援事業所連絡協議会
H27/5/21
調理員
6/2、5、9、
15、23、26 H27喀痰吸引等 第一・二号研修
7/1、6、9、 (研修・試験・演習)
10、17、23
介護職員
かながわ福祉サービス振興会
6/16
H27社会保険算定基礎届事務説明会
事務員
藤沢年金事務所
7/8
第14回かながわ高齢者福祉研究大会
介護職員
管理栄養士
調理員
県社協
第14回かながわ高齢者福祉研究大会
実行委員会
7/14
第二回 2018年度介護保険制度改正に向けた取り
組み実践①
居宅介護支援専門員 (福)伸こう福祉会
7/15
2015年介護支援専門員研修会
介護保険制度改正を踏まえ、医療と介護の連携
居宅介護支援専門員
(公財)フランスベッド・メディカルケア研究・助成
財団
7/21
東名厚木病院摂食・嚥下チーム勉強会
摂食・嚥下障害のリスク管理①
~喀出機能の向上~
看護師
東名厚木病院
7/24
第1回 H27六会地区ケアマネサロン
居宅介護支援専門員 六会いきいきサポートセンター
7/27
栄養士(管理栄養士)研修会
H27介護保険改正(栄養編)について
~経口維持加算の充実等~
管理栄養士
県高齢協
県高齢協栄養士研究会
7/28
H27病院・福祉施設等栄養士講習会
管理栄養士
藤沢市保健所
9/8
マイナンバー対応セミナー
事務員
(株)CIJソリューションズ
9/15
マイナンバー制度研修会
事務員
県高齢協
9/16
在宅医療勉強会
居宅介護支援専門員 湘南ライフタウン診療所
9/23
第17回全国抑制廃止研究会 東京大会
介護職員
9/26
ナース専科セミナー
介護職員
「実践!エンゼルケアのポイントとグリーフケアとしての視点」 看護師
(株)エス・エム・エス
9/30
看護・介護共同研修
介護職員
県高齢協
介護職員
県高齢協
H27ノロウイルス等感染症研修会
介護職員
看護師
調理員
藤沢市保健所保健予防課
10/9
防災情報・体験研修会
介護職員
事務員
県高齢協藤沢地区福祉施設連絡会
災害時における要配慮者(高齢者)の
緊急受入等に関する連絡会
10/14
マイナンバー制度研修
施設長
県社協
10/16
第三回 課題整理統括表の作成方法
居宅介護支援専門員 (福)伸こう福祉会
10/2、11/4、
連携協働プレーイングマネージャ研修
12/4
10/7、8
3
全国抑制廃止研究会
年月日
研修内容
参加職種
実施主体
10/20
東名厚木病院摂食・嚥下チーム勉強会
”誤嚥性肺炎予防と経口摂取につながる”ここから始 介護職員
める口腔ケア
東名厚木病院
10/23
H27第一回藤沢市高齢者虐待対応研修会
「施設における高齢者虐待の現状と対応」
藤沢市高齢者支援課
10/28
藤沢市居宅介護支援事業所連絡協議会 全体研修 居宅介護支援専門員 藤沢市居宅介護支援事業所連絡協議会
11/9、28
12/22
2/16、25
11/10
11/14
11/17
介護職員
H27藤沢地区介護福祉士ファーストステップ研修
介護職員
県高齢協
H27特定給食施設栄養士研修会
管理栄養士
藤沢市保健所
看護師
管理栄養士
(株)クリニコ
日清オイリオグループ(株)
ラックヘルスケア(株)
介護職員
管理栄養士
東名厚木病院
口から食べる幸せをサポートする包括的スキルの実
践セミナー
(LACスクール)
東名厚木病院摂食・嚥下チーム勉強会
摂食・嚥下障害のリスク管理②
~経口摂取開始に役立つ嚥下評価の基本~
11/19
H27年末調整等説明会
事務員
藤沢税務署
藤沢市役所
11/29
第9回「安心した老後を創るために」研修会
実践事例発表会
生活相談員
介護職員
訪問入浴介助員
県高齢協藤沢地区福祉施設連絡会
12/9
栄養士(管理栄養士)研修会
管理栄養士
県高齢協
県高齢協栄養士研究会
12/15
東名厚木病院摂食・嚥下チーム勉強会
在宅における嚥下調整食の工夫
介護職員
管理栄養士
東名厚木病院
こんな使い方・考え方もある福祉用具
居宅介護支援専門員
(医)南星会
(株)ニッショウ
1/19
摂食・嚥下障害のリスク管理③
~姿勢調整と食事介助の基本~
介護職員
管理栄養士
東名厚木病院
1/19
介護保険認定調査フォローアップ研修
居宅介護支援専門員 藤沢市介護保険課
1/21
医療と介護の連携について
居宅介護支援専門員 (医)孝誠佑覚会いきるけあ
かながわコミュニティカレッジ
地域で高齢者を支える~回想法と共に学ぶ地域サ
ロン運営講座
看護師
(社)ソーシャルコーディネートかながわ
2/6
回想法スキルアップ講座
看護師
回想法ライフレヴュー研究会
2/9
調理職員研修会
調理員
県高齢協
2/10
S.I.Iプロジェクトin藤沢 第33回月例ミーティング
障害・疾患による拒絶と向き合うデイサービスとは
居宅介護支援専門員 S.I.I運営事務局
2/18
ケアマネジャーのストレスマネジメント
居宅介護支援専門員 (医)孝誠佑覚会いきるけあ
2/18
H27事務職員研修会
事務員
2/19
藤沢市居宅介護支援事業所連絡協議会研修
自身のケアマネジメント力を見つめる~アセスメント 居宅介護支援専門員 藤沢市居宅介護支援事業所連絡協議会
からニーズの在り処を掴む~
3/7
在宅療養者口腔ケア研修会
居宅介護支援専門員 藤沢市健康増進課
3/15
東名厚木病院摂食・嚥下チーム勉強会
高齢者の食支援
~施設と連携していくには~
介護職員
看護師
管理栄養士
介護予防・日常生活支援総合事業に関する説明会
居宅介護支援専門員 藤沢市
H28/1/14
2/3、10、
17、24、
3/2
3/17、24
4
神奈川県福利協会
東名厚木病院
(3)職員の研修 ~ 内部研修 ~
年月日
研修内容
参加職種
5/1
対人援助職のためのコミュニケーション入門
介護職員、看護師、栄養士
5/28
感染症予防
介護職員
6/9
レクリエーション
介護職員
7/22
オムツの当て方
介護職員、看護師
7/22
排泄介助(オムツ交換)時における感染症予防
介護職員
8/26
食事の介助方法(汚れない食事介助)
介護職員
10/28~
11/13
感染症予防(手洗いの重要性)
施設全職員
10/30
接遇から権利擁護を考える
施設全職員
11/14・15・
18・21
ノロウィルスの感染予防
介護・医務・厨房・訪問入浴・施設介護支援専門員・相談員
11/25
特養での機能訓練
介護職員
12/16
虐待防止
介護職員
2/24
感染症予防
介護職員
(4)会議実施状況
名 称
開催状況
議 題
出席職種
職員全体会議
年1回
全職員による研修・伝達・報告
全職員
代表者会議
月1回
全部門の代表者による運営面を
主とした検討・伝達・報告・連絡調整
(各部門別会議の取りまとめ等)
施設長、施設介護支援専門員、相談員、
事務長、看護師、介護主任、訪問入浴職員
管理栄養士、居宅介護支援専門員
介護職全体会議
月1回
ケアカンファレンス
月1回
ミニケアカンファレンス
日1回
ケース
カンファレンス
月1回
/随時
個別処遇計画の立案及び検討
施設長、施設介護支援専門員、相談員、
看護師、管理栄養士、介護主任、
担当介護員、利用者御家族
入退所判定会議
随時
入所待機者及び退所者
についての判定
施設長、施設介護支援専門員、相談員、
介護主任、管理栄養士、看護師
医務会議
月1回
利用者の衛生・健康管理面全般に
関する検討・伝達
施設長、看護師
厨房会議
月1回
業務全般に関する検討・伝達
献立会議
週1回
献立の確認と代替食等の検討
食事委員会議
年1回
27年度の目標と計画
食堂の雰囲気作りと利用者
にあった食事の提供方法の検討
管理栄養士、調理員、
担当介護職員
月1回
職員における労務・環境整備を
踏まえた労働衛生健康管理全般に
関する検討・伝達・報告・連絡調整
施設長、産業医、施設介護支援専門員、
相談員、事務長、看護師、管理栄養士、
介護主任、訪問入浴職員、
居宅介護支援専門員
防災会議
月1回
全部門合同による防災全般に
関する検討・伝達・報告・連絡
調整・防災訓練の反省
ケアマネ会議
週1回
居宅・施設介護支援専門員による
情報の共有・検討
文化祭会議
9月~10月
入所者、御家族、地域に向けての
行事として計画
衛生委員会
全介護職員
直接処遇及び業務全般に関する
検討・伝達
5
介護主任、当日出勤介護職員全員
施設長、管理栄養士、調理員
施設長、施設介護支援専門員、相談員、
事務長、看護師、介護主任、訪問入浴職員、
管理栄養士、居宅介護支援専門員、
管理当直者
施設長、
居宅介護支援専門員、
施設介護支援専門員
各部署担当者
2.各事業別報告
(1)特別養護老人ホーム睦愛園利用状況
利用実人員
介護度
月
4
5
6
7
8
9
10
11
12
1
2
3
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
2
2
7
7
6
6
5
5
5
5
6
5
5
4
ベッド稼働率
(定員50名)
3
8
8
8
8
7
8
8
8
7
7
8
8
4
11
11
13
13
13
14
15
15
16
16
15
16
5
23
23
22
24
24
23
22
21
21
22
22
21
月末
人員
利用
実人
員
50
49
50
50
50
49
50
50
50
50
50
50
50
50
50
52
50
51
51
50
51
51
51
51
(1-2)短期入所利用状況(併設4床)
26年度
月
4
5
6
7
8
9
10
11
12
1
2
3
計
月
利用
延数
4
5
6
7
8
9
10
11
12
1
2
3
1,495
1,521
1,495
1,500
1,550
1,483
1,537
1,500
1,521
1,530
1,441
1,540
計
18,113
入院
5
15
4
30
0
0
0
0
29
11
0
3
97
外泊
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
187
稼働率
%
退所後
0
99.7
14
98.1
1
99.7
20
96.8
0
100.0
17
98.9
13
99.2
0
100.0
0
98.1
9
98.7
9
99.4
7
99.4
90
99.0
年度別利用状況
27年度
年度 延日数 年度 延日数 年度
2床開始
6
609
18
S57
129
7
791
19
58
100
8
949
20
59
247
9
883
21
60
177
10
828
22
61
225
11
733
23
介護保険開始
62
269
24
63
141
年度 延日数
25
4床開始
12
741
26
H 1
631
13
1048
27
2
555
14
1094
3
541
15
1094
4
398
16
1280
5
381
17
1122
人数 延日数 稼働率(%) 人数 延日数 稼働率(%)
16
99 82.5
10
88
73.3
12
93 75.0
10
98
79.0
12
89 74.2
10
100 83.3
14
105 84.7
9
81
65.3
13
91 73.4
11
78
62.9
11
89 74.2
10
88
73.3
11
85 70.8
9
66
53.2
9
95 79.2
8
66
55.0
11
101 81.5
7
66
53.2
9
73 58.8
8
68
54.8
9
71 63.4
9
67
57.8
9
94 75.8
10
70
56.5
136 1085 74.5
111
936 64.0
6
延日数
1070
1093
1108
1087
1102
1135
1361
1057
1085
936
(2)特養入所者状況
(ア)入退所状況
月
退所者数
理由・年齢
新入所者数
4
0
5
1
6
0
7
2
8
0
9
2
④死亡 92歳 園にて看取り ⑤死亡 83歳 園にて看取り
1
10
1
⑥死亡 89歳 園にて看取り 2
11
0
0
12
0
0
1
1
⑦死亡 89歳 園にて看取り 1
2
1
⑧死亡 89歳 園にて看取り
1
3
1
⑨死亡 91歳 園にて看取り
1
計
9
0
①死亡 95歳 園にて看取り 0
1
②死亡 91歳 園にて看取り ③死亡 95歳 園にて看取り
2
0
9
7
(イ)保険者別分布
(エ)入所期間
26年度末在籍 27年度末在籍
期 間
26年度末人数 27年度末人数
藤沢市
48
48
1年未満
13
9
鎌倉市
1
0
1年以上 2年未満
17
12
川崎市
1
2
2年以上 3年未満
11
14
計
50
50
3年以上 4年未満
1
10
4年以上 5年未満
3
1
5年以上 6年未満
2
1
6年以上 7年未満
0
1
7年以上 8年未満
1
0
8年以上 9年未満
1
0
9年以上 10年未満
0
1
10年以上 11年未満
0
0
11年以上 12年未満
1
0
12年以上 13年未満
0
1
最高齢
13年以上 14年未満
0
0
(ウ)年齢別性別状況
27年度末
男
女
計
最若齢
14年以上 15年未満
0
0
100歳以上
0
3
3
103歳
合計
50
50
90~99歳
1
13
14
80~89歳
1
21
22
70~79歳
6
5
11
60~69歳
0
0
0
合 計
8
42
50
70歳
平均
86.58
8
(オ)面会・外出・外泊状況
月
4
5
6
7
8
9
10
11
12
1
2
3
面会
211
242
193
221
236
191
195
213
213
260
201
200
外泊(帰宅)
0
1
0
0
1
1
0
1
1
1
0
1
外出(散歩)
22
16
7
3
3
12
12
1
2
1
7
11
外出(診察)
5
3
4
2
2
3
4
1
2
4
7
2
面会
189
273
208
205
213
168
112
120
183
151
157
169
外泊(帰宅)
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
外出(散歩)
27
12
6
0
0
7
7
3
0
5
3
5
外出(診察)
7
4
6
6
5
2
8
1
6
2
5
6
26
年
度
27
年
度
◎外出先
4月…日大へ花見(11名参加) 近所へ花見(6名参加) 白旗神社へ外出(8名参加)
5月…大船フラワーセンターへ外出(6名参加)、マクドナルドへ外食(5名参加)
6月…バラ園(3名参加) 10月…江ノ島訪問(2名参加)、江ノ島水族館へ外出(4名参加) 11月…日大バラ園に外出(2名参加) 1月…近所の神社へ初詣(2名参加)
(カ)介護部門
①歩行・車椅子利用状況
普通型
ティルト型
車椅子使用 車椅子使用
2
1
自立歩行
歩行器使用
男性
2
0
女性
3
3
25
計
5
3
27
①-1 ADL(日常生活動作)の向上した方
改善の状態
車椅子利用から歩行
リクライニング型車椅子
から普通型車椅子
フルリクライニング
車椅子使用
合計
3
8
5
6
42
6
9
50
方法(個別計画・実施)
・ 入所時は車椅子利用であったが見守りにて歩行する
機会を設けて歩行可能となった。
・ 入所時は車椅子利用であったが、本人の歩行希望強く
職員付き添いで歩行する機会を増やしていき4点杖を
使用し歩行可能になった。
・ リクライニング型車椅子使用であるが理学療法士と連携
し、車椅子上での姿勢保持方法等検討し常時ではないが
普通型車椅子に座る機会を設けている。
②入浴利用状況
一般浴
中間浴
特浴
合計
男性
2
0
6
8
女性
10
2
30
42
計
12
2
36
50
9
人数
3
③排泄、トイレ介助状況
男性
女性
計
男性
女性
計
自立
2
5
7
一部介助
1
18
19
パッド使用 紙パンツ使用
7
2
40
23
47
25
全介助
5
19
24
合計
8
42
50
綿パンツ
1
1
2
オムツ使用
5(夜+1)
18(夜+12)
23(夜+13)
合計
8
42
50
③-1 排泄、トイレ介助における自立への向上
改善の状態
オムツからトイレ利用
方法(個別計画・実施)
常時、オムツ使用されている方だが本人から「トイレで排便が
したい」と時々、希望がある。希望時、トイレにご案内し職員
2人介助にてトイレを利用出来るように支援している。
人数
1
④食事介助状況
自立
一部介助
全介助
合計
3
20
23
1
8
9
4
14
18
8
42
50
男性
女性
計
④-1 食事介助における自立への向上
改善の状態
方法(個別計画・実施)
全介助から自力摂取
入所時、全般的に介助が必要であったが、本人の残存機能を
活用し自力で摂取可能になった。
お粥からご飯へ食事
形態アップ
本人から「お粥では無く普通のご飯が食べたい」と希望があり、
職員が見守りを行い良く噛むように促し食事形態がアップした。
人数
2
⑤身体拘束
拘束内容
27年度内実施人数
11項目にかかわる拘束
0
緊急やむをえない拘束
0
10
(キ)看護部門
① 27年度主な疾患
② 嘱託医等回診、指導状況
○ 循環器疾患(脳・心臓等)
○
内科医(週1回)
○ 慢性内臓疾患
○
歯科医(月4回)
○ 精神的疾患
○
歯科衛生士(月4回)
○ 皮膚疾患
○
精神科医(月2回)
○ 眼科的疾患
○
眼科医(月1回)
○ 歯科疾患
○
理学療法士(月2回)
○ 整形的疾患
○
皮膚科医(随時)
○ 悪性腫瘍
○
整形外科医(随時)
要医療者 実人数
看護師による主な処置
4月
5月
6月
7月
8月
9月
1月
2月
3月
① 吸引(口、鼻腔)
② ネブライザー
3
2
2
1
4
4
3
1
0
1
1
2
1
0
0
0
1
2
1
0
0
0
0
2
③ 酸素吸入
④ 経管栄養
2
2
3
4
3
3
3
4
2
3
3
4
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
⑤ ホクナリンテープ貼布
⑥ フランドルテープ貼布
8
8
8
9
9
8
22
16
8
9
10
9
14
12
14
16
13
16
15
16
10
9
10
10
⑦ 点眼(眼軟膏)
⑧ 浣腸
11
10
11
12
8
9
9
9
9
14
12
13
11
16
12
11
16
10
20
13
16
16
19
15
⑨ 座薬(膣錠含む)
⑩ 点滴管理
20
22
15
16
18
14
22
18
21
16
17
14
2
4
3
1
1
2
2
1
2
0
1
2
⑪ 創処置
⑫ 疥癬処置
0
0
0
0
0
0
0
0
2
2
8
3
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
⑬ バルンカテーテル
0
0
0
0
0
0
0
0
1
1
1
1
③ 衛生・健康管理実施状況
月
10月 11月 12月
④ 努力、改善したこと等及び実績報告
実 施 事 項
○
感染防止(ノロウィルス)
4
血圧測定 体重測定
○
インフルエンザ流行時の健康管理
5
血圧測定 体重測定
○
医務内申し送り
6
血圧測定 体重測定
○
医務会の継続
7
血圧測定 体重測定
○
入浴時の処置見直し
8
血圧測定 体重測定
○
各部署との連携
9
血圧測定 体重測定
○
吸引器の定期メンテナンス
10
血圧測定 体重測定
○
訪問入浴との兼務
11
血圧測定 体重測定
○
各委員会出席
12
血圧測定 体重測定
○
通院時の状況報告、提供書の作成
1
血圧測定 体重測定
○
人工肛門の対応
2
血圧測定 体重測定
○
処置チェックリストの導入
3
血圧測定 体重測定
歯科検診
インフルエンザ予防接種
尿検査
11
(ク)栄養部門
①食形態状況 主食
24年度 25年度 26年度 27年度
副食
24年度 25年度 26年度 27年度
米飯
32%
33%
29%
21%
常食
20%
20%
18%
14%
米粥
38%
52%
42%
37%
一口大
24%
21%
20%
20%
米粥ミキサー
12%
11%
20%
16%
きざみ
14%
21%
23%
22%
パン
2%
2%
2%
5%
極きざみ
8%
13%
11%
3%
パン粥
0%
0%
0%
0%
ミキサー食
24%
10%
12%
21%
濃厚流動食
4%
2%
2%
14%
ゼリー食
0%
5%
11%
14%
おにぎり
2%
0%
0%
1%
濃厚流動食
10%
10%
5%
6%
胃瘻
10%
10%
5%
6%
②平成27年度行事食一覧表 1-1
月
行 事 名
献 立 名
お や つ
4
誕生会
桜ちらし寿司 煮物 和え物 すまし汁 果物
苺のババロア
誕生会
ちらし寿司 茶碗蒸し 和え物 すまし汁 果物
100歳ケーキ
こどもの日
オムライス スープ サラダ プリン
誕生会
赤飯 天ぷら盛り合わせ 和え物 すまし汁 果物
メロンケーキ
誕生会
赤飯 天ぷら盛り合わせ 煮物 かぼちゃ豆腐
すまし汁 果物
ブルーベリーババロア
七夕の日
七夕そうめん 星型コロッケ 煮豆 七夕ゼリー
土用の丑の日
うな丼 和え物 すまし汁 果物 夏祭り
焼きそば お好み焼き たこ焼き 焼き鳥
かき氷
誕生会
ちらし寿司 炊き合わせ 枝豆豆腐 すまし汁 果物
プリンアラモード
敬老の日
赤飯 刺身 煮物 厚焼き卵 松風焼き煮豆
枝豆豆腐 すまし汁 果物
誕生会
いなり寿司 煮物 和え物 漬物 すまし汁 果物
ロールケーキ
文化祭
焼きそば スープ たこ焼き 焼き鳥 おでん
クレープ
誕生会
ちらし寿司 茶碗蒸し 和え物 すまし汁 果物
パンプキンプリン
誕生会
赤飯 天ぷら盛り合わせ 和え物 かぼちゃ豆腐
すまし汁 果物
ロールケーキ
5
6
7
8
9
10
11
クリスマス
12
ピラフ スープ 照り焼きチキン ポテトサラダ プリン デコレーションケーキ
誕生会
ちらし寿司 煮物 枝豆豆腐 すまし汁 果物
冬至
南瓜のいとこ煮
餅つき
サワーチェリーケーキ
ミルク餅
大晦日
年越しそば
12
②平成27年度行事食一覧表 1-2
月
行 事 名
平成28年
元旦
七草粥(朝食)
1
献 立 名
お や つ
赤飯 魚の味噌漬け焼き 黒豆 きんとん
伊達捲き 数の子 松風焼き こぶ巻き
煮しめ 松笠焼き なます あけぼの羹
金柑の甘露煮 すまし汁 果物
上生菓子
七草粥 にしんの甘露煮 豆きんとん
ヤクルト
鏡開き
お汁粉
小正月「初釜」
赤飯 筑前煮 なます 黒豆 すまし汁
甘酒
ちらし寿司 和え物 かぼちゃ豆腐
すまし汁 果物
誕生会
節分(夕食)
バームクーヘン
いわしのつみれ汁 ご飯 たまご焼き
五目豆煮
節分ボーロ
2
赤飯 天ぷら かぼちゃのそぼろ煮
枝豆豆腐 すまし汁 果物
誕生会
ちらし寿司 菜の花の辛し和え 松風焼き
すまし汁 果物
ひな祭り
3
チョコレートケーキ
彼岸の入り
桜餅
ぼたもち 煮物 すまし汁 果物
赤飯 天ぷら盛り合わせ ごま豆腐 和え物
すまし汁 果物
誕生会
バームケーキ
非常食リスト
商 品 名 / 数 量
主食
炊き出しセット白飯 / 1箱
炊き出しセット赤飯 / 1箱
サバイバルフーズ 牛肉とマカロニ・チリソース
/ 2箱
(フリーズドライ) 野菜シチュー 牛肉入り
50人×2食分
50人×2食分
50人×3食分
50人×1食分
50人×1食分
50人×1食分
1号缶(567g:20食分)
1号缶(454g:20食分)
1号缶(538g:20食分)
ビスコ 保存缶 / 1箱
ビスケット / 1箱
30枚(5枚×6袋)×10缶
6袋×12缶
MA-R2.0(濃厚流動食)/ 2~5箱(変動あり)
その他・・・
5.0kg
5.0kg
チキンシチュー
補食
食 数
1号缶(907g:20食分)×3缶
クラッカー
副食
規 格
1000ml×6本
米、卵、ツナ缶、調理済み食品(さんまの生姜煮、にしんの甘露煮、鶏のやわらか煮)
練り製品(のり佃煮、鯛味噌、梅びしお)、果物缶(みかん、マンゴー、黄桃)
パンがゆミックス、ポカリスエット(粉末)、ラクーナパウダー(粉末)、デザートムース、牛乳
栄養補助食品(アイソカルゼリー、エンジョイクリミール、エンジョイハイカロリーゼリー)
上白糖、三温糖、食塩、トロミ剤
13
(3)居宅介護支援事業
①居宅介護サービス実績
月
27年度
延件数
(内、新規件数)
予防
4
54
2
8
5
52
0
9
6
50
1
9
7
53
0
9
8
51
1
10
9
52
1
9
10
51
1
9
11
49
1
9
12
48
0
9
1
48
1
12
2
48
0
12
3
46
0
12
計
602
8
117
(4)訪問入浴介護事業
①訪問入浴介護事業実績
月
27年度
契約者数
実施延件数
4
3
7
5
3
13
6
3
14
7
3
13
8
3
16
9
3
9
10
3
8
11
4
10
12
5
12
1
4
18
2
5
23
3
5
17
計
44
160
14
(5)在宅介護支援センター事業
①家族介護者教室事業
実施年月日
実施内容
「 介護技術 実技編 」
1
6月3日(水)
安心、安楽な介護技術の体験
「 介護準備編 」
2
6月10日(水)
身近な相談窓口の紹介や、介護保険や
介護保険外のサービス等の紹介
「 自宅での介護編 」
3
6月17日(水)
脱水症を中心に水分や食事摂取に
ついて講義
15
講師
実施場所
参加人数
睦愛園
介護士
睦愛園
4
湘南台いきいき
サポートセンター
職員
睦愛園
6
睦愛園
看護師
管理栄養士
睦愛園
3
(6)緊急通報システム事業実績
26年度
登録者実人員
登録者からの通報
月
27年度
登録者実人員
登録者からの通報
4
103
2
109
2
5
102
3
113
4
6
101
3
113
1
7
101
1
114
1
8
102
10
119
6
9
101
4
120
1
10
105
1
120
4
11
105
5
120
9
12
106
3
122
7
1
104
2
120
3
2
104
1
123
2
3
104
2
117
3
37
計
43
世帯種類別登録件数(28年3月31日現在)
独居世帯
高齢者夫婦世帯
障害者世帯
その他世帯
合計
101
12
0
4
117
(その他世帯=家族同居・日中独居)
通報件数とその処理
処理種別 協力員出向
救急車
施設職員
施設内処理 出動依頼
出向
(その他)
職員
協力員
警察要請
施設職員
出向
救急車出動依頼
合計
緊急通報
0
19
5
0
3
0
0
27
相談通報
0
11
5
0
0
0
0
16
誤報
0
0
115
0
0
0
0
115
停復電通報
0
17
29
0
0
0
0
46
合計
0
47
154
0
3
0
0
204
通報に至った原因の内訳
緊急通報
急病
ケガ・事故
その他
誤報
誤操作
ペットの誤操作
その他
27
1
2
24
115
114
1
0
ブレーカー落ち
その他
37
3
相談通報 病気・身体 電話機使用
16
9
2
その他
停復電通報 コンセント抜け
5
46
16
6
登録者の年齢構成(高齢者世帯は登録者の年齢/28年3月31日現在)
年齢
~69
70~79
80~89
90~
合計
男性
0
19
10
0
29
女性
0
37
44
7
88
合計
0
56
54
7
117
地区別登録件数(28年3月31日現在)
高倉
湘南台
亀井野
善行・西俣野・長後
23
50
35
9
(7)配食サービス事業実績
月
延食数
月
延食数
4
34
10
53
5
30
11
48
6
29
12
45
7
30
1
44
8
54
2
37
9
56
3
36
合計
496
17
(8)ボランティア・実習生の受入れ状況
《ボランティア受入れ状況》
○ オムツたたみ・裁縫 (206名) ○
歌・楽器の演奏 (7名)
○ 白百合学園の慰問 (13名)
○
行事参加 (14名)
○ 体操レクレーション (6名)
○
保育園児の慰問 (77名)
年間 323名 《実習生受入れ状況》
実習生元
人数
日数
6
藤沢養護学校職場体験実習
3
1
7
藤沢養護学校職場体験実習
6
2
藤沢養護学校職場体験実習
6
2
教員介護実習
2
10
藤沢養護学校職場体験実習
13
11
11 藤沢養護学校職場体験実習
3
1
藤沢養護学校職場体験実習
3
1
12 障害者雇用職場体験実習
1
7
介護職員初任者研修実習
1
1
1
藤沢養護学校職場体験実習
3
1
2
藤沢養護学校職場体験実習
6
2
3
善行中学校職場体験実習
5
1
月
4
5
8
9
10
《介護相談員派遣事業》
○ 1回/月 計12回
18
平成 27年度
事 業 実 績 報 告 書
社会福祉法人 睦愛会
緑園都市睦愛園
平成27年度実施事業
目 次
頁
1.管理部門事業報告
(1)職員状況
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1
(2)実施業務
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2
(3)職員の研修(施設外)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3
(4)会議実施状況
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4
(1)月別稼働率
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
5
(2)利用者介護度別状況
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
6
(3)利用者費用負担別状況
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
7
(4)事故行政報告状況
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
8
(5)特養利用者入退所状況
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
9
(6)利用者年齢別性別状況
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
10
(7)面会・外出状況
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
10
(イ)移動・入浴状況
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
11
(ロ)食事介護状況
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
11
(ハ)排泄介護状況
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
12
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
13
(イ)食形態状況
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
14
(ロ)嗜好状況
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
14
(ハ)非常食在庫状況
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
14
(ニ)行事食一覧表
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
15
2.各事業別報告
特養・短期入所利用状況
(8)介護部門
(8)看護部門 要医療者状況
(9)栄養部門
(1)緑園都市睦愛園 職員状況
H28.3.31現在
(単位:人)
非 常 勤
常 勤
部門・部署・職名
管理・事務
部門
男性
施 設 長
1
生活相談員 兼 介護支援専門員
2
事務員
2
介護統括
(ユニットリーダー
兼務)
(1)
ユニットリーダー
介護職員
事務
介 護
男性
女性
計
0
1
3
0
1
3
0
8
4
50
20
18
20
20
1
医 務
厨 房
計
1
看護主任
施設介護
部門
女性
3
看護師
2
管理栄養士
1
4
4
1
0
用務・清掃職員
0
4
管理当直職員
0
3
61
7
31
30
合 計
93
1
1
5
3
25
32
1.平成27年度 管理部門事業報告
(2)実施業務
月
防災訓練・点検
保守管理点検(業務委託)
健康管理
防災資材点検
自主点検(毎月)
ELV点検(三菱ビルテクノ)
電気巡視点検(細井電気)
全職員健康診断
5
評議員会・理事会 自主点検(毎月)
ELV点検(三菱ビルテクノ)
電気巡視点検(細井電気)
6
自主点検(毎月)
ELV点検(三菱ビルテクノ)
電気巡視点検(細井電気)
防災設備点検(ヒラボウ)
7
自主点検(毎月)
ELV点検(三菱ビルテクノ)
電気巡視点検(細井電気)
建築物定期点検(浜田一級建築事務所)
8
自主点検(毎月)
ELV点検(三菱ビルテクノ)
電気巡視点検(細井電気)
9
自主点検(毎月)
ELV点検(三菱ビルテクノ)
電気巡視点検(細井電気)
害虫駆除(京王消毒)
10
自主点検(毎月)
ELV点検(三菱ビルテクノ)
電気巡視点検(細井電気)
H27.4
法人関係
ELV点検(三菱ビルテクノ)
電気巡視点検(細井電気)
防災設備点検(ヒラボウ)
レジオネラ菌検査(ダイワ)
ELV点検(三菱ビルテクノ)
電気巡視点検(細井電気)
受水槽・貯湯槽点検・清掃(加藤設備)
高圧ガス施設検査(神奈川県高圧ガス保安協会)
11
自主点検(毎月)
12
自主点検(毎月)
H28.1
昼間想定防災訓練
自主点検(毎月)
ELV点検(三菱ビルテクノ)
電気巡視点検(細井電気)
2
夜間想定防災訓練
自主点検(毎月)
ELV点検(三菱ビルテクノ)
電気巡視点検(細井電気)
3
評議員会・理事会 自主点検(毎月)
ELV点検(三菱ビルテクノ)
電気巡視点検(細井電気)
害虫駆除(京王消毒)
簡易専用水道検査(神奈川県貯水槽協会)
2
職員健康診断(夜勤)
入所者健康診断
入所者・職員
インフルエンザ予防接種
(3)職員の研修
実施主体
年月日
研修内容
参加職種
H27.4.13
新人職員向けマナー研修
介護職員
横浜市高齢福祉部会
全職員
外部講師(内部研修)
H27.5/30,6/1 コミュニケーション研修
H27.5/17,23
新人職員向け介護技術研修
介護職員
横浜市高齢福祉部会
H27.6.9
栄養管理講習会
H27.6.23
施設ケアマネージャー研修会
H27.6.25
歯科医師による福祉施設職員のための
口腔ケア研修
H27.7.8
神奈川県高齢者福祉研究発表大会
H27.7.14
「プロの仕事とは」
「職員育成・人材育成」
介護職員
施設長
介護職員
施設長
H27.9.18
『看取り介護』
介護職員
H27.9.29
高齢者施設における感染症対策
指導者養成研修
介護職員
泉区福祉保健センター
H27.10.23
チームケアに求められる「リーダーシップ」
介護職員
神奈川県民ホール
H27.11.4
ロボット体験キャラバン
管理栄養士
介護支援専門員
介護職員
全職員
横浜市泉福祉保健センター
高齢福祉部会
介護支援専門員研究会
高齢福祉部会
生活介護研究会
神奈川県社会福祉協議会
高齢福祉部会
女性施設長会
高齢福祉部会
生活介護研究会
施設内
看護職員
神奈川県看護協会
H27.10.22-24 泉区県外研修(仙台・石巻)
施設長
管理栄養士
泉区老人福祉施設施設長研究会
H27.11.24,25 防火・防災管理新規講習
事務職員
横浜市消防局
人生の最終に対応できる援助技術
介護職員
施設長
高齢福祉部会
施設運営研究会
事務職員決算研修会
事務職員
神奈川県社会福祉協議会
H28.2.18
事務職員研修会
事務職員
神奈川県福利協会
H28.3.8
第3回冷凍保安技術講習会
事務職員
一般社団法人神奈川県高圧ガス保安協会
H28.3.1
給食施設栄養管理研修会
管理栄養士
横浜市泉福祉保健センター福祉保健課
H28.3.11
社会福祉法改正への対応
~施行に向けた準備~
施設長
経営者連絡会議
H28.3.22
社会福祉法人会改革について
施設長
高齢福祉部会
H27.11/11,18.12/2
H27.12.17
H28.2.17,19
介護保険施設等看護研修Ⅰ
3
(4)会議実施状況
名称
開催状況
代表者会議
月1回
議題
全部門の代表者による運営面を
主とした検討・伝達・報告・連絡調整
出席職種
施設長、支援相談課主任、
事務員、看護主任、
介護統括、管理栄養士、
ユニットリーダー会議
月1回
運営面の伝達とユニットの運営につ 施設長、介護統括、全ユニット
いての検討
リーダー
ケース
カンファレンス
月1回
/随時
個別処遇計画の立案及び検討
施設長、ケアマネ、
相談員、看護師、
管理栄養士、介護統括、
担当介護職員、利用者御家族
入退所判定会議
月1回/随時
入所待機者及び退所者
についての判定
施設長、ケアマネ、
相談員、介護統括、
管理栄養士、看護師
ケアカンファレンス
月1回
ミニケアカンファレンス
日1回
医務会議
随時
看護業務に関する検討
厨房会議
随時
業務全般に関する検討・伝達
献立会議
随時
献立の確認と代替食等の検討
各委員会会議
月1回
感染褥瘡・事故防止・身体拘束・
快食・TTP委員会において各議題の
検討
管理栄養士、相談員
看護師、介護統括、介護職員
月1回
環境整備及び衛生管理に
関する検討
施設長、産業医、
ケアマネ、相談員、事務員、
看護師、管理栄養士、
介護統括
防災整備計画及び事例検討
施設長、ケアマネ、
相談員、事務員、看護師、
介護統括、管理栄養士、
管理当直者
直接処遇及び業務全般に関する
検討・伝達
介護統括、
当日出勤職員
看護師
管理栄養士、調理員
労働安全衛生会議
防災会議
2回
4
2. 事業別報告
(1) 月別稼働率
①介護老人福祉施設 (定員 110名)
月
4
5
6
7
8
9
10
11
12
1
2
3
計
利用実人員 利用延数
110
112
111
3272
3396
3272
入 院
142
139
116
110
110
112
113
111
111
111
110
113
1334
3391
3378
3269
3366
3292
3402
3399
3034
3337
39808
80
71
97
98
84
121
161
130
138
1377
空床延数
外 泊
退所後
0
27
0
14
4
28
1
0
0
4
0
2
5
0
0
16
稼働率
99.15
99.59
99.15
37
43
50
43
14
8
12
57
73
406
99.44
99.06
99.06
98.71
99.76
99.77
99.68
98.51
97.86
99.15
月
4
5
6
7
8
9
10
11
12
1
2
3
計
送迎延数
25
27
24
②(介護予防)短期入所生活介護 (定員 10名)
月
4
5
6
7
8
9
10
11
12
1
2
3
計
利用実人員 利用延数
34
250
34
263
31
244
32
36
27
34
31
33
35
33
38
398
241
255
237
261
226
250
256
237
273
2993
稼働率
83.33
84.52
81.67
77.74
82.26
80
84.19
75.67
80.32
82.26
84.64
88.06
82.055
5
25
23
20
29
26
28
27
28
30
312
(2) 利用者要介護度状況
①介護老人福祉施設 (月末実人員)
月
4
5
6
7
8
9
10
11
12
1
2
3
要介護 1 要介護 2 要介護 3 要介護 4 要介護 5
7
26
33
30
14
7
27
32
27
17
5
28
33
26
17
5
26
31
29
18
4
27
33
28
17
4
27
35
27
17
5
26
33
29
16
5
28
33
28
16
5
29
36
25
15
5
29
35
25
14
6
28
35
25
15
6
30
35
22
16
平均
3.2
3.2
3.2
3.3
3.3
3.2
3.2
3.2
3.1
3.2
3.2
3.1
月
4
5
6
7
8
9
10
11
12
1
2
3
②(介護予防)短期入所生活介護 (各月利用実人員)
要介護 1 要介護 2 要介護 3 要介護 4 要介護 5
7
12
6
7
1
5
12
6
6
4
3
6
7
10
5
6
7
8
7
4
6
10
9
7
3
2
7
5
9
3
5
12
7
6
4
4
10
8
6
3
5
10
7
7
4
5
14
8
4
4
6
10
5
4
7
9
8
7
6
7
平均
2.5
2.8
3.3
2.9
2.9
3.2
2.8
2.8
2.8
2.7
2.9
2.8
6
支援 1 支援 2
0
1
0
1
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
0
1
(3) 利用者費用負担別状況
①介護老人福祉施設
月
4
5
6
7
8
9
10
11
12
1
2
3
月
4
5
6
7
8
9
10
11
12
1
2
3
生保
2
2
2
2
2
1
2
2
2
2
2
2
第 1
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
第 2
67
70
71
72
73
73
73
71
71
70
69
72
第 3
16
16
14
14
15
17
16
16
16
16
17
17
第 4
27
24
24
23
21
20
21
23
23
22
23
20
計
110
110
109
109
109
110
110
110
110
108
109
109
②(介護予防)短期入所生活介護
生保
第 1
第 2
第 3
0
0
16
5
0
0
12
2
0
0
14
3
0
0
10
3
0
0
12
3
0
0
12
3
0
0
15
5
0
0
13
4
0
0
19
6
0
0
14
6
0
0
17
4
0
0
21
7
第 4
13
20
14
19
21
12
14
14
8
15
12
10
計
34
34
31
32
36
27
34
31
33
35
33
38
7
(4) 事故行政報告状況
月/種別
4
5
6
7
8
9
10
11
12
1
2
3
合計
骨折・ヒビ 打撲等
0
1
2
0
0
1
0
1
0
2
1
2
3
0
2
2
0
3
0
1
0
1
2
1
10
切傷等
0
0
0
0
0
1
1
0
1
2
0
0
誤嚥
0
0
0
0
0
0
0
0
1
0
0
0
感染症
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
誤薬
0
0
1
0
0
1
0
0
1
0
1
1
その他
0
0
0
0
0
0
0
1
0
0
0
0
合計
1
2
2
1
2
5
4
5
6
3
2
4
5
1
0
5
1
37
15
骨折事故状況
性別
女
年齢
102
骨折部位
右大腿骨頸部
女
85
右大腿骨大転子部
女
97
腰椎圧迫骨折
女
女
女
男
96
92
88
92
経緯
夜居室でベッドからPトイレ移動時に
転倒、翌日受診し診断され入院
経過
入院した夕方に心不全
で死去
朝方コールで訪室するとベッド柵に足
24日間入院し、退院後
が絡まっている状態で発見。その
はベッド柵にカバーをし
後痛みが強くなり受診し診断され
て対応
入院
その後しばらくはベッド
夜中に本人より転んだとコールで報
上の生活になるが、現
告あり。翌朝痛み強いため受診し
在は以前の生活に戻
診断され帰園
る
夕方に脇腹の痛み訴えあり、看護
師で確認もはっきりせず、要観察し
ていく。3日後の朝に咳をすると痛
みあるとの事で受診し診断受け帰
園
夕方本人の家族と職員が話をして
いる時に居室より出てきて転倒。
後頭部左に瘤が出来る。翌朝脳神
経へ受診し異常なし。2日後腰痛訴
えが酷く、受診し診断され帰園
ベッドに自分で戻る際
や車椅子への移乗時
に勢いよく行くことがあ
るため、声掛け見守り
をしている。
左大腿部頸部
朝方居室より音が聞こえ訪室する
とベッドから転落している所を発
見。大腿部腫れはないが気にして
いる様子あり、受診し診断され入
院
25日間入院し、以前と
ほぼ変わらない生活に
なるが、認知症の服薬
コントロールのために入院
する。
左大腿骨骨折
夜居室よりコールあり、訪室すると
ベッドから転落していると事を発
見。看護師みて骨折の恐れも病院
と家族に確認し翌朝に受診し診断
され入院。
18日間入院し、リハビ
リはせず退院するが、
ほぼ以前と変わらず生
活している。
左肋骨
腰部圧迫骨折
8
ADLが低下してきてお
り、歩行器使用してい
るが、適宜車椅子を使
用して対応している。
(5) 利用者入退所状況
退所状況
入所状況
年齢
理由
関連機関
介護度
年齢
理由
関連機関
介護度
4月
92
入院継続①
病院
5
4月
90
本入所22
老健
4
4月
82
死亡②
病院
4
4月
86
本入所①
在宅
3
5月
86
入院継続③
病院
4
5月
90
本入所②
老健
4
5月
102
死亡④
病院
2
5月
91
本入所③
老健
5
5月
83
入院継続⑤
病院
3
5月
93
本入所④
老健
3
6月
96
入院継続⑥
病院
3
5月
90
本入所⑤
老健
3
6月
89
入院継続⑦
病院
2
6月
88
本入所⑥
グループホーム
5
6月
84
転所⑧
特養
5
6月
88
本入所⑦
在宅
4
8月
91
死亡⑨
病院
3
7月
86
本入所⑧
在宅
3
8月
92
入院継続⑩
病院
5
9月
99
本入所⑨
老健
3
8月
94
死亡⑪
緑園都市睦愛園
4
9月
89
本入所⑩
ケアハウス
4
8月
93
死亡⑫
緑園都市睦愛園
5
9月
95
本入所⑫
老健
3
9月
91
死亡⑬
緑園都市睦愛園
3
9月
88
本入所⑪
グループホーム
3
9月
92
入院継続⑭
病院
3
9月
90
本入所⑭
サ高住
4
9月
87
入院継続⑮
病院
3
10月
87
本入所⑮
有料
4
10月
94
入院継続⑯
病院
5
10月
93
本入所⑬
老健
3
10月
90
入院継続⑰
病院
5
10月
79
本入所⑯
老健
4
12月
92
死亡⑱
緑園都市睦愛園
3
11月
88
本入所⑰
ケアハウス
4
1月
88
死亡⑲
病院
2
1月
85
本入所⑱
グループホーム
3
2月
87
死亡⑳
緑園都市睦愛園
3
1月
81
本入所⑲
老健
3
3月
83
死亡21
病院
3
2月
85
本入所⑳
在宅
5
3月
90
死亡22
病院
4
3月
91
本入所21
在宅
4
9
(6) 利用者年齢別性別状況
①介護老人福祉施設(年度末現在)
年齢
100歳以上
90~99歳
80~89歳
70~79歳
55~69歳
計
男
0
2
5
3
1
11
女
5
44
39
8
2
98
計
5
46
44
11
3
109
備考
最高齢104歳
最若年60歳
②(介護予防)短期入所生活介護
年齢
100歳以上
90~99歳
80~89歳
70~79歳
60~69歳
計
男
0
0
2
0
0
2
女
1
3
4
0
0
8
計
1
3
6
0
0
10
備考
最高齢103歳
最若年83歳
(7) 面会・外出 状況
月
4
5
6
7
8
9
10
11
12
1
2
3
面会
236
244
229
243
235
232
228
232
243
233
226
229
外出先
外出(散歩等)
54
7
17
17
1
19
10
8
2
0
13
15
花見49名、食事(ジョナサン、風の音)3名 、大池公園2名
食事(くら寿司)3名、公園(大池、長屋門)4名
食事(スシロー、ジョナサン、ミスタードーナッツ)13名、長屋門公園4名
食事(オーガスタミルクファーム、風の音)17名
買物(東戸塚ダイエー)1名
買物(上飯田サニーアイル、鴨居ららぽーと、オーガスタミルクファーム)19名
大池公園4名、東戸塚ダイエー1名、食事(喫茶店,バーミヤン)5名
大池公園4名、食事(風の音)4名
買物(東戸塚ダイエー、鴨居ららぽーと)2名
大池公園12名、買物(しまむら)1名
花見(西林寺)11名、食事(くら寿司、ジョナサン)4名
10
(8) 介護部門
(イ)移動・入浴状況
①介護老人福祉施設 (年度末現在)
ユニット 自立歩
杖
東A-1
西A-1
西B-1
東A-2
西A-2
東B-2
西B-2
東A-3
西A-3
東B-3
西B-3
計
歩行器
1
0
0
1
2
0
2
0
2
0
1
9
2
0
3
1
2
1
0
1
1
2
2
15
自操
6
10
6
6
3
7
7
9
6
6
7
73
車 椅 子
ティルト フルリク
1
0
0
0
1
0
2
0
3
0
2
0
1
0
0
0
0
1
0
2
0
0
10
3
個浴
中間浴
特浴
7
4
6
4
4
4
0
4
6
2
7
48
1
3
4
5
0
0
6
3
2
0
0
24
2
3
0
1
6
6
4
3
2
8
3
38
中間浴
特浴
136
52
②(介護予防)短期入所生活介護 (年度内実人員)
車 椅 子
ユニット 自立歩 歩行器
個浴
杖
自操
ティルト フルリク
東B-1
260
24
236
28
20
384
(ロ)食事介護状況
①介護老人福祉施設 (年度末現在)
ユニット
東A-1
西A-1
西B-1
東A-2
西A-2
東B-2
西B-2
東A-3
西A-3
東B-3
西B-3
計
自立
7
8
7
8
6
8
9
8
6
5
8
80
一部介助 全介助
1
2
1
1
2
1
0
2
0
4
1
1
0
1
2
0
2
2
2
3
1
1
12
18
②(介護予防)短期入所生活介護 (年度内実人員)
ユニット
東B-1
自立
460
一部介助 全介助
20
80
11
(ハ)排泄介護状況
①介護老人福祉施設 (年度末現在)
ユニット トイレ使用
東A-1
西A-1
西B-1
東A-2
西A-2
東B-2
西B-2
東A-3
西A-3
東B-3
西B-3
計
8
8
10
9
6
7
6
6
8
6
9
83
ポータブルトイレ・尿器
パッド使用 おむつ使用
昼夜
夜のみ
0
1
9
2
0
0
10
2
0
2
6
0
0
1
9
1
0
1
10
4
0
0
9
3
0
1
10
4
0
0
7
3
0
0
8
2
0
0
9
4
0
0
8
1
0
6
95
26
②(介護予防)短期入所生活介護 (年度内実人員)
ユニット トイレ使用
東B-1
520
ポータブルトイレ・尿器
パッド使用 おむつ使用
昼夜
夜のみ
0
80
376
116
12
(9)看護部門
要医療者実人員
看護師による主な処置
①痰の吸引
4月
2
5月
4
6月
3
7月
8月
9月
1
4
4
3
0
②ネブライザー
0
0
0
0
0
0
0
③酸素吸入
0
0
2
1
0
1
④経管栄養
0
1
1
1
1
⑤点滴実施・管理
0
0
0
0
⑥定期注射(フォルテオ)
2
1
1
⑦褥瘡処置
1
1
⑧疥癬処置
0
⑨バルンカテーテル管理
1月
2月
3月
2
2
1
0
0
0
0
0
0
0
0
2
0
0
0
1
1
1
1
1
1
1
0
0
0
0
0
0
0
0
1
1
1
2
2
2
2
2
2
1
1
4
4
5
4
7
5
7
5
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
8
8
7
6
7
7
7
7
6
7
8
8
⑩座薬・浣腸
30
31
30
32
33
31
36
32
35
30
30
34
⑪ホクナリンテープ
1
2
3
2
2
0
0
2
5
1
1
1
⑫心臓系テープ
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
5
⑬点眼
23
23
23
23
23
23
23
23
23
23
23
23
⑭吸入
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
⑮軟膏塗布
50
55
54
55
59
63
64
54
51
62
53
60
⑯創処置
11
24
27
22
26
27
21
16
30
15
15
8
⑰膣錠
0
0
0
0
0
1
0
0
0
0
0
0
⑱耳洗浄
0
1
1
0
0
0
0
1
0
0
0
1
⑲採血
30
30
30
30
30
30
30
109
30
30
30
30
⑳心電図
30
30
30
30
30
30
30
109
30
30
30
30
21.湿布
4
3
11
3
5
2
3
2
3
2
2
2
22.ヘモ系座薬
1
2
3
1
2
1
1
1
1
2
2
2
23.眼軟膏
2
2
4
5
2
4
5
0
1
2
3
2
24.膀胱洗浄
25.胃ろう処置
0
0
0
1
2
2
2
2
1
1
1
1
0
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
26.認知症パッチ
1
1
1
1
1
1
1
2
2
2
2
2
27.膀胱ろう処置
0
0
0
0
0
0
0
0
1
1
1
1
28.骨折シーネ巻き替え
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
0
13
10月 11月 12月
(10)栄養部門
(イ)食形態状況
主食
27年度
副食
27年度
米飯
39.2%
常菜
44.0%
おにぎり
1.0% 一口大
17.9%
軟飯
16.5% 刻み食
13.7%
米粥
28.4% 極刻食
16.7%
米粥ミキサー
0.5% ソフト食
1.9%
パン
7.7% ミキサー食
3.5%
パン粥
3.6% ゼリー食
1.8%
濃厚流動食
3.1% 濃厚流動食
0.5%
(ロ)嗜好状況
利用者・家族からの要望や嗜好における取り組み
要望・嗜好
取組み
糖尿病だが10時のおやつ時に皆と同じよう ご家族及び本人の意向を尊重し体調を配慮しながらご家族差し入れの
にお菓子を食べさせてあげたい
おやつを提供しお菓子はユニット管理とした。
本人が食べやすいようなおにぎりを提供し ピンポン玉の形状が一番持ちやすく食べやすいとの事でピンポン玉のお
て欲しい。
にぎりを提供した。
カレー皿の蓋が無く配膳車の温に入れてご利用者の下に届くまでに御
カレーの時御飯が硬い。カレーのルーの表
飯が硬くなるので蓋付きの和食器で対応した結果、御飯は軟らかくルー
面が乾燥している。
の乾燥も防げたので蓋付き和食器で提供する事とした。
体調や嗜好に応じて主食の選択が出来な 体調に応じて主食の選択が出来るようにした。又飽きが来た時申し出に
いか
より変更出来るようにした。
朝食がパン食の方より納豆が食べたい。
納豆希望者には納豆の時は主食は御飯変更して対応した。
食事に関する嗜好調査より(H.27年5月実施コミニュケーションの取れる33名を対象)
満足
毎日の食事について
何が不満ですか
やや満足
普通
やや不満
18%
33%
9%
31%
味が薄い
食事がぬるい 似た様なおか 煮物が少な
ずが多い い
27%
18%
6%
(ハ)非常食在庫状況
非常食=利用者120人分+職員×3日分
水
缶パン
レトルト白米
安心米(白粥)
梅粥
けんちん汁
レトルトカレー
レトルトハヤシ
秋刀魚の蒲焼
鯖の味噌煮
鯖の水煮
鶏ささ身缶
フルーツ缶
150ケース(1ケース=2ℓ×6本)
6ケース
10ケース(1ケース=36パック)
3ケース(1ケース=41g×50個)
2ケース(1ケース=50個)
4ケース(1ケース=30食)
6ケース(1ケース=180g×40P)
6ケース(1ケース=200g×30P)
5ケース(1ケース=30食)
2ケース(1ケース=24食)
2ケース(1ケース=24食)
8ケース(1ケース=24缶)
みかん缶:2ケース(1ケース=24缶)
黄桃缶:2ケース(1ケース=24缶)
※ランニングストック=米、生野菜、缶詰、惣菜、冷野菜、乾物
栄養補助飲料、OS-1ゼリー
14
9%
不満
解らない
3%
6%
その他の声
生ものが少ない、漬物が食べたい
季節感のある物を出して欲しい
(ニ)平成27年度行事食一覧表
行 事 4月
5月
6月
献立名
おやつ
寿司の日
握り寿司(マグロ、サーモンイクラ添え、海老、ハマチ、厚焼き玉子、 ピーチゼリー
細巻き)、茶碗蒸し、お吸い物
端午の節句
竹の子ご飯、お吸い物、かき揚げ、和え物、惣菜
丼の日
豚丼、お吸い物、長芋の梅風味、果物
いちご
ババロア
七 夕
ソーメン、かき揚げ、蕪の煮物、果物
七夕ゼ
リー
土用の丑の日
(選択食)
うなぎの蒲焼又は天麩羅
お吸い物、茶碗蒸し、胡瓜の酢の物、果物
今川焼き
7月
納凉祭
9月
敬老の日
寿司の日
10月
焼きそば、お好み焼き、ハヤシライス、稲荷寿司、赤飯、焼き鳥、
コロッケ2種、から揚げ&ポテト、カレーパン、アメリカンドック、あん
まん、ジャガバター
けんちん汁、あんみつ、綿あめ、かき氷、飲み物
祝い膳
赤飯、お吸い物、天麩羅の盛り合わせ、炊き合わせ、信田牧、和 ケーキ
え物
お吸い物、茶碗蒸し、握りすし(マグロ、サーモン、ハマチ、厚焼き
玉子、海老、穴子、細巻き)
水ようかん
寿司の日
お吸い物、茶碗蒸し、握りすし(マグロ、サーモン、ハマチ、厚焼き リンゴゼリー
玉子、海老、穴子、細巻き)
冬至
ご飯、お吸い物、タラのさらさ蒸し、南瓜の鶏そぼろかけ、漬物
どら焼き
クリスマス
イブの日:御飯、味噌汁、かつおのたたき、煮物、和え物
25日 :御飯、スープ、フライドチキン、マカロニサラダ、果物
ロールケーキ
プリンアラ
モード
11月
12月
餅つき
ババロア
年越し蕎麦
年越し蕎麦、いんげんの辛子醤油マヨ和え
元旦
お雑煮、赤飯、焼きもの盛り合わせ(赤魚、海老)、煮〆、黒豆、蒲鉾栗
きんとん、数の子、伊達巻、こんぶ巻、紅白なます
2日
1月
ご飯、お吸い物、刺身盛り合わせ、蒸しもの、松風焼き、なます
おからドー
ナツ
甘酒
ようかん
3日
ご飯、お吸い物、天麩羅盛り合わせ、高野豆腐のそぼろ煮、青菜の辛し
カステラ
和え、黒豆
七草粥
青菜粥、厚揚げの煮付け、オクラの海苔和え、牛乳
小正月
小豆粥、つくね焼、胡瓜の白菜キムチ和え、牛乳
スウィートポテト
寿司の日
お吸い物、茶碗蒸し、握りすし(マグロ、サーモンいくら添え、ハマチ、厚焼
き玉子海老、穴子、細巻き)
青りんご
ゼリー
2月
節分
ひな祭り
3月
鯛焼き
ワッフル
甘納豆
散らし寿司、若竹汁、炊き合わせ、うどの青菜のごま和え
桜餅
桜餅実演会
15