(5)教員名簿

様式第3号(その1)
(用紙
教
学
員
長
名
の
氏
日本工業規格A4縦型)
簿
名
等
フリガナ
調書
番号
役職名
氏名
<就任(予定)年月>
カマタ
1
(注)
学長
年齢
保有
学位等
カオル
鎌田 薫
<平成22.11>
高等専門学校にあっては校長について記入すること。
法学修士
月額基本給
(千円)
現 職
(就任年月)
早稲田大学教授
(昭和58.4)
早稲田大学学長
(平成22.11)
別記様式第3号(その2の1)
(用紙
教
員
の
氏
名
日本工業規格A4縦型)
等
(国際コミュニケーション研究科)
フリガナ
調書 専任等
番号 区分
1
専
職位
氏名
<就任(予定)年月>
教授
アソウ タカシ
麻生 享志
<平成25年4月>
年齢
保有
学位等
Ph. D. in
Comparative
Literature
(米国)
月額
基本給
(千円)
担当授業科目の名称
専
教授
イイノ マサカズ
飯野 公一
<平成25年4月>
Ph. D.
(米国)
1前・後
1.3
2
International
Communications and
Culture I J (Culture
and Translation)
1前・後
4
2
International
Communications and
Culture Ⅱ J (Culture
and Translation)
2前・後
4
2
1前・後
1.3
2
1前・後
4
2
International
Communications and
Culture Ⅰ A(Language
and Society)
International
Communications and
Culture ⅡA (Language
and Society)
3
4
5
6
7
8
9
専
専
専
専
専
専
専
教授
イケシマ タイサク
池島 大策
<平成25年4月>
博士
(法学)
教授
イワブチ コウイチ
岩渕 功一
<平成25年4月>
Ph. D. in Media and
Cultural Studies
(オーストラリア)
教授
教授
教授
教授
教授
ウチダ カツイチ
内田 勝一
<平成25年4月>
オオヒラ アキラ
大平 章
<平成25年4月>
カタオカ サダハル
片岡 貞治
<平成25年4月>
カツカタ ケイコ
勝方 恵子
<平成25年4月>
キムラ コウイチ
木村 公一
<平成25年4月>
法学修士
※
英文学修士
※
Docteur en Science
Politique
(フランス)
英文学修士
※
英文学修士
※
担
当年
間
単位数 開講数
Introduction to
International Culture
and Communication※
Introduction to
International Culture
and Communication※
2
配当
年次
Social Studies and
Communication
Media and Cultural
Studies
International
Communications and
Culture I Q (Legal
Studies)
International
Communications and
Culture Ⅱ Q (Legal
Studies)
2前・後
4
2
1・2後
2
1
1・2前
2
1
1前・後
4
2
2前・後
4
2
Introduction to
Translation Studies
1・2前
2
1
Translation Practices
1・2後
2
1
1前・後
4
2
2前・後
4
2
4
2
International
Communications and
Culture I N (Public
Diplomacy)
International
Communications and
Culture Ⅱ N (Public
Diplomacy)
International
Communications and
Culture I F (Cultural
Studies)
1前・後
International
Communications and
Culture Ⅱ F (Cultural
Studies)
2前・後
Text Analysis
1・2前
4
2
2
1
現 職
(就任年月)
早稲田大学
国際学術院
教授
(平18.4)
早稲田大学
国際学術院
教授
(平16.4)
早稲田大学
国際学術院
教授
(平20.4)
早稲田大学
国際学術院
教授
(平19.5)
早稲田大学
国際学術院
教授
(平16.4)
早稲田大学
国際学術院
教授
(平16.4)
早稲田大学
国際学術院
教授
(平23.4)
早稲田大学
国際学術院
教授
(平16.4)
早稲田大学
国際学術院
教授
(平16.4)
申請に係る大学等の職務に
従事する
週当たり平均日数
5日
5日
5日
5日
5日
5日
5日
5日
5日
教
員
の
氏
名
等
(国際コミュニケーション研究科)
フリガナ
調書 専任等
番号 区分
10
11
専
専
職位
氏名
<就任(予定)年月>
教授
教授
コンドウ マリコ
近藤 眞理子
<平成25年4月>
シゲムラ トシミツ
重村 智計
<平成25年4月>
12
専
教授
スタント カワン
Soetanto Kawan
<平成25年4月>
13
専
教授
セキネ マサル
関根 勝
<平成25年4月>
14
専
教授
年齢
保有
学位等
Ph. D. in
Linguistics
(英国)
工学博士
医学博士
博士
(薬学)
博士
(教育)
英文学修士
※
経済学士
博士
(国際情報通信学)
16
専
教授
ナマイ ケンイチ
生井 健一
<平成25年4月>
Ph. D. in
Linguistics
(米国)
18
19
専
専
教授
教授
ヒラヤマ レン
平山 廉
<平成25年4月>
1前・後
4
2
2前・後
4
2
1前・後
4
2
経済学修士
Doctor of
Philosophy in
English Literature
(英国)
博士
(理学)
2前・後
4
1
Performative Studies
1・2後
2
1
1前・後
4
2
2前・後
4
2
Media Industrial
Organization
1・2後
2
1
Structure of Language
1・2後
2
1
Economy and
Communication
1・2前
2
1
Communication Design
1・2後
2
1
International
Communications and
Culture I L (Economy
and Society)
1前・後
4
2
International
Communications and
Culture Ⅱ L (Economy
and Society)
2前・後
4
2
1前・後
4
2
2前・後
4
2
1・2後
2
1
International
Communications and
Culture Ⅱ G (Japan
Studies)
Science Communication
早稲田大学
国際学術院
教授
(平18.4)
申請に係る大学等の職務に
従事する
週当たり平均日数
5日
5日
2
2
International
Communications and
Culture I G (Japan
Studies)
現 職
(就任年月)
早稲田大学
国際学術院
教授
(平16.4)
1・2後
International
Communications and
Culture Ⅱ H (Culture
and Philosophy)
ナカムラ キヨシ
中村 清
<平成25年4月>
ピニングトンン エイドリアン
Pinnington Adrian
<平成25年4月>
担
当年
間
単位数 開講数
Interpersonal
Communication
International
Communications and
Culture I H (Culture
and Philosophy)
教授
教授
International
Communications and
Culture ⅡB (Language
Studies)
International
Communications and
Culture Ⅱ K
(International
Relations)
専
専
International
Communications and
Culture I B (Language
Studies)
配当
年次
法学士
15
17
担当授業科目の名称
International
Communications and
Culture Ⅰ K
(International
Relations)
タケダ セイジ
竹田 青嗣
(姜 正秀)
<平成25年4月>
ヒグチ キヨヒデ
樋口 清秀
<平成25年4月>
月額
基本給
(千円)
早稲田大学
国際学術院
教授
(平16.4)
早稲田大学
国際学術院
教授
(平16.4)
早稲田大学
国際学術院
教授
(平17.4)
早稲田大学
国際学術院
教授
(平16.4)
早稲田大学
国際学術院
教授
(平20.4)
早稲田大学
国際学術院
教授
(平16.4)
早稲田大学
国際学術院
教授
(平16.4)
早稲田大学
国際学術院
教授
(平18.4)
5日
5日
5日
5日
5日
5日
5日
5日
教
員
の
氏
名
等
(国際コミュニケーション研究科)
フリガナ
調書 専任等
番号 区分
20
21
22
23
24
専
専
専
専
専
職位
氏名
<就任(予定)年月>
教授
(学部
長)
教授
教授
教授
准教授
モリタ ノリマサ
森田 典正
<平成25年4月>
ヨシモト ミツヒロ
吉本 光宏
<平成25年4月>
リー マージ クリスティン
Rhee Maji Christine
<平成25年4月>
ロー グレアム
Law Graham
<平成25年4月>
サトウ アズサ
佐藤 あずさ
<平成25年4月>
年齢
保有
学位等
Ph. D. in English
(英国)
Ph. D. in
Comparative
Literature
(米国)
Doctor of Education
(米国)
Doctor of
Philosophy in
English Literature
(英国)
博士
(学術)
月額
基本給
(千円)
担当授業科目の名称
24
専
准教授
ドゥテ シルヴァン マッチュウ ジュリアン
25
専
准教授
Detey Sylvain Matthieu
Julien
<平成25年4月>
Ph. D. in Political
Science
(米国)
Doctorat en
Sciences du Langage
(フランス)
1前・後
1.3
2
Media and Cultural
Studies
1・2前
2
1
International
Communications and
Culture Ⅰ E (Film
Studies)
1前・後
4
2
International
Communications and
Culture Ⅱ E (Film
Studies)
2前・後
4
2
1前・後
4
2
2前・後
4
2
Legal Communications
1・2後
2
1
Culture and
Communication
1・2前
2
1
International
Communications and
Culture Ⅰ I (Culture
and Communication)
1前・後
4
2
International
Communications and
Culture Ⅱ I (Culture
and Communication)
2前・後
4
2
Research Methods
1・2・後
2
1
Introduction to
Interpreting
1・2・前
2
1
Intermediate
Interpreting
1・2・後
2
1
Advanced Interpreting
1・2・前
2
1
1前・後
4
2
2前・後
4
2
International
Communications and
Culture Ⅰ R (Visual
Culture)
International
Communications and
Culture Ⅱ R (Visual
Culture)
International
Communications and
Culture I C
(Interpretation
Studies)
Culture and Politics
1・2前
2
1
Second Language:
Concepts, Issues and
Research
1・2前
2
1
Second Language
Teaching and Learning
※
1・2・前・後
0.8
2
1・2前
2
1
1前・後
4
2
International
Relations
26
専
准教授
ベーコン ポール マルティン
Bacon Paul Martyn
<平成25年4月>
Doctor of
Philosophy in
International
Relations
(英国)
担
当年
間
単位数 開講数
Introduction to
International Culture
and Communication※
International
Communications and
Culture Ⅱ C
(Interpretation
Studies)
スールー ティモシー
Seul Timothy
<平成25年4月>
配当
年次
International
Communications and
Culture I M
(International Legal
System)
International
Communications and
Culture Ⅱ M
(International Legal
System)
2前・後
4
2
現 職
(就任年月)
早稲田大学
国際学術院
教授
(平16.4)
早稲田大学
国際学術院
教授
(平22.9)
早稲田大学
国際学術院
教授
(平21.4)
早稲田大学
国際学術院
教授
(平16.4)
早稲田大学
国際学術院
准教授
(平25.4)
早稲田大学
国際学術院
准教授
(平16.4)
早稲田大学
国際学術院
准教授
(平21.4)
早稲田大学
国際学術院
准教授
(平17.4)
申請に係る大学等の職務に
従事する
週当たり平均日数
5日
5日
5日
5日
5日
5日
5日
5日
教
員
の
氏
名
等
(国際コミュニケーション研究科)
フリガナ
調書 専任等
番号 区分
27
28
専
専
氏名
保有
学位等
准教授
マトウ シゲコ
間藤 茂子
<平成25年4月>
Ph. D. in Latin
American Literature
(米国)
准教授
ミューライゼン ヴィクトリア
Muehleisen Victoria
<平成25年4月>
Ph. D. in
Linguistics
(米国)
Ph. D. in English
Language and
Medieval Literature
(英国)
Language Change
1・2前
2
1
Public Opinion
1・2前
2
1
1・2・前・後
0.8
2
1前・後
4
2
年齢
29
専
准教授
モリヤマ ヒイズ
森山 秀
<平成25年4月>
30
専
講師
シュウ ミン
舒 旻
<平成25年4月>
Doctor of
Philosophy
(英国)
31
兼担
教授
イコマ ミキ
生駒 美喜
<平成25年4月>
Ph. D. in German
Linguistics
(ドイツ)
32
33
34
35
兼担
兼担
兼担
兼担
教授
教授
教授
イトウ マモル
伊藤 守
<平成25年4月>
サギサカ ヨシノリ
匂坂 芳典
<平成25年4月>
ストックウェル グレン
Stockwell Glenn
<平成25年4月>
社会学修士
Ph.D. in Applied
Linguistics
(オーストラリア)
International
Communications and
Culture Ⅰ P (Media
Studies)
1
1・2後
2
1
1・2後
2
1
2前・後
4
2
Human Information
Processing
1・2前
2
1
Speech Information
Processing
1・2前
2
1
1前・後
4
2
International
Communications and
Culture Ⅰ O (Teaching
English As a Second
Language)
International
Communications and
Culture II O (Teaching
English As a Second
Language)
2前・後
4
2
1・2・前・後
0.8
2
Docteur de
troisieme cycle
Litterature et
civilisation
francaises
(フランス)
Transcultural Dialogue
1・2後
2
1
Cultural Critical
Theories
1・2後
2
1
教授
ツカハラ フミ
塚原 史
<平成25年4月>
Diplome d'Etudes
Approfondies
(DEA)
(フランス)
教授
ニューエル アントニー
Newell Anthony
<平成25年4月>
M.A.
(イギリス)
教授
ハナダ タツロウ
花田 達朗
<平成25年4月>
Magister Artium
(M.A.)
(ドイツ)
教授
ホシイ マキコ
星井 牧子
<平成25年4月>
博士
(ドイツ語学)
Language and Society
Communication and
Citizenship
Second Language
Teaching and Learning
※
現 職
(就任年月)
早稲田大学
国際学術院
准教授
(平22.4)
早稲田大学
国際学術院
准教授
(平16.4)
早稲田大学
国際学術院
准教授
(平16.4)
早稲田大学
国際学術院
講師
(平22.4)
早稲田大学
政治経済学術院
教授
(平21.4)
早稲田大学
教育・総合科学
学術院
教授
(平12.4)
早稲田大学
理工学術院
教授
(平成10.4)
早稲田大学
法学学術院
教授
(平20.4)
Second Language
Teaching and Learning
※
兼担
兼担
Second Language
Teaching and Learning
※
2
修士
(文学)
37
40
English Language
Teaching to Speakers
of Other Languages
1・2前
スナオカ カズコ
砂岡 和子
<平成25年4月>
教授
兼担
Second Language:
Learning Processes and
Teaching Procedures
担
当年
間
単位数 開講数
教授
兼担
39
Global Cultures
配当
年次
工学博士
36
兼担
担当授業科目の名称
International
Communications and
Culture II P (Media
Studies)
タニ マサチカ
谷 昌親
<平成25年4月>
38
月額
基本給
(千円)
<就任(予定)年月>
職位
1・2前
1・2前
1・2・前・後
2
2
0.8
1
1
2
早稲田大学
政治経済学術院
教授
(平10.4)
早稲田大学
法学学術院
教授
(平11.4)
早稲田大学
法学学術院
教授
(昭62.4)
早稲田大学
政治経済学術院
教授
(平11.4)
早稲田大学
教育・総合科学
学術院
教授
(平18.4)
早稲田大学
法学学術院
教授
(平22.4)
申請に係る大学等の職務に
従事する
週当たり平均日数
5日
5日
5日
5日
5日
5日
5日
5日
5日
5日
5日
5日
5日
5日
教
員
の
氏
名
等
(国際コミュニケーション研究科)
フリガナ
調書 専任等
番号 区分
41
42
43
兼担
兼担
兼担
氏名
<就任(予定)年月>
保有
学位等
教授
ミヤザキ サトシ
宮崎 里司
<平成25年4月>
Doctor of
Philosophy
(オーストラリア)
教授
ワタナベ アイコ
渡辺 愛子
<平成25年4月>
英文学修士
MA in English
Literature
(イギリス)
MA in British
Cultural Studies
(イギリス)
職位
准教授
サドシマ サオリ
佐渡島 紗織
<平成25年4月>
シュドウ サチコ
首藤 佐智子
<平成25年4月>
年齢
Ph.D
(米国)
Ph.D. in Linguitics
(米国)
月額
基本給
(千円)
担当授業科目の名称
Language Policy and
Language Planning
Diversity Studies
配当
年次
1・2後
担
当年
間
単位数 開講数
2
1
1・2後
2
1
Thesis Writing
1・2・前
2
1
International
Communications and
Culture Ⅰ D
(Communication and
Education)
1前・後
4
2
International
Communications and
Culture II D
(Communication and
Education)
2前・後
4
2
Language Use
1・2前
2
1
現 職
(就任年月)
申請に係る大学等の職務に
従事する
週当たり平均日数
早稲田大学
国際学術院
教授
(平16.4)
5日
早稲田大学
文化構想学部
准教授
(平19.4)
早稲田大学
留学センター
准教授
(平20.4)
早稲田大学
法学学術院
准教授
(平20.4)
44
兼担
准教授
45
兼任
講師
シャンジン
李 香鎮
<平成25年4月>
Ph.D. in
Communication
Studies
(英国)
Gender and Sexuality
1・2前
2
1
立教大学
異文化コミュニ
ケーション学部
教授
(平20.9)
46
兼任
講師
カワイ ユウコ
河合 優子
<平成25年4月>
Ph.D. in
Communication
(米国)
Race and Ethnicity
1・2前
2
1
立教大学
異文化コミュニ
ケーション学部
准教授
(平25.4)
47
兼任
講師
サイカチ ヨウコ
西海枝 洋子
<平成25年4月>
博士(音声聴覚生物
工学)
Language and
Communication
1・2後
2
1
独立行政法人
理化学研究所
研究員
(平22.4)
48
兼任
講師
シン アビン
申 亜敏
<平成25年4月>
博士(学術)
Second Language
Teaching and Learning
※
1・2・前・後
0.8
2
早稲田大学
政治経済学部
講師
49
兼任
講師
マーチン アンドリュー
Martin Andrew
<平成25年4月>
Ph.D. in
Linguistics
(米国)
Language and Mind
1・2後
2
1
独立行政法人
理化学研究所
研究員
(平22.5)
イ
(注)
1 教員の数に応じ,適宜枠を増やして記入すること。
2 私立の大学若しくは高等専門学校の収容定員に係る学則の変更の認可を受けようとする場合若しくは届出を行おうとする場合又は大学等の設置者の変更の認
可を受けようとする場合は,この書類を作成する必要はない。
3 「申請に係る学部等に従事する週当たりの平均日数」の欄は,専任教員のみ記載すること。
5日
5日
5日
別記様式第3号(その3)
(用紙
日本工業規格A4縦型)
専任教員の年齢構成・学位保有状況
職
教
位
授
准 教 授
講
助
合
師
教
計
学
位
29 歳 以 下 30 ~ 39 歳 40 ~ 49 歳 50 ~ 59 歳 60 ~ 64 歳 65 ~ 69 歳 70 歳 以 上 合
計備
博
士
人
人
3人
5人
1人
人
人
9人
修
士
人
人
人
人
2人
2人
人
4人
学
士
人
人
人
人
人
2人
人
2人
短 期 大
学
士
人
人
人
人
人
人
人
人
そ の 他
人
人
人
人
人
人
人
人
博
士
人
人
2人
人
1人
人
人
3人
修
士
人
人
人
人
人
人
人
人
学
士
人
人
人
人
人
人
人
人
短 期 大
学
士
人
人
人
人
人
人
人
人
そ の 他
人
人
人
人
人
人
人
人
博
士
人
人
人
人
人
人
人
人
修
士
人
人
人
人
人
人
人
人
学
士
人
人
人
人
人
人
人
人
短 期 大
学
士
人
人
人
人
人
人
人
人
そ の 他
人
人
人
人
人
人
人
人
博
士
人
人
人
人
人
人
人
人
修
士
人
人
人
人
人
人
人
人
学
士
人
人
人
人
人
人
人
人
短 期 大
学
士
人
人
人
人
人
人
人
人
そ の 他
人
人
人
人
人
人
人
人
博
士
人
人
5人
5人
2人
人
人
12人
修
士
人
人
人
人
2人
2人
人
4人
学
士
人
人
人
人
人
2人
人
2人
短 期 大
学
士
人
人
人
人
人
人
人
人
そ の 他
人
人
人
人
人
人
人
人
(注)
1 この書類は,申請又は届出に係る学部等ごとに作成すること。
2 この書類は,専任教員についてのみ,作成すること。
3 この書類は,申請又は届出に係る学部等の開設後,当該学部等の修業年限に相当する期間が満了する年度(以下「完成年度」という。)における状況を記載すること。
4 専門職大学院の課程を修了した者に対し授与された学位については,「その他」の欄にその数を記載し,「備考」の欄に,具体的な学位名称を付記すること。
考