図書館の「地理」を把握しよう (実習)

SSE 11 春 8-1
図書館の「地理」を把握しよう (実習)
1. 3つの大きな書架グループ:
(1) 参考図書
(2) 一般図書
(3) 新書・文庫
・ ある事柄の基礎知識や一般的情報を得たいと思ったら……
・基礎知識の集成: 百科事典、辞書、白書・統計、ハンドブック(便覧)、図鑑 etc.
(1) 参考図書
・情報収集の手がかり: 主題別の図書目録、キーワードによる索引、論文の抄録 etc.
・ その事柄についてより詳しい知識や情報を得たいと思ったら……
・総合的な知識: ○○入門、はじめての○○、○○概論 etc.
(2) 一般図書
・個別のトピックに関する知識 (タイトルは様々)
・ 気軽に読めるポケット版の知識・情報本を見つけたい時は……
・知識・情報のダイジェスト: 岩波新書、中公新書、講談社現代新書、ちくま新書 etc.
(3) 新書・文庫
・古典・名著・名作文学: 岩波文庫、講談社学術文庫、新潮文庫 etc.
・小説・エッセイなど: 新潮文庫、角川文庫、講談社文庫 etc.
・
上記3つの書架グループの内部で、各図書は「NDC」の配列順に並べられています。
※OJC図書館のフロア地図で、この3つの書架グループの位置を確認しよう。
2. エクセサイズ 「自力で本探し!」 (20分間)
・
ある「キーワード」を書名に含む本を1冊見つけよう。別紙のキーワード・リストに、見つけた本の
書名、請求番号、登録番号を記入してください。
配布リストには 10 のキーワードが挙げられています。
各キーワードにつき1冊見つけること(どのキーワードから攻めてもOK)
。さあ、20 分間でどれだ
け見つけられるでしょう?
※ JOIN を使わず、NDC「類目表」を手がかりに「勘」で探し出してください。
3. 宿題 「今読みたい本ベスト5」 (配点: 総合成績中5点、 入力締め切り: ●月●日)
(目的:
図書探索のエクセサイズ、APA スタイルの実践、在学生の関心領域のリサーチ)
まず図書館で……
(1) OJC図書館の所蔵図書の中から、読みたい本を5冊選んでください。趣味・娯楽・勉強など、選ぶ
目的は全く自由で結構です。純粋に「今読みたいな」と思える本を選んでください。
(2) 選んだ本は、特に借りて読まなくても結構です(もちろん、そうしたい人はぜひどうぞ)
。
次に MyWill (moodle) で……
(3) 第4週「テスト」フォルダのアンケート末尾にあるフォーマットに、選んだ5冊の本の 「NDC 番号」 と
「登録番号(バーコードの番号)」 を入力する。
(4) 同じく第4週「課題提出」フォルダにある Excell のフォーマットに選んだ5冊の本の 「書誌データ」
(APA スタイル) を入力する(選んだ本のデータを JOIN 画面で見ながら記入するとやり易い)。
※ フォーマットは10冊まで入力できます。読みたい本を沢山見つけた人は、どうぞ最大10冊まで入力してください。