かながわ電子入札共同システム 電子入札システム <受注者 操作マニュアル 利用者登録> 2011 年 12 月版 目次 1 利用者登録(受注者) ............................................................................................................................... 1 1.1 はじめに ............................................................................................................................................. 1 1.2 業務の流れ .......................................................................................................................................... 2 1.3 利用者登録機能を使用する ................................................................................................................. 3 1.4 利用者情報の新規登録 ........................................................................................................................ 7 1.5 利用者情報の変更 ............................................................................................................................. 15 1.6 ICカードの更新 ................................................................................................................................. 20 2011 年 12 月版 1.1 はじめに 1 利用者登録(受注者) 1.1 はじめに 利用者登録とは、電子入札システムで IC カードを利用するために行う操作です。 認定を受けている団体、業種(工事系、物品系)ごとに利用者情報を登録することにより、当該 IC カード については、有効期限内は継続して使用できます。 利用者登録のイメージ IC カードは複数枚登録 することが可能です。 神奈川県 A市 B町 神奈川県 工事系(工事、コンサル) A市 B町 物品系(一般委託、物品) 認定を受けている団体・業種 1 1.2 業務の流れ 1.2 業務の流れ 利用者登録の各機能を開始する操作を行います。 1.3 利用者登録機能を使用する 電子入札システムにログインするために、IC カードの利 用者情報の新規登録を行います。IC カードの有効期限が 切れた場合、あるいは失効等により新しい IC カードに 利用者登録をする場合も新規登録になります。 1.4 利用者登録情報の新規登録 担当者や連絡先が変更になった場合などに、登録済みの 利用者情報の変更を行います。 1.5 利用者登録情報の変更 IC カードの有効期限が近づいた場合に、新しい IC カー ドに利用者情報を引き継ぐ「更新」を行います。 1.6 ICカードの更新 2 1.3 利用者登録機能を使用する 利用者登録機能を使用する 1.3 【「調達機関・工事、コンサル/一般委託、物品」選択画面(受注者用)】画面 ① ② 操作手順 ① 利用者登録(変更/IC カード更新)先の調達機関を選択します。 《補足説明》 選択する調達機関は、資格申請システムで認定を受けている団体に限ります。 ② 利用者登録先の業種として、◎工事、コンサルまたは◎一般委託、物品を押下します。 ⇒【「利用者登録/電子入札」選択画面(受注者用)】画面が表示されます。 《補足説明》 ・認定を受けている業種について、工事系(工事、コンサル)と物品系(一般委託、物 品)のいずれか、または両方に利用者登録を行います。 例)認定業種が工事、コンサル、物品 〃 一般委託、物品 利用者登録業種:工事系と物品系 利用者登録業種:物品系 ※利用者登録をしていない入口(調達機関及び業種)から操作する入札案件には参加 できません。 ・工事系(工事、コンサル)と物品系(一般委託、物品)で入口(調達機関及び業種) は分かれていますが、画面や操作は同じです。 3 1.3 利用者登録機能を使用する 【「利用者登録/電子入札」選択画面(受注者用)】画面 操作手順 ① 利用者登録を押下します。 ⇒【かながわ電子入札共同システム】画面が表示されます。 《補足説明》 ・ 「JRE6.0用」とはJREのバージョンのことで、ICカードを購入した民間認証 局が指定するバージョンです。民間認証局のセットアップ手順書等に、バージョンが記 載されているので、そちらでご確認ください。 ・本操作により新しいウィンドウが表示され、以降の操作はそのウィンドウを使用しま す。本ウィンドウは残ったままですが、終了しないようにしてください。 4 1.3 利用者登録機能を使用する 【かながわ電子入札共同システム】画面 ① 操作手順 ① 画面上部に時刻が表示されたのを確認し、利用者登録処理ボタンを押下します。 ⇒【利用者登録メニュー】画面が表示されます。 《補足説明》 ・操作開始についての注意事項 時刻が表示されると操作が行えるようになりますので、それまでは操作をせずにお待 ちください。 ※しばらく待っても時刻が表示されない場合は、JREが正しくインストールされて いない、Java ポリシーが未設定もしくは設定が誤っている、といったパソコンの環 境設定によることがありますので、かながわ電子入札共同システムのトップページの 「よくある質問」をご参照ください。 5 1.3 利用者登録機能を使用する 【利用者登録メニュー】画面 目的の業務に応じ、それぞれのボタンをクリックします。 《補足説明》 ・登録ボタン 初めて利用者登録をする場合、旧ICカードの期限が切れた場合、代表者及び受任者 を変更等して新しいICカードを登録する場合は、「1.4 利用者情報の新規登録」を参 照してください。 ・変更ボタン 登録済の利用者情報を変更する場合は、「1.5 利用者情報の変更」を参照してくださ い。 ・IC カード更新ボタン 利用者情報を登録済みで有効なICカードを新しいICカードに更新する場合は、「1.6 ICカードの更新」を参照してください。 ※旧カードの期限が切れた場合は、登録ボタンから操作してください。 6 1.4 利用者情報の新規登録 利用者情報の新規登録 1.4 【利用者登録メニュー】画面 ① 操作手順 ① 登録ボタンを押下します。 ⇒【PIN 番号入力ダイアログ】画面が表示されます。 7 1.4 利用者情報の新規登録 【PIN 番号入力ダイアログ】画面 ① ② 操作手順 ① IC カードをカードリーダーにセットし、PIN 番号を入力します。 ⇒入力した PIN 番号はアスタリスク(*)で表示されます。 ② OK ボタンを押下します。 ⇒入力した PIN 番号が正しければ【資格審査情報検索】画面が表示されます。 《補足説明》 ・利用者登録では、認定番号(本 ID)と資格申請システムのパスワードが必要です。 ・利用者情報の新規登録を行う場合には、 「1.4 利用者情報の新規登録」を参照します。 ・誤った PIN 番号を入力し、OK ボタンを押下す ると、「ログインに失敗しました。」というエラ ーメッセージが表示されます。了解ボタンをク リックすると、再度【PIN 番号入力ダイアログ】 画面が表示されますので、正しい PIN 番号を入 力してください。 8 1.4 利用者情報の新規登録 【資格審査情報検索】画面 ① ② 操作手順 ① 登録番号、商号又は名称、パスワードを入力します。 《補足説明》 ・登録番号、商号又は名称、パスワードは必須項目のため、必ず入力してください。 ・登録番号について 登録番号は、資格申請システムで取得されている認定番号(本 ID)の先頭に 0 を4つ 加えて 10 桁にして入力します。 (例:認定番号が 123456 の時、登録する番号は「0000123456」になります。 ・商号又は名称 資格申請システムで認定を受けた会社の商号または名称を正確に入力します。 株式会社等で(株)としている場合、全角3文字で「(株)」と入力してください。一 文字の「㈱」 、半角の「(」や「)」では認識されません。 ・パスワード 資格申請システムに登録されているパスワードと同じものを入力します。 パスワードは大文字と小文字が区別されますので注意してください。例えば 「PASSWORD」と「password」は別のパスワードとして識別されます。 パスワードを変更した場合は、新しいパスワードは翌日から有効となります。 ※認定番号(本 ID)が分からない場合は、認定通知書をご覧いただくか、入札情報サー ビスシステムで検索してください。 ※パスワードが分からない場合は、かながわ電子入札共同システムトップページの「よ くある質問」の「パスワードを忘れてしまいました」の項目をご参照ください。 ② 検索ボタンを押下します。 ⇒【利用者登録】画面が表示されます。 9 1.4 利用者情報の新規登録 【利用者登録】画面 以下の画面が表示された場合は、同一企業の IC カードで利用者登録を1度も行われていない状態です。 ① ② ③ 操作手順 ① 登録する団体を選択します。 10 1.4 利用者情報の新規登録 《補足説明》 ・同一の利用者情報で複数の団体に一括して登録を行うことができます。認定を受けて いる団体のみ選択可能です。 ・【「調達機関・工事、コンサル/一般委託、物品」選択画面(受注者用)】画面で選択 した調達機関はデフォルトで選択されています。 ・当該 IC カードで既に登録済みの団体は選択された状態になっており、利用者登録対 象となりません。 ② 登録情報を入力します。 《補足説明》 ・「※」マークがついている項目は、必須入力です。 ・「企業情報」及び「代表窓口情報」の入力項目は、利用者登録先の団体/業種につい て最初(IC カードの 1 枚目)の登録の際にのみ入力します。ただし、複数枚を登録 する場合の 2 枚目以降の登録時は、1 枚目の IC カードで登録した内容が表示されま す。 ・ 「代表窓口情報」及び「IC カード利用部署情報」の連絡先名称(部署名等)について は、特定の部署名が無い場合は「入札担当」と入力してください。 ・ 「代表窓口情報」及び「IC カード利用部署情報」の連絡先住所は、全角マイナス「-」 を使用すると文字化けして登録されてしまうので、ひらがな「の」を使用してくださ い。 例)横浜市中区1-1-1 → 横浜市中区1の1の1 ・ 「代表窓口情報」及び「IC カード利用部署情報」の連絡先メールアドレスには、半角 英数字で入力してください。半角英数字以外の文字を入力して入力内容確認ボタンを 押下すると、項目の下に赤文字で「連絡先メールアドレスには ASCII 文字を入力し て下さい。」とエラー表示がされます。 ・ 「IC カード利用部署情報」の連絡先メールアドレスは、発注者から各種通知書が発行 された際に送信されるお知らせメールの宛先となります。ただし、通常型指名競争入 札の指名通知書など、入札案件のスタートが発注者からの通知書より始まる場合には、 当該通知書のお知らせメールの宛先は「代表窓口情報」の連絡先メールアドレスにな ります。 ③ 入力した情報を確認後、入力内容確認ボタンを押下します。 ⇒登録内容が表示されます。 《補足説明》 ・入力内容の形式チェックを行いエラーがあった場合には、利用者登録画面に戻り、不 正な入力項目の下に赤太文字でエラー表示がされます。エラー箇所を修正し、再度入 力内容確認ボタンを押下してください。 (エラー表示例) 11 1.4 利用者情報の新規登録 【登録内容確認】画面 ① 操作手順 ① 内容を確認後、登録ボタンを押下します。 ⇒登録完了画面が表示されます。 12 1.4 利用者情報の新規登録 登録完了画面 ③ ① ② 操作手順 ① 印刷ボタンを押下します。 ⇒印刷用別ウィンドウが表示されます。 ② 印刷用別ウィンドウで、印刷ボタン を押下します。 ⇒企業 ID および登録した企業の情報が印刷可能になります。 ③ 印刷終了後、閉じるボタン ⇒終了します。 を押下します。 《補足説明》登録後に送付されるメールについて 登録を実行すると、IC カード利用部署情報で登録したメールアドレス宛に「利用者登 録のお知らせ」というタイトルで次のようなメールが届きます。一括登録を行った場合 は、登録を行った調達機関分のメールが届きます。 <メール内容例> 利用者が以下のように登録されましたのでお知らせ致します。 このメールは登録された連絡先メールアドレス宛に送信されています。 団体名称 :鎌倉市 企業ID :0204000000XXXXXX 企業名称 :神奈川建設(株) 連絡先氏名:神奈川 太郎 連絡先住所:神奈川県横浜市中区1の1の1 13 1.4 利用者情報の新規登録 メールアドレスの不達について 利用者登録をして、しばらくしても「利用者登録のお知らせ」メールが届かない場合は、IC カ ード利用部署情報のメールアドレスを誤って入力している可能性があります。 その場合は、利用者登録の変更機能により、正しいメールアドレスに修正してください。 変更登録をすると、修正したアドレス宛てに再度メールが送信されます。 メールアドレスが正しいにもかかわらずメールが受信できない場合には、迷惑メール等の設定 により、メールが削除されている場合があります。その場合には、メール受信ソフトの設定の確 認や、利用しているプロバイダなどにお問い合わせください。 また、Hotmail 等のフリーメールによっては、一部のメールが受信できなかった事例がありま すので、確実に受信できるメールアドレスを登録してください。 利用者登録の際に入力するメールアドレスは、代表窓口情報(1 枚目のICカードのみ)とICカ ード利用部署情報の 2 箇所ありますが、利用者登録のお知らせメールはICカード利用部署情報の メールアドレスにのみ送信されます。指名通知の送信先アドレスとなる代表窓口情報のメールア ドレスは正しく受信できるか確認ができませんので、登録の際には十分ご注意ください。 14 1.5 利用者情報の変更 利用者情報の変更 1.5 【利用者登録メニュー】画面 ① 操作手順 ① 変更ボタンを押下します。 ⇒【PIN 番号入力ダイアログ】画面が表示されます。 15 1.5 利用者情報の変更 【PIN 番号入力ダイアログ】画面 ① ② 操作手順 ① PIN 番号を入力します。 ② OK ボタンを押下します。 ⇒入力した PIN 番号が正しければ【利用者変更】画面が表示されます。 16 1.5 利用者情報の変更 【利用者変更】画面 ① 操作手順 ① 必要な情報を変更後、入力内容確認ボタンを押下します。 ⇒【変更内容確認】画面が表示されます。 《補足説明》 複数団体の利用者情報を変更する場合は、変更したい団体を団体情報から選択します。 17 1.5 利用者情報の変更 【変更内容確認】画面 ① 操作手順 ① 内容を確認後、変更ボタンを押下します。 ⇒変更完了画面が表示されます。 18 1.5 利用者情報の変更 変更完了画面 ③ ① ② 操作手順 ① 印刷ボタンを押下します。 ⇒印刷用別ウィンドウが表示されます。 ② 印刷用別ウィンドウで、印刷ボタン を押下します。 ⇒企業 ID および登録した企業の情報が印刷可能になります。 ③ 印刷終了後、閉じるボタン ⇒終了します。 を押下します。 《補足説明》 ・変更後に送付されるメールについて 変更を実行すると、IC カード利用部署情報で登録したメールアドレス宛に「利用者変 更のお知らせ」というタイトルで次のようなメールが届きます。 <メール内容例> 利用者が以下のように登録されましたのでお知らせ致します。 このメールは登録された連絡先メールアドレス宛に送信されています。 団体名称 :鎌倉市 企業ID :0204000000XXXXXX 企業名称 :神奈川建設(株) 連絡先氏名:神奈川 太郎 連絡先住所:神奈川県横浜市中区1の1の1 ・入札参加予定の案件がある(参加申請済あるいは指名通知を受けている)状態で連絡 先を変更した場合は、電子入札システムの「共通操作マニュアル」の「2.4 企業プロ パティを変更する」を参照してください。 19 1.6 ICカードの更新 1.6 ICカードの更新 IC カードの有効期限が満了になる前に、新しい有効期限の IC カードを取得した場合、IC カードの更新を 行うことにより、利用者情報を引き継いで IC カードを登録することができます。 【利用者登録メニュー】画面 ① 操作手順 ① IC カード更新ボタンを押下します。 ⇒確認メッセージが表示されます。 《補足説明》 新規(及び追加)登録の場合は、複数の団体を選択した一括登録が可能ですが、更新は 1 団体ずつ行います。最初の「調達機関・工事、コンサル/一般委託、物品」選択画面 (受注者用)画面で選択した調達機関のみが更新対象となります。複数団体分を更新す る場合は、1 団体完了ごとに IE(インターネット エクスプローラー)を閉じてからの 再操作となりますので、ご注意ください。 20 1.6 ICカードの更新 確認メッセージ ① 操作手順 ① 現在使用している IC カードの挿入確認後、OK ボタンを押下します。 ⇒正しくセットされていれば、【PIN 番号入力ダイアログ】画面が表示されます。 21 1.6 ICカードの更新 【PIN 番号入力ダイアログ】画面 ① ② 操作手順 ① PIN 番号を入力します。 ② OK ボタンを押下します。 ⇒入力した PIN 番号が正しければ確認メッセージが表示されます。 22 1.6 ICカードの更新 確認メッセージ ① 操作手順 ① 新しく使用する IC カードの挿入確認後、OK ボタンを押下します。 ⇒正しくセットされていれば、【PIN 番号入力ダイアログ】画面が表示されます。 23 1.6 ICカードの更新 【PIN 番号入力ダイアログ】画面 ① ② 操作手順 ① PIN 番号を入力します。 ② OK ボタンを押下します。 ⇒入力した PIN 番号が正しければ、 【電子証明書更新確認】画面が表示されます。 24 1.6 ICカードの更新 【電子証明書更新確認】画面 ① 操作手順 ① 利用者の情報、現在使用している IC カード情報、新規に使用する IC カード情報の内容を確認後、 更新ボタンを押下します。 ⇒更新完了画面が表示されます。 注)現在使用しているICカードの有効期限が過ぎている場合、またはICカードの紛失、閉塞の場合は、電子 証明書の更新を行うことができません。その場合は、 「1.4 利用者情報の新規登録」を参照し、新たに利 用者の登録を行う必要があります。 また、ICカードの更新を行うと、前に登録していたICカードは当該システムではログインできなくなり ます。 例:旧カードでは団体 A と団体 B に利用者登録済みで、新カードで団体 A の更新操作を行った場合 団体 A については、更新操作済みなので、旧カードではログインできません。 団体 B については、更新操作をしていないので、有効期限内であれば旧カードでログインできます。 25 1.6 ICカードの更新 更新完了画面 ① 操作手順 ① 更新完了の確認後、閉じるボタン ⇒終了します。 を押下します。 26
© Copyright 2024 Paperzz