こちらをクリック

○学位授与
1.博士(医学)
課程修了によるもの(34名)
学位記
授与年月日
氏 名
番 号
492 平17.3.11 前田 佳彦
493
〃
Islam Md.
Azharul
494
〃
本城 総一郎
495
〃
David Adebayo
Aremu
496
〃
淺枝 正浩
497
〃
月原
498
〃
野口 圭太郎
499
〃
植木 賢
500
〃
出浦 伊万里
501
〃
岸本 勇二
502
〃
森谷 尚人
503
〃
吉本 祐子
504
〃
前田 佳子
悟
論 文 題 目
Expression of Mc1-1 and p53 proteins predicts the survival
of patients with T3 gastric carcinoma
(Mc1-1蛋白、p53蛋白の発現は漿膜浸潤胃癌患者の予後を予測す
る)
The distinct stage-specific effects of 2-(pamylcinnamoyl)amino-4-chlorobenzoic acid on the activation
of MAP kinase and Cdc2 kinase in Xenopus oocyte maturation
(アフリカツメガエル卵成熟時のMAPキナーゼとCdc2キナーゼの活
性化に及ぼす2-(p-amylcinnamoyl)amino-4-chlorobenzoic acidの
発育ステージによる異なる効果)
COX-2 inhibitor, NS398, enhances Fas-mediated apoptosis via
modulation of PTEN-Akt pathway in human gastric carcinoma
cell lines
(COX-2阻害剤NS398はヒト胃癌細胞株においてPTEN-Aktを調節す
ることによりFas誘導アポトーシスを引き起こす)
Accumulation of aluminum by primary cultured astrocytes
from aluminum amino acid complex and its apoptoticeffect
(アルミニウムアミノ酸錯体を用いた初代培養アストロサイトに
よるアルミニウムの蓄積とアポトーシス効果)
A non-enzymatic derived arachidonyl peroxide, 8-isoprostaglandin F2α,in cerebrospinal fluid of patients with
aneurysmal subarachnoid hemorrhage participates in the
pathogenesis of delayed cerebral vasospasm
(くも膜下出血患者の髄液におけるアラキドン酸の非酵素的過酸
化物8-iso-prostaglandinF2αは遅発性脳血管攣縮の成因に関与し
ている)
Interleukin-1β induced expression of IL-6 and production
of human chorionic gonadotropin in human trophoblast cells
via nuclear factor-kB activation
(ヒト絨毛細胞におけるNF-kBを介するIL-IβのIL-6発現とhCG産
生誘導)
腹膜透析患者における透析液中結合織代謝マーカーの臨床的意義
ラット胆管結紮肝線維化モデルにおけるangiotensin-II系抑制薬
の肝線維化阻止効果
Reduction of estrogen production by interleukin-6 in a
human granulosa tumor cell line may have implications for
endometriosis-associated infertility
(IL-6の卵巣顆粒膜細胞におけるエストロゲン産生抑制と子宮内
膜症合併不妊への関与)
Gene expression relevant to osteoclastogenesis in the
synovium and bone marrow of mature rats with collageninduced arthritis
(成熟期コラーゲン誘発性関節炎ラットの滑膜と骨髄における破
骨細胞形成に関与する遺伝子の発現)
Analysis of heart rate variability before and after
catheter ablation for atrial flutter with complicating
atrial fibrillation
(心房細動合併の心房粗動に対するカテーテルアブレーション前
後の心拍変動解析)
L-dopa and dopamine enhance the formation of aggregates
under proteasome inhibition in PC12 cells
(L-ドーパ、ドーパミンはPC12細胞においてプロテアソーム阻害
により凝集体形成を促進する)
ヒト肝癌細胞におけるp16遺伝子プロモーター領域のメチル化:R
b蛋白リン酸化と細胞増殖への影響
505
〃
倉鋪 桂子
506
〃
堀江 さや子
507
南前 恵子
508
〃
荒木 治子
509
〃
小谷 昌広
510
〃
中西 啓文
511
〃
服岡 泰司
512
〃
米田 一彦
513
〃
足立
514
〃
小林 直人
515
〃
引田 克弥
516
〃
深田 悟
517
〃
山口 研一
518
〃
吉岡 志津枝
519
520
〃
〃
髙木 美和
貫名 秀
521
〃
石橋 美名子
522
〃
上山 潤一
523
524
〃
〃
三宅 正大
小嶋 和重
泰
鳥取県における脳卒中発症の季節および曜日変動について
Progesterone and progestational compounds attenuated tumor
necrosis factor α-induced interleukin-8 production via
nuclear factor κB inactivation in endometriotic stromal
cells
(子宮内膜症間質細胞においてプロゲステロンおよびプロゲステ
ロン誘導体はNF-κBを介してTNFαによるIL-8産生誘導を減弱す
る)
高血圧症とがん罹患の関連性に関する後ろ向きコホート研究
慢性頭痛患者の遺伝子解析
−家族性片麻痺性片頭痛原因遺伝子との関連−
Suppression of phosphatidylinositol 3-kinase/Akt signaling
pathway is a determinant of the sensitivity to a novel
histone deacetylase inhibitor, FK228, in lung
adenocarcinoma cells
(肺腺癌細胞においてphosphatidylinositol 3-kinase/Akt経路の
抑制が新規histone deacetylase阻害剤FK228への感受性を決定す
る)
Loss of imprinting of PEG1/MEST in lung cancer cell lines
(肺癌細胞株におけるPEG1/MEST のゲノム刷り込みの消失)
ヒト末梢血単核球を用いた時計遺伝子発現に対するグルココルチ
コイドの影響
定量的PCR法を用いた緑膿菌の薬剤排出ポンプ発現量の測定
Racemic ketamine and S(+)-ketamine concentrations in
cerebrospinal fluid after epidural and intravenous
administration in rabbits
(ウサギにおけるラセミ体ケタミンおよびS(+)ケタミンの硬膜外
および静脈内投与時の薬物動態)
Effect of long-term estrogen replacement on bladder
function in old female rats
(老齢雌ラットにおける長期エストロゲン補充の膀胱機能への作
用)
Effect of estrogen replacement therapy on bladder
circulation in old female rats
(老年雌ラットに対するエストロゲン補充療法による膀胱循環の
反応)
Effect of intermittent administration of human parathyroid
hormone on bone mineral density and arthritis in rats with
collagen-induced arthritis
(コラーゲン誘発性関節炎ラットにおける骨密度と関節炎に副甲
状腺ホルモンの間欠投与が及ぼす効果)
Expression of inducible nitric oxide synthase is
significantly correlated with expression of vascular
endothelial growth factor and dendritic cell infiltration
in patients with advanced gastric carcinoma
(進行胃癌患者における産生型一酸化窒素合成酵素発現は血管内
皮成長因子発現および樹状細胞浸潤と有意に相関する)
The PI3K-Akt pathway in SN-38-induced apoptosis in human
gastric cancer cell lines
(ヒト胃癌細胞株におけるSN-38誘導アポトーシスに対するPI3KAkt経路)
ハノイの塔課題を用いた統合失調症患者の問題解決能力の検討
パニック障害と全般性不安障害に対する内観療法
The cyclooxygenase inhibitor indomethacin modulates gene
expression and represses the extracellular matrix protein
laminin γ1 in human glioblastoma cells
(シクロオキシゲナーゼ阻害剤インドメタシンはヒト膠芽腫細胞
において遺伝子の発現を修飾し、細胞外マトリックスラミニンγ1
の発現を抑制する)
小児におけるadipocytokineの研究:健常小児と肥満児における血
中adiponectinの検討
パーキンソン病における下肢静止不能症候群
統合失調症患者の視覚情報における前注意的処理の障害について
525
〃
大倉 毅
Detection of the novel autoantibody (anti-UACA antibody) in
patients with Graves' disease
(バセドウ病患者における新規自己抗体(抗UACA抗体)の検出)
2.博士(生命科学)
課程修了によるもの(4名)
学位記
授与年月日
番 号
氏 名
44 平17.3.11 經 ・ 智一
45
〃
阿川 英之
46
〃
西垣 竜一
47
〃
春田 雅之
論 文 題 目
Enforced expression of PU.1 rescues osteoclastogenesis from
embryonic stem cells lacking Ta1-1
(PU.1強制発現によってTa1-1遺伝子欠損ES細胞から破骨細胞を誘
導可能になる)
Down-regulation of spontaneous Epstein-Barr virus
reactivation in the P3HR -1 cell line by L-arginine
(L-アルギニンによるP3HR-1細胞株におけるEBウイルス再活性化
の抑制)
An extra human chromosome 21 reduces mlc-2a expression in
chimeric mice and Down syndrome
(ヒト21番染色体の過剰はキメラマウスおよびダウン症のmlc2aタ
ンパク質の発現を低下させる)
Narrowed abrogation of the Angelman syndrome critical
interval on human chromosome 15 does not interfere with
epigenotype maintenance in somatic cells
(Angelman syndrome患者で認められるヒト15番染色体上の微少欠
失領域の欠失は体細胞におけるエピジェノタイプの維持を阻害し
ない)
3.博士(工学)
課程修了によるもの(16名)
学位記
授与年月日
氏 名
番 号
167 平17.3.18 馬田 秀文
168
〃
木本 雅也
169
〃
馬庭 芳朗
170
〃
田中 博美
171
〃
長尾 恭孝
畠山 恵介
172
〃
Soottitantwat
173
〃
Apinan
174
〃
髙森 吉守
175
176
〃
〃
177
〃
178
179
180
181
〃
〃
〃
〃
182
〃
谷口 雅昭
岡部 登
EL HAMDANIA,
Youssef
松田 信彦
梶川 勇樹
相馬 裕
福田 毅
Dagnachew
Aklog Yihun
論 文 題 目
礎的研究
合成システムの研究
に関する研究
の育成に関する研究
に関する研究
金属水素化物電池の全固体化に関する研究
Microencapsulation and Stability of Spray-Dried Flavors
(乳化フレーバーの噴霧乾燥および安定性に与える乳化粒子径およ
Related Carbohydrates
(D-グルコサミン塩酸塩及び関連糖質に関する基礎的研究)
速度論的解析
地盤工学における極限平衡法の位置付けに関する研究
Study of Seismically Induced Displacement in Slopes
(地震時の斜面運動に関する研究)
港湾工事に伴う濁りの発生機構と低減化に関する研究
河川における局所洗掘現象の数値解析法に関する研究
関する研究
岩盤内円筒空洞の3次元応力・変形解析に関する研究
Systems
(配水システムのデザインおよびオペレーションの最適化)
論文提出によるもの(2名)
学位記
授与年月日
氏 名
番 号
9
10
平17.3.18 片山 〃
林坂
浩 弘一郎
4.博士(農学)
課程修了によるもの(23名)
学位記
授与年月日
氏 名
番 号
論 文 題 目
ZnSe-based laser diodes and whit
e light- emitting diodes g
rown homoepitaxially on co
nductive ZnSe substrates
(導電性ZnSe基板上へホモエピタキシャル成長したZnSe
系半導体レーザ及び白色発光ダイオードの開発)
A Study on Modeling and Analysis of
Warranty and
Maintenance Policies
(保証・保守方策のモデル化と解析に関する研究)
論 文 題 目
A Bombyx mori Tyramine Receptor: Functional Expression in a
Cell Line and Identification of the Agonist-Binding Site
355 平16.9.30 太田 広人
(カイコチラミン受容体:培養細胞における機能的発現とアゴニス
ト結合部位の同定)
Cloning and expression of submergence-induced genes in rice
plant(Oryza Sativa L..)
356
〃
(イネ(Oryza sativa L..)における冠水誘導の遺伝子のクロー
ニングと発現)
蔬菜栽培における紅色非硫黄細菌の利用に関する研究
357 平17.3.15 近藤 謙介
(Study on the purple nonsulfur bacteria utilization in
vegetable cultivation)
ダイズにおける過湿条件下での根の機能発現に関する研究
〃
358
馬 啓林
(Studies on the Functional Expression of Root System under
Excessive Soil Water in Soybean (Glycine max (L.) Merr.)
Relationship between Polyamines and Ethylene during
Flowering and Fruit Development of Japanese pear(Pyrus
FRANCO MORA
〃
359
pyrifolia Nakai)
OMAR
(ニホンナシの開花および果実発育期におけるポリアミンとエチ
レンに関する研究)
ケイ酸施用によるソルガムの耐乾性向上とその生理的機作
〃
360
服部 太一朗
(Silicon-induced enhancement of drought tolerance in
sorghum and its physiological mechanisms)
Genotypic Responses of Growth, Yield and Quality of Bread
IZZAT SIDAHMED Wheat to High Temperatures during Various Growth Stages
〃
361
ALI TAHIR
(コムギにおける異なる生育ステージの高温に対する生長、収量お
よび品質の遺伝子型反応)
Studies on Utilisation of Browse Tree Fodder Supplements to
RUBANZA,
Ruminants Fed on Low Quality Roughages in North-Westem
CHRISPINUS
〃
362
Tanzania
DAVID
(タンザニア北西部における低品質な反芻家畜粗飼料への在来マ
KARUGENDO
メ科飼料樹葉部の補給効果)
Development of Allium alien-chromosome addition lines and
its application to genetics and breeding in shallot (A.cepa
TRAN THI MINH
〃
363
L.Aggregatum group)
HANG
(ネギ属異種染色体添加系統の作出とそのシャロット遺伝・育種学
的研究への応用)
スギ心持ち正角材の高温乾燥における内部割れとその抑制に関す
る研究
(A study of Internal Cracks in Sugi (Cryptomeria Japonica
〃
364
植原 平
D.DON) Boxed-heart Square Timbers caused by High
Temperature Drying and Development of the Drying Method
reducing the Internal Cracks)
365
〃
366
〃
367
〃
368
〃
369
〃
370
〃
371
〃
372
〃
373
〃
374
〃
375
〃
376
〃
377
〃
Studies on the Relationship between the Countermeasures of
Combating Desertification and Forest Policies in China
(中国における森林政策と砂漠化防止対策に関する研究)
Poverty, Education and Rural Development in Bangladesh
MD.TAUFIQULISL -A Study of Poverty Dimension and the Role of GovernmentAM
(バングラデシュにおける貧困・教育・農村開発
−貧困の様
相と政府の役割に関する研究−)
未分級フライアッシュ及びクリンカーアッシュを用いたコンク
リートの諸性状と耐凍結融解性
郭 世文
(Various Properties and Freezing and Thawing Resistance of
Concrete with Unclassified Fly Ash and Clinker Ash)
The study on disposal of leftovers by the thermophilic oxic
于 衛東
process
(高温好気法による生ゴミ処理に関する研究)
擬似病斑形成変異イネを利用したいもち病抵抗性の発現解析に関
する研究
上野 誠
(Studies on the expression of blast resistance in lesion
mimic mutant of rice infected with Magnaporthe grisea)
QUANTITATIVE CHARACTERIZATION OF WATER MOVEMENT AND
TREATMENT PROCESSES OF WASTEWATER IN THE MULTI-SOIL佐藤 邦明
LAYERING SYSTEM
(多段土壌層法における装置内部の水移動及び汚水処理プロセス
の定量的評価)
Nutrient Management and Agronomic Evaluation of Some
Rice(Oryza sativa L )Cultivars in Lowland Ecosystems of
JOSEPH OFORI
Ghana
(ガーナの低地生態系における養分管理および稲品種(Oryza
Sativa L )の農学的評価)
Structure-Activity Studies of Naturally Occurring GABA
Receptor Antagonists
栗山 理彦
(自然界に存在する GABA レセプターアンタゴニストの構造と活性
に関する研究)
Immune-related Genes in the Eri-silkworm, Samia Cynthia
鮑
艶原
Ricini
(エリ蚕の免疫に関する遺伝子)
新生児期ラット皮膚創傷の再上皮化に関する研究
小泉 美智子
(Studies on reepithelialization during wound healing in
neonatal rat skin)
病原性グラム陰性菌が産出するリポオリゴ糖のオリゴ糖鎖合成:
3-O -シリルヘプトース中間体を用いた分岐コアオリゴ糖鎖の構築
(Synthesis of oligosaccharides expressed in
石井 一之
lipooligosaccharides produced by pathogenic Gram-negative
bacteria:construction of the branched core oligosaccharides
by using a 3-O-silyl-heptose intermediate)
Nuclear Magnetic Resonance Spectroscopy on Cyclodextrin
大槻 英希
Inclusion Complexes
(核磁気共鳴分光法によるシクロデキストリン包接錯体の研究)
Studies on Oxylipin Aldehyde Forming Enzymes in Cereals
肥塚 崇男
(穀類におけるオキシリピンアルデヒド生成酵素に関する研究)
陳 宏毅
論文提出によるもの(2名)
学位記
授与年月日
氏 名
番 号
NAWARAT
47 平17.3.15
NANTAPONG
48
〃
論 文 題 目
Energy Metabolic Engineering in Corynebacterium glutamicum
(コリネバクテリウム・グルタミカムのエネルギー代謝工学)
Studies on Conservation Genetics of the Giant Panda
Fang Sheng-Guo
(ジャイアントパンダの保全(存)遺伝学に関する研究)
5. 修士(教育学)(44名)
学位記
授与年月日
氏 名
論 文 題 目
番 号
279 平17.3.18 植木 綾子
子どもの自己認識の発達
教員の教職意識と子どもの学校イメージ
280
〃
岡 真奈美
−鳥取県の教員・子どもに対する意識調査から−
中学校進路指導に関する一考察
281
〃
奇 耀文
−鳥取県の中学校を事例に−
中国における日本語教育の課題
282
〃
金
−初級精読教科書の分析を通して−
青年期障害者の社会認識の発達と社会的自立
283
〃
六浦 真喜子
∼養護学校高等部の生徒を対象とした調査より∼
急性睡眠短縮に伴う脳波δ成分の時間構造,休息・活動リズム,
284
〃
吉井 稔
心理ストレスの変化に関する研究
日本語のディスレキシア児の読み障害に関する基礎的特徴の抽出
285
〃
西 和美
− Token test を用いた検討−
286
〃
酒井 博文
生涯スポーツにつながる知的障害児への体育指導のあり方
日本語「する」動詞に関する研究
287
〃
金
孝珍
−韓国語「 」との対照・比較を中心に−
鏡花文学における目の役割
288
〃
塩澤 玲子
-盲目,隻眼,眼病の登場人物から探る越境のメカニズム中国人学習者からみた日本語の形式名詞について
289
〃
張 永艶
−「わけ」「はず」をめぐって−
290
〃
・ 恩 ・
中国人と日本人の面子の違いについて
291
〃
・ ・ 珍
日中の漢字比較研究
292
〃
・ ・
中国人にとって間違いやすい日本語表現について
中国ナショナリズムの形成とモンゴルの民族的アイデンティティ
293
〃
欧琳 托 ・
の変容
294
〃
背戸 靖俊
中学校社会科授業構成の研究
中国自動車産業の発展から見る乗用車の消費
295
〃
董
素娥
−乗用車消費市場についての調査により−
296
〃
澤田 慶子
生徒の数学的信念に着目した関数指導の在り方についての研究
中学校数学における証明指導についての研究
297
〃
濱野 正樹
−証明の過程における帰納的推論を視点にして−
染色体情報によるケキツネノボタン(Ranunculus cantoniensis
298
〃
小川 泰範
DC.)の核型分化に関する研究−松山地域の集団解析を中心として
−
グリコサミノグリカン生合成仕分け機構解明のためのベータグリ
299
〃
西村 裕子
カン型プロテオグリカンの合成
保育者養成機関および幼稚園・保育園におけるカリキュラム改革
300
〃
羽根田 真弓
の影響と対応に関する動向調査−日本と韓国の比較をもとにして
−
無伴奏混声合唱曲の書法に関する分析と考察
301
〃
原田 裕美
−木下牧子の合唱曲を中心に−
リコーダー指導法の研究と教材開発
302
〃
森 博之
−小学校3年生を対象として−
303
〃
幸田 美絵
木彫による記憶想起の為の手法
304
〃
斯琴 高娃
中国内蒙古呼和浩特市における学校環境衛生の実態
運動遊びの生活化をめざして
305
〃
橋本 博志
鳥取市立東郷小学校におけるボールゲーム教材の実践を通して
小学校高学年におけるターボジャブを用いた投運動の動作評価と
306
〃
横田 博昭
教材について
親のものづくりに対する養育態度が子どものものづくりの関心・
307
〃
岡本 裕志
意欲・追求心に及ぼす影響
308
〃
高田 泰昭
情報処理の学習における生徒の思考過程
309
〃
朱 雅 ・
二十世紀ナシの貯蔵とマーカー物質の探索
310
〃
竺原 清博
コミュニティの原点たる心∼その宗教性の考察
311
〃
・ 宇
中国経済区の発展と住宅改革
312
〃
小笠原 奏子
モリンガ(Moringa oleifera)の機能性に関する研究
313
〃
中嶋 理惠 食卓の座席調査にみる家族関係と教育に関する研究
314
〃
日比 紀代子
障害者の衣生活における自立支援
315
〃
森田 安奈
316
〃
森田 和登
317
〃
雷 ・
318
〃
安藤 琢也
319
320
〃
〃
黄 峻
田中 俊行
321
〃
米澤
322
〃
山田 晃功
春枝
食文化からみた家庭の教育力に関する研究
∼子どもたちの箸の使い方を通して∼
鳥取「手作り」産業展望
親の子育て意識に関する日中比較研究
−鳥取県・中国( 州市)の親の子育て意識調査より−
The Role of School Material in the Formation of People's
Identity as Canadians : The Case of Quebec
Journalistic Influence on Ernest Hemingway's Fiction
大正期小学校における公民教育に関する研究
自閉症児の発達と障害を踏まえた教育の在り方
−「発達保障」と障害特性に応じたアプローチとの融合−
高等学校女子の体育におけるバレーボールのパス動作の構造
6. 修士(生命科学)(16名)
学位記
授与年月日
番 号
氏 名
リアルタイムRT-PCRによる、ミトコンドリアDNA・POLG(ミトコン
ドリアDNAポリメラーゼγ)の発現量の検討
Establishment and functional analysis of rat hepatic cell
逸見 百江
lines by hTRET vector
岸本 賢和
New differentiation route from dendritic cell to osteoclast
ES90 from a parasite as a potential tool for a novel
喜納 ゆり子
therapy of rheumatoid arthritis: an inhibitor of
osteoclastogenesis and cytokine productions
マウスH19およびIgf2インプリント制御領域内に存在するシス配列
河野 香織
DOSの複製非依存的なDNA脱メチル化能
坂田 恵美
Organizing thymus has multipotent progeny of neural crest
NMR studies of the structure of Differentiation Regulating
櫻井 淳公
Transcription Factor Hex
Molecular analysis of neurodegeneration in GM1
高村 歩美
gangliosidosis mouse brain and theraptical trial by
chemical chaperone
KvDMR1 DNA methylation is not responsible for loss of
中野 星児
imprinting of LIT1 in colorectal cancers
分子量25,000タンパク質とその前駆体タンパク質ビテロゲニンの
中村 博保
卵母細胞および初期胚における細胞内局在の比較
Development of gene technique using HIV-1 Tat PTD fusion
橋本 真由美
protein
ヒト21番染色体導入ES細胞由来ペースメーカー心筋細胞の分化遅
古都 一美
延とその分子機序
Adenovirus-mediated gene transfer of p53 A4 mutant iduces
前田 昭宏
strong suppression of tumor cells
Models for gene modified cell therapies: Exogenous gene
山田 秀俊
expression and growth regulation of hematopoietic cells by
human artificial chromosome
卵白アルブミンを用いた試験管内クロス・プレゼンテーションシ
吉武 江奈
ステムの改良
ヒト胃癌細胞株MKN-45を用いたPI3K阻害剤(LY294002)により発現
村上 芳里 変化するタンパク質のプロテオーム解析
163 平17.3.11 今井 智佳子
164
〃
165
〃
166
〃
167
〃
168
〃
169
〃
170
〃
171
〃
172
〃
173
〃
174
〃
175
〃
176
〃
177
〃
178
〃
論 文 題 目
7. 修士(機能再生医科学)(11名)
学位記
授与年月日
番 号
氏 名
1 平17.3.11 大塚 晋
2
〃
甲斐 義輝
3
〃
岸本 郁夫
4
〃
古賀 初美
5
〃
古谷 彰子
6
〃
設楽 真吾
7
〃
高村 明孝
8
〃
西田 憲一
9
〃
平井 秀憲
10
〃
藤原 良子
11
〃
町田 幸大
論 文 題 目
Analysis of imprinted genes on human chromosome 19 in
glioma
Autosomal imbalance enhances apoptosis during early
neuronal differentiationof mouse ES cells
チューブリン脱アセチル化酵素SIRT2の細胞分裂への役割に関する
研究
分子シャペロンClpBとHsp104のクローニングと発現,精製
分子シャペロンGroELのアピカルドメイン残基の変異による機能変
化
ヒト染色体移入細胞免疫法によるヒト表面抗原特異的モノクロー
ナル抗体の作製とヒトメラノーマ特異的完全ヒト抗体のin vivoメ
ラノーマ増殖抑制
Visual input regulates the activity of extracellular
signal-regulated kinase 1/2 in the developing visual cortex
Thermotoga maritima由来耐熱性アスパルターゼのクローニングとその特性
Thermoplasma acidophilum由来リコンビナントグループⅡ型シャ
ペロニンα16の機能解析
分子シャペロンGroELのアピカル-インターメディエイトドメイン
間に存在するヒンジIIの役割
Error-Prone PCRを用いた新規シャペロニンスクリーニング系の確
立
8. 修士(工学)(178名)
学位記
授与年月日
氏 名
番 号
1888 平17.3.18 浅野 智
1889
〃
石津 征一
1890
〃
大西 宏尚
1891
〃
岡野 賢一郎
1892
〃
織田 一輝
1893
1894
1895
〃
〃
〃
栗山 哲典
小林 清高
近藤 光浩
1896
〃
佐藤 新吾
1897
1898
〃
〃
杉山 直聡
竹内 直幸
1899
〃
田中 赴夫
1900
〃
堤 章
1901
〃
寺
1902
〃
徳永 剛一
1903
1904
1905
1906
1907
〃
〃
〃
〃
〃
永井 尚
長尾 宜宗
中村 一樹
長谷川 徹
馬場 健作
1908
〃
平田 大良
1909
1910
1911
〃
〃
〃
福島 明
福田 太一
藤川 義則
1912
〃
三木 要
豪
論 文 題 目
熱放射温度計によるバインダレスcBNエンドミル加工温度の測定
接着層の応力分布に及ぼす被着体表面粗さの影響に関する研究
アルミナ/窒化ケイ素複合セラミックスの常圧焼結
高周波焼入れローラの残留応力・硬化層と面圧疲労強度に関する
研究
高周波焼入れ歯車の残留応力・硬化層と曲げ疲労強度に及ぼす加
熱時間・電力および周波数の影響に関する研究
多孔板の非線形音響特性に関する研究
柔毛材の空力騒音低減メカニズムに関する基礎研究
発声時の声帯の運動と声帯近傍の流れ場に関する実験的研究
電着金属薄膜を用いた接触面圧計測法(球状突起を有する薄膜に
よる静圧と繰返し圧力測定法)
5軸制御加工によるボールエンドミルの再研削に関する研究
プレス用薄鋼板の塑性特性に及ぼす加工温度の影響
電着金属薄膜を用いた応力測定法に関する研究(平均応力検出法
と変動荷重の影響)
往復動機関のピストンスカート部の潤滑油挙動に関する実験的研
究
工作機械の熱変形低減に関する基礎的研究
遷移金属酸化物を添加したジルコニア多結晶体の微細粒化と機械
的性質
衝撃波干渉型ウェーブライダーに関する基礎研究
地面近傍で運動するデルタ翼のダウンフォース特性
損傷確率を考慮した歯車強度評価法に関する基礎的研究
テーパー管型予混合・予蒸発燃焼器の燃焼特性
壁面近傍での単毛性細菌の遊泳運動に関する研究
ディーゼルホールノズルの拡大模型を流れるエマルジョン液体の
挙動と噴射特性
可搬型形状計測器の二波長干渉計測法による計測範囲拡大法
滑り・転がり接触下におけるプラズマ溶射砂鉄皮膜の摩耗特性
電圧を印加したローラ対の摩耗特性に関する研究
イットリア添加正方晶ジルコニア多結晶体の低温劣化における雰
囲気の影響
1913
〃
三代 巧
1914
〃
村松 一樹
1915
1916
〃
〃
山内 崇
山田 浩二
1917
〃
山中 武
1918
〃
吉川 智也
1919
1920
〃
〃
明石 光広
岩本 和之
1921
〃
宇都宮 徳章
1922
〃
大原 健嗣
1923
1924
1925
〃
〃
〃
岡田 敏
加藤 琢也
衣旗 宏和
1926
〃
楠神 元輝
1927
〃
佐伯 美香
1928
〃
佐々木 悠介
1929
〃
末澤 伸介
1930
〃
多田 祐一
1931
1932
1933
〃
〃
〃
伊達 真理子
西 孝仁
野田 朋宏
1934
〃
松本 興助
1935
1936
〃
〃
三宅 直之
宮本 雄樹
1937
〃
村上 和也
1938
1939
〃
〃
安光 真悟
山口 知矢
1940
〃
山本 貴彦
1941
〃
渡部 浩二
1942
1943
〃
〃
竹信 伸介
浅倉 健徳
1944
〃
井汲 克之
1945
〃
石川 恵一
1946
〃
井上 昇
1947
〃
臼井 慎太郎
1948
〃
江原 祐樹
1949
1950
〃
〃
大貝 哲彦
大島 直也
1951
〃
大野 泰仙
1952
〃
大野 豊
1953
〃
岡部 将典
1954
〃
岡村 優希
1955
〃
奥雲 正樹
ANC遮音ユニットの開発に関する基礎研究
微小円孔を有する電着銅薄膜による成長粒子の分布形状を利用し
た二軸応力検出法
プラズマ気流の光学的診断と材料開発への応用
鍛圧加工のエミッションフリー化に関する基礎的研究
Al203粒子強化2014アルミニウム合金複合材料のき裂進展挙動に関する破
壊力学的検討
浸炭焼入れ薄肉ウェブ構造平歯車の残留応力と曲げ疲労強度に関
する研究
三角多項式ニューラルネットワークとその応用
ニューラルネットワークによる非線形系の同定と制御
砂時計型ニューラルネットワークを用いた声質変換システムの構
築
小型携帯端末における複数キー同時押しによる日本語入力インタ
フェースの提案と実装
多変量解析を用いた最適文型パターンの選択方式
音節接続型音声合成の文節への適用
未来ビークルの飛行シミュレーションに関する基礎研究
公共交通機関網の経路探索手法の開発とその鳥取市路線バス網へ
の応用に関する研究
感情表現に着目した日本語副詞の日英対照分析
動的輪郭モデルのハードウエア化とその読唇単語認識への応用に
関する研究
混合正則分割を用いた混合疎終結式のアルゴリズムの実装
統合ニューラルネットワーク上でのメンタルローテーション機構
実現に関する研究
線形計画および整数計画問題の解法
自己組織化マップを利用したデータ検索手法の検討
胸部X線写真上の血管直径計測による僧帽弁狭窄症の診断支援
冗長な自由度を有する3リンク柔軟アームの振動抑制を目的とし
た目標軌道生成に関する研究
複数アームロボットの適応協調制御に関する研究
環境音認識のための音素設計に関する研究
Algorithms for Energy-Efficient Broad- and Multi-Casting in
Wireless Networks
自律ロボットのための経路地図作成に関する研究
単純モデルマッチング法とその応答改善
遺伝的アルゴリズムのハードウエア化とその顔領域抽出への応用
に関する研究
New Non-Adaptive Distributed System-Level Diagnosis Methods
for Computer Networks
動詞節に修飾された名詞句の係り受け解析
周波数領域ALEによる音声雑音除去の研究
青ー紫外線光波帯ZnSSe系アバランシェ・フォトダイオード
に関する研究
能動素子を用いたイミタンス関数の合成に関する研究
ZnSSe:Te/ZnMgSSe DH構造・青ー緑色発光ダイオード
の劣化機構解明と制御
電子線蒸着法による青色薄膜エレクトロルミネッセンス (EL) 素
子の作製と評価に関する研究 − SrS:Ce、ならびにBa2SiS4:Ce −
銅酸化物超伝導デバイスの基礎研究
ー新しいJosephson接合形成法ー
SOMを用いた健康評価システムの改良
個人での利用を想定した侵入者追尾システムの構築に関する研究
騒音再合成法の係数更新アルゴリズムにおけるステップサイズ制
御に関する研究
SOM-TSP法による経路の最適化
Bi系酸化物高温超伝導ウイスカーの基礎研究
−育成と超伝導特性ー
中性点形降圧インバータの高効率化とその応用に関する研究
自律移動ロボットDREAM-3における超音波センサシステムの特性改
善
1956
1957
1958
1959
〃
〃
〃
〃
小笹 隆幸
加藤 公介
倉谷 俊寛
黒澤 仁
1960
〃
玄行 淳嗣
1961
〃
小林 琢磨
1962
〃
小枝 章宏
1963
〃
佐村 洋平
1964
1965
〃
〃
角 圭介
多田 祥之
1966
〃
田中 正志
1967
〃
谷川 巧
1968
〃
田村 健太
1969
〃
田村 誠一郎
1970
〃
成瀬 純次
1971
〃
林田 英春
1972
〃
福井 康仁
1973
〃
福岡 淳
1974
〃
藤原 直樹
1975
〃
松下 大輔
1976
〃
水野 学
1977
〃
安池 重暁
1978
〃
安岡 英紀
1979
〃
山川 誉由
1980
〃
山口 茂康
1981
1982
〃
〃
山田 真司
相原 登史子
1983
〃
石橋 進
1984
1985
1986
〃
〃
〃
井上 昌子
大槻 康明
沖永 彰
1987
〃
金山 優司
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
近藤 静
篠原 英志
髙井 智司
高橋 浩二
戸田 隆文
野田 久美子
林 大輔
平野 美穂
1996
〃
福場 孝章
1997
〃
古庄 喬
自律型追従システムの実用化に関する研究
クラスタ分析を用いたDNAマイクロアレイデータの解析
複合形インバータの開発とその応用に関する研究
球面SOMを用いた健康評価システムの構築
電気化学堆積法によるII-VI族化合物半導体のエピタキシャル膜成
長に関する研究
自己組織化マップ(SOM)を用いた電力用変圧器の劣化診断法に関す
る研究
電子線蒸着法による緑色薄膜エレクトロルミネッセンス (EL) 素
子の作製と評価に関する研究 − ZnS:Tb,Sr、CaS:Tb、ならびに
BaS:Mn −
青色薄膜エレクトロルミネッセンス (EL) 材料に関する基礎的研
3+
究 − Ce を付活したアルカリ土類チオシリケート蛍光体 −
正弦波及び広帯域騒音の抑圧法に関する研究
非定常騒音の抑圧法に関する研究
2+
電子線蒸着法によるEu を付活した酸化物、フッ化物蛍光体薄膜の
作製と評価に関する研究
ZnSSe:Te/ZnMgSSe DH構造緑色発光ダイオードの高効率化
に関する研究
電気二重層コンデンサを用いた太陽光発電用充電制御システムの
製作
高次アクティブフィルタの合成に関する研究
ZnSSe系PIN型青ー紫外線光波帯・光検出素子の高感度化
に関する研究
能動素子を用いたユニバーサルフィルタに関する研究
音声と唇画像を用いた雑音に強固な単語認識システムの開発に関
する研究
固相反応Gd-Fe合金の電子状態と局所構造
Bi2Sr2Can-1CunOy超伝導薄膜の高品質化に関する研究
−Bi-2212,Bi-2223薄膜の作製ー
自己組織化マップによる脈波診断補助システムの改良
Pulsed Laser Deposition法による酸化物蛍光体薄膜の作製と評価
に関する研究 − 珪酸塩、アルミン酸塩、ならびに硼酸塩蛍光体 −
酸化物高温超伝導厚膜に関する基礎研究
−Y系超伝導厚膜の作製と諸特性ー
電子ディスプレイに関する基礎研究
ー対称構造を有する有機EL素子作製の検討ー
TeドープZnSeレーザダイオードに関する基礎研究
プラズマディスプレイパネル (PDP) 用蛍光体の作製と評価に関す
る研究 − 希土類イオンを付活した珪酸塩蛍光体 −
金属間化合物GdCo2のX線磁気円二色性
研究室内ネットワークの再構築
酸水溶液中,メトキシフェニル基を複数個有するトリアリールメ
チリウム塩の酸素存在下での電気化学的挙動
アルミナ上の分子ふるいシリカ層による形状選択的吸着
Li-Mg-Sn系リチウム貯蔵性金属間化合物の二次電池負極特性
塩酸水溶液中,9-アリール(チオ)キサンテニリウム塩の光電気化学
2,6-ジメトキシフェニル基を有するフェロセンジメチリウム塩の
光電気化学
1-ヨードメチルイソインドリン誘導体の合成と反応
ゼオライトを担体としたPd触媒による希薄メタンの燃焼反応
フェノール性天然物誘導体の合成
トリアリールメチリウム塩へのアミノ基の導入と光電気化学
リチウム貯蔵性金属間化合物膜電極の高率充放電特性
ゼオライトを担体としたPd触媒による不均一系Heck反応
炭化水素分解活性のゼオライトブレンステッド酸性質依存性
酸化ニオブを含む固体酸触媒によるアニソールのベンジル化反応
Studies on the synthesis of axially chiral binaphthyl
compounds
メカニカルアロイングによって調製したLa添加PbMoO4の欠陥構造
と電気化学的性質
1998
〃
堀内 弥生
1999
〃
萬代 昇央
2000
〃
宮本 和奈
2001
〃
山北 尚平
2002
〃
山口 拓
2003
〃
飯田 保明
2004
2005
〃
〃
岸本 修
窪田 高秋
2006
〃
近藤 里沙
2007
2008
〃
〃
櫻井 貢
佐藤 大
2009
〃
島田 浩基
2010
〃
坪田 順一
2011
2012
〃
〃
徳田 慎輔
西田 健吾
2013
〃
平野 裕貴
2014
2015
2016
〃
〃
〃
安田 正史
石川 智喜
石黒 潤
2017
〃
石飛 善行
2018
〃
片山 将也
2019
〃
紀村 亮
2020
〃
桑波 吉紘
2021
〃
古城 武志
2022
2023
2024
〃
〃
〃
清水 健太
清水 俊志
杉浦 沙代
2025
〃
杉本 徹
2026
〃
中野 啓之
2027
〃
中本 良平
2028
〃
野依 康平
2029
2030
〃
〃
花房 卓司
福田 尚弘
2031
〃
古川 耕平
2032
〃
三輪 拓也
2033
〃
山本 進
2034
2035
2036
〃
〃
〃
由良 逸郎
金 美錦
岩倉 幸司
2037
〃
岩本 謙介
2038
2039
2040
〃
〃
〃
奥田 裕三
奥本 孝之
上河内 良平
機械的にリチウムを添加した希土類−スズ系金属間化合物のリチウ
ム二次電池負極特性
中性子ラジオグラフィーによるLiイオン伝導体La2/3-xLi3xTiO3の拡
散機構に関する研究
オルト位がヘテロ原子で置換されたスチレン誘導体を出発物質と
した縮合ヘテロ環の合成
分子鋳型化学蒸着法による酸化スズ上での形状選択的吸着機能の
発現
ヘテロポリ酸水和物を用いた全固体金属水素化物二次電池に関す
る研究
海藻 Corallina pilulifera 由来ハロペルオキシダーゼの特性と
応用
担子菌Gloeophyllum odoratum による香気物質の生合成
ε-Poly-L-lysine 生合成に関与する遺伝子についての研究
Pseudomonas 属細菌によるBTEXの分解とバイオフィルターへの
応用
ヘミセルロース発酵性細菌の代謝工学的育種
Zymobacter 属細菌の代謝工学的育種
Alcaligenes faecalis KK314のポリビニルアルコール分解酵素遺
伝子
多環芳香族化合物の分解に関与する微生物および遺伝子について
の研究
シアン汚染土壌のバイオレメディエーションに関する研究
Zymomonas 細菌の細胞表層提示酵素の機能解析
芳香族イミノエステルの還元分子内カップリングを利用した環状
アミン類の合成
機能性オイル高含有噴霧乾燥粉末の作製と粉末構造
動的塑性理論を用いた杭の貫入メカニズムに関する研究
ダム貯水池内の濁水挙動に関する研究
飽和土の圧密試験における構成パラメーターの同定に関する基礎
的研究
動的塑性理論を用いた基礎の運動に関する研究
荒天時の船舶係留限界に関する検討 −2004年台風18号による広
島港廿日市地区木材岸壁における船舶被災の一考察−
島根県東部の地殻比抵抗構造
腐食した橋梁上部工下フランジの残存強度の確率的推定法に関す
る研究
千代川河口部の洪水時における土砂流出特性
鳥取県における土砂災害警戒避難基準雨量線の設定に関する研究
表面波探査を用いた水底地盤調査に関する研究
一次信頼性設計法における部分安全係数の簡易な修正法に関する
研究
ガラスカレットのコンクリート用細骨材への適用に関する研究
混合粒径砂の分級過程を考慮した3次元海浜変形予測に関する研
究
真砂土を用いたコンクリートおよびコンクリート部材の性状に関
する研究
地震時の擁壁の挙動に関する研究
不飽和土の一次元圧縮特性に関する基礎的研究
非静水圧荷重下の円形トンネル周辺地盤の弾塑性解析に関する研
究 ―軸対称有限要素解析の適用―
周期応答特性を考慮した剛体滑動量に関する研究
プラスチックペレットのコンクリート用骨材への適用に関する研
究
アルカリシリカ反応の早期判定法に関する研究
3次元個別要素法を用いた確率論的落石遭遇解析に関する研究
社会資本の共同更新における費用配分に関する研究
待ち行列システムにおける待機時間選択可能な客の最適待機政策
に関する研究
劣化システムの最適機会点検・取替方策
ゲームの逆推定における誤差項間の系列相関に関する研究
右折禁止による渋滞緩和に及ぼす影響
2041
2042
〃
〃
河野 嘉範
島村 泰弘
2043
〃
下牧 史靖
2044
〃
鈴木 信平
2045
〃
田中 太朗
2046
〃
冨髙 功介
2047
〃
咽原 良浩
2048
2049
〃
〃
橋本 敦司
藤田 康宏
2050
〃
藤吉 智彰
2051
2052
〃
〃
宮脇 忠嘉
森岡 大策
2053
〃
山本 貴史
2054
〃
岸川 圭介
2055
〃
藤野 貴章
2056
〃
市枝 大二郎
2057
〃
大久保 諭
2058
2059
2060
2061
2062
〃
〃
〃
〃
〃
田中 幹樹
松岡 稔昌
三木 孝信
守屋 智弘
山口 明利
2063
〃
頼野 一也
2064
2065
〃
〃
范 ・
後藤 隆
人口低密地域における廃棄物収集システムの検討
降雨により流出する有機態リンの生物利用可能性
経済性と水環境を考慮した中山間地域における汚水処理区域の配
置評価
2種の期日超過コストを考慮した待ちを伴う仕事処理に関する研
究
用排水路を考慮した圃場モデルの構築と流出負荷削減の評価
品質工学的アプローチに基づく設計レビューにおける人的要因分
析とソフトウェア信頼性予測モデルに関する研究
ネットワーク型開発環境に対するソフトウェア信頼性評価法とそ
のツール化に関する研究
確率的劣化状態に基づいた非周期点検を伴う保全方策
路線バスのサービス水準設定に関する一考察
最適テスト期間算出のためのソフトウェア安全性評価法に関する
研究
内貿移出入貨物の整合性に関する研究
境港の活性化に関する研究
Software Reliability Growth Modeling Considering TestingCoverage Maturity Process and Its Applications(和文標題:
テスト網羅度の成熟過程を考慮したソフトウェア信頼度成長モデ
ルとその応用に関する研究)
調査・導出方法が水田からの汚濁負荷流出原単位に与える影響
フォールト除去の不確実性を考慮した隠れマルコフモデルによる
ソフトウェア信頼性評価法に関する研究
流体力学的定式化に基づく球状凝縮相周りの強い蒸発・凝縮流の
シミュレーション
ファンデルワールス力を考慮したナノメータ浮上浮動ヘッドの特
性解析(有限幅スライダの2自由度動的挙動解析)
自航模型を用いた前翼型表面効果翼船の特性評価
フレキシブルにトルク特性を可変させる風車用発電機の開発
種子表面滅菌用サイクロン装置の製作
脈動風中でピッチング運動する2次元翼の空力特性に関する研究
液体メニスカス架橋による振動伝達に関する実験的研究
薄膜気液2層潤滑の特性解析(長波方程式による液体表面変形の
基本特性)
Lennard-Jones 固体の融解および昇華に関する分子動力学的研究
二層カーボンナノチューブの古典分子動力学法による研究
9. 修士(農学)(47名)
学位記
授与年月日
番 号
748
氏 名
過湿条件下におけるダイズの乾物生産と根の活力との関連性に関
する研究
神谷 大輔 イネの半矮性遺伝子d60 の座乗染色体分析
ナシ成熟果実において特異的に発現するOーmethyltransferase遺
青野 義之 伝子(PPOMT1 )を用いたナシ属植物の分類
ニホンナシACC合成酵素遺伝子PPACS2 の選択的スプライシング機構
天野 由梨 の解析
ナシ果実生長にかかわる遺伝子のクローニングと発現解析
久冨 哲也 特にGAシグナル伝達系遺伝子およびGA生合成系遺伝子について
アブラナ科植物黒すす病菌(Alternaria brassicicola )における
奥田 康仁 遺伝子タギング系の確立と胞子形成関連遺伝子のクローニング
PARADA ROXANA Studies on Host-Specific Toxins Produced by Alternaria
YANIRA
brassicae
四十坊 亜希 もち大豆の分化に関する研究
PETER BATALI
PHYSIOLOGICAL AND MOLECULAR CHARACTERIZATION OF COMMON BEAN
SAMUEL GAMA
(Phaseolus vulgaris L.)CULTIVARS FOR SALINITY STRESS.
根粒着生量の異なるダイズ3品種の乾物生産に対する高CO2濃度
畑中 太一 の影響
平17.3.18 中野 貴章
749
〃
750
〃
751
〃
752
〃
753
〃
754
〃
755
〃
756
〃
757
〃
論 文 題 目
758
〃
759
〃
760
〃
761
762
763
〃
〃
〃
764
〃
765
766
〃
〃
767
〃
768
〃
769
〃
770
〃
771
〃
772
773
774
775
776
777
778
779
780
781
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
782
〃
783
〃
784
〃
785
〃
786
〃
787
〃
788
〃
789
〃
790
〃
791
〃
792
〃
793
794
〃
〃
MCMAHAN
GREGORY
食用担子菌を用いた農業廃棄物系バイオマス資源稲わらの利用開
発研究
Enhancement of oxidative stress tolerance in transgenic
AMIN ELSADIG
tobacco plants(Nicotiana tabacum ) over-expressing either
ELTAYEB HABORA monodehydroascorbate reductase or dehydroascorbate
reductase.
ペプチドグリカンによるペプチドグリカン結合タンパク質遺伝子
米山 浩平 の誘導
景山 弘毅 Pleurotus eryngiiが産するhemolysinの産生と生理機能の解析
河田 拓也 微生物によるL-カルニチンの生産に関する研究
田村 芳功 担子菌による農薬等のバイオレメディエーション
塩ストレス条件下でのインゲン及びダイズ莢実の総ビタミンC・
今井 久美子 可溶性タンパク質含量を説明する因子は何か?
佐藤 陽子 Na害による生育低下の原因とK,Ca添加効果との関係
片岡 直也 線虫の休眠・寿命を制御するインスリン様ぺプチドに関する研究
ムキタケ(Panellus serotinus )のトリコデルマに対する抵抗性
脇川 宏太 機構
建田 潮
リポオリゴ糖を認識するヒト抗体
東郷池における吹送流と塩分侵入に関する数値実験的研究
齋 幸治 −Operator Splitting法を援用した三次元解析モデルの構築−
ラッキョウ栽培作業体系の確立
大塚 庄志 −管理および運搬作業の省力化−
実蒸発散量とポテンシャル蒸発量の比を用いた蒸発散量推定の研
高木 啓子 究
佐藤 明希 人工ゼオライトを用いた酸性土壌改良
志村 豊 高分子凝集剤による塩類土壌の水食軽減効果
髙橋 秀智 生分解性マルチの微生物による分解特性の基礎的研究
森谷 慈宙 薄層緑化工法における培土流出防止に関する実験的研究
山 真吾 砂質土壌における2深度からの地中塩水灌漑の検討
竹 桂子 サクラ属の花芽分化と開花制御
前田 淳一郎 樹幹の病傷害部における樹脂分泌機構
高久 博昭 倒立形二重振り子による車両のローリング角測定に関する研究
塩野 公教 木炭を用いた調湿性断熱ボードの製造と性能に関する研究
中谷 真裕美 空中写真を用いたブナ天然純林の巨樹生育本数の推定
鳥取県における古代焼失住居跡出土炭化材の樹種と住居形態との
船橋 晃 関連性
伊藤 麻子 鳥取県若桜町諸鹿における山林利用の歴史と植生景観の変遷
多季節衛星画像を用いた森林植生の解析
鈴木 茂之 ー鳥取大学蒜山演習林を事例としてー
人為的撹乱を受けた落葉性広葉樹二次林の管理に関する研究
神保 剛 ー林冠と林床の撹乱が稚樹の定着と種組成に与える影響ー
異なる塩分ストレス前歴がマングローブ植物(メヒルギ,オヒル
佐々木 温子 ギ)の耐塩性と耐乾性に及ぼす影響
ギンドロ(ウラジロハコヤナギ)の生育環境による生理・生態学
徳山 千春 的特性の差異
Synthetic Studies on Methyl4'-O -methyl-β-D-cellobioside13
米田 夕子
C12 from D-Glucose-13C6 as a Cellulose Model Compound for
Analytical Studies
中国における土地請負政策の変化がもたらす土地改良投資効果に
烏 雲夫 関する考察
中国における食生活と農業
趙 解明 −上海市を事例として−
自計式農家経済簿に基づくキャッシュ・フロー計算書の作成方法
二川 智恵 とキャッシュ・フロー分析に関する研究
「道の駅」直売所による農村振興とその展望
池上 正則 −鳥取県における「道の駅」直売所の経済振興機能の視点から−
中江 愛 ブドウの品質特性と消費者の選好に関する研究
横山 容子 卸売市場法の改正による市場取引の変化に関する研究