柏崎市立図書館 教材目録(ビデオ) 管理番号 種類 分類 題名 対象 内容 ビデオ 北の牧馬 V01-001 小学生以上 2016/9/3 備考 時間 年度 16 S60 - 日本在来馬の一種である「北海道和種」の牧馬と呼ばれる馬の生態を、四季を通じて記録している。動物教 記録動物 材 ビデオ おまえの名はサラブレッド 小学生以上 35 S60 - 競走馬の生産地、北海道の一家族にスポットを当て、家族が一丸となって愛情細やかに馬を育てている生 V01-002 記録動物 活を描いている。育っていった馬が、中央競馬場で初勝利する事を夢見て、一喜一憂する姿を通して、育 ち、育てる意味を考えている。動物教材 ビデオ いのちのつながり ~人の発生と成長~ 小5 15 H4 - 昆虫や植物、動物、そしてヒト、生命現象と生命の連続性についての見方や考え方を育てている。動植物の V01-003 理科動物 雌雄合体(昆虫の交尾、オシベ・メシベの受粉等)からさらにメダカやウサギの受精のメカニズムを実証的に 把握し、私たち人も、卵子と精子が母体内で受精し、成長して生まれることの理解を描いている。 ビデオ ハクガン ~北極からの旅を追って~ 小学生以上 25 H5 - 絶滅の危機にある渡り鳥「ハクガン」を保護するために日本、アメリカ、ロシアの3カ国が共同で行った生態 V01-004 記録動物 解明調査の記録をもとに制作されている。北極圏、ランゲル島からカルフォルニアへ渡るハクガン。時に厳 しく時に優しい大自然の中で、小さな命をはぐくみ数々の危険と戦いながら旅を続ける様子を紹介している。 ビデオ 30秒の感動 キアゲハの蛹化 小学生以上 5 H5 自作 V01-005 理科記録 短時間ながら、必死になって蛹化していく様子を克明に描いている。自作教材製作 チョウ教材 動物 ビデオ ホタルが育つ水 (学年別環境教育シリーズ) 小(中) 13 H8 - V01-006 理科動物 ホタルの飼育を通して、水質汚染について考え、環境改善への意識の大切さを訴えている。ホタルを育てる には、カワニナやタニシを養殖することから始め、そして卵→幼虫→さなぎ→成虫と育っていくホタルを調べ 環境教育 ている。さらにホタルが育つ水を通して、環境改善に目を向けている。環境教育 ビデオ 赤ちゃんが生まれるまで V01-007 小5 中学生以上 17 H8 - 落葉広葉樹の森で繰り広げられる、生物どうしの複雑に絡み合った関係や生産者・消費者・分解者の働き 理科動物 を観察し、自然界の物質環境と生物どうしのつながりを理解している。 中学生以上 ビデオ 英国王室の伝統を守る騎兵 トゥルーピング・ザ・カラー V01-009 H8 - 理科動物 赤ちゃんが産まれるまでの「受精-成長-誕生」の仕組みを解説している。 ビデオ 生物のつながりと食物連鎖 V01-008 10 45 H8 - イギリスの伝統文化の象徴、英国王室は今も馬の文化と深く関わっている。この王室を守り、ともに歴史を 社会教育 築いてきたのがホース・ガースと呼ばれる英国王室近衛騎兵である。彼らの最も重要な儀式の一つが女王 陛下の前で馬旗の下に忠誠を誓うトウル・ピング・ザ・カラー。その華やかさを描いている。 ビデオ 中学校理科 消化器官のはたらき -食べ物の消化と吸収- 中2 15 人体内部の動きをレントゲン撮影や内視鏡撮影な V01-010 どで観察し、またアニメーションなどで人体の消化 理科動物 のメカニズムを理解している。・だ液のはたらき・食 理科動物 道・胃の中・胃液のはたらき・消化器官等。ウチダ サイ ビデオ 生殖と遺伝 -細胞分裂からメンデルの法則まで- 中3 理科 動物 15 H9 理科 動物 理科動物 H9 - いろいろな生物の生殖のようすや細胞分裂をするようす、また遺伝のしくみを描いている。・無性生殖、有性 V01-011 理科動物 生殖・植物の受精、動物の受精・発生・細胞・植物、動物の細胞比較・単細胞と多細胞・体細胞分裂・成長と 細胞・遺伝・メンデルの法則等。ウチダ サイエンスビューシリーズ ビデオ メダカ~生命のつながり~ 小5 15 H9 自作 メダカの産卵やふ化の様子、子メダカからの成長の様子を紹介するとともに、産卵・子メダカ、親、そしてま V01-012 理科動物 た産卵へと、生命のつながりに焦点を当てている。またメダカの餌となるいろいろなプランクトンを紹介して いる。自作教材製作 阿部佳子 ビデオ 小学校理科 モンシロチョウを育てよう 小3 15 H10 - モンシロチョウの産卵、ふ化、幼虫、脱皮、さなぎ、羽化をクローズアップの映像で紹介している。食べ物や V01-013 理科動物 ふんの比較。幼虫が殻からでて殻を食べる様子など、モンシロチョウの育つ様子を通して、自然の不思議さ を子供達に述べている。 ビデオ 小学校理科 動物や人のたんじょう 小5 15 H10 - サケの巣作りから誕生まで、またいろいろな動物のおす、めすの違いを描いている。さらに人の男女の違 V01-014 理科動物 い、精子と卵子、受精卵、母体内での胎児の成長、誕生してから成長にともなった男女の体型の変化を描き 生命の連続を紹介している。 ビデオ からだのつくりとはたらき① -呼吸・血液循環- 小6 V01-015 ビデオ からだのつくりとはたらき② -食べ物の消化と吸収 小6 V01-016 15 H10 - 魚がえらで呼吸するなど、動物が呼吸して酸素を取り入れる様子を、特殊撮影やアニメで紹介している。ま 理科動物 た肺のつくりとはたらきや呼吸によって二酸化炭素を吐き出していることを実験によって実証している。さら に心臓のはたらきや血液の流れとそのはたらきも説明している。 15 H10 - 食べた物を消化する唾液のはたらき、食べ物の違いによる人と動物の歯の比較などを描いている。フナの 理科動物 解剖を通して食べた物の消化の様子やレントゲン撮影などの特殊撮影により、食べ物が消化され体内に取 り入れられる仕組みも説明している。 1 柏崎市立図書館 教材目録(ビデオ) 管理番号 種類 分類 題名 対象 内容 時間 年度 ビデオ からだのつくりとはたらき③ -骨格と運動- 小6 V01-017 15 2016/9/3 備考 H10 - 人の頭骨、背骨などを他の動物と比べながら、役割とつくり、はたらきを描いている。また人が二足歩行でき 理科動物 る骨組み、骨盤、かかとの役割を理解し、さらに人は手も自由に使えるなど、骨と骨とのつながり方にもふれ ている。 ビデオ 人の生活と自然かんきょう① -生物のくらしと食べ物・水- 小6 15 H10 - V01-018 環境教育 日光と水で養分を作る植物、その植物を食べて生きている動物。人、動物、植物がつながりながら生きてい ることを、映像例で描いている。また生き物が生き続けるために必要な水のいろいろを、生物との関わりで 理科動物 紹介している。 ビデオ 人の生活と自然かんきょう② -生物のくらしとかんきょう- 小6 15 H10 - V01-019 環境教育 生物は呼吸して酸素を取り入れ、二酸化炭素を出していることなど、深く空気と関わりながら生きていること を実験を通して説明している。また、たくさんの生物が互いに関わりながら生き続けるためには、地球の自 理科動物 然を守ることを訴えている。 ビデオ 驚異の小宇宙・人体 ①生命誕生 中学生以上 50 H11 - たった一つの受精卵から、どのようにして銀河系の星々の数百倍にも匹敵する数の細胞が作られていくの V01-020 理科動物 か?超ミクロの実写映像とCGとを 使し、数々の謎を秘めた人間誕生の感動のドラマが目の当たりに展開 する。 中学生以上 ビデオ 驚異の小宇宙・人体 ②しなやかなポンプ 心臓・血管 V01-021 50 H11 - 驚異の生命ポンプを作る心筋細胞は、なぜ一生の間休みなく働き続けることがことがことができるのか?数 理科動物 十キロにも及ぶ心臓と血管の謎をさぐる体内の旅を紹介している。 ビデオ 驚異の小宇宙・人体 ③消化吸収の妙 胃・腸 中学生以上 50 H11 - 食べ物が栄養に変わるまで、24時間食道・胃・小腸・大腸への7メートルの旅。現代人のストレスと不安を V01-022 理科動物 映しだす臓器でもある胃腸の驚くべきメカニズムを眺めつつ、生物としての人間と環境との関わりを見つめ 直している。 ビデオ 驚異の小宇宙・人体 ④壮大な化学工場 肝臓中学生以上 V01-023 黙々と働き続ける2500億個の肝細胞から成る「沈黙の臓器」と呼ばれる肝臓。体内の浄化装置である肝 中学生以上 V01-029 中学生以上 50 H11 自作 50 H11 自作 貝の採集の仕方から標本の作り方までをポイントごとに説明している。自作教材 科学技術部・柏崎博物館 理科動物 作成 15 H13 - 小5 ビデオ 小学校理科ビデオシリーズ「昆虫のそだち方とからだのつくり」 小学(3) 16 H15 - 理科動物 メダカの産卵、たまごの変化など誕生の瞬間を見ることができる。 理科 ◆チョウのそだち方◆コオロギのそだち方◆こん虫のからだのつくり 子どもたちの興味を引く映像が満載。 小学生以上 17 H1 - 理科植物 植物の採集の仕方から標本の作り方までをポイントごとに説明している。テキスト有り ビデオ 海藻標本の作り方 V02-002 H11 - 昆虫の捕らえ方から標本の作り方までをポイントごとに説明している。自作教材 科学技術部・柏崎博物館 ビデオ 植物標本の作り方 V02-001 50 理科動物 作成 ビデオ 生命のつながり①~メダカの産卵と成長~ V01-028 中学生以上 免疫、それは生と死を司るもう一つの「自己」。ガン細胞をリンパ球が打ち負かす決定的瞬間、OGで描くバ 理科動物 クテリアとミクロの戦士たちとの死闘など、生命維持の戦いの壮大 ビデオ 貝標本の作り方(2本あり) V01-027 H11 - 206本の骨と筋肉の絶妙のコンビネーション。2年ですべて入れ替わるという骨の細胞のメカニズムはどう ビデオ 昆虫標本の作り方(2本あり) V01-026 50 理科動物 なっているのか?筋肉と骨の連携プレーの秘密に迫っている。 ビデオ 驚異の小宇宙・人体 ⑥生命を守る 免疫 V01-025 H11 - 理科動物 臓と腎臓の旅を通して、これらの寡黙な臓器もメッセージに耳を傾けている。 中学生以上 ビデオ 驚異の小宇宙・人体 ⑤なめらかな連携プレー 骨・筋肉 V01-024 54 小学生以上 12 H1 - 理科植物 海草の採集の仕方から標本の作り方までをポイントごとに説明している。テキスト有り ビデオ 森林のサイエンス・シリーズ1 森林の働き 中3 18 H3 - V02-003 理科環境 森林の冬から秋にかけての変化を観察し、その中で森林の仕組みを明らかにしている。①樹木は光合成に より二酸化炭素を吸収して酸素を放出する。そのことが地球の大気の組成を保つのに役立っている。②土 教育植物 壌は雨水を蓄え、少しずつ川に放出することで、川の水量の平準化に役立っている。また落ち葉や小動物 2 柏崎市立図書館 教材目録(ビデオ) 管理番号 種類 分類 題名 対象 内容 ビデオ 森林のサイエンス・シリーズ2 森林の成り立ちと営み 中3 時間 年度 18 2016/9/3 備考 H4 - V02-004 理科環境 森林の変化を観察し、その変化の背景にある自然の法則を見いだすための情報を提供している。さらに生 教育植物 徒たちが自然の事物や現象について関心を高め、真理を探究する態度の大切さを訴えている。 ビデオ 森林のサイエンス・シリーズ3 森林とくらし ~木を活かす日本人の知恵~ 中1 20 H5 V02-005 理科環境 木の組織・構成を詳しく観察して、木の持つ特性を探りながら、巧みに活かす日本人の知恵を紹介してい 教育植物 る。「心材」「辺材」の特徴、「仮導管」「導管」の違いなどを調べている。木材(材木)教材 小学生以上 ビデオ 私たちの暮しを守る山の緑~森林の働きを知ろう~ 18 H5 - V02-006 理科環境 森林の果たす役割を、足尾の松木渓谷を例に示しながら、一度破壊された森林が元に戻るには大変な努 教育植物 力と年月がかかることを、解説している。 ビデオ 尾瀬 ~この自然を未来に~ 小(中)以上 17 H7 - V02-007 環境教育 群馬・福島・新潟の三県にまたがる尾瀬。尾瀬沼の出来るまでをシュミュレーションで描き、そこで生きるヒツ ジグサ、オゼコホネ、ニッコウキスゲなどの植物を紹介している。尾瀬で始まった「ゴミは自分で持ち帰る」運 植物 動は、今では全国に広がっていることを例に、自然を守るために私たちは何が出来るのか考えている。 ビデオ 遺伝の法則をたしかめる V02-008 中3 24 H7 - エンドウ及びショウジョウバエを材料に、メンデルの実験を再現し、科学的探求の方法や考え方を伝えてい 理科植物 る。中学校第二分野「生物の殖え方と遺伝」高校理科生物IB「遺伝の法則」 ビデオ 森林の恵み 中3 16 H7 - V02-009 理科環境 森林の特性である、生物との関わりや、役割の大きさ等を科学の目で実証しながら、森林について解説して 教育植物 いる。 ビデオ 植物の名前しらべ ~図鑑やコンピュータを使って~中学生 20 H8 - 図鑑やコンピュータを使って植物の名前の調べ方を紹介し、その作業を通して身近な植物の形態的・生理 V02-010 理科植物 的・生態的な特徴やおもしろさに気づかせ、植物の観察意欲を高めている。対象とする植物は、校庭、進学 路、空き地など身近に見られる物を取り上げている。 ビデオ ビデオ植物図鑑 1さくら 小学生以上 15 H9 - V02-011 理科生活 さくら・うめ・もも・りんごそれぞれの植物の変化を会話形式で説明している。 科植物 ビデオ ビデオ植物図鑑 2たんぽぽ 小学生以上 15 H9 - V02-012 理科生活 たんぽぽ・れんげ・なずな・おおいぬのふぐり・しょかっさい・つくし・しろつめくさ・すみれそれぞれの植物の変 科植物 化を会話形式で説明している。 ビデオ ビデオ植物図鑑 3チューリップ 小学生以上 15 H9 - V02-013 理科生活 チューリップ・かたくり・ダリアそれぞれの植物の変化を会話形式で説明している。 科植物 ビデオ ビデオ植物図鑑 4はなしょうぶ 小学生以上 15 H9 - V02-014 理科生活 はなしょうぶ・はす・ほていあおい・みずばしょう・あやめ・かきつばた・しゃがそれぞれの植物の変化を会話 科植物 形式で説明している。 ビデオ ビデオ植物図鑑 5あさがお 小学生以上 15 H9 - V02-015 理科生活 あさがお・へちまそれぞれの植物の変化を会話形式で説明している。 科植物 ビデオ ビデオ植物図鑑 6いね 小学生以上 15 H9 - V02-016 理科生活 いね・すいか・じゃがいも・なす・トマト・れんこん・きゅうり・かぼちゃそれぞれの植物の変化を会話形式で説 科植物 明している。 ビデオ ビデオ植物図鑑 7あじさい 小学生以上 15 H9 - V02-017 理科生活 あじさい・きょうちくとう・さるすべり・むくげ・ばら・ねむそれぞれの植物の変化を会話形式で説明している。 科植物 ビデオ ビデオ植物図鑑 8ひまわり 小学生以上 15 H9 - V02-018 理科生活 ひまわり・つゆくさ・からすうり・おおまつよいぐさ・ほうせんかそれぞれの植物の変化を会話形式で説明して 科植物 いる。 ビデオ ビデオ植物図鑑 9ひがんばな 小学生以上 15 H9 - V02-019 理科生活 ひがんばな・秋の七草・はぎ・すすき・くず・なでしこ・おみなえし・ふじばかま・ききょう・おしろいばなそれぞれ 科植物 の植物の変化を会話形式で説明している。 3 柏崎市立図書館 教材目録(ビデオ) 管理番号 種類 分類 題名 対象 内容 ビデオ ビデオ植物図鑑 10もみじ 小学生以上 時間 年度 15 2016/9/3 備考 H9 - V02-020 理科生活 もみじ・いちょうそれぞれの植物の変化を会話形式で説明している。 科植物 ビデオ ビデオ植物図鑑 11きく 小学生以上 15 H9 - V02-021 理科生活 きく・コスモス・おなもみ・おじぎそう・どんぐりそれぞれの植物の変化を会話形式で説明している。 科植物 ビデオ ビデオ植物図鑑 12さざんか 小学生以上 15 H9 - V02-022 理科生活 さざんか・すいせん・ふくじゅそう・つばき・さくら・こぶし・もくれんそれぞれの植物の変化を会話形式で説明し 科植物 ている。 ビデオ ビデオ植物図鑑 13はえとりそう 小学生以上 15 H9 - V02-023 理科生活 はえとりそう・うつぼかずら・さぼてん・きのこそれぞれの植物の変化を会話形式で説明している。 科植物 ビデオ 小学校理科 植物の成長 -実やたねのできかた- 小5 15 H10 - 花のつくりと花粉のはたらきをアサガオやヘチマなどで描いて、受粉の様子や結実の仕組みを実験を通して V02-024 理科植物 説明している。またマツやスギの花粉が飛び散る様子にもふれて、植物の生命が連続していることを述べて いる。 ビデオ ヘチマのかんさつ 小3 17 H10 - ヘチマの育ち方を、季節の移り変わりと関連づけて描いている。種まきから実(種子)の収穫まで、児童の活 V02-025 理科植物 動をからめながら、ヘチマの成長過程の各段階で特徴的な現象を描いて、観察のポイントを示している。さ らにそれぞれの季節で学校外の野原・森林などの様子から自然の変化をとらえている。 ビデオ 【最初数分の乱れ有】小学校理科5年 生命のつながり②~植物の実やたねのでき方~ 小5 15 H13 V02-026 アサガオで花のつくりをおさえ、受粉のしくみをとらえ、さらに比較実験により受粉と結実の関係をとらえてい 理科植物 る。 ビデオ 小学校理科シリーズ「こん虫のそだち方とからだのつくり」 小3 V02-027 理科 理科 理科 理科 理科 理科 理科 理科 理科 13 H16 - 小4 12 H16 - 小4 16 H16 - 小5 17 H16 - 小5 15 H16 - ◆いろいろな動物のたんじょう◆メダカのたまごの成長◆人のたんじょう ビデオ 小学校理科シリーズ「天気の変化」 V02-035 小4 ◆たねの発芽◆植物の成長に必要なもの◆花のつくりと花粉のはたらき ビデオ 小学校理科シリーズ「動物と人のたんじょう」 V02-034 H16 - ◆水・水じょう気・氷◆じょう発と水じょう気 ビデオ 小学校理科シリーズ「植物の成長」 V02-033 17 ◆春と夏の星座◆秋と冬の星座 ビデオ 小学校理科シリーズ「水の変化」 V02-032 小4 ◆月の動き◆星の動き ビデオ 小学校理科シリーズ「星座のかんさつ」 V02-031 H16 - ◆春のようす◆夏のようす◆秋のようす◆冬のようす ビデオ 小学校理科シリーズ「月と星の動き」 V02-030 16 ◆たねをまいてそだてよう◆花と実をしらべよう◆草花とこん虫のかかわり ビデオ 小学校理科シリーズ「季節と生きもの」 V02-029 H16 - ◆チョウのそだち方◆コオロギのそだち方◆こん虫のからだのつくり ビデオ 小学校理科シリーズ「草花のそだち方とからだのつくり」 小3 V02-028 16 小5 ◆気温の変化と天気◆天気の予想◆台風と天気 4 15 H16 - 柏崎市立図書館 教材目録(ビデオ) 管理番号 種類 分類 題名 対象 内容 ビデオ 小学校理科シリーズ「流れる水のはたらき」 V02-036 理科 V02-039 17 H16 - 小6 16 H16 - ビデオ 小学校理科シリーズ「大地のつくりと変化」(1) 小6 14 H16 - 理科 ◆呼吸のしくみ◆消化と吸収◆血液の流れと心臓 理科 理科 ◆植物のやくわりと私たち◆水と生物◆空気と生物 ◆地層のひろがり◆水のはたらきでできた地層◆火山のはたらきでできた地層 ビデオ 小学校理科シリーズ「大地のつくりと変化」(2) 小6 V02-040 H16 - 小6 ビデオ 小学校理科シリーズ「生物とかんきょう」 V02-038 16 ◆流れる水にはどんなはたらきがあるか?◆川の流れのはたらき◆川の流れの変化とはたらき ビデオ 小学校理科シリーズ「人と動物のからだ」 V02-037 小5 時間 年度 理科 2016/9/3 備考 14 H16 - 90 H5 - ◆火山のふん火と大地の変化◆大きな地しんと大地の変化 ビデオ 毛利衛 宇宙で学ぶ理科実験 小学生以上 V03-001 理科物理 ①ふわっと快適 宇宙の生活「宇宙生活編」 ②不思議いっぱい 無重力のヒミツ!「理科実験編」 ③世界 化学科学 はひとつ 国境はありません「地球環境編」 ※3本組/冊子付 ビデオ 今どき科学がおもしろい 小学生以上 30 H6 - V03-004 理科物理 身近な「便利」を支える科学の5つの題材を、実験を交えて説明している。第1話 なぜ、人類は宇宙にいくん だろう? 第2話 科学の光!レーザーってなんだろう?第3話 ビルの下って、どうして風が強いんだろう 第 化学科学 4話聞こえない音?超音波の謎!第5話 ソーラーカーってどうして走るんだろう? 小学生以上 ビデオ ケン太とみち夫のZIGZAG大冒険 ~放射線のふしぎ~ 20 H6 - V03-005 理科物理 原子力平和利用の主要な柱である放射線利用のうちでも、医学利用を中心として、使われている技術等を 化学科学 解説している。 ビデオ ラサール石井の科学のふしぎ実験隊 小学生以上 43 H6 - V03-006 理科物理 身近にある科学を実験を通して解説している。1、人間の吐く息の中には水蒸気が含まれている 2、水を 沸騰させて出てくる「アワ」は水蒸気 3、光を青い光と赤い光に分けてみよう 4、電車などの乗り物に乗っ 化学科学 てボールを上下に投げてみよう 5、卵を浮かべてみよう 6、海水をわかして顕微鏡でみよう 7、静電気で ビデオ 光とレンズ 中学生 12 H7 - V03-007 理科物理 日常生活の中で見られる光の諸現象の中から、カメラの原理であるピンホールを通って結ぶ像の実験や 化学科学 レーザー光線とレンズによる実験から、光とレンズに対する基本的な理解を深めている。 中学生以上 ビデオ 科学技術立国への歩み~日本の科学技術50年~ V03-008 社会 30 H7 - 戦後50年。焼け野原から今日の日本の繁栄までを、豊富なニュースフィルムや産業技術映画からの映像 で紹介している。また戦後日本の科学技術の歴史と道のりを描いている。 ビデオ 未来をひらく光電池 小4 12 H8 - V03-009 理科物理 新エネルギーの中でも特に期待されている太陽エネルギーを取り上げ、光電池の歴史、仕組み、特徴、種 類を紹介している。児童が光電池を理解し、将来にわたってエネルギー問題や環境問題を自分達の問題と 化学科学 して捉える大切さを訴えている。 小学生以上 ビデオ 教えて!ボルタ先生 台所で出来るおもしろ理科実験 24 H9 - V03-010 理科物理 ミニ四駆で遊んでいた三人が、電池切れをきっかけに自分達で電池を作ろうとする。最初はレモン電池を作 り、さらに工夫をするために、納屋にあった昔の本で調べようとした時、三人は200年前の本の世界にすい 化学科学 こまれてしまう。そこで会った電池を発明したボルタ先生に手ほどきを受けながら、野菜や金物など電池の ビデオ おもしろ科学大発見! 小学生以上 18 H9 - V03-011 理科物理 パート1は「ためしてみよう身近な科学-シャボン玉」と題して、科学の実験名人として活躍している米村傳 治郎さんが、家庭でだれもが楽しめる、シャボン玉の実験を紹介し、次に最新技術の話題をまとめている。 化学科学 パート2は「それゆけ!科学館&おもしろ実験工房」と題して、全国にある科学館をいくつか紹介している。 中学生以上 18 ビデオ エネルギーの未来 みんなで考えよう21世紀のエネルギー H9 V03-012 理科環境 新エネルギーの中でも実用化への期待が高い太陽、地熱、風力、燃料電池等を取り上げ、各々の特徴、研 物理化学 究開発の現状や今後の課題等を最新の映像により紹介している。中学生用教育ビデオ 科学 ビデオ 対決エレクとマグネの真剣勝負「電気と磁気」 小5 25 H10 V03-013 理科環境 電気の化身「エレク」と磁気の化身「マグネ」の二人が様々な実験で対決している。始めは仲が悪い二人だ 物理化学 が、実験が進むにつれ、二人の意外な関係が明らかにされてくる。その関係を、なじみやすい磁石で遊びな 科学 がら描いている。 5 柏崎市立図書館 教材目録(ビデオ) 管理番号 種類 分類 題名 対象 内容 時間 年度 2016/9/3 備考 小学生以上 21 ビデオ 光の正体をさぐってみよう -光の性質を利用したおもしろ理科実験- H10 V03-014 理科環境 太陽の光やランプのあかりで実験しながら、光の性質を探っている。自然界の光と色の不思議さ、美しさを 物理化学 紹介している。 科学 中学生以上 24 ビデオ 脳科学への招待 H10 - V03-015 理科物理 1997年、科学技術庁の最重要プロジェクトとして、総合的な脳科学研究が開始された。脳科学研究の最前 化学科学 線を支える研究者の声を紹介し、脳科学研究の現状と未来を描いている。 ビデオ 理科環境 V03-016 物理化学 科学 ビデオ V03-017 記録 実験で知るエネルギーの世界 -エネルギー知ってるつもり- 高校生 20 発信 国際宇宙ステーション ISS/JEM’98 小学生以上 記録 小学生以上 記録 H10 - 52 H10 - ①天空に舞う STS‐87日本人初の船外活動 ②小さな宇宙船 宇宙服をさぐる ※2本組/冊子付 小学生以上 ビデオ 飛びだそう宇宙へ!~もうすぐ宇宙ステーション時代~ V03-020 21 国際宇宙ステーションの機能等を紹介している。国際宇宙ステーションはアメリカ、日本、ヨーロッパ、カナ ダ、ロシアが共同で進めている計画で、高度約400キロメートルの軌道上に恒久的な有人施設をつくり、こ こでさまざまな実験や観測などを行うことを目的としている。 ビデオ 土井隆雄 宇宙をめざせ V03-018 H10 - 実験や観察を通して、エネルギーの基礎概念や原理について理解している。さらに新エネルギーについて の開発状況や環境保全に向けた取り組みなどを紹介している。高校生用教育ビデオとして制作されてい る。 30 H11 - 将来を担う少年・少女に向けて宇宙開発事業団の宇宙開発プロジェクトを紹介している。 ビデオ 中学校理科 光と音 身の回りの物理現象 ①中学生 15 H11 - V03-021 理科物理 教室内ではできにくい実験や日常生活で起こる蜃気楼、にげ水などの現象を原理とともに紹介し、光と音の 化学科学 学習に興味を起こさせ理解を助けている。叉、光・音を活用した先端技術も紹介している。 ビデオ 中学校理科 イオンの動き 電解質の電離と電池 ② 中学生 15 H11 - V03-022 理科物理 目に見えないイオンの存在も動きのある映像で分かりやすく説明している。叉、異種金属と電解質水溶液か 化学科学 ら電流が取り出せることを身近な材料を使った変わり種電池で示し、生徒の興味を起こさせている。 ビデオ 中学校理科 科学技術の進歩と人間生活 新素材・新技術の利用 ⑧ 中学生 30 H11 V03-023 理科物理 新しい素材の紹介とそれらを活用した私たちのくらしを考えている。新しい素材が身近に使われている例か 化学科学 ら、新しい技術がさまざまな分野で使われている姿を紹介している。 中学生以上 45 ビデオ 20世紀の科学技術を振り返って ”不思議”がひらめく科学のとびら H11 - V03-024 理科物理 科学の出発点である「なぜだろう、不思議だな」という素朴で純粋な驚きと興味の種を一つ一つ開けていき、 化学科学 科学技術の成果を具体的に映像で紹介している。 ビデオ おもしろ理科実験 「音の正体をつかめ」 小学生 25 H11 - V03-025 理科物理 学校の理科室で不気味な音がする!?一体誰が何のために?探偵好きな兄妹が、学校へ忍び込み、音 ワールドからやって来た謎の生物サウンドと共に、音の性質を探り、実際に音を作ってみながら理科室の音 化学科学 の正体を究明していく。 ビデオ 天然ガスを追いかけろ エネルギーってなんだろう? 小学生 14 H12 - V03-026 理科物理 いつも電気やガスを無駄遣いしているガスピュウとナチュリン。ある日突然、電気やガスが使えなくなってし 化学科学 まう。そこで二人は、原因を探りに街へ出かけていく。 ビデオ 天然ガスってなんだろう? 中学生 15 H12 - V03-027 理科物理 環境性、供給の安定性で優れている天然ガスを紹介すると共に、地球環境問題について考え、省エネル 化学科学 ギーの必要性を理解し実行することを促す構成になっている。 ビデオ おもしろ理科実験 サイエンス指令「熱をさぐれ!」 小学生 25 H12 - V03-028 理科物理 20XX年。ここは近未来のサイエンス調査室。調査室長のドク博士から連絡が入った。”宇宙ゴミが大気圏 に進入してくる。これを防ぐには摩擦熱で燃え尽きさせてしまえば良いのだが、熱の情報が必要だ。”3人の 化学科学 調査員は「熱」に関するさまざまな事項を手分けして調査、やがて調査・実験の報告が始まる。 ビデオ 秘められた地層の力 V03-029 一般 H12 寄贈 環境教育 火山と地震の多い国日本。そんな日本で高レベル放射性廃棄物の地層処分を始めたら・・・? ビデオ 地球に学び人の英知を集めて V03-030 22 一般 29 H12 寄贈 技術的な信頼性を示すために、これまでの研究成果を集大成 研究者が語る高レベル放射性廃棄物の地 環境教育 層処分の今 6 柏崎市立図書館 教材目録(ビデオ) 管理番号 種類 分類 題名 対象 内容 ビデオ 未来への選択-なぜ地層処分かV03-031 一般 一般 11 H12 寄贈 一般 17 H12 寄贈 環境教育 ビデオ 中学校理科 第4巻 静電気 ニューサイエンスビューシリーズ 中学生 15 V03-039 H12 寄贈 環境教育 ビデオ 核燃料サイクル開発機構 1999.11.6 V03-034 20 環境教育 いまある能力と技術のすべてを使って、やらねばならぬこと、それが高レベル放射性廃棄物対策 ビデオ はじめて見る地層処分 V03-033 時間 年度 2016/9/3 備考 理科 H15 - サイエンスビューシリーズ 身近な静電気・静電気の性質・静電気の利用・静電気と電流 ビデオ 地層~地面の下に何があるでしょうか~ 小6 26 S60 自作 17 H8 - V04-002 理科地学 地層をまとめたもの。自作教材 ライブラリー作成 天体 小学生以上 ビデオ 地震はなぜ起こる? -地震の謎を探ってみよう- V04-008 理科地学 1995年兵庫県南部地震を〝地震を考える・観察する〟糸口として、地震のメカニズムを理解する構成を とっている。また地震の謎を探るヒントとして「こぶ平君」と「ナマズ博士」が身近に出来る実験をまじえながら 天体 考えている。 ビデオ 中学校理科 身近な天体 -太陽・月・惑星- 中1 15 H9 - V04-009 理科地学 太陽(黒点、プロミネンス、コロナ)、月、金星、火星、木星、土星などの表情を観察している。また、地球と太 天体 陽系の動きの関係をコンピュータグラフィックスをもちいて理解している。ウチダ サイエンスビューシリーズ ビデオ 中学校理科 日本の天気 -気団と四季の変化- 中2 15 H9 - V04-010 理科地学 抽象的でわかりにくい前線や気団の概念を映像で理解している。また、天気の変化のメカニズムを描いてい る。ひまわり、アメダスの映像で、冬の天気・春の天気・梅雨の天気・夏の天気・台風・秋の天気の様子を紹 天体 介している。ウチダ サイエンスビューシリーズ ビデオ 大地の変動 -火山・地震・地層- 中3 15 H9 - V04-011 理科地学 大地の変動をシミュレーションで見せ、断層、不整合などの典型的な各地の断層の変化を描いている。隆起 天体 や沈降などの地殻変動・浸食・推積・化石・プレート等。ウチダ サイエンスビューシリーズ ビデオ 小学校理科 星の動き① -夏の空の星- 小6 14 H9 - V04-012 理科地学 七夕などの星座の話から、天の川、夏の大三角、白鳥座、さそり座などを実写で描き、アニメ技術を駆使し 天体 て説明している。また、星座早見板を使って、観察の仕方も紹介している。 ビデオ 小学校理科 星の動き② -冬の空の星- 小6 14 H9 - V04-013 理科地学 オリオン座の動くようすを時間を縮めて見ている。また、北斗七星、冬の大三角、北天の星、南天の星、全 天体 天の星の動きも、実写とアニメ、コンピュータグラフィクスで説明している。 ビデオ 月と太陽 小5 15 H10 - V04-014 理科地学 月と太陽の位置の関係を実写、アニメ、実験などで解説し、三日月、半月、満月などの満ち欠けや、周期的 な月の動きを説明している。さらに太陽のプロミネンスや黒点の映像によって太陽と月の表面を比較してい 天体 る。 ビデオ 小学校理科 天気の変化①-気温の変化と天気- 小5 15 H10 - V04-015 理科地学 晴れの日、雨の日の天気、一日の気温の変化、気温は太陽高度と関係があることを解説している。また 雲、風と気温の変化、数日間の天気の変化をひまわりの雲画像によって天気は西から東へ変化することを 天体 理解している。さらに天気を予報する、いいならわしにもふれている。 ビデオ 小学校理科 天気の変化②-四季の天気の変化- 小5 15 H10 - V04-016 理科地学 気象衛星ひまわりの雲画像による台風の動き、台風と各地の天気を描いている。また典型的な四季の天気 天体 を映像で紹介し、天気の情報が生活に活用されている場面を理解している。 ビデオ 小学校理科 土地のつくり①-土地のつくりとでき方- 小6 15 H10 - V04-017 理科地学 各地の地層の観察により奥行きや広がりを理解している。またボーリング資料による地下のようす、地層の 中の小石と川の中の石との比較、アンモナイトの化石がヒマラヤで発見されたことなど、大地の変動を描い 天体 ている。 7 柏崎市立図書館 教材目録(ビデオ) 管理番号 種類 分類 題名 対象 内容 ビデオ 小学校理科 土地のつくり②-火山のはたらきと岩石- 小6 時間 年度 15 2016/9/3 備考 H10 - V04-018 理科地学 火山の噴火のようすや、ローム層など火山によって出来た各地の地層、火成岩の出来るようすなどを実写 とアニメで描いている。また、推積岩と火山岩の違い、身近な生活で岩石が利用されている場面を紹介して 天体 いる。 ビデオ 森林から見た日本の気候 小(高)以上 21 H10 - これまでの気候の学習は、気温と降水量のグラフでとらえさせる傾向が見られたが、世界では植生・森林と V04-019 社会地理 関連づけて理解を図っている。そこで世界から見た日本の気候を取り入れ、森林分布に着目して日本の気 候の特色や区分を目でとらえている。小(高)「国土とさまざまな土地の暮らし」 中学「世界から見た日本」 ビデオ マグマと火山活動 中学生 13 H11 - V04-020 理科地学 各地の溶岩を電気炉で溶かして粘りけを調べ、マグマの性質の違いによって、火山の形や噴火の仕方に違 いができることを実証している。雲仙普賢岳(長崎県)や桜島(鹿児島県)の最新の資料映像をはじめ、ハワ 天体 イやアイスランドの噴火の資料映像も取り入れられている。 ビデオ 岩石をしらべる -白い石と黒い石- 小6 20 H11 - V04-021 理科地学 児童が野外観察の川原で見つけた白い石と黒い石。二種類の石はどこから流れて来たのか。川を上流へ とさかのぼり、岩石に手を触れ、注意深く調べ、観察することを通して岩石の粒の様子や成因の違いを理解 天体 させようとしている。 ビデオ 小学校理科4年 流れる水のはたらき①~水の流れの変化とはたらき~ 小4 15 H13 V04-022 理科地学 水の流れの速さや量の違いによる、土地を削ったり、石や土などを積もらせたりする働きを流水実験で、実 天体 際の川での実験、水中撮影など。 ビデオ 小学校理科4年 流れる水のはたらき②~川の流れのはたらきとわたしたちのくらし~ 小4 15 H13 V04-023 理科地学 川の上流から、中流、下流と紹介し、水の流れがが土地を変化させる様子を紹介している。 天体 ビデオ 星座のかんさつ 小学(4) 12 H15 - V04-024 理科地学 ・春と夏の星座・秋と冬の星座 季節ごとの代表的な星座を紹介、天体に対する興味や関心を持たせます。 天体 ビデオ 中学校理科 太陽系と惑星 ニューサイエンスビューシリーズ 中学 15 H15 - V04-025 理科地学 サイエンスビューシリーズ第8巻・太陽・恒星・惑星・太陽系・銀河系 ・宇宙の広がり 天体 ビデオ 中学校1年理科 大地の変化 ②地震と地震に伴う現象 中1 V04-026 理科 小学(6) 中学 13 H18 - 代表的な地層の露頭を調べながらどのようにできたか、それから何が分かるか、撮影とアニメによる図解で解 理科地学 説。プレートの動きも簡単に説明。 理科 小学(3) 15 H19 - いろいろな影、影はなぜできるか、影の観察、影の動きと太陽の関係、影と日時計。微速度撮影された影の 様々な映像を収録。 ビデオ 46億年の贈りもの-地球とエネルギー資源 V05-007 H18 - 地層のできかた、地震や火山による地形の変化を紹介。教科書に掲載の事例地を多く取り上げ、授業で使 ビデオ かげのうごきと太陽 V04-029 19 理科地学 いやすい構成です。 ビデオ 地層からわかること V04-028 H17 - 地震のゆれ、大きさ、地震波の伝わり方、地震が起きるわけ、震源までの距離、マグニチュードと震度 他 ビデオ 大地のようす、大地の変化 V04-027 15 小(高)以上 25 S60 - 地球はどのようにして誕生したのか。海や酸素はどうしてできたのか、そして人類はどのように出現したの 社会地理 か。地球の始まりを動植物と石油、石炭、ウランなどのエネルギー資源の面から描いている。 ビデオ 力と美のまちづくり柏崎 小(高)以上 25 S60 - 小5 13 S62 寄贈 V05-008 社会経済 柏崎の施設等を紹介している。製作 柏崎市広報 産業 ビデオ 村上堆朱 V05-009 社会経済 村上堆朱の製作工程と後継者問題を描いている。近代工業の生産のようすとの違いをとらえ、伝統工芸生 産業 産の特色を理解している。自作教材制作 田代容子 ビデオ うるおいの新潟 山と海と歴史 上越 小(高)以上 13 H2 - 県内の自然、歴史等の観光資源を素材とした広報ビデオ。妙高山/苗名滝/ヒスイ峡/尾神岳とパラグラ V05-010 社会歴史 イダー・ハングライダー/親不知子不知/春日山城跡/高田公園/冬の妙高とスキー/松之山温泉/マ リンドリーム能生/日本海の夕日 8 柏崎市立図書館 教材目録(ビデオ) 管理番号 種類 分類 題名 対象 内容 ビデオ うるおいの新潟 山の国・雪の国 中越 V05-011 小(高)以上 時間 年度 13 2016/9/3 備考 H2 - 県内の自然、歴史等の観光資源を素材とした広報ビデオ。プロローグ/上越線沿線のスキー場/十日町 社会歴史 雪まつり/浦佐裸押し合い祭り/小千谷雪原まつり/牛の角突き/魚沼三山/河岸段丘/小松原湿原/ 龍ヶ窪/良寛/良寛記念館/長岡花火/片貝花火 ビデオ うるおいの新潟 野と川の里 下越 小(高)以上 14 H2 - 県内の自然、歴史等の観光資源を素材とした広報ビデオ。朝日連峰/三面川と村上/イヨボヤ会館/鮭 V05-012 社会歴史 料理/粟島/大謀網起こしタイ漁/ワッパ煮/阿賀野川ライン下り/北方文化博物館/弥彦神社/瓢湖 と白鳥/新潟まつり/新潟市近郊のゴルフ場/海水浴とウインドサーフィン/日本海夕日コンサート ビデオ うるおいの新潟 ロマンの島 佐渡 小(高)以上 14 H2 - 県内の自然、歴史等の観光資源を素材とした広報ビデオ。ドンデン山/大佐渡スカイライン/佐渡金山/ V05-013 社会歴史 外海府海岸/尖閣湾/たらい舟/トライアスロン/長谷寺/蓮華峯寺/真野御陵/妙宣寺/鬼太鼓/佐 渡おけさ/文弥人形/薪能 ビデオ シリーズ迎春の祈りと生活 ①阿賀路の鍾馗様 小(高)以上 V05-014 H2 - 新潟県の伝統芸能・工芸技術・民族知識などの文化遺産の紹介ビデオ。阿賀路の風土と歴史/春を呼ぶ 社会歴史 鍾馗様/鍾馗様信仰の原点/村々の鍾馗様/心の支え鍾馗様 小(高)以上 ビデオ シリーズ迎春の祈りと生活 ②越後の裸押し合い祭り V05-015 18 17 H2 - 新潟県の伝統芸能・工芸技術・民族知識などの文化遺産の紹介ビデオ。伝統ある裸押し合い/浦佐の押し 社会歴史 合い祭り/豊作を祈念する踊りとささらすり/多彩な要素/ ビデオ シリーズ迎春の祈りと生活 ③越後の小正月 小(高)以上 20 H2 - 新潟県の伝統芸能・工芸技術・民族知識などの文化遺産の紹介ビデオ。豊穣を祈る小正月行事/雪の中 V05-016 社会歴史 の田打ち/家族でつくるダンゴ飾り/幻想的な鳥追い行事/隣り屋敷に追いやったもぐら/小豆粥のまじ ない/子宝を願う初嫁の尻たたき/豊作を祈るサイに神焼き/ユーモラスな墨塗りと婿投げ/稲刈りを真 ビデオ シリーズ迎春の祈りと生活 ④大須戸能 V05-017 小(高)以上 新潟県の伝統芸能・工芸技術・民族知識などの文化遺産の紹介ビデオ。能楽を伝えるムラ/大須戸能と黒 30 H2 - 新潟県の伝統芸能・工芸技術・民族知識などの文化遺産の紹介ビデオ。佐渡という島/飛鳥路に似た国中 社会歴史 平野/大久保という所/田遊び神事/その他のお田植え神事 ビデオ シリーズ迎春の祈りと生活 ⑥雪の中の生活 V05-019 H2 - 社会歴史 川能/大須戸能の芸/演能に向けて ビデオ シリーズ迎春の祈りと生活 ⑤佐渡の田遊び神事小(高)以上 V05-018 21 小(高)以上 23 H2 - 新潟県の伝統芸能・工芸技術・民族知識などの文化遺産の紹介ビデオ。雪に追われて/農家の冬仕事/ 社会歴史 十日町の節季市/克雪は ふるさとを愛することから ビデオ 郷土の宝~大河津分水~ 完工60周年記念 小4 30 H3 - V05-020 社会記録 大河津分水完工60周年記念ビデオ。かつて暴れ川の名をほしいままにした信濃川を「母なる川」に変えた 地理歴史 大河津分水。分水に携わった先人たちの足跡を描いている。 小(高)以上 ビデオ 日本列島誕生物語~なぜ少ないエネルギー資源~ 28 H4 - 12億年前、日本列島は飛騨山地がアジア大陸のほんの一部として生まれた。その後、3億5000万年前、 V05-021 社会地理 1億年前、4000万年前と、どのように日本列島ができあがってきたか紹介している。現在と同じ形になった のは5000年前の縄文時代。日本列島の成長過程と日本のエネルギー資源が少ない事の関連も解説して ビデオ 宇宙から見た日本列島1 日本列島の姿 V05-022 小(高)以上 H4 - 地球観測衛星ランドサットのいくつかのセンサーによって得られたデーターを、さらに詳しくコンピュータで画 小学生以上 30 H5 - 20 H5 - 社会地理 柏崎の自然を生かした文化を紹介している。製作 柏崎市広報 ビデオ 文化とエネルギーのまち柏崎 V05-025 15 社会地理 像処理し、植生・土地利用・資源・地質構造・海洋汚染を解析している。 ビデオ 自然と文化にやさしい街 柏崎 V05-024 H4 - 社会地理 地球観測衛星ランドサットからのデーターをコンピュータ処理して、日本列島の実際の姿を観察している。 ビデオ 宇宙からみた日本列島2 日本列島を解析する 小(高)以上 V05-023 20 小学生以上 エネルギー資源を中心として、柏崎を描いている。平成5年度 広報・安全等対策交付金事業製作 日本原 社会地理 子力文化振興財団 他 小(高)以上 19 ビデオ シリーズふるさとの伝承文化-人々の祈りと喜び-⑫大栗田のアマメハギ~小正月の来訪者~ H6 - V05-026 新潟県の伝統行事や民俗芸能の紹介ビデオ。牡鹿乃寒かぜ/大栗田というところ/大栗田のアマメハギ 社会地理 /アマメハギに似た行事/アマメハギをさかのぼる/訪れの音/アマメハギは残った。 9 柏崎市立図書館 教材目録(ビデオ) 管理番号 種類 分類 題名 対象 内容 時間 年度 小(高)以上 18 ビデオ シリーズふるさとの伝承文化-人々の祈りと喜び-⑬三条神楽 V05-027 2016/9/3 備考 H6 - 新潟県の伝統行事や民俗芸能の紹介ビデオ。三条のまつりとかぐら/三条神楽の歴史と系譜/神楽の演 社会地理 目と特色/面・装束と囃子/神楽の伝承と保存会 小(高)以上 18 ビデオ シリーズふるさとの伝承文化-人々の祈りと喜び-⑭越後の獅子舞 H6 - V05-028 新潟県の伝統行事や民俗芸能の紹介ビデオ。獅子舞はふるさとの原風景/獅子舞は県北に多い/獅子 社会地理 舞のいろいろ/獅子舞の継承を 小(高)以上 18 ビデオ シリーズふるさとの伝承文化-人々の祈りと喜び-⑮越後の盆行事 H6 - V05-029 新潟県の伝統行事や民俗芸能の紹介ビデオ。死者供養の盆/盆朔日ともう一つの盆/ホトケを迎える馬 社会地理 /賽の河原の石積み/お盆の準備/ホトケを迎える/ホトケを送る/似ている正月と盆 小(高)以上 18 ビデオ シリーズふるさとの伝承文化-人々の祈りと喜び-⑯佐渡の卯の日祭り H6 - V05-030 新潟県の伝統行事や民俗芸能の紹介ビデオ。伝承地/卯の日祭りと忌みの日/雪囲い/忌み籠もり/神 社会地理 饌/卯の日の早朝/神官の登場しない神事/神・人共食/他地域での伝承/むすび ビデオ わたしたちの郷土 新潟 第1巻~新潟の自然・気候と人々のくらし~ 小4~5 15 H7 - V05-031 新潟県の実態を映像とコンピュータグラフィクスで紹介している。①新潟県の位置と広がり・・・日本の中の新 社会地理 潟県、主な都市と人々の暮らし(新潟市・長岡市・上越市)②新潟県の地形の特色と人々の生活③新潟県の 気候の特色と人々の生活 ビデオ わたしたちの郷土 新潟 第2巻 ~新潟の農業~ 小4~5 15 H7 - V05-032 社会地理 新潟県の実態を映像とコンピュータグラフィクスで紹介している。①稲作・・・・新潟県の米作り、「コシヒカリ」 の出荷のようす②その他の農業・・・・果物栽培、花卉栽培③新しい米作りの工夫とこれからの農業・・・・品種 産業経済 開発等 ビデオ わたしたちの郷土 新潟 第3巻 ~新潟の工業~ 小4~5 15 H7 - V05-033 社会地理 新潟県の実態を映像とコンピュータグラフィクスで紹介している。①いろいろな工業生産・・・米菓工場(亀田 産業経済 町)、機械工業(長岡市)②伝統的な工業・・・木彫堆朱に関わる人々(村上市)③これからの工業 ビデオ わたしたちの郷土 新潟 第4巻~他の地域と結びつきを強める新潟~ 小4~5 15 H7 V05-034 社会地理 新潟県の実態を映像とコンピュータグラフィクスで紹介している。①他の地域との結びつき・・・道路・鉄道・航 路・空路②産業を支える・・・農産物の移出入・外国からの輸入③世界に広がる新潟文化・・・人的な社会交 産業経済 流④恵まれた自然 ビデオ 石油大国サウジアラビア V05-035 中学生以上 15 H7 - 世界一を誇る石油生産国サウジアラビア、ペルシャ湾の石油基地や給水塔により、砂漠の中にあって緑豊 社会地理 かな首都リアドの様子等を紹介している。中学校社会 地理的分野(世界) NHKビデオ教材 ビデオ 低地の人々のくらし-岐阜県・海津町- 小4 15 H9 - 岐阜県の最も南にある町、海津町は木曽川、長良川、損斐川の三本の大きな川に囲まれた町である。土地 V05-036 社会地理 が川の水面より低いため、堤防に囲まれている。川と共に生きてきた漁や農業を紹介し、また水害から暮ら しを守る様々な工夫も描いている。いろいろな土地のくらしシリーズ ビデオ 高原の人々のくらし-長野県・南牧村- 小4 15 H9 - 日本列島のほぼ中央に位置する南牧村。そのJR駅・野辺山駅は日本で一番高いところにある。八ヶ岳が V05-037 社会地理 噴火し、その火山灰が積もって出来た土地である野辺山原。冬は寒く、夏は涼しい野辺山原の開拓の歴史 と農業や牧畜の様子を紹介している。いろいろな土地のくらしシリーズ ビデオ 中国の小学生と家庭生活 V05-038 生活 小6 20 H10 - 中国の都市と農村の小学生の様子を紹介している。特色ある授業風景や休み時間の遊び、家庭生活を説 明している。国際理解シリーズ ビデオ あたたかい土地のくらし-沖縄県・石垣島- 小4 15 H10 - 珊瑚礁と青い海に囲まれた八重山列島の一つ石垣島。屋根が低く、瓦はシックイで止めてある特色ある V05-039 社会地理 家々も、台風の被害から家を守るため、コンクリート造りに変わりつつある。そんな島の人々の暮らしをさと うきびやパイナップルの栽培などと共に描いている。さらに島の発展と自然保護に力を入れている様子を紹 ビデオ 東南アジアの自然と人々の生活 中学生以上 20 H10 - 熱帯地方の東南アジアには、宗教や文化の異なる多様な民族が生活している。日本をはじめとする先進諸 V05-040 社会地理 国との結びつきを深めながら、急速に近代化しつつある東南アジアの現状を紹介している。シンガポール・ マレーシア・インドネシア・バリ島・フィリピン・タイの多民族が混在しながら生活している様子を描いている。 小学生以上 ビデオ 大河津分水物語 完工60周年記念アニメ V05-041 ビデオ 雪の多い土地のくらし -秋田県・横手市- V05-042 20 H10 - 大河津分水完工60周年記念ビデオ。嵐で信濃川が氾濫するたび、越後平野に住む人々は、水害に悩まさ 社会地理 れていた。これを何とかしようと、本間右衛門が立ち上がってから約200年後、大河津分水路は完成した。 その間の様々な出来事や人々の努力を、アニメで描いている。 小4 15 H11 - 寒風や雪を防ぐ張出し。雪おろしや道路の除雪。豪雪対策から生み出した流雪溝等々、苦労の多い雪国の 社会地理 暮らしや産業。その工夫と努力、雪国の楽しい行事などを描いている。 10 柏崎市立図書館 教材目録(ビデオ) 管理番号 種類 分類 題名 対象 内容 ビデオ オーストラリアの小学生と家庭生活 V05-043 時間 年度 小6 19 2016/9/3 備考 H11 - 日本人の旅行先として、人気の高いオーストラリアの人々の特色ある暮らしぶりを大都会シドニーと農村部 社会地理 のカウラの小学生の学校生活や家庭生活に焦点をあてて紹介している。 ビデオ 世界の中の日本の役割 第①巻 日本の国際協力と国際交流 小6 15 H13 V05-044 社会政治 発展途上国で、教育・医学・農業などの指導に貢献している青年海外協力隊の活動を紹介している。 ビデオ 世界の中の日本の役割 第②巻 平和をめざす国際連合のはたらき 小6 15 H13 - V05-045 国連のはたらき、開発途上国で栄養・衛生指導を行っているユニセフ、文化遺産の保存に取り組んでいる 社会政治 ユネスコの活動を紹介している。 ビデオ 日本とつながりの深い国々シリーズ 第1巻 アメリカ合衆国1 小6 15 V05-046 H13 - 社会地理 アメリカの文化、国際都市ニューヨーク、小学生の生活など、人々の生活を紹介している。 ビデオ 日本とつながりの深い国々シリーズ 第3巻 中華人民共和国1 小6 15 H13 - V05-047 社会地理 日本に伝わった中国の文化、様々な民族の生活、小学生の生活を紹介している。 ビデオ 日本とつながりの深い国々シリーズ 第2巻 アメリカ合衆国2 小学(6) 15 V05-048 地理 日本とつながりの深い国々シリーズ アメリカの産業と日本のつながり(貿易) ビデオ 世界から見た日本の地形 V05-049 地理 中学生 地理 中学生 地理 地理 中学生 中学生 地理 中学生 地理 中学生 地理 中学生 地理 20 H14 - 20 H14 - 20 H14 - 20 H14 - シャンハイの都市と農村を取材して、人間の活動や営みが見える映像づくりを配慮しながら、変化する中国の 姿を紹介。 ビデオ 南半球の国・オーストラリア V05-056 H14 - さまざまな人種・民族の家庭生活を中心に紹介しながら、アメリカ社会で見られる他民族多様性を解説。 ビデオ 変わりゆく中国 V05-055 14 修学旅行で韓国へ行った中学生の目を通して、韓国を紹介。過去から現在までの密接な日韓関係をはじ め、国土の様子や発展する経済、中学生の暮らしなど韓国の今の姿を描く。 ビデオ ニューヨークの多民族社会 V05-054 H14 - 仏教徒の国・タイの米づくりと変わる農村・進む工業化と都市問題 ビデオ 日本と関係の深い国・韓国 V05-053 13 イギリスと北海道はどちらが北にある?日本の国土の大きさは世界で何番目?日本の位置や領域について いろいろ調べてみましょう。 ビデオ タイの人々の生活と産業 V05-052 H14 - 沖縄の2月はすでに桜が満開です。でも、同じ2月、北海道には流氷がおしよせます。世界から見て、日本 の気候にはどんな特色があるのでしょうか? ビデオ 日本の位置と領域 V05-051 14 日本列島はヒマラヤ山脈と同じ造山帯?日本の地形は、世界の地形と比べてどんな特色があるのでしょう か? ビデオ 世界から見た日本の気候 V05-050 H13 - 中学生 20 H14 - 産業面、貿易面だけでなく、日本との関係を多面的にとらえることができるよう、特に文化的な交流を重視し た構成。 ビデオ 日本とつながりの深い国々シリーズ 第4巻 中華人民共和国2 小学(6) 15 H14 V05-057 地理 発展する産業 日本とのつながり(貿易)・農・工業の発展 他 ビデオ 中学校社会科ビデオ「地理」1 世界の国々を調べよう アメリカ合衆国① 中学生 15 H15 V05-058 地理 アメリカの地域や人々の生活のようすなど、生徒の調べる活動例 11 柏崎市立図書館 教材目録(ビデオ) 管理番号 種類 分類 題名 対象 内容 時間 年度 2016/9/3 備考 ビデオ 中学校社会科ビデオ「地理」2 世界の国々を調べよう アメリカ合衆国② 中学生 15 H15 V05-059 地理 アメリカの農工業、ハイテク産業など、生徒の調べる活動例 ビデオ 中学校社会科ビデオ「地理」3 世界の国々を調べよう 中華人民共和国① 中学生 15 H15 V05-060 地理 中国の地域や人々の生活のようすなど、生徒の調べる活動例 ビデオ 中学校社会科ビデオ「地理」4 世界の国々を調べよう 中華人民共和国② 中学生 15 H15 V05-061 地理 中国の農工業、ハイテク産業など、生徒の調べる活動例 ビデオ 地域でちがう日本の気候 V05-064 小学(5) 14 H19 - ①四季がはっきりしている日本の気候②南と北で異なる気候③つゆと台風④日本海側と太平洋側の気候 社会地理 のちがいと季節風 十日町市の様子も紹介。 ビデオ 環境を守ることの大切さ 小学(5) 15 H19 - V05-065 理科環境 ・公害をふせぐために・森林の大切さ どのようにして公害を克服されてきたかとともに現在の環境問題と森 教育 林資源の大切さを学びます。 ビデオ 刈羽村の文化財 V06-001 小(高)以上 33 S63 - 45 H2 - 社会記録 刈羽村にある文化財の紹介。製作 刈羽村教育委員会 小(高)以上 ビデオ 行ケヤ海ニ火輪ヲ転ジ~明治初年・岩倉使節団~ 〟維新日本〝をどのような国家にするか。明治4年(1871年)特命全権大使岩倉具視以下、大久保利通、 V06-002 社会歴史 木戸孝充、伊藤博文など明治新政府の中心人物46名からなる大型外交使節団が世界一周の旅に出た。 アメリカ、イギリス、フランス、ドイツ、各国をまわった足跡を描いている。NHK総合テレビ「歴史誕生」より ビデオ ビジュアル歳時記 日本の暦 V06-004 小(中)以上 30 H4 - 日本人として、昔から伝承されてきた諸行事には、季節・祝祭日・催し・慣習など様々なものがある。1月の 社会記録 元旦行事から12月の大晦日までの主だった行事を紹介し、伝統の意義を考えている。 ビデオ 炎の証言~これが空襲だった~ 小(中)以上 21 H5 - V06-005 社会歴史 先の大戦における日本国土への空襲(沖縄戦、広島・長崎原爆被害は除く)の実態や被害状況を、戦災都 記録 市で行われている慰霊祭や戦災体験者の証言をもとに製作されている。 ビデオ 炎の証言~戦争と子どもたち~ 小(中)以上 25 H6 - 戦争は、大人だけの戦いではない。空襲で死亡した子供達、集団学童疎開、軍需工場での勤労動員、そし V06-006 社会歴史 て戦場に散っていった少年兵・・・。子供達も巻き込んでいった太平洋戦争、戦争の時代を体験した子供達 の証言でつづっている。 ビデオ 炎の証言~戦争と女性たち~ 小(中)以上 30 H6 - V06-007 社会歴史 300万人を越える犠牲者を出した太平洋戦争。父、夫、息子を戦場に送り出した女性達はどのように生きた 記録 のか、戦後50年の鎮魂に願いを込めて制作してある。 ビデオ 炎の証言~最後の空襲~ 小(中)以上 30 H7 - V06-008 社会歴史 太平洋戦争終結宣言の直前8月14日、15日にも連合軍のB29爆撃機が次々と飛来し、全国20余都市を 空爆した。その結果多くの死傷者が出た。僅か数日を境に生死を分けた戦争の冷酷さ悲惨さを、被爆者そ 記録 して遺族の証言により描いている。 ビデオ レクイエム50 北千島最北端・占守島の戦後 中学生以上 97 H8 - V06-009 社会歴史 第二次世界大戦の末期、日本軍はこの小島に2万5千人の兵を駐屯させていた。日本降伏直後の8月18 日にソ連軍がこの島に攻撃を開始し、両軍の間におびただしい血が流れた。それから50年後、遺骨収集と 記録 慰霊巡拝が実施されたときの記録を描いている。 ビデオ 森のちから -森と人の歴史- 小(高)以上 40 H8 - 日本人は森の木とどのように関わってきたか、作家 畑山博さんが岩手山の麓で宮沢賢治が考えた森の役 V06-011 社会歴史 割を説いている。また東大寺の木の仕組み、さらに森の国イギリスではロビンフッドが住んでいたシャーウッ ドの森が船の建造ブームでどのようになったかを描いている。 ビデオ 炎の証言~打ち続いた空襲~ V06-012 小(高)以上 30 H8 - アメリカ軍の日本本土への攻撃は、昭和20年8月15日正午の玉音放送が始まる直前まで続いた。今日の 歴史記録 平和と繁栄の礎として、当時の証言を集めている。 ビデオ 炎の証言~鎮魂の祈り~ 小(高)以上 30 H10 - 太平洋戦争が終わりを告げてから、半世紀が過ぎ去った。しかし、両親や我が子、兄弟を眼前で亡くされた V06-013 歴史記録 人たちの無念と心痛は、今なお癒えることはない。平和で豊かな今日にあっても、なお涙を流し続けている 人たちが、鎮魂の祈りを捧げる思いで語った証言である。 12 柏崎市立図書館 教材目録(ビデオ) 管理番号 種類 分類 題名 対象 内容 小・中学生 ビデオ 近代日本の歩みシリーズ①明治(1)近代国家の誕生 V06-014 20 20 いくつかのシーケンスで2~6分に構成されている。①昭和初期の様子②軍部と大陸への動き③日中戦争 20 各巻それぞれいくつかのシーケンスで2~6分に構成されている。①敗戦後の国民生活②日本の民主化③ 20 H10 - いくつかのシーケンスで2~6分に構成されている。①工業の発展②国際社会での活躍③豊かな暮らし④ 社会歴史 安保条約をめぐる対立⑤高度経済成長へ⑥経済発展のひずみ H10 - いくつかのシーケンスで2~6分に構成されている。①経済成長と国交回復②経済発展のかげり(公害)③ 社会歴史 石油ショック④産業の変化と貿易摩擦⑤これからの日本と国際社会の問題 20 H10 - 終戦時の廃墟から復興、そして高度成長への発展の道を歩んできた日本。その足跡を当時のニュースフィ 社会歴史 ルムや写真などの資料でたどりながら、これからの日本が進むべき道を探っている。 ビデオ 明日への伝言 私たちは戦争を知らない V06-022 H10 - 社会歴史 復興する日本④朝鮮戦争と日本の独立 ビデオ 近代日本の歩みシリーズ⑧戦後50年の歩み 小・中学生 V06-021 H10 - 社会歴史 ④第二次世界大戦⑤日本の敗戦 小・中学生 20 ビデオ 近代日本の歩みシリーズ⑦昭和(4)国際社会の中の日本 V06-020 H10 - いくつかのシーケンスで2~6分に構成されている。①第一次世界大戦②大戦と国内の景気③民衆の動き 小・中学生 ビデオ 近代日本の歩みシリーズ⑥昭和(3)発展する日本 V06-019 H10 - 社会歴史 ④関東大震災 小・中学生 ビデオ 近代日本の歩みシリーズ⑤昭和(2)混乱から復興へ V06-018 20 いくつかのシーケンスで2~6分に構成されている。①条約改正への歩み②日清戦争③日清戦争後の社会 社会歴史 の様子④日露戦争 小・中学生 ビデオ 近代日本の歩みシリーズ④昭和(1)戦争と国民生活 V06-017 H10 - いくつかのシーケンスで2~6分に構成されている。①新しい政府②岩倉使節団の出発③富国強兵④文明 ビデオ 近代日本の歩みシリーズ③大正 民衆の時代 小・中学生 V06-016 20 社会歴史 開化⑤士族の反乱⑥自由民権運動と国会開設 小・中学生 ビデオ 近代日本の歩みシリーズ②明治(2)国際社会への道 V06-015 時間 年度 2016/9/3 備考 小(高)以上 21 H10 - 熊本における戦争体験者の生の声を聴き、戦争を知らない子供達がどう思っているのか、そして何をすべき 社会歴史 かを一緒に考えることを目的としている。 ビデオ 明日への伝言 小さな赤いトマト 小(高)以上 25 H11 - Bー29 のゴミ捨て場とされた浜松。兄さんと一緒に食べようと小さい赤いトマトを井戸に冷やしたまま、死ん V06-023 社会歴史 だ少女がいる。奪われたささやかな幸せ。半世紀を過ぎた浜松で、今、若い世代は、奪われた平和・戦災の 記憶を平和への祈りとして明日へ伝えようとしている。 ビデオ 武士の時代の幕開け-源 頼朝と鎌倉武士- 小6 20 H12 - 源氏と平氏の変転する勝敗を描きながら、両者の政権に対する姿勢の違いが、武家政治確立の成否に大 V06-024 社会歴史 きく影響したことに気づかせ、武士を中心とした社会がどのように確立されたかを発見させることがねらいと なっている。 ビデオ 天下の統一 -織田信長と豊臣秀吉V06-025 小6 20 H12 - 小学生の健一君が、戦国時代の二人の英雄、織田信長と豊臣秀吉が築いた安土城と大阪城を見学しなが 社会歴史 ら、天下の統一の経過や意味を考えていく。 ビデオ 福沢諭吉と文明開化 小6 20 H12 - 中津藩(大分県)の下級武士の子として生まれた福沢諭吉の成長過程を追いながら、諭吉の生き方や業績 V06-026 社会歴史 をクローズアップし、諭吉の具体的な働きを通じて、歴史への関心を深めると共に、欧米諸国に興った自由・ 平等の新しい思想が、我が国にも広まっていったことに気づかせようとしている。 ビデオ 大化の改新 V06-027 小6 聖徳太子が掲げた理想を受け継ぎ中大兄皇子や中臣鎌足が中心になって行った大化改新を再現ドラマや 小6 20 H12 - 平安時代の政治の様子、貴族の華やかな生活と住まい(神殿造り)、新しく生まれてきた日本風の文化な 社会歴史 ど、貴重な映像資料を駆使して描いている。 ビデオ 人物日本の歴史 ⑬雪 舟 V06-029 H12 - 社会歴史 イラスト、アニメなどによって古代を実感させながら描いている。 ビデオ 貴族のくらし V06-028 20 小6 15 H12 - 水墨画の世界で独自の様式を生み出した雪舟の生涯を描いている。”天橋立図””四季山水図”等の絵画 社会歴史 や室町期の建造物などを織り交ぜながら、美しい映像で具体的に紹介している。 13 柏崎市立図書館 教材目録(ビデオ) 管理番号 種類 分類 題名 対象 内容 ビデオ 人物日本の歴史 ⑮杉田玄白と本居宣長 V06-030 15 H12 - 洋楽(蘭学)の杉田玄白と国学の本居宣長は、18世紀終わりの同じ時代に活躍し、それぞれの学問を築い 社会歴史 た。”解体新書”(玄白)、”古事記伝”(宣長)を著す過程とその背景を追いながら二人を紹介している。 ビデオ 人物日本の歴史 ⑭徳川家康 V06-031 小6 時間 年度 2016/9/3 備考 小(高)以上 15 H12 - 初代将軍徳川家康はどのようにして江戸幕府を開いたか。家康の生涯を追いながらその業績を描いてい 社会歴史 る。信長、秀吉との関係から幕府の基礎を固めるまでを今に残る資料等を交えて分かりやすく描いている。 ビデオ 明日への伝言 Smile Again 小(高)以上 30 H12 - 先の大戦における日本本土の空襲時の状況やそれに伴う被害の状況を、教育の現場や戦災体験者の証 V06-032 社会歴史 言を交えるなどして、戦争体験のな世代に対して戦争の悲惨さや平和の尊さを再認識してもらうことを目的 としている。 ビデオ 人物日本の歴史 ④紫 式 部 V06-033 小6 小6 小6 小学生以上 社会 小学(3・4) 社会 小学(3・4) H14 - 13 H14 - 26 小・中・高・一般 H14 - 23 H15 寄贈 社会歴史 高松空襲から58年・・・戦災の記憶を平和の祈りとして明日へと伝えます。 小学生以上 25 H16 寄贈 終戦間近の1945年8月2日未明、富山市は空襲に見舞われた・・・戦災の記憶を平和の祈りとして明日へと 社会歴史 伝える。 小学生以上 30 H17 寄贈 社会歴史 神戸60年目の記憶 戦災の記憶を平和の祈りとして明日へと伝える。 小・中・高・一般 25 H18 寄贈 1945年7月15日 北海道室蘭にアメリカ第3艦隊の艦砲が一斉に火を噴いた。街は破壊され、人びとの絆は 社会歴史 一瞬のうちに吹き飛ばされました・・ ビデオ 原爆ドーム物語 V06-045 13 昭和20年の仙台空襲で家族を失いながらも力強くいきてきた横尾さん。空襲の体験をもとに若い世代に戦 ビデオ 明日への伝言 イタンキ浜の夏 V06-044 H13 - 社会歴史 争の悲惨さを語る。 ビデオ 明日への伝言 祈りかさねて V06-043 26 おじいさんやおばあさん、父や母が子どものころの話を聞いて、学校や家での子どものくらしのうつりかわり を調べてみましょう。 ビデオ 明日への伝言 ほむらいろの空 V06-042 H13 - 昔の食事のしたく、洗濯やそうじの移り変りをみてみましょう。 ビデオ 明日への伝言 雨にぬれた碑 V06-041 15 社会歴史 戦争体験ない世代に対して戦争の悲惨さや愚かさ、平和の尊さを再認識してもらうことを目的としている。 ビデオ 明日への伝言 私たちの町にも空襲があった V06-040 H13 - 室町幕府の2人の将軍を取り上げて、現代の生活にもつながりの深い室町文化について、絵画・文化遺産・ ビデオ 子どものくらしのうつりかわり V06-039 15 社会歴史 建築物等を織り交ぜて紹介している。 ビデオ かわってきたわたしたちのくらし V06-038 H13 - 仏教を発展させるために何度かの遣難にあいながらついに、来日を果たした苦難の航海の様子を絵巻物 ビデオ 明日への伝言 語りつぐもの V06-037 15 社会歴史 などを通して描いている。 ビデオ 人物日本の歴史 ⑦足利義満と義政 V06-036 小6 社会歴史 太子の内政・外交・文化・宗教に及ぶ業績を当時の資料などで分かり易く描いている。 ビデオ 人物日本の歴史 ⑫鑑 真 V06-035 H13 - 社会歴史 式部を中心に、平安時代の華やかな文化について、絵巻等の資料を通して描いている。 ビデオ 人物日本の歴史 ①聖 徳 太 子 V06-034 15 小・中・高・一般 15 H18 - 一瞬の閃光がいのちを破壊しつくした1945年8月6日、広島。爆心直下にありながら倒壊しなかった原爆ドー 社会歴史 ム。風化と崩壊の危機にさらされながら、今あらためて平和を訴えます。 14 柏崎市立図書館 教材目録(ビデオ) 管理番号 種類 分類 題名 対象 内容 ビデオ 長く続いた戦争と人々のくらし V06-046 小学(6) 時間 年度 18 2016/9/3 備考 H19 - ①広がる戦争②戦争中の国民生活③沖縄・広島・長崎、そして敗戦 沖縄戦や原爆投下を通して人々が 社会歴史 受けた被害の大きさに気づかせながら敗戦に至るまでを解説 ビデオ 忘れてはイケナイ物語り オキナワ 一般 40 H19 - V06-047 社会歴史 第二次世界大戦で唯一地上戦を体験した沖縄。現在もたくさんの痕跡が残っています。野坂昭如原作「戦 平和教育 争童話集 沖縄編(ウミガメと少年)」の映像化。 ビデオ 被爆60年 ヒロシマの記憶 一般 30 H19 - V06-048 社会歴史 1945年、原爆投下後のヒロシマの廃墟。ハイビジョン映像として蘇った原爆の映像に現在の映像とインタ 平和教育 ビューを交えヒロシマの記憶をたどります。修学旅行事前調べに最適です。 ビデオ 明日への伝言 ふるさと・平和への調べ V06-049 小(高)以上 30 H19 寄贈 「鹿児島 忘れがたき空襲の記憶」降り注ぐ焼夷弾の雨、鹿児島市は壊滅的な被害を受け、数多くの一般 社会歴史 市民の命が奪われました。戦災の記憶を平和の祈りとして明日へと伝えます。 ビデオ 明日への伝言 語りつぐ炎の記憶 小(高)以上 30 H20 寄贈 V06-050 社会歴史 日本戦災遺族会寄贈作品。第二次世界大戦において全国各地で起きた空襲の悲劇を後世に語りつぐため 平和教育 に制作されました。 小・中・高・一般 ビデオ 被爆60年 ヒロシマの記憶 広島を歩く人のために V06-051 30 H22 - 1945年ヒロシマの廃墟、その映像は日本人カメラマンの手で後世に伝えられました。原爆調査の一環とし 平和教育 て行われた日本映画者の撮影は、原爆投下の2ヵ月後のことです。 ビデオ はとよ ひろしまの空を 小学(高学年)・中学 21 H22 - 太平洋戦争末期、かわいがってくれた飼い主の少年を原子爆弾で亡くし、一羽残されためすの小鳩はやが V06-052 平和教育 てやさしいおす鳩に出会い、愛の巣を作り、ともに卵をかえそうとする。焼け野原となった街を、必死で生き 抜こうとした鳩の姿から、平和とは何かを問いかける。 ビデオ はだしのゲン V06-053 小学(高学年)・中学 「戦争のバカたれ!」ひとりぼっちのわんぱくゲン。駆けよ、生きぬけ、困難にめげず!思わず熱い涙が流 小学(高学年)・中学 中・高・一般 105 H22 - 1945年8月8日長崎、原爆投下24時間前。そこには愛が、友情が、魂が…。数々の映画賞を受賞した感動 小(高)以上 15 H4 - 15 H4 - 社会経済 カン太とユーリーが物語を通して、税金の勉強をしている。 ビデオ ぼくたちの探検~税の働き~ V07-009 H22 - 平和教育 の名作。 ビデオ 惑星アトン~税の働き~ V07-008 90 1983年に公開された『はだしのゲン』の続編。原爆の爪痕の残る広島市で、被爆の後遺症と闘いながら、 平和教育 明るく前向きに生きていこうとするゲンと、親を失いみなし子になってしまった少年らとの心の交流を描く。 ビデオ TOMORROW 明日 V06-055 H22 - 平和教育 れます。戦争を知らない世代から圧倒的な反響を呼ぶ感動の映画。 ビデオ はだしのゲン 2 V06-054 90 中学生以上 社会経済 税金はどのように使われているのか、先生と中学生3人の探検の旅から、税金の役割を考えている。 ビデオ てと手をつないで~福祉にみる税金~ 小(高)以上 18 H4 - 私たちの納めた税金がどのように福祉と関わっているのか、特別養護老人ホームのボランティア活動を通し V07-010 社会経済 て福祉と税金を考えている。加茂暁星高等学校福祉科の永井裕美子さんの体験にもとづいて制作されてい る。 ビデオ 日本の税の歴史 (アニメ) V07-011 小(高)以上 20 H4 - 税はいつから、どのような理由から始まったのか、昔の人々の暮らしからひもといて、税の仕組みをアニメで 社会経済 描いている。税金・税に関する教材 ビデオ 国会百年(記録映画) 小(高)以上 68 H5 - V07-012 社会記録 平成2年11月29日、国会は開設百年を祝った。それを記念して、過去の貴重な記録映像をはじめ、憲法記 歴史 念館や国会図書館所蔵の歴史文書を紹介しながら、国会百年の歩みを描いている。 小(高)以上 ビデオ のん木家 湯ったり旅行~漫画で見る税金アラカルト~ V07-013 16 H5 - のん木家の主婦のんとその家族達が繰り広げる会話を通して、日常いろいろなところで使われている税金 社会経済 を紹介している。アニメーション 15 柏崎市立図書館 教材目録(ビデオ) 管理番号 種類 分類 題名 対象 内容 時間 年度 2016/9/3 備考 ビデオ 三人寄れば~税の働き~ V07-014 成人・一般 25 H5 教育、社会保険、ゴミ処理、下水道・・・・・私たちが何気なく利用している公共サービスや公共施設には、私 社会経済 たちが納めた税金が使われている。コミュニティーセンターでエアロビクスに汗を流す3人の主婦が税の働 きに目覚めていく様子をドラマタッチで描いている。 ビデオ さよさんの春~相続税編~ V07-015 高齢者 20 H5 - 東京近郊の一戸建てに住む木村さよと子供達。さよの夫の四十九日も過ぎたある日、相続税の話が始まっ 社会経済 た。近所に住む魚屋のゲンさんから適切なアドバイスを受けながら相続税について勉強するさよさんを描い ている。 中学生以上 30 ビデオ 村山総理 世界の外交舞台へ~サミット・・東南アジア・APECの記録~ H6 - V07-016 社会政治 村山総理の外交記録。 記録 ビデオ 政治改革 明るい未来のために V07-017 小(高)以上 15 H6 - 「政治改革関連法」が成立・施行された。政治改革がより身近な問題であり、広く理解するために、夫婦の疑 社会政治 問に答える形Q&A方式で説明している。 中学生以上 ビデオ 村山総理の外交記録~世界の平和と繁栄に向けて~ 28 H7 - 26 H8 - V07-018 社会政治 村山総理の外交記録。 記録 中学生以上 ビデオ APECとは何?-APECの目指す方向と日本の役割- V07-019 APEC(アジア太平洋経済協力)の歴史とあらまし。1995年11月に「大阪会議」が開催された時の意義と 社会経済 成果、21世紀に向けたわが国の役割などを描いている。 ビデオ 橋本総理外交記録 中学生以上 30 H8 - 小6 14 H9 - V07-020 社会政治 橋本総理の外交記録。 記録 ビデオ わたしたちのくらしと憲法 V07-021 お茶の間での親子の会話を通して、憲法を学んでいる。日本国憲法には国家の理想、天皇の地位、国民の 社会政治 権利と義務などの重要な事柄がさだめられていて、国の政治がその日本国憲法をよりどころとして行われて いることを説明している。わたしたちのくらしと政治シリーズ「政治の仕組みと働き」 ビデオ 交通事故をふせぐしごと 小4 14 H9 - V07-022 社会政治 交通事故が起こると、通信指令センターが中心となり、事故現場に近い警察署やパトカー、白バイ、警察 官、救急車などと連絡を取り合い、人命救助を行う。交通管制センターでは交通渋滞を防ぐ仕事等、交通事 交通安全 故を防ぐためには警察ばかりでなく、市町村の行政機関も協力していることを解説している。 健康と安全を ビデオ 火事をふせぐしごと 小4 15 H9 - V07-023 社会政治 火事から私たちの暮らしを守るため、消防署は地域や学校等と協力しあって、消防施設を整えている。また 火事が起こると、消防指令センターが中心となり警察、病院などと連絡を取り合う。火事は時間と場所を選 火災予防 ばないため消防署の人たちはいつでも出勤できるよう、万全の体制をとっている様子を描いている。 健康 ビデオ 橋本総理の外交記録Ⅱ 中学生以上 35 H9 - 中学生以上 29 H9 - 中学生以上 28 H10 - V07-024 社会政治 橋本総理の外交記録。 記録 ビデオ 橋本総理の外交記録Ⅲ H9.4~6 V07-025 社会政治 橋本総理の外交記録 記録 ビデオ 橋本総理の外交記録Ⅳ H9.9~12 V07-026 社会政治 橋本総理の外交記録中国訪問、ロシア訪問、サウディ・アラビア王国訪問、ヴァンクーヴァーAFEC出席及 記録 びオタワ訪問、ASEAN首脳会議等出席など多彩な首脳外交をまとめて紹介している。 ビデオ 差別と人権の歴史 中学生以上 35 H11 - V07-027 社会政治 部落形成の歴史と解放運動の過程を豊富な史料を駆使して描き、解放運動について認識を深めると共に、 同和教育 近世以降我国における基本的人権確立の歴史を学ぶ資料となっている。 同和教育教材 ビデオ 小渕総理の外交記録Ⅰ H10.9~11.1 中学生以上 29 H11 - V07-028 社会政治 小渕総理の外交記録第53回国連総会出席、ロシア連邦訪問、クアランプールAPEC出席、ASEAN及び ヴィエトナム公式訪問、フランス、イタリア、ドイツ訪問出席など積極的な首脳外交を展開している小渕総理 記録 の外交活動を紹介している。 ビデオ 小渕総理の外交記録Ⅱ H11.3~11.7 中学生以上 29 H11 - V07-029 社会政治 小渕総理の外交記録韓国訪問、アメリカ訪問、ケルン・サミット出席及びイギリス、アイスランド訪問、中国 記録 及びモンゴル訪問など積極的な首脳外交を展開している小渕総理の外交活動を紹介している。 16 柏崎市立図書館 教材目録(ビデオ) 管理番号 種類 分類 題名 対象 内容 中学生以上 ビデオ 九州・沖縄サミット2000-森総理の首脳外交記録- 2016/9/3 備考 時間 年度 45 H12 - V07-030 社会政治 森総理の外交記録1.主要国首脳会議(九州・沖縄サミット)関連東京行事、2.沖縄・首脳会合、3.各国首 記録 脳の沖縄訪問、4.九州・蔵相外交会合、5.サミットへの道のりをとりまとめ紹介している。 ビデオ みんなでみんなの まちづくり V07-031 中学生以上 ビデオ 21世紀の日本と首都機能移転 V07-032 政治 20 H14 - 20 H14 - 中学生 20 H14 - 政治 16 H18 寄贈 身近な税について、税の必要性、納税へのイメージなどを考えるきっかけに。租税教育用アニメ。 小学 17 H18 寄贈 小学 10 H18 - 租税教育用アニメ。 ◆いろいろな消防車と防火服◆119番のしくみ◆訓練の様子◆火事を防ぐために。消防署の人々のたゆ 社会政治 みない努力を深く印象付けます。 政治 小学 15 小学(3・4) 9 - 寄贈 日米交流の大切さどくとる・な~ると考えましょう。 H19 - ・町を守るおまわりさん・交通事故を防ぐために・110番のしくみ 警察や交番、交通管制センター、110番通 社会政治 信司令室の様子をわかりやすく紹介 ビデオ 日本国憲法 V07-042 中学生 小・中 ビデオ 警察の仕事を見てみよう V07-041 中学生 国民がその主権を行使する最も重要な機会である選挙について分かりやすく解説する。選挙権・選挙制度・ ビデオ 友好を築くのは誰? V07-040 H14 - 社会政治 政党など。 ビデオ 消防署の仕事を見てみよう V07-039 20 社会政治 わが国の裁判所の種類、はたらき、裁判官等を紹介し、三権分立の司法の役割をわかりやすく解説する。 ビデオ マリンとヤマト 不思議な日曜日 V07-038 中学生 内閣の組織、役割、はたらきを中心に紹介。総理大臣の仕事や、各省庁の役割、公務員の働きについても ビデオ ご案内します アナザーワールドへ V07-037 H14 寄贈 社会政治 触れる。 ビデオ 民主主義を考える4 選挙-政治への参加 V07-036 26 国会の二院のそれぞれのしくみ、はたらき、違いを紹介しながら、法律案や予算案の審議の流れについて ビデオ 民主主義を考える3 三権分立-司法 V07-035 一般 社会政治 も具体的に紹介し、行政・司法との関係を解説する。 ビデオ 民主主義を考える2 三権分立-行政 V07-034 H12 - 社会政治 国土交通省制作 ビデオ 民主主義を考える1 三権分立-立法 V07-033 29 Part1では住民の声を反映させて「都市計画」を進めている地域の取り組みを紹介し、Part2では、土地の 社会政治 実態を正しく知るための「地籍調査」のしくみと住民の役割などについて解説している。 政治 小・中 15 H19 - 三権分立と憲法の三大柱「主権在民」「平和主義」「基本的人権」について学習するアニメーション。憲法の 大切さ、その真価を考えましょう。 ビデオ 石油の探査から生産まで 小(高)以上 20 S60 - V08-009 社会経済 石油の探査から試掘、分析、そして開発までの、アップストーリー面を、アニメーションで描いている。 産業 ビデオ 原油から製品まで 小(高)以上 20 S60 - V08-010 社会経済 原油から製品に至るまで、目で見ることのできない石油精製工程を、アニメーションで描いている。 産業 ビデオ エネルギーおもしろクイズ 小(高)以上 20 S60 - V08-011 社会経済 エネルギーについて、理解を深めるために、クイズ形式で出題し、映像を通して解説している。また今後の 産業 エネルギー開発に問題を投げかけている。 17 柏崎市立図書館 教材目録(ビデオ) 管理番号 種類 分類 題名 対象 内容 ビデオ 日本のエネルギー―20世紀~21世紀― 時間 年度 小(高)以上 26 2016/9/3 備考 S60 - V08-012 社会経済 わが国のエネルギーの大部分は石油によってまかなわれている。しかしその石油も限りがある。石油に代 産業 わっての原子力エネルギーの重要性と役割を解説している。 ビデオ マッハのエネルギーQ&A 小(高)以上 20 S60 - V08-013 社会経済 今、限りあるエネルギーを大切にすることを目的に、マッハ文朱とまさおくんの2人が、エネルギーについて 産業 の問題を出し合いながら考えている。 小(高)以上 ビデオ 考えてみようエネルギー~マリーの見た原子力発電~ 20 S60 - V08-014 社会経済 原子力発電の原理及び安全性を解説し、原子力の重要性と今後のエネルギーの開発に目を向けている。 産業 ビデオ クルマのできるまで 小(高)以上 16 H2 - V08-016 社会経済 新型の自動車が客の手元に届くまでを、企画・設計・開発・物流といった流れに沿って紹介している。また、 産業 工場における生産の工夫という観点から見た、新旧の生産ラインの比較も盛り込んでいる。 ビデオ 私達の米 小5 17 H2 - V08-017 社会経済 小学生が田植えから稲刈り、そして餅つき大会までを実際に体験した様子を紹介している。 産業 ビデオ 海運シリーズ3 日本とヨーロッパを結ぶ海運 中1~2 18 H2 - V08-018 社会経済 オランダ・ドイツ・フランス・イギリスなどのヨーロッパ各都市の産業と貿易を通して、コンテナ船による海運の 産業 役割を紹介している。 ビデオ 稲作の仕事 小5 10 H3 - V08-019 社会経済 種もみの仕事から月を追って、お米の出来るまでを紹介している。自作教材製作 産業 ビデオ のりの養しょく~とる漁業から育てる漁業へ~ 小5 20 H3 - 30 H3 - V08-020 社会経済 のりの養殖の様子を紹介している。 産業 ビデオ ザ・石油~オイルマンの熱い日々~ 小(高)以上 V08-021 社会経済 現代文明を支える石油。その石油に様々な分野で携わっているオイルマンたちの仕事にかける情熱を映像 で描きあげたドラマである。サービス・ステーションのレベルアップにチャレンジする女性カウンセラー。原油 産業 の買い付けに東奔西走するビジネス戦士。明日の石油を考える研究所の人々など、第一線のオイルマンの 小(高)以上 20 ビデオ 開発途上国ってどんな国?~小さな友情から、大きな夢へ~ H3 - V08-022 社会経済 夏休みの体験として、開発途上国でODA(政府開発援助)の仕事をしている父を訪ねた少年を中心にした 産業政治 アニメドラマで、ODAの意義と役割を考えている。 ビデオ お金のできるまで 小(中)以上 15 H3 - 小(高)以上 20 H3 - V08-023 社会経済 お金の種類や製造過程を描いている。 産業 ビデオ 安心へのステップ '91 V08-024 社会経済 輸入に頼っている日本の石油、その現状と過去を例にとり、石油備蓄の必要性を訴えている。 産業 ビデオ 石油危機に備えて~石油備蓄が活躍する時~中学生以上 17 H3 - 17 H3 - V08-025 社会経済 石油の役割と今の現状を描いている。 産業 中学生以上 ビデオ Welcome to greater Hong Kong~発展する華南経済圏~ V08-026 社会経済 アジアのほぼ中心に位置する香港。阿片戦争の舞台となった植民地の歴史があるが、現在は国際貿易都 産業 市として活躍している人々の生活等を紹介している。 ビデオ 清潔で明るいまちづくり クリーンセンター柏崎 小(中)以上 28 H4 - 30 H4 - V08-027 社会経済 クリーンセンター柏崎の機能と役割を紹介している。製作 柏崎市 産業 ビデオ 日本の海運 小(高)以上 V08-028 社会経済 フィリピンからの冷凍エビ、米国からの大豆・小麦・トウモロコシ、ブラジルからのコーヒーなど、日本の専用 船が日夜就航している。日本の海運は世界の国々を結び、国の経済や国民生活を支えていることを解説し 産業 ている。 18 柏崎市立図書館 教材目録(ビデオ) 管理番号 種類 分類 題名 対象 内容 ビデオ にいがた空の旅~私たちの暮しと建設事業~ 小(中)以上 時間 年度 22 2016/9/3 備考 H5 - V08-029 社会経済 身近にある土木施設の働きや、その役割が、私たちの暮らしや産業を支えていることなどを紹介している。 産業 ビデオ 南の国の人たちと共に~人口と食料~ 中学生以上 20 H5 - V08-030 社会経済 主人公の少女の姉は海外協力の仕事で、東南アジアの人々の栄養指導をしている。その姉からの手紙で 南の国(南アジア・アフリカの諸国)の子供達や生活を知る。実写にアニメーションを交えながら、南の国の人 産業 口増加と食糧問題を考えている。 ビデオ 赤岩ダム建設 小(中)以上 35 H5 記録 V08-031 社会経済 赤岩ダム建設時の記録をビデオにまとめたもの。16ミリフィルム有り 産業 ビデオ 海運シリーズ4 日本とアジアを結ぶ海運 中1~2 20 H5 - V08-032 社会経済 国際化が進展する今日、日本と世界の諸地域との結びつきがますます重要になってきている。日本とアジ 産業 アを結ぶ海運の様子とその役割の重要性を、アジアの産業と貿易を通して描いている。 小学生以上 ビデオ 身近な環境問題 ごみの減量は生活の見直しから 15 H5 - V08-033 社会経済 家庭のごみから資源を見直そうと、色々な取り組みを紹介している。 産業 中学生以上 20 ビデオ 海運シリーズ5 日本と西アジア・アフリカ・中南米を結ぶ海運 H5 - V08-035 社会経済 資源や工業製品を運ぶ上で大きな役割を果たしている海運について、西アジア、アフリカ、中南米の産業と 産業 貿易を通して描いている。 ビデオ 農村の役割ってなあに? 小5 15 H6 - V08-036 社会経済 小学5年生の徹君がピッポ君(コンピュータグラフィクス)に案内されて農村を訪れ、その役割を理解してい 産業 く。 ビデオ アースとムースの石油トラベル 小(高)以上 30 H6 - V08-037 社会経済 長い長い時間をかけて地球が育てた石油。コンピュータ・グラフィクスでアニメ化した、ものしりアースとひね くれムースの石油の旅を2部構成で描いている。①誕生・発見・輸入・備蓄 ②精製・流通・環境対策・有効 産業 利用 小(高)以上 ビデオ ルーシーの挑戦 ~エネルギー100万年の旅~ 25 H6 - V08-038 社会経済 約100万年前の「火」の発見から現在に至るまで、人類はどのようにエネルギーと関わってきたのか、具体 的に紹介している。Ⅰ人類は皆、ルーシーの子孫 Ⅱそれは「火」の発見から始まった Ⅲ太陽の恵みを動 産業 力に変えて Ⅳ石炭と産業革命が近代への扉を開いた Ⅴ石油がエネルギーの主役に Ⅵエジソンによっ 小(高)以上 ビデオ 離陸するアジア ~日本の援助とインドネシアの人々~ 30 H6 - V08-039 社会経済 日本の援助よ様子とインドネシアの人々を描いている。 海外援助教材 産業 中学生以上 20 ビデオ 海運シリーズ6 日本と世界を結ぶ海運~国際貿易と国際分業~ H6 - V08-040 社会経済 日本と世界を結ぶ海運の働きと役割について、国際貿易と国際分業の観点から描いている。 産業 小(高)以上 ビデオ 安心への物語~国家石油備蓄の安全防災体制~ 14 H6 - V08-041 社会経済 私たちの日常生活は様々なエネルギーによって支えられている。その中の石油備蓄にスポットをあて、備蓄 産業 に関する疑問や、基地の安全性や環境対策を質問形式で解説している。 ビデオ くらしを豊かにするごみ焼却エネルギー 小(中)以上 25 H6 - V08-042 社会経済 ごみを、私たちの暮らしを豊かにするエネルギー資源として見つめ直した新しい視点で紹介している。①余 熱利用②ごみ焼却システムと安全性③ごみの再生利用と減量化④新しいごみ発電⑤ごみ燃料化⑥ヨー 産業 ロッパのごみ焼却⑦ごみエネルギーの可能性 ビデオ 生活を支える通信 小5以上 20 H7 - V08-043 社会経済 通信の歩み、電話がつながる仕組み、移動体通信、国際通信、ファクシミリやデータ通信などと共に光ファ イバーによるこれからの通信を取り上げえいる。また通信を支えるために多くの人たちの努力も描いてい 産業 る。 ビデオ 日本の酪農 -生産編- 小5以上 20 H7 - V08-044 社会経済 わが国の酪農家が、よりおいしくてより安全な「牛乳」を生産するために、良質な飼料づくり、衛生的で効率 産業 的な飼育管理・搾乳などに取り組んでいる姿を紹介している。 ビデオ 日本の酪農 -流通・消費編- 小5以上 20 H7 - V08-045 社会経済 酪農家にしぼられた「生乳」が牛乳やいろいろな乳製品に形を変えて消費者の食卓に届くまでを紹介してい 産業 る。また種類や加工法、栄養価についても解説している。 19 柏崎市立図書館 教材目録(ビデオ) 管理番号 種類 分類 題名 対象 内容 ビデオ 豊かさを運ぶ海の道 エネルギー資源 中学生以上 時間 年度 20 2016/9/3 備考 H8 - V08-046 社会経済 海運の工夫・技術シリーズ1 日本の海運がトップクラスの座を長い間維持し続けているのは、絶えず運行 のための工夫と技術の革新を行っているからである。エネルギー資源を運ぶ工夫や技術を通して、海上交 産業 通の働きと重要性を描いている。 中学生以上 ビデオ 橋は生きている -児島・坂出ルート架橋技術- 34 H8 - V08-047 社会経済 「瀬戸大橋」の記録映画。長大吊り橋の持つ柔構造、生きているかのようにしなやかに動く鉄道緩衝桁や橋 産業 の風への対応、列車走行試験の映像など、安全のための技術映像を紹介している。 ビデオ 明石海峡大橋 -1995年10月- 中学生以上 21 H8 - V08-048 社会経済 神戸市と淡路島を結ぶ「明石海峡大橋」は、平成9年末の完成を目指して建設が進められている。完成す れば世界一の吊り橋となる。この橋の主塔基礎・アンカレイジの建設・ケーブル・補剛桁架設などの工事記 産業 録を紹介している。 ビデオ 南の国の人たちと共に -人口と食糧- 中学生以上 21 H8 - V08-049 社会経済 主人公の少女の姉は海外協力の仕事で、東南アジアの人々の栄養指導をしている。その姉からの手紙で 南の国(南アジア・アフリカの諸国)の子供達や生活を知る。実写にアニメーションを交えながら、南の国の人 産業 口増加と食糧問題を考えている。 ビデオ くらしとともに造幣局-造幣局の案内- 小(中)以上 20 H9 - 小4 15 H9 - V08-050 社会経済 造幣局の役割を描いている。 産業 ビデオ わたしたちのくらしと水道のしくみ V08-051 社会経済 水道の水は様々な施設を経て家庭まで送られてくる。多くの水を確保するために作られたダム。そして浄水 場。私たちが毎日利用する水は、沢山の施設とお金、多くの人々の努力があって守られていることを、神奈 産業 川県相模原市を例に描いている。健康と安全を守るシリーズ ビデオ わたしたちのくらしと下水道のしくみ 小4 15 H9 - V08-052 社会経済 家庭や工場で汚れた水やごみを、そのまま流してしまうと、環境が悪化し、やがては水道水も飲めなくなっ てしまう。水は循環を続けているため、下水道は汚れた水を川や海に流さないために大切な施設であること 産業 や、下水管を通って処理場に集められ、再利用されている水の行方を描いている。 健康と安全を守るシ ビデオ 日本の工業の特色 小5 20 H9 - V08-053 社会経済 工業地域の分布の傾向や各種工業生産の特色について調べている。そして加工貿易について理解を深 産業 め、工業を盛んにする上で貿易は大切な役割を果たしていることを訴えている。 ビデオ 航空貨物輸送と私たちのくらし 小5 17 H9 - V08-054 社会経済 年々増え続ける航空貨物輸送。新国際空港を舞台に航空貨物輸送の現状と、それに従事している人々の 工夫や努力を描くと共に、海外から空輸されたものが、私たちの生活とどのように結びついているかを理解 産業 している。 ビデオ 世界を結ぶ日本の海運 中学生以上 30 H9 - V08-055 社会経済 日本の海運は、目覚ましい発展を遂げた日本の経済と暮らしを支えてきた。戦後50年を歩んだ海運の軌跡 産業 をみつめ、明日の海運を展望している。 小学生以上 15 ビデオ 太陽の子メグちゃんの水産業案内~わたしたちの食生活と水産業~ H9 - V08-056 社会経済 魚や貝・海草はどうやって私たちの食卓にやってくるのか。漁業の種類、水産加工品、流通、これらの日本 産業 の漁業を、アニメーションを使って、小学生にも理解できるように解説している。 ビデオ 週刊こどもニュースができるまで V08-057 社会 小(高)以上 12 H9 - 放送番組はどんなふうに作られるのか?。NHKテレビ「週刊こどもニュース」の番組スタッフが、放送に向け て準備する様子を、お父さん役の池上キャスターと次女役の沼田久美子ちゃんの案内で紹介している。 小学生以上 15 ビデオ 太陽の子メグちゃんの林業案内~わたしたちのくらしと林業~ H10 - V08-058 社会経済 私たちの暮らしと深い関わりがある林業。しかし目に触れる機会は滅多にない。林業の作業を知ることによ り、森林を守り育てることの大切さや、森林のもつ働き、木材のすばらしさを、アニメーションを使って小学生 産業 にも理解できるよう解説している。 ビデオ 日本四大公害 水俣病・イタイイタイ病 小(高)以上 20 H10 - V08-059 社会経済 日本四大公害の中で極めて悲惨な状況を呈した熊本水俣病。併せて富山イタイイタイ病、新潟水俣病の患 者やその家族たちの証言を収録している。公害の悲惨さを伝えるだけでなく、時には私たちが公害に加担し 産業 ていることにも気づかせている。 ビデオ 豊かさを運ぶ海の道 コンテナ船 小(高)以上 21 H10 - V08-060 社会経済 海運の工夫・技術シリーズ2 コンテナ船の出現は輸送革命をもたらしたと云われている。「魔法の箱」とい われるコンテナ船の機能を通して、船舶による物流を①コンテナターミナルの役割 ②海陸複合一貫輸送と 産業 は? などに分けて解説している。単元「世界の諸地域」のアメリカ 「世界の中の日本」の「世界との結びつ ビデオ 日本四大公害 四日市ゼンソク 中学生以上 18 H11 - V08-061 社会経済 第二次世界大戦後の公害先進国たる日本の四大公害に焦点を当て、歴史的に検証し、公害により損なわ 産業 れた自然・健康・いのち、それらの大切さを訴えている。 20 柏崎市立図書館 教材目録(ビデオ) 管理番号 種類 分類 題名 対象 内容 時間 年度 2016/9/3 備考 ビデオ 太陽の子メグちゃんの畜産業案内~わたしたちのくらしと畜産業~ 小学生 15 H11 V08-062 社会経済 私たちが毎日食べている、牛肉、豚肉、鶏肉、そして卵や牛乳などの畜産物は、どのようにして私たちの食 卓にやってくるのでしょうか。日本の畜産業について、アニメーションを使って小学生にも理解できるように、 産業 やさしく解説している。 ビデオ 笑顔の達人 ①旅行会社スタッフ編 小学生以上 25 H11 - V08-063 社会経済 お客様の立場になって居心地のいい時間と空間を作り上げる観光サービス業。大切なのは「おもてなしの 心」です。そんな観光サービス業に携わる人たちの素晴らしい笑顔を通じて「観光ワーキング」の実際を紹 産業 介している。 ビデオ 笑顔の達人 ②ホテルスタッフ編 小学生以上 25 H11 - V08-064 社会経済 お客様の立場になって居心地のいい時間と空間を作り上げる観光サービス業。大切なのは「おもてなしの 心」です。そんな観光サービス業に携わる人たちの素晴らしい笑顔を通じて「観光ワーキング」の実際を紹 産業 介している。 ビデオ 笑顔の達人 ③旅館スタッフ編 小学生以上 25 H11 - V08-065 社会経済 お客様の立場になって居心地のいい時間と空間を作り上げる観光サービス業。大切なのは「おもてなしの 心」です。そんな観光サービス業に携わる人たちの素晴らしい笑顔を通じて「観光ワーキング」の実際を紹 産業 介している。 ビデオ 笑顔の達人 ④民宿/ペンションスタッフ編 小学生以上 25 H11 - V08-066 社会経済 お客様の立場になって居心地のいい時間と空間を作り上げる観光サービス業。大切なのは「おもてなしの 心」です。そんな観光サービス業に携わる人たちの素晴らしい笑顔を通じて「観光ワーキング」の実際を紹 産業 介している。 ビデオ 笑顔の達人 ⑤飲食/おみやげ品店スタッフ編小学生以上 25 H11 - V08-067 社会経済 お客様の立場になって居心地のいい時間と空間を作り上げる観光サービス業。大切なのは「おもてなしの 心」です。そんな観光サービス業に携わる人たちの素晴らしい笑顔を通じて「観光ワーキング」の実際を紹 産業 介している。 ビデオ 笑顔の達人 ⑥体験型観光施設スタッフ編 小学生以上 25 H11 - V08-068 社会経済 お客様の立場になって居心地のいい時間と空間を作り上げる観光サービス業。大切なのは「おもてなしの 心」です。そんな観光サービス業に携わる人たちの素晴らしい笑顔を通じて「観光ワーキング」の実際を紹 産業 介している。 小学生以上 25 ビデオ 笑顔の達人 ⑦テーマパークスタッフ/スポーツインストラクター編 H11 - V08-069 社会経済 お客様の立場になって居心地のいい時間と空間を作り上げる観光サービス業。大切なのは「おもてなしの 心」です。そんな観光サービス業に携わる人たちの素晴らしい笑顔を通じて「観光ワーキング」の実際を紹 産業 介している。 ビデオ 笑顔の達人 ⑧イベントスタッフ編 小学生以上 25 H11 - V08-070 社会経済 お客様の立場になって居心地のいい時間と空間を作り上げる観光サービス業。大切なのは「おもてなしの 心」です。そんな観光サービス業に携わる人たちの素晴らしい笑顔を通じて「観光ワーキング」の実際を紹 産業 介している。 ビデオ 笑顔の達人 ⑨ガイド編 小学生以上 25 H11 - V08-071 社会経済 お客様の立場になって居心地のいい時間と空間を作り上げる観光サービス業。大切なのは「おもてなしの 心」です。そんな観光サービス業に携わる人たちの素晴らしい笑顔を通じて「観光ワーキング」の実際を紹 産業 介している。 ビデオ 笑顔の達人 ⑩交通機関接客スタッフ編 小学生以上 25 H11 - V08-072 社会経済 お客様の立場になって居心地のいい時間と空間を作り上げる観光サービス業。大切なのは「おもてなしの 心」です。そんな観光サービス業に携わる人たちの素晴らしい笑顔を通じて「観光ワーキング」の実際を紹 産業 介している。 ビデオ おしえて!アグリ 小学生以上 45 H11 - V08-073 社会経済 日本の農林水産業の現状、私たちの食料や地球環境問題、農山村の多面的機能、農業水産業の担い手 について、新しく制定された「食料・農業・農村基本法」の考え方に沿って紹介している。 (リポーター・島崎 産業 俊郎) ビデオ ダイオキシン汚染 中学生以上 27 H11 - V08-074 社会経済 ダイオキシン類による汚染問題を、埼玉県西部や茨城県南部などの地域に取材。汚染の現状を浮き彫りに 産業 するとともに、我々にもできる防止策などについても考えている。 ビデオ 太陽の子メグちゃんの環境をまもる農林水産業小学生以上 15 H12 - V08-075 社会経済 農作業の体験をするコウタ君とアイちゃんの兄妹。コウタがアイに農業は食料を生産しているだけではなく、 環境を守っているということを教えようとするがうまく話せません。そこに太陽のメグちゃんが現れ、2人を水 産業 の王女であるフローラのもとに連れていき、農家の人々や海で働く人々がどのようにして環境を守っている ビデオ 豊かさを運ぶ海の道 「地球環境と海運」 小学生以上 21 H12 - V08-076 社会経済 人々の暮らしを支え、海を主要な活動の場としている日本の海運は、地球環境の最も優しい輸送機関であ る。地球環境の保護対策に積極的に対応するため、海を大気を汚さないよう様々な工夫に取り組んでいる 産業 人々の姿を通して中学生の社会科や総合学習で環境問題の大切さを学んでほしい。 ビデオ おしえて!アグリ 小学生以上 40 H12 - V08-078 社会経済 農林水産業の現状と役割を分かり易く紹介している。平成12年度制作したテレビ番組「おしえて!アグリ」 産業 の総集編。 21 柏崎市立図書館 教材目録(ビデオ) 管理番号 種類 分類 題名 対象 内容 時間 年度 2016/9/3 備考 小学生以上 15 ビデオ アグリンの農林水産ワールド 食べ残しはどうなるの?~リサイクルの取り組み~ H13 - V08-080 環境教育 児童向けに分かり易く食品廃棄物のリサイクルやその取り組みについて紹介している。 社会 ビデオ 水田はどんな働きをしているの? V08-081 小学生 ビデオ ニュース番組をつくる人びと V08-082 小学(5) 小学(5) 小学(5) 小学(5) 小学(5) 小学(5) 小学(5) 小学(5) 小(高)中(低) H14 - 10 H14 - 10 H14 - 19 H14 寄贈 文部科学省選定 海運の工夫・技術シリーズ 船は国内物流の主要な運送機関のひとつです。産業の発展と 小学(5) 15 H15 - ◆あいがも農法◆米づくりの問題点◆おいしさと安さを追求する取り組み◆米のよさを知らせる努力◆米づ 社会経済 くりへの熱意 小学(5) 15 H15 - 社会経済 ①とる漁業と200海里(沿岸・沖合・遠洋漁業)②育てる漁業(養しょく・栽培漁業)③これからの漁業 小学生以上 H17 寄贈 経済産業 経済産業省資源エネルギー庁企画。エネルギーってなに(日本のエネルギー解説) 小学生以上 H17 寄贈 経済産業 1 石油はいつまでもつか 2 魔法の水 石油 3 日本の石油の供給は・・・ ビデオ 日本のエネルギー 光と影③ V08-096 10 社会経済 人々の暮らしを支え続けている内航海運の働きを紹介。 ビデオ 日本のエネルギー 光と影② V08-095 H14 - 国民の生活を支える食料生産シリーズ 典型的な近郊野菜の産地である埼玉県深谷市の農家に入り、1年の ビデオ 日本のエネルギー 光と影① V08-094 10 社会経済 野菜生産の具体的な姿を映像化。 ビデオ とる漁業・育てる漁業 V08-093 H14 - 国民の生活を支える食料生産シリーズ 大規模養鶏が行われている愛知県一宮市の浮野養鶏団地に入り、 社会経済 養鶏の仕事を具体的に描く。 ビデオ 米づくりの問題と解決のくふう V08-091 14 国民の生活を支える食料生産シリーズ 日本有数の米どころである山形県庄内平野の専業農家に入り、1年 ビデオ 海の大動脈 内航海運 V08-090 H14 - 社会経済 の米づくりの流れを具体的に映像でとらえている。 ビデオ 野菜の生産に取り組む人びと V08-089 14 社会経済 国民の生活を支える食料生産シリーズ 米・畜産物・野菜・果物などの主な産地を紹介 ビデオ 畜産に取り組む人びと(養鶏) V08-088 H14 - ◆京浜工業地帯◆海沿いに広がる工業地域◆色々な工業を見てみよう◆工業生産の移り変わり◆工業を ビデオ 米作に取り組む人びと V08-087 14 社会経済 支える中小工場◆働く人の夢 ビデオ 農業のさかんな地域 V08-086 H14 - 社会経済 ◆さまざまな情報伝達◆コンビニの秘密◆レタス作りで生かす情報◆宇宙から魚群を探す◆情報を発信しよう ビデオ 工業地域といろいろな工業 V08-085 30 社会経済 ◆自動車工場をたずねて◆自動車の輸送と海外生産◆これからの自動車づくり ビデオ くらしを支える情報 V08-084 H14 寄贈 社会経済 ◆ニュースを集める◆ニュースをまとめる◆放送開始◆ニュースをつくる人たちの話 ビデオ 自動車工場をたんけんしよう V08-083 15 米づくりの一年を紹介しながら、水田が国土を守る働きをするだけでなく、生き物たちの貴重な生活の場に なっていることなどを解説する。 小学生以上 H17 寄贈 経済産業 4 安定供給の絆 5 最後の手段 石油備蓄 6 誰が決めるの?原油価格 22 柏崎市立図書館 教材目録(ビデオ) 管理番号 種類 分類 題名 対象 内容 ビデオ 日本のエネルギー 光と影④ V08-097 経済産業 10 化石燃料 今後の役割 11 いま 地球で何が 12 温暖化防止への取り組み H17 寄贈 H17 寄贈 小学生以上 経済産業 20 核燃料サイクル 21 放射性廃棄物 22 世界の原子力発電 H17 寄贈 小学生以上 経済産業 23 石油をめぐる国際情勢 24 世界の資源戦略と外交 H17 寄贈 小学生以上 経済産業 25 小さい頃から積み重ね 身に付く教育を 26 持とう「危機意識」地域・家庭で行動を ビデオ 日本のエネルギー 光と影⑫ V08-105 H17 寄贈 経済産業 17 原子力ってなに? 18 原子力発電所 災害への備え 19 事故からの教訓 原子力の安全策 ビデオ 日本のエネルギー 光と影⑪ V08-104 小学生以上 小学生以上 ビデオ 日本のエネルギー 光と影⑩ V08-103 H17 寄贈 経済産業 15 エネルギーとは 16 新エネルギー普及への課題 ビデオ 日本のエネルギー 光と影⑨ V08-102 小学生以上 経済産業 13 省エネ最前線 14 暮らしの中の省エネ ビデオ 日本のエネルギー 光と影⑧ V08-101 H17 寄贈 小学生以上 ビデオ 日本のエネルギー 光と影⑦ V08-100 H17 寄贈 経済産業 7 “救世主”の天然ガスⅠ 8 “救世主”の天然ガスⅡ 9 見直される石炭資源 ビデオ 日本のエネルギー 光と影⑥ V08-099 時間 年度 小学生以上 ビデオ 日本のエネルギー 光と影⑤ V08-098 2016/9/3 備考 H17 寄贈 小学生以上 経済産業 クイズで知るエネルギーの将来 ビデオ 日本の暮らしと産業を支える日本の海運 中学生以上 33 - 寄贈 1.日本と世界を結ぶ日本の海運 2.日本海運の20世紀―100年の軌跡― 3.暮らしと産業を支える海 V08-106 経済産業 運 4.物が動くとき膨大な情報が動く 5.グローバルに広がる物流ネットワーク 6.船員養成への取組み 7.豊かな海洋環境を守る 中・高・一般 ビデオ みどりの風に誘われて 農業・農村の多面的機能と役割 V08-107 小学(3・4) 8 H19 - ・水をきれいにするしくみ・おいしい水を作る技術・浄水場ではたらく人びと・水は限りある資源 川の水が 社会産業 どのような過程を経てきれいにされていくのでしょうか。 小学(3・4) 9 H19 - ・運ばれてくるごみ・ごみを燃やすしくみ・灰のゆくえ・環境を守るためのくふう・熱を利用する技術 工場内 社会産業 や埋立処分場も紹介しごみを減らすことの大切さを訴えます。 ビデオ 下水処理場を見てみよう V08-110 寄贈 北陸出身と都会育ちの二人の女子大生が北陸地域の豊かな自然とそこに暮らす人びとを通して農業や農 ビデオ 清掃工場を見てみよう V08-109 - 経済産業 村の素晴らしさに気づきます。 ビデオ 浄水場を見てみよう V08-108 20 小学(3・4) 9 H19 - ・下水処理場のやくわり・下水をきれいにするしくみ・汚泥を処理するしくみ・下水処理場ではたらく人びと 社会産業 処理の工程だけでなく自然の中を巡る水の循環を理解しましょう ビデオ エネルギー未来レポート! 小学 30 H20 寄贈 V08-111 社会産業 地球温暖化が深刻な現在、二酸化炭素の排出をいかにして抑えるか、限りある資源の有効活用とともに、 環境 原子力発電、核燃料サイクル施設等を紹介。太川陽介、真鍋かをり出演。 ビデオ その日、晴やかに 特に母親 15 S63 - V09-004 保健性教 子供が初潮を晴れやかな気持ちで迎えられるよう、母親が本当の意味の初潮教育を行う手引き書として作 られている。初潮の持つ意味や正しい知識、子供への対応のあり方等を描いている。 性教育教材 育 23 柏崎市立図書館 教材目録(ビデオ) 管理番号 種類 分類 題名 対象 内容 ビデオ ようこそ、小さなレディたち 小(中)以上 時間 年度 15 2016/9/3 備考 S63 - V09-005 保健性教 初潮、突然訪れる体の変化に女の子たちは、とまどいや不安を持っている。そんな不安や疑問点を解消し てもらうために、初潮の意味や正しい知識、メカニズム、レディとしてのエチケット等を会話形式で描いてい 育 る。 性教育教材 ビデオ 性の衛生・母性への心くばり 特に女性 30 S63 - V09-006 保健性教 性病の現状を示して、近い将来のために、母体を大切にすること事の意味を考えている。 性教育教材 育 ビデオ 予防歯科 噛むことの大切さ(2本あり) 小(中)以上 15 S63 - V09-009 保健虫歯 消化吸収だけでなく、噛むことは歯にも大切な事だと説明している。 虫歯予防教材 予防 ビデオ ストレスと上手につきあおう~ストレス対応~ 中学生以上 V09-010 保健 20 H1 - 社会人のストレスを取り上げ、どのように付き合ったら良いか考えている。 ビデオ ドラゴンボール悟空の交通安全 小学生 15 H16 - 孫悟空、亀仙人、クリリン、ヤムチャなど「ドラゴンボール」の仲間たちが、西の都に住むブルマの誕生パー V09-011 交通安全 ティーに招かれて出かけてきたが迷子になってしまう。ブルマの家にたどり着くまでに様々な交通規則を覚 えた孫悟空の交通安全。 ビデオ 交通事故にあわないために 小(中)以上 18 H1 - 小学生の交通事故の中で大半を占める「飛び出し」と「横断中の事故」に焦点をあて、どのような点に注意 V09-012 交通安全 を払えばよいか描いている。運転者の立場になって、はじめて気づいた歩行者の危険性!、体験して知っ た交通安全のポイントを、小4の仲良し3人組を中心に理解させている。 ビデオ ストップ・ザ・自転車事故 小(高)以上 20 H1 - 自転車の事故が年々増え続け、多様化している。高校生と主婦の出会い頭の事故を例にして、高校生側、 V09-013 交通安全 主婦側、双方共と、それぞれの立場の問題点を描き、安全走行のためのルールとマナーを理解させてい る。同名の16ミリフィルム有り(09-37) ビデオ Drスランプアラレちゃん 交通ルールをまもろうよ 幼・小 14 H2 - V09-018 交通安全 アラレちゃんはみんなとピクニックに出掛け、センベイ博士に自転車を作りだしてもらう。タロウとあかねは、 アニメ それを乗り回し事故にあいそうになる話から、自転車での交通ルールのマナーを考えている。 ビデオ たけし君の交通安全日記 V09-019 小(中)以上 20 H2 - 子供の交通安全教育は理屈より体で覚えることを重点として作られている。各個人が体験したであろうと思 交通安全 われる種々のケースを、ある子供をドキュメント的にとらえながら描いている。 ビデオ 安全な自転車通学のために 小(高)以上 19 H2 - 中学・高校生の自転車事故が増え続けている。事故原因として法律は知っているが実践しない、故意に危 V09-020 交通安全 険な乗り方をするなど交通マナーの乱れが指摘されている。そこで中学・高校生の通学時にポイントを絞っ て事故例を提示、分析することにより、交通規則と自転車の正しい乗り方について考えている。 ビデオ トントンユウユウの交通安全 幼・小 14 H3 - V09-023 交通安全 パンダのトントンとユウユウが、飛び出しの怖さや交通ルールを守ることの大切さを、考えている。 アニメ ビデオ 自転車の安全ウォッチング 小(中)以上 20 H3 - 小学生の自転車事故で特に多い飛び出しや、急な進路変更、坂道での危険等に焦点を当て、事故にあわ V09-024 交通安全 ないようにするにはどうすればよいか、子供の「何故」という疑問に答えながら描いている。同名16ミリフィ ルム有り(09-40) ビデオ あなたを守る知恵と行動~地震の被害防止~ 中学生以上 V09-025 安全 17 H3 - 30 H3 - 小(高)以上 30 H3 - 小(高)以上 30 H3 - 日常の地震への対策を中心に紹介している。 ビデオ ①歯と歯みがき(基礎編) 小(高)以上 V09-026 保健虫歯 社会人へ歯にあった歯ブラシの選び方等を紹介している。 予防 ビデオ ②歯のみがき方(実技編) V09-027 保健虫歯 社会人へ正しい歯の磨き方を説明している。 予防 ビデオ ③砂糖(その害) V09-028 保健虫歯 砂糖はどのように歯に影響しているか説明している。 虫歯予防 予防 24 柏崎市立図書館 教材目録(ビデオ) 管理番号 種類 分類 題名 対象 内容 ビデオ ④噛む(その効果) 小(高)以上 時間 年度 48 2016/9/3 備考 H3 - V09-029 保健虫歯 噛むことの大切さとその効果について説明している。 虫歯予防教材 予防 中学生以上 19 ビデオ たった一度の好奇心それがすべてを終わらせる~普通の人々に広がり始めた薬物汚染~ H3 - V09-030 保健 薬物の恐ろしさを描いている。 ビデオ 【開始1分画像乱れ有】赤ちゃん誕生 小(中)以上 20 H4 - V09-031 保健性教 小学生高学年及び中学生を主対象として制作してあるが、保護者にも性教育を知ってもらい、家庭で話しあ う材料として描かれている。1赤ちゃんの生命と精子・卵子 2受精の仕組み 3男女の性はどうして決まる 育 か 4母体の中で成長する胎児 5産むための準備 6赤ちゃんの誕生(出産) 7命の尊さ 画像乱れ有(開 小(高)以上 ビデオ これだけは知っておきたいエイズ正しい知識と予防 15 H4 - V09-032 保健性教 エイズとはどのようなものか、正しい知識を知って、予防をするためにどのようにしたらよいか描いている。 育 ビデオ エイズ その正体と予防 小(高)以上 25 H4 - V09-033 保健性教 世界に広がるエイズ。エイズの拡大を防ぐために、今の現状と病気の性質を知り、一人一人が自分自身の 問題として理解することの大切さを描いている。 育 ビデオ エイズ 小(高)以上 33 H4 - V09-034 保健性教 二部形式。Part1正しい知識と予防(16分)Part2予防・対策Q,A(17分) 育 ビデオ 「コカインの恐怖」~人間の脳が直撃される!~小(高)以上 V09-035 V09-036 30 H4 - 小(高)以上 20 ビデオ 森の裁判~誘惑なんかに負けないぞ!~ 麻薬・覚せい剤 H4 - 保健 保健 薬物の恐ろしさを描いている。 麻薬が、脳にどのように影響を与えるのか描いている。 ビデオ 大麻はなぜ恐ろしいか V09-037 保健 小(高)以上 30 H4 - 麻薬は身体にどのような影響を与えるか、具体的に描いている。 麻薬教材 ビデオ 成分献血入門~これからの献血~ 中学生以上 12 H5 - V09-038 保健アニ 人工的に作ることのできない血液は、多くの人々の献血によって支えられている。輸血の歴史やわが国で の血液の自給体制の現状、血漿分画製剤の働きなどをアニメーションで紹介している。さらに献血について メ の理解と協力を訴えている。 ビデオ なるほど血液ゼミナール~血液のはたらき~ 中学生以上 V09-039 保健 15 H5 - 血液の様々な働きを紹介し、特に献血された血液がどのように活用されているか解説している。また安全で 安定した血液の供給体制確立のために日本赤十字社が取り組んでいる活動も紹介している。 ビデオ スーパーマリオの交通安全 幼・小 14 H5 - V09-040 交通安全 ファミコンで子供達に人気のあるスーパーマリオが、正しい交通安全について紹介している。 アニメ ビデオ バット大王の交通安全Q&A 小学生以上 21 H5 - 小学生の交通事故で常に大半を占める「飛び出し」「横断中の事故」に焦点をあて、危険な事例を再現しな V09-041 交通安全 がら描いている。また交通ルールを守らない小学生3人組とバット大王との交通安全Q&Aで交通安全のポ イントを解説している。 ビデオ もう、がんはこわくない!? V09-042 保健 小(高)以上 ビデオ 未成年者とアルコール V09-043 保健 保健 H5 - 小(高)以上 23 H5 - アルコールが発育途上の心身に与える影響について生徒達自身が理解できるように制作されている。オリ ンピック体操メダリスト・池谷幸雄さんの話しから始まり、アルコールの基礎知識、心身に与える影響、イッキ 飲みの危険性を、アルコール分解のメカニズムとともに解説している。 ビデオ AIDS 正しい理解と行動 V09-044 25 第一部:がんって何 第二部:がんを治すがんはどのような病気なのか、どのようにして起こり、それを防 ぎ、克服していくためにはどうすれば良いのか?。CGアニメーションなどの表現方法を駆使して、細胞・遺 伝子レベルで解明されてきたがんの治療法を紹介している。 高校生 21 H5 - 高校生用教材として制作されている。1エイズに関心がありますか? 2エイズはどういう病気か? 3エイズ はどのように感染するのか? 4どうしたら感染は防げるのか? 5差別と偏見をなくすために、正しい知識を 身につけよう 6感染者への理解、そして共に生きるために 25 柏崎市立図書館 教材目録(ビデオ) 管理番号 種類 分類 題名 対象 内容 時間 年度 2016/9/3 備考 小学生以上 20 ビデオ みんなと考える からだ・心・生活(1)小学生・小学生だった日-身体によい食事のとり方- H5 - V09-045 健康 ずっと続いた伝統食がからだに良いって?。加工食品や食品添加物を含めて、からだに良い食べ物、から だと自然との関わりについて考えている。小学生、そして小学生だった人も今の現状から健康に生きるため のアドバイスを示唆している。 小学生以上 20 ビデオ みんなと考える からだ・心・生活(2)おとなになる前に-考えよう・安全なたべもの- H5 - V09-046 健康 お菓子に含まれているものは何か?。体のアレルギーを調べたら、食品添加物が犯人らしいと聞いて、犯 人探しの探検に出発する子供達を、農薬や添加物を使わない農家等を紹介しながら描いている。 小学生以上 20 ビデオ みんなと考える からだ・心・生活(3)いま、どう健康にいきるのか H5 - V09-047 健康 水、空気、土、それが30年程前から汚れてきた。その中で生まれ育っている私達はうすい毒のガス室にい るのではないか?。日本のガス室は、猛烈な勢いで発展した工業化、洗剤などの家庭排水、肉や油ものを とる洋風化等、様々な原因を考えている。 ビデオ 受胎 小(高)以上 55 H5 - V09-048 保健性教 医学写真の第一人者レナート・ニルソンがスキャニング・カメラを駆使して、人間の精子と卵子の誕生、受精 の瞬間、子宮で育つ胎児などを撮影している。性医学の最先端にあるスエーデンの国営放送が制作にあた 育 り、全世界に放映され衝撃を与えた。1983年度エミー賞ドキュメンタリー部門賞を受賞。 性教育教材 ビデオ 鉄腕アトムの交通安全 幼・小 15 H6 - V09-049 交通安全 ・飛び出しは絶対にしない。・道路で遊ばない。公園や広場、決められた場所で遊ぶ。・信号が青になって も、左右を確認してから渡る。・車の姿が見えなくても、曲がり角や物陰の車に注意する。などのことをアトム アニメ やウラン達が教えている。 ビデオ 好きです自転車~自転車の安全な乗り方~ V09-050 中学生以上 H6 - 交通安全 自転車に乗っている人にインタビューをしながら、自転車の安全な乗り方を考えている。 ビデオ 手を出さない!!ぜったいに!~薬物乱用の恐怖~ 高校生 V09-051 10 保健 29 H6 - 22 H6 - 薬物の恐ろしさを描いている。 ビデオ 免疫とエイズ 小(高)以上 人の体は常に健康に保つように働いている。それが血液の中の働き〝免疫〟。その基礎に基づいて免疫 保健 不全がどういうことなのか、アニメーションによって描いている。さらにエイズは何故こわいのか、感染は通 常では起きないこと等を解説している。 ビデオ ザ・シートベルト~ダミーからのメッセージ~ 特に運転手 37 H6 着用率が年々低下しているシートベルト。シートベルト着用の重要性を理解するために制作されている。私 V09-053 交通安全 達と同じ関節の働き、同じ重量バランスで作られているダミー人形を用いて様々な危険な状態を体験してい る。 V09-052 ビデオ がんばれ!子象の交通安全パトロール隊 幼・小 17 H7 - V09-054 交通安全 大切な命を交通事故から守るために、交通安全パトロール隊に入隊した子象と一緒に、横断歩道の正しい 渡り方、歩道、車道での遊びの注意など交通安全のポイントをアニメーションで教えている。同名16ミリフィ アニメ ルム有り(09-38) ビデオ チビラの自転車安全教室 小(低)以上 16 H7 - V09-055 交通安全 恐竜の子供チビラが、友達と一緒に自転車の国で交通ルールを学ぶお話。そして走行前のチェックポイント アニメ も教わっている。 ビデオ OH! ナイスドライブ 特に運転手 21 H7 スタジオにOL1,100人を集め、トレンディ情報番組のスタイルで、ドライバーのために最新情報や「シートベ V09-056 交通安全 ルトのすすめ」「スピードチェック」などの各コーナーをもうけて安全運転について考えている。司会や出演者 に鈴木杏樹・中山秀柾・細川ふみえ等をむかえてナイスドライブを展開している。 ビデオ 学習や運動に悪いたばこ 小6 10 H7 - たばこの害に関する人々の声(街で)、医者の話、喫煙と脳の働き、運動能力との関係を調べる実験等を紹 V09-057 保健 介している。好奇心から隠れて喫煙してみたくなる児童に、心身共に大きく成長する未成年の時期からの喫 煙は害が大きいことを訴えている。静止画ビデオ教材 保護者・他 25 ビデオ 家族そろって安全ウオッチング H7 子供の交通安全は親の責任である。まず親が実践、そして習慣化する事の大切さを訴えている。家のまわ V09-058 交通安全 り、家から公園まで、通学路のチックをして危険な状態を知っておく、さらに自動車から歩行者をウオッチン グして見ると交通ルールの大切さを実感できることを描いている。 ビデオ 本気で地震対策していますか V09-059 安全 小(中)以上 ビデオ うっかり奥様のPETボトルリサイクル V09-060 15 H7 - 地震防災の中でも、地震に対する備えに焦点を絞り家族でできることの確認を中心に描いている。宮城県 沖地震以降命名のあった地震の紹介から始まり、阪神・淡路大震災の時、神戸市民のとった行動や実際に 役立った備えなども紹介している。 小(中)以上 18 H7 - PETボトルのリサイクルには、使用済みのものを加工して再利用する方法もあるが、焼却して発生する熱エ 社会教育 ネルギーを利用するサマーリサイクルを紹介している。 26 柏崎市立図書館 教材目録(ビデオ) 管理番号 種類 分類 題名 対象 内容 ビデオ 資源が生きるPETボトルリサイクル V09-061 時間 年度 小(中)以上 社会 成人 H7 - 15 H7 - 電波に対する正しいルールの大切さを訴えている。不法電話局の一掃、国内で利用できる無線機等の紹 社会教育 介。 ビデオ あぶない自転車あそび ぬいぐるみ人形 幼・小 V09-064 16 3人のCGキャラクターが、クイズに答えながらツアーを進める中で、石油と備蓄について理解していくストー リーとなっている。前半は「日本のエネルギー・石油事情」後半は「石油の備蓄」。 ビデオ よごすまい情報社会の電波環境 V09-063 H7 - PETボトルリサイクルのノウハウと、効果的な利用法をリポートしている。東京都東村山市、埼玉県春日部 社会教育 市では分別回収に積極的に取り組み、短期間に成果を上げている。またリサイクル工場の実際や、さらに その成果としての再利用品を紹介している。 ビデオ 石油ワンダーツアー -クイズで知る石油と備蓄- 小5 V09-062 16 2016/9/3 備考 8 H8 - ぬいぐるみ人形を使い、映像を見た少年達に、自分たちがどこで、どのような交通違反をしているか問いか 交通安全 け、話し合ってもらうことで、安全な自転車の乗り方を考えている。 ビデオ 小学校交通安全シリーズ 中学年遠足のとき・見学のとき 小学生 10 H8 - 遠足や社会科見学の事前学習において安全指導をするために制作されている。「集団歩行の仕方「電車 V09-065 交通安全 (公共の乗り物)を利用するときのルールとマナー」「バスの安全な乗り方」と「見学時の安全」の4つの内容 で構成されている。 ビデオ 自転車事故を防ぐ 中学生以上 21 H8 - 中学生から高齢者まで、誰もが起こしやすい自転車事故の実態と予防方法を事故現場を通して描いてい V09-066 交通安全 る。自転車の重大事故では、自転車側の無謀なルール違反によるものはあまりないが、自転車側が隠れた 危険を読みとり、注意していれば防げるものばかりである。そのことから危険の読みと、注意点に重点を ビデオ ドクターXの自転車安全セミナー 小学生以上 21 H8 - 自転車の交通事故で「飛び出しによるもの」が約6割を占めている。事故が何故起こり、それをどう予測し、 V09-067 交通安全 どう対応すれば防げるかを、具体的に自転車の事故ケースを取り上げて自転車博士(ドクターX)が指導して いる。 小(高)以上 15 ビデオ あなたを待っている人がいる-血液難病から救う骨髄移植- V09-068 保健 H9 - 骨髄移植や骨髄バンクのドナー登録制度について、正しい知識を得るために、イラストや図表を交えてまと めている。また実際に骨髄移植を受けた元患者さんやドナーとなった方、医療現場やボランティア活動など で支えている方々の声を紹介している。 ビデオ 男の子と女の子シリーズ№1 男の子と女の子の体 小4~5 9 H10 - V09-069 保健性教 男の子と女の子が〝性〟の話しを聞くというスタイルで、自然な会話の中で性の知識を得られるように制作 されている。フランス国立保健協会制作1話 男の子 2話 女の子性器の仕組みと清潔を中心に描いてい 育 る。 ビデオ 男の子と女の子シリーズ№2 思春期 小5 9 H10 - V09-070 保健性教 男の子と女の子が〝性〟の話しを聞くというスタイルで、自然な会話の中で性の知識を得られるように制作 されている。フランス国立保健協会制作3話 女の子の思春期 4話男の子の思春期二次性徴と初経、精 育 通と思春期の心理を語っている。 ビデオ 男の子と女の子シリーズ№3 精子と卵子の受精 小5 9 H10 - V09-071 保健性教 男の子と女の子が〝性〟の話しを聞くというスタイルで、自然な会話の中で性の知識を得られるように制作 されている。フランス国立保健協会制作5話 精子と卵子 6話性本能精子と卵子のできるメカニズムと受 育 精、両親の形質の遺伝、動物の交尾を描いている。 ビデオ 男の子と女の子シリーズ№4 愛の発見--性交 小5 9 H10 - V09-072 保健性教 男の子と女の子が〝性〟の話しを聞くというスタイルで、自然な会話の中で性の知識を得られるように制作 されている。フランス国立保健協会制作7話 体の発見 8話 愛の発見男子の体、女子の体の正確な理 育 解。異性の心と体への関心、性交などが語られている。 ビデオ 男の子と女の子シリーズ№5 赤ちゃん誕生 小5 9 H10 - V09-073 保健性教 男の子と女の子が〝性〟の話しを聞くというスタイルで、自然な会話の中で性の知識を得られるように制作 されている。フランス国立保健協会制作9話受胎 10話赤ちゃん誕生 射精された精子の旅。卵子との出 育 合い、受精、性の決定、遺伝、母体内での成長、出産を語っている。 ビデオ 忍たま乱太郎の交通安全 幼・小 15 H10 - V09-075 交通安全 落第忍者の乱太郎、きり丸、しんべエが現代の街で、交通安全ルールのいろはを覚えていくストーリーの中 で、信号を守ることの大切さや横断歩道の正しい渡り方などを学んでいる。同名16ミリフィルム有り(09-4 アニメ 5) ビデオ ヤンボウ、ニンボウ、トンボウの交通安全 幼・小 15 H10 - V09-076 交通安全 ヤンボウ、ニンボウ、トンボウの白猿3兄弟は、父さん母さんを訪ねて旅を続けている途中で、時空を越えて アニメ 現代の都会へ着地する。その街で婦警さんに交通安全を教わる。 ビデオ サイクルマン太郎の自転車交通安全教室 小(低)以上 21 H10 - V09-077 交通安全 小学生の自転車事故で最も多いのは「飛び出し」や「急な進路変更」によるものである。これらの事故にあ アニメ わないために、交差点での危険にもふれながら、サイクルマン太郎が、安全な自転車運転法を教えている。 27 柏崎市立図書館 教材目録(ビデオ) 管理番号 種類 分類 題名 対象 内容 ビデオ 小学校保健シリーズ5年編「わたしたちの体と心」 小5 V09-078 保健 保健 保健 小5 保健 小5 保健 保健 保健 H11 - 11 H11 - 11 H11 - 14 H11 - 病原菌が主な原因になって起こる病気の予防には、病原体を体に入れないことで、病原体に対するからだ の抵抗力を高めることが必要であることを理解させている。 ビデオ 小学校保健シリーズ6年編「成人病って何?」 小6 V09-084 12 入学時から交通安全について学習しているにもかかわらず、なぜ交通事故はなくならないのか。歩行の場 合、自転車の場合に分けて、原因を科学的に分析しながら、どうしたら交通事故を防ぐことができるか考え させている。 ビデオ 小学校保健シリーズ6年編「どうして病気になるの」 小6 V09-083 H11 - 学校や地域など毎日の生活の中で起こっているさまざまなけが。これらのけがの原因は、人間の行動と環 境にあることを知らせ、けがを防ぐ方法について考えさせ、叉自分たちでできるけがの手当についても知ら せている。 ビデオ 小学校保健シリーズ5年編「交通事故を防ぐ」 小5 V09-082 11 思春期になると、体と同じように心も大人になる準備を始める。自分自身のことや自分と他人との違いが気 になったり、異性への関心が高まるなどの思春期の心の発達の特徴を知らせ、心の健康を保つためにはど うしたらよいかなどについて示唆している。 性教育教材 ビデオ 小学校保健シリーズ5年編「けがの防止と手当て」 小5 V09-081 H11 - 思春期から成人に向かって成長を始める5年生の頃の身体の変化の特徴について学ぶ。思春期の男女の 体の構造の違い、初経や月経、精通や射精の意味としくみなど、また、発育には個人差があるが全員に訪 れることを、わかりやすく知らせている。 性教育教材 ビデオ 小学校保健シリーズ5年編「思春期の心」 V09-080 12 人間の体の一生の変化の様子や発育の特徴、5年生の現在が発育の急進期にあること、発育には男女差 や個人差があることを理解させ、人間の心の働きには知能・感情・社会性があること、そして心は年齢ととも に発達していくが、個人差があることを知らせている・ ビデオ 小学校保健シリーズ5年編「おとなの体へ」 V09-079 時間 年度 2016/9/3 備考 13 H11 - 生活の仕方が主な原因となって起こる成人病は、必ずしも大人だけがかかるとは限らない。偏った食事や 塩分・糖分・脂肪のとりすぎ、不規則な生活を改め、望ましい生活習慣を身に付けさせることが、成人病予 防のために必要なことを理解させている。 ビデオ 小学校保健シリーズ6年編「健康な生活のために-運動・食事・睡眠・休養- 小6 11 H11 V09-085 保健 健康を保持増進するには健康的な生活をすることが必要で、運動・休養と睡眠、食事の調和のとれた生活 の大切さを理解させている。 ビデオ 小学校保健シリーズ6年編「健康と環境-水・空気・日光-」 小6 12 V09-086 保健 H11 - 健康の保持増進には、良い水、良い空気および日光など良い環境が欠くことのできないものであることを理 解させ、個人の努力と共に、家庭・学校なども努力して良い環境を守り作っていく必要のあることを知らせて いる。 ビデオ 歯を丈夫にきれいに No1. じょうぶな歯、つくろうね 小1~2 12 H11 - V09-087 保健虫歯 歯の保健の学級活動への導入に役立つよう企画・制作されている。乳歯から永久歯への生えかわりの時期 における歯のポイントや、口の中の汚れがどんなものか理解できるよう、そして実践しやすいブラッシング指 予防 導をしている。 虫歯予防教材 ビデオ 歯を丈夫にきれいに No2. プラーク・食べかす・ブラッシング 小3~4 14 H11 - V09-088 保健虫歯 歯の保健の学級活動への導入に役立つよう企画・制作されている。乳歯から永久歯への生えかわりの時期 における歯のポイントや、口の中の汚れがどんなものか理解できるよう、そして実践しやすいブラッシング指 予防 導をしている。 虫歯予防教材 ビデオ 歯を丈夫にきれいに No3. 輝いているかなきみの歯 小5~6 15 H11 - V09-089 保健虫歯 歯の保健の学級活動への導入に役立つよう企画・制作されている。乳歯から永久歯への生えかわりの時期 における歯のポイントや、口の中の汚れがどんなものか理解できるよう、そして実践しやすいブラッシング指 予防 導をしている。 虫歯予防教材 ビデオ 歯を丈夫にきれいに No4. 小学生のためのブラッシング 「発育段階にあわせて」 小学生 30 H11 V09-090 保健虫歯 歯の保健の学級活動への導入に役立つよう企画・制作されている。乳歯から永久歯への生えかわりの時期 における歯のポイントや、口の中の汚れがどんなものか理解できるよう、そして実践しやすいブラッシング指 予防 導をしている。 虫歯予防教材 ビデオ むし歯と歯肉の病気 小5~6 15 H11 - V09-091 保健虫歯 歯の病気として虫歯と新しく加わった歯肉炎を取り上げ、その原因と特徴を明らかにしながら、児童が自分 予防 で自己検診できることを教えている。 虫歯予防教材 ビデオ ドラッグ 「たった一度から始まる破滅への道」 中学生以上 V09-092 保健 安全 H11 - ドラッグ経験者の若者、薬物を断ち切るための会の支援者、医者の話を交え、中高生に薬物の恐ろしさを 訴えている。薬物へ安易な気持ちや薬物の恐ろしさ(依存症、心の崩壊等)を学ぶことができる。 ビデオ 小学生の生活安全シリーズ「水の事故と安全」 小学生以上 V09-093 15 15 H12 - 1~14歳の子どもの死亡原因の第1位は不慮の事故で、全死因の3分の1を占めている。中でも、交通事 故と水の事故によるものが多い。水の事故が命を落とすことにつながることを理解し、安全な行動がとられ ることをねらいとしている。 28 柏崎市立図書館 教材目録(ビデオ) 管理番号 種類 分類 題名 対象 内容 時間 年度 2016/9/3 備考 小学生以上 15 ビデオ 小学生の生活安全シリーズ「地震と安全」-阪神大震災に学ぶ- H12 - V09-094 安全 大地震に備えて、普段からどういう準備を、家族みんなでしておいたらよいか、非常持ち出し品や、家具の 転倒防止、棚のものの整理、避難場所や、連絡方法などについて考えている。 ビデオ カブタックの交通安全 V09-095 安全 幼・小 ビデオ 夜間の交通事故実験 V09-096 一般 保健 保健 小学生 幼・小 H13 - 14 H13 - 13 H13 - 交通安全 小さい頃から身につけたい交通安全の基本をニャンダーかめんが優しく分かり易く繰り返し教えています。 安全 幼・小 保健 13 H13 - 「赤ずきん」のお話しをベースに、犯罪者の接触に対し、どう対処すれば危険を最小限に押さえ込めるかを ポイントに整理して展開している。 ビデオ DRUG(2本あり) V09-101 13 様々な喫煙の害や恐ろしさ、周囲に与える影響などを分かり易く解説し、子ども達に自分の健康や生活を守 るためにはどうすれば良いかを考えさせている。 ビデオ 赤ずきんちゃん ちゃんとチェック! V09-100 小学生 未成年者の飲酒の害を分かり易く理解し、子ども自身が健全な心身を守ろうという意識を深められるよう方 向づけている。 ビデオ ニャンダーかめんの交通安全 V09-099 H12 寄贈 平成12年9月13日交通安全イベント(目立って・光って・交通安全体験スクールin柏崎)を講習用ビデオと ビデオ 健康な心とからだシリーズ たばこ V09-098 H12 - 交通安全 して収録したもの。 ビデオ 健康な心とからだシリーズ アルコール V09-097 15 テレビで大人気のビーロボ”カブタック”とその仲間たちが登場。子供たちの交通事故を減らしたいという願 いに応えて、愉快な仲間と一緒に”交差点や道路の横断の仕方”や”車の後ろに潜む危険”、”急な飛び出し に注意する”等、正しい交通ルールとその大切さを楽しく学べる作品。 中学生以上 101 H13 - 孤独な女子高生と同じ年頃の子供達の生態を軸に、家庭、学校、社会環境の中で様々な悩みをもち、覚醒 剤に手を出していく過程と、それを救うべき親や教師の愛を描いた群像劇。 小(高)以上 22 ビデオ ハンセン病を知っていますか? ~現代医学で制圧された病気~ H13 - V09-102 保健 写真で見る歴史・どんな病気?・起源と歴史・現代医学からみたハンセン病・ハンセン病に取り組んだ人々 を紹介している。 ビデオ なくした自由 一度の好奇心からはじまる一生の闘い 高校 V09-103 保健 保健 小学 小学 16 H14 - 落第忍者の乱太郎、きり丸、じんべエが自転車に乗って現代の街にタイムスリップ。危険の多い都会の道路 幼児・小学 12 H14 - 安全防災 ディズニーアニメの人気者、ドナルドダックと一緒に防火について学びましょう。 幼児・小学 13 H15 - 子どもたちに大人気のアニメ「とっとこハム太郎」の主人公・ハム太郎とハムちゃんずが登場。楽しく交通 交通安全 ルールが学べます。 ビデオ おじゃる丸の交通安全 V09-109 H14 - 交通安全 で自転車の交通ルールや安全な走行方法を婦警さんから学ぶびます。 ビデオ ハム太郎のとっとこ大切!交通ルール V09-108 16 どのような場合に事故が起きるのか、事故の原因は何か、どうしたら事故が防げるのかを事故例を通して ビデオ ドナルド・ダックの防火訓練 V09-107 H14 寄贈 交通安全 解説します。 ビデオ 忍たま乱太郎の自転車安全教室 V09-106 20 周りから飲酒の誘いがあっても自らの意思でNo!と言える自分作りをしていく大切さを知っていく過程を描 きます。 ビデオ やめよう飛びだし守ろう信号 V09-105 H14 寄贈 たった一度の好奇心から始めた薬物が人としての自由を奪い一生の闘いとなることを伝える薬物乱用防止 教育ビデオ ビデオ 輝く明日へのステップ~中学生は飲酒にNo!~中学 V09-104 22 幼児・小学 15 H15 - テレビで人気のアニメおじゃる丸。本田先生のもと交通ルールを学ぶことになったおじゃる丸たちの活躍を 交通安全 通して交通ルールを学びます。 29 柏崎市立図書館 教材目録(ビデオ) 管理番号 種類 分類 題名 対象 内容 ビデオ 小学生のための性教育シリーズⅠ 時間 年度 小学 8 H15 - 20 H15 - 小学 8 H15 - 小・中学 20 H15 - 小学 11 H15 - 2016/9/3 備考 V09-110 保健性教 導入編 1おとこのことおんなのこ 2こんにちはあかちゃん 育 ビデオ 小学生のための性教育シリーズⅡ 小学 V09-111 保健性教 生理編 3すてきなおとなになるために 4初経と精通 育 ビデオ 小学生のための性教育シリーズⅢ V09-112 保健性教 生殖編 5いのちを伝える 6受精から誕生へ 育 ビデオ 喫煙の害を科学する V09-113 保健 - ビデオ じょうぶな歯、つくろうね V09-114 乳歯から永久歯への生えかわりの時期におけるケアのポイントや口の中の汚れがどんなものか理解できる 保健歯科 よう、実践しやすいブラッシング指導をしています。 ビデオ ズッコケ三人組自転車の安全教室 V09-115 小学(高) H16 - おなじみの三人が自転車の安全な乗り方や交通ルールを学び、交通安全指導委員になって下級生を教え 交通安全 る。 画像乱れ有(開始2分間) ビデオ 「いってきます」 V09-116 28 小学(低) 12 H16 - 楽しくなければおぼえない!小学校1年生の作文をもとに子どもの視点から制作。道路に飛び出さない。青 交通安全 信号チカチカ渡らない。道路や踏切近くで遊ばない。 ビデオ ぼくのダイエット大作戦 幼・小 18 H17 - V09-117 保健・健 小学2年生が夏休みに兄とダイエットに挑戦。家族の励ましで目標に近づき・・・。生活習慣見直しのヒント に! 康 ビデオ しましまとらのしまじろうの交通安全 V09-118 幼児・小学 ビデオ 心の健康①心と体はつながっている! V09-119 小5~6 小5~6 中学生以上 中学生 中学生以上 14 H17 - 21 H17 - 20 H17 - 18 H17 - 保健体育 覚醒剤・シンナー・大麻それぞれの正体と正確な情報。当事者のインタビュー等で防止を訴える。 ビデオ 体ほぐし運動シリーズ 道具を使った楽しい運動 中学生 V09-125 H17 - 保健体育 ストレスにどう対処するかは心の健康を守るうえで大きな課題 状態を知り対処方法を解説。 ビデオ 薬物乱用・その正体 V09-124 15 保健体育 性感染症は誰もが感染しうる病気。脅威を際認識し自分自身の問題としてこころがけるため映像で訴える。 ビデオ 心の健康とストレス対処 V09-123 H17 - 保健体育 子ども自身が体に興味をもち主体的に生活習慣を改善していけるよう考えさせる場面もある。 ビデオ しのびよる性感染症 V09-122 15 保健体育 典型的事例・人間関係から生じる悩み・心の葛藤と体調不良・解決に向けて・回復 ビデオ 病気にならない体をつくる~小学生の生活習慣病予防~ 小学生~ V09-121 H17 - 保健体育 不安が引き起こす体の変化・体調不良時の心の状態・心と体をつなぐメカニズム 他 ビデオ 心の健康②悩みや不安をふきとばせ! V09-120 15 テレビで人気のしまじろうと仲間たちが優しい婦警さんと一緒に飛び出しの危険や左右確認の重要性など 交通安全 交通ルールやマナーを学びます。 保健体育 なわ、ボール、などさまざまな道具を使った運動を紹介。Gボールなど 30 19 H17 - 柏崎市立図書館 教材目録(ビデオ) 管理番号 種類 分類 題名 対象 内容 ビデオ 体ほぐし運動シリーズ 仲間といっしょに楽しむ運動 中学生 V09-126 小学 小学 H17 寄贈 小学 13 H18 - 26 H18 寄贈 交通安全 信号の正しい見方や安全な歩き方などをアニメで分かりやすく説明します。みんなで一緒に学びましょう! 保健 小学 28 - 寄贈 小学生用薬物防止教育ビデオ。オープニング~からだってすばらしい~薬物乱用の入口~シンナー・そして 覚せい剤~失う大きなもの~エンディング 小学(中) 10 H19 - 小学校交通安全シリーズ 手放し運転や二人乗りなどの危ない乗り方を具体的に示しながら、自転車の安 交通安全 全な乗り方を解説します。 幼・小(低) 12 H19 - 交通安全 オズの魔法使いのキャラクターと一緒に不思議な魔法の世界で交通ルールの基本を学びましょう。 ビデオ 安全な自転車のルール V09-135 26 自転車の正しい乗り方知ってる?まる子と一緒に自転車の安全運転のポイントと自転車の点検ポイントを ビデオ オズの魔法使いの交通安全の旅 V09-134 H18 - 交通安全 覚えよう!(同名16ミリフィルムもあり) ビデオ 自転車大好き V09-133 27 未成年者飲酒防止用ビデオ教材。心身ともに健康でアルコールに頼らない充実した人生を送るために早い ビデオ ストップ・ザ・薬物~自分をだいじにしよう~ V09-132 H18 - 保健体育 時期からアルコールに対する正しい知識を身に付けましょう。 ビデオ 天使のこてんこてんこ アニメで楽しく学ぶ交通安全 小学 V09-131 18 防犯教育 子ども達自身で不審者を見分ける目を養うには?婦人警官・春さくらと防犯・安全について学びます。 ビデオ ちびまる子ちゃんのこんな乗り方あぶないよ V09-130 H17 - 交通安全 ポンカンマンと一緒に自転車の点検や安全運転のマナーを学び、事故防止に役立てましょう。 ビデオ 未成年者とアルコール 成長期の脳への影響 中・高 V09-129 19 みんなで楽しもう!ペアでやってみよう!息を合わせてやってみよう!協力してやってみよう!用具を使っ ビデオ あっ危ない!きみならどうする? V09-128 時間 年度 保健体育 て ビデオ ポンカンマンの自転車免許教室 V09-127 2016/9/3 備考 小学(高)以上 20 H19 - 自転車は乗り方を一歩間違うと凶器になりえます。運転者が加害者にならないよう、安全な自転車のルー 交通安全 ルを身に付けましょう。 ビデオ 忍たま乱太郎の地震用心・火の用心 幼・小(低) 11 H19 - V09-136 安全 防 忍たま乱太郎と仲間たちが火の用心の大切さと、普段から身に付けたい地震のときの防災の備えを紹介し ます。 災 ビデオ ぎもん・しつもん!かぜ・インフルエンザの予防 小学 V09-137 保健 保健 小(高)中高校 23 H19 - テレビでおなじみのタレントが出演し、自転車を中心に交通安全の大切さとルールをわかりやすく教えてくれ 保健 中学生以上 17 保健 H22 - CGキャラクターの悪魔登場~シンナーを吸うとどうなるのか?~MDMA、覚せい剤の誘い~薬物のワナ~ 薬物の誘いを断るには?~エンディング:“薬物なんていらない”というメッセージを伝えます。 ビデオ 中学生のための性教育シリーズ あなたの体は誰のもの? 中学生 15 V09-141 H19 - 交通安全 ます。大人が見ても楽しめます。 ビデオ キッパリことわる 薬物乱用に“NO” V09-140 22 薬物依存症の治療にあたる医師が薬物の害について、夜回り先生水谷 修氏が若者の間ではびこる薬物 の実情について詳しく説明します ビデオ 自てん車安全大作戦 歌おう!ぼくらの交通安全 小学 V09-139 H19 - ウイルスの正体やウイルスから体を守るしくみをクイズや実験映像を通して探検学習しながら予防の大切さ も学びます。 ビデオ さらば、哀しみのドラッグ V09-138 21 H22 - 二次性徴の真っ只中にある中学生の君たち、変わっていく自分の体に戸惑っているかもしれない。でもそれ は大人になるための通過点。他人と比較して悩むなんてやめよう。自分の体は自分のもの。自分の体を好 きになろう。 31 柏崎市立図書館 教材目録(ビデオ) 管理番号 種類 分類 題名 対象 内容 時間 年度 2016/9/3 備考 ビデオ 中学生のための性教育シリーズ ちゃんと知ってる?セックスのこと 中学生 15 H22 V09-142 保健 セックスには深い信頼と様々な責任能力が必要。中学生の君たちにはまだ早いんじゃないかな。けれども 正しい知識は知っておいてほしい。セックスは、将来君たちも経験する素敵なことだから。 ビデオ 中学生のための性教育シリーズ 性感染症から身を守る 中学生 V09-143 保健 15 H22 - 性感染症が今、若い世代に広がっている。決して人ごとじゃない。セックスをする人なら誰にでも感染の危険 性がある。でも正しい予防法をしていれば、防ぐことのできる病気なんだ。 一般(地域) ビデオ 子ども連れ去り被害防止~地域で考える防犯~ 22 H22 - V09-144 安全 特 昨今、子どもが被害者となる凶悪犯罪が多発している。身近なところでいつ起きるかもしれない連れ去り。 子どもを守るために一番大切なことは、大人が協力して、犯罪の起きにくい環境をつくることです。 活 ビデオ クロスカントリースキー 平地のすべりかた V10-001 小(中)以上 30 S58 - 小(低)以上 35 S63 - 40 S63 - 小(高)以上 15 H3 - 小(高)以上 15 H3 - 小(中)以上 ビデオ 楽しいバスケットボール-ミニバスケットボール- 26 H5 - 体育 クロスカントリースキーの基本を紹介している。 ビデオ 基本の運動~低学年編~ V10-002 体育 マット・跳び箱等を使って運動の基本を紹介している。 ビデオ 基本の運動~中学年編~ V10-003 体育 小(中)以上 マット・跳び箱等を使って運動の基本を紹介している。 ビデオ 中学器械運動 とび箱運動 V10-004 体育 跳び箱の基本を示している。 ビデオ 中学器械運動 マット運動 V10-005 V10-006 体育 体育 マット運動の基本を示している。 小学生高学年で学ぶミニバスケットボールの基本技術を、ミュンヘン・オリンピック、バスケット・ナショナル チームの監督を務めた、笠原成元氏の実技指導を通して教えている。教師の指導用としても利用できる。 ビデオ 学校フォークダンス指導の手引 基本編 V10-007 体育 体育 教師 体育 H5 - 40 H5 - 学校でフォークダンスをどう計画し、進めていけばよいか、教材として、各種の踊り方の紹介も含めて指導 の手引きとなるようにまとめてある。特に小学生に視点をもって描いている。 ビデオ 学校フォークダンス指導の手引 中学校高等学校編 教師 V10-009 40 学校でフォークダンスをどう計画し、進めていけばよいか、教材として、各種の踊り方の紹介も含めて指導 の手引きとなるようにまとめてある。生涯体育・スポーツの観点を重視して描いている。 ビデオ 学校フォークダンス指導の手引 小学校編 V10-008 教師 40 H5 - 学校でフォークダンスをどう計画し、進めていけばよいか、教材として、各種の踊り方の紹介も含めて指導 の手引きとなるようにまとめてある。特に中学校高等学校に視点をもって描いている。 ビデオ 小学校水泳 楽しく泳ごう 水遊びから初歩のクロールへ~小学校低・中学年 教師 30 H7 V10-010 体育 指導者用として描いてある。 ビデオ 小学校水泳 楽しく泳ごう 安定したフォームのクロール・平泳ぎを目指して~小学校高学年~ 教師 30 H7 V10-011 体育 指導者用として描いてある。 ビデオ 水泳(2)小学生の指導法 中級編 V10-012 体育 教師 体育 H10 - ・キック(自由形・背泳ぎ・平泳ぎ・バタフライ)・プル(自由形・背泳ぎ・平泳ぎ・バタフライ)・コンビネーション(ス トローク・キック・呼吸)・スタートとターン・100m個人メロデー ビデオ 水泳(3)抵抗の少ない姿勢 V10-013 30 小・中・高 60 H10 - ・基本の姿勢(浮き身・蹴伸び・キック・スピード)・クロール(リカバリー・ローテーション・コンビネーション)・背 泳ぎ(リカバリー・エントリー・ストローク・ローテーション・コンビネーション)・バタフライ(リカバリー・ストローク・ コンビネーション)・平泳ぎ(キック・リカバリー・ストローク・コンビネーション) 32 柏崎市立図書館 教材目録(ビデオ) 管理番号 種類 分類 題名 対象 内容 ビデオ 着衣泳 低学年指導編 V10-014 体育 小(低) 体育 体育 小(高) 小3~6 体育 小5~6 V11-001 V11-002 V11-003 V11-004 V11-005 V11-006 V11-007 V11-008 V11-037 V11-038 V11-039 体育 ビデオ 音楽マー チングバ ンド ビデオ 音楽マー チングバ ンド ビデオ 音楽マー チングバ ンド ビデオ 音楽マー チングバ ンド ビデオ 音楽マー チングバ ンド ビデオ 音楽マー チングバ ンド ビデオ 音楽マー チングバ ンド ビデオ 音楽マー チングバ ンド ビデオ 音楽マー チングバ ンド ビデオ 音楽マー チングバ ンド ビデオ 音楽マー チングバ ンド 26 H13 - 15 H13 - 15 H13 - 「心」を「ほぐす」運動とはどんなものなのか、具体的に学ぶことができる。新学習指導要領により、新たに登 場する内容です。 ビデオ 運動大好き!体力が豊かな心と体を育む V10-019 H13 - イメージを膨らましながら自由に体を動かす楽しさを映像化している。ことばでは説明しにくい、指導の難所 「動きの引き出し方」も映像の助けを借りれば容易に理解させることができる。 ビデオ 実践!体ほぐしの運動 V10-017 26 長岡技術科学大学助教授の齋藤秀俊先生を中心に児童、教職員、医師、消防署員、学生の協力で2000 年夏に制作されている。 ビデオ 実践!表現運動 V10-016 時間 年度 長岡技術科学大学助教授の齋藤秀俊先生を中心に児童、教職員、医師、消防署員、学生の協力で2000 年夏に制作されている。 ビデオ 着衣泳 高学年指導編 V10-015 2016/9/3 備考 小学・指導者 20 H17 寄贈 子ども達の体力低下を防ぐためには、楽しく、遊びの要素をもった体力づくりが課題。いろいろな指導者の 運動や遊びの工夫が豊かに紹介されています。 初級用マーチングバンドの基本 第1巻 教師 17 - - 教師 14 - - 教師 15 - - 初・中級用ドラム・メイジャーとカラー・ガーズの基本 第4巻 教師 25 - - 12 - - 16 - - 11 - - 15 - - マーチングの基本を示している。 中級用マーチングバンドの基本 第2巻 マーチングの基本を示している。 上級用マーチングバンドの基本 第3巻 マーチングの基本を示している。 初級から上級までの基本を示している。 マーチングバンド教材 初級用バトン・トワリングの基本 第5巻 教師 初級から上級までの基本を示している。 マーチングバンド教材 中・上級用バトン・トワリングの基本 第6巻 教師 初級から上級までの基本を示している。 マーチングバンド教材 初・中級用ポンポン・フラッグフープの基本 第7巻 教師 初級から上級までの基本を示している。 マーチングバンド教材 バトン応用編 教師 バトンの応用を示している。 マーチングバンド教材 89 第16回マーチングバンド・バトントワリング全国大会1 教師 60 S63 - 全国大会の記録。 89 第16回マーチングバンド・バトントワリング全国大会2 教師 160 S63 - 全国大会の記録。 89 第16回マーチングバンド・バトントワリング全国大会3 教師 120 全国大会の記録。 33 S63 - 柏崎市立図書館 教材目録(ビデオ) 管理番号 種類 分類 ビデオ V11-040 音楽マー チングバ ンド ビデオ V11-041 音楽マー チングバ ンド ビデオ V11-042 音楽マー チングバ ンド ビデオ V11-043 音楽マー チングバ ンド ビデオ V11-044 音楽マー チングバ ンド ビデオ V11-045 音楽マー チングバ ンド ビデオ 題名 対象 内容 H1 柏崎マーチングバンド・フェスティバル1 時間 年度 教師 22 H1 - 教師 115 H1 - 160 H1 - 120 H2 - 91 第18回マーチングバンド・バトントワリング全国大会 1 教師 140 H2 - 柏崎マーチングの記録。市中パレード H2 柏崎マーチングバンド・フェスティバル2 柏崎マーチングの記録。フェスティバル 90 第17回マーチングバンド・バトントワリング全国大会 教師 全国大会の記録。 H2 柏崎マーチングバンド・フェスティバル 教師 柏崎マーチングの記録。 全国大会の記録。 91 第18回マーチングバンド・バトントワリング全国大会 2 教師 168 H2 - 全国大会の記録。 第1回小学校金管バンドコンサート(オープンリール)教師 S58 - V11-046 音楽ブラ コンサートの記録。 ブラスバンド教材 スバンド ビデオ 輝けブラス '85金管バンドフェスティバル1 教師 380 S60 - V11-047 音楽ブラ フィスティバルの記録。 ブラスバンド教材 スバンド ビデオ 輝けブラス '85金管バンドフェスティバル2 教師 S60 - V11-048 音楽ブラ フィスティバルの記録。 ブラスバンド教材 スバンド ビデオ 輝けブラス '86金管バンドフェスティバル1 教師 385 S61 - V11-049 音楽ブラ フィスティバルの記録。 ブラスバンド教材 スバンド ビデオ 輝けブラス '86金管バンドフェスティバル2 教師 S61 - 教師 S61 - V11-050 音楽ブラ フィスティバルの記録。 ブラスバンド教材 スバンド ビデオ 輝けブラス '86金管バンドフェスティバル3 V11-051 音楽ブラ フィスティバルの記録。 ブラスバンド教材 スバンド ビデオ 輝けブラス '86金管バンドフェスティバル(カセットテープNO1~NO4) 教師 S61 V11-052 音楽ブラ フィスティバルの記録。 ブラスバンド教材 スバンド ビデオ 輝けブラス '87金管バンドフェスティバル1 教師 345 S62 - V11-053 音楽ブラ フィスティバルの記録。 ブラスバンド教材 スバンド ビデオ 輝けブラス '87金管バンドフェスティバル2 教師 S62 - 教師 S62 - V11-054 音楽ブラ フィスティバルの記録。 ブラスバンド教材 スバンド ビデオ 輝けブラス '87金管バンドフェスティバル3 V11-055 音楽ブラ フィスティバルの記録。 ブラスバンド教材 スバンド 34 2016/9/3 備考 柏崎市立図書館 教材目録(ビデオ) 管理番号 種類 分類 題名 対象 内容 ビデオ 輝けブラス '88金管バンドフェスティバル1 教師 2016/9/3 備考 時間 年度 320 S63 - V11-056 音楽ブラ フィスティバルの記録。 ブラスバンド教材 スバンド ビデオ 輝けブラス '88金管バンドフェスティバル2 教師 S63 - 教師 S63 - V11-057 音楽ブラ フィスティバルの記録。 ブラスバンド教材 スバンド ビデオ 輝けブラス '88金管バンドフェスティバル3 V11-058 音楽ブラ フィスティバルの記録。 ブラスバンド教材 スバンド ビデオ 輝けブラス '89金管バンドフェスティバル1 教師 350 S64 - V11-059 音楽ブラ フィスティバルの記録。 ブラスバンド教材 スバンド ビデオ 輝けブラス '89金管バンドフェスティバル2 教師 S64 - 教師 S64 - V11-060 音楽ブラ フィスティバルの記録。 ブラスバンド教材 スバンド ビデオ 輝けブラス '89金管バンドフェスティバル3 V11-061 音楽ブラ フィスティバルの記録。 ブラスバンド教材 スバンド ビデオ ジュニアブラスフェステバル ’91 第1部 教師 80 H3 - 教師 80 H3 - 教師 80 H3 - 30 H3 - 30 H3 - 30 H3 - 教師 30 H3 - 教師 30 H3 - 教師 30 H3 - ビデオ バンドのための楽器奏法入門 サクソフォーン 教師 30 H3 - V11-062 音楽ブラ フィスティバルの記録。 ブラスバンド教材 スバンド ビデオ ジュニアブラスフェステバル ’91 第2部 V11-063 音楽ブラ フィスティバルの記録。 ブラスバンド教材 スバンド ビデオ ジュニアブラスフェステバル ’91 第3部 V11-064 音楽ブラ フィスティバルの記録。 ブラスバンド教材 スバンド ビデオ バンドのための楽器奏法入門 チューバ/バリトーン 教師 V11-065 音楽ブラ 各楽器の基本を示している。 ブラスバンド教材 スバンド ビデオ バンドのための楽器奏法入門 トランペット/コルネット 教師 V11-066 音楽ブラ 各楽器の基本を示している。 ブラスバンド教材 スバンド ビデオ バンドのための楽器奏法入門 フルート/ピッコロ 教師 V11-067 音楽ブラ 各楽器の基本を示している。 ブラスバンド教材 スバンド ビデオ バンドのための楽器奏法入門 トロンボーン V11-068 音楽ブラ 各楽器の基本を示している。 ブラスバンド教材 スバンド ビデオ バンドのための楽器奏法入門 ホルン V11-069 音楽ブラ 各楽器の基本を示している。 ブラスバンド教材 スバンド ビデオ バンドのための楽器奏法入門 オーボエ V11-070 音楽ブラ 各楽器の基本を示している。 ブラスバンド教材 スバンド V11-071 音楽ブラ 各楽器の基本を示している。 ブラスバンド教材 スバンド 35 柏崎市立図書館 教材目録(ビデオ) 管理番号 種類 分類 題名 対象 内容 ビデオ バンドのための楽器奏法入門 クラリネット 教師 2016/9/3 備考 時間 年度 30 H3 - 30 H2 - V11-072 音楽ブラ 各楽器の基本を示している。 ブラスバンド教材 スバンド 小学生以上 ビデオ こどもの絵の見方~平2・ジュニア展絵画作品~ V11-075 図工美術 平成2・3・4年に、柏崎で開催された、ジュニア展絵画作品を紹介している。視聴覚ライブラリー制作作品。 小学生以上 ビデオ こどもの絵の見方~平3・ジュニア展絵画作品~(2本あり) V11-076 120 H7 - 120 H7 - 120 H7 - 120 H7 - 120 H8 - 120 H8 - 120 H8 - 120 H8 - 小学生以上 23 ビデオ 音楽鑑賞を10倍楽しむ基礎知識 オーケストラ編 ①楽器紹介 H12 - 音楽 音楽会の記録。 ビデオ 第38回柏崎市立小中学校合同音楽会 (26日午後) 教師 V11-081 音楽 音楽会の記録。 ビデオ 第38回柏崎市立小中学校合同音楽会 (27日午前) 教師 V11-082 音楽 音楽会の記録。 ビデオ 第38回柏崎市立小中学校合同音楽会 (27日午後) 教師 V11-083 音楽 音楽会の記録。 ビデオ 第39回柏崎市立小中学校合同音楽会 (24日午前) 教師 V11-084 音楽 音楽会の記録。 ビデオ 第39回柏崎市立小中学校合同音楽会 (24日午後) 教師 V11-085 音楽 音楽会の記録。 ビデオ 第39回柏崎市立小中学校合同音楽会 (25日午前) 教師 V11-086 音楽 音楽会の記録。 ビデオ 第39回柏崎市立小中学校合同音楽会 (25日午後) 教師 V11-087 V11-088 音楽 音楽 音楽会の記録。 基本的にオーケストラで使われている主な楽器を紹介している。ビデオ制作のために独自に起用したオー ケストラのメンバーが一つ一つの楽器ごとにそれぞれ別の曲を演奏している ビデオ 不思議あそび 不思議の世界をつくりだそう V11-089 小学 音楽 中学生 21 23 H16 - H17 寄贈 色と形によるコミュニケーションとは何か、どのような表現や活用の方法があるか具体例で見て行き、美術 芸術美術 の視野と理解を広げます。 ビデオ たのしさいっぱい!郷土の音楽(民族音楽の豊かな世界) 小学 20 V11-092 H14 寄贈 この作品は、初めて和楽器を体験する生徒たちが、身近な地域の「祭囃子」を通して太鼓・笛・鉦などの和 楽器に取り組む様子を紹介します。 中・高・一般 ビデオ 色と形で伝える-ビジュアル・コミュニケーションの時代- V11-091 22 図工美術 不思議あそび(トリックアート)に挑戦し不思議をつくり出し、造形を楽しんでみませんか! ビデオ 和楽器に挑戦 V11-090 H3 - 図工美術 平成2・3・4年に、柏崎で開催された、ジュニア展絵画作品を紹介している。視聴覚ライブラリー制作作品。 ビデオ 第38回柏崎市立小中学校合同音楽会 (26日午前) 教師 V11-080 30 H17 寄贈 郷土の音楽のよさを再認識するとともに子どもたちの持っている音の感覚を掘り起こしながら授業を実践し 芸術音楽 ていくアプローチの提示を目指して制作。文科省特選。 36 柏崎市立図書館 教材目録(ビデオ) 管理番号 種類 分類 題名 対象 内容 ビデオ そろばんと友だち V12-001 算数 小学生以上 時間 年度 30 2016/9/3 備考 H5 - 子供達が思考しながら、学習する楽しさを味わえるようにという趣旨で制作されている。初めてそろばんに ふれた子供達が、そろばんによる計算の仕方を学んでいく様子をドキュメンタリータッチで描いている。指導 用にも役立てる。 ビデオ あらせん物語 小(高)以上 15 H1 - V13-007 家庭科社 米どころ新潟で作られている、あられ・おせんべいの出来るまでを紹介している。 会 ビデオ 知恵と工夫で快適な生活を~家庭の省エネ~ 小(高)以上 30 H4 - V13-010 家庭科社 エネルギー資源のむだづかいを無くすために、まず家庭の電化製品の正しい使い方を示している。 会 ビデオ 和菓子~その美と心~ 小(高)以上 25 H4 - 小(中)以上 25 H5 - V13-012 家庭科社 日本の和菓子の歴史を紹介している。 会 ビデオ みらいテレビ 科学でGO! V13-013 技術家 フライト・シミュレーター、コンピュータ・グラフィックスからニューメデアまで、ハイパーメディア・クリエーター高 庭・科学 城剛がチョイスして最先端科学情報を紹介している。 小(中)以上 ビデオ 科学技術が世界を結ぶ -アルキメデスの探検- V13-014 V13-016 15 H6 - 小(中)以上 15 ビデオ THE EGG STORY-2 タマゴをおいしく・かしこく食べる H6 - 社会 卵の生産と流通を描いている。 家庭科 栄養価の高い卵を、どのように使ったらよいか示している。 小(中)以上 ビデオ THE EGG STORY-3 タマゴのいろいろな利用法 V13-017 H5 - 技術家 今、日本の科学技術は世界各国と手を結び進められている。アルキメデスと一緒に科学技術の最先端を探 庭・科学 検する方法で紹介している。 小(中)以上 ビデオ THE EGG STORY-1 タマゴが食卓に届くまで V13-015 20 15 H6 - 家庭科 卵を実際に使ってケーキを焼いたり、ドラマを通して色々な利用法を示している。 小(中)以上 ビデオ THE EGG STORY-4 タマゴからのメッセージ 15 H6 - 小(中)以上 15 ビデオ THE EGG STORY-5 これは知っておきたい卵料理のコツ H6 - V13-018 社会・家 卵の歴史や価格等を示している。 庭科 V13-019 家庭科 スクランブルエッグ等、ドラマを通して卵の特性を生かした卵料理を紹介している。 ビデオ 環境にやさしい暮らしの工夫 中学生 19 H9 - V13-020 社会環境 実際にペットボトルのリサイクル等を行っているグループ等を紹介している。 教育 ビデオ 技術家庭 V13-021 科環境教 育 ビデオ V13-022 技術家庭 科健康安 全 ビデオ V13-023 技術家庭 科保育記 録 ビデオ V13-024 浜辺のゴミから環境が見える 中学生 10 H9 - 太平洋岸に臨むある都市で市民運動の一環として行われているビーチコーミングやリサイクル、ごみ処理 など具体的事例から、地域環境を考え、中学生に出きることは何か、考える資料として制作してある。 ここがポイント!家庭の食中毒 中学生以上 16 H10 - 一番身近な家庭の食事を食中毒から守る手引き書として作成してある。①食中毒はなぜ起こる。②家庭で できる食中毒予防。③知っておきたい食中毒の対処療法。④食中毒菌ミニ辞典。 見せる 聞かせる ふれさせる 0~3才児の世界中学生以上 40 H10 - 赤ちゃん体操、かけ足、絵本読み、漢字、フラッシュカード、合掌、楽器、トリミック等。月齢も家庭環境も違う 0才児が、保母さんと多くの刺激を吸収して、保育園生活を楽しんでいる様子を0歳からの3年間の記録で ある。指導者用としても利用できる。 快適な住まいと生活 小(高)以上 20 H12 - 住居は自然環境や住む人の職業、家族構成などによって大きく異なる。様々な条件にある住居を、換気や 家庭科 防音、安全性などから検証し、暮らし方に合わせた住環境を考えさせている。 37 柏崎市立図書館 教材目録(ビデオ) 管理番号 種類 分類 題名 対象 内容 ビデオ 被服の手入れと活用 V13-025 時間 年度 小(高)以上 20 H12 - 洗濯の原理、素材に合わせた洗濯方法を紹介している。アイロンがけやシミ抜き、衣服の保管方法も示して 家庭科 いる。叉、リサイクル資源を素材とした衣服にも触れている。 ビデオ 被服の素材と機能 V13-026 2016/9/3 備考 小(高)以上 20 H12 - 繊維の特徴やその歴史、被服の素材選びについて解説している。叉、被服の機能として、体温調節や保 家庭科 湿、吸湿、透湿、吸水を見ている。その他、被服のゆとりやサイズについても考案している。 小学生以上 15 ビデオ 小学校家庭科環境教育シリーズ ごみを見直してみよう -快適で安全な暮らし- H12 - V13-027 家庭科環 学校の回りの環境調査、家庭のごみ調査、リサイクルできるごみ、生ごみを土に返す、粗大ごみリサイクル センター、学校の落とし物コーナーなど、ものを大切にしない暮らしがごみを多くしていることに気づかせて 境教育 いる。 ビデオ 食の安全 加工食品編 中学生 18 H13 - V13-028 技術家庭 食品添加物から発生する活性酸素は、発ガン性やアレルギー性等の危険性をもっている。その恐ろしさを 実験を通して分かり易く示している。 科 ビデオ 家庭科ステップアップビデオ 1巻「切り方」からはじまる総合的な活動 小5~6 15 H13 V13-029 家庭科 切り方にも理由がある。ほうちょうを上手に使おう。盛りつけを考えよう。 他 ビデオ 家庭科ステップアップビデオ 2巻「手ぬい」からはじまる総合的な活動 小5~6 15 H13 - V13-030 家庭科 目的に応じたぬい方。布の種類と特徴。小物とマスコット作り。 他 ビデオ 家庭科ステップアップビデオ 3巻「ミシンぬい」からはじまる総合的な活動 小5~6 15 H13 - V13-031 家庭科 ミシンの種類はこんなにある。ミシンぬいを手ぬいと比べてみよう。 他 ビデオ 食の安全 農産物編 中学生 20 H13 - V13-032 技術家庭 農薬の恐怖、農作物と表示、輸入農産物にまつわる危険などを紹介している。 科 ビデオ ブンナよ木からおりてこい V14-002 道徳 小(中)以上 ビデオ 思いやりを行動に~障害者とともに歩む~ V14-003 54 - - 原作 水上勉。国連加盟30周年記念作品。トノサマがえるのブンナは跳躍と木登りが得意で大の冒険好 き。トンビの餌場とは知らずに高い椎の木のてっぺんに登ったばっかりに恐ろしい事件に遭い、世の中の不 思議を知る。生きているとは、どういうことなのだろうか物語を通して考えている。(生命尊重) 中学生以上 20 H2 - 道徳社会 ボランティア活動を紹介しながら、障害者への理解を訴えている。 ビデオ 豊かな心をもちたくましく生きる子どもを育てる 小学校~学校教育全体で取り組む道徳教育~ 教師 30 H3 - V14-004 道徳 指導者用に製作されている。 ビデオ 豊かな心をもちたくましく生きる生徒を育てる 中学校~学校教育全体で取り組む道徳教育~ 教師 30 H3 V14-005 道徳 指導者用に製作されている。 ビデオ 豊かな心をもちたくましく生きる子どもを育てる(2) 小学校~道徳教育の充実と年間指導計画~ 教師 31 H4 V14-006 道徳 指導者用に製作されている。 ビデオ 豊かな心をもちたくましく生きる生徒を育てる(2) 中学校~道徳教育の充実と年間指導計画~ 教師 43 H4 V14-007 道徳 指導者用に製作されている。 ビデオ つがにの恩がえし~日本民話~ (人形劇) V14-008 V14-009 小学生以上 15 H4 - ビデオ 昔あるところに、お玉という心の優しい娘が、いたずらっ子にいじめられていたつがにを助けてあげた。しば らくして、お玉は村のために、大蛇の生けにえになることになったが、数千・数百のつがにが、大蛇をかみ殺 し、つがにたちも命を失った。しかしこれで村は平和になったというお話。(思いやり・親切) 保護者・他 12 まめたろうがんばれ・お月さまとコロ(静止画アニメ) H4 - 道徳 まめたろうがんばれは、一粒の豆が地上に芽を出すまでのお話。(不とう不屈)お月さまとコロは、自分のわ がままのために友達を失い、ひとりぽっちになったコロがお月様に相談するお話。(誠実・明朗) 道徳 38 柏崎市立図書館 教材目録(ビデオ) 管理番号 種類 分類 題名 対象 内容 ビデオ むくどりのゆめ・かぼちゃのつる(静止画アニメ) V14-010 道徳 幼・小 道徳 道徳 小学生以上 道徳 道徳 H4 - 106 H5 - 幼・小 15 H5 - 昔、仲の良いおじいさんとおばあさんが暮らしていたが、笠を売って食べ物に変えようとおじいさんが町へ出 かける。ところが途中で雪に埋もれたお地蔵様を気の毒に思い、全部の笠をかぶせてあげた。するとその 晩、笠をかぶせてもらったお地蔵様が米や野菜を届けてくれたというお話。(思いやり・親切) ビデオ 雪むすめ ~世界民話~ (人形劇) V14-014 10 原作 太宰治。友のために自分の生命のことも忘れて、走るメロスの物語。社会に「友情・信頼・約束」の キーワードをなげかける。 ビデオ かさじぞう ~日本民話~ (人形劇) V14-013 H4 - きつねとぶどうは、母さんぎつねがこぎつねのために山を越えてブドウを取りに行ってきたが、巣の近くに漁 師がいたので、自分が犠牲になってこぎつねを助ける。やがてその場に立派なぶどうがなるお話。(感謝・ 家庭愛) はしのうえのおおかみは、意地悪をしていた狼が、大きい熊に親切にしてもらい自分の行いを恥 ビデオ 走れメロス V14-012 10 むくどりのゆめは、むくどりの子が巣の中で毎日毎日帰ってこない親をまって、ある日真っ白な母さん鳥の 夢を見るお話。(畏敬の念)かぼちゃのつるは、かぼちゃのつるの1つが、自分の勝手な方に伸びていき、人 の注意も無視して結局、荷車につるを切られてしまうお話。(節度・節制) ビデオ きつねとぶどう・はしのうえのおおかみ(静止画アニメ) 幼・小 V14-011 時間 年度 2016/9/3 備考 幼・小 19 H5 - ロシアの北の果てに、子供のいない老夫婦が、雪だるまに洋服を着せて楽しんでいたところ、突然雪だるま が動き出し人間の子供になった。カーヤと名付けた女の子は、不思議なことに天気の良い日は元気がな かった。やがて雪が解けて、春の訪れを祝う火祭りの日に姿が見えなくなったというお話。(家族愛) ビデオ おじいさん はい お水 ひつじかいの子どもとおおかみ(静止画アニメ) 幼・小 8 H5 V14-015 道徳 おじいさん はい お水は、自分から進んで、困っているおじいさんにお水をもっていった子供達のお話。 ひ つじかいの子どもとおおかみは、狼が来たとうそをついて大人をだましていた少年が、本物の狼が来たとき は誰も、信じてくれなかったというお話。(思いやり・親切・正直・誠実) ビデオ 豊かな心をもち たくましく生きる子どもを育てる(3) 小学校~生き生きとした道徳授業の工夫~ 教師 31 H5 V14-016 道徳 新教育課程に基づく道徳教育とその進め方の基本を、ドラマを通して理解している。 ビデオ 豊かな心をもち たくましく生きる生徒を育てる(3) 中学校~生き生きとした道徳授業の工夫~ 教師 30 H5 V14-017 道徳 新教育課程に基づく道徳教育とその進め方の基本を、ドラマを通して理解している。 ビデオ うかれバイオリン V14-018 道徳 小学生以上 20 H6 - 創作童話 働き者のハンスは、森で、老人にやさしくしたお礼に、バイオリンをもらう。働いたら金貨をもらう 約束で、地主に家に雇われたが、地主は約束を守らない。そこで困ったときにはバイオリンを弾くようにとの 老人の言葉を思い出し、ひいてみると不思議なことが起こるというお話。 ビデオ 豊かな心をもちたくましく生きる子どもを育てる(4) ~わたしのクラスの道徳教育~ 教師 36 H6 V14-019 道徳 新教育課程に基づく道徳教育とその進め方の基本を、ドラマを通して理解している。 ビデオ 豊かな心をもちたくましく生きる生徒を育てる(4) ~道徳教育の学級における実践~ 教師 37 H6 V14-020 道徳 新教育課程に基づく道徳教育とその進め方の基本を、ドラマを通して理解している。 ビデオ うばわれた自由 V14-021 道徳 小学生・教師 ビデオ 裏庭でのできごと V14-022 道徳 道徳 中学生・教師 道徳 中学生・教師 道徳 H7 - 45 H8 - 23 H8 - 中学3年生の由香は、好奇心からテレホンクラブに電話をして、三上という男にだまされる。男が警察に捕 まった後も、寂しさからまたテレホンクラブに電話をしてしまう。そういう物語を通して、少女達の心の問題を 考えている。(公徳心) ビデオ いじめを考える 被害者の心の叫び V14-025 43 文部省編『道徳教育推進指導資料(読み物資料とその利用)2』平成4年刊行所収の 「Vサイン」をビデオ教 材化したもの。授業に直接使えるビデオ資料(資料編)と、授業の実際と活用ポイントを示し、指導上の参考 になる(活用編)とに構成されている。 ビデオ もしもし・・~電話の奥の甘いワナ~ テレホンクラブ中学生・保護者 V14-024 H7 - 文部省編『道徳教育推進指導資料(読み物資料とその利用)1』平成3年刊行所収の「裏庭でのできごと」を ビデオ教材化したもの。授業に直接使えるビデオ資料(資料編)と、授業の実際と活用ポイントを示し、指導 上の参考になる(活用編)とに構成されている。 ビデオ Vサイン V14-023 46 文部省編『道徳教育推進指導資料(読み物資料とその利用)1』平成3年刊行所収の「うばわれた自由」をビ デオ教材化したもの。授業に直接使えるビデオ資料(資料編)と、授業の実際と活用ポイントを示し、指導上 の参考になる(活用編)とに構成されている。 中学生以上 16 H9 - 多くの実例を基に構成されており、中学生自身が自分の問題として考え、話し合える素材として制作されて いる。・電話相談に悩みを訴える中学生 ・いじめを受けるケース ・いじめを克服したケース等を紹介してい る。 39 柏崎市立図書館 教材目録(ビデオ) 管理番号 種類 分類 題名 対象 内容 ビデオ ブランコ乗りとピエロ V14-026 道徳 小学生・教師 道徳 道徳 中学生・教師 54 道徳 H9 - 中学生 32 H11 - みんなに嫌われるから、自分のまじめな性格を押し隠して振る舞っているものの、心の底では、他の子供た ちのだらしない行為を許すことが出来ず、密かに悩んでいる中学3年生の一少年に焦点を当て、人それぞ れに長所短所のあることを認めながら、互いに協力しあっていくことの大切さを浮かび上がらせている。(責 小(高)以上 23 ビデオ 21世紀はみんなが主役 男女共同参画社会基本法のあらまし V14-029 H9 - 文部省編『道徳教育推進指導資料(読み物資料とその利用)3』平成5年刊行所収の 「一番星」をビデオ教 材化したもの。 授業に直接使えるビデオ資料(資料編)と、授業の実際と活用ポイントを示し、指導上の参 考になる(活用編)とに構成されている。 ビデオ まじめで悪いか! V14-028 54 文部省編『道徳教育推進指導資料(読み物資料とその利用)2』平成4年刊行所収の 「ブランコ乗りとピエ ロ」をビデオ教材化したもの。 授業に直接使えるビデオ資料(資料編)と、授業の実際と活用ポイントを示 し、指導上の参考になる(活用編)とに構成されている。 ビデオ 一番星 V14-027 時間 年度 2016/9/3 備考 H13 - 男女共同参画社会の実現の必要性、基本理念等を解説した広報ビデオです。 ビデオ いじめ 14歳のメッセージ 小(高)以上 25 H13 - V14-030 道徳生徒 14歳の女の子が学校で実際に「イジメ」にあいそれを乗り越えて書いた小説をアニメ化しています。 指導 ビデオ そばの花 さいた日 小学(低) 12 H14 - V14-031 道徳特別 ひとりぼっちのこうさぎは、人間のお母さんがそば畑の手入れをしながら赤ちゃんに子守歌を歌うのに惹か 活動 れ毎日そば畑に行き、親子を温かい思いで見守りますがある日・・・ ビデオ 二度と通らない旅人 中学 17 H14 - V14-032 道徳特別 嵐の夜、山の中の一軒家に一人の旅人が訪れて宿を乞うが重病の娘を抱えていた一家は断ってしまう 活動 が・・・。人間の気高さを学びます。 ビデオ マザー・テレサ 小学(高) 20 H15 - V14-033 道徳特別 豊かな人々と貧しい人々が混在するインド。修道院の校長をしていたテレサは貧しい人や病人など社会に 活動 奉仕しようと決心し校長を退職してスラムに入ります。崇高な人間愛を学びます。 ビデオ 万引きはダメッ! 小学(中・高) 21 H15 - V14-034 道徳特別 山本君は智也のかばんにそっとゲームソフトを忍ばせた。驚く智也に「見つからなければ叱られないし欲し 活動 いものも簡単に手に入るんだ」と言うが、そのうち智也も・・・ ビデオ 身障犬ギブのおくりもの 小学高以上 39 H15 - V14-035 道徳特別 劇映画。生まれながら前足が不自由な犬ギブと飼い主一家の愛と勇気の実話を元とした感動の物語。思い 活動 やりと命の大切さを訴えます。 ビデオ 他人の子を叱る V14-036 一般 V14-037 小学生 アニメ 幼・小 中学生 20 H16 - 30 H16 - 父の転勤により父の故郷滋賀に引っ越した小学5年の早苗は、なかなか周囲になじめない。和太鼓クラブ 同和人権 へ入部を希望するが、なぜか父は強固に反対する。 ビデオ ハンセン病・剥奪された人権 中学生 25 H16 - 現在も国立のハンセン病療養所で暮らす人々、園長及び関係者の証言を取材し、ハンセン病隔離の不幸な 同和人権 歴史と現在の状況を描きます。現代に生きる私たちが、今考えなければならない人権意識を問います。 ビデオ くもの糸 V14-041 H16 - 全国の人々の心を感動の涙でぬらしたあの物語。見終わったあと、心の新が癒されるのはなぜでしょう…。 ビデオ 同級生 V14-040 26 中学生グループが体験した障害者やお年寄りとのふれあい活動。心をこめて接すると感謝の気持ちが返っ てくるのを知った少年達。思いやりと福祉の心をすべての人々に実感していただく作品。 ビデオ 盲導犬クイールの一生 V14-039 H16 - 防犯、防災、子どものしつけ、健全育成と地域社会の影響力は計り知れないが、他人の子どもをを叱るには 大変な勇気がいる。よかれと思って叱っても…しかしと本作品は問題提起する。 ビデオ この愛をありがとう V14-038 29 道徳 小5~6 13 H17 - 地獄で苦しむカンダタに、極楽からクモの糸がおりてきて・・・人間のもつ業、自己中心性を考えます。 40 柏崎市立図書館 教材目録(ビデオ) 管理番号 種類 分類 題名 対象 内容 ビデオ どんぐりの家 V14-042 小学生~ 時間 年度 110 道徳 道徳 H18 - 忍たま三人組をとおして仲間たちとお互いに協力しあうことの大切さを学びます。 ビデオ 花さき山 V14-044 H17 - 同和人権 障害を合わせ持つ子どもたちを通し子育てや教育のあり方、福祉の原点を問いかけます。 小(低・中) 10 ビデオ 忍たま乱太郎のがんばるしかないさ きまりを守って協力しあう V14-043 2016/9/3 備考 小学 11 H18 - 山菜取りに出かけた少女は山んばに会い、見たこともない美しい花々を見る。その花は誰かがやさしいこと を一つすると、一つ咲くという。 ビデオ 中学生のいじめを考える 被害者・加害者・観衆・傍観者 中学以上 19 H19 - V14-046 道徳 特 いじめの問題を提起することで、いじめの要因や「被害者」「加害者」「観衆」「傍観者」といういじめの構造を 自覚し、人権について考える契機を与えます。 活 ビデオ こびとといもむし 幼・小(低) 15 H19 - V14-047 道徳 ア お祭りの夜、こびとに親切にしてもらったいもむしが、成長して美しい蝶となってこびとに恩返しをします。こ ころあたたまる作品。 ニメ ビデオ 悟空の著作権入門 小学生以上 22 H3 - 天竺への旅を終えた悟空、ハッカイ、サゴジョウは、自分たちの冒険の旅をマンガ本にした。ところがある V15-014 特別活動 日、自分たちのマンガがTVで放送されていることを知った3人は、自分たちの著作物を無断で使用している 者を探す宇宙への旅に出ることになる。悟空たちの冒険を楽しみながら「著作権」について理解している。 ビデオ ひなまつり 幼・小 10 H4 - V15-020 アニメひ 雛祭りは女の子の節句である。妹思いの姉と、姉思いの妹の、仲の良い二人のおひなさまにまつわるお なまつり 話。年中行事アニメーション ビデオ 進路選択のための三者相談 中学生以上 25 H5 - V15-021 特別活動 典型的なケースを通して、三者相談の主役は生徒本人であること、教師は経験豊かなアドバイザー、保護 者は協力者という基本を示し、進路選択の重要性と問題点を描いている。映像で代行経験と具体的なイ 進路指導 メージを生徒自身が持てるように製作してある。高校入試指導シリーズ ビデオ 事件や事故に遭わないために~海外旅行を安全に~ 成人 V15-022 15 H5 - 20 H5 - 社会教育 海外旅行へ行く前に、知っておきたい知識や準備を示している。 ビデオ 盲導犬 小学生以上 V15-023 道徳特別 盲導犬の誕生から、パピーウォーカー(飼育奉仕者)と呼ばれるボランティアの家庭にあずけられ、様々な 活動記録 訓練やテストを経て、盲導犬を使用する視覚障害者の主人と会うまでの事を描いている。 中学生以上 15 ビデオ 借りすぎ、使いすぎにご用心~ローンとクレジットの正しい利用法~ H5 - V15-024 近年、ローンの借りすぎ、クレジットカードの使いすぎによって「多重債務」となり、その結果「自己破産」とな 特別活動 る問題が起こっている。ローン、クレジットを利用する場合の心構え、利用法をアニメで描いている。 ビデオ ランニング フォーエバー V15-025 中学生以上 H5 - 森田健作主演。陸上部の落ちこぼれ部員達を、走ることを通して立ち直らせようと情熱を燃やす、教師と生 特別活動 徒達の物語。 中学生以上 ビデオ ボランティアでいきいき人生~新しい自分の発見~ V15-026 110 15 H5 - 福祉記録 身近に行われているさまざまな活動やボランティアをしている人を紹介している。 小(高)以上 ビデオ 熱帯に賭ける夢 ~アジア太平洋からのリポート~ 27 H5 - 環境か開発か・・・難しいテーマを抱えながら、パプア・ニューギニアで日本人ボランティア達が行っている米 V15-027 福祉記録 作りプロジェクト、フィリピンでの植林等を紹介しながら、実りある国際協力とは何かを、NGOの最前線で活 躍する日本人ボランティアたちの姿を通して考えている。 ビデオ カード破産~ある家族の悪夢~ 中学生以上 29 H6 - V15-029 特別活動 クレジットカードを無計画に使ったために引き起こされた、或る家族の悲劇をドラマ化している。クレジット カードの返済に、キャッシングでお金を借りて返済をしていくうちに、利息がふえ続けカード地獄に陥っていく 社会教育 恐ろしさを訴えている。 ビデオ にんげんの詩 (同和教育アニメ) 中学生以上 26 H6 - 部落差別の問題に直面することになった18歳の少女が、差別の根源を追い求めて、江戸時代にタイムス V15-030 同和教育 リップする。そして現在も、私達の周辺にまかり通っている差別が、いかに言われもない物であるかを知る。 明るい未来を築くために差別を解消していくことの大切さを訴えている。 同和教育 41 柏崎市立図書館 教材目録(ビデオ) 管理番号 種類 分類 題名 対象 内容 中学生以上 ビデオ きずな ~にんげんの詩パート2~(同和教育アニメ) V15-031 時間 年度 30 2016/9/3 備考 H6 - 「にんげんの詩」の続編として、主人公ミツコの結婚後を描いている。部落差別の典型的な例である結婚差 同和教育 別を取り上げ、どうしたらこの問題を解決することができるか考えている。 同和教育 ビデオ 軽さは省エネ プラスチックと地球環境 小(高)以上 30 H6 - プラスチックは「軽い」「丈夫」「腐らない」などの特長を備えた素材である。中でも「軽い」と言うことが私達の V15-032 環境教育 生活でどんな意味を持つのかにスポットを当て、地球への優しさを、素材の特長とその効果という視点で描 いている。 ビデオ プラスチックのリサイクル V15-033 小(高)以上 いま全国各地でリサイクル運動が盛んに行われている。プラスチックのリサイクルがどこまで進んでいるの 小(高)以上 30 H6 - ごみを燃やすと様々な物、たとえばダイオキシンのような有害物質の発生も懸念される。一般に恐怖イメー 環境教育 ジだけが先行する感のあるダイオキシンを発生過程、危険性、除去方法などについて説明している。 ビデオ 比角校ものがたり~創立120周年記念~ V15-035 H6 - 環境教育 か、実態を紹介している。 ビデオ クリーンに燃やす~焼却とダイオキシン~ V15-034 30 記録 小学生以上 60 H6 自作 創立120周年記念ビデオとして制作。1部は120年までの歴史、2部は現在の児童達の学校生活や行事 等の紹介。 中学生以上 16 ビデオ 地球はでっかい友達広場~国際理解に関する青少年向けビデオ~ H7 - V15-036 国際理解 新潟県内各地の国際交流の場面を紹介しながら、文化や生活習慣の違いを越え心の絆を深めるにはどう したらよいか考えている。大島村や立山の下中学校の事例や在県外国人の感想も紹介している。 地域青 教育 少年国際交流活動促進事業 ビデオ サケよ帰れ、ふるさとへ 小・中学生 32 H7 『サケと環境問題--それを解決せねばならぬ私たち人間』を主題として制作されている。サケの歴史やサ V15-037 環境教育 ケの生態等を描いている。さらに、首都圏の小学校を中心に「カムバック・サーモン運動」の様子や国際的 交流の様子を紹介している。 ビデオ 地球を救うのは君たち V15-038 小(高) 20 H7 - 大きな社会問題になっている地球環境の破壊をくい止めるために、私達は何をなすべきかを訴えている。破 環境教育 壊や汚染の現状を紹介し、一人一人の子供達に出来ることを考えている。 ビデオ 勇気ある選択~許すないじめ~ 中学生 25 H7 - V15-039 特別活動 偶然いじめの現場を目撃した生徒の悩みを通して「いじめ根絶」のための糸口をみんなで考えていくための 生徒指導 教材として製作されている。 ビデオ 世界は友達~国際社会で活躍する日本人~ 中学生以上 26 H7 - V15-040 国際理解 戦後50年、飛躍的な経済成長を遂げたが、その間、世界の国々からも様々な支援を受けた。現在豊かな 日本で暮らす私達は世界の人々に対して何をなすべきか考えている。「人道・難民支援」「政府開発援助」 協力 「国際連合」「民主化支援」「平和協力」「世界経済への協力」の各分野で世界的に活躍している日本人を紹 ビデオ 教室にやってきた未来 ~コンピュータ学級1年間の記録 教師 V15-041 記録 小(高)以上 15 容器包装リサイクル法が出来た背景や実際にペットボトルや紙パックなどの容器包装が再製品化される様 リサイクル--地球を汚さないための科学技術自然エネルギーの利用--自然エネルギーを利用する科 記録 高校生 51 H8 - 第19回 全国高等学校総合文化祭・新潟大会の様子を記録している。 ビデオ 橋のない川 V15-045 H8 - 環境教育 学技術情報化社会--情報化社会の中での科学技術 の3点で解説紹介している。 ビデオ 第19回 全国高等学校総合文化祭・新潟 V15-044 H8 - 環境教育 子、分別収集やリサイクル商品の選択など、私達に出来るリサイクルについて解説している。 中学生以上 32 ビデオ せまってみよう! 3つのキーワード-日常生活と科学技術- V15-043 H8 - 子供達が思考や表現の道具として1人1台のコンピュータを手にしたとき、物の見方や考え方、友達との関 係にどんな変化が起こるのか。子供達の成長と変容の様子を1年に渡って記録している。 ビデオ みんなで回そうリサイクルの輪 V15-042 45 中学生以上 137 H9 - 住井すゑ原作。6巻で600万部を完売した大ベストセラーの完全映画化ビデオ。英訳出版された第1部は、 同和教育 海外で大きな反響を呼んだ。美しい四季の風景の中で、明治から大正時代を人間の尊厳をかけて激しく生 き抜いた人々の生活を描いている。 同和教育 ビデオ V15-046 視聴覚情 報特別活 動算数 小学校 楽しいパソコン① はじめてのパソコン小1~6 25 H9 - パソコンを動かす前の事前学習として、知っておく事柄を紹介している。CGキャラクターに導かれて①パソ コン教室のきまり②パソコンを動かそう③パソコンについているもの④ソフトの扱い方⑤パソコンに出来るこ と、までを学ぶ。 42 柏崎市立図書館 教材目録(ビデオ) 管理番号 種類 分類 題名 対象 内容 ビデオ ボランティアはじめの一歩 小(高)以上 時間 年度 17 2016/9/3 備考 H9 - V15-047 特別活動 ボランティアにはどんな活動があるのか分野別に描き、活動事例も紹介している。またボランティアに関す る問い合わせや、活動を始めるに当たっての心構え等も描いて、普段着感覚でボランティア活動を楽しんで 福祉 いることを訴えている。 小学生以上 ビデオ ストップ!地球温暖化 こうして減らそう家庭のCO2 V15-048 18 H10 - 地球温暖化のメカニズムと影響を示し、家庭から排出されるCO2を考える。地球温暖化防止京都会議の報 環境教育 告やCO2削減のための取り組みを取り上げている。 ビデオ 未来からの電子メール ~環境に国境はない~中学生以上 28 H10 - 高校生の二人に届いた電子メールをきっかけに、様々な地球環境に関する問題を調べている。皮膚ガン予 V15-049 環境教育 防に真剣なオーストラリア、日本での酸性雨の要因の6割は国内、インドネシアを例にした途上国の公害問 題、海洋汚染、有害廃棄物の越境、砂漠化、熱帯林の減少、野生生物種の減少等を示しインターネット活 小・中学生 22 ビデオ いちばん近くに 在日外国人人権啓発アニメーションビデオ H10 大阪を舞台に社会的、制度的差別とさまざまな偏見の中で、みずからの民族的アイデンティを大切にしなが V15-050 人権・同 ら生きる在日韓国・朝鮮人と日本人との出合いをテーマに制作してある。特に小学生の姉弟を主人公とし、 和教育 異なる文化や習慣の尊重の大切さを訴えている。 ビデオ 君の未来をひらくために -中学生と進路- 中学生 20 H10 - V15-051 特別活動 主として中学1・2年生段階の生徒を対象に、進路について考えるきっかけとなるよう制作されている。2年A 組のクラスで行った「悩み調査」で多かった進路のことで「進路を考える会」を作り、その委員会活動として 進路 「職業調べ」を始める。実際に出かけて調べることにより、自分の気持ちを確かな物にできることをドラマで 中学生以上 ビデオ 世界のペットボトルリサイクル事情 -北アメリカ編- V15-052 H10 - 16 H10 - 環境教育 北アメリカのペットボトルリサイクル事情を紹介している。 ビデオ 「地球の歌、まだ聞こえますか」 V15-053 10 中学生以上 環境教育 廃棄物の問題を取り上げている。 中学生以上 16 ビデオ プラスチックのリサイクルと油化~循環型社会の構築に向けて~ H10 - V15-054 地球の環境保全は大きな課題となり、プラスチックも様々なリサイクルが進められてきている。中でも廃プラ 環境教育 スチックを石油に戻す『油化』の技術が実用化され、期待を集めている。新しく開発された次世代油化技術 について紹介している。 ビデオ 彼と彼女とごみの関係~資源環境型社会を目指して~ 高校生 V15-055 23 H11 - ごみ出し当番をきっかけに高校生の拓郎は、憧れの同級生、涼子とつき合えるようになった。そんなドラマを 環境教育 縦軸に、ごみやリサイクルに関する情報を横軸にして作品は展開している。案内役は女流講談師、神田陽 子 小学生以上 ビデオ みんなともだち 手話 第1巻 「手話ってなあに」 40 H11 - V15-056 特別活動 小学生から初めて手話に接する人を対象としている。手の動きや表現を分かりやすく、ろう者のアトム君が 手話で一つ一つ解説し、それをさらにお姉さんが皆にもっと分かりやすく説明している。お姉さんとアトム君 福祉 の対話がそのまま手話の基本表現の解説と対話練習、関連表現の学習になっている。 福祉・ボランティア 小学生以上 ビデオ みんなともだち 手話 第2巻 「あいさつをしよう」 42 H11 - V15-057 特別活動 小学生から初めて手話に接する人を対象としている。手の動きや表現を分かりやすく、ろう者のアトム君が 手話で一つ一つ解説し、それをさらにお姉さんが皆にもっと分かりやすく説明している。お姉さんとアトム君 福祉 の対話がそのまま手話の基本表現の解説と対話練習、関連表現の学習になっている。 福祉・ボランティア 小学生以上 ビデオ みんなともだち 手話 第3巻 「身の回りのこと」 46 H11 - V15-058 特別活動 小学生から初めて手話に接する人を対象としている。手の動きや表現を分かりやすく、ろう者のアトム君が 手話で一つ一つ解説し、それをさらにお姉さんが皆にもっと分かりやすく説明している。お姉さんとアトム君 福祉 の対話がそのまま手話の基本表現の解説と対話練習、関連表現の学習になっている。 福祉・ボランティア 小学生以上 ビデオ みんなともだち 手話 第4巻 「この手で歌おう①」 41 H11 - V15-059 特別活動 小学生から初めて手話に接する人を対象としている。手の動きや表現を分かりやすく、ろう者のアトム君が 手話で一つ一つ解説し、それをさらにお姉さんが皆にもっと分かりやすく説明している。お姉さんとアトム君 福祉 の対話がそのまま手話の基本表現の解説と対話練習、関連表現の学習になっている。 福祉・ボランティア 小学生以上 ビデオ みんなともだち 手話 第5巻 「この手で歌おう②」 40 H11 - V15-060 特別活動 小学生から初めて手話に接する人を対象としている。手の動きや表現を分かりやすく、ろう者のアトム君が 手話で一つ一つ解説し、それをさらにお姉さんが皆にもっと分かりやすく説明している。お姉さんとアトム君 福祉 の対話がそのまま手話の基本表現の解説と対話練習、関連表現の学習になっている。 福祉・ボランティア ビデオ 地球の秘密 総集版 V15-061 小学生 37 H11 - 12歳で突然の脳内出血でこの世を去った坪田愛華ちゃん。ある時、環境問題について担任の先生から与 環境教育 えられた課題を愛華ちゃんは、「小学1年生でも分かるように」と、得意のマンガで表現しようと考えた。愛華 ちゃんが自分で調べて描き上げた遺作品。1993年国連環境計画より「グローバル500賞」を受賞 小学生以上 20 ビデオ 地域社会と小学生シリーズ「障害を持った人とのふれあい」 H11 特別活動 V15-062 目や耳の不自由な人、知的障害のある児童と交流する小学生の姿を描き、社会には色々な立場の人がお 障害児教 り、相手を理解すれば互いに助け合えるようになるということを示している。 育 43 柏崎市立図書館 教材目録(ビデオ) 管理番号 種類 分類 題名 対象 内容 ビデオ ドキュメンタリー 「結婚」 V15-063 時間 年度 一般 33 2016/9/3 備考 H12 - 今でもさまざまな形で起こっている部落差別のうち「結婚」をとりあげ、そのことを考えてもらうために制作し 同和教育 ている。結婚差別は、性質上極めて表面化しにくく、当事者は深く傷つき、時には人を死に追いやるもの。差 別を乗り越え作品に登場していただいた実在の小林さんたちの「想い」が届くことが願いである。 ビデオ いのち輝く灯 小学生以上 48 H12 - 人生の中途で障害を持つ身となった奈津子とその恋人・雅人(母親が同和地区出身)、そして盲目の老人・ V15-064 同和教育 昭吉との関わりや家族を含めた周りの人々との関係を通して、「人権」とは何かを問いかけ、何故、人が人 の人権を無視し差別するのか、また人が生きていくうえで大切な「同胞の精神」とは何かを見る人に投げか ビデオ おばあちゃんありがとう 小学生以上 52 H12 - 差別で文字を奪われながらも、一生懸命生きてきたおばあちゃん。そんなおばあちゃんの生き方から人間と V15-065 同和教育 して共に生きる喜びと輝きを取り戻した家族や周囲の人々が、それぞれに新たな生活へと旅立っていく。差 別の現実に向き合い、支え合う中で、互いに理解しあいながら、差別のない家庭・地域をつくる実践のあり ビデオ 世界の中の日の丸・君が代 V15-066 小(高)以上 27 H13 - 特別活動 我が国の国旗「日の丸」、国歌「君が代」の歴史をたどり、そこに込められた日本の心を探っています。 ビデオ 僕は、あの日を忘れない。 1月17日阪神淡路大震災に学ぶ 幼・小 24 H13 - V15-067 特別活動 地震の恐ろしさ、悲しさを身近にし、そこから備えの必要性と大切さを導き出し、地震防災への関心と習慣 安全 が育つように分かり易く、楽しく解説している。 ビデオ 港まちの小さなネットワーク 小学生以上 51 H13 - V15-068 特別活動 高齢者の「自立」「参加」「ケア」「自己実現」「尊厳」というテーマに焦点をあて看護婦志望の高校生と高齢者 福祉 の心の交流やボランティア活動から広がっていく人々のふれあいを描いている。 ビデオ 美しいメッセージ 小学(高)以上 27 H14 - V15-069 人権同和 中二の純夏は故郷の同和地区に診療所を開く叔母の奮闘記を母の反対の中ケーブルテレビで発表するこ 教育 とを決心、差別に怯える自分にさよならがしたいと訴えます。 ビデオ 渋染一揆-明日に架ける虹- V15-070 小学(高)以上 30 H14 - 小学校教科書に採用されている史上名高い幕末岡山の人権一揆。人間の誇りに命を賭けた人々と一揆の 人権教育 顛末を少年の観点からわかりやすく描いた時代劇アニメーション。 ビデオ よしっ!僕がやる! 中学以上 38 H14 - V15-072 福祉・特 幼い時祖父から受けた優しい心のありがたさが身にしみている若者が、心身ともに衰えてきた祖父をかば 別活動 いながら、お年寄りが希望する若者達とのふれあいの場を作る姿を描きます。 ビデオ 特別活 V15-073 動・安全・ 防犯 ビデオ V15-074 環境教 育・特別 活動 ビデオ 安全は自分自身の手で 中学・一般 20 H14 - 中学生が巻き込まれやすい事件や事故から身を守ろう。犯罪から生徒を守る中学校の取り組みを紹介しな がら、学校や地域社会における防犯対策の重要性を訴えます。 家庭の中の3R 中学以上 16 H15 - 増え続けるゴミ、温暖化の進行、環境ホルモンなどの環境問題は、実は、私たちの生活から生まれてきたも のです。ある家庭を舞台に、資源循環型社会を目指すために家庭でできる工夫をわかりやすく解説。 きまりのないくに 小学 16 H15 - 楽しいことが大好きできまりなんかどうでもいいキリコはある日ネコの案内で不思議なきまりのないくに V15-075 特別活動 へ・・。そこでいろんな体験をしたキリコはひとりぼっちの寂しさを知り、友だちを発見して、きまりの大切さに 気づきます。アニメーション ビデオ ま・さ・か わたしが!?~情報社会を考える~ 中学以上 25 H15 特別活 V15-076 動・情報 情報化社会を考える。第一話 知らぬ間に加害者!? 第二話 情報に惑わされて 第三話 困る顔見えず 教育 ビデオ 友情のキックオフ! 小学(高) 27 H15 V15-077 道徳特別 小学校のサッカーチームに凄い選手が入ってきた。転校して来た誠だ。サッカーと友情をバックにいじめや 活動 差別を許さないことを強く訴えるアニメーション。 ビデオ あした元気になあれ-元気配達人・松村智広-小・中・高・一般 27 H15 - V15-078 人権同和 部落の心を伝えたいシリーズ③顔の見える教師として子どもたちの中に飛び込み、人間を育てることを決意 教育 した松村さんの姿を追います。 小・中・高・一般 ビデオ 人の世に熱と光を-水平の渇仰者 西光寺・清原隆宣- 26 H15 - V15-079 人権同和 部落の心を伝えたいシリーズ④人はなぜ、平等になれないのか、人は何故、尊敬しあえないのか。「水平社 教育 宣言」の核心を描いた画期的ノンフィクション作品です。 44 柏崎市立図書館 教材目録(ビデオ) 管理番号 種類 分類 題名 対象 内容 ビデオ 課題づくりはどうするの V15-080 アニメ 君は一人じゃない 中・高・一般 心の交響楽(シンフォニー) 小(高)中学生 アニメ 小(高)中学生 アニメ アニメ 小学生 小(高)中学生 中学生 28 23 42 20 H17 - 小学生~ 20 小学 18 クラスの疎外感の中で自己主張できない少女。転校生の少年は自らの体験をもとに「自分の言葉で表現す H16 寄贈 総合学習授業事例集。鳴門教育大学教授・村川雅弘企画。映像とあわせて活用できる資料集の付録あり 特別活動 ます。 H16 寄贈 総合学習授業事例集。鳴門教育大学教授・村川雅弘企画。映像とあわせて活用できる資料集の付録あり 特別活動 ます。 総合学習授業事例集。鳴門教育大学教授・村川雅弘企画。映像とあわせて活用できる資料集の付録あり H16 寄贈 総合学習授業事例集。鳴門教育大学教授・村川雅弘企画。映像とあわせて活用できる資料集の付録あり 特別活動 ます。 25 H18 - あらゆる差別をなくしたい。森口さんはその果てしない闘いに生涯をかけ、徳島県の派遣教育主事として、 同和教育 エネルギッシュに語り続けています。 ビデオ あきらとかん太のごみ冒険-住みよいくらしとかんきょう- 小学 16 V15-095 H16 寄贈 特別活動 ます。 小・中・一般 ビデオ 峠を越えて-魂の同和教育実践者・森口健司- V15-094 H18 - 人権教育 ることの大切さ」を訴えます。 ビデオ まるごと総合学習 授業事例シリーズ 環境編 小学校教師 V15-093 H17 - 特別活動 主に学校生活での人との関わりについて考える。友だち・男女・班・外国からの転校生 他 小学校教師 ビデオ まるごと総合学習 授業事例シリーズ 子どもの興味・関心編 V15-092 H16 - H16 - 小学校教師 ビデオ まるごと総合学習 授業事例シリーズ 福祉・健康編 V15-091 H16 - 29 小学校教師 ビデオ まるごと総合学習 授業事例シリーズ 地域・郷土編 V15-090 H16 - 生徒指導 携帯電話の普及により便利な反面、隠れた危険性も。被害を防ぐため大人も必見。 ビデオ みーつけた! V15-089 H16 - 特別活動 ビデオ 人とのかかわり V15-088 43 離婚した母と二人くらす小学6年生の千鶴。母がヘルパーの仕事で担当した老人秀子と犬の五郎とふれあ い、その周囲の人々と交流し成長していく。命の尊さ、高齢者の介護、男女共同参画社会の実現、世代間 の交流を描きます。 ビデオ 凶器にもかわる携帯電話-中高校生の自己防衛- 中高校生 V15-087 H15 - 監督・脚本~神山征二郎の戦争短編アニメ 昭和19年夏、戦況は悪くなるばかり、食べ物も不足してい た。幼いゆみ子が覚えた言葉は「一つだけちょうだい」。出征の日お父さんは「一つだけの花、大事にするん だよ」と言い残して二度と帰らなかった。 ビデオ 新・高校入試 面接の受け方 V15-086 30 クラス対抗なわとび大会に向けて練習中、軽いしょうがいのある矢部ちゃんがひっかかってばかり。勝つこと か、クラスの和を選ぶか…クラスの心が通じ合うのか。 ビデオ 陽だまりの家 V15-085 H15 - 子供たちの目を通し、地域・人間の尊厳・命の大切さなどを考えます ビデオ 一つの花 V15-084 11 度重なる非行で保護観察中の少女と地域の人々のふれあいを描く。学校や家庭以外でも少年たちを支え 応援してくれる人や場があれば必ず更生や非行防止の大きな力になるということがテーマです。 ビデオ みんなで跳んだ V15-083 時間 年度 特別活 やってみよう調べ学習シリーズ②「?」を学習にふさわしい課題に高めていく方法として、ウェビングの手法を 動・総合 紹介します。子ども達が楽しくみることのできるドラマ形式。 ビデオ V15-081 特別活 動・社会 家庭教育 ビデオ V15-082 小学 2016/9/3 備考 - 寄贈 小学校社会科・環境教育教材。子どもたちがリサイクルの必要性などの廃棄物の問題に関心を持つことが 環境教育 ねらい。 45 柏崎市立図書館 教材目録(ビデオ) 管理番号 種類 分類 題名 対象 内容 ビデオ 中学生のゴミ体験!~リサイクルへの第一歩~ V15-096 中学 2016/9/3 備考 時間 年度 22 - 寄贈 中学校社会科・環境教育教材。視聴していくに従って「なるほど、そうだったのか」と生徒がリサイクルの意 環境教育 味や環境美化の大切さを発見していく構成。 ビデオ 同和問題 これからの課題 中学以上 28 H19 - V15-097 人権 同 1969年施行の同和対策事業特別措置法の法期限終了後、果たして部落差別は解消したのでしょうか?大 和教育 阪・長野・高知・新潟でのこの30年の取り組みと現状を映像で捉えます。 高校・一般 ビデオ 部落の歴史(中世-江戸時代)~差別の源流を探る~ 27 H19 - V15-098 人権 同 中世以降、部落がなぜ差別されるようになったか検証し、差別の本質を考え差別と向きあう姿勢を問いま 和教育 す。 高校・一般 ビデオ 部落の歴史(明治-現代)~近代化が存続させた差別~ 26 H19 - V15-099 人権 同 近代化の中で制度としての部落はなくなりましたが被差別部落問題は解消されません。なぜ部落が差別さ 和教育 れているのかを問いかける教材です。 ビデオ なくそう子どものネット悲劇(保護者・指導者用)一般・教職員 17 H19 - V15-101 特活 情 子どもが安全に楽しくインターネットができるように、ネット上での様々なトラブル、やってはいけないことを具 報教育 体的に紹介します。保護者・教職員向け ビデオ なくそう子どものネット悲劇(生徒用) 小学・中学 15 H19 - V15-102 特活 情 子どもが安全に楽しくインターネットができるように、ネット上での様々なトラブル、やってはいけないことを具 報教育 体的に紹介します。生徒向け ビデオ 架空請求のワナ 中学以上 19 H19 - V15-103 特活 技 家庭生活と消費に関連 携帯電話での架空請求を中心に手口と対策、被害に遭わないための日頃の心構 えについて解説します。 家 ビデオ わくわく1ねんせい V15-104 特活 小学(1) 15 H19 - 小学校生活への導入に最適な作品。集団生活のルール・マナーを自然に学ばせるとともに、新たな学校生 活に子どもたちが抱く不安を和らげます。 小・中・一般 30 ビデオ 差別っていったい何やねん-歩く水平社宣言・川口泰司- H20 - V15-106 人権 同 世代を超えて伝えなければならない強い思い。川口泰司さん26歳。若さあふれる実践と講演活動から人権 和教育 文化の明日が見えてきます。 ビデオ 中学生日記 4日の彼 中学生 保護者 27 H22 - 中学生への徹底取材に基づいて構成されたストーリーで、出演者も実際の中学生。現在の中学生をとりま V15-107 特別活動 す日常の身近な問題や、中学生が言いたいこと、考えていることに焦点を合わせた、道徳・特別活動向けビ デオ教材。 ビデオ 中学生日記 ケータイ家族 中学生 保護者 27 H22 - 中学生への徹底取材に基づいて構成されたストーリーで、出演者も実際の中学生。現在の中学生をとりま V15-108 特別活動 す日常の身近な問題や、中学生が言いたいこと、考えていることに焦点を合わせた、道徳・特別活動向けビ デオ教材。 ビデオ 中学生日記 う~んがまんできない 中学生 保護者 27 H22 - 中学生への徹底取材に基づいて構成されたストーリーで、出演者も実際の中学生。現在の中学生をとりま V15-109 特別活動 す日常の身近な問題や、中学生が言いたいこと、考えていることに焦点を合わせた、道徳・特別活動向けビ デオ教材。 ビデオ 中学生日記 なんで二十歳? 中学生 保護者 27 H22 - 中学生への徹底取材に基づいて構成されたストーリーで、出演者も実際の中学生。現在の中学生をとりま V15-110 特別活動 す日常の身近な問題や、中学生が言いたいこと、考えていることに焦点を合わせた、道徳・特別活動向けビ デオ教材。 ビデオ 中学生日記 あぶない煙 中学生 保護者 27 H22 - 中学生への徹底取材に基づいて構成されたストーリーで、出演者も実際の中学生。現在の中学生をとりま V15-111 特別活動 す日常の身近な問題や、中学生が言いたいこと、考えていることに焦点を合わせた、道徳・特別活動向けビ デオ教材。 ビデオ 感動物語~動物に学ぶ~①生命誕生 V16-008 小学生以上 小学生以上 ビデオ 感動物語~動物に学ぶ~②親と子を結ぶきずな V16-009 22 H7 - アフリカを中心とする野生動物の生態を、テーマ別にまとめてある。新しい生命誕生の苦しみに耐え、子を 動物ド 守るために知恵をはたらかせるダチョウやトビたちのようすを描いている。また親の愛に包まれたヒナ達の キュメント 様子も紹介している。情操教育ビデオ 責任編集 羽仁進 21 H7 - アフリカを中心とする野生動物の生態を、テーマ別にまとめてある。ジャッカル・カンガルーたちは、どうやっ 動物ド て子供の命を守り成長を助けるか、誕生から成長までを支える親の愛を描いている。情操教育ビデオ 責 キュメント 任編集 羽仁進 46 柏崎市立図書館 教材目録(ビデオ) 管理番号 種類 分類 題名 対象 内容 小学生以上 ビデオ 感動物語~動物に学ぶ~③なぜあいさつするか V16-010 22 H7 - アフリカを中心とする野生動物の生態を、テーマ別にまとめてある。仲間同士一番よく挨拶するライオンやア 動物ド ザラシ等、集団の中で生きるために、動物の子供達は、多くの挨拶を学んでいる様子を描いている。情操教 キュメント 育ビデオ 責任編集 羽仁進 小学生以上 ビデオ 感動物語~動物に学ぶ~④けんかもルールを守って V16-011 時間 年度 2016/9/3 備考 22 H7 - アフリカを中心とする野生動物の生態を、テーマ別にまとめてある。フラミンゴ・キリン・ライオン・インパラた 動物ド ちの仲間げんか。でも動物たちのけんかには、きちんとしたルールがあることを描いている。情操教育ビデ キュメント オ 責任編集 羽仁進 ビデオ 感動物語~動物に学ぶ~⑤共に生きる 小学生以上 23 H7 - V16-012 動物ド アフリカを中心とする野生動物の生態を、テーマ別にまとめてある。赤ちゃんバッファローに追われて逃げる 巨象。動物たちは決して無用に戦いはしない。共に生きる動物たちの知恵を描いている。情操教育ビデオ キュメント 責任編集 羽仁進 ビデオ 感動物語~動物に学ぶ~⑥勇気が必要なとき 小学生以上 22 H7 - V16-013 動物ド アフリカを中心とする野生動物の生態を、テーマ別にまとめてある。猛獣チーターに立ち向かう大型猿バ ブーン。ワニが待つ川を渡る羚羊ヌーの母親。必死に生きる勇気が仲間や子供達を守ることを描いている。 キュメント 情操教育ビデオ 責任編集 羽仁進 ビデオ いろいろなあそびシリーズ 春とあそぼう 小1~2 10 H9 - V16-014 生活科遊 春の花や草や虫たちの様子と共に、一緒に遊ぶ児童達を描いている。レンゲ畑での花輪作り、草ずもう、笹 舟流し、なわとび・陣取り・缶けり等を紹介している。 び ビデオ いろいろなあそびシリーズ 夏とあそぼう 小1~2 10 H9 - V16-015 生活科遊 夏に遊ぶ児童達を描いている。雑木林の昆虫採集、川でのダムづくり・水かけ、公園での水鉄砲・シャボン 玉、夜の打ち上げ花火や小さな花火等を紹介している。 び ビデオ いろいろなあそびシリーズ 秋とあそぼう 小1~2 10 H9 - V16-016 生活科遊 秋の木の実や落ち葉で遊ぶ児童達を描いている。公園でのジャンケンドッカン・石けり・凍り鬼・紙飛行機、 たき火での芋焼き等を紹介している。 び ビデオ いろいろなあそびシリーズ 冬とあそぼう 小1~2 10 H9 - V16-017 生活科遊 冬の季節、寒さに負けず元気に遊ぶ児童達を描いている。こままわし・羽根つき・手つなぎ鬼・竹馬・凧揚 げ、お手玉やあやとり、あぶり出し、そしてそりやスキー・雪合戦等を紹介している。 び 小学生以上 ビデオ NHKどうぶつ絵本① パンダ・カンガルー・コアラ 15 H9 - 15 H9 - 15 H9 - V16-018 生活科動 動物たちの生活を紹介している。 物 小学生以上 ビデオ NHKどうぶつ絵本② ライオン・カバ・サイ・チーター V16-019 生活科動 動物たちの生活を紹介している。 物 ビデオ NHKどうぶつ絵本③ ゾウ・キリン・シマウマ 小学生以上 V16-020 生活科動 動物たちの生活を紹介している。 物 小学生以上 15 ビデオ NHKどうぶつ絵本④ ゴリラ・チンパンジー・オランウータン・ニホンザル H9 - V16-021 生活科動 動物たちの生活を紹介している。 物 ビデオ NHKどうぶつ絵本⑤ ペンギン・ラッコ・ヒグマ 小学生以上 15 H9 - 小学生以上 15 ビデオ NHKどうぶつ絵本⑥ チョウ・カマキリ・トンボ・ウスバカゲロウ H9 - V16-022 生活科動 動物や虫たちの生活を紹介している。 物 V16-023 生活科動 動物や虫たちの生活を紹介している。 物 小学生以上 15 ビデオ NHKどうぶつ絵本⑦ セミ・テントウムシ・カブトムシ・アシナガバチ H9 - V16-024 生活科動 動物や虫たちの生活を紹介している。 物 中学生以上 54 ビデオ 美しく豊かな言葉をめざして・花か車か・類義語・朗読の魅力 V17-012 国語 H1 - ・花か車か-家庭での話し合い-・類義語-豊かな表現のために-・朗読の魅力-その2-03点ともドラマ 形式で示している。 47 柏崎市立図書館 教材目録(ビデオ) 管理番号 種類 分類 題名 対象 内容 時間 年度 2016/9/3 備考 中学生以上 60 ビデオ 美しく豊かな言葉をめざして・適切な言葉遣い・くらしの中の音声 H2 - V17-013 国語 ・適切な言葉遣い-敬語を中心に-0社会生活の中での敬語の使い方を描いている。・くらしの中の音声- 談話を中心に-0感じの良い話し方とはどのようなものか示している。 中学生以上 41 ビデオ 美しく豊かな言葉をめざして・慣用的な表現・くらしの中の音声 V17-014 国語 小学生以上 ビデオ 美しく豊かな言葉をめざして・言葉と環境・ことばあそび V17-015 国語 H3 - ・慣用的な表現 日常会話の中で用いられている、慣用的表現の使い方。・くらしの中の音声-せりふの練 習-0演劇におけるせりふの練習の一端を取り上げ、姿勢、音声、発音、イントネーション等を紹介している。 50 H5 - ・言葉と環境 中学生の言語環境としての家庭に焦点を絞って描いている。・言葉あそび 小学生を対象に 同音や類似音を利用した語呂合わせや早口言葉等を用いて、音声言語教育を紹介している。 中学生以上 39 ビデオ 美しく豊かな言葉をめざして・国際化時代の日本語・暮らしの中の音声 H6 - V17-016 国語 ・国際化時代の日本語 外国人と話すときのマナーを描いている。・くらしの中の音声-アクセント-0方言を 取り上げ、東京式や関西式のアクセントやイントネーションの違いなどを知って、言語生活に役立てようとし ている。 小(高)以上 39 ビデオ 美しく豊かな言葉をめざして・心を結ぶ言葉・「あいうえお」と「いろは」 H7 - V17-017 国語 ・心を結ぶ言葉-豊かなコミュニケーション-ホームステイの米国人留学生と日本の家族の会話を描いて いる。・「あいうえお」と「いろは」日本語の基礎を説明している。 小学生以上 40 ビデオ 美しく豊かな言葉をめざして・論理的な話し方・やまとことばの世界 H8 - V17-018 国語 ・論理的な話し方-ディベートを活用して-0都内の中学校のクラスで試みられたディベートを取り入れた授 業を紹介している。・やまとことばの世界-その豊かな想像力-0大和言葉の世界を描いている。 小(高)以上 33 ビデオ 美しく豊かな言葉をめざして・自己紹介から始まるあなたと私 18分・あいさつが心を結ぶ 15分 H9 - V17-019 国語 ・自己紹介から始まるあなたと私 色々な自己紹介のパターンを描いている。・あいさつが心を結ぶ 相手や 場面にふさわしい言葉づかいの挨拶の仕方を描いている。 小(高)以上 33 ビデオ 美しく豊かな言葉をめざして・おわびとお礼・言葉の使い分け V17-020 国語 ・おわびとお礼 高校生の剛を中心にドラマ形式で描いている。・言葉の使い分け 中学生の洋子を中心に コミュニュケーションを円滑にするためには、言葉の使い分けが重要なことを描いている。 中学生以上 35 ビデオ 美しく豊かな言葉をめざして・対話を組み立てる・一言の大切さ V17-021 国語 国語 国語 国語 45 国語 国語 H11 - 重視される音声言語の学習で討論する能力を育てるための訓練法のひとつ。①ディベートのテーマについ ての事前調査結果の発表。②相手方のグループ代表による論拠の発表。③相手の意見に対するグループ 意見のまとめ。④相手への反論と新しい論拠の発表。⑤話し合いから得た内容の確認。他 ビデオ 狂言 -鑑賞入門- V17-026 H11 - 音声言語の特質を生かし、音読する楽しさを味わわせるための指導。①教材「かっぱ」を各自で音読する。 ②交替で音読し楽しむ。③弾むようなリズムをとらせる。④異なる読み声を聞いて楽しむ。⑤各連ごとに男 声と女声の読み分けを考える。他 ビデオ 実践国語科指導法 Vol.4 話し合い「ディベート」の指導 教師 45 V17-025 H11 - 意欲的に書く子が育つ作文の指導を目指し子供への関わりにアイデアを生かした授業。①書きたい事を見 つけさせる指導。②中心を考えて組立を考えさせる指導。③詳しく書けているか見直させる指導。④自己評 価を促す書かせた後の指導。他 ビデオ 実践国語科指導法 Vol.3 郡読への導入指導 教師 V17-024 H11 - 確かで豊かな読み取りをめざすバランスよい授業展開の工夫。①前時までに学習した場面を想記する。② 学習する場面を音読する。③読んで分かったことや想像したことを書き込む。④読み取ったことを話し合う。 ⑤登場人物の気持ちを書く。他 ビデオ 実践国語科指導法 Vol.2 書く楽しさを育てる作文の指導 教師 45 V17-023 H11 - ・対話を組み立てる~上手な聞き方~ ・一言の大切さ~言葉の働きと効果~ ビデオ 実践国語科指導法 Vol.1 文学教材の読みを深める指導 教師 45 V17-022 H9 - 小6 25 H12 - 「棒しばり」「鎌腹」「蚊相撲」などの演目を紹介しながら、狂言の笑いの世界を探り、最後に「附子」の主要場 面を鑑賞している。 小学生以上 20 ビデオ ディベートを楽しもう 私たちの学校の昼食は、弁当がいいか、給食がいいか H12 - V17-027 国語 学校の昼食はおべんとうにすべきか否か-、実際の小学生のいきいきとしたディベートを通して、その手 順、ルール、用語など、基本を優しく解説している。 小学生以上 ビデオ 「美しく豊かな言葉をめざして」 伝わっていますか? V17-028 国語 39 H12 - ①はドラマ編。②は解説編となっている。、「話し方」のうち特に「説明」を取り上げ、「分かりやすい説明」の 方法を考えることをねらいとし、登場人物が引き起こす誤解の過程を一緒に体験しながらその原因や解決 策を考えている。 48 柏崎市立図書館 教材目録(ビデオ) 管理番号 種類 分類 題名 対象 内容 時間 年度 2016/9/3 備考 小(高)以上 42 ビデオ 表現を豊かにするために「美しく豊かな言葉をめざして」~「かわいい」ってどういうこと?~ H13 - V17-029 国語 ドラマ編23分、解説編19分。社会人を対象とする生涯学習の教材となるように作成されている。どうした ら、豊かで適切な表現ができるようになるのか考えている。 ビデオ ことばビデオシリーズ1 相手を理解する V17-030 国語 中学以上 37 H14 寄贈 1「すみません」のコミュニケーション 2いきいき方言 3丁寧な言葉はどんなよきに? 4ほめるのは難しい 5「あいまいな言葉」の中に 6多様性を見つめて 言葉の背景を見つめます。 ビデオ ことばビデオシリーズ2 コミュニケーションの「丁寧さ」「ほめる」というはたらきかけ 中学以上 27 H15 寄贈 V17-031 国語 コミュニケーションの「丁寧さ」第1話 どんなときに丁寧な言葉を使いますか?ほか5話、「ほめる」というは たらきかけ 第1話「ほめる」とは?ほか3話 ビデオ 中学生のディベートシリーズ入門編-手順と形式-中学生 V17-032 国語 国語 国語 中学生 32 小・中・一般 52 国語 国語 国語 中・高・一般 国語 19 H18 - 古典学習の出会いの教材として、かぐや姫の悲しく、不思議な物語を朗読・解説を交えてわかりやすく鑑賞 でき、以降の古典学習への発展に役立ちます。 ビデオ アニメ古典文学館⑤おくのほそ道 V17-038 H17 寄贈 第一話 気持ちや意図を伝える音声 第二話 方言の中の音声 第三話 外国人の話す日本語の音声 ビデオ アニメ古典文学館①竹取物語 V17-037 H16 寄贈 第一話 断り方に見る「あいまいな表現」 第二話「簡潔でわかりやすい表現」 第三話「あいまいな表現」で 問題が起こったら・・・ 国立国語研究所企画制作 小・中・一般 34 ビデオ 「ことばビデオシリーズ」5 日本語の音声に耳を傾けると・・・ V17-036 H15 寄贈 第一話 方言と出会う 第二話 方言を考える 国立国語研究所企画制作 小・中・一般 35 ビデオ 「ことばビデオシリーズ」4 暮らしの中の「あいまいな表現」 V17-035 H17 - ディベートを充実したものにするには?論題で、目的・リスク方式によって議論をかみ合わせながらディベートを行 う。 ビデオ 「ことばビデオシリーズ」3 方言の旅 V17-034 H17 - 論題をめぐって中学生たちが生き生きとディベートを展開。論題設定から判定までポイントを解説。 ビデオ 中学生のディベートシリーズ 議論の展開 V17-033 32 中・高・一般 19 H18 - 教科書でお馴染みの「序章」「平泉」を中心に紹介。芭蕉が出会った人々と風景、中世の歴史などを朗読とア ニメーションで描き、俳諧文学への興味と関心を引き出します。 ビデオ ようこそ!エコロ島 小学生以上 17 H12 - 夏休みを保叔父さんの住むエコロ島で過ごそうとやって来た環太と境子。この通称「もったいない叔父さん」 V18-001 環境教育 に「エコロの森」でグルグル回る地球の仕組みを教わる。1999年教育映像祭 優秀映像教材選奨受賞作 品 ビデオ 小学校社会科環境教育シリーズ 生まれ変わるアルミかん 小4 13 H12 - アルミニュームの原料ボーキサイトは外国の資源で輸入されている。それを元にアルミ缶が作られる。使っ V18-002 環境教育 たアルミ缶を捨ててしまえばごみになるが、それを回収し、選別し、再生すれば、またアルミ缶になる。アルミ 缶が再生されるまでの人々の活動や努力を描いている。 リサイクル教材 ビデオ よみがえれ、マングローブ 海の森づくり 一般 22 H12 - マングローブ”海の森”は「生命のゆりかご」や、「魚の湧く海」と呼ばれ、そこに住む人々の食や住・・・つま V18-003 環境教育 り、人間の命を支えて、その発達した根は二酸化炭素を大量に吸収して、地球の温暖化を防いでいる。そん な、マングローブ”海の森”を紹介している。 ビデオ マナ★カナの天然ガス自動車で行こう! V18-004 H13 - 前半:10分、地球環境問題と大気汚染の問題、後半:18分、環境と人にやさしい天然ガス自動車につい 一般 21 H13 - 環境教育 地球温暖化防止や循環社会構築の観点から木材利用の意義をまとめて制作しています。 ビデオ 「私たちの水」第1巻 水源の森を守れ V18-006 25 環境教育 て。 ビデオ あなたも木を使ってみませんか? V18-005 小学生 小学生 30 H13 - 子供達は、山の土に触れながら保水性や洪水防止効果などを学んでいくが、一方では山の荒廃など山林 環境教育 保護の重要性も痛感する。やがて、子供達は、上流と下流との新たな共存の道を探り始める。 49 柏崎市立図書館 教材目録(ビデオ) 管理番号 種類 分類 題名 対象 内容 ビデオ 「私たちの水」第2巻 水の神さまを探せ V18-007 小学生 時間 年度 30 30 H13 - 干潟や葦原が生き物にとって重要な拠点であることを知った子供達は、生態系について考えていくようにな 環境教育 り、自分達が積極的に川とつき合っていく方法を探り始める。 小学生以上 45 ビデオ 緑百年物語 木を植えた男 ♪ミュージカル・パフォーマンス V18-009 H13 - 環境教育 子供達は、地域全体を視野に入れていくようになり水の循環や自然と供に生きることの意味を学んでいく。 ビデオ 「私たちの水」第3巻 生き物のつながりの中に入ろう 小学生 V18-008 2016/9/3 備考 H13 - 環境教育 平成13年4月29日、新潟スタジアムビッグ・スワンのオープニングでおこなわれた物語。 小学生以上 25 ビデオ みんなでつくる 環境型社会 始めよう!ごみを出さない暮らし方 H13 - V18-010 江戸時代からタイムスリップしてきた職人と大量生産・大量消費・大量廃棄型ライフスタイルの現代の家族 環境教育 のやりとりを軸に、21世紀の循環型社会形成のために一人一人が何をすべきか考えていくものです。 小学生以上 25 ビデオ おもしろ理科実験 水の惑星を守れ! 宇宙からのメッセージ V18-011 環境教育 水の個体・液体・気体という変化など、身近な水の不思議を実験で解説しながら水について学習している。 ビデオ 鵜川の日々はるか(H9) V18-030 記録 一般 記録 一般 小(中・高) 13 H15 寄贈 15 - 寄贈 水の大切さを知るために、少女はどくとる・な~ると共に地球をまわる水の旅に出ます。節水の大切さなどを 環境教育 わかりやすく解説します。 小学 15 中学以上 15 - 寄贈 環境教育 地球に優しい木の役割を紹介します。 ビデオ MOTTAINAIで地球を守ろう1 V18-050 H14 寄贈 アグリンの農林水産ワールド。地球温暖化と森と海のかかわりについて。環境を守るために自分達にできる ビデオ どくとる・な~ると考える森林の大切さ V18-049 30 環境教育 ことは? ビデオ 地球をまわる水の旅~限りある水のはなし~ 小学 V18-048 H14 寄贈 ダム建設のための1号土捨場における柏崎市政60周年記念行事として行われたフェスティバルの実施状 況を撮影。 ビデオ 森と海の役割ってなあに? V18-041 30 鵜川ダム建設工事の状況、建設地の自然状況及び工事(綾子舞)、ダム着工前の現地を収録。県土木部 ビデオ 柏崎オフロードフェスティバルin鵜川(H12) V18-031 H13 - H19 - 植林活動でノーベル平和賞を受賞したケニアのワンガリ・マータイさん、アルピニスト野口健さんの活動を通 環境教育 して環境問題を語るキーワード「もったいない」心の重要性を訴えます。 ビデオ 世界のみんなの笑顔のために -国際協力と日本- 小6 22 H12 - V19-001 国際理解 日本のODAの仕事内容紹介。クイズ形式を取りながら、楽しくODAの活躍とそれによって生活が改善され 教育 た地域の様子を知ることが出来る。 ビデオ 第2回ワールドフォークロリアーダ ①「交わり」プログラムIN柏崎「韓国」 一般 H12 記録 V19-002 国際理解 平成12年8月2日柏崎市市民会館大ホールで収録。ワールドフォークロリアーダ は「民族文化のオリンピッ ク」といわれている。韓国内はもちろん世界各地で数多くの公演活動を行い、多彩な韓国の芸能を見事に演 教育 じることができるその芸術性と実力は高い評価を得ているカン・スンヤン舞踊団。 ビデオ 第2回ワールドフォークロリアーダ ②「交わり」プログラムIN柏崎「ポルトガル」 一般 H12 記録 V19-003 国際理解 平成12年8月2日柏崎市市民会館大ホールで収録。ワールドフォークロリアーダ は「民族文化のオリンピッ ク」といわれている。男性だけで演ずる古代戦士の舞踊でポルトガル最古の踊りの一つとして貴重なもの。 教育 振付は、伝統と人気があるポルトガルダンス。モガドウロ民族芸術グループ ビデオ 第2回ワールドフォークロリアーダ ③「交わり」プログラムIN柏崎「綾子舞・沖縄舞踊」 一般 H12 記録 V19-004 国際理解 ワールドフォークロリアーダ は「民族文化のオリンピック」といわれている。今から500年以上前、沖縄がま だ琉球王国だった昔、中国からの使者をもてなすために仕立てられたのが琉球舞踊である。綾子舞とその 教育 起源を同じくするとも言われているため、興味深い共演となっている。 平成12.8.2柏崎市市民会館大 ビデオ 第2回ワールドフォークロリアーダ ④「交わり」プログラムIN柏崎「フィリピン」 一般 H12 記録 V19-005 国際理解 ワールドフォークロリアーダ は「民族文化のオリンピック」といわれている。バタンカス州私立バウアン高校 の在学生と卒業生で構成されている。フィリピンの民族舞踊や音楽を完全な形で紹介している。 平成12. 教育 8.2柏崎市市民会館大ホール 50 柏崎市立図書館 教材目録(ビデオ) 管理番号 種類 分類 題名 対象 内容 時間 年度 2016/9/3 備考 ビデオ 第2回ワールドフォークロリアーダ ⑤「交わり」プログラムIN柏崎「エジプト」 一般 H12 記録 V19-006 国際理解 ワールドフォークロリアーダ は「民族文化のオリンピック」といわれている。アラブ音楽の中心として音楽文 化を伝承している。ベリーダンスや民族的大衆的な踊りの他豊かな創作舞踊も披露している。 平成12. 教育 8.2柏崎市市民会館大ホール ビデオ 第2回ワールドフォークロリアーダ ⑥「交わり」プログラムIN柏崎ステージ2「綾子舞い」「沖縄舞踊」 一般 H12 記録 V19-007 国際理解 ワールドフォークロリアーダ は「民族文化のオリンピック」といわれている。平成12年8月3日鵜川綾子舞会 教育 館前庭で収録。前半「綾子舞」 後半「沖縄舞踊」 ビデオ 中学生のコミュニケーションinイングリッシュ イギリスの学校生活 中2 15 H13 V19-008 国際理解 イギリスの中学生の学校生活、有名人とそのふるさと、ロンドン名所案内。 教育英語 ビデオ JUMP RIGHT IN!~飛び込んでみよう!日本の学校~ 外国人 V19-009 H16 寄贈 ALTが学校や地域で活躍する様子を紹介。日本人外国語担当教員とどのように協力して授業を進めて行 国際理解 けばよいのか、事例をあげながら紹介します。 ビデオ こうすればできる小学校英語活動 V19-010 23 小学校教師 24 H16 寄贈 ◆英語活動のねらい◆実践事例紹介「食べ物をテーマにした英語活動ほか2例◆英語活動に大切なこと 国際理解 総合的な学習の時間「国際理解教育」に 小学生以上 30 ビデオ お話小劇場 幼い二人のほのかな愛のおはなし 黄色い雨がさ 劇映画 H7 - V20-011 幼児教育 雄大な岩手山・八幡平の自然を舞台に、小さな恋人たちの思いやりを描いている。ナレーター 後藤美代子 ビデオ お話小劇場 オトシブミという虫の知恵のお話 葉っぱのゆりかご 記録映画 幼・小 9 H7 - V20-012 自然の不思議さ、命の大切さ、知恵のすばらしさをオトシブミのお母さんを中心に描いている。ナレーター 幼児教育 壇 ふみ ビデオ お話小劇場 小さな小さな命のおはなし モリアオガエル 記録映画 幼・小 11 H7 V20-013 モリアオガエルは木に登って卵を産む不思議なカエル。自然の中に息づく生命の神秘と生き抜くことのきび 幼児教育 しさを描いている。ナレーター 斉藤伸子 ビデオ お話小劇場 すてきな愛のおはなし あれはだれ? アニメーション 幼・小 21 H7 V20-014 毛糸で描いたアヒルや猫やネズミたち。けんかをしたり、いじわるしたり、毛糸の動物たちが毎日の生活を 幼児教育 通して、心の優しさを教えている。ナレーター 岸田今日子 ビデオ お話小劇場 助け合う仲間のおはなし おサルの顔はなぜあかい 童話映画 幼・小 10 H7 V20-015 幼児教育 おサルの顔はなぜ赤いのでしょう、昔々動物たちが仲良く暮らしていた頃のお話。ナレーター 山本 學 小学生以上 16 ビデオ お話小劇場 ゆかいなパンを作るおじさんのお話 パン屋さんのお仕事 記録映画 H7 - V20-016 動物の顔や街の風景などをかたどったパンを作るパン屋さんのお話。子供達も参加してパンを作っている。 幼児教育 ナレーター 鈴木弘子 小学生以上 13 ビデオ お話小劇場 彫刻家のおじさん つくる、創る、粘土でつくる 記録映画 H7 - V20-017 粘土でかたちを作る彫刻家のおじさん。その手を通して、おじさんの気持ちが作品に表れる様子を描いてい 幼児教育 る。ナレーター 鈴木弘子 小学生以上 18 ビデオ お話小劇場 みんなのために生きる木のおはなし 森のレストラン 記録映画 H7 - V20-018 くぬぎの木は、その一生を森を守って、みんなのために捧げている。葉っぱも樹液も木の穴も、チョウやカブ 幼児教育 トムシ達の小さな命のために提供している姿を描いている。ナレーター 木内みどり 小学生以上 14 ビデオ お話小劇場 かわいい動物たちのおはなし 遠い森からのお手紙 H7 - V20-019 山と湖と森の国カナダからの映像による便り。リスや熊が棲む、ロッキーの山々を紹介している。ナレーター 幼児教育 小沢重雄 小学生以上 10 ビデオ お話小劇場 夜明けの海のすてきなおはなし よあけ 小さな劇映画 H7 - V20-020 幼児教育 海辺の夜明けの様子を描いている。ナレーター 中西 龍 ビデオ お話小劇場 海の中の不思議なおはなし 不思議な仲良し~助けたり助けられたり~ 記録映画 幼・小 10 H7 - V20-021 不思議な仲よし~助けたり助けられたり~記録映画海の中の珊瑚礁や不思議な魚たちを紹介している。ク 幼児教育 マノミとイソギンチャク、魚たちを順番に回って体のお掃除をするワケベラ等の不思議な仲良しを描いてい る。ナレーター 加賀美幸子 51 柏崎市立図書館 教材目録(ビデオ) 管理番号 種類 分類 題名 対象 内容 時間 年度 2016/9/3 備考 小学生以上 19 ビデオ お話小劇場 大切なお塩を作るおじいさんのお話 お塩のおはなし 記録映画 H7 - V20-022 塩は海水を汲み、砂にまいてお日様の力で乾かし、それから夜も寝ないでことこと煮つづけて白く光る塩が 幼児教育 出来る。むかしながらの塩を作っているおじさんのお話。ナレーター 加賀美幸子 小学生以上 25 ビデオ お話小劇場 汽車汽車しゅっぽっぽ~スイスの蒸気機関車 記録映画 H7 - V20-023 雄大なアルプスの山々。その山の頂上を目指して走る蒸気機関車をまわりの風景と共に紹介をしている。 幼児教育 ナレーター 三遊亭楽太郎 小学生以上 13 ビデオ お話小劇場 静かな森のおはなし お山に雪が降りました 記録映画 H7 - V20-024 幼児教育 お山に雨が降ってきた様子を、森や池やお花畑の様子と共に紹介している。ナレーター 酒井ゆきえ ビデオ お話小劇場 金太郎飴 記録映画 V20-025 小学生以上 11 幼児教育 切っても切っても金太郎の顔が現れる、不思議な飴づくりを紹介している。ナレーター 鈴木弘子 ビデオ お話小劇場 手のおはなし-つるつる、ざらざら- 記録映画 幼・小 24 V20-026 H7 - 手で触れて私達は感じる。手を使って考え、遊ぶ幼児達を通して、手は友達だと言うことを描いている。ナ 幼児教育 レーター レオナルド熊 ビデオ お話小劇場 春を待つ妖精たちのおはなし ふゆめ 記録映画 幼・小 10 V20-027 H7 - H7 - 冬、木枯らしの季節、木の葉が落ちたあとにできる冬芽の観察をしていると、色々な顔に見えてくる。自然が 幼児教育 作る不思議な世界を紹介している。ナレーター 後藤美代子 小学生以上 ビデオ お話小劇場 きれいな雪の結晶のおはなし 空からのお手紙 記録映画 7 H7 - V20-028 野に里に、雪は様々なかたちを見せて、美しい世界を繰り広げる。そのひとひらひとひらの無数の雪を手紙 幼児教育 にたとえて描いている。ナレーター 広瀬修子 小学生以上 28 ビデオ お話小劇場 みんなの知らないお仕事のおはなし 小さな力持ち、タグボート 劇映画 H7 - V20-029 幼児教育 函館の港で活躍するタグボート。大きな船の発着を陰で支えている姿を紹介している。ナレーター 遠藤泰子 ビデオ お話小劇場 おばあちゃんの、昔々のおはなし ばっけ~岩手の民話より~ 幼・小 7 H7 - V20-030 ばっけとは春一番に地面から顔を出す、ふきのとうのこと。昔から伝わっているお話を紹介している。ナレー 幼児教育 ター 真木小苗 ビデオ お話小劇場 おばあちゃんの、昔々のおはなし ぴんぱらりん姫~岩手の民話より~ 幼・小 8 H7 V20-031 心の優しい村の娘が髪をとかすと、ぴんぱらりん、ぴんぱらりんと不思議な音がする。囲炉裏端で聞く、昔話 幼児教育 を紹介している。ナレーター 真木小苗 小学生以上 19 ビデオ お話小劇場 見えないすてきな贈り物 雪の下の静かなおはなし ゆず 劇映画 H7 - V20-032 しずかに雪の降る日、赤いほっぺの女の子は、ふと知り合ったおばあさんの道案内をする。2人の心のふれ 幼児教育 あいを描いている。ナレーター 壇 ふみ 小学生以上 16 ビデオ お話小劇場 空を飛んだ不思議な男の子のお話 白い鳥 劇映画 H7 - V20-033 北海道には、秋になるとシベリアから白鳥が渡ってくる。白鳥が大好きな男の子は毎日湖に遊びに行った。 幼児教育 白鳥と少年のふれあいを描いている。ナレーター 壇 ふみ ビデオ お話小劇場 やさしい、ゆかいなクレヨンのお話 忘れられた人形 アニメーション 幼・小 14 H7 V20-034 幼児教育 冬の夜、幼稚園の片隅に置き忘れられたお人形に、クレヨンたちが、ファンタジックな絵の世界を贈るお話。 ビデオ やっぱり子どもを育てたい 育児を支える新しい環境づくり 成人 16 V20-036 育児に対する不安や負担感が高まっている世代に、国が進める子育て支援策『エンゼルプラン』の紹介や、 幼児教育 保育の現場を訪ねて「安心して子供を生み育てることが出来る環境づくり」の現状を案内している。 ビデオ 幼児教 育・福祉 教育 ビデオ V20-038 幼児教 育・家庭 教育 V20-037 H9 - ほのぼの交流日記 -お年寄りと幼児たち- 成人 40 H9 - 保育園児たちが特別養護老人ホームのお年寄りと、交流をとおしていろいろなことを感じ、学ぶ姿をおった 記録である。荒川区立南千住保育園では隣に老人ホームが開設されたのを機に定期交流を始め、園児と お年寄りと1対1のペアを組んで活動する事で、相互理解等に役立てている。 保護者・他 16 頑張れ!お父さん -パパたちの子育て奮闘記- H11 子育ては家族全員が一致協力することが重要で、父親の影響力も大切である。実際に子育てを経験してい るお父さんの姿を追いながら、「父親の子育て参加を考えている。」 52 柏崎市立図書館 教材目録(ビデオ) 管理番号 V20-039 V20-040 V20-041 V20-042 V20-043 V20-044 V20-045 種類 分類 ビデオ 幼児教 育・家庭 教育 ビデオ 幼児教 育・家庭 教育 ビデオ 幼児教 育・家庭 教育 ビデオ 幼児教 育・家庭 教育 ビデオ 幼児教 育・家庭 教育 ビデオ 幼児教 育・家庭 教育 ビデオ 題名 対象 内容 時間 年度 2016/9/3 備考 保護者・他 16 KONISHIKI&テディ 子どもとしつけ H11 「悪いことは悪いとしっかり言うこと」「自分の行いに責任があることを気づかせること」あたりまえのことだけ れど、おろそかになっていることを、ユニークなキャラクターでお馴染みのKONISHIKIさんとアニメのテディ が、しつけのポイントを楽しく解説している。 保護者・他 17 7人の専門家に聞きました。子育ての極意 ゆっくり、ゆったり H11 子供の個性を大切にし、未来への夢を持たせる為には、他の子供や平均値と比べず、その子の良さを見つ けて伸ばす事。生活に遊びと自由な時間を与える事、子供と一緒に楽しむ事など親にできる事は決して難し いことではない。7人の専門家達が育児のコツを伝授している。 保護者・他 18 幼児の心を育むシリーズ「思いやりの心」 H11 親から思いやりを受けた子どもは情緒が安定し、自然と思いやりの心が膨らんでくる。親として何を心がけ、 どのように子どもに接していくのか。実例を交えて具体的に解説している。 幼児の心を育むシリーズ「ゆたかな心」 保護者・他 18 H11 - 心を動かす体験が、豊かな情緒を育んでいく。感動を子どもが表現しようとした時、どのように導いてやれば 良いのか具体例を交えて親としての心構えを示している。 保護者・他 17 幼児の心を育むシリーズ「遊びと社会性」 H11 保育園や幼稚園に通い始めると、それまでの縦の親子関係を基本にしながら、同じ年頃の子どもと横の関 係を持つようになる。この時期の子どもの心の動きをわかりやすく示している。1999年教育映像祭優秀作 品賞 保護者・他 18 幼児の心を育むシリーズ「しつけとルール」 H11 社会には守らなければならないルールがある。その基本はまず家庭の中から始まる。親の態度が子どもの 手本となるため、叱るとき、褒めるときの親のあり方を示唆している。 年長さんがつくったおばけやしき 一般 23 H15 寄贈 幼児教育 幼児教育に携る方々の幼児理解や指導のあり方についての理解を深める教材用として制作。 ビデオ とんび家族 保護者・他 54 H6 - V21-001 社会・家 ゆれる中学生の心理を理解するきっかけにと制作されている。郊外の建売住宅に住む夫婦と中2の長男と 小3の長女の4人家族の交流を描いて、親としてこの時期の子供の心を正しく理解することの大切さを訴え 庭教育 ている。 ビデオ いじめをなくす~親の役割と責任~ 保護者・他 30 H7 - V21-002 社会・家 小5クラスのいじめの実例を追いながら、いじめの根底にある現代の子供達の心の問題点を描いている。 いじめを防ぎ、解決するには学校と家庭の連携、信頼関係の確立がいかに大切であるかドラマを通して訴 庭教育 えている。 ビデオ 街 -社会を明るくする運動- 青少年・成人 45 H9 - V21-003 社会・家 人と人との関係性をテーマとして制作されている。非行少年の周りで苦悩する家庭や関係者、少年の立ち 直りを見守る地域の人々、更正保護事業従事者の活動を描いて、本来『街』が持っている力をとおして「人 庭教育 間関係の復活」をドラマで訴えている。 ビデオ ある日突然に・・・君に「いじめ」は似合わない 青少年・成人 120 H10 - V21-004 社会・家 中学1年の卓也は、いじめの現場を偶然見たことから、ある日突然に・・・いわれなきいじめを受け始めた。 誰にもいえず心を閉ざす卓也に父は自分の故郷の山で一緒にキャンプを始める。親と子の絆を通して「いじ 庭教育 め」を正面から見つめ直している。企画 森田健作 ビデオ 少年の地図 青少年・成人 45 H10 - V21-005 社会・家 少年の家庭は、子供に"努力" を求めるごく普通の家庭。しかし自分らしさの喪失を感じる少年は、自分が 住むニュータウンの地図を作ることで自分の居場所を確認しようとしていた。親が忘れていた「心のふるさ 庭教育 と」を忘れていなかった少年の心を題材に、家庭や地域社会のあり方について考えている。 ビデオ 子どもの心に向き合う心-少年非行を防ぐために- 成人 V21-006 社会・家 庭教育 ビデオ V21-007 社会・家 庭教育 ビデオ 出会い系サイトの危険 V21-008 中学生 H10 - 20 H16 - 中・高校生が軽い気持ちで「出会い系サイト」を利用し、事件に巻き込まれないようにリスクの重さを理解し、 生徒指導 犯罪に遭わないよう自己防衛することを訴えます。 ビデオ インターネットの罠 V21-009 20 見えにくい子供達の心の問題をデーターを元にして考えている。さらに子供達が非行に向かうサイン(前ぶ れ行動)と、親が子供達の心にきちんと向き合うことの大切さについて、学校や地域社会などの声を紹介し ている。 保護者・他 32 わが子の心が見えない H12 ”いじめ”により同級生を自殺に追い込んだ中学2年生の息子をもつ母親が主人公。ラジオのパーソナリ ティーとして「放課後の悩み相談室」を担当し、子供達の気持ちを良く理解しているはずの、彼女の息子の 心に何がおこったのか? 中学生 20 H16 - 個人情報の流失、迷惑メールなどインターネットでのトラブルに巻き込まれないように、正しい知識を入れる 生徒指導 とともに、情報を読み解く力、メディアリテラシーを身に付ける事の重要性を訴えます。 53 柏崎市立図書館 教材目録(ビデオ) 管理番号 種類 分類 題名 対象 内容 ビデオ 情報セキュリティ対策ビデオ 虚構への落とし穴中・高・一般 2016/9/3 備考 時間 年度 35 H17 寄贈 V21-010 青少年教 竹下景子主演、コメンテーター生島ヒロシ。インターネットの世界には危険な落とし穴も隠されている。みん なで健全なインターネット社会を!! 育 ビデオ 親子で語ろう!テレビの見方 H17 寄贈 小・中・高・一般 V21-011 青少年教 平成16年度 総務省メディアリテラシー教材 育 ビデオ サイバー犯罪事件簿 姿なき侵入者 中・高・一般 40 H17 寄贈 V21-012 青少年教 情報セキュリティ対策ビデオ。大河内奈々子主演のドラマを用いてサイバー犯罪をわかりやすく解説。被害 者にも加害者にもならないためには、どうすればいいのでしょうか? 育 ビデオ サイバー犯罪事件簿2 危険なアクセス 中・高・一般 30 H18 寄贈 V21-013 青少年教 情報セキュリティ対策ビデオ。ネットオークション詐欺や架空請求、不正アクセスなどサイバー犯罪に巻き込 まれた家族のドラマを通じて巻き込まれない方法や対処を学びましょう。萬田久子主演。 育 中学生以上 ビデオ 炭酸ガスでウォームダウン~疲労と上手に付き合う方法~ 8 V22-005 健康 炭酸ガスのお風呂が疲労回復に顕著な効果があることを紹介している。 中学生以上 20 ビデオ 環境にやさしいライフスタイル~地球時代の暮らしの提案~ V22-006 26 H2 - 中学生以上 26 H2 - ビデオ 新潟の地域おこしは今③地域間交流・国際交流中学生以上 26 H2 - 30 H2 - 社会教育 各地域の地域活動の紹介。 ビデオ 新潟の地域おこしは今②地域特産品づくり V22-008 V22-009 社会教育 各地域の地域活動の紹介。 社会教育 各地域の地域活動の紹介。 ビデオ 地域の活性化 自ら考え自ら行う地域づくり V22-010 H2 - 環境教育 地球温暖化を防ぐ、オゾン層を守るためにフロンガスの使用をやめようと訴えている。 中学生以上 ビデオ 新潟の地域おこしは今①地域の活力・地域の文化 V22-007 H1 - 中学生以上 社会教育 地域が知恵を出し、国が金を出す、地域づくりの事例を鳥取県など5つほど紹介している。 中学生以上 160 ビデオ 国際ユースホステル柏崎大会 国際交流フェスティバル H2 - V22-011 国際交流 大会の様子や交流会を記録している。 記録 中学生以上 160 ビデオ 国際ユースホステル柏崎大会 国際シンポジュウム H2 - V22-012 国際交流 大会の様子や交流会を記録している。 記録 中学生以上 160 ビデオ 国際ユースホステル柏崎大会 世界が集う NST H2 - V22-013 国際交流 大会の様子や交流会を記録している。 記録 ビデオ V22-014 ボラン ティア社 会教育 ビデオ 豊かな時をつくるために~意識改革のすすめ~中学生以上 17 H3 - 余暇活動の充実、心の豊かさを考えている。実際に各種研修会に参加したり、教育ボランティアで博物館の 案内をしている方等を紹介している。 おんなじ空の下で~私たちの社会参加~ 中学生以上 26 H3 - V22-015 人権社会 障害者問題に関する理解と認識を深めるために、障害を持つ人の社会への「完全参加と平等」という実現 に役立てるための啓発資料として製作されている。社会福祉施設で太鼓の練習をする園生や店で働く耳の 教育 不自由な定員、目のみえない大学助教授、精神病にかかった経験を生かして診療所に勤務している方等を ビデオ 能力発揮していきいきライフ~仕事も家庭も充実~ 成人 V22-016 20 H5 - 女性が役職を得たことでより生き生きと職務に就いている姿や職種を限定せずに建設現場で活躍している 社会教育 女性等を紹介し、女性の能力の可能性を描いている。 54 柏崎市立図書館 教材目録(ビデオ) 管理番号 種類 分類 題名 対象 内容 時間 年度 2016/9/3 備考 ビデオ 女性と男性のイコール・パートナーシップ~男女共同参画型社会をめざして~ 成人 22 H5 V22-026 女性と男性のイコール・パートナーショップを実現するためには、男性の意識改革と女性の能力を高める努 社会教育 力が必要である。バスの運転手や設計士等、以前は男性の職種だったところで、能力を発揮している女性 達を紹介している。 ビデオ お年寄りの在宅介護入門 V22-027 成人 15 ビデオ 悪質商法があなたを狙っている~被害に遭わないために~ 成人 18 V22-035 H6 - 在宅介護をするケアワーカーの仕事を通して、お年寄りの介護の仕方を学んでいる。また、市町村で行って 社会教育 いる福祉サービスの紹介も描いている。 H6 - 悪徳商法の被害から身を守るためにどうすればよいか、悪徳商法の手口を具体的に紹介するとともに、被 社会教育 害に遭わないための防止対策や被害にあったときの対処法などを解説している。 ビデオ 海外安全パスポート~楽しい旅へのアドバイス~ 成人 15 H6 - 初めて海外を訪れる主人公が、海外旅行の達人から、外国での心構えや気をつけなければならない事に V22-036 社会教育 ついてアドバイスを受け、学習していく形で進行している。また海外での実際の犯罪事例を再現し、その防 止策等も紹介している。 ビデオ 「自分時間」創り~あなたも考えてみませんか、余暇と住まい~ 成人 21 V22-037 H6 - 社会教育 自然農園や釣り、スケッチ等、働くだけでなくゆとりの時間を有意義に過ごしている人たちを紹介している。 中学生以上 ビデオ かぶ号は風にのって~株式の役割と株式投資~ 30 H7 - 第1部「株式の役割」株式会社とは 株主の権利 株式流通市場の仕組み第2部「株式投資」 株式投資と V22-038 社会教育 は 株価は何によって動くか? 株式の選び方・情報のつかみ方中井美穂アナウンサーとアニメで解説して いる。 ビデオ ならんで一緒に歩きたい-男女共同参画社会づくりに向けて- 成人 16 H7 - 男女共同参画社会ってどんな社会か、考える資料として制作されている。日本の女性問題の現状と世界の V22-040 社会教育 動きを資料とともに紹介し、向井千秋さんや土井たか子さんなど、世界的舞台で活躍している女性達を描い ている。 青年・成人 30 ビデオ みんなが生きる まちが生きる-ふだんぎのボランティア活動- H10 ボランティア活動と生涯学習が深く関わっている各地の実践活動を5例紹介している。①群馬県大間々町 V22-041 社会教育 の町の芝居小屋保存と活用運動 ②埼玉県八潮市の「まちのいいとこ探そう」 ③茨城県日立市の「生き生 き百年塾」等を参考にしている。 一般・成人 20 ビデオ 世代をこえて みんなでつくる高齢社会 H11 - V22-042 高齢社会の持つ課題や問題を、すべての世代が分かち合える機会をもつことが大切である。高齢社会の到 社会教育 来と世代間交流の必要性、すすめ、そして老いと向かい合う人々の姿や声を紹介している。 ビデオ ビッグバンファミリー V22-043 一般・成人 37 H11 - Vol.1「金融ビッグバンってなに?」Vol.2「金融商品・金融機関の選び方」楽しみながら理解出来る2部 社会教育 作。 一般・成人 ビデオ ”主治医”はあなた! 生活習慣病にならないために 15 H11 - 生活習慣予防のために、健康的な生活を送るための情報(食生活・運動・休養)を中心に構成されている。・ V22-045 社会教育 専門家が語る生活習慣病の現状と予防。・健康的な生活を送るためのポイント。・生活習慣病を患った人の 体験談。・女優・千堂あきほさんへのインタビュー 他 ビデオ 考えよう 命の大切さ V22-046 小(高)以上 15 H13 - 改正少年法のポイント、少年犯罪被害者の声を中心に紹介し、”命の大切さ”を考えてもらうことを目的とし 社会教育 ている。 保護者・他 ビデオ エル・ネット家庭教育セミナー解説ビデオ 家庭教育ノート 75 H13 - 過保護や過干渉、育児不安やしつけへの自信喪失など子育てに関する問題を解決するヒントを紹介してい V22-047 社会教育 る。家庭の在り方・家族のコミュニケーション・しつけへの姿勢・子供の非行・家庭でのルール・思いやり・個 性をのばす・不登校やいじめの対応。 保護者・他 70 ビデオ エル・ネット家庭教育セミナー解説ビデオ 家庭教育手帳 H13 - V22-048 家族のコミュニケーション・しつけって何?・ルールを守る・家族で育む思いやり・夢は人を育てる・遊びが子 社会教育 供を大きくする。 小(高)以上 23 ビデオ 21世紀はみんなが主役 男女共同参画社会基本法のあらまし V22-049 H13 - 社会教育 男女共同参画社会の実現の必要性、基本理念等を解説した広報ビデオです。 一般・成人 26 ビデオ 孤立していませんか あなたの子育て ひろげよう 地域の子育てサポート H13 - V22-050 社会教育 子育てに悩む母親のドラマを軸に、現場の声を交えて地域の子育て支援の活動事例を紹介している。 55 柏崎市立図書館 教材目録(ビデオ) 管理番号 種類 分類 題名 対象 内容 ビデオ 根絶!夫からの暴力 あなたは悩んでいませんか? 一般 V22-051 H14 - 一般 29 H14 - 一般 小・中・教師 H14 - 22 H14 寄贈 楽しくインターネットを利用するため、これからの情報教育のあり方を学ぶために。小・中学校の先生にお勧 成人教育 めします。 一般 24 H14 寄贈 男女が対等に認め合い助け合う社会を作るためには、地域や家庭から意識を変えていくことの大切さを考 成人教育 える教材として制作。 一般 38 H14 寄贈 中途障害者を再び職場に迎え入れるためにはどのような対応や配慮が必要か?中途障害者が職場復帰 成人教育 を実現する様子を複数の事例を元に紹介。 成人 29 H15 - 「してはならぬ」ことを項目にした「会津藩少年の掟」を取り上げる。家庭での父親の存在とは?そんな疑問 成人教育 にぶつかった時、本作品が参考になるでしょう。 一般 28 H15 寄贈 成人教育 内閣府男女共同参画局企画。薬丸裕英が聞く樋口恵子先生の育児支援ガイドビデオ。 26 H15 寄贈 思春期をキーワードとして専門家からのアドバイス、子ども達自身からの声などを集め、子育てのヒントとしてぜ 成人教育 ひお役立てください。 保険 小学生 26 H16 - 薬物は中・高校生にも広がり、それに伴う犯罪も増加して大きな社会問題となっています。本作品では、家 庭の在り方を問うと共に、薬物の怖さと遵法の精神を訴えます。 ビデオ That’s預金保険制度 改訂版 V22-066 30 障害や偏見に屈することなく明るく前向きに生きている人々の姿をドキュメントし、障害者への理解を呼びか ビデオ 薬物乱用・親として V22-065 H14 - 成人教育 ける。 一般・成人 ビデオ こころの応援歌~親子で育む~「素晴らしき思春期」 V22-064 29 いい子だったはずの子どもがある日突然非行に走る、拒食症になる、引きこもりになる。思春期を親子一緒 ビデオ 地域こぞって子育てを! V22-063 30 成人教育 に乗り越える努力と、親が自分自身を変える柔軟性を持つことが大切と訴えるドラマ。 ビデオ ならぬことは ならぬ V22-062 H14 寄贈 一般 一般 ビデオ 職場へ ふたたびの朝 V22-061 21 手も掛からず成績が良ければ子育ては充分でしょうか?子育てに本当に大切なのは何か、共に考えてみま ビデオ 気づくことがはじめの一歩 V22-060 H14 寄贈 成人教育 せんか。 ビデオ モラルをもって勝ち残れ! V22-059 25 成人教育 ビデオ いのち輝いて V22-058 H14 寄贈 成人教育 新米ママパパに向けて子育て現在進行中の先輩たちの経験から生まれたメッセージを紹介します。 ビデオ 親と子の対話 V22-057 一般 一般 ビデオ うちの子に限って V22-056 19 急速に少子高齢化が進む日本では老後の生活の基盤となる公的年金制度の安定化を図るため、より制度 ビデオ お母さんもっと聞き上手に・・・ V22-055 一般 成人教育 への理解を深め、社会全体で支えあうことが求められています。 ビデオ 新米ママ&パパへ贈るメッセージ V22-054 H13 - 成人教育 証券会社の「顧客資産の分別保管」をわかりやすく解説しています。 ビデオ 知っていますか?支えて支えられること V22-053 27 社会教育 ビデオ お客さまの資産は守られています! V22-052 時間 年度 2016/9/3 備考 一般 17 H16 寄贈 預金をはじめとする金融商品がどのように保護されるかを「知らせる」だけでなく「理解してもらう」ことを狙い 成人教育 として分かりやすく制作。金融広報中央委員会企画。 56 柏崎市立図書館 教材目録(ビデオ) 管理番号 種類 分類 題名 対象 内容 時間 年度 ビデオ あなたを応援します~いつでもどこでも誰でもチャレンジ~ 一般 40 V22-067 内閣府男女共同参画局企画。子育ての経験を活かして起業した人、NPO活動にチャレンジした人などが 一般 H17 寄贈 27 H16 寄贈 安全で安心な子どもの居場所づくりが緊急の課題となっている中、子どもの居場所づくりの意義や重要性に 成人教育 ついて考えていきます。 一般 30 H16 寄贈 子どもの居場所づくりが無理なく実施されるためには、学校・家庭・地域が連携することが必要です。居場所 成人教育 づくりの勧め方を実践例を通して見ていきます。 ビデオ 子どもの居場所づくり-事例編- V22-072 25 内閣府男女共同参画局企画。家事と育児に明け暮れる日々を送っていた主婦が再就職活動を始める ビデオ 子どもの居場所づくり-マニュアル編- V22-071 H17 寄贈 成人教育 が・・?森口博子主演 ビデオ 子どもの居場所づくり-基本編- V22-070 29 内閣府男女共同参画局企画。医師や学者、職人など幅広い分野で活躍する女性たちをと通して、高校生の 成人教育 将来への夢も膨らんでいく・・・。 ビデオ 元気に再チャレンジ!~キラキラしている女性たち~ 一般 V22-069 H16 寄贈 成人教育 様々な場所で活躍する女性が登場し、力強いメッセージを送ります。 ビデオ 広がる未来!私が選ぶ チャレンジする女性たち 一般 V22-068 2016/9/3 備考 一般 25 H16 寄贈 子どもの居場所づくりは地域の実情や課題に合わせて多くの人々が知恵を出し合い進められています。全 成人教育 国各地で実施されている子どもの居場所を紹介していきます。 ビデオ 体験!発信!チャレンジ・ストーリー~まちづくりにかける元気な女性たち~ 一般 39 H16 寄贈 V22-073 内閣府男女共同参画局企画。歴史ある町並みを蘇らせる女性たちほか2例紹介。ナビゲーターは陣内貴美 成人教育 子。 ビデオ 相談活動の心得 V22-074 - 寄贈 一般 23 - 寄贈 一般 27 成人教育 青少年育成国民会議企画 ビデオ ワーク・ライフ・バランス V22-076 20 成人教育 青少年育成国民会議企画 ビデオ 青少年の自主性と社会性を育む地域づくり V22-075 一般 H18 寄贈 多様化する生活スタイルや働き方に対する新たな取り組みを紹介。内閣府男女共同参画局企画。ナビゲー 成人教育 ターは早見 優。 一般(職場) ビデオ 働きやすい職場をめざして~こころの健康と人権~ 25 H22 - 職場で、うつ病を中心とするこころの病にかかる人が増えています。主な原因として、職場での人間関係に V22-077 成人教育 よるストレスが考えられます。こころの病気は、誰にでもなりうる病気であり他人事ではありません。このビ デオでは、ストレスを生む職場とは、どういう職場なのか。また皆がいきいきと働きやすい職場にするため ビデオ 絵本読み聞かせ今から始めましょう① 高山智津子講演会 一般 60 H22 - 高山先生が30年研究して見つけた「読み聞かせをする大人も子どもも幸せになる方法」を具体的に伝授し V22-078 成人教育 ます。軽妙な大阪弁の語り口調で、大笑いすること間違いナシ!涙あり、感動あり、何度も繰り返しみたくな る名演技! ビデオ 絵本読み聞かせ今から始めましょう② 0歳児・1歳児・2歳児 一般 40 V22-079 徳永先生が30年の読み聞かせ実践で編み出した手法が満載!6冊の絵本を例に0・1・2・3歳の子どもへ 成人教育 の読み聞かせを通して、読み聞かせのこつ7を伝授します。 ビデオ 絵本読み聞かせ今から始めましょう③ 3歳児・4歳児・5歳児 一般 40 V22-080 徳永先生が30年の読み聞かせ実践で編み出した手法が満載!6冊の絵本を例に3・4・5・6歳の子どもへ 20 H1 - 歩行者、自転車、運転者、それぞれの立場で高齢になるとどのような場面でどう気をつけなければいけない 交通安全 か、具体的に紹介している。さらに科学的に年代別の反射神経等を計って示している。 中学生以上 ビデオ 人生80年時代を生きる~エイジレス・ライフのすすめ~ V23-002 H22 - 成人教育 の読み聞かせを通して、読み聞かせのこつ7を伝授します。 中学生以上 ビデオ シルバー・エイジの安全教室~高齢者編交通安全~ V23-001 H22 - 20 H1 - 老後のライフスタイルを考えている。具体的に講習会の参加やサークルで活躍している方等を紹介してい 社会教育 る。 57 柏崎市立図書館 教材目録(ビデオ) 管理番号 種類 分類 題名 対象 内容 ビデオ オール阪神・巨人のお年寄りの交通安全 V23-003 中学生以上 20 H3 - 高齢者の方のドライバーが増えている。どのようなことに気をつけなければならないか具体的に示してい 交通安全 る。 中学生以上 20 H4 - 15 H5 - 交通安全 高齢者の方の高越安全を描いている。 ビデオ 長寿社会 寝たきりにならないために-豊かな老後成人 V23-006 H2 - 交通安全寄席シリーズ。オール巨人の交通警官とおばあちゃんの息子にオール阪神を配して、お年寄り自 ビデオ お元気ですか~お年寄りの交通安全~ V23-005 25 交通安全 らが交通ルールを知り、安全に行動することの大切さを描いている。 ビデオ お元気ですか~豊かな経験を安全運転へ~ V23-004 中学生以上 時間 年度 2016/9/3 備考 健康 寝たきりの原因等を示し、どうすれば寝たきりを防げるか、具体的に描いている。多くの場合、寝たきりにさ せている場合があることを指摘している。 ビデオ 社会教育 V23-007 ボラン ティア ビデオ 未来(あした)の風になりたい-シニアボランティアの活動- 成人 30 シニア世代を中心に活躍するいくつかのボランティアグループを紹介するなかで、それぞれの活動の多様さ や力強さ、そしてボランティア活動の地域社会について考えさせている。 V23-008 運転経験が豊富な高齢ドライバーが引き起こす事故の原因と、高齢者の身体的・心理的特性の関係を、年 コント山口君と竹田君のお年寄りの安全ドライビング 成人 25 H11 - H12 - 交通安全 老いて引退した元刑事と元探偵に扮した二人が考えている。 ビデオ お助けマン参上! 一般 30 H14 - V23-009 高齢者教 生きがいは十人十色 熟年及び初老の方々に「豊かな老後」を迎え過ごすために重要な生きがいをテーマ に楽しくユーモラスなタッチのドラマで描いた作品。 育 ビデオ ぼけと向きあう日々 成人 46 H15 - V23-010 高齢者教 痴呆性老人を介護する家族がどのように受け止め、支えていけばいいのか。追い詰められることなく生活す るにはどうしたらよいか考えるとともに、痴呆性老人に対する理解を深める。 育 ビデオ 林家木久蔵師匠の高齢者交通安全物語 一般・成人 20 H18 - V23-011 高齢者教 高齢者の身体的・心理的な特性をとりあげながら、ラーメン店主に扮した木久蔵師匠と一緒に楽しく交通 ルールを学びます。 育 ビデオ 楽しく街にでましょう 高齢者だからこそ知っておきたい交通ルール 一般 23 H19 V23-012 高齢者教 副題「高齢者だからこそ知っておきたい交通ルール」健康で明るく楽しくすごすために、高齢者にとって役立 つ交通ルールの知恵がつまっています。 育 ビデオ 私の名はでんき 小(高)以上 30 H2 - 原子力発電所の中央操作室の紹介や原子力発電運転員訓練センターで事故を未然に防ぐ訓練を続ける V31-013 社会教育 運転員を描いている。さらにさまざまな障害を持った人たちが、コンピュータによって、生き生きと働く様子も 紹介している。 ビデオ 消費者の知恵と勇気~契約のQ&A~ V31-014 小(高)以上 15 H2 - 社会教育 訪問販売等、消費者のトラブルに対して、Q&A方式で答えている。 ビデオ D51(デゴイチ)いきいき 小(中)以上 28 H3 自作 V31-016 記録D5 上越線開通60周年記念SL出発式の様子を中心に、D51の整備や運転等を紹介している。自作教材制作 寺澤和義 1 小(高)以上 ビデオ ある日の藤城さん親子~原子炉の暴走は防げるか~ 30 H3 - V31-017 原子力発 アメリカでの事故・実験の映像、チェレンコフの光、燃料棒が破壊するまでの変化を追った映像など、資料を 交えながら、原子炉と安全性について解説している。 電 中学生以上 ビデオ 21世紀のブレークスルー No.1 新い素材を求めて V31-018 30 H3 - 社会教育 №1 新しい素材を求めて。 中学生以上 30 ビデオ 21世紀のブレークスルー No.2 ニューフロンティア-宇宙へ- H3 - V31-019 社会教育 №2 ニューフロンティア~宇宙へ~。 58 柏崎市立図書館 教材目録(ビデオ) 管理番号 種類 分類 題名 対象 内容 時間 年度 中学生以上 30 ビデオ 21世紀のブレークスルー No.3 空と海と陸 地球を知る V31-020 H3 - 社会教育 №3 空と海と陸 地球を知る。 中学生以上 30 ビデオ 21世紀のブレークスルー No.4 ライフサイエンスの未来 V31-021 2016/9/3 備考 H3 - 社会教育 №4 ライフサイエンスの未来。 ビデオ 原子力と環境 原子力発電所のしくみ 小(高)以上 24 H5 - V31-024 原子力発 ・原子力と環境11分 地球環境に優しいエネルギーとは何か?未来のエネルギーを紹介している。・原子 力発電所のしくみ13分 ドイツバイエルン地方で実際に駆動しているグンドレミンゲン原子力発電所を中心 電 に、しくみや安全性を紹介している。 ビデオ 愛犬と楽しく暮らす5つのポイント V31-025 ペット 小(中)以上 安全 H5 - 家族の一員として犬と共に暮らすために、5つのポイントにわけ、具体的に解説している。1、つきあい方 2、理解 3、暮らしのルール 4、健康管理 5、衛生 ビデオ 地球は生きている~自然災害と総合防災~ V31-026 28 中学生以上 29 H6 - 地震・火山活動・台風などによる過去の自然災害を踏まえ、何を備え、どのように対処したらよいかを描い ている。 ビデオ アイヌ文化を学ぶ 中学生以上 30 H6 - V31-027 歴史社会 アイヌ民族が独自の文化として将来にわたり伝承していこうとしている部分を紹介している。精神文化、言 教育 語文化、衣文化、食文化、住文化等。 ビデオ 古都新世紀~古都の保存と活性化~ V31-028 23 H6 - わが国の歴史上、政治・文化の中心地として栄えてきた京都、奈良、鎌倉を紹介している。第1章 生き続け 社会教育 ている古都と住民 第2章 よみがえる古都 第3章 緑の中の古都 ビデオ 柏崎グラフィティー1994,3, V31-029 中学生以上 小(中)以上 30 H6 - 小竹忠三郎が集めた絵はがきコレクションを描いている。また絵はがきを基に柏崎の今と昔を紹介してい 社会教育 る。ハイビジョンソフトを家庭ビデオ(VHS)用にダビングしたもの。製作 柏崎市 中学生以上 25 ビデオ SEVEN IN WONDERLAND~北野博士、女性サイエンティストと語る~ H6 - V31-030 科学 工学博士・北野大さんが7人の女性科学者にインタビューして、遺伝子・原子・海底・宇宙等の不思議を解き 明かしている。 ビデオ 自然の宝庫 屋久島 中学生以上 47 H6 - V31-031 地理・環 屋久島の自然に魅せられNHKカメラマンの職を辞し、屋久島に移り住んだ日下田紀三が、十余年見つめて きた素顔の屋久島を紹介している。1992年6月、ブラジルで行われた地球環境サミットで紹介されたもので 境教育 ある。 ビデオ 屋久島・森と水 (オーディオ・グラフィック) 中学生以上 48 H6 - V31-032 地理・環 屋久島の自然に魅せられNHKカメラマンの職を辞し、屋久島に移り住んだ日下田紀三が、十余年見つめて きた素顔の屋久島を紹介している。1992年6月、ブラジルで行われた地球環境サミットで紹介されたもので 境教育 ある。 ビデオ 世界の自然遺産 屋久島(英語版) 中学生以上 48 H6 - V31-033 地理・環 屋久島の自然に魅せられNHKカメラマンの職を辞し、屋久島に移り住んだ日下田紀三が、十余年見つめて きた素顔の屋久島を紹介している。1992年6月、ブラジルで行われた地球環境サミットで紹介されたもので 境教育 ある。 ビデオ 新しい舞台空間の創造~三菱重工の舞台機構システム~ 成人 10 H6 - V31-034 社会教育 最新技術で作られている、舞台機構のシステムの紹介をしている。 産業 ビデオ 蓮の露~柏崎の海を愛した尼僧・・貞心尼~ 小(中)以上 9 H6 - V31-035 社会教育 貞心尼と「蓮の露」、中村籐八翁などを紹介している。ハイビジョンソフトを家庭ビデオ(VHS)用にダビング 貞心尼 したもの。製作 柏崎市 ビデオ 「山に舞う」綾子舞への誘い 小(中)以上 21 H9 - V31-036 記録綾子 平成8年度重要電源等立地推進対策補助事業国指定重要民族文化財「綾子舞」のハイビジョンによる記録 紹介ビデオ。ハイビジョンソフトを家庭ビデオ(VHS)用にダビングしたもの。製作 柏崎市 舞 ビデオ 「命のかぎりムスタンに生きる 近藤亨75歳」 中学生以上 60 H9 - V31-037 社会教育 ネパール王国の人々の生活を紹介しながら、ネパールの辺境にあるムスタンでの地域開発に一生を捧げ 記録 ている近藤さんの活動を紹介している。ナレーター 下条アトム前半5分後2分ほど空白部分有り 59 柏崎市立図書館 教材目録(ビデオ) 管理番号 種類 分類 題名 対象 内容 ビデオ でっかいぞ!!新潟・第1部「ここにも新潟がある」 中学生以上 時間 年度 60 2016/9/3 備考 H9 - V31-038 国際理解 1996年11月にライブ放送された、国際交流の様子を紹介している。 教育 中学生以上 ビデオ でっかいぞ!!新潟・第2部「ネパールの大地に生きて」 60 H9 - V31-039 国際理解 1996年11月にライブ放送された、国際交流の様子を紹介している。 教育 中学生以上 60 ビデオ でっかいぞ!!新潟・第3部「21世紀の主役 新潟の子供たちはいま」 H9 - V31-040 国際理解 1996年11月にライブ放送された、国際交流の様子を紹介している。 教育 ビデオ 第9回全国生涯学習フィスティバル V31-041 一般 30 H10 記録 社会教育 まなびピア新潟’97平成9年10月9日~13日まで行われた大会の様子等を記録している。 ビデオ 日韓親善ふれあいの船 小学生以上 120 H10 - 21 H10 - V31-042 国際理解 平成7年7月に行われた、ふれあいの船の様子を記録している。 教育 中学生以上 ビデオ みんなで考える部落の歴史 第1部 つくられた身分制度 V31-043 中学生と歴史に詳しい叔父の二人が、史料や史跡を訪ね、対話しながら部落の歴史を学習している。藩に 同和教育 よって異なる身分制度の形成と、その中でつくられていった被差別部落について描いている。 中学生以上 29 ビデオ みんなで考える部落の歴史 第2部 部落差別の強化 H10 - V31-044 中学生と歴史に詳しい叔父の二人が、史料や史跡を訪ね、対話しながら部落の歴史を学習している。導入 同和教育 部に再現ドラマを設定し、身分制度を強化して政策に利用した様子を描いている。 中学生以上 27 ビデオ みんなで考える部落の歴史 第3部 部落差別をなくすあゆみ H10 - V31-045 中学生と歴史に詳しい叔父の二人が、史料や史跡を訪ね、対話しながら部落の歴史を学習している。福岡 同和教育 県でのさまざまな解放運動を取り上げ、その中心で活躍した松本治一郎の人柄や部落差別解放の願いに ふれている。 中学生以上 45 ビデオ 華麗なるフランス騎兵連隊-歴史を築く栄光の騎士たち- V31-046 ビデオ 旅たびトラブル ~事前の情報収集が決めて~中学生以上 V31-047 H10 - 華やかなパリの文化、ノルマンディー地方の牧場、今も馬を大切にしている貴族の暮らし、国立馬術学校な 社会教育 どを描き、フランスの人と馬の文化を背景に騎兵隊の伝統と誇りを受け継ぐ男達の姿を紹介している。 ナ レーター 渡辺美佐子 18 H10 - 渡航先に関する情報収集の仕方や海外でのトラブル防止のポイントなど、海外旅行の安全対策に役立つ 社会教育 情報を紹介し、事前の準備の大切さを訴えている。 ビデオ 天明義民傳 中学生以上 120 H10 - V31-048 歴史記録 平成10年11月15日、西山ふるさと館に於いて上演された、西山かたくり一座公演(2幕20場)の記録。約 230年前の天明年間に越後椎谷藩の重い年貢の徴収などの圧政に苦しんだ31ヶ村の領民たちが、一揆 社会教育 などの暴力的手段に訴えることなく、平和的手段で幕府を動かした事件『天明義民(越後椎谷騒動)』を町お ビデオ 【3本組】在宅介護の仕方 成人 69 H11 - V31-050 社会教育 第1巻・介護する心構え 第2巻・日常生活の介護(1) 第3巻・日常生活の介護(2) ※3本組 福祉介護 ビデオ 生徒指導 V31-053 カウンセ リング ビデオ V31-054 生徒指導 カウンセ リング ビデオ V31-055 生徒指導 カウンセ リング ビデオ 生徒の心をつかみたい スクールカウンセリング①「言葉にならないことば」を感じ取る 教師 36 H11 自分の心をうまく表現できず、心とは正反対の表現や行動をとってしまう生徒がいる。そうした「わかりにく さ」にはどのような意味があるのか。表面的な言動の奥底にある生徒たちの心のシグナルをどのように感じ 取るのか、様々な学校の取り組みを例に考えている。 生徒の心をつかみたい スクールカウンセリング②不登校・いじめとその対応 教師 41 H11 年々増加する不登校児、何事も起こっていない時の指導の大切さと不登校児への援助の方法を解説し、さ らに死につながる現在のいじめの構図といじめをなくすための教師達の努力を紹介しながら、いじめへの指 導的介入の方法をも解説している。 生徒の心をつかみたい スクールカウンセリング③教師・悩みと成長 教師 33 H11 授業、生徒指導、クラブ活動、保護者や教師同士のかかわりあいなど、忙しく、多くの悩みを抱える教師達 の現状を取り上げ、現代の教育の難しさを考えている。戸惑いながらも努力する新人教師の姿やより充実し た授業を目指しての試行錯誤、教師同士の助け合い、自己啓発などを通じて、教師のストレスと自己成長 棚田の里の一年 誇りある大地に生きる 一般 60 H11 - V31-056 社会教育 新潟県に数多く存在する、山里の棚田の一年をまとめたもの。新潟県建設業会創立50周年記念 記録棚田 60 柏崎市立図書館 教材目録(ビデオ) 管理番号 種類 分類 題名 対象 内容 ビデオ テデリエ・ネアンデルタール幼児の復活 V31-057 小学生以上 小学生以上 小学生以上 教養 一般 5 H11 - 教養 教養 教養 教養 5 H11 寄贈 中鯖石地区の米づくり体験田で元気な子どもたちと童心に返った、大人たちの米づくりの楽しさを描きます。 45 H11 寄贈 スイス、高原の村セーニュレージュで馬と共に暮らすボーム一家を中心に、美しいスイスと自然の中で育つ 子馬たち、そしてこの家の可愛い二人の娘たちが馬とふれあう姿を心温まるドキュメントとして描きます。 30 H12 寄贈 老後の安心をみんなで支える制度としてスタートした介護保険制度のしくみを分かりやすく紹介。 一般 47 H12 寄贈 平成12年7月1日NSTで放送した50分番組を別途編集したオリジナル版。柏崎市市制60周年記念番組 ビデオ ジオストラの熱い一日 V31-065 H11 - 今から150年ほど前(1856年)、ドイツのネアンデルの谷の洞窟から、化石化した人の骨が見つかった。 ビデオ ふるさとの山 米山さん V31-064 5 社会教育 東北大学、東京大学の科学的分析により、ネアンデルタール人の骨格の復活を試みている。 ビデオ ここが知りたい!介護保険 みんなで支える老後の安心 一般 V31-063 H11 - 今から150年ほど前(1856年)、ドイツのネアンデルの谷の洞窟から、化石化した人の骨が見つかった。 ビデオ 走れ!一家の夢をのせて-スイスの馬祭り- 一般 V31-062 5 社会教育 東北大学、東京大学の科学的分析により、ネアンデルタール人の骨格の復活を試みている。 ビデオ 米米物語 V31-061 H11 - 今から150年ほど前(1856年)、ドイツのネアンデルの谷の洞窟から、化石化した人の骨が見つかった。 社会教育 東北大学、東京大学の科学的分析により、ネアンデルタール人の骨格の復活を試みている。 ビデオ テデリエ洞窟とネアンデルタール幼児 V31-060 5 今から150年ほど前(1856年)、ドイツのネアンデルの谷の洞窟から、化石化した人の骨が見つかった。 ビデオ テデリエ・ネアンデルタールの復活 V31-059 小学生以上 社会教育 東北大学、東京大学の科学的分析により、ネアンデルタール人の骨格の復活を試みている。 ビデオ 旧石器時代人ネアンデルタールとは V31-058 時間 年度 2016/9/3 備考 一般 45 H12 寄贈 イタリア・トスカーナ地方のアレッツオ市に今も受け継がれている馬上槍試合「ジオストラ・デル・サラチー ノ」。男たちの熱い戦いと共に紹介する。ナレーター伊武 雅刀 ビデオ 白神山地「ブナ林と動植物の豊かなつながり」 一般 20 H12 寄贈 V31-066 教養 環 白神山地は広大なブナ林が原生林に近い姿で残っている世界的にも稀な森である。その森での様々な動 境教育 植物の豊かなつながりに、森全体が活発に息づいている様子を紹介。 ビデオ 音楽劇「長鳥の久遠い流れ」北条ものがたり V31-067 教養 教養 一般 教養 一般 - H12 寄贈 15 H13 寄贈 少子高齢化が進み、社会保障給付費が増大し、その財源を支えてきた現役世代が減少していくなか、どの ように制度を支えていくかを考えます。 ビデオ That’s 預金保険制度 V31-070 H12 寄贈 柏崎で実施された視覚重複障害者施設「のぎくの家」支援のコンサート。視覚障害者による男声合唱団「ど んぐり」をはじめ、市内・市外の合唱グループがステージに立った。 ビデオ どうなる?公的年金&医療保険 V31-069 - 北条コミュニティ創立25周年記念事業。平成12年12月22日・柏崎市北条中学校アリーナ ビデオ 共に生きるコンサート IN 柏崎 V31-068 一般 一般 17 H13 - 45 H13 - 社会教育 預金の保護の範囲と仕組み。証券や保険に関する保険制度など。 小学生以上 ビデオ ショーロホフの春 -風に乗って駆けるコサックの少年- V31-072 ドキュメン ロシアの各地から集まった1万人の観客が見守る中、祖父から受け継いだコサックの誇りを胸に、熱い闘い に挑む少年の短編映画。 ト 小(高学年以上) ビデオ メアフェルトの風-ドイツ・勇壮な野生馬の祭り- V31-073 教養 45 H14 寄贈 JRA企作。ドイツの人たちが守り続ける人と馬の文化、馬に寄せる深い愛情を描く。ナレーター別所哲也。 61 柏崎市立図書館 教材目録(ビデオ) 管理番号 種類 分類 題名 対象 内容 ビデオ 生命に満ちた島~屋久島の森を探る~ V31-074 教養 教養 中学生以上・成人 教養 一般 教養 教養 一般 教養 一般 教養 42 H16 - 32 H15 寄贈 34 H16 寄贈 一般 23 H17 寄贈 教職員 66 - 寄贈 主に中学校の教師がいじめ、暴力行為、不登校への対処事例を通してカウンセリングの基本的な知識や技 生徒指導 術について研修できるよう作成。 ビデオ 泥棒と殿様 V31-082 H15 寄贈 国土緑化推進機構企画。教科書の関連単元・中学校理科第2分野「植物の生活と種類」「動物の生活と種 類」「生物の細胞と生殖」「自然と人間」 ビデオ 学校におけるカウンセリングの考え方と技法 V31-081 45 林野庁監修。◆ヒノキの里◆伊勢神宮の宮大工◆吉野杉の種採り名人◆漆かき名人◆福岡八女地方の 桶作り名人◆木の国日本が誇る独自の文化は森と共に生きる人々によって支えられています。 ビデオ 森林生態系の保全-緑の回廊の試み- V31-080 H15 寄贈 林野庁監修。日本独自の木の文化・日本人と森との深い関わりの歴史を紹介。 ビデオ 森と共に-森の名手・名人- V31-079 22 松代藩主真田幸弘に抜擢された家老恩田木工は窮地に陥っていた藩財政を見事立て直した。名著「日暮 硯」に描かれた恩田木工の素晴らしさを重厚な時代劇で描きます。 ビデオ 森を創る-森の名手・名人- V31-078 H14 寄贈 JRA企画。カンゼチベット族の馬祭り。純朴に暮らす遊牧民たちの楽しみは毎年8月に行われる盛大な馬祭 り。彼らにとって馬に乗ることは民族の誇り。 ビデオ 日暮硯(ひぐらしすずり)-歴史に学ぶ経営学-一般 V31-077 20 高校生が森や山と関わる分野で技や知見を持つ名手・名人を取材する取り組みを紹介しながら、森を守り 育て関わることの大切さを学びます。 ビデオ 天空の秘境を駆ける V31-076 時間 年度 世界遺産シリーズ② 屋久島の森の全体像や様々な生き物の不思議を探り、人間と自然との関わりを見つめ る。 ビデオ 森の聞き書き甲子園 V31-075 中学生 2016/9/3 備考 教養 一般 60 H19 - 時代劇。山本周五郎作品。権力争いに巻き込まれ幽閉された若殿と、真面目に働きながらも過酷な人生に 押し流され泥棒になった中年男との身分を越えた友情のお話。 ビデオ アニメ浪曲紀行 清水次郎長伝1 石松金毘羅代参 一般 26 H20 - V31-083 教養 ア 清水次郎長に讃岐の金毘羅さまへの代参を命じられた子分の石松。無事代参をすませた帰り道、大阪八 軒屋から伏見へ渡す渡し舟へ乗りこんだが・・・。 ニメ ビデオ アニメ浪曲紀行 清水次郎長伝2 石松三十石船 一般 28 H20 - V31-084 教養 ア 船の中、船客達は退屈しのぎにお国自慢、名物自慢、豪傑話を繰り広げ・・・。道海一の親分は清水の次郎 長、その子分の中で一番強いのは?なかなか皆の口から石松の名が出てこないので・・・。 ニメ ビデオ アニメ浪曲紀行 清水次郎長伝3 石松と身受山鎌太郎 一般 28 H20 - V31-085 教養 ア 伏見からの帰り道、石松は草津追分・身請山鎌太郎の世話になり、鎌太郎から次郎長の亡き女房への香 典を預かります。草津を後にし遠州にやってきた石松は都鳥三兄弟に出会ったが、ぽろりと香典のことを話 ニメ してしまい・・・。 ビデオ アニメ浪曲紀行 清水次郎長伝4 石松と都鳥一家 一般 28 H20 - V31-086 教養 ア 博打で100両必要な都鳥三兄弟。石松はだまされて鎌太郎から預かった香典100両を借してしまいます。 約束の日になっても金を返さない三兄弟に怒った石松は啖呵を切って・・・。 ニメ ビデオ アニメ浪曲紀行 清水次郎長伝5 石松と七五郎 一般 28 H20 - V31-087 教養 ア 金を返してもらうのを待つ間に出向いた小松村で石松は兄貴分の七五郎に出会います。しっかり者の七五 郎は都鳥が金を返すはずが無いと察し、自分で百両を都合して石松を清水に帰そうとしますが・・・。 ニメ ビデオ アニメ浪曲紀行 清水次郎長伝6 閻魔堂の欺し討ち 一般 28 H20 - V31-088 教養 ア 石松は都鳥が金を返すかもと、七五郎が止めるのを聞かずに都鳥一家の元へ向かいます。しかしそこには 親分の仇討ちで石松を狙う三人の男に都鳥一家が加勢して、石松を閻魔堂でだまし討ちしようと・・・。 ニメ ビデオ アニメ浪曲紀行 清水次郎長伝7 お民の度胸 一般 28 H20 - V31-089 教養 ア 都鳥たちのだまし討ちにあった石松は七五郎の家にたどりつきかくまってもらうことに。そこへ追ってきた都 鳥たちがやってきて・・・。七五郎の妻・お民が啖呵をきって追い返します。 ニメ 62 柏崎市立図書館 教材目録(ビデオ) 管理番号 種類 分類 題名 対象 内容 ビデオ アニメ浪曲紀行 清水次郎長伝8 石松の最後一般 時間 年度 26 2016/9/3 備考 H20 - V31-090 教養 ア 傷を負った石松は七五郎を振り切り一人浜松へと向かうが途中閻魔堂に座り込んでしまいます。そこへやっ てきた都鳥たちは石松が隠れているとは知らずに、石松は卑怯な野郎だなどと話します。それを聞いた石 ニメ 松は・・・。 ビデオ アニメ浪曲紀行 清水次郎長伝9 追分三五郎一般 26 H20 - V31-091 教養 ア 次郎長がふぐの毒にあたって虫の息だと聞いた都鳥一家は次郎長を狙いにやってきた。堅気のふりした都 鳥一家を見破ったのは次郎長の子分で利口な追分三五郎、すぐに清水に駆けつけます。 ニメ ビデオ アニメ浪曲紀行 清水次郎長伝10 追分宿の仇討ち 一般 28 H20 - V31-092 教養 ア 石松の仇を討とうと次郎長に子分にしてもらった七五郎以下10名を連れて追分宿に乗りこんだ次郎長。都 鳥一家を倒し見事石松の仇を討てるか? ニメ ビデオ 次郎物語 V31-093 教養 小学生以上 教養 小・中学校~一般 教養 117 H23 - 放浪の天才画家、山下清の生涯を限りない感動とあふれるユーモアで描く心の名篇。 ビデオ おにぎり V31-095 H21 - 時代が忘れかけた愛と感動を描いて、いま、日本中の親と子に贈る名作… ビデオ 山下清物語 裸の大将放浪記 V31-094 117 一般 120 H23 - 訳ありな人達と共に「大日本生き残り隊」を結成して明るく暮らす農家の主人篤郎と出会い米作りをとおし て、悩み、仲間、結婚、出産といった人生のポイントを、経験して行く。 ビデオ ヘンゼルとグレーテル 幼・小 24 H9 - V40-001 道徳アニ 「ヘンデルとグレーテルは森の中で、お菓子で出来た家を見つけました。」と続いていく、兄妹のお話。 メ ビデオ ピノキオ 幼・小 24 H9 - V40-002 道徳アニ 子どものいないおじいさんが心をこめて作った木の人形ピノキオ。ピノキオが人間の子どもになるまで繰り 広げる冒険のお話。 メ ビデオ 白雪姫 幼・小 24 H9 - V40-003 道徳アニ 雪のように美しく、優しい心を持った白雪姫。森に捨てられ、妖精や王子様とめぐり会うファンタジーアニメ。 メ 小学生以上 ビデオ 椋鳩十 野生のさけび 1巻・山の太郎グマ ・カガミジシ 49 H10 - V40-004 道徳アニ ・山の太郎グマ 熊と少年のふれあいを通して、愛と勇気を描いている。・カガミジシ シシ狩り名人とカガミ ジシとの対決から、動物の生きることへの智慧が、自然を通して描かれている。 メ 小学生以上 49 ビデオ 椋鳩十 野生のさけび 2巻・片耳の大シカ ・黒いギャング H10 - V40-005 道徳アニ ・片耳の大シカ 片耳の大シカをリーダーとして、仲良く寄り添って自然の中で生きている姿を描いている。 ・黒いギャング 森の中での餌場争いで、雛をかばって死んでいく鶏の姿から、生命の尊さを描いている。 メ 小学生以上 ビデオ 椋鳩十 野生のさけび 3巻・山の大将 ・チビザル兄弟 49 H10 - V40-006 道徳アニ ・山の大将 少年と熊の交流から、自然の中の掟を描いている。・チビザル兄弟 森林開発が進み、人里近 くの餌場で生活する猿の智慧と愛情を描いている。 メ 小学生以上 ビデオ 椋鳩十 野生のさけび 4巻・やせ牛物語 ・山へ帰る 49 H10 - V40-007 道徳アニ ・やせ牛物語 やせ牛モー吉が、闘牛にと育っていく様子と少女のふれあいを描いている。 ・山へ帰る 人 間に飼われていたサルが、野生の群に戻ろうとする時の仲間との葛藤と人間のつながりのあり方を考えて メ いる。 小学生以上 ビデオ 椋鳩十 野生のさけび 5巻・金色の足あと ・森の王者 49 H10 - V40-008 道徳アニ ・金色の足あと 人間に捕まった子ぎつねに毎夜餌を届ける両親ぎつねと少年のふれあいを描いている。 ・森の王者 主人の危機に敢然と立ち向かう狼犬ロッキーの姿を通して、心のつながりの大切さを描いてい メ る。 小学生以上 49 ビデオ 椋鳩十 野生のさけび 6巻・王者の座 ・みかづきとタヌキ H10 - V40-009 道徳アニ ・王者の座 野犬の群と対決し、野犬の王者になった軍用犬。その一生を通して、愛の尊さを描いている。 ・みかづきとタヌキ 人間に捕まり母子別々に売られて、曲芸団のスターになった子だぬきは、他の子だぬき メ を助けて一生を終わった悲しいお話。 小学生以上 ビデオ 椋鳩十 野生のさけび 7巻・消えた野犬 ・カワウソの海 49 H10 - V40-010 道徳アニ ・消えた野犬 野犬におそわれた少年は、昔かわいがっていた犬に救われるが、一度野犬となった犬は、少 年のところには戻ってこなかった。 ・カワウソの海 人間がカワウソを保護しようと檻に入れるが、自然に戻 メ すことが保護なのだと言うことを描いている。 63 柏崎市立図書館 教材目録(ビデオ) 管理番号 種類 分類 題名 対象 内容 ビデオ 椋鳩十 野生のさけび 8巻・犬塚 ・森の友だち小学生以上 時間 年度 49 2016/9/3 備考 H10 - V40-011 道徳アニ ・犬塚 イノシシを追って、崖から落ちた狩人の主人に、水や食料を運び、共に死んだ猟犬の一生を描いて いる。 ・森の友だち 大鷲に母親を奪われた子ザルと子ザルを襲われた母ザルが、いつしか本当の親子 メ になっていく様子を描いている。 小学生以上 ビデオ 椋鳩十 野生のさけび 9巻・マヤの一生 ・白いサメ 49 H10 - V40-012 道徳アニ ・マヤの一生 戦争の食糧難な時代、犬を飼うことは非国民呼ばわりされたが、犬のマヤの行動に平和の 尊さを問うている。 ・白いサメ 白いサメを追った、二人の少年の対立と友情を描いている。 メ 小学生以上 49 ビデオ 椋鳩十 野生のさけび 10巻・南島のシシ白耳 ・月の輪グマ H10 - V40-013 道徳アニ ・南島のシシ白耳 奄美大島に住む白耳と呼ばれるイノシシと狩人の駆け引き。子のために狩人に捕まるイ ノシシを描いている。 ・月の輪グマ 人間の親も熊の親も、子を救うために命をかける姿を描いている。 メ 小学生以上 49 ビデオ 椋鳩十 野生のさけび 11巻・底なし谷のカモシカ ・子ジカのホシタロウ H10 - V40-014 道徳アニ ・底なし谷のカモシカ カモシカのリーダー山王は弱っている仲間を療養させるために、隠し洞窟へ命をかけ て導いた様子を描いている。 ・子ジカのホシタロウ 弱虫のホシタロウが主人のハナ子を救うために勇気を メ 出して海に飛び込むお話。 小学生以上 ビデオ 椋鳩十 野生のさけび 12巻・野獣の島 ・赤い霜柱 49 H10 - V40-015 道徳アニ ・野獣の島 兄の命を奪った大鹿を仇と狙っていた少年が、危うく命を落とそうとしたとき、その大鹿に命をす くわれるお話。 ・赤い霜柱 キツネが滅ったため、ウサギやネズミが増え山が枯れてきた。山のためにもキ メ ツネを保護しようとする子供達のお話。 ビデオ 椋鳩十 野生のさけび 13巻・大空に生きる 小学生以上 49 H10 - V40-016 道徳アニ ・大空に生きる 野生のワシを飼い馴らした源治は、愛着のあまり、自分のもとに居ることがワシの幸せだと 信じ、逃げたワシを追いつめる。しかし最後には、ワシの幸せは大空にあることを知る。 メ ビデオ アミーゴ 友だち 小学生以上 15 H11 - V40-017 人権啓発 それぞれ異なった文化や言葉、習慣を持つ子供たちが、時にすれ違いながらも、スポーツや動物とのふれ アニメ あいを通し、真の友情にめざめ成長していく心温まる物語。 ビデオ しらんぷり 小学生以上 21 H11 - V40-018 道徳アニ アキラは、ドンチャンがいじめられているのを、目撃した。いじめの矛先をかわすため、もやもやした気分の まま傍観するアキラ。ドンチャンが学校にこなくなった日、おでんやのおじさんに出会って・・・他の人々との メ 関わりを学んでいく。 ビデオ 青い目の人形物語 小学生以上 30 H11 - V40-019 道徳アニ 「どうして戦争だとお人形と遊んじゃいけないの」 友情の人形が、戦争の中で大人たちに「敵のスパイ」にさ れ・・・過酷な運命から人形を救おうとした子供達の物語。 メ ビデオ 世界名作劇場 1 赤毛のアン V40-020 幼・小 30 H13 - 幼・小 30 H13 - 幼・小 30 H13 - 幼・小 30 H13 - 幼・小 30 H13 - アニメ ビデオ 世界名作劇場 7 ピーターパンの冒険 V40-026 H13 - アニメ ビデオ 世界名作劇場 6 愛の若草物語 V40-025 30 アニメ ビデオ 世界名作劇場 5 トム・ソーヤの冒険 V40-024 幼・小 アニメ ビデオ 世界名作劇場 4 ふしぎの国のアリス V40-023 H13 - アニメ ビデオ 世界名作劇場 3 小公女セーラ V40-022 30 アニメ ビデオ 世界名作劇場 2 母をたずねて三千里 V40-021 幼・小 アニメ 64 柏崎市立図書館 教材目録(ビデオ) 管理番号 種類 分類 題名 対象 内容 ビデオ 世界名作劇場 8 あらいぐまラスカル V40-027 V40-028 幼・小 30 H13 - ビデオ 世界名作劇場 9 愛 少 女 ポリアンナ物語 幼・小 30 H13 - 幼・小 30 H13 - 幼・小 30 H13 - アニメ アニメ ビデオ 世界名作劇場 10 みつばちマーヤの冒険 V40-029 アニメ ビデオ 越後の昔話 あったてんがのお V40-030 アニメ ボタとカエル、さとり、きつねのちょうちん、三枚のお札の4話を収録 ビデオ おばけ長屋 V40-031 時間 年度 2016/9/3 備考 アニメ 幼・小 20 H13 - 古典落語の中でも愉快なストーリーで知られる「おばけ長屋」をアニメ化。 ビデオ よいこのアニメビデオ めいさくどうわ② ピーターパン/フランダースの犬/ピノキオ 幼・小 28 H16 V40-032 アニメ 世界の名作3本収録 他に「ピーターパン」「ピノキオ」 ビデオ カワウソ親子の冒険 V40-033 アニメ 幼・小 アニメ 幼・小 アニメ アニメ 幼・小 幼・小 アニメ 小学生以上 アニメ 小学生以上 アニメ 小学生以上 アニメ 小学生以上 アニメ 幼・小 アニメ H17 - 18 H17 - 14 H17 - 24 H17 - 18 H17 - 人に迷惑なことしてるのにどうしてお母さんも回りの人も注意しないの?幼い女の子の鋭い視点で描き社会 のモラルを問いかけます。 ビデオ 塩狩峠 V40-042 17 わらぐつを通して通い合う愛情。人間としての生き方や真心をやさしく問いかけます。 ビデオ 知らんぷりの目 V40-041 H17 - 空襲でお母さんともはぐれたちいちゃんが幻で見たのは、お父さんがおしえてくれた「かげおくり」…。 ビデオ わらぐつの中の神様 V40-040 16 おじいちゃんが苦手なタケオ。ある日てがみをにぎりしめ声を殺して泣くおじいちゃんの姿を見てしまい…。 手紙は戦友が両親へ宛てたものだった。 ビデオ ちいちゃんのかげおくり V40-039 H17 - 金子みすゞ のやさしくあたたかい詩の世界を朗読とアニメーションにより映像化 ビデオ 手紙 V40-038 10 地獄行きになってしまった軽業師のそうべいと仲間たち。ちっともめげずにあの手この手で大暴れ・・・落語 調の語りに笑いがこぼれます。 ビデオ 金子みすゞ やさしさの風景 V40-037 H17 - 仲良し姉弟にお母さんが七夕にまつわる織姫と彦星の話をしてくれます。夜空にきらめく二つのお星様が天 の川をはさんで再会するというロマンチックな物語。 ビデオ じごくのそうべい V40-036 25 晴れときどきぶたシリーズ 突然魔王がとび出した!みんなブタになれーっ!! ビデオ 七夕さま V40-035 H16 - 椋鳩十原作の「金色の川」より、親子の絆をわかりやすく見せてくれます。 ビデオ ぼくときどきぶた V40-034 19 小(高)以上 19 H17 - 暴走列車をとめるため自らの命をかけ乗客を救った主人公 極限の気高い生き方を考える。 65 柏崎市立図書館 教材目録(ビデオ) 管理番号 種類 分類 題名 対象 内容 時間 年度 ビデオ トキ この地球(ほし)の未来を見つめて 1(前編) V40-043 アニメ アニメ アニメ アニメ アニメ アニメ アニメ アニメ アニメ アニメ アニメ アニメ アニメ アニメ アニメ アニメ H16 寄贈 23 H16 寄贈 35 H17 寄贈 35 H17 寄贈 35 H17 寄贈 35 H17 寄贈 35 H17 寄贈 35 H17 寄贈 25 H18 - 第29話 見るなの花屋敷 第30話 雪太郎 第31話 初夢 ビデオ ぼくへそまでまんが V40-058 23 第26話 せみや長者 第27話 ムジナとマムシの恩返し 第28話 かながめのばけもの ビデオ トントンあったと にいがたの昔ばなし 第13巻幼・小 V40-057 H16 寄贈 第23話 片羽千里 第24話 古やのもり 第25話 粟福米福 ビデオ トントンあったと にいがたの昔ばなし 第12巻幼・小 V40-056 23 第20話 稲刈り仁王 第21話 宝ゲタ 第22話 風の神と子ども ビデオ トントンあったと にいがたの昔ばなし 第11巻幼・小 V40-055 H16 寄贈 第17話 山伏と狐 第18話 栃尾の馬市 第19話 豆の木御門 ビデオ トントンあったと にいがたの昔ばなし 第10巻幼・小 V40-054 23 第14話 軽業どんと医者どんと神主どん 第15話 ネズミ経 第16話 松山鏡 ビデオ トントンあったと にいがたの昔ばなし 第9巻 幼・小 V40-053 H16 寄贈 第12話 きつねとかわうそ 第13話 大年の客 ビデオ トントンあったと にいがたの昔ばなし 第8巻 幼・小 V40-052 23 第10話 炭焼き長者 第11話 しっぺい太郎 ビデオ トントンあったと にいがたの昔ばなし 第7巻 幼・小 V40-051 H16 寄贈 第8話 へっぴり嫁 第9話 和尚さまと小僧さん ビデオ トントンあったと にいがたの昔ばなし 第6巻 幼・小 V40-050 23 第6話 聞き耳ずきん 第7話 天狗の鼻扇 ビデオ トントンあったと にいがたの昔ばなし 第5巻 幼・小 V40-049 H16 寄贈 第4話 ねずみのすもう 第5話 大根と人参と牛蒡 ビデオ トントンあったと にいがたの昔ばなし 第4巻 幼・小 V40-048 25 第2話 三枚のお札 第3話 米山さん ビデオ トントンあったと にいがたの昔ばなし 第3巻 幼・小 V40-047 H15 寄贈 特別ナビ編・第1話 佐渡の白椿 ビデオ トントンあったと にいがたの昔ばなし 第2巻 幼・小 V40-046 49 縄文~弥生~奈良~平安~戦国時代をとして ビデオ トントンあったと にいがたの昔ばなし 第1巻 幼・小 V40-045 H15 寄贈 大阪夏の陣~江戸~明治・大正・昭和の時代をとおして ビデオ トキ この地球(ほし)の未来を見つめて 2(後編) V40-044 49 2016/9/3 備考 小学 晴れときどきぶたシリーズ いつも失敗ばかりの主人公の則安君がまたまたまんがを描いて大騒ぎ!? 66 柏崎市立図書館 教材目録(ビデオ) 管理番号 種類 分類 題名 対象 内容 ビデオ 10ぴきのかえる V40-059 アニメ 幼・小(低) アニメ アニメ 小学 幼児・小学 アニメ 小学 アニメ 幼・小(低) アニメ 幼・小(低) アニメ H19 - 20 H19 - 20 H19 - 11 H19 - 学校ごっこをして遊んでいるモグラ達のなかに乱暴者のイタチがやってきた!先生モグラがつかまってしま うが生徒モグラは勇気を出してイタチに立ち向かいます。そんなモグラ達にみみずくも応援して・・・ ビデオ 百目のあずきとぎ V40-065 23 第1話「おしゃべりなたまごやき」第2話「王さまタクシー」 ベストセラーの児童図書が原作です。 ビデオ みみずくとお月さま V40-064 H19 - 古典落語の名作人情話「芝浜」をもとに制作。江戸の魚屋の勝五郎はきっぷがよくてお人好しだが喧嘩っぱ やくて大酒飲みでいつも女房のおさよを悩ましていますが・・・ ビデオ ぼくは王さま① V40-063 23 心優しい自転車屋さんのかんすけさんと、自転車乗りたさにかわいい男の子に化けたタヌキとの心温まる優 しいお話です。 ビデオ 夢ものがたり V40-062 H19 - 宮沢賢治原作アニメ。山に迷い込んだ二人の都会の紳士、立派な西洋料理店を見つけ大喜びで入ります が、看板には「太ったお方や若いお方は大歓迎」とあります。どんな料理が出てくるでしょうか? ビデオ かんすけさんとふしぎな自転車 V40-061 20 ひょうたん沼に生まれた10ぴきのカエルが生まれ故郷の沼を目指して大冒険!子どもにやさしいミュージカ ルアニメです。 ビデオ 注文の多い料理店 V40-060 時間 年度 2016/9/3 備考 幼・小学 15 H20 - ちょうちんの明かりをたよりにたった一人で山道を歩く旅人。心細くて不安でいっぱいです。すると、どこから ともなくショキショキとあずきをとぐような音が聞こえてきて・・・。ブルッとこわいおばけの話。同名DVDあり ビデオ クマのミナクロと公平じいさん 小学 23 H20 - V40-066 教養 ア 罠にかかり苦しんでいたコグマのミナクロを助けた公平じいさん、3年後お母さんクマとなったミナクロと再会 します。しかしミナクロは鉄砲で撃たれていて・・・。自然のすばらしさと厳しさ、動物と人間の共生を願う物語 ニメ です。 ビデオ 七つのほし 幼・小(低) 12 H20 - V40-067 教養 ア トルストイ原作の名作文学をアニメ化。干ばつが続き水が涸れたとき、病気の母のために女の子はひしゃく をもって水を探しに出かけます。探し疲れて眠ってしまった女の子ですが気がつくとひしゃくに水が・・・。 ニメ ビデオ ワオくんのはね 幼・小(低) 17 H20 - V40-068 教養 ア 竜なのにちっとも強くないのんびりやのワオくんはあおぞら保育園でいじめられてしまいます。ずっと我慢し ていたワオくんですがある日火を吹いて大あばれ。いったいどうしたのかな? ニメ ビデオ サンタさんは大いそがし V40-069 アニメ 幼・小(低) アニメ 幼・小学 アニメ アニメ 幼 小 家庭(親子) アニメ 幼 小 アニメ H21 - 15 H21 - 幼 小 12 H21 - 民話は語りを通してこそ、その良さが味わえるものです。月のきれいな晩、くるりくるりと回るたぬきの目玉、 キーカラカラキークルクルと回る糸車。巧みな語りと美しい映像は、自然に優しい心を誘います。見て聞いて 楽しめる民話です。 ビデオ おおきなかぶ V40-074 18 五つになっても夜中に表のせっちんに一人で行けない、おくびょうな豆太。小屋の前には大きなモチモチの 木が立っている。霜月二十日の夜、モチモチの木に灯がともる。その灯は、一人の、それも、勇気のある子 どもしか見ることができない。「―それじゃあ、お、らはとってもだめだ―。」夜中に、じさまが腹痛を起こす。 ビデオ たぬきの糸車 V40-073 H20 - クリスマスにもらった新しい人形に心を奪われ、長いこと自分の遊び相手として慣れ親しんできた仲よしの 人形を投げ捨てて顧みない女の子の心に、捨てられた人形が自分の気持ちをいろいろなに訴えてわかって もらおうと努力をするその気持ちが女の子に通じ、古いお友達も新しいお友達もみな仲よしになったお話を ビデオ モチモチの木 V40-072 15 日本のおばけ話。こよいは満月、赤い月。のっぺらぼうが今晩は・・・。(同名DVDあり) ビデオ クリスマスのおくりもの V40-071 H20 - 遠い遠いある国の森の中、世界中の子どもたちに配るクリスマスプレゼントの準備に妖精たちと大忙しで働 くサンタさんのお話。 ビデオ のっぺらぼう V40-070 12 小学1年 21 H23 - 国語(小学1年)の教科書に掲載。、大きなかぶを次々と集まってひっぱる過程を楽しみながらストーリーがク ライマックスへと盛り上がっていくリズムと呼吸、そういったことを子どもたちに感じとってもらいたい。(作者) 67 柏崎市立図書館 教材目録(ビデオ) 管理番号 種類 分類 題名 対象 内容 ビデオ がんばれスイミー V40-075 アニメ 小学2年 時間 年度 26 2016/9/3 備考 H23 - 国語(小学2年)の教科書に掲載。美しい珊瑚礁の海を背景に、スイミーの知恵で小さな魚たちが広い海の中 を思い切って泳げるようになった喜びを子どもたちに感じてもらい、事態に対応した工夫や考えることの大切 さを描きます。 68
© Copyright 2025 Paperzz