小 論 文 テ ー マ 一 覧 国公立大学/一般入試/農水産系統 大学名・学部名 言 出題形式 学科 〔専攻 〈コース〉 ( 〕日程/方式) 語 分野 和 文 和 文 和 文 科 和 文 科, 科・社 和 文 自然, 教科 和 文 自然, 教科 和 統 自然, 教科 千葉大・園芸 緑地環境(後) 園芸(後) 和 文 文, 人 和 文 科, 農, 教科 食料資源経済(後) 和 文 国, 経 東京海洋大・海洋科 海洋生物資源(後) 食品生産科(後) 海洋環境(後) 和 文 科 和 統 国, 社, 環 和 統 自然 和 統 環,自然,教科 和 文 経, 農 和 文 経, 農 英 文 環, 教科 高知大・農 農(前) 農(後) 和 文 環, 農, 科・社 和 文 農 九州大・農 生物資源環境(後) 鹿児島大・農 生物環境(後) 生物資源化(後) 生物生産(後) 鹿児島大・水産 水産〔水圏科学〕 (後) 水産〔水産資源科学〕 (後) 水産〔水産食品科学〕 (後) 英 文 人,環,農,教科 和 課 科 和 文 社, 農 和 統 社, 農 岩手大・農 農学生命(後) 応用生物化学(後) 共生環境(後) 動物科学(後) 共同獣医(後) 秋田県立大・生物資源科 生物生産科(後) 生物環境科(後) アグリビジネス(後) 宇都宮大・農 応用生命化(前) 信州大・農 農学生命科〔森林・環境共生学〕 (前) 岡山大・農 総合農業科(後) 出題内容 人, 法 人権感覚が新しいコミュニティを生むという文の内容説明を行い,そこでの悪い例を挙げ て改善策を述べる。(400字) 社, 科, 自然 放射能汚染による動物や生態系への影響を論じた文を要約し,人間はそこにどう介入すれ ばよいかを述べる。(400字) 人体の成り立ちと化学物質を論じた文を読み,鉄などの金属元素が生命に不可欠である経 緯などを述べる。(320字) 遺伝子組み換え作物推進派と反対派の2人の意見の文を読み,そのように意見が分かれる理 由などを述べる。(500字) 石炭・石油由来の有機化合物とその合成方法を説明する文より,有機化合物の特徴などを述 べる。(350字) 銅と濃硝酸の反応による化学平衡の実験を示す文と図より,実験で無水塩化カルシウムを 使う理由などを書く。(400字) 酸化マンガンと濃塩酸から塩素を発生させ集める実験を示す図より,その反応の化学反応 式などを書く。(325字) 森林的・砂漠的という二つの世界観と日本への影響を述べた文より,両者から見た進歩の見 え方などを書く。(700字) 農地では多様な因子が植物生産に影響を与えるという文より,遺伝子組み換え技術の利点・ 課題などを書く。(900字) WTOのルールが震災後の風評被害軽減に役立ったという文より,自由貿易が農業に与え る影響などを書く。 科学的研究の手法には2つの型があるという文より一部要約し,その融合がなぜよい研究で あるのかを書く。(600字) 各国の無駄になった食料エネルギー量の図を見て比較考察し,無駄な食料破棄の原因とそ の解決策を書く。(600字) 数量xとyの関係を曲線で表した図より,図が表している現象におけるxとyの名称を挙 げその理由を書く。(300字) 登山道と草原での水の浸透しやすさを示す表よりグラフを作成し,登山道の状態を回復さ せる方策などを書く。(1000字) コメの消費が減少するなかで新たな需要開拓の必要性を述べた文と図より,日本人の食生 活の変化などを書く。(300字) 我が国のフードマイレージを外国と比較した文と表より,フードマイレージが大きいこと の問題点などを書く。(350字) 生物を利用する再生可能エネルギー生産を述べた英文を読み,生物が人工の技術よりも優 れる点などを書く。(250字) 学部の掲げる農業の使命と合言葉を示した文より,自分の理想とする今後の我が国の農林 水産業を論じる。(800字) 地産地消は6次産業化に繋がるため様々な地域で実施されているという文より,メリット・ デメリットを書く。(400字) 遺伝子と言語学に基づく人類の分布と移動の調査など2つの英文と図より,農耕民族の定着 過程などを書く。(1200字) 作物の遺伝子組み換えについて,図を参考にして利点と作物の用途や問題点が指摘される 技術に関して述べる。(600字) 日本は世界5位の農業大国だという文と図表を要約し,食料自給率の数値を踏まえて筆者へ の意見を述べる。(700字) 家庭内での品目別消費量水準の推移図より,水産物消費減少の理由を3つ推論して各々の解 決策を述べる。(800字)
© Copyright 2024 Paperzz