住宅だよりは、入居者皆さんにお知らせする大切な情報紙です。 ★ ペットの飼育と餌付けは絶対にしないでください。 冬期間の住宅等の維持管理にご協力下さい。 犬や猫をはじめ小鳥などの「ペット」は、住宅内外で「飼育禁止」です。 なお、友人等から預かることも禁止です。 犬・猫を住宅内で飼育すると、柱や壁等に傷がつき、更に窓を開けないため結露 の原因になり、退去時に多額の修繕費を負担して頂くことになります。 このような行為がありましたら「減免申請や住宅の修繕等」を受付けすることがで きませんので、あらかじめご承知おきください。 また、ベランダやその付近での「餌付け」についても禁止です。 餌付けは、鳴き声・悪臭・環境問題等で近隣住民の方と「トラブル」の原因になりま すので絶対にしないでください。 《結露防止》 市営住宅・道営住宅の維持管理 平成23年12月 発行(財)釧路市住宅公社 ★ 「収入申告書」を出していない方は早急に提出してください。 平成24年度の家賃を決める重要な書類です提出しなければ、お近くの 「民間マンション」と同等の家賃になります早急に提出してください。 提出する書類が見当たらない方は、住宅公社まで連絡してください。 冬期間の住宅は”結露”が最も発生しやすい環境になります。 部屋の中を暖かくするため窓を締め切り、ガスコンロで料理・入浴 更には洗濯物を干すなど、水蒸気が部屋に溜まり、外気温との温度 差で結露になります。 特に北側の窓は結露しますので、換気扇を回したり、寒くても1日 に1回は窓を開放するなど、部屋を少しでも乾燥させてください。 北側の部屋の壁側にタンスなどを置く時は、壁とタンスを2~3cm ほど離して置き、下には”すのこ板”を敷くなど通気を良くしてください。 結露は、カビの原因にもなり健康にも影響があります。いつも室内 をきれいにするなど、カビの発生しやすい環境を作らないことが必要 です。 《バルコニーの整理》 ★ 家賃等の支払が困難な方は「減免制度」の相談に! バルコニーは、火災など災害時の避難通路になります。 失業などで収入がなくなったり、少なくなった方、或いは多額の医療費で 冬期間に物を置くと凍りつき、動かすことも困難になるな お困りの方など、家賃が滞納になりそうな方は「減免相談」を開設していま ど、避難できなくなることも考えられます、洗濯物干し以外 す。2~3ヶ月滞納すると、その後の支払が大変になります。 の物を置かないようにしてください。 まずは電話で相談を!! 《除雪にご協力願います》 気軽にお早めに相談してください ★ 家賃等のお支払は口座振替でお願いします。 毎年苦労していますが、降雪時期になりました。 家賃や駐車場使用料・浴室リース料(市営住宅)などは、便利で安全な 生活道路など共有部分は”皆さんで声を掛け合い”協力 「口座振替」をお願いしています。 して除雪をしてください、いつも「同じメンバー」ですと大変です。 銀行口座に使用料の1ヶ月分の残高があれば自動で引落としになります。 少しの時間でも快く汗を流してください。 手続きは、公社職員が申請書を持参し、説明しますので 《駐車にご注意》 その場で記入できます。ぜひ、口座振替をお願いします。 市道や団地内の通路駐車は、除雪の妨げになります、普段から指 なお、家賃等の支払は月末までとなっていますので、 定された駐車場に駐車してください。 口座振替の方は残高の確認を、納付書支払の方は、支払 また、仮に駐車(停車)していて除雪車が入った時には、早急に車 い忘れのないようにお願いします。 を移動してください。 ★ ゴミの分別と出し方について 火事を出さないよう注意しよう! 各住棟では、ゴミの集積場所を設置していますが、指定ゴミ 釧路地方は、秋から春にかけ空気が乾燥し、火事の起きやすい季 袋(可燃ゴミ・不燃ゴミ)に入れ、決められた曜日の朝に出して 節です。また、この時期は火気の使用頻度も増えるなど、取扱には ください。 十分注意する必要があります。 釧路市・釧路町のゴミ収集は「可燃ゴミは週2回、 特に公営住宅などの集合住宅では、一度火事を出しますと他の入 居者等への影響が大きく、人身事故の起きる確率も高くなります。 不燃ゴミは月2回」となっています。(必ず指定ゴミ袋に入れる) 指定された曜日以外に出さないようマナーを守ってください。 《火事を出さないために》 お宅の「ゴミ・資源物」の収集曜日は(市)「くしろクリーン ①外出する際は、火気(火器)の点検を! カレンダー」(町)「資源とごみカレンダー」を参考に排 ②子供だけを残して外出しない! 出してください。(詳しくは市・町の役場に電話してお聞きください。) ③子供の手の届く所にマッチ・ライターを置かない! ④ストーブなどの上や周りに洗濯物など燃えやすい物を置かない! ★ 退去される方へお願い ⑤住宅内を整理整頓すると、火災の防止や、結露の予防になります。 公営住宅を退去される方は、転居先へ持込みする家財道具のほか、 ⑥火器類等は点検してから使用しましょう。(故障と思ったら使わない。) 捨てる家財も多いと思います。その際、家電製品や家具・タイヤ等を 《誤って火事を出したら》 そのまま放置せず、リサイクル方法に沿って処理するようお願いします。 ①「119番」(消防)に電話する!(火の勢いが強いとき逃げてから119) ●家電製品の処分 ②119番に電話したら、まずは逃げて隣近所に大声で知らせる。 ・家電4品目〔テレビ・洗濯機(乾燥機)・エアコン・冷蔵庫(冷凍庫)〕 ③一度外に逃げたら、住宅内には絶対に戻らない。 ・買い換えの場合は、新たに購入する販売店に依頼 ④玄関から逃げることが出来ない時は、バルコニーから逃げよう。 ・買い換えない場合は、収集受付センター 37-0987に電話し 《もしものために防災訓練に参加しよう》 依頼します。その他の家電製品は、一般廃棄物として処理できます。 住宅公社では、毎年防災訓練を実施していただくよう、各自治会・ (パソコンはリサイクル処理が必要です。) 町内会に呼びかけています。 ●(市)家具など、大きな物は、粗大ゴミ24-4146、24-4164に依頼 この訓練は、住宅に住んでいる方が、火災や地震等の災害時の初 (町)役場に問合せしてください。 期行動について、身をもって学んでいただくため「消火・通報・避難の ●タイヤなど、収集していません、販売店又は専門処理業者に依頼 訓練」を定期的に開催するものです。 ・自治会等から参加の呼び掛け等がありましたら、進んで参加され るようお願いいたします。 自治会・町内会等では、毎年の事業として取組んでいただくよう お願いいたします。 ★ 家賃は毎月必ず支払いましょう!! 公営住宅は、民間マンション等の家賃に比べ大変安く設定されています。 それでも毎年家賃等を滞納する世帯がいます。 家賃を滞納すると、減免申請が受理できません又、住宅内の修繕も出来なくなる ことがあります。 更に、一定額以上の滞納になると「訴訟」の手続きに入り、裁判所で審理するこ とになりますので、家賃等は月末までに必ずお支払ください。 ★ 大掃除の季節です。 日本では昔からの風習で12月は”大掃除”を行う習慣があります。 この習慣は、持ち家の世帯に限った行事ではありません、借家の世帯も同じよう に「1年間暮らしてきた住宅に感謝」を込める意味で「1年間の汚れを落とし」 新しい年を迎える風習ができたと思います。 ぜひ、この時期に「大掃除」をお願いいたします。 ●大掃除を行う方法等(一例) ・居 間(洋室)・・・ワックスを掛けて頂ければと思います。 ・和 室・・・畳は雑巾で水拭きしてください。 ・浴 室・・・水あか等でカビになっている場合があります、 洗剤等できれいにしてください。 ・排水管清掃・・・各家庭の排水管は入居者が清掃すること になっています、清掃業者にお願いするか 自分で清掃してください。詰まらせると下階に汚水が流れ大変 な迷惑になります。 その他、物置など普段なかなか掃除できない場所も忘れずにお願いします。 公社の事業です、気軽にご利用してください 住宅公社では、「お年寄り・母子・障がい者世帯等」を対象に、”ちょっとし た修理や部品交換”のお手伝いを行っています。 この事業は(財) 釧路市住宅公社が市住・道住の指定管理者として 独自に行っている事業です。 職員が直接お宅に伺って修理等を行います。 自分で交換できない蛍光管や蛇口のパッキンなど・・・・・。 ご利用料金は、一律1,000円です。(部品代金は別途頂きます) (一例) ・水道蛇口のパッキン交換(混合栓を除きます) ・水道蛇口交換(混合栓を除きます) ・電球・蛍光管の交換(カバーの取り外しを含みます) ・ダクト式換気扇カバー取外し、取付(清掃は除きます) ・ロスナイフィルター取外し、取付(清掃は除きます) ・家庭用火災警報器の電池交換など まずは、電話にてご用命下さるようお願いいたします。 ★ 駐車場を利用する場合は必ず使用許可を受けてください。 市営住宅や道営住宅で舗装されている駐車場を利用する方は、必ず「許可」を 受けることが必要です。 最近「入居者で許可を受けずに駐車している」との情報 も入っています。一世帯で1台目は勿論のこと、2台目・3台目についても、利用す る場合は必ず住宅公社の「許可」が必要になります。 連絡先 許可を受けてから利用してください。 (財)釧路市住宅公社 舗装していない駐車場を利用する場合は、自治会 31-4563(直通) 又は、駐車場運営委員会の許可を受けて下さい。 23-5151(内線)5127
© Copyright 2024 Paperzz