昭和52年3月12日第三種郵便物認可 Contents 2 3 4 5 7 8 9 10 平成28年度金融実態調査 経営力向上計画 固定資産税軽減措置 他 シリーズひかる技術・かがやき企業 他 休業対応応援共済 きときとトピックス 他 シリーズおしえてプロの視点 他 イベント情報 シリーズまちの底ヂカラ!、ふるさと新名物 発行日 ● 平成28年9月1日(毎月1回1日発行) 定 価 ● 一部50円 VOL. 495 (商工会員にあっては購読料は会費に含まれています) 発 行 ● 富山県商工会連合会(責任者/石澤義文) 〒930-0855 富山市赤江町1-7 TEL076-441-2716 FAX076-433-8031 URL http://www.shokoren-toyama.or.jp シリーズ ふ る さ と 探 訪 ニューツーリズム 有限会社梅香園 観光農園うめかのお庭(砺波市) 観光農園&農園カフェから地域の魅力を発信!代表取締役 梅本 英孝氏は、 観光農園を核とした6次産業化を推進し、 「 米粉カフェ梅香」では、独自加工 した米粉ワッフルや、農園の朝採れ果物・農家の嫁コラボ♡による採れたて 果物を使ったフルーツパフェ等が人気。果物を食べた時のお客様の驚いた顔 がおいしさの証だという。 住所 砺波市庄川町天正408番地 TEL.0763-82-7021 見どころ 四季折々の各種体験・教室が人気。只今、人参掘体験・玉葱掘体験 開催中!人気の梅香のしずくいちご狩りは1月からスタート。寄せ植え教室や ハーブ料理教室等も人気<要予約> 1 「 変 わ ら な い 」 が 八 一・二 %、 一〇・八%の減少となった。 「融資に積極的」が一五・九% 融資の条件変更難易度では となった(表7)。 「難しい」が五・七ポイント増 加 の 二 二・七 % と な っ た。 経 営不振先の改善が求められて いる(表8)。 ●最近の諸制度について ・専門家派遣制度 「相談したい」「説明を受け た い 」 の 合 計 が 一 五・七 % で 前 年 比 二・二 ポ イ ン ト 増 加 し ており、活用は高まってきて いる(表9)。 ・補助金の活用 「 す で に 活 用 し て い る 」 が 一 六・八 %、「 今 後 申 請 予 定 」 と「説明を受けたい」と合計 す る と 三 四・六 % と な る。 す でに経営課題として定着して いる(表 )。 ・TPPについて 「 常 識 程 度 に 知 り た い 」 や「 関 心 は な い 」 は 合 計 で 九 二・七 % と な っ た。 準 備 は こ れ か ら の 段 階 で あ る。「 詳 しく知りたい」や「海外展開 を 検 討 」 は 四・八 % で あ る が 先数では五三先だった。 ・後継者対策 ●融資の条件変更難易度は高 くなった。 平成二十五年三月の金融円 滑化法終了後以降の金融機 関 の 審 査 で は、「 借 り や す く な っ た 」「 こ れ ま で と 変 わ ら な い 」「 厳 し く な っ た が 融 資 を受けられた」の肯定的意見 の 合 計 は 八 八・八 % で 前 年 比 10 平成二十七年十月に富山県 事業引継ぎセンターが設置さ れたが、「利用希望」は一・一% に 止 ま っ て い る。「 後 継 者 は いる」は二九・四%であり、「い ず れ 検 討 」 が 四 八・六 % を 占 めている。今後の本格的な活 用が望まれる(表 )。 今後の売上や収支予想は厳しい見方が多い。金利の低下が進むが、借入には慎重な姿勢が多い。 専門家派遣や補助金の活用が定着化している。 八一・四%と高く(表5)、「借 入を考える場合、何が懸念さ れ る か 」 に 対 し て、「 業 況 の 先行き見通し難」が前年比 一 三・一 % 増 の 七 〇・一 % と なった。 借入金利は「二%未満」が 七七・八%(前年比七・九ポイ ント増)となった。金利が「上 がった」が三・六%、「下がっ た 」 が 一 三・三 % で 低 下 が 続 いている(表6)。 表 2 採算状況 :% 27 年 28 年 黒字 36.3 31.7 赤字 20.6 22.3 収支トントン 42.6 45.1 %に満たないのは、 当調査の詳細は富山県商工 会連合会HPを参照ください。 未回答の事業所があるため。 ※各表の合計が、 表 11 後継者対策 :% 表 9 専門家派遣制度の活用 : % 28 年 27 年 28 年 11 後継者はいる 29.4 相談をしたい 6.7 7.3 現在検討中 14.9 説明を受けたい 6.8 8.4 いずれ検討 48.6 現在のところ関心はない 81.9 80.0 事業引継センター利用希望 1.1 金融実態調査結果 県 商 工 会 連 合 会 は、 平 成 二十八年度の中小企業金融実態 調 査 を ま と め た( 調 査 時 点、 平 成 二 十 八 年 七 月 一 日 )。 調 査 は 商工会地区の会員事業所を対象 に 実 施 し、 一、一 一 〇 社 よ り 回 答があった。 > 表 1 年間売上高の増減率:% 27 年 28 年 増加 44.6 42.9 減少 54.1 56.2 表 3 今後の売上見込み :% 27 年 28 年 増加 44.9 37.6 減少 54.0 61.3 本年二月のマイナス金利政 策以降の金融機関の姿勢では 表 5 今後の借入計画 :% 27 年 28 年 ある 17.8 16.8 ない 80.8 81.4 表 7 マイナス金利による 金融機関の変化 :% 28 年 積極的 15.9 消極的 1.9 変わらない 81.2 表4 今年 10 月~ 12 月の 資金繰り予想 :% 27 年 28 年 苦しくなる 28.5 30.7 楽になる 3.3 2.9 変わらない 49.7 45.0 わからない 16.8 19.5 表 6 金利の変化 :% 27 年 28 年 上がった 4.9 3.6 下がった 11.5 13.3 変わらない 82.9 82.2 主な調査結果 < ●売上減少企業が増加企業を 上回る。 ここ一年間の売上高は減少 企 業 が 五 六・二 %、 増 加 企 業 が四二・九%で、「減少―増加」 は 前 年 比 三・八 ポ イ ン ト 拡 大 した(表1)。 採算面でも赤字企業が前 年 比 一・七 ポ イ ン ト 増 加 の 二二・三%、黒字企業が四・六 ポ イ ン ト 減 少 の 三 一・七 % と な っ た( 表 2)。 今 後 の 売 上 見込みも増加より減少を見込 む企業が多い(表3)。 ●今後の資金繰りは「苦しく なる」予想が多く、借入計画 は抑制傾向である。 今後十~十二月の資金繰り 予 想 で は、「 苦 し く な る 」 が 前 年 比 二・二 ポ イ ン ト 増 加 の 三〇・七%となった(表4)。 借 入 計 画 で は「 な い 」 が 表 10 補助金の活用 :% 表 8 条件変更の難易度 :% 27 年 28 年 27 年 28 年 すでに活用している 16.6 16.8 容易である 9.4 6.8 今後、申請予定 7.1 4.4 交渉次第で何とかなる 63.2 63.6 もっと説明を受けたい 15.0 13.4 難しい 17.0 22.7 計画はない 56.2 63.2 100 平成 28 年 9 月 1 日発行(毎月 1 回 1 日発行) VOL.495 昭和 52 年 3 月 12 日第三種郵便物認可 2 平成 28 年 9 月 1 日発行(毎月 1 回 1 日発行) VOL.495 昭和 52 年 3 月 12 日第三種郵便物認可 固定資産税の軽減措置あり! 「経営力向上計画」で稼ぐ力を強化するチャンス 「中小企業等経営強化法」が施行され、これにより中小企業・小規模事業者や 中堅企業は、経営力向上のための人材育成や財務管理、設備投資などの取組を 記載した「経営力向上計画」を事業所管大臣に申請し認定されることにより、 認定計画に基づき取得した一定の機械及び装置の固定資産税の軽減措置(3 年 間、1/2 に軽減)や、その他様々な金融支援が受けられます。 国(事業分野別主務大臣) 経営革新等支援機関が 申請サポート ③申請 ②経営力向上計画 ④認定 例 商工会 税理士、 中小企業診断士 地域金融機関等 詳しくはこちらから 経営強化法 検索 ■対象機械・装置 申請事業者 (中小企業・小規模事業者・中堅企業) ①取得価格が1台 160 万円以上 ②生産性が年平均 1% 以上向上 など ①証明書入手 ※「 機 械 及 び 装 置 」 に つ い て、 固定資産税の軽減措置の対象と なるかについて課税の判断をす るのは各市町村となります。 工業会等 ⑤固定資産税特例申請・納税 自治体 又は、最寄りの商工会にお問い合せ・ご相談ください。 先 頃、 熊 本 地 震 で震度一以上の 揺れを観測した 回数が二千回を超え、 直下型地震としては かつてない多さになって い る と 発 表 が あ り ま し た。 ▼昨年には台風に伴う豪 雨による堤防決壊、一昨年 は集中豪雨に係る土石流 の発生等、日本全国各地で 毎年自然災害が起こって います。▼このような災害 により、多くの事業資産が 消失し取引先に商品を供 給できなくなってしまっ た場合、時間と労力、資金 を投入して復旧できたと しても、取引先が戻ってこ ずに廃業せざるを得なく なる事が考えられます。こ れらもBCP(事業継続計 画)により、事前に復旧に 向けた対策を取決めして いれば、元通りに経営を立 て直すことができた可能 性が高いと言われていま す。▼商工会では、BCP 作成に係る支援に加え、こ の度業界で初めて、自然災 害等によって事業所が損 壊し、休業した場合に休業 期 間 中 の 費 用 を 補 償 す る、 中小企業向け「休業対応応 援共済」の取扱いも始めて います。ぜひお問合せを! 商工 春秋 3 平成 28 年 9 月 1 日発行(毎月 1 回 1 日発行) VOL.495 昭和 52 年 3 月 12 日第三種郵便物認可 国内市場は下落し、回収業者 も廃業に追い込まれ、焼却処 分を余儀なくされている現状 に「もったいない・・・何と かならないか」と考えていた。 海外での需要を知り販売ルー トを模索しはじめた頃、次の ステップとして薦められた 「平 成二十五年度とやま中小企業 チャレンジファンド・事業販 路開拓挑戦応援事業(国外) 」 を活用し、販路開拓先である 海外への視察や海外用のパン フレットを作成した。商工会、 新世紀産業機構やジェトロか らもアドバイスを受け事前準 南砺市商工会 主任経営指導員 石村真由美 八月十日にリサイクルス テーションとして「エコの 駅」を戸出パトラにオープ ンし、循環型社会を目指し た新たな取組みや、故繊維 の海外展開等を通じて、新 たな収益の柱が構築できる よう今後も伴走支援してい きたい。 備したことで、得るものが多 い現地調査となった。 更に、故繊維リサイクル事 業の生産性を高めるため、昨 年、ものづくり商業サービス 革新補助金を申請。採択を受 け、故繊維用の大型ジャンボ プレス機を導入。海外展開へ の準備も着々と整いつつある。 会員企業のニーズをとらえ 課題解決のためにその都度 様々な施策の提案がある南砺 市商工会と共に、今後も人と 環境を大切にした商売をして いきたいと熱く語ってくれた 林副社長が目指す次なる取り 組みが楽しみである。 はじまりは経営革新!さまざまな施策を活用し更なる企業の革新を目指す 会青年部の活動を通し、様々 な施策・補助金制度などを学 び、そのタイミングで南砺市 商工会から「経営革新」を進 められ挑戦することにした。 専門家派遣を活用し、自社 の 強 み 弱 み・ 数 値 を 把 握 し、 自社の経営課題を知ったこと が、革新へのチャレンジ、成 長の始まりとなったと語って くれた。 ■機密文書処理事業で経 営革新にチャレンジ 、情 「プライバシーマーク」 報セキュリティマネジメント システム「ISO27001」 を取得し、情報分野における データ保護や情報漏えい防止 等 の シ ス テ ム 構 築 し、 平 成 二十二年機密文書の収集およ び破砕処理事業で、富山県経 営革新計画認定を受けること ができた。機密文書処理事業 は、後発組であったものの経 営革新の認定を受けたことで 地元を中心に高い信頼を得る ことにつながっている。 ■ チ ャ レ ン ジ フ ァ ン ド・ ものづくり補助金を活用 し海外展開へ 「故繊維(古着・古布)」の 種類別に分別しプレス加工した古紙 ひかる技術 かがやき企業 新たな収益の柱を立てる ため海外展開に取り組む 有限会社 林商店 取締役副 社 長 林 紀 孝 氏 に お 話 を 伺った。 ■青年部活動から学ん だ景気に左右されない 経営を目指す 古紙や鉄・非鉄スクラッ プ 業 は、「 物 集 め 商 売 」 と 言われ、集めた物量がその まま売上に直結する。自社 の売上の柱である古紙は買 い取り価格が景気に影響さ れることから、同業他社と の差別化を図り、景気に左 右されない経営基盤の構築 が急務であるという危機感 を抱いていたという。商工 代表取締役 林勝晴氏 取締役副社長 林紀孝氏 4 平成 28 年 9 月 1 日発行(毎月 1 回 1 日発行) VOL.495 補償内容 昭和 52 年 3 月 12 日第三種郵便物認可 火災、台風などによる事故はもちろん、 地震などの自然災害による損害も補償する共済です。 次のいずれかに該当する災害によって対象となる建物が損害を受けた結果、 事業活動が完全に休止したために生じた損失に対し共済金をお支払いします。 地震・噴火・津波 の自然災害による 損害にも対応 (注1) (注2) ご契約者様の粗利益日額 (前年度実績) を基に定める 「約定日額」 と 「休業日数」 に応じてお支払いします。 (注 4) (注 5) (注 6) (注 7) (注1) (注2) (注3) (注1)建物の構造、新耐震設計基準の有無、 業種や事業規模によって、 全損応援共済金は 1,000 万円限度、 一部損応援共済金は 500 万円限度となります。 (注2)全損応援共済金は、約定日数に応じてお支払いします。 (注3)一部損応援共済金は、 事業再開のため、 事故日からその日を含めて連続して4日以上 (定休日を除く) 休止した場合にお支払いします。 (注4)約定日額とは、1日あたりの粗利益額の 70% 以内で算出した金額で、 1万円単位で設定します。 (注5)一部損応援共済金は、 事業再開に向けた意思確認、 事業再開の事実確認後にお支払いします。 (注6)全損応援共済金は、全損認定日、 ならびに事故日から3か月、 6か月経過後に事業再開に向けた意思確認および事業再開の事実 (計画を含む) を確認後にお支払します。 (注7)仮設店舗で事業再開した後に、 損害を受けた建物で事業再開した場合、 仮設店舗で事業活動した日数は休業日数に含めた取扱いとなります。 約定日額3万円・全損約定日数 150 日・一部損約定日数 60 日の場合 (休業日数 50 日) 共済金の お支払例 共済期間は1年で共済掛金の振替日の属する月の初日(共済期間開始の日)の午後4時から翌年の応答日の午後4時までとします。 共済掛金の払込方法は、年一括払いかつご指定の金融機関の口座からの引き落としとなります。 ※このチラシは、 「休業対応応援共済」の概要を記載したものです。詳細については「重要事項説明書」および「休業対応応援共済普通共済約款」を用意しております。 <取扱>県下商工会 <取扱組合>富山県火災共済協同組合 <元受団体>全日本火災共済協同組合連合会 5 昭和 52 年 3 月 12 日第三種郵便物認可 平成 28 年 9 月 1 日発行(毎月 1 回 1 日発行) VOL.495 6 平成 28 年 9 月 1 日発行(毎月 1 回 1 日発行) VOL.495 「中小企業人材確保力アップ セミナー」を開催します! 昭和 52 年 3 月 12 日第三種郵便物認可 障害者雇用実務講座のご案内 県では、県内中小企業を対象に採用活動の一助と していただくためのセミナーを開催します。自社の 採用活動を見つめ直すよい機会となりますので、ぜ ひ、ご参加下さい! 日時:11 /2(水)13:30 ~ 16:45 場所:サンフォルテ2階ホール(富山市湊入船町 6-7) 内容:「富山県内の採用・就活動向の検証及び就活生の傾向について」 富山国際大学 大学・産業界コーディネーター 殿村 幸子 氏 株式会社アイバック 営業企画部部長代理 石井 謙一 氏 「いますぐできる、お金をかけずに採用を成功させる極意」 千葉商科大学専任講師・人材コンサルタント・評論家 常見 陽平 氏 対象:県内中小企業の経営者・人事担当者等 申込期限:10/21(金) 定員:150 名程度 受講料:無料 申込方法:ヤングジョブとやま HP(http://www.youngjobtym.jp/)又は FAX(076-445-1997)よりお申込みください。 障害者雇用に対する理解を深めるた めに、県内企業の経営者や人事・労務 担当者を対象として開催いたします。 第2回 日時:10/7(金)13:30 ~ 16:00 場所:情報ビル1階(富山市高田 527) 内容:障害者の雇用事例について ~障がいって特別な事? ~ 等 秋田運輸㈱富山営業所長 丸谷 和美氏 第3回 日時:10/25(火)13:30 ~ 15:30 場所:富山小林製薬㈱(富山市中大久保 100-1) 内容:特例子会社制度の概要について 企業の取組み紹介と企業見学 等 小林製薬チャレンジド㈱ 代表取締役社長 濱井 功氏 ※各回先着 30 名、参加費は無料。 ※参加申込書のダウンロード: http://www.pref.toyama.jp/cms_sec/1303/ ■お問合せ先■ 富山県 労働雇用課 TEL 076-444-8897 ヤングジョブとやま(富山県若者就業支援センター) TEL 076-445-1996 ■お問合せ先■ 富山県 労働雇用課 TEL 076-444-3257 能力開発セミナー 10・11 月開講コースの受講者募集中 仕事に必要な専門知識の習得や技能の向上、各種資格取得、海外事業展開を担う人材育成等、 在職者のための幅広い分野の講習を実施しています。 ◆「グローバル人材育成」コース ◇現地事情とリスクマネジメント 【中国編】 ◆「デジタルものづくり・成長分野」コース ◇ 3D プリンタ基礎、◇造園基礎(新川)、◇溶接基礎 ◆「技能向上」コース ◇エクセル基礎(砺波)、◇ワード・エクセル仕事に役立つ便利技、◇ワード&エクセルビジネ ス活用(砺波)、◇第一種電気工事士 < 技能 >、◇ Jw_cad 基礎 < 建築 >(新川)、◇建築配管【技能検定】< 実技 > ◆オーダーメイドコース ◇ご要望に合わせた内容(カリキュラム、講師、場所、日時など)を企画し、ご提案いたします。 ■お問合せ先■ 富山県技術専門学院 本校 TEL076-451-8803、新川センター TEL0765-52-0251、砺波センター TEL0763-22-3152 3次元をプロデュース 3 3Dシステム事業部 7 〒939-2741 富山県富 富山県富山市婦中町中名1554-23 TEL (076)465-2341(代) FAX (076)465-2340 URL http://www.nakatani-p.co.jp E-mail [email protected] 個人住民税は特別徴収 で納めましょう! 県及び市町村では、給与 所得者に係る個人住民税の 特別徴収の推進に取り組ん でいます。平成 29 年度か らは全市町村で、これまで 個人住民税の特別徴収を実 施していなかった事業者に 対しても特別徴収義務者と しての指定が行われます。 詳しくは、 富山県 特別徴収完全実施 検索 ■お問合せ先■ 富山県 税務課 TEL 076-444-3177 後期技能検定のおしらせ 本年度の後期技術検定は、下 記の職種について実施されます。 ◇検定職種 < 特級 > 鋳造、金属熱処理、機械加工 等 <1・2級・単一等級 > さく井、工場板金、機械検査 等 < 3級 > 造園、機械加工、機械検査 等 ◇受付 10/3 ~ 10/14 迄 ■お問合せ先■ 富山県職業能力開発協会 TEL 076-432-9887 富山県職業能力開発課 TEL 076-444-3260 昭和 52 年 3 月 12 日第三種郵便物認可 平成 28 年 9 月 1 日発行(毎月 1 回 1 日発行) VOL.495 海外ビジネスに精通した 専門家にご相談ください! ジェトロ富山・専門家による個別支援サービスのご案内 10 月 20 日㈭ 14:00 ~ カミール研修室 ■問合せ先 上市町商工会 TEL076-472-0716 「IT 活用で売上を伸ばす」 10 月 20 日㈭ 19:00 ~ 立山舟橋商工会館 ■問合せ先 立山舟橋商工会 TEL076-463-1221 10 月 26 日㈬ 19:00 ~ 富山市北商工会和合支所 ■問合せ先 富山市北商工会 TEL076-435-5588 つ 得 こんなときは!ジェトロ富山にご相談ください ●今後の国内市場を考えると、海外に売ることも考えたい。 ●貿易などやったことがないので、何からどうしたらいいのかわか らない。 ●英語版のホームページを作りたい。 ●英語の E-mail が来たが、どう対応していいのかわからない。 ●優秀な外国人を採用し、中核人材として育てたい。…などなど。 経営お役立ち情報 「手描き POP で集客。売 上を伸ばす」 知 こ 「売上が増える店舗演出・ 売り場づくり」 10 月 5 日㈬ 14:00 ~ 城端商工会館 ■問合せ先 南砺市商工会 TEL0763-22-2536 10 月 18 日㈫ 14:00 ~ 五叉路 Cross Five ■問合せ先 朝日町商工会 TEL0765-83-2280 おしえてプロ の視点 10 月4日㈫ 14:00 ~ 16:00 入善町うるおい館 ■問合せ先 入善町商工会 TEL0765-72-0163 全三回シリーズ(専門指導員:鈴木) とテンション。加えて、全国各 地のお盆の祭り、そしてスマッ プ解散。 なんとも騒々しいです。 五、比較文化の一端 以前、訪日観光振興の集まり があり耳にし、心に残る言葉が あります。 「まだ、この地はお 客様をおもてなしできる状態に ない。あと何年掛かるか分らん が、しっかり準備をして迎えな いと「地域の恥」になる。 」と。 ルース・ベネディクト(米) は著『菊と刀』で日本文化を「恥 の文化」と断じています。特定 の地域集団において一様に支持 されている基準の「恥の感情や 観念」はその集団の秩序を維持 し大きな合意形成力と成り得る のです。 日本文化の一つの原点で、形 から入ることが得意な文化で す。それに対し、とにかく「ス タート」しながら対処するブラ ジルの文化。違うから面白い。 違いを見て歩ける観 光はもっと楽しい。 「繁盛店に変わるには」 観光の基礎知識② 三、所変われば 前回は「人は夢を見、わくわ く感を感じる事が出来ればそこ へ動く」と申しました。 今年の八月は例年に無く騒が しく感じた方も多いと思いま す。地球の反対側のブラジルで は四年に一度のスポーツの祭典 オリンピックが開催されまし た。事前の準備不足、治安が悪 いなど、口の悪い一部の日本人 はオリンピックをやる資格がな いとまで言及しています。一部 の新聞では犯罪の被害を受けた 日本人観光客数等も報道されて いました。 そ ん な 中 で も 多 く の 観 光 客 は 交 流 を 楽 し み、 ス ポ ー ツ に 感 動 し、 勇 気 を 貰 っ て、 コ パ 海岸やイパネマ海岸を楽しん でいます。 時 差 十 二 時 間、 飛 行 時 間 二十四時間、旅行費用約五十万 でもそこに「夢とわくわく感」 を感じるからこそ人は行くの です。 四、わが祖国では 広 島・ 長 崎 の 原 爆 の 日、 平 成の「玉音放送」 、終戦記念日、 さらにポケモン行列騒動に高校 野球。まさに上がる一方の気温 消費税軽減税率・ 転嫁対策講習会開催 すべて相談分野・海外ビジネスに精通した専門家が、企業訪問 して具体的にアドバイスを提供します。専門家の経費は無料です。 審査はございませんので、遠慮なくお問い合わせください。 専門家による個別支援サービスについて、ジェトロHPよりご 覧ください。 https://www.jetro.go.jp/services/expert.html ■お問合せ・申込先 ジェトロ富山 TEL : 076-444-7901(担当:竹内、藤堂) 8 平成 28 年 9 月 1 日発行(毎月 1 回 1 日発行) VOL.495 各地の イ ベ ン ト10 月 イベント名 開催日 お問合せ先 ミニ軽トラ市 10/1(土) 立山舟橋商工会本所 五箇山和紙まつり 10/1(土)~ 2(日) 道の駅たいら「五箇山和紙の里」 0763-66-2223 076-463-1221 にゅうぜん商工フェアまつりんぴっく 2016 10/8(土) 入善町商工会 0765-72-0163 なりひら風の市 10/8(土) なりひら風の市実行委員会 076-455-3181 阿曾の市 10/8(土) 小矢部市商工会津沢支所 0766-61-2356 大山ふれあい開運祭り 10/8(土)< 予定 > 大山ふれあい開運祭り実行委員会 076-483-1420 もみじに舞う こきりこ 10/8(土)~10/9(日)、10/15(土) 五箇山観光総合案内所 0763-66-2468 風の盆ステーステージ・町なかミニツアー 10/8(土)・22(土) 越中八尾観光協会 坂のまちアート in やつお 2016 坂のまちアート in やつお実行委員会 076-455-1184 10/8(土)~ 10(祝) アートタウン八尾 ウインドウアート・10 日商い 10/8(土)~ 10(祝) 大門曳山まつり 10/9(日) 076-454-5138 富山市八尾山田商工会 076-455-3181 (一社)射水市観光協会 0766-84-4649 婦中ふるさとの丘ふれあいフェア 2016 10/16(日) 婦中ふるさとの丘ふれあいフェア実行委員会 076-469-2497 おやべよってかれマーケット 10/16(日) 小矢部市商工会小矢部支所 0766-67-0756 ボンネットバス「ミルクセーキ号」で行こう! おやべミルクセーキ 10/22(土)~ 23(日) 小矢部市商工会 0766-67-0756 ハッピーハロウィン前夜祭 < ジャックオランタン点灯 > 10/22(土) 富山市南商工会女性部大沢野細入支部 076-467-1963 ハッピーハロウィン in おおさわのほそいり 10/23(日) 富山市南商工会女性部大沢野細入支部 076-467-1963 福光まちなか文化祭 10/23(日) 南砺市商工会福光事務所 0763-52-2038 百縁商店街 10/23(日) 南砺市商工会福光事務所 0763-52-2038 バットの町福光小学生リアル野球盤大会 10/23(日) 南砺市商工会福光事務所 0763-52-2038 にゅうぜんハロウィンパーリィ 10/29(土) 入善町商工会 0765-72-0163 第 16 回なんと彩菜まつり 10/29(土)~ 30(日) 南砺市商工会城端事務所 0763-62-2163 コスプレイヤーと痛車&クラシックカー大集合 10/30(日) 小矢部市商工会 0766-67-0756 小矢部市商工会小矢部支所 0766-67-0756 チェーンクロス乾杯で世界記録に挑戦! 10/30(日) ふれあい青空市「やまだの案山子」 年金はやっぱり富山、高岡、新湊、にいかわ、氷見伏木、砺波、石動の各信用金庫で!! 9 昭和 52 年 3 月 12 日第三種郵便物認可 10 月(月・火・水・土・日) ふれあい青空市「やまだの案山子」運営委員会 076-457-2333 昭和52年3月12日第三種郵便物認可 富山市八尾山田商工会 女性部の皆さん 毛利女性部長は、 「これからも 神通回廊をPRし、地元資源の素 晴らしさを情報発信していきた い。八尾山田地域には、豊かな自 然がたくさんあることから、 自然 の魅力をもっと活用PRし、観光 客や来訪者増加に繋げたい」 と 意気込みを話す。 いいもの見つけ隊! ﹁メグスリノキの九宝茶﹂で地域を活性化 株式会社 ティー・ツリー・ コミュニケーションズ 代表取締役 茶木 勝 住所:中新川郡上市町広野2488-1 (つるぎの味蔵内) 電話:076-472-0170 URL:http://tea-tree.jp メグスリノキの九宝茶 代表取締役の茶木氏は「上市 町の歴史や文化を発信し、地域 の資源を見直し、また商品化す ることでビジネスや雇用を増 やしていくことが大切。その上 で、首都圏や多方面でも販売す る形を整えて行きたい」と意気 込みを語ってくれた。 富山では古くから薬用植物が豊富 に 自 生 し て お り、江 戸 時 代 に は 全 国 各 地 を 廻 る﹁越 中 の 売 薬 さ ん﹂が 広 く 知 ら れ る よ う に な り、今 で も 薬 膳 文化は脈々と受け継がれている。 ここ上市町の大岩山日石寺では祈 祷日にメグスリノキのお茶を振る舞 う風習があったことからヒントを得 て、㈱ティー・ツリ ― ・コミュニケー ションズは、そのメグスリノキをベー 上 市 町 の 地 域 の 小 さ な お 子 さ ん を ス に ブ レ ン ド し、物 産 展 等 に て 商 品 もつママさん達の手で一つ一つ折ら マ ー ケ テ ィ ン グ を 重 ね、商 品 化 し た れている。 のが﹁九宝茶﹂である。 ﹁九宝茶﹂は、 国 の 小 規 模 事 業 者 持 続 化 補 助 金 も 古くから﹁長者の木﹂や﹁千里眼の木﹂ 活 用 し、五 種 類 入 り の 九 宝 茶 を コ ン と呼ばれ親しまれてきたメグスリノ パ ク ト に し た パ ッ ケ ー ジ を 商 品 化。 キ を 中 心 に、九 種 類 の 葉 や ハ ー ブ を お客様からも、﹁お土産品としてかわ 飲みやすくブレンドした和のハーブ い い し、飲 ん で お い し い﹂と 評 判 を テ ィ ー と な っ て い る。九 宝 茶 シ リ ー 得 て い る。現 在 は、富 山 駅 や 空 港 等 ズ と し て 五 種 類 ラ イ ン ナ ッ プ さ れ、 各 所 で 販 売 し、さ ら に は 加 賀 屋 や 日 その日の気分で様々な風味を楽しめ 本橋とやま館等県外でも販売してい る。 る。 ま た、パ ッ ケ ー ジ に も こ だ わ り、 こ れ か ら も、お 土 産 品 と し て 首 都 カ ラ フ ル な 五 色 の 色 紙 で、包 み 方 は 圏 を 中 心 に さ ら に は 多 方 面 に 広 め、 昔ながらの薬の折り方でもある薬包 地 元 資 源 を 活 用 し た 商 品 をPRし て 紙折。 いく。 取材協力 in 上市町商工会 シリーズ in 富山市八尾山田商工会 シリーズ 越中八尾 神通回廊発 地域のお宝体感 魅力発信 富山市八尾山田商工会 女性部 おすすめ散策コースのチラシ 富 山 市 八 尾 山 田 商 工 会 女 性 部 は、 然 を 魅 力 の ポ イ ン ト に、訪 れ る 人 の ニーズに合わせた多様なコースを紹 新たな観光スポットに繋がる取組み 介している。 と し て、八 尾 山 田 地 域 の 東 の 玄 関 口 で あ る 桜 並 木 が 有 名 な 神 通 地 区 に 着 こ の 取 組 み を 通 し て 女 性 部 で は、 四 月 に お 花 見 イ ベ ン ト 企 画﹁神 通 回 目 し、桜 以 外 で も 楽 し め る 花 や 地 区 廊 お 花 見 フ ェ ス タ﹂を 開 催 す る よ う 内 の 神 社・休 耕 田、地 元 農 産 物 な ど に な り、女 性 部 や 地 域 の 方 々 が お 店 観光振興に結び付く地域資源調査を を 出 展 し、来 場 者 に 大 変 喜 ば れ て い 実 施。そ の 結 果 を 踏 ま え、発 掘 し た る。 地 域 資 源 を ブ ラ ッ シ ュ ア ッ プ し、神 通 地 域 の 魅 力 を 体 験 す る モ デ ル プ ラ 今 後 は、春 先 だ け で は な く 通 年 活 用 し て も ら え る よ う、町 外 の お 客 様 ン を 提 案。地 域 の 魅 力 度 ア ッ プ を 図 に も 広 く ひ ろ め、お わ ら、曳 山 等 の り、観 光 客 の 回 遊 性 を 高 め る こ と で 既 存 観 光 資 源 と の 相 乗 効 果 に よ り、 来訪者の増加に結び付けている。 地域内経済の活性化を図っていく。 具 体 的 に は、桜 並 木 で 有 名 な 神 通 地区の地域資源を巡る散策モ デ ル プ ラ ン を 策 定 し、通 年 で の 観 光 需 要 の 発 掘 を 試 み る。 神 通 川 水 辺 プ ラ ザ を 拠 点 に、 健康ウオーキングやバードウ オ ッ チ ン グ、化 石 観 察 等 自 然 体験ツアーを実施。 ま た、女 性 部 で は 神 通 回 廊 と 名 付 け、マ ッ プ や お す す め 散 策 コ ー ス のPRチ ラ シ を 作 成 し た。地 域 が 持 つ 特 性 と 自 取材協力 の まち 商工会青年部女性部 10
© Copyright 2024 Paperzz