徳之島ダイエット アイランド モニターツアー 成果報告書 平成 25 年 3 月 伊仙町 目 次 1.背景 2.趣旨 3.スケジュール 4.募集方法と実施体制 5.ツアーの様子 6.参加者の声 7.参加事業者アンケート 8.行政スタッフアンケート 9.総括 参考資料 ①「脂肪燃焼のプログラム」 ②「食からの健康」 運動理論講義資料 栄養講義資料 ③「嗜好品について」 嗜好品講義資料 ④ 調理実習用レシピ・食事カロリーを計算するための配付資料 1.背景 奄美群島の一つ、鹿児島県の徳之島は、116 歳まで生きた本郷かまとさん、120 歳ま で生きた泉重千代さんが、長寿世界一としてギネスブックへ登録された長寿の島として 名高い。島はサトウキビ栽培や牛の飼育、また古くから闘牛が盛んで、美しい海にさん ご礁が広がり、世界自然遺産の次期候補地としても登録を目指している。 これまで沖縄と並んで、長寿として知られる徳之島ではあるが、過去の健康調査で は、若い世代に従来の長寿者の生活とは異なる生活習慣や食文化が定着することで生活 習慣病が広がり、結果として早世人口の増加により平均寿命が下がっている事実が明ら かになった。徳之島の 30 代から 40 代は、野菜の摂取量の減少、喫煙や飲酒、清涼飲料 水などの摂取量の増大、慢性的な運動不足により生活習慣病が増大し、このままでは長 寿者がいなくなる恐れさえも指摘されている。 平成 8 年度から 12 年までの 5 年間における年齢別標準化死亡比では、全国を 100 と したときに、伊仙町では 352(30 歳から 44 歳)と 3 倍以上、また 45 歳から 64 歳では 138 と高い比率が出た。また BMI 値 25 以上の肥満者の割合は、全国平均 24.3%に対し て 44.7%(20 歳から 60 歳男性)とほぼ倍の数値を示し、40 歳から 60 歳までの女性で は 41.5%と、全国平均 25.2%の 1.5 倍近い数値を示した。 これまでも伝統食にまつわる事業やヘルスプロモーション事業など、長寿を生んだ温 暖な奄美の環境と食文化を生かし、観光と地域産業に結びつく事業が進められ、島民の 健康状態に対する認識やそれに対する取組みは効果を上げてきたが、本構想では取組み の軸を「ダイエット」に絞り、島民の健康維持の仕組みを作り上げるとともに、これを パッケージ化して徳之島での体験を商品として売り出し地域経済の浮揚へつなげるこ とを目的とする。 2.趣旨 「徳之島ダイエットアイランド」の構想に基づいて、平成 24 年度中にモニターツア ーを実施する。「ダイエット」の本来の意味はラテン語で「生き方」 、ギリシャ語で「生 きる」を意味し、現在の日本で使われる「痩せる」以上の広義の意味合いを持つ。本ツ アーでは、長寿世界一を二人も輩出した徳之島から、これからの「生き方」を問うよう なプログラムを1週間体験して頂き、参加者のライフスタイルを見直す契機にしたい。 ツアーの中では、運動や日々の食事面でのダイエットの実践だけではなく、健康、美容、 食事にまつわる講義を聴く機会も設け、頭で理解したことを体で実践する心と体の統一 を、徳之島の自然の中で体験して頂く。島外から 20 名程度の参加者を募り、体力測定、 血液検査、運動、島料理、農業体験、調理体験などをセットにして、健康意識の高い顧 客向けのツアーを展開する。 また他地域のメディカルツーリズムとの差異化を図るために、島の海や山、闘牛に触 れるなど徳之島独自の体験を織り込み、ダイエットと言う目的の他に南国のリゾート的 要素もふんだんに織り込む。 3.スケジュール 1日目 10:45 鹿児島空港出発 11:55 徳之島空港到着 12:20 昼食 : 3 月 5 日(火) 担当 奄美航空 徳之島空港 「島料理バイキング」 歓迎&開会セレモニ-「主催者挨拶・参加者紹介」 14:00 場所 富山・松岡・樺山・富田 サンセットリゾート宮田・上記参加者 一番館 オリエンテーション・事前ミニドック 基本問診(PC 登録)・体成分・身体・体力測定・ 澤・竹下・松岡 ほーらい館ジム 個人目標設定・毎日の体重測定グラフ作成 竹下 竹下 15:00 参加者迎え 徳之島空港 重村 16:30 Ⓛ行動変容 ほーらい館会議室 澤 18:00 夕食「ダイエットアイランドツアー歓迎パーティー」 ほーらい館ホール 町長・副町長・教育長・全課長・関係者 20:30 ♨入浴 ほーらい館 お風呂 21:15 移動・各宿泊施設へ送迎 「ほーらい館」温浴施設 2 日目 : 3 月 6 日(水) 元田・仲島・福留 場所 担当 7:00 ホテル・コテージ迎え レクストン・コテージ 7:30 血液検査・尿検査 旧徳之島農業高校 8:00 朝食 旧徳之島農業高校 田畑・中・元田 9:00 Ⓛ運動理論・1 日の運動消費カロリー設定 ほーらい館会議室 竹下・上木(雄)・橋口 10:30 Ⓦ集団トレーニング・ストレッチ ほーらい館スタジオ 竹下 12:00 昼食 旧徳之島農業高校 百菜 14:00 医師による血液検査に基づいた個別指導&栄養個別指導 ほ館作業室・医務室・会議室 Dr.藤郷・田畑・喜村・橋口 15:30 水中ウォーク&スイミング ほーらい館プール 17:00 ♨風呂 ほーらい館 お風呂 18:00 夕食 旧徳之島農業高校 20:00 移動・各宿泊施設へ送迎 3 日目 7:30 : 3 月 7 日(木) ホテル・コテージ迎え 元田・仲島・福留 喜村・橋口 田畑・中 富田・仲島・福留 場所 レクストン・コテージ 担当 富田・仲島・福留 8:00 朝食 旧徳之島農業高校 田畑・中 9:00 Ⓛカロリーコントロール・栄養バランスについて ほーらい館会議室 澤・南・里井 10:00 Ⓦウォーキング(阿権まで 7km) 町内 竹下・南・里井 12:00 昼食 寄る辺 竹田・南・里井 13:30 Ⓦ農業体験(バレイショ収穫体験) 重村圃場 重村他 15:30 Ⓛ島食材について ほーらい館会議室 松岡 16:30 島料理体験(バレイショメニューをメイン) ほーらい館調理室 食改善G・田畑・中 18:30 夕食 ほーらい館会議室 田畑・中・百菜 20:00 ♨風呂 ほーらい館 お風呂 21:00 移動 富田・松岡・福留 4 日目 : 3 月 8 日(金) 場所 担当 7:30 ホテル・コテージ迎え レクストン・コテージ 富田・仲島・福留 8:00 朝食 旧徳之島農業高校 田畑・中 8:45 移動 9:00 Ⓛ嗜好品 ほーらい館会議室 藤郷Dr・重村(光)・建設課 10:00 Ⓦ集団トレーニング・ストレッチ ほーらい館スタジオ 竹下・重村(光)・建設課 11:00 Ⓦウォーキング(泉重千代宅まで 5km) 町内 竹下・重村(光)・建設課 12:00 昼食 泉重千代宅 百菜 13:00 Ⓦウォーキング(ほーらい館まで 5km) 町内 竹下・重村(光)・建設課 14:00 夜光貝磨き体験 ほーらい館会議室 海彩工房 池村さん・森 16:00 ヨガ ほーらい館スタジオ 富岡・重村(光)・建設課 17:30 ♨風呂 ほーらい館 お風呂 18:30 夕食 旧徳之島農業高校 20:00 移動 富田 田畑・中・百菜 富田・源・福留 5 日目 : 3 月 9 日(土) 場所 担当 7:30 ホテル・コテージ迎え レクストン・コテージ 富田・屋島・福留 8:00 朝食 旧徳之島農業高校 田畑・中・百菜 9:00 Ⓛアロマテラピーとダイエット 旧徳之島農業高校 原田さん・水道・吉田 10:00 Ⓦ明眼の森探索 犬田布 社会教育課四本・ 11:00 黒糖作り 阿権集落 経済課 12:00 昼食(かしゃにぎり・お茶) 瀬田海 生研 G・経済課 14:00 ムシロ瀬 15:00 「徳之島の歴史・文化」 徳之島町生涯学習 C 徳之島町米田 16:00 喜念浜 18:00 ♨風呂 ほーらい館 お風呂 19:00 夕食 旧徳之島農業高校 田中 6 日目 : 3 月 10 日(日) 田畑・中 場所 担当 7:30 ホテル・コテージ迎え レクストン・コテージ 富田・屋島・福留 8:00 朝食 旧徳之島農業高校 田畑・中・百菜 10:00 Ⓛ食材選び@農家圃場 農家 経済課・元原・清水(隆) 12:00 昼食 13:00 Ⓦストレッチ・集団トレーニング・筋トレ ほーらい館スタジオ 竹下 14:00 基本問診(PC 登録)・体成分測定・身体計測・体力測定 ほーらい館ジム・会議室 竹下・田畑・清水(隆) 6 日間の振り返り 作業室 竹下・松岡・澤・清水(隆) 17:00 島料理教室 調理室 食改善G・田畑・中 19:00 夕食 ほーらい館会議室 田畑・中 20:30 ♨風呂 ほーらい館 お風呂 百菜 7 日目 : 3 月 11 日(月) 場所 担当 7:30 ホテル・コテージ迎え レクストン・コテージ 富田・仲島・福留 8:00 朝食 旧徳之島農業高校 田畑・中・百菜 9:00 島博覧会参加(オプション選択) 全域 12:30 昼食 犬田布岬 ましゅ屋 13:30 お別れセレモニー+黙祷 犬田布岬 松岡 15:30 徳之島空港発 三京⑥(富田)・西川②(森)・塩④(屋島)・ 三味線④(松岡)・福留④(重村) 4.募集方法と実施体制 ツアー客募集に関しては、告知期間が短かったこともあり、徳之島に関連のある個人 や団体などをターゲットに広報と募集を行った。申込みは徳之島にある奄美航空ツーリ ストと提携し、申込み先は奄美航空ツーリストへ一括して行った。 1)「徳之島ダイエットアイランドモニターツアー」チラシを作成し、下記に挙げ たような徳之島に既に関連のある団体、個人に絞って配布 ・島内全戸配布 ・日本エアコミューター(JAC)へ依頼して鹿児島発着飛行機の機内での配布 ・直売所百菜の特産品便「徳之島丸ごときゅきゅ便」顧客 600 名 ・島外にある徳之島郷友会 ・先に開催した「徳之島ダイエットアイランドシンポジウム」のパネラーの所属 する団体 ・徳之島に関わりのある島外の飲食店 ・島内外のホテル客室への配布 2)プレスリリース 新聞社、TV局、雑誌社など 50 社以上へ向けてプレスリリース 3)HP掲載 ・伊仙町 ・かごしま企業家交流協会 ・かごしまシニア応援ネット ・島のサポーターHP また本ツアーの実施に際しては、伊仙町内保健福祉課、保健センター、企画課、経済 課、また徳之島交流ひろばほーらい館、直売所百菜が主な実施主体となり、ツアーの企 画、内容作成を行ってきた。他に町内民泊関係者、ホテル関係者、西川酒造、奄美航空 ツーリスト、食改善グループなど民間業者とも実施に向けての協力体制を築き、その体 制の中で実施を行った。 次ページでは実施に際して、本ツアーの特色となるポイントである。参加者のダイエ ットに対するニーズを満たすと共に、地域産業への波及効果や職員のトレーニング効果、 今後の継続に必要と思われる要素を列挙し、これらを念頭にツアーを行った。 町役場内でも各課横断的に人員の布陣が張られ、参加した職員のスキル向上にも役だ ったと考えられる。 <徳之島ダイエットアイランドモニターツアー実施に際してのポイント> 1 ターゲット 徳之島と既に関連やつながりのある団体に、健康意識の高い方々への募集をかける 2 宿泊 伊仙町内民泊・喜念コテージ・ホテルから選択(事前に予約) 3 人数 定員 20 名。申込者オーバーの場合の要対応 4 食事 ①昼食や夕食は、個別の一日摂取カロリーを初日に計算した上で、各自がずつ選ぶア ラカルト方式。各皿にはカロリーを表示し、カロリー数を書いたカードも作成し、 それぞれが後で計算できるようにする。 ②懇親会の食事もダイエットをテーマにしたレシピを提供 ③朝食も栄養士によるメニューをホテル、民泊先へ依頼 ④コテージ組は百菜にて朝食 ⑤ドリンクは島内で作られる水、ベニフウキ、グアバ茶などで統一する 5 カルテ ツアーの事前に記入提出してもらい、それに基づいて個人メニューを作成 6 観光 ①ウォーキングの一環として学びの要素を取り入れるために、明眼の森、喜念権現、 鍾乳洞、長命草自生地など地元スポットをふんだんに入れ込む。 ②同時期に開催されている「島博覧会」へも参加してもらう ③夜光貝磨きはメニュー内へ。オプションは各自の希望による 7 美容 マッサージ、美顔など島内で施術可能な方を探してオプションとして追加 オイルマッサージ・ハーブエッセンス利用など、農業を含めた産業としての将来への 可能性を探る(要資格) 8 スタッフ 栄養士やインストラクターなどがその都度同席して、参加者の疑問にその場で答えら れるようにきめ細やかに対応 9 スポンサー モクモクファーム(肉加工品・地ビール)・西川グループ(長寿の水、黒糖焼酎)・ 福留果樹園(グアバ茶)・長寿食材研究所(長命草)・徳之島製茶(ベニフウキ茶)・ ダイキチ園芸(シークニン)など 10 フォロー アップ ①帰宅後の日常生活の中でも、徳之島との繋がりを持ちつつダイエットや健康管理に 励んでもらうためのフォローアップを行う ②フォローアップの手段はメールか郵送にて 11 レクチャー ①メニュー中でカロリーコントロール、栄養バランス、島食材、嗜好品、運動につい て学ぶ ②島食材のレクチャーの後、百菜にて食材選びに関して学ぶ 12 島料理 ①6 日目に島食材を用いた島料理を全員で実践し、その日の夕食とする ②黒糖づくりを体験かつ試食として実施 13 食材 ①島食材のレクチャー内にて帰宅後も百菜より通販購入が可能なことを伝える ②「徳之島丸ごときゅっきゅ便」の説明 14 監修 シンポジウム参加の専門家より、ツアー内容のメニューに関して提言を頂く 15 記念品 ほーらい館タオルセットや協賛企業からのプレゼント 16 PR 全国紙・雑誌・奄美群島記者クラブ・TV・ラジオ・関係団体の広報・役場前垂幕 5.ツアー実施の様子 1)食分野 人間の体を作る基礎は食にあり、ダイエットの目標を果たす上で食に関する知識の蓄 積とその実践は欠かせない部分である。本ツアーでは人間の体、カロリーのコントロー ル方法、地域食材の成分、その調理方法を学び、今後ツアー客が自宅へ帰ってからも、 徳之島で学んだ知識を活かし、食を管理し、徳之島の食材を継続的に購入、調理しても らうことを狙いとした。 また講義の中でカロリーについて、嗜好品について学び、管理栄養士監修の元、全参 加者の全ての食事のカロリー表示と成分表示を行い、バイキングなどでは自らの選択に よってどれだけの摂取カロリーの違いを生むかを、毎食後記録してもらうことで日々の 食生活の習慣を変えてもらうよう工夫を行った。 徳之島食材収穫体験。事前に学んだ島食材の 成分比などを念頭に、実際に栽培されている現 場で自らの手で収穫を行った。同日これら食材 を用いた調理実習を行った。 コーヒー園見学。島の産業としての農業も学 んでもらった。 参加者自ら収穫してきた食材を用いて徳之島 最終日には管理栄養士の個別指導を受け、今 の伝統的料理方法とそのカロリー、成分を習得 後の生活の中でどのような点に気をつけたらよ する。 いか、継続可能なアドバイスを受ける バイキングの各皿の表示。このように大体一 つかみでカロリー、成分共にどの程度摂取する ことになるのか、一目瞭然で分かるように表示。 各メニューのカードにその数値が記され、皿に 取った分、カードを集めて食後に記録する バイキングでは無闇に取らないように、左写 真の様な表示に基づいて個人個人が判断して選 ぶ。それを記録表に毎日付けることで、自らの 行動の結果がどの程度の消費量になっているか を体感してもらう。 参加者のお弁当にも各人毎に計算されたカロ 参加者のお弁当にも各人毎に計算されたカロ リー表示のお弁当が配布される。この用紙を元 リー表示のお弁当が配布される。この用紙を元 に食後に記録する。 に食後に記録する。 2)運動分野 現代人の共通の課題として日常的な運動不足が挙げられ、これを克服するために運動 理論の講義と、日常生活の中で継続実践できる運動方法を学んだ。また普段ウォーキン グに慣れ親しんでいない人も、参加者全員で歩くことでいつもより長い距離の完歩が可 能となった。また農業体験もエクササイズの一部と位置付けし、今後も組み入れる予定 到着した初日に体 力測定を行い、滞在 中の運動メニューを 決定。この段階で普 段の運動量や筋肉 量、脂肪量なども明 確になり目標設定し やすくなる ほーらい館ホールを使っての集団ストレッチ とサーキットトレーニング。帰ってからも継続 出来るよう、身近なものを使った動きを中心に 農業収穫体験もエクササイズと位置付ける リラクゼーションも兼ねたヨガ実習 阿権地区の樹 齢 300 年のガジュ マルなど、町内の 史跡、名所も含め たウォーキング コースを堪能 (7km) 長寿世界一泉重千代翁宅まで町内ウォーキング コース(5km) 3)医療分野 地元医師の協力も得て、到着時にミニドッ クを実施し、血液検査なども含めて医療面で のサポートも行った。 保健師、看護士などの協力も得て参加者 の基礎問診をおこなう 徳之島交流ひろばほーらい館をフル活用 し、参加者の必要データを集める 保健師による最終日の個別指導。今後の 生活の中で気をつけるべき点を提案 4)講義 米国 Duke 大学におけるダイエットプログラムを参考に、各項目の講義を毎日の 最初のメニューに組んだ。内容は「運動理論」 「1 日の運動消費カロリー設定」 「カ ロリーコントロール」 「栄養バランス」 「島食材成分」 「嗜好品」 「アロマテラピーと ダイエット」 「行動変容」など。これらの理論講義により、参加者は次に移る行動 の意味と日々の生活の見直すべき点を自覚する。 徳之島内外の講師を招いての講義 熱心に聞き入る参加者 5)徳之島観光 3 年後の世界自然遺産登録を見据えて、このような目的の明確なツアーの中へ、 観光要素をどのように入れ込むかも課題となった。今回はウォーキングを兼ねて地 域興しの先行事例となっている集落での見聞を広めたり、国指定天然記念物に指定 された盛の散策をしたりして、徳之島ならではの観光要素を取り入れた。 また全行程の中で、1 日を徳之島観光の日と位置付け、バスで全島を回り、徳之 島の代表的景勝地、歴史を学ぶ要素を取り入れた。今後のツアーを組む上でも、こ れらの要素をどのように取り入れ、実践者との連携を作ることでツアー自体の波及 効果を望むことが出来る分野でもある。 阿権集落での伝統的黒糖づくり体験に参 加させて頂き、地域の住民とのふれ合いの時 間が持てた 昼食会場の瀬田海海岸にて。夏には海での タラソセラピー(海中ウォーク)も可能 国指定天然記念物となった犬田布地区明 眼の森にて。社会教育課とも連携し、歴史文 化の説明も行った 徳之島ならではの観光資源である闘牛。 海の沖では鯨の潮吹きも見ることが出来た 6.参加者の声 本ツアーはあくまでもモニターツアーであり、目的とするところはこのようなツア ーに需要があるかを見極めること、またモニターとして実施した結果、参加者の要 望、提案を集積することである。 ツアーの最終日に下記アンケートを実施し、今回のツアーに関する意見を募った。 後半にはその結果を掲載した。 徳之島ダイエットアイランドモニターツアー アンケート ************************************** ご参加の皆様へ: このたびは「徳之島ダイエットアイランドモニターツアー」にご参加頂きましてあり がとうございました。本ツアーの主の目的は、皆様のご参加なさった上での声をお聞き して、今後のツアー商品開発に活かすのが目的です。 下記に主要な項目に対するご質問を書かせて頂きましたので、ご感想をご遠慮なくお 書きください。よろしくお願いします。 ************************************** 1)徳之島交流ひろば「ほーらい館」について ・スタッフの対応は? 大変良い 良い 普通 悪い とても悪い 良い 普通 悪い とても悪い ・施設の衛生状態は? 大変良い ・施設(プール・ジム・調理室・ホール)の使い勝手は? 大変良い 良い 普通 悪い とても悪い ・上記も踏まえて「ほーらい館」へ一言お願いします 2)直売所百菜について ・スタッフの対応は? 大変良い 良い 普通 悪い とても悪い 良い 普通 悪い とても悪い 良い 普通 悪い とても悪い ・直売所の衛生状態は? 大変良い ・料理の内容は? 大変良い ・上記も踏まえて「直売所百菜」へ一言お願いします 3)宿泊施設について (宿泊先: 民泊 コテージ ホテル ・スタッフの対応は? 大変良い 良い 普通 悪い とても悪い 良い 普通 悪い とても悪い 普通 悪い とても悪い 普通 悪い とても悪い 普通 悪い とても悪い 普通 悪い とても悪い 良い 普通 悪い とても悪い 良い 普通 悪い とても悪い 良い 普通 悪い とても悪い 良い 普通 悪い とても悪い 普通 悪い とても悪い ・宿泊地の衛生状態は? 大変良い ・寝具などの備品の状態は? 大変良い 良い ・上記も踏まえて「宿泊所」へ一言お願いします 4)ツアーのメニューについて ・スタッフ・役場職員の対応は? 大変良い 良い 一言どうぞ: ・医師による個別診断の内容は? 大変良い 良い 一言どうぞ: ・栄養士による個別指導の内容は? 大変良い 良い 一言どうぞ: ・運動メニューの内容は? 大変良い 一言どうぞ: ・料理の量は? 大変良い 一言どうぞ: ・料理の味は? 大変良い 一言どうぞ: ・料理の見た目は? 大変良い 一言どうぞ: ・食事の記録するやり方は? 大変良い 良い 一言どうぞ: ・上記を踏まえて「料理」の内容全般に関して ) 大変良い 良い 普通 悪い とても悪い 悪い とても悪い 悪い とても悪い 一言どうぞ: ・1 日目「運動」に関する講義の内容は? 大変良い 良い 普通 一言どうぞ: ・2日目「行動変容」に関する講義の内容は? 大変良い 良い 普通 一言どうぞ: ・3日目「栄養・カロリーコントロール」に関する講義の内容は? 大変良い 良い 普通 悪い とても悪い 悪い とても悪い 悪い とても悪い 一言どうぞ: ・3日目「島食材」に関する講義の内容は? 大変良い 良い 普通 一言どうぞ: ・4日目「嗜好品」に関する講義の内容は? 大変良い 良い 普通 一言どうぞ: ・5日目「アロマセラピーとダイエット」に関する講義の内容は? 大変良い 良い 普通 悪い とても悪い 普通 悪い とても悪い 普通 悪い とても悪い 一言どうぞ: ・農業体験に関する内容は? 大変良い 良い 一言どうぞ: ・徳之島観光に関する内容は? 大変良い 良い 一言どうぞ: ・本ツアーを他の方へも薦めたいと思いますか? 大変思う 思う どちらでもない 思わない 一言どうぞ: ・最も印象的だったメニュー・場面をお書きください ・本ツアーを改良するとしたら、どこを直したらよいと思いますか? 5)お客様について ・本ツアーへ申し込んだ動機は? 全く思わない ・参加してみてどのような効果が期待できますか? ・「ダイエット」のラテン語源は「生き方」です。本ツアー参加により人生も変わりそ うですか 自由記述: ************************************** 徳之島ダイエットアイランドモニターツアー 1)参加者データ 性別 人数 男性 10 女性 12 合計 22 アンケート結果 参加者性別 男性 45% 55% 女性 参加者世代別 9% 5% 年代 人数 20 代 1 30 代 4 40 代 0 50 代 2 60 代 12 70 代 1 80 代 2 5% 20代 18% 0% 55% 9% 30代 40代 50代 60代 70代 80代 2)徳之島交流ひろば「ほーらい館」について <ほーらい館へのコメント> ・島でこれだけの設備を持った所は珍しい。幅広い年代がそれぞれの場所で動いていることに羨ましく感じた スタッフの対忚もとても気持ちのいいものだった。 ・町民の健康管理としての保健センター、高齢者のための健康ケア、ジム等施設が整い、非常に良い施設。 ・今のままで結構です。 ・コンパクトにまとめられた良い施設だがあれもこれもという感じで使い勝手は良くない。料金も割高に感じる ・設備が整っている。 ・町民の利用が多い(無料バスの影響?)。 ・スタッフの数が多い。今後の維持費が大変なのでは。 ・ロッカーが下段だと不便。 ・シャワートイレは期待してなかったので、良かった。 ・スタッフのみなさんが明るく笑顔で迎えてくれて、居心地が良かった。 ・教育が行き届いていた。 ・お風呂の受付に、冷水や入浴用品(忘れた人のためのタオルや石鹸等)を有料で用意されてはどうか。 ・初めてほーらい館に来た人には、一通りの施設案内があったらいいと思う(ルールや何をしているところか など)。 ・全体的に建物、サービス、それにお客様が生き生きして嬉しかった。 ・施設が充実していてとてもよかった。ジムもよかった。 ・アットホームで気軽に利用できるところが魅力的。また利用させていただきます。スタッフがとても親切。 ・このような施設があってうらやましい。 ・挨拶の仕合いが大変気持ちが良かった。 ・とてもいいが、玄関の扉が入りづらく感じた。 ・スタッフの皆様が明るく指導が良いのには感心した。 ・入浴室にトイレがない。 ・団体が入る時は一般のお客さんの調節が必要。 ・鍵のかかるロッカーのようなものがあればいい。 ・プールでは目洗い、うがいのできる場所の表示等あると助かる。そういったことは今まで重要視していない のか。 ・すべて揃った素晴らしい施設。スタッフも明るい笑顔で対忚してくださり、気持ちよく利用できた。 ・町の方々に直接触れ合えるのもほーらい館だった。お風呂を中心に色々な場で声をかけられ楽しかった ・高齢の方が有効にほーらい館を利用している様子も見ることができた。 施設の衛生状態 スタッフの対忚 0%5% 0%5% 大変良い 良い 32% 27% 普通 悪い 64% とても悪い 未記入 68% 大変良い 良い 普通 悪い とても悪い 未記入 施設の使い勝手 大変良い 5%0%5% 良い 36% 55% 普通 悪い とても悪 い 未記入 3)直売所「百菜」について <百菜へのコメント> ・思ったより野菜類が尐なかったが、お弁当は最高。お土産に買った黒糖がなくなったら、また注文します。 ・お土産品として「酒類」や「さとうきび(7~8本を束にして)」を売りだしてほしい。本土にはない土産品として ・今のままで結構です。 ・このような所はトイレが汚い所が多いが、ここはトイレがきれいで店内も清潔感を抱かせる。 ・とても良い。料理も本格的でおいしかった。島の方々が持ち寄った野菜などが売られているのはすごくいい ・レジが遅い。 ・職員のあいさつなど声が聞こえないように思った。 ・365 日オープンの直売所がいい。ツアー最終日、島ならではの物をお土産に買いたかったが、定休日。 ・徳之島産食材がそろっており満足。値段も安く大変嬉しかった。 ・レジの方の心づかいが嬉しかった。 ・どぅくさー弁当が特に美味しく健康的でした。これからも毎日食べたいくらいです。必ずまた利用します。 ・百菜の食品を注文したいと思った。 ・品ぞろえがよかったので、見ていて楽しかった。 ・無農薬野菜があれば尚良いなと思った。 ・レジの人が 1 人の時は、列を作り大変時間がかかった。 ・購入した苗木のことを聞こうとしても、分からないとの事でした。 ・島の特産物がそろっていていい。 ・南国の植物等、あまり東日本では見られない植物の苗等置けないでしょうか。 ・野菜ももう尐し小分けにしてくれると買いやすい。 ・遠くに発送しやすいように、箱などの必要なものを用意してくれると助かる。 ・見ただけで「美味しそう!早く食べたい!」と思えるお弁当で毎回楽しみだった。 ・島の食材中心に毎回工夫されており、大満足でした。 ・島の旪の食材が出されていてとても良い直売所だと思う。酒類もあればいい。 5% 9% 0% 大変良い 50% 36% 9% 0%5% 良い 普通 普通 50% 悪い 未記入 36% 9% 大変良い 良い とても悪い 料理の内容 直売所の衛生状態 スタッフの対忚 0%5% 大変良い 良い 普通 18% 悪い 悪い とても悪い 未記入 68% とても悪い 未記入 4)宿泊施設について <宿泊施設へのコメント> ・お世話になりました(ホテル)。 ・室内もきれいで毎日メーキングしてあり、洗濯機や販売機もあってとても快適(ホテル)。 ・今のままで結構です。 ・民泊の目的は「徳之島を知ること」であったが、酒飲みの自分には酒抜きでの懇談は無理があった。 食事制限が始まってからは、ただの寝る場所になった。ダイエット目的であったため、民泊では無理がある。 ・壁が薄くてとなりのいびきや音がうるさい(ホテル:レクストン) ・布団はもっとふかふかがいい。外灯が明るくて寝付けなかった。(コテージ) ・テレビのない生活も良いと思った。あわただしい生活だったが、それほど不自由は感じなかった。(コテージ) ・コテージ情報をあらかじめ告知すると良いと思う。100 円玉がないとエアコンが使えない等。(コテージ) ・土足利用かスリッパ利用なのかが分からなかった。(コテージ) ・調理器具(やかん)が欲しかった。とても素敵な場所でぐっすり眠れました。(コテージ) ・尐し寒かったけど、やっぱりロケーションが最高でした。(コテージ) ・部屋のにおいが気になった。(ホテル) ・ポット、もしくは調理器具一式欲しかった。お茶や紅茶もほしかった。 ・くずかご、やかん、湯飲み茶わんがあればいい。木の香り漂う住み心地は最高。(コテージ) ・良いと思うが、受付は尐し元気がないような気がした。(ホテル) ・寝具等はきれいでよかったが、スタッフから説明があればいいと思った。 ・とてもゆったりとリラックスでき、きれいで最高。 ・室内用のスリッパがあればいいと思った。 ・島の方と触れあえる民泊がいいと思ったが、最高だった。設備も揃い清潔でのびのび生活できた。 ・1 人ではもったいない。親身になってもてなしをしてくださり絶対また来よう、今度は家族と、と思いました。 ・エネルギー満タンで一日をスタートできる民宿でした。 スタッフの対忚 9% 0% 23% 0% 大変良い 9% 宿泊地の衛生状態 0% 0% 良い 41% 普通 50% 未記入 0% 18% 普通 36% 悪い 悪い とても悪い 5% 0% 大変良い 5% 良い 18% 寝具等備品の状態 とても悪い 45% 未記入 41% 大変良い 良い 普通 悪い とても悪い 未記入 5)ツアーメニューについて <スタッフ、役場職員の対忚へのコメント> ・とても親切で気軽に話しかけてもらい、質問等にも適切に対忚してもらえた。 ・初めての試みという事で、スタッフの熱意と意気込みを感じたが、それが尐々空回りしているよ うに見受けられた。 ・内容が充実しており、十分検討されていたことがわかるが、問診・健康相談には時間がかかる ため工夫が必要。 ・仲の良さが伝わり、楽しく参加できた。 ・役場の男性職員も、はにかまずに大きな明るい声が必要。 ・ダイエットアイランド構想を成功させようという熱意が伝わってきた。 ・気持ちの良い明るい挨拶が印象的。逆にツアー参加者のエチケットが問われると思った。 ・両親が地元出身ということもあり、みなさんに親しみを持てた。 ・みなさんやさしく対忚してくれて嬉しかった(車の手配など)。 ・家族みたいな感じでとてもよかった。親切な方がほとんど。とても良い環境でお仕事されてると 感じました。 ・親切で大変満足しております。 ・とても楽しかった。ほーらい館のジムを利用する時間がほしかった。みんな優しく、とてもよかっ た ・初めての取り組みが笑顔と優しさに満ち溢れ、本当に良かった。 ・親切で感動。松岡さんは島に新しい風を送ってくれると感じました。 ・特に松岡さん、早朝から夜遅くまでありがとうございました。 ・時間の無駄もなくよかったが、次回からは島時間に気をつけたほうがいい。 ・ダイエットに水中ウォーキングがいいと聞いていたが、一度も体験できなかったので非常に残 念。 ・様々な方がプログラムごとに支えてくれ、伊仙町の連携プレーの良さ、みんなで成功させようと いうパワーを感じた。 <医師による個別診断についてのコメント> ・わかりやすく、丁寧に説明してくださった。 ・多忙等の理由で病院に行かない人が、こういう機会に改めて健康を考えさせられるので、大変 よかったと思います。 ・気にしていた血糖値より高血圧に注意するよう指導を受けた。今後気をつけたい。 ・個別診断はあっけなく終わった。 ・自身の健康状態について丁寧に指導してくださった。 ・持病について質問したが、検査対象ではないとのことでやむを得ないと思った。 ・詳しく説明してくれてありがとうございました。 ・尐しわかりにくかった。もう尐し時間をかけてほしかった。 ・質問しやすかった。 ・一つ一つ丁寧に答えてくれた。 ・参考になった。 ・優しく教えていただいた。 ・普段聞けないことも聞きやすかった。優しく温かさを感じる先生だったので、具合が悪くても治る ような気がした。 ・自分の今の体を知ることが大切であったが、個別に先生と話せたのは大変貴重だった。 <栄養士による個別診断についてのコメント> ・とても親切にわかりやすく説明してくださり、体重をいかに落とすべきかわかった。今後の食事制 限の基本にする。 ・普段多忙で食生活がおざなりになっていたが、食材や料理に気を使って健康を考えさせてくれた ・血糖値が上がらないようにするため、食事の際の順番を気にすることを学んだ。 ・高血圧対策、塩分控えめに。 ・わかりやすかった。島の方が昔食べていた食材を取り入れてくれたりと、とても嬉しかった。 ・にこにこと対忚がよく、尐ない人数で食事作りなど本当に大変だったと思う。 ・私も島の食材を使った料理など編み出したいと思った。 ・懇切丁寧に指導してくれたので参考になった。 ・ダイエットプロジェクト完遂のため、もう一度最終日に希望者対象で実施してほしかった。 ・丁寧に話を聞いてくれ、適正なアドバイスを受けた。 ・とても親切に丁寧に教えてくれてありがとうございました。 ・とても丁寧なお仕事に感謝の気持ちで一杯。何から何まで親切にわかりやすく指導してもらった ・栄養士さん達の熱意がとてもよかったので、帰ってからも食生活をよく考えていけると思います ・今後の生活に活かしたい。 ・気になる点を指摘してくれてよかった。 ・こちらの事も聞いてくれ、具体的に何をどれだけ食べたらいいか意識することの大切さが分かった ・カロリー計算表、レシピ作成ご苦労だったと思うが、親切に接していただき、食生活の説明は今後 の参考になる。 ・細やかな対忚に感謝です。 ・個別指導の時に、もう尐し日常生活にちなんだメニューのカロリー計算を聞けばよかったと後悔。 ・事前に送った普段の食事の分析をきちんとしていて、日ごろの食事の改善点がわかった。 献立なども指導いただき、島の食材を使おうという努力などよかった。 <運動メニューについてのコメント> ・盛り沢山の内容で楽しかった。どこでもできる内容のものもあり、習慣化できればいいと思った ・もう尐しウォーキングの時間を増やしてほしい。 ・普段運動をしていないので、ウォーキングやストレッチは大変だった。 ・自分の体の硬さ、弱点が良く分かった。現在の運動内容を工夫する必要性を認識できた。 ・運動音痴にも分かりやすかった。 ・普段あまり運動しないので大変だったが、楽しくできた。 ・日常生活でもなるべく体を動かすようにという竹下先生のメッセージを忘れずに実践します。 ・普段やらない運動は大変苦痛だったが、ダイエットの必要要素であり大変いい勉強になった。 ・竹下先生の「脳を使った運動理論」は今後の生き方で参考にしていきたいと思った。 ・ストレッチは毎日 20 分ほどやっているので楽だった。じゃんけんの勝ち負けはできなかった ・かなりハードでしたが、何とかこなせてよかった。 ・竹下先生かっこよすぎです。いつでも、どこでも、1 人でも!がんばります。すごく勉強になった ・もう尐し運動があればいいと思った。 ・もうちょっと動く時間が欲しかった。 ・ちょっときつい面もあったが良かった。 ・普段どれだけ動かしていない所があるか分かった。 ・プールやジムでのトレーニングをもう尐し取り入れたらよかったと思う。 ・丁度良い内容だった。 ・できなくても自分なりに頑張りました。 ・ホールでの体操は面白くてよかった。 ・いつでも、どこでも 1 人でも、脳活を取り入れながらいくつも教わり有意義だった。 ・ひまがあればウォーキングや腰ふりすることが自然とできるようになった自分が嬉しい。 ・ストレッチは仕事の合間を見てやれるよう考えて頂いたので、これをしっかりやっていきたい。 ・高齢女性の参加者もいたので、グランドゴルフ等の時間も増やしたらいいと思う。 ・できれば、ストレッチの資料をいただきたかった。 <料理の量についてのコメント> ・ちょうどいい自分の量が理解できた気がする。 ・料理の品目毎にカロリー計算をし、自分の目標カロリーに沿って計算し食事制限できて良かった ・カロリー計算などしなくて食べていたから、カロリーを気にしながら食事することを心がけたい。 ・今までの食事量がいかに多かったか体感。尐量でも多種類を食べると結構満足できる。 ・バイキングだと多すぎてダイエットにならない。 ・多かった。でも間食せずにすんだ。 ・料理の量は適正カロリーで、その人にあった量の勉強に来ているので、この質問は趣旨に合わな い ・これまでの食生活を改善するうえで、いい参考になった。 ・腹八分と思いながら、満腹感や幸せ感、もったいない意識に負けてきたが、これからは考え直す。 ・いつも食べているものに比べ、皿数が多く楽しかった。 ・尐し多く感じたが、種類は豊富だったので良かった。 ・目分量がわかったのでこれからも毎日の食事の量に気をつけます。 ・今までの食事量が多かったと反省。 ・ごはんの量だけ、尐し多いと感じた。 ・ダイエットツアーにしては多かった。 ・量が多くてびっくり。 ・カロリー計算のされたメニューだったのでよかった。 ・必要目安カロリーどおり摂取したが 1 キロ体重が増加したが、標準体重には足りないので結果良 かったと思う。 ・自分のカロリーの事を考えず、全部美味しく頂いた。できたら個別にその人のカロリーでお弁当を 作ってほしい。 ・ごはんがふだん食べない雑穀米とかで、変化があったが噛むのに時間がかかった。 ・自分の食べる量を毎回目で見て知ることができて、わかりやすかった。 ・バイキング方式では頭を使って食事量を計算できるので、今後の生活で活かせそう。 ・今後は間食を減らし、その分体を燃やすもとになる炭水化物をきちんと摂ります。 <料理の味についてコメント> ・最初は薄味でびっくりしたが、島食材も美味で帰ってからの料理が楽しみ。 ・最初は薄味で食べにくかったが、食べ続けたら薄味であることを感じなくなった。 ・料理する時にカロリー計算と味付けを考えながらしていることが大変よかった。 ・我が家の味と塩分等同じで違和感はなかった。 ・精進料理だと思ったらヘルシー料理だった。 ・きんぴらとか茄子で、たまに辛いものがあったがおいしかった。ただ血圧にはどうなのか。 ・薄味になれた私でも、2,3 日たつと「味付けが尐し濃くないかしら」と感じるようになった。嬉しい ・薄味料理はダイエット中と思えば何ともないが、塩分の摂りすぎをしていたと実感。これからは 意識して挑戦します。 ・毎食素材がうまく、一つも残さず食べた。 ・後半尐し味が濃く感じたが、おいしかった。前半の薄めがよかった。 ・とても美味しかったです。レシピ待ってます。 ・私も薄味と思っていたが、まだまだ薄くてもいいなと思った。 ・味が薄い時と濃い時の差があった。 ・薄かった。 ・薄味でもしっかり出汁がしみ込んでいて美味しかった。 ・普段は濃い味だったので、薄味を食べるよう心がけます。 ・普段も薄味のつもりだったが、さらに薄味。今後は家で気をつけます。 ・薄味にするために色々工夫とか参考にしようと思ったところがあった。 ・自分の料理も薄味だと思ったが、そうでもないことに気づかされた。 ・最初の頃は薄いと思っていたが、良く噛んで食べると素材の味を味わえて味付けにも慣れ、朝 のむくみも取れた。 <料理の見た目についてコメント> ・味、盛り付け共に言う事なし。栄養士さんの苦労がしのばれました。 ・自分のカロリー計算に一杯で、見た目を確認する余裕がなかった。見た目よりもまずはダイエット ・料理の見た目がいいと食欲も増進し、おいしいと感じることがわかり大変よかった。 ・最初はとまどった。自分の適量を掴む為にはいいが、スタッフの忙しさを見ると申し訳なく思った。 ・ビューティフル ・大変良かった。色とりどりのふだん草初めて見ました。すごくおいしかったです。 ・朝食もカラフルで何品もあり本当に楽しく嬉しく頂けた。色々工夫されていて見た目もよかった。 ・良かったと思うが、逆に気になることもなかった。 ・こんなもんでしょう。 ・丁寧に(りんごの皮むきなど)してあったところに感心した。島料理という感じがよかった。 ・色どりがとてもきれいでした。勉強になりました。 ・色彩豊か。 ・色どりがよく、いつも楽しませてもらった。 ・ひとつひとつ丁寧に作ってくれているのがわかり、嬉しかった。 ・カラフルで食欲をそそった。小さめに切ってあったり、可愛い盛り付けなどよかった。 ・食事は見た目もあると思った。大変きれいで食が進んだ。 ・お弁当の真ん中に入っていたゼリーのようなものが最後の楽しみとして、量も色も楽しかった。 ・目でもおいしいは大事。 ・お弁当は開けるのが楽しみで色も盛付けもきれい。食欲増した。工夫されていて勉強になった。 <食事を記録するやり方についてコメント> ・自分の 1 日のカロリーが分かっているので、記録する事によって自分の食べる量が分ってよかった ・自分の 1 日のカロリー制限よりオーバーした場合は、翌日分を制限することができてよかった。 ・記録することによって、より考えて美味しく食べることができるようになって大変よかった。 ・いちいち種類は記録しなかった。 ・一つずつにカロリーや塩分の書かれた紙があり、わかりやすかった。いつもと違う気持で食べられ た。 ・家へ持ち帰って参考にしたい。カロリー計算の仕方もとてもわかりやすく把握することができた。 ・外食をする時もカロリーが記載されている本などを買って、尐しは気をつけてみようと思う。 ・ダイエット対策には食事の記録が大変役立つと思った。記録することで認知防止にもなると思う。 ・食べ過ぎ防止、偏食防止、バランスのよい食生活づくりに役立つと思った。 ・ゲーム感覚で楽しくやれた。 ・慣れるのに大変だったが 80lcalで○一塗りする感じが見てすぐわかるのでよかった。 ・わかりやすく、とてもよかった。さまざまな準備ありがとうございました。 ・今後の食事でもこの方法を取り入れたい。 ・普段気にかけていない事も記録することで気づけたので良かった。 ・普段していないので大変だったが、記録することはよかった。 ・自分の一日の摂取カロリーがわかるので参考にしたい。 ・自分の目安カロリーを取るようにしたいと思います。 ・ノートに整理しやすく自分のカロリーを知るためによかった。自宅に戻ったら意識して記録する ・すごく面白く楽しいけど、毎回丁寧すぎて大変な気がした。もっと簡単でもよかった。 ・自分のカロリーを計算し記録をする生活を継続してやったことは、とても意味のあることだった。 ・間食を食べた際などは、夕食時のことも考えて調整できるようになった。これも記録のおかげ。 ・記録することにより、「頭でも食べる」ということができるようになった。 <料理内容全般についてコメント> ・同じ食材でも意外な組み合わせや思いがけない味付けで、色々な使い方があることを学んだ ・島の食材を使って料理されており、本土では食べられない料理を食べれてよかった。 ・食べると言う事は生活の一部であり、健康を維持すために考えた料理をすることがよくわかった。 ・食事量、食物により大きくカロリーが異なることがわかった。今後は残す事も考え食事します。 ・薄味でもOK ・最初は味が薄いと感じたが、レモンや生姜などでおいしくできると勉強になった。 ・バイキングでは、一皿にこれぐらいとれば 80kcalですよという表示が具体的でよくわかった。 ・お昼の弁当。おにぎりがバナナの葉で包んであり、配色も良かった。 ・夕食。お鍋や重箱、お皿など変化に富んでいた。 ・これまでのいいかげんな食生活、習慣を改める良いチャンスを与えてくれたと感謝しています。 ・白米のカロリーがあんなに高いとは知らなかった。これからはカロリーを意識した食生活確立に努力 します。 ・野菜中心の家庭料理で美味しくいただけた。味も薄味で良かった。 ・島野菜料理が面白いレシピだったので毎日楽しみだった。今回のレシピをぜひ教えてほしい。 ・「最幸」でした。一つの食事を素で愉しむことができました。感謝の気持ちでいっぱいです。 ・心のこもった食事をいただき感謝しています。 ・大満足です。地元ならではの食材、長寿のメニュー楽しかった。 ・ダイエットツアーとは言いながら、食事がとても楽しく満足だった。 ・普段どれだけ無意識に食べていたかがわかった。 ・バランスよく取れた内容で感心した。 ・新鮮な食材に栄養満点の高カロリー、バラエティに富みお弁当は全部食べました。夕食は我慢我慢 で大変だった。 ・島の食材を使い、カロリー計算し、味付けも見た目も工夫された 3 食は素晴らしいとしかいいようが ない。 ・毎回頂いた献立に関するミニラブレターは楽しみで宝物です。レシピも頂けるとの事、最高です ・素材の味を大切に食べることが幸せだと思った。 <1 日目「運動」に関する講義の内容について> ・どこをどれだけ動かし、運動したら良いかが分かった。脳を使った運動を心がけます。 ・1 日の運動消費量が食事制限とともに、ダイエットには不可欠であることがわかった。 ・普段は運動をほとんどしなかったが、運動が健康維持に必要だということがよくわかった。 ・効率的に行えば、短期間で脂肪は燃やせる。今からやります。 ・ストレッチ、ちょっとした運動(「いつでも、どこでも、1 人でも」)は本当に 1 人でも出来るから一番。 ・運動の講義は、ほぼ毎日受けている感があり大変参考になった。 ・「脳のコントロールとリンクした運動」に留意していきます。 ・ちょっと初歩っぽいが参加者の年齢、自分の知識の確認としては良かったと思う。 ・体の事が尐しでも知れてよかった。 ・とてもわかりやすかった。みんなで一緒にカロリー計算等出来る時間があればもっとよかった。 ・内容を思い出しながらこれから運動したい。 ・レクチャーで知識が増えてよかった。 ・尐しきつかった。 ・時間がずれてスイミングができなかったのは残念だった。 ・筋肉、脳、水分、血液の働きを良く理解出来た。 ・動かさない所に脂肪がふえる、内臓の位置や大きさなどわかった。 ・竹下先生の筋肉の揺れ動きにびっくりし、これがコリの無い状態だとわかった。 ・竹下先生の話が分かりやすく、自分の生活を改めて見直す事ができた。 ・太ってしまう本当の原因がわかった。 <2 日目「行動変容」に関する講義の内容について> ・わかりやすく、丁寧に説明してくださった。 ・体重史は考えさせられた。筋膜マッサージは分かりやすく、自宅でも継続して実施したい。 ・動かさないところに脂肪がつきやすく、筋肉をつけるためには動きに逆らうという理論は思い当たると ころがあった。 ・太っている原因がわかり、運動の必要性を理解出来た。サーキット運動を心がけたい。 ・とても勉強になりました。 ・カロリー計算をしながら生活したい。 ・今まで気にしていなかった分、気づかせてくれた。 ・いまひとつ理解できなかった。 ・今後の生活に役立て、継続できるダイエットとして学んでいけた。 ・澤先生は穏やかな温かい笑顔で接してくれ、包み込まれるような気分だった。有り難うございます <3 日目「栄養、カロリーコントロール」に関する講義の内容について> ・摂取と消費カロリーのアンバランスが太る一番の原因と、間食が積もり積もって体重増になる事を 実感。 ・いかにして体重を落とすためにカロリー制限をすべきかがわかって、とてもよかった。 ・栄養とかカロリー計算を考えないで食事をしてきたので、大変よかった。 ・チョコレートのカロリーが高いことを再認識。酒のつまみを再考します。 ・ご飯は玄米:白米=1:1 がベストであることを知りました。 ・ダイエットの基本はカロリーコントロールであることがよくわかった。 ・食事、単品毎のおおよそのカロリー数値が理解でき、大変参考になった。カロリーコントロールに 努めたい ・自分の「好き」によって食べていて偏りが多い食事だったとわかった。バランスを今後考えたい。 ・もう尐し資料が欲しかった。 ・とてもわかりやすかった。マッサージ等も日々の生活にぜひ取り入れます。 ・今後の食生活に活かしたい。 ・今まで気にしていなかったが、これからは真剣に取り組まねばと思った。 ・痩せるのにはバランスのとれた食事が大事だと思った。 ・今後もカロリーについて意識していきたい。 ・調理方法や調味料によってカロリーが違う事がわかった。水分補給にも気をつける。 ・自分で自分の摂取するカロリーを良く考え、コントロールするという生活をやっていけそう。 <3 日目「島食材」に関する講義の内容について> ・昔の長寿者の食物は身士不二に叶っている。生活範囲内で採れるものを食するよう気をつけたい ・どんな島の食材があるか、また島の食材は他の地域の食材とは違った成分があることがわかった。 ・大変よかった。 ・徳之島食材の優秀さが、具体的なデータで示され分かりやすかった。 ・島には沢山の野草があり、自然のものを食べて長生きをしている。色々な食べ方があると知った。 ・島食材は海や太陽などの影響もあり微量栄養素が多い。またエラブチも何かの栄養素が高いと聞 いた。素晴らしい。 ・島の食材の素晴らしさがよくわかった。 ・たんかんの情報(数値)が確定すれば、甘くておいしいだけでなく、普通のみかんとの差をPRできる ・大いに参考になった。これこそ島の宝にしたい講座だった。 ・とても興味があったので楽しかった。 ・具体的に数字で比較され、島食材の栄養価の高さには驚いた。わかりやすく勉強になった。 ・短時間での指導に満足。じゃがいもの出汁のたし方は知らなかった。 ・徳之島の食材がこんなに素晴らしいとは。これからもっと活用したい。 ・島の料理を使ったもので、長生きが出来ることを知りました。 ・徳之島産の食材は、すべて島外の食材より優れている。 ・島の食材がこんなにも価値のある栄養に富んだ食材ということにびっくり。長寿にも繋がるし、島食 材を活用したい。 ・島食材の成分表をみて長寿の理由が分かった。この資料は、世界中の人が知りたくなる物だと思う <4 日目「嗜好品」に関する講義の内容について> ・「適量の焼酎」と「たばこの害について」が胸に響いた。焼酎は控えめに飲もう。 ・二日酔いの頭痛は脳の脱水症状だと知った。タバコの脳の壊死の写真はショック。 ・カロリー表示を見て買うようにします。 ・男性へのお酒やタバコに関する講義を増やしてほしい。本人が知識不足で困る。 ・薬物依存の恐ろしさをPRすることで、町が、人々が、もっと豊かになる。 ・コーヒーのカロリーコントロール策を知らなかったが、田畑さんに教えてもらい安心した。 ・いつも間食をしていて、なかなかダイエットできないでいた。 ・酒、タバコの害をストレートに解説して知識の確認をした。 ・内容も盛りだくさんだったので、資料があるとよかった。 ・タバコとお酒の恐ろしさを知った。本当にわかりやすかった。 ・依存症の怖さを知った。 ・尐し早すぎたけど、良い内容だった。 ・今までは夫の飲酒を止めなかったが心配になった。タバコやアルコールについては周りに伝える ・子どもや妊婦さんの喫煙がいかに恐ろしいかがわかったので、周りにも声をかけたい。 <5 日目「アロマセラピーとダイエット」に関する講義の内容について> ・日々の生活の中で活用したい。ストレスをためないよう、香りのある生活を楽しみたい。 ・忙しない毎日ではなく、時には香料をたき音楽を聴いて心を落ち着かせ、日常を振返る時間を持 ちたい ・具体的な内容、睡眠についてなどを知った。これらを今後は生活に取り入れたい。 ・貴重な感動的なお話が聞けて大変光栄。刺激になり目標を持って頑張れる気持になった。 ・特に睡眠についてが良かった。先生の説に大賛成。 ・分かる人には分かる内容ですが、簡単な資料があるとわかりやすかったと思います。 ・親近感がわきました。香りを通じて人をいやす事もぜひ今後の生活に取り入れたい。 ・こんなに素晴らしいとは知らなかった。今後尐しアロマを勉強したい。 ・ちょっとしたマッサージも教えてもらえたら、なお良かった。 ・先生の生き方を聞いて感動。ダイエットには光が影響する事、豆電球をつけて寝ると太る事が分 かった ・気持ちよくて最後の頃は寝ていた。 ・お香がとてもよいことが今回わかったので、実践したい。寝つきが良く深くなることも体感したい。 ・もともと興味があって家でも実践している。 ・原田先生の温かい雰囲気はそれだけで癒された。眠りの質がダイエットとも関っている事を知った <農業体験に関する内容について> ・農業の大変さが分った。不合品のじゃがいももったいない、島に加工場あれば無駄ならないと思う ・島の食材の生育状況が把握でき、また島の食材を直接見知ることができた。 ・普段運動不足の私にはきつかった。 ・肉体労働、品質管理、価格等の農家の苦労を改めて知った。 ・豆の摘み放題があればよかった。 ・もうちょっと手伝いたかった。畑全部終わるまでと決められたら、もっとがむしゃらに頑張れたと思う ・じゃがいも堀や家庭菜園で見る食材など他では体験できない事ができてよかった。ヨモギをたくさ ん持ち帰った。 ・栄養価の高い食材を間近に感じることができ、たくさんのエネルギーをいただきました。 ・口にする時は農家の方々の苦労を忘れないよう心がけます。 ・行く先々でとても温かく迎えてください、素晴らしいひと時を過ごせた。 ・せっかくの体験なので、もう尐し時間をかけてもよかった。 ・農業に対して興味を持つようにしたいと思った。 ・1、2 時間位の作業はみんなですれば楽しい。都会では体験できない。 ・農家の畑などは関東では近くにないので、色々野菜を見たり摘むのがとても新鮮で楽しい ・大変さ、嬉しさ、楽しさを感じることができた。じゃがいもの名前を知れなかったのが残念。 <徳之島観光に関する内容について> ・観光、昔ながらの黒糖作りは素晴らしかった。阿権のように学校を中心に地域の人たちの繋が りに感動した。 ・ダイエットツアーにきて観光ができるとは思ってなかった。特に歴史について学習したことは非 常によかった。 ・風光明媚、星がきれいだった。 ・徳之島の風土が尐しわかった。 ・周りきれないくらいが丁度いい。もっと島を知りたいと思った。松岡さん上手! ・松岡さんの豊かな知識のおかげでムシロ瀬などについて知れた。本で確かめて勉強したい。 ・単なる島めぐりにとどまらず、体験的な内容も取り入れていて良かった。 ・徳之島の歴史や文化などを紹介してくださったのも大いに良かった。 ・阿権やむしろ瀬、喜念浜は行ったことがあったが、「明眼の森」は初めてで歴史と自然があり散 策を楽しんだ。 ・色々な所にそのままの自然が残されているので、ぜひ自然体験ツアーを。島野菜込みの。 ・すべてが最高だった。大変貴重な時間をありがとうございました。 ・ぜひ素晴らしい島をずっと守ってください。松岡さんのお話はとてもわかりやすく、感動しました、 ・徳の島は一日だけでは足りません。ゆっくり見たかったけど、クジラにも会えて大満足。 ・移動中の車のスピードが速く、ちょっと疲れた。 ・徳之島にあんなに偉い人が大勢いてすごいと思った。 ・徳之島の歴史を知れて良かった。 ・自然に恵まれたすばらしい島をいつまでも守ってください。 ・徳之島のPRに繋がり、またゆっくり来たいと思った。感動を与えた。 ・昼と夕ぐれの海、闘牛の砂浜散歩、闘牛場で見た牛、鯨、ジャガイモ畑、天気にも恵まれ充実 ・自分の目で見て感じて、島の魅力がわかった。素敵な島で、また訪れたいと思った。 ・黒糖体験もとてもよかった。貴重な体験で、黒糖の味も最高だった。 <本ツアーを他の方にも勧めたいと思いますか> ・最高の企画内容だった。今回はモニターツアーだったが、多尐経費はかかっても参加する 価値大だと思った。 ・今までの自分の健康について見つめなおす事が出来た。このような機会があれば、他の人 にも勧めたい。 ・徳之島の素晴らしさと人情味あふれる島の人たちを宣伝したい。 ・大変素晴らしいツアーだったので、大いに薦めたい。 ・太っている人も痩せている人もこのツアーには参加したほうがいい。 ・一定期間時間を作れること、費用を考えると尐し迷う。内容、目的はお薦めします。 ・違う季節に自分で参加したい。鹿児島からの飛行機を往復一万にしてほしい。 ・病院等の食事指導は足りないので、自分で作って計ってすることは大事だと思った。家でも 実践すれば違うと思う。 ・糖尿病や肥満の方には本当にお薦めしたいです。 ・適正妥当な価格でダイエットを目玉にしたツアーを企画していただけると、他の友人にも大 いに薦めたいと思う。 ・ダイエットツアーとなれば最低 1 週間は必要、夫婦、友人仲間での参加を薦めたいと思う。 ・食も景観も十分満足するものだった。今回は天気にめぐまれ満足感も最高です。 ・尐しなめてましたが、運動することが大事だと気づかされました。1 週間とても満喫。ストレ ス発散にもなりました。 ・宣伝します! ・体験したことをアピールします。 ・体だけではなく、心のリフレッシュにもいい。 ・白砂海岸、海の色、あまり高くない山々、伝統文化等薦めたいものがたくさんある、海の素 晴らしさは一番。 ・徳之島エリアガイドに思いを寄せて待っている友達がいるので、話をします。 ・島の人の優しさ、美味しい食材の事をみんなにアピールしたい。 ・参加してとてもよかった。この学びは今後の生活に大きな影響役割がある。 ・関東からだととても遠いので、行きたくても行くチャンスの無い人は多いと思う。 ・もちろんです!ツアー中も家族友人に魅力を伝え続けたが、体感するのが一番!家族友 人を連れて、また来ます。 9% スタッフ、役場職員 0% の対忚 0% 大変良い 0% 医師による個別診断 14% 0%5% 大変良い 良い 良い 18% 普通 55% 普通 27% とても悪い 悪い 73% 悪い 未記入 とても悪 い 未記入 5% 栄養士の個別診断 0% 運動メニュー 0%5% 大変良い 良い 45% 50% 0% 大変良い 0% 良い 23% 普通 普通 悪い 悪い とても悪い 73% 未記入 料理の量 0%5% 料理の味 大変良い 9% 0%5% 大変良い 良い 普通 41% 55% 良い 普通 18% 悪い 悪い とても悪い 68% 未記入 9% 0% 大変良い 5% 良い 14% 普通 悪い 73% とても悪い 未記入 とても悪い 未記入 食事の記録方法 料理の見た目 0% とても悪 い 未記入 14% 0% 0% 5% 18% 64% 大変良い 良い 普通 悪い とても悪い 未記入 「運動」講義 「料理」内容全般 9% 5%0%5% 大変良い 5% 大変良い 良い 良い 普通 普通 32% 悪い 59% 悪い とても悪い とても悪い 「行動変容」 講義 23% 未記入 未記入 86% 「栄養カロリーコン 14% 0%トロール」講義 0% 大変良い 0% 0% 良い 0% 0% 50% 大変良 い 良い 50% 普通 悪い 27% 36% 悪い とても悪 い 未記入 とても悪 い 未記入 14% 0% 9% 「島食材」講義 0% 0% 「嗜好品」講義 0% 大変良い 0% 大変良い 5% 良い 良い 普通 18% 悪い とても悪い 68% 普通 55% 32% 未記入 「アロマセラピーと ダイエット」講義 0% 0% 0% 45% 大変良 い 良い 普通 36% 農業体験 23% 大変良い 36% 0% 良い 0% 普通 5% 悪い とても悪い 悪い 未記入 36% とても悪 い 未記入 悪い とても悪い 未記入 18% 普通 徳之島観光 0% 9% 大変良い 本ツアーを他にも 9% 大変思う 0% 薦めたいか 0% 思う 0% 良い どちらでもな い 思わない 普通 27% 悪い 64% 36% とても悪い 未記入 55% 全く思わな い 未記入 6)参加者の声 ・最も印象的だったメニュー、場面は? ‐泉重千代宅、瀬田海で食べたお弁当は最高だった。地元食材を使った料理は出されるたび に頂きました。 ‐町をあげての歓迎パーティーにとても感銘を受けた。結果は目標の半分だったが、とても満 足しています。 ‐企画が良かった。 ‐すべてが良かった。 ‐集団トレーニング・ストレッチで「頭を使って運動する」ことを教わった。 ‐ハイキング、カンアオイ取り。 ‐海ほうれん草は奄美でも浜に生えているものは見れないので、とても貴重なものを食べさせ てもらいました。 ‐牛:たくましくてかっこよく、優しい。島の男性もそうなんでしょうか? ‐「寄り辺」の芝での魚汁とバナナの葉でつつんだおにぎり(みその味)。良い魚を使っていたと 思う。場所も気持ち良かった。 ‐黒糖プリンの絶妙な味。とても嬉しかった。 ‐朝食、昼食、夕食どれをとっても工夫が見られ、感激した。皆様のあたたかな心が伝わって きて、とてもおいしくいただいた。 ‐帰ってからも手抜きばかりでなくこの 1 週間の料理を忘れず、家事に精進したい。 ‐スタッフの皆さんの熱意、人間的な温かさが最も印象的。 ‐年齢的なこともありスタッフや参加者の皆さんに迷惑をかけると思っていたが、みなさん嫌な 顔もせず、家族的な気分で参加できたと、感謝の気持ちでいっぱい。 ‐阿権で集落の方が作った料理をいただいたとき。広々とした芝生と昭和道具の展示など、懐 かしさひとしおだった。 ‐徳之島の食べ物が、こんなに濃いものだと知ったとき。 ‐徳之島の食材がどんなふうにできて、どんな環境で育って、生命力の強さを目で見て話を聞 いて感動した。 ‐ウォーキングや外に出る活動で自然や昔の知恵に触れたとき。 ‐何よりも松岡さんのお話に関心を持ち、その知識に感動しました。 ‐いつでも、どこでも、1 人でもストレッチ。できることを無理なく始めたい。 ‐すべての料理。一品、一品作ってみます。 ‐あおさがとてもおいしかった。 ‐松岡さんがクジラを呼んでくれてよかった。 ‐セロリの酢のものがとってもおいしかった。 ‐ほーらい館での集団ストレッチはダイエットには大変よかった。 ‐農業体験も大変楽しかった。 ‐薬草の宝庫であること。食材がダントツに高くびっくりです。 ‐夕食時、大変な誘惑に自分のコントロールが大変だったが、ごはんを辞めてうどんにするとか 嬉しいメニューだった。鍋も家で食べるものとは一味違った。 ‐寄り辺で食べたかしゃにぎりと魚汁。運動後に外で食べた心のこもったお食事は最高だった。 ‐ムシロ瀬と喜念浜で出会えたクジラ。もう感激です。 ・本ツアーを改良するとしたら、どこを直したらよいと思いますか? ‐完璧でした。2 時間位自由に使える時間があって、それぞれで運動できるというのも あって良いかなと思った。 ‐運動はできるだけ午後にしてほしい。運動した後の汗だくの状態で着替えもしないでい ると健康上悪い。運動した後はすぐにお風呂に入りたい。 ‐今のままで結構です。 ‐ツアー参加者の宿泊先は一つにまとめたほうがいい。朝全員でラジオ体操をするようなことがあ っても良かった。 ‐全員一緒の運動メニューは,体力や速度等異なるので難しい。体力や年齢でグループ分けしたほ うがいい。 ‐問診、健康相談に時間がかかっている。今後改良が必要。 ‐その日のスケジュールのアナウンス。その日の予定や、次に何があるのかが不明。また、問診や 健康相談も時間がかかりすぎ。 ‐初めての取り組みなのにとても行き届いていた。今後は観光を取り入れたツアー・がっつりダイエ ットツアー(ジムをもっと使いたかった)等、 参加者が自分で観光行く・ジムを使う等選べたらいいと思う。 ‐集合時間などはっきりしないことがあり、とまどいがあった。 ‐グループの組み方などいろんな方とのふれあいが欲しかった。同郷者ばかりでなく、別の考え方 もあるように思う。 ‐夕食後 30 分を、1 日の振り返りとしてセットしてもよかったと思う。 ‐記念植樹を取り入れてはどうか。植樹場所、育成管理者を確立しておいて、苗木は参加者負担 (できれば無料。1000 円とかワンコインでもよい)。 ‐スタッフは一生懸命でいいが、風呂で刺青の人を見た。ヨガの先生もタトゥーをしていた。時代を 感じた。 ‐参加者のお礼としてゴミ拾いタイムや、老人ホーム訪問など、地域に尐しでも役立つ事をやる。 ‐ある程度の年齢制限も踏まえて目的別に分ける(ダイエット+健康、ダイエット+観光等) ‐地元参加者と島外参加者を分ける。 ‐鍋料理は尐し食べにくい。 ‐時間の使い方にメリハリをつけたらよかった。 ‐自由時間等が尐しあれば、自由に運動できたのかも。 ‐スケジュールが尐しハードだったのではと感じた。 ‐スケジュール変更があり分かりにくかった。 ‐このアンケートを最初に渡してくれたら、その都度書けてよかったと思う。 ‐鍋料理では、みんな同じ箸を使うので嫌な顔をしていた人がいた。 ‐とても素晴らしい内容で満足。自分の健康のためにもこれを機会に頑張る。 ‐個別にこれだけという厳しい面があればよかった(食事面で)。 ‐プールウォーキングを 2,3 回メニューに入れたらよい。 ‐水中授業があってほしかった。資料にあった水中運動の効果を竹下先生に指導してほしかった。 ‐万歩計の正しい使い方を教えてほしかった。資料があるだけでもよかった。 7)参加者について ・本ツアーを申し込んだ動機は? ‐このような企画があったらいいなとずっと思っていたので、即参加申し込みしました。 ‐南日本新聞で本ツアーを知り、即申し込みしました。定年退職し、無職状態で今まで張り つめた気持ちもほぐれ、自由気ままな毎日でした。 ‐この機会に、自分の健康を見つめメタボをすこしでも解消できたらと思い申し込みました。 ‐娘からの紹介。 ‐今まで仕事に追われて運動をしていない不規則をしていたので、思い切って生活改善をし、健康 的な生活にする転機としたいと思った。 ‐体重を落としたいので、その具体的な方法を知るため。 ‐今後とも鹿児島から沖縄間の島の旅行をしたいので、その情報収集。 ‐きゅっきゅっ便の関係でお誘いがあった。徳之島を忚援したいと思っていた。 ‐結婚前に、まさに私のためにあるツアーかというくらいいいタイミングなツアーだったので 申し込んだ。また、夫の血糖も高く、そこも勉強したかった。 ‐食生活、生活を見直すきっかけになればと思い申し込んだ。工程表もどれも興味深かった。 ‐ダイエットしなければと思っていたところへ、伊仙町から本ツアーの案内が届きすぐ申し込 んだ。高齢で迷惑をかけると心配しながらの参加でした。 ‐徳之島に来てみたかった。 ‐両親の出身地を訪ねることと同級生に会う事を楽しみにしていた。 ‐体の勉強。 ‐ダイエット。 ‐徳之島の自然に触れてみたかった。 ‐自分の体と向き合い、自分自身を見つめなおすいい機会だと思った。 ‐友人の紹介で参加。島出身の方に、島の良さを体験してほしいと言われた事がよくわかっ た。皆さんのパワーを頂いて帰ります。 ‐島の料理、食材を知るため。 ‐きゅっきゅっ便の案内で。 ‐ツアーを見て、「いいね」と話したら家族の勧めもありすぐ決まった。 ‐自分の生活や食生活への見直し。 ‐伊仙町出身の友人の紹介。 ‐何年か前に本で知り、こういったツアーに参加したいと思っていた。なかなか都合やお金 があわなかったが、今回健康で楽しい人生のために参加を決めた。 伊仙町の素晴らしい企画に感謝いたします。 ‐徳之島を知りたいと思い参加。ダイエットにも力を入れていいと思ったし、島のあちこちにも連 れていってもらいよかった。 ‐徳之島は鎌倉から遠く、なかなか来る機会もないので、夫の先祖の墓参りもできてよかった。 ・参加してみて、どのような効果が期待できますか? ‐まず食生活が変わると思う。頭と体を連動させて健康に暮らせるように、この企画に関わる 役場職員の皆様の苦労を無にしないように、 これからの生活で学んだ事を活かしていけるように頑張ります。 ‐高血圧症であるにも関わらず、中華類塩辛いものが好きでした。今回のツアーで健康への注意 点もわかり、帰ったら根気よく改善に努め、尐しでもメタボ解消したい。 ‐皆様協力的で初とは思えないほどよかった。 ‐規則正しい生活ができるようになった。カロリー計算をしながら食事をし、運動をすることによって、 健康的な規則正しい生活ができるようになった。 ‐血圧もこの一週間安定し、食事量も運動量も増えて快適な体の調子になった。これを維持していき たい。 ‐次にチャンスがあれば、妻と一緒に来たい。 ‐多尐痩せたかも。お酒を抜ければいいかも。 ‐規則正しい生活によって体質改善、そしてやせる、ということは健康になって長生きができる! ‐ゆっくり食べることを経験し、気分もゆったり、ストレスも無理も感じることなく満腹感もあった。 7 日間の体験を忘れることなく、ストレスに負けず適正体重を心がけていきます。 ‐脂っこいもの、甘いもの、ごはんの量も適量にし、お付き合い等でも工夫をしていきたい。そして 自分や家族を守っていきます。「いい生き方」が出来ると思う。 ‐この 7 日間でダイエットできるとは思っていなかったが、生活習慣を改善するうえで無理すること なく効果を上げることができると確信した。 ‐伊仙町にとっては先進的なビジネスモデルを構築できると思います。 ‐体の事、食事の事にもっと深く向き合っていけそう。カロリー計算や自分によりバランスの整え 方、体と心のバランスの見直し。 ‐体質改善、食事改善、適度な運動や食事量、健康な体のキープ ‐食生活の改善と食べる量をしっかり身につけたい。 ‐料理の幅が広がった。カロリー計算の仕方が勉強できた。 ‐ダイエットについては 1 週間位では無理だが、取り組みについては理解出来た。これから頑張 る。 ‐こんなに優れたものが身の回りにあるのを認識できた。 ‐間食を減らす。 ‐今後の食生活を、講座で得た事を意識して継続していきたい。 ‐甘いもの、おやつを抜く。カロリーを意識し誘われても断る。 ‐すこしずつでも変わっていける自分でありたい。結果を出せるよう努力します。 ‐今までも腹筋等弱いと思っていたが、本当にだめだったので、これからは尐しずつ鍛えていきた い。 ‐「ダイエットは生き方」だということがよくわかった。続けていけそうな気がしています。 ・「ダイエット」のラテン語起源は「生き方」です。本ツアー参加により人生も変わりそうですか? ‐今までは「ダイエット=痩せる」と思っていたが、そうではないと思った。食べるとは生きること、 すべての食材に感謝して命を頂きます。 ‐健康第一に考え、食生活を改善し運動も続け、時には妻と旅行等をして、老後を過ごしたい。 ‐今後良い面で基礎的なスタートが切れて良いと思う。 ‐運動をしない不規則な生活をしてきた私が、これを転機として生き方を変え健康的な生活をして いくことができると思います。 ‐今回参加し、目標と具体的な大砲方法をつかむことができた。時間をかけ、ゆっくり目標に向け て前進したい。 ‐目標のための決めたことを守り、新しい趣味を持ち第 2 の人生を送りたい。 ‐油、塩分は控えたい。 ‐はい!徳のある島、徳之島を満喫します。結婚して島に住むのが不安だったがとても楽しみに なった。おぼらだれん。 ‐はい。諸先生方の講義や実技を通し、自分自身が尐し恥ずかしくなった。脳が考えた通りにし か筋肉は動かないという事も再認識。 素晴らしい企画をしてくださった皆様に感謝しています。また迷った時はお導きください。 ‐その通りです。人生を考える良いチャンスになる。これまでのダイエットは間違いだらけだった。 伊仙町の取り組み、挑戦は科学的な思考を取り入れたもので、大変勉強になりました。 ‐松岡さんはじめ伊仙町役場スタッフの皆様には熱く御礼申し上げます。御苦労さまでした。 ‐自分の食生活を反省し今後の食生活に活かしたい。これを機に脱間食をし体重コントロールを したい。 ‐ありのままに生きる。自然と共に心地よく生きていきたい。自然との触れあいは最高。 ダイエットプラグラムもともてぎっしり詰まっていてよかった。これからも自然と生きることを追求 したい。 ‐これから先の人生に大いに参考になった。この 1 週間心の洗濯、心のダイエットができて素晴ら しい日々をすごせた。本当に素晴らしい体験ができ感謝。 土地の方もあたたかい。 ‐自然のありがたさを改めて感じた。徳之島の良さもしれてよかった。ダイエットと向き合う事で、 色々なことに向き合える気がする。 ‐大変役に立った。 ‐意識することを忘れないようにしたい。ここでの出会いを大切に活かします。 ‐1 週間、本当に意義のある講座であったし、今後の生き方を教えてもらった。 ‐このツアーのおかげで自分の健康レベルを知ることができ、生活習慣を改め努力し楽しい人生 を歩み、周りの人にも伝えていきます。感謝の一言。 ‐続けていけそうな気がしています。 6.自由記述 ‐1 週間あっという間に過ぎて行きました。仲間とも打ち解け、和気あいあいとした中でこれだけのメ ニューを組んで下さった大変さを思った。 ただただすごいね、素晴らしいねと話すのみの本当に超ラッキーな私たちでした。ここで学んだ事 で、これからの人生が確実に変わると予感しています。 徳之島最高、ほうらい館の皆様、伊仙町役場の皆様、本当にありがとうございました。 ‐運転手さんの車内でのお話も為になり、楽しかった。島の人のエネルギーをひしひしと感じた。 ‐たぶん7月に沖永良部からまた来ます。できれば、徳之島の地図をパンフレット作るか、パネル 等で展示してほしい。 ‐ダイエットアイランド構想の狙い、趣旨、目的、企画内容をもっと強烈に打ち出されるようにしては どうか。 ‐全国からヤマトンチュの参加が大いに期待できるので、ガイド役の教育訓練も必要。 ‐ほーらい館玄関先で無料の冷水を用意し、ダイエットツアー専用のサービスとされたのは、心か らの歓迎のしるしとして大変良かった。 ‐ダイエット関連商品の研究開発もそろそろ考えてよいのでは(価格は一般商品よりも尐し安く)。 ‐町民の歓迎ぶりも、参加者の感動を呼んだ。 ‐公民館に寄贈した図書が文庫になるという光栄に接することができた。 ‐ドーム型闘牛場の大きさに圧倒された。 ‐きゅっきゅっ便の商品力と百菜の品ぞろえ。 ‐復帰 66 年への取り組み状況。 ‐平野の多い伊仙を見てスペインの風景に似ていることを発見。牛だけではありません。きれいな 海と浜は何としても守ってください。 ‐食材も美味しいから百菜の通販を利用したい。 ‐富山丸戦死者の遺族が参加されており、当時の新聞記事を亀津で発見し感動されたエピソード はこのツアーの記憶に残る。 ‐両親の出身地で親族にも会え、墓参りもできた。阿権小でのサタ作りを体験できたのは感激の極 み。15 年前に亡くなった母の黒糖作りの様子が再現された。 ‐草花の名前を知りたい。町の書家に頼んで名前を主な所につけてみてはどうか。 ‐松岡さんはじめ、スタッフの皆様に心より感謝申し上げます。 ‐松岡さんは色々な話をしてください、クジラとも話ができてすごい!このおもしろい素敵な徳之島 を守っていってください。 ‐スタッフの皆様、送り迎えや移動等ありがとうございました。美味しい食事もレクチャー指導もあり がとう。 ‐1 週間こんなに食事を楽しんだのに、体重が減ってよかった。 ‐徳之島の自然にもっと触れたかったですが、尐しでも見て感じられて本当によかった。 ‐野菜がとても甘かった。 ‐伊仙町の発展を切に願っております。 ‐島外から移住されておられる松岡さんの徳之島への深い思い入れ、知識。本当に感動した。 ‐また 1、2 年後に集まりたい。 ‐プールに一度も入れなかったのが残念。 ‐万歩計の説明を聞きたかった。 ‐徳之島新特産品レシピ、長寿食材成分表、といったすごい資料を完成させ本当に素晴らしい。役 立てて使わせていただきます。 ‐靴があわずマメができ、痛くて仕方なかった。また紫外線も強く南国だと実感。ただ、その割に職 員の咳が多いのが気になった。 ‐素敵なプログラムを企画し、いたれりつくせりの対忚をしてくださった伊仙町スタッフ、温かく迎え てくれた町の皆さんに感謝。 ‐夢のような 1 週間で、徳之島の魅力に圧倒されそうだった。 ‐初めて出会った 22 人の仲間とも、日に日に仲好くなり家族のように生活できたのも楽しさの一つ。 ‐松岡さんとの出会いは人生にかなり影響があった。 7.参加事業者アンケート 今回のツアー実施に当たり、行政だけではなく、地域の民間企業のノウハウと人材、 アイデアを集約し、ツアーの運営にも関わってもらうことを一つの目的とした。事業終 了後に下記の内容についてアンケート調査を行い、3 社からの回答を頂いた。 今後のツアー企画に関わる部分としては、きめ細かく参加者へ対応するためには 22 名という参加人数が多すぎるのではないかという点、企画自体を早めにすべき、という 点を次回以降に反映させるべきと考えられる。 <アンケート協力業者> ・徳之島交流ひろば「ほーらい館」 ・奄美航空ツーリスト ・ホテルレクストン 徳之島ダイエットアイランドモニターツアー 事業所アンケート結果 1.実施内容について ツアーのどの部分に参加されましたか? ・運動、体力測定 ・ウォーキング、集団トレーニング、運動に対してのレクチャー ・宿泊施設として部屋の提供 ・島外からの参加者に対する航空券手配 参加してみて改善するべきと思った点、新たな提案はありますか? ・今回はモニターとして 22 名の参加だったが、しっかりとした対応を行うためには少人数 にて行った方が良いと感じた。 ・一人ひとりとコミュニケーションがしっかり取れなかった。 ・個々の運動メニューを作成するまでに至らなかった。 ・レクチャーの時間が短く、運動に対しての理解ができていないのでは? ・今後は測定内容をしっかり説明し、理解をしていただいた上での運動を実践 ・個々の運動メニューを作成し、個人対応で運動に取り組んでもらう。 ・運動の時間をしっかり確保する。 ・ダイエット専門スタッフでチームを作り、活動した方がまとまるのでは? ・次回からツアーの内容(食事、宿泊、行程等)全てにおいて早目の取組や、各自治体との 協力体制などの連携が取れ、余裕のある実施になればと感じています。 ・全国各地からの個別参加となると特定便での来島は難があり、柔軟な受け入れが必要。 ・締切期間を早めにすることで、料金の軽減が図られます。 2.企画について(企画段階で関わった方のみ) 打ち合わせのあり方として頻度、進捗、内容、指示系統等お気付きの点をお書きください ・打ち合わせの途中で抜けることが多く、全ての内容を把握できなかった。 ・全般の話と専門的な話を、もう少し詰めて話した方がよかった。 ・情報共有が少なく、関係各署との担当者レベルでの話し合いがあまりできなかった。 ・ツアーが近づくほど全体的に忙しくなり、余裕もなく話し合いもできない状態になるので、 早めの取組を希望します。 今後も同様のダイエットツアーを組むとしたら、どのような工夫が可能だと思われますか? ・今回は様々な企画を詰め込みすぎたのでは? ・ダイエットという目的に集中してもいいと思う。 ・「ホテル側でここまでします」というよりも、関係各署の意識を統一してツアーに参加し て下さるお客様のことを第一に、何ができるかを全員で追及していくことが大切。 8.行政スタッフアンケート 本ツアーは伊仙町が主体に企画立案、実施し、そこに至までに行政内のスタッフ間の 話し合いを重ねて構想を作り上げた。3 ヶ月以上企画立案に関わった者と、当日ツアー のガイド要員として参加した職員と、ある程度理解や姿勢の差はあるが、今後同様な企 画を作り上げていく上で、参加した職員からの声も反映させるべきである。 事前打ち合わせの中での役割分担をより明確にすべきこと、より長い準備期間を経て、 準備に取りかかるべきとの声が多かったが、実際にスタッフとして参加して、個人的に勉 強になったとの声も高く、来年度以降いかに幅広い職員に理解を得、関わりを持ってもら うかが成功の鍵と考えられる。 <アンケート協力課> ・税務課 ・環境課 ・水道課 ・保健福祉課 ・保健センター 徳之島ダイエットアイランドモニターツアー スタッフアンケート結果 1.実施内容について ツアーのどの部分に参加されましたか? ・3/9 アロマテラピー、観光メインの日の午前 9 時から、午後ほーらい館着まで。 ・最終日(3/10) ・3/9 の午前 8 時から午後 5 時まで ・事前の打ち合わせ 3 回(ツアー最中は参加していない) ・3/5 午後のジムトレーニング ・採血、体力測定、シンポジウム ・ツアー前後の健診、講話 ・食事 ・救護、体力測定 ・採血、ウォーキング救護 ご自身が学ぶべき事はありましたか? ・「アロマテラピーとダイエット」の話の中にあった睡眠について(寝る前にはラベン ダーの香りが良い、人によってベストな睡眠時間がある等の話)。 ・農家の圃場の見学に同行し、様々な食材を実際に見て触って説明を聞けたことで、 徳之島の食文化を少しでも知識として得ることができた。島料理教室まで参加した かったが、時間の都合で参加できなかったのが残念。 ・「アロマテラピーとダイエット」のことを学んで色々な効果があることがわかった。 ・予想以上にダイエットに関心を持っているということ。募集の段階で、どれだけ参加 者がいるのか不安だったが、ツアーに関しては手応えのある反応があった。 ・参加された方との交流。 参加してみて改善するべきと思った点、新たな提案はありますか? ・当日の変更点の連絡不足 ・参加スタッフの人数が少ない ・緊急に対する備え ・スケジュールにゆとりがあったほうがいい ・自分が思ったことは特にないが、参加者の声を記入します。 ‐スケジュールの細かい内容の説明がほしかった(今日は何をどういった形で行うか など) ‐参加費も「痩せられるのであれば、5~10 万払って参加していい」という声が何人 かから返ってきた。 ・計画をちゃんと組んで、プランを立ててほしかった。 ・今回は役場側で送迎等行っていたが、次回は参加者は各自移動でいいのでは(宿泊先 から、ほーらい館までとか)。メニューに関しての送迎は仕方ないと思うが・・・ ツアーに参加していれば、また見えてくる点もあったと思う。 ・貴重品を預ける場所、ほーらい館の靴の履き間違え、は気を付けた方がいい。 ・お土産もあったらいいと思う。 ・シンポジウムは参加者が少なかったように思う。ダイエットアイランドの意義を皆が 感じられるように伝え、島民全体で取り組む雰囲気があったほうがいい。 ・身体測定と体力測定は計測内容がダブっている項目もあったので、見直しが必要。体 力測定は時間がかかるので、数名ずつ区切ってやった方がいいと思う。 ・通常業務にさらに新たに業務が加わったので、スタッフ数に配慮が必要。 ・打ち合わせ不足で、その都度対応する必要があり戸惑った(ツアー参加者は、スタッ フみんなが全てを把握していると思っていたため) ・スタッフ間での情報伝達がうまくできていなかった。 ・ツアー前に関係者全員で集まる機会(打ち合わせ等)を設けたほうがいい。 ・食事準備のスタッフが不足していた。ツアー中だけでも、調理スタッフを増やしたり できればいいなと思った。 ・やはり通常業務との兼務でこの企画に携わるのは人員不足だと感じた。また、準備期 間も短かった。 ・準備期間を長くし、より多くの人(役場職員のみでなく)や商工会や飲食店にも協力 をいただきながら取り組むことが、このツアーをより広く知っていただく重要な事だ と思し、また島民のためにもなると思った。 ・宿泊施設を町内限定にした方が、送迎時間の節約になる。 ・通常業務との兼務だったため、マンパワーの確保は必須だと思う。 ・一人ひとりの仕事量が多く、負担も大きく大変だったのでは。たとえば、食器洗い等 誰でもできる仕事は、手分けできていれば負担軽減できたと思う。 ・ツアー参加者から、「説明不足」との声が聞こえた。 ・伊仙町の「子宝の町」について質問を受けたが答えられなかった。 ・スケジュールが急すぎたので、前もって通達してほしかった。 2.企画について(企画段階で関わった方のみ) 打ち合わせのあり方として頻度、進捗、内容、指示系統等お気付きの点をお書きください ・ツアーに同行してみて、自分が何をどうすればいいかなど少し戸惑う場面があった。 ツアーの体験としての参加なのか、スタッフとしての参加なのかが曖昧で分からな かったのが原因かもしれない。 ・経済課全体で取り組んでいるイメージが薄く、松岡さんはじめ数人しか関わっていな い感じがした。次回は職員全体で盛り上げ、ダイエットアイランド確立へ一歩一歩近 づいていけるといいなと思います。 ・内容が大まかに決まったら、各部に分け主担当を明確に。 ・メインの担当者会を設け通達を各部にする。 ・全体会議がもう少し早い方がよかった。 ・通常業務との兼務が大変だったので、ツアーに専念できるような環境、人数がいた方 が、中身が詰まって早い段階で流れも決定していけると思う。 ・もっと準備期間を長く。 ・打ち合わせの段階で住民の方を交えて話し合う時間を設ける。 ・伊仙町にお金を落とすためには、宿泊も伊仙町のほうがいいのでは? ・三町で協力しながら互いに良い面、悪い面をカバーしあいながら進めていけば、より 徳之島の魅力を発信できる。 今後も同様のダイエットツアーを組むとしたら、どのような工夫が可能だと思われますか? ・経済課だけでなく、役場全体として取り組めたらいいと思う。「ダイエットツアーは 経済課担当の自分には関係ない」という人が多い気がして残念だった。次回からも自 分にできることは協力していきたいと思うし、お手伝いの声をかけていただければと 思う。貴重な体験、ありがとうございました。 ・島外の人たちが、あれもこれもやってみたいと思う工夫が必要だと思う。 ・海を利用すること ・持病を抱えた参加者をどのようにダイエットさせていくか。 ・対象はある程度しぼると、スタッフの関わりもしやすい(内容、目的がまとまるので 参加者の意識も向上する) ・今後慣れてきたら、疾病によりいろんなツアーが組める。 ・町役場が主で行っていたので、関係者を増やせば負担軽減にもなり、実際に係ること でイメージも理解も得やすくなる。 9.総括 本ツアーは「あまみ長寿・子宝プロジェクト」の事業で行い、長寿世界一、子宝日本一 の伊仙町として、どのような企画が事業趣旨に合致するかという検討から始まった。「ヘル シーリゾートアイランド」など「健康」という切り口で徳之島をアピールしようという動 きはこれまでもあったが、あえて「ダイエット」という切り口で「ダイエットアイランド 構想」を練り上げ、その一環としてこのモニターツアーを位置づけた。 その結果、告知パンフレットの完成、配布から、募集締切までわずか 1 ヶ月という短い 募集期間にもかかわらず、北は仙台から南は徳之島まで、33 名の申込みを頂き、事前キャ ンセル、キャンセル待ちなども含めて、募集定員の 20 名を上回る全 22 名の参加となった。 最高齢は 80 歳のご夫婦で、 他にもいくつもの持病を抱えていらっしゃる方の参加もあり、 医療の側面からも支援するのが難しいと感じられた場面もあったものの、それぞれ参加者 のやる気や心遣いで、一つの事故もなく無事に終了することが出来た。 数年後に世界自然遺産登録を控えた徳之島の最大の魅力、資源は、温かい人の心であり、 今後同様の趣旨、或いは異なる趣旨での島外からのツアーを企画する際にも、地域の人達 とどのような場面で触れ合う事が出来るか、共に作業することが出来るかを考えて、組み 込むことが重要であることが分かった。 「これから先の人生に大いに参考になった。この 1 週間心の洗濯、心の ダイエットができて素晴らしい日々をすごせた。素晴らしい体験ができ感謝。」 このような島外者の声を聞けるように、またこれからも「長寿・子宝」の看板を絶やすことの ないように、町全体、徳之島全体で事業に取り組む必要がある。
© Copyright 2025 Paperzz