大学の主な行事予定 (秋 期) (〜 月 日) 日 夏季休業開始 日 お盆休み (〜 日) 日 児 年保育実習Ⅱ・Ⅲ(〜 月 日) 月5日 春期授業終了 日 オープンキャンパス 日 社2年相談実習Ⅱ (〜 月 日) 介1年基礎実習Ⅰ (〜 月3日) 介2年施設介護実習Ⅱ (〜 月 日) 月3日 第三回公開講座 5日 栄 年学外実習Ⅱ 8日 児2年保育実習Ⅰ 日 入試説明会 (〜9月 日) (〜 月 日) 日 秋期オリエンテーション 日 秋のオープンキャンパス 日 秋期授業開始 月8日 入試説明会 日 通常授業(体育の日) 31 16 18 16 日 振替休業日(体育の日) 国際福祉機器展見学(社・介 年) 日 みかも祭準備日(授業なし) (〜 日) 日 みかも祭 日 みかも祭の振替休日 日 介 年居宅介護実習Ⅲ(適宜) (〜 月 日) 月5日 推薦入試Ⅰ期試験日 7日 児 年教育実習 (〜 月 日) 日 入試説明会 9 8 9 9 9 9 2 2 17 18 16 1 16 22 21 17 13 6 26 24 21 10 12 10 24 18 15 14 2 1 11 12 11 17 日 介 年居宅介護実習Ⅰ(適宜) (〜 月 日) 月3日 推薦入試Ⅱ期試験日 28 19 1 14 1 日 推薦入試Ⅲ期試験日 日 冬季休業開始 (〜1月3日) 24 17 本学は平成24年度㈶ 短期大学基準協会によ る第三者評価の結果、 適格と認定されました。 発行/佐野短期大学 栃木県佐野市高萩町1297 電話(0283)21−1200 8 9 10 11 12 第 118 号(1) り く た か 平成 28 年 6 月 1 日 (2)平成 28 年 6 月 1 日 か た く 第 118 号 り 平 成 28 年 度 入 学 式 誓いの言葉 暖かな春の光に誘われて、桜も満開の今日の良き日に、私たち新入生一同は、佐野短期大学へ入学する ことができ、大きな喜びと誇りを感じております。そして、このような盛大な入学式を挙行していただき、誠に ありがとうございます。心から御礼申し上げます。 私たちは、12 フィールドからなる総合キャリア教育学科において、多様なキャリアデザインが可能であり、 一人一人の夢の実現に向けて、自由な学びができることに大きな期待を抱いております。 私は、保育士を目指しており、将来のために児童フィールドで様々なことを学んでいきたいと思っております。 その保育分野では、最近問題となっている「待機児童」や「児童虐待」などのニュースを見るたびに心が痛 みます。その社会問題にも柔軟に対応できる保育士になれるよう精進して参ります。しかしその反面不安もあ ります。2 年間という短い中で、それぞれの分野で専門的な知識や技術を身につけなければなりません。諸 先生方や先輩方の援助をいただきながら、またこの恵まれた学習環境の中、同じ目的を持つ仲間とともに目 標に向かって努力していきたいと思いますので、ご指導・ご助言を心よりお願い申し上げます。また、学業だ けでなく、サークル活動やボランティア活動にも積極的に参加していきたいと思っています。そして、進学を 支え、応援してくれた両親や高校の先生方に感謝の心を持ち、充実した学生生活を送れるよう一日一日を大 切に過ごして参ります。 最後に、私たちは、 「想う人、考える人、行う人を創る」という本学の教育理念を胸に、自ら考え行動し、 協調と思いやりのある人材となり、活動することを目標とし、その実践に努力することを誓います。 平成 28 年 4 月 4 日 新入生代表 加藤 結紀 平成 28 年 6 月 1 日 か た く 第 118 号(3) り 新 入 生 学 外 合 宿 研 修 (4月7日㊍〜8日㊎) オープニングセレモニー フィールド別交流会 【学外合宿の感想】 1日目のオープニングセレモニーでは、これから本格的に 始まる大学生活への期待を高めることができました。その後 のスペシャルプログラムでは、様々な活動が用意されており、 それらを通して、クラスの仲間と打ち解けることができまし た。また、クラス対抗で行ったゲームでは、クラスが一体と なり、全体の雰囲気が和やかなものになっていくのを感じま した。そして自由時間では、 気の合う友達と出会うことができ、 今日友達になったとは思えないほど、心から楽しい時間を過 ごすことができました。 2日目は日光東照宮へ行き、世界遺産に触れ、歴史を学ぶ とともに、友人との仲をより深めることができました。 初めは不安もありましたが、この学外合宿で多くの人と関 わることができ、とても楽しく充実した2日間を過ごすこと ができました。 (児童フィールド 1 年 高津戸 杏花) 夕食バイキング 日光東照宮見学 (4)平成 28 年 6 月 1 日 か た 新任 かわぞえ 第 118 号 り 教職員紹介 れい 川副 令 く か と う ビジネス・教養フィールド しゅうじ 加藤 秀治 健康スポーツフィールド 今年度から准教授に就任しました。主 今年度から健康スポーツフィールドを に法律系の科目と、公務員試 験 対策の 担当させていただくこととなりました加藤 ゼミを担当しています。 「法律」と聞くと、 秀治と申します。 無味乾燥で、お堅いイメージがするかも 年齢は 27 才、出身地は鳥取県です。 しれませんが、勉強してみると意外と面白 い。その意外な面白さを学生諸君に伝えたいと思っています。 最初は何も分からず、ご迷惑をおかけす ることも多々あるかと思いますが、皆さまのご指導を仰ぎなが SANOTAN は今、地域連携に取り組んでいるとのこと。市 ら、少しでも本学に貢献できるよう努力して参る所存です。 役所に務めて、街づくり、町おこしに積極的に取り組みたい 皆さまのご期待に応えられるよう、一日も早く仕事に慣れ という意欲のある諸君。ぜひ私のゼミに来てください。一緒 て、一生懸命頑張りたいと思いますので、ご指導の程よろし に勉強しましょう。 くお願い致します。 シ ェ リ ー プ ロ テ ィ Shelley Protte ク リ ス テ ィ ン 英語フィールド My name is Shelley Protte and I am ア ニ ユ Christine Aanyu 英語フィールド I started teaching in 20 07.Because 34 years old, but people often think I'm of my extensive experience teaching younger. Yay! and living in Japan, I understand my I have many hobbies, playing video students very well. I would like my games, making videos, and teaching students to be open minded and open English. Yes, teaching English is also my hobby. “When hearted. To not only learn to speak English but to get you love what you do, you never work a day.” That's a out of their shells and really learn to communicate. phrase we say in English. If you LOVE your work, it never feels like work. It feels like your favorite hobby. Try to find YOUR working hobby. ア レ ズ ア フ ラ Arezu Afra 英語フィールド I’ m Arezu Afra and I was born in Tehran, Iran. I got my bachelor’ s and master’ s degree in English literature and my concentration was on Postmodern Literature and literary theories. I started teaching English in 2010 and I helped my students improve their speaking as well as getting ready for some exams like TOEFL and IELTS. I have almost six years of experience teaching different age groups with different goals in learning English and I hope I can help the students to improve their English in Sano college. ほし ひ で お 星 秀男 お お き 学生支援課 けいすけ 大木 啓輔 学務課 今年度、学生支援課長として着任いた 4 月より学務課に着任いたしました大木 しました。 と申します。主に入試広報関係の職務に これまでは、栃木県教育委員会事務局 携わることとなりました。 などに勤務し、高校教育や生涯学習など 以前までは、印刷業、サービス業、ス に携わってまいりました。 イミングインストラクターなど、様々な業界 みかも山のふもとのこの素晴らしい地域にある、本学の教 で勤務して参りました。これからは今までの経験を活かし、 育環境の良さに感動いたしております。学生の皆さんの実の 在学生の皆さんやサノタンを希望してこられる生徒の皆さん ある学びに、少しでもお役に立てればと考えております。ど に伝えられることや相談事など、お力になれるよう努めて参 うぞよろしくお願いいたします。 りますのでどうぞよろしくお願いいたします。 平成 28 年 6 月 1 日 か た く 第 118 号(5) り 子育て支援《キッズプラザさのたん》 大栗の里 見学実習 本学では、未就園の乳幼児とその保護者を対象に、 『保 【大栗の里見学実習で学んだこと】 私は、大栗の里の施設見学を通して、福祉の仕事に就 育ルーム』を開放し、子育て支援活動を行っています。 保育士を目指す児童フィールドの学生と本学教員による 活動(手遊び・音楽リズム・おもちゃの製作・絵本や紙芝 居・パネルシアター・英語で遊ぼうなど)を行っています。 さらに、本学教員や看護師による育児相談や発達相談にも 随時対応しています。 予約は不要ですのでお気軽にご利用ください。 【平成 28 年度 春期 開催日時】 下記の水曜日の 10 時から 12 時 〈6 月〉 1 日・29 日 〈7 月〉 6 日・13 日・20 日・27 日 〈8 月〉 3 日 ※ 入室・退室は開催時間内自由です。 ※ 駐車場は校舎の北側に用意しています。 ※ 秋期(10 月・11 月・12 月)にも 10 回の開催を予定し ています。 【問い合わせ先】佐野短期大学 TEL(0283)21-1200(代) きたいという思いがより強くなりました。同時に利用者 一人ひとりに合わせたコミュニケーションを取ることの 難しさを学び、今の自分には足りないことが多くあるこ とを実感しました。 この 2 年間で、福祉 の知識を十分身につ け、コミュニケーショ ン能力も高めていきた いと思います。 (社会福祉フィールド 1 年 小澤 萌香) キャリア教育講演会 今年度も、キャリア教育では現場で活躍される諸賢をお 招きして、学生の皆さんにキャリアモデルや専門的知識を 提供していきます。キャリア教育Ⅰでは第 8 回目に栃木県 内の保健師・助産師に健康セミナーを実施していただき、 第 11 回目には佐野税務署の方から税制・年金について講 義していただくことで、自己の健康や社会のしくみを学ぶ 機会を予定しております。秋期のキャリア教育Ⅱでは、実 務・英語系で 4 回(第 9 〜 12 回) 、栄養系で 4 回(同左) 、 社会・介護系で 2 回(第 10 〜 11 回) 、 保育系で 3 回 (第 5、 9 〜 10 回) 、 様々 な分野の人事ご担当者や施設長、 本学の卒業生が来学し、現場で はどのような人材が求められて 製菓衛生師資格のためのWスクール開設 平成 28 年度より、学校法人 晃陽学園(茨城県古河市) との連携により、通信課程 製菓製パン学科のWスクール コースが開設されました。本学入学後に通信課程を同時に 学習することで、卒業とともに「製菓衛生師(受験資格) 」 を取得することができるよう、特別のカリキュラムを組ん でいます。 学習プログラムは、自宅学習および夏・春のスクーリン グが行われます。学習内容は公衆衛生学や食品衛生学、衛 生法規、製菓理論など、お菓子を安全に作るための知識を 学びます。また、実習ではアップルパイ、シュークリーム、 ブリオッシュ、ベーグルなど多彩な内容が組まれています。 国家資格ですので、プラス α の資格として就職活動で も大変有利な資格が取得できます。今年度は栄養、ビジネ ス、児童の各フィールドから入学者が集まり、それぞれが 夢に向けて頑張っています。 いるのかを、具体的に描き出して くださいます。 給食計画実習 栄養フィールドでは、4 月 27 日〜 7 月 13 日の毎週水 曜日に、実践的な栄養士業務の習得を目的として、大量 調理実習を行っています。衛生管理に気を配りながら、 栄養バランスのとれた献立を心がけ、栄養計画、献立計 画、食材発注、調理などを学生自身の手で進めています。 学内の教職員や学生の 方々からも試食をして い た だ き、 そ の ア ン ケート結果から評価・ 検討を行い今後の授業 に活かしています。 (6)平成 28 年 6 月 1 日 か た く 第 118 号 り オ ー プ ン キ ャン パ ス 情 報 【ミニオープンキャンパス】 5 月 21 日(土)ミニオープンキャンパスが開催されま した。参加された高校生・保護者の皆さんには学校説明、 キャンパスツアー、各フィールドの説明や楽しい体験授業・ 模擬授業に参加していただきました。 6 月 12 日(日)からは今年度のオープンキャンパスが 始まります。ミニオープンキャンパス以上にわかりやす く、充実した体験授業・模擬授業を準備しております。皆 さんの中で、進学を考えている知り合いの方がいらっしゃ いましたら、おすすめしてください。 オープンキャンパス 12 2 23 31 21 サノタンイベント 6/ 2016 日 7/ 土 土 日 12:30∼ 学食無料体験 学 生 食 堂で ランチが 無 料です。 フラダンス エンジョイ SEM サノタン ミュージック 8/ 主なメニューとスケジュール 受付 9:30∼ オープニング(全体説明)10:00∼ 9フィールドの体験学習・内容説明 9フィールドの学習内容 が確認できます。 日 ①10:40∼11:30 ②11:40∼12:30 (体験学習30分 + 内容説明20分) 教養・実践コーナー サノタンオリジ サ ナル 総合適性検査にチャレンジ! なんでも相談(保護者の方も歓迎) さのまるメモ帳 プレゼント! ! 奨学金や入試に関すること、短大生活に関することなど 様々な疑問にお答えします。 面接・小論文のポイント キャンパスツアー 在学生が学内をご案内します。 オープンキャンパス体験学習メニュー ンパス体験学習メニュ (日) フィールド 03 介護福祉士 10:40∼11:30 11:30∼ ※体験内容は変更になる場合がありますので、本学ホームページにて最新情報をご確認ください。 (土) (日) (日) ピアノを弾いてみよう! ピアノを弾いてみよう! ピアノを弾いてみよう! ピアノを弾いてみよう! ピアノを弾いてみよう! 童話に見る心理 音楽表現 ∼季節のうたを感じよう∼ 保育製作の魅力! ∼折り紙∼ 音楽表現 ∼音楽リズムを楽しもう∼ 保育製作の魅力! ∼うちわ∼ 教育と保育の見方 こどもの心を見てみよう! 童話に見る心理 保育士の仕事 こどもの心を見てみよう! こどもクッキングを体験しよう! ∼トーストアートに挑戦∼ 入浴のあれこれ ∼アロマハンドバスの体験∼ 豆腐を手作りしよう! ∼大豆の加工食品を学ぶ∼ レクリエーションで 生活に楽しみを 医事コンと電子カルテの 違いは? 聞き上手になるコツ②と カラーの活用 01 こども 02 栄養士 (土) 10:40∼ ICDコーデイングは面白い!! 04 医療事務・ メンタルヘルス 聞き上手になるコツ①と 音楽の活用 05 英語コミュ アレズ先生の国際交流英会話 ニケーション 体験!子ども英語 ティーチャー シェリー先生の 接客英語教室 アレズ先生の トラベルイングリッシュ 世界遺産の魅力 世界のディズニーを巡ろう 海外旅行の面白さを知る 海外旅行英会話 社会福祉士って何をする人? ∼社会福祉士とクッキーのおいしい関係∼ 社会福祉士はどこにいる? ∼卒業生の就職先の紹介∼ みんなで歌おう∼キャンプソング編∼ アクティブなソーシャルワーカーに なるために① みんなで歌おう∼手遊び歌編∼ アクティブなソーシャルワーカーに なるために② 福祉の話あれこれ ∼サノタン発福祉の達人のお話∼ 08 ビジネス デザイン 創造する! ビジネスデザイン 面白い! ビジネスデザイン ホームページを作ろう ビジネス起業をデザインする 私にもできる ファッションコーディネート 09 健康 スポーツ振興 交流を深める レクリエーションゲーム 健康管理のキホン “血圧測定” 運動と乳酸の関係 SPI・公務員試験にチャレンジ SPI・公務員試験にチャレンジ SPI・公務員試験にチャレンジ 06 観光 ホスピタリティ 07 社会福祉士 海外ウエディング(ハワイ) 教養・実践 参加のお申込みは、 PC・携帯でコチラから! クリスティン先生の ビジネスメール体験講座 エコ・クッキングを考えよう! 佐野のソウルフード 学校給食ミニ体験 ∼お鍋ひとつdeクッキング∼ 『いもフライ』 を作ってみよう! ∼学校給食はこうして作られる∼ 身近なもので作る 快適な生活環境って ?! 介護に活かす 福祉用具 ベッドメーキングにトライ! アロマテラピートリートメント 医師事務作業補助者 外来受付を 調剤薬局事務入門 (ドクターズクラーク)の仕事体験 体験してみよう!! 聞き上手になるコツ③と 聞き上手になるコツ④と 4つの聞き上手になるコツ ボディーランゲージ(ノンバーバル) 香りの活用 KWWSVDQRWDQMS info トレーニング教室 野外教育に活かせるネイチャー “体を動かして健康づくりをしよう!” レクリエーションゲーム SPI・公務員試験にチャレンジ SPI・公務員試験にチャレンジ JR佐野駅・東武静和駅より無料カレッジバス運行 ● 佐 野 駅 発 9:1 0 9:4 0 ● 静 和 駅 発 9:1 0 学報編集委員 大塚 登、古川貴子、中島佳子、岡泉志のぶ、久保由佳、伊藤優子、大橋 渡、飯塚則彰、石井寿雄、大木啓輔 情報の公開:本学の取り組みとして、積極的な情報公開に務めております。一部の資料についてはホームページ等で閲覧が可能です。
© Copyright 2024 Paperzz