家の仕事や手 伝いを進んでや ることで、自分の

平成23年度 服織小学校の取り組み
勉
強
が
よ
く
わ
か
進
ん
で
本
を
読
ん
だ
宿
題
は
必
ず
取
り
組
ん
だ
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
友
だ
ち
に
思
い
や
り
の
あ
る
言
葉
や
行
動
が
で
き
た
正
し
い
言
葉
遣
い
で
話
が
で
き
て
い
る
仲
良
し
活
動
に
進
ん
で
参
加
で
き
た
しお
は
かよ
りう
で
きあ
たり
が
と
う
取め
りあ
組て
めを
た立
て
係
の
仕
事
や
委
員
会
活
動
の
仕
事
を
進
ん
で
行
え
た
家 た交 朝
通 や
の
ル 休
仕
み
事
ル 時
を
を 間
進
守 に
ん
で
て 元
歩 気
や
一
日
3
回
の
歯
磨
き
が
し
早
寝
早
起
き
が
で
き
て
い
る
朝
ご
は
ん
は
し
2 保護者の評価(数字は%)
1
2
3
4
学
校
に
楽
し
く
登
校
で
き
て
い
ま
す
か
勉
強
が
よ
く
理
解
で
き
て
い
ま
す
か
進
ん
で
本
を
読
ん
で
い
ま
す
か
5
6
7
8
9
ャ
友
だ
ち
に
優
し
く
で
き
た
ャ
宿 たチ か家 正 かお
族 し りは
題 か
や
でよ
レ
を
友 い きう
ン
忘
だ 言 て
ジ
れ
ち 葉 いあ
テ
に 遣 まり
ス
ず
思 い すが
ト
に
い
かと
に
取
や で
合
う
り
り 話
格
の が
す
ご
組
あ で
る
め
ん
る
た
ん
で
き
言
め
な
い
葉 て
に
さ
ま
や い
が
い
行 ま
ん
な
す
動 す
ば
ど
か
を
あ
か
と
て
い
10
早
寝
早
起
き
が
で
き
て
い
ま
す
か
11
朝
ご
は
ん
を
し
12
13
14
15
16
17
学
校
は
が学
整校
は
て
い困
ま
すた
かこ
と
や
悩
み
ご
と
に
学
校
は
家
の
仕
事
か学
校
は
災
害
に
対
し
学
校
は
21
13
24
51
32
57
36
65
59
29
34
84
そう思う
66
19
26
54
37
30
37
33
30
31
67
27
20
だいたい思う
26
47
43
41
27
29
47
60
32
36
43
29
33
25
26
46
37
10
だいたい思う 31
59
28
38
38
57
41
52
60
39
25
60
60
69
39
69
57
あまり思わない
7
15
14
15
11
13
15
24
9
11
21
9
23
7
12
18
20
4
あまり思わない 4
20
35
7
21
12
18
15
9
24
7
13
18
11
36
16
17
全然思わない
3
3
3
3
4
3
3
3
1
1
4
4
9
3
3
7
9
2
全然思わない 0
2
11
1
4
0
5
1
1
6
1
1
2
1
4
2
2
勉強
行事
係や委員会活動
生活する上で、自分を高めるのに一
番大切なのは「めあて」を持ち、その
達成のために「計画」を立て、「実
行」することこの力を育てていきま
す。
①早寝早起きの習慣がまだ十分
ではない。
人間は、起きてから3時間後に脳
が活性化します。学習時間に脳が
働かないと勉強に集中できませ
ん。生活習慣は家庭の力が大きい
ので、ぜひ御協力を。
学習力・体力はもちろん、安全対
策や家庭との連携のための相談
体制や情報の発信など、一定の評
価をいただけました。次年度は、さ
らに高い評価をいただけるよう学
校体制を強化していきます。
、
◎めあてを立てた取り組み
家の仕事や手
伝いを進んでや
ることで、自分の
役割を自覚した
り、家族の一員
である実感と所
属感を感じたり
し、そのことで自
己肯定感が育ち
ます。今、子ども
が十分感じ取れ
ていないもので
す。
を
進
ん
で
や
っ
①学習が十分理解されているか
不安はある。
②本をもっと読ませたい。
③チャレンジテストにもっと立ち向
かってほしい。
∼学習意欲を高め、その結果わ
かる・できるようになる子どもを育
てていきたいと思います∼
手
伝
い
︶
、
「きもい」「ばか」「いやなあだ
な」「からだのこと」
言われて嫌な言葉です。嫌な
言葉を発すると、心も濁りま
す。「美しい心は、美しい言葉
から」とよく言われます。子ども
の言葉遣いには注意を払って
いきたいと思います。
す
ぐ
に
相
談
で
き
る
体
制
B=できた
D=できなかった
めあてにむかって、または、できる自分づくりを
めざしてがんばる姿。加えて、自分だけでなく、友
だちと共に学び合う姿。そんな姿が見られるよう
になりました。学ぶ姿勢が身につきつつありま
す。「共励」次年度は、さらに今以上の充実をめ
ざします。
◎正しい言葉遣い
っ
A=よくできた
C=あまりできなかった
、
D
4.4
7.7
4.5
2.4
0.7
1.2
7.7
っ
校内では元気にできま
す。校外(旗振り当番の
方へなど)でできない傾
向もあります。大人から
声かけをし、あいさつは
当たり前の風土づくりに
心がけましょう。
C
4.4
0
20.9
18.2
12.7
18.8
0
っ
◎あいさつ
B
25.9
61.5
53.7
40.6
64
57.6
61.5
っ
っ
A
65.2
30.8
20.9
38.8
22.7
22.4
30.8
っ
っ
っ
学校が楽しい
子どもも保護者もそう感じて
いる。一番基本になる思い
です。服織小は、これからも
この思いを何より大切にして
いきます。
学年目標を達成できたか
1年
2年
3年
4年
5年
6年
7組
、
、
励ましあう
ともだちにやさしくする
なかよくがんばる
よさを見つけ 力をあわせようとする
みんなで力をあわせよう
めあてに向かって協力する
めあてに向かって協力する
ともだちのよいところがわかる
ー
、
っ
っ
進んで励む
じぶんのことはじぶんでやろうとする
自分のことは自分でできる
気がついて、進んで取り組む
自分に挑戦する子
自分から進んで行動する
自分で考えて行動する
自分のことは自分でできる
、
っ
1年
2年
3年
4年
5年
6年
7組
た
り
し
て
い
ま
す
か
か
り
食
べ
て
い
ま
す
か
て
い
ま
す
か
子
ど
も
の
命
を
守
る
体
制
が
と
れ
て
い
ま
す
、
57
さ
つ
が
し
て
い
ま
す
て
歩
い
た
り
自
転
車
に
乗
子
ど
も
の
体
力
を
高
め
る
取
り
組
み
が
で
き
て
い
ま
す
か
︵
13
勉
強
し
ま
し
ル
を
守
っ
35
た
り
で
き
交
通
ル
、
56
自
転
車
に
乗
か
り
で
き
た
か
り
食
べ
て
い
る
、
59
て
い
る
よ
く
遊
ん
だ
り
運
動
し
た
り
で
き
た
っ
42
い
た
り
っ
40
て
勉
強
し
た
ご
め
ん
な
さ
い
な
ど
の
あ
い
さ
つ
が
そ
の
め
あ
て
を
達
成
で
き
る
よ
う
学
習
や
生
活
に
ー
35
た
レ
ン
ジ
テ
ス
ト
に
合
格
す
る
た
め
に
が
ん
ば
、
65
っ
そう思う
学
校
は
お
子
さ
ん
の
こ
と
を
よ
く
理
解
で
き
て
い
ま
す
か
20
チ
、
学
校
は
楽
し
い
6
っ
1 子どもの自己評価
(数字は%)
1
2
3
4
5
平成24年3月
子
ど
も
の
様
子
を
わ
か
り
や
す
く
伝
え
て
い
ま
す
か