浅草法人会の平成 25年度事業計画と予算

ASAKUSA
No.
406
目次
随想 「変わり行く浅草あれこれ」
東洋興業㈱浅草演芸ホール/浅草東洋館 浅草法人会・
3
平成25年度の事業計画と予算
公益社団法人・浅草法人会
3
「第2回総会」のお知らせ
観光連盟もカーニバル推進協議会に加わり、東京の下町の夏
そして、1981年には、浅草商店連合会が主体となって
音頭をとり、浅草のカーニバルが誕生しました。さらに浅草
らしさを実際に見て、大いに影響されたそうです。
ざわざ本場ブラジルのサンバカーニバルに出かけ、その素晴
ことはよく知られている話です。もちろん、内山区長らはわ
﹃ 浅 草 サ ン バ カ ー ニ バ ル ﹄ は、 人 気 の あ っ た 喜 劇 俳 優 の 伴
淳三郎さんと、当時の内山榮一台東区長らの提案で誕生した
浅草法人会
回目を迎えました。おか
を代表する大きな祭りに発展したわけです。
このサンバカーニバルは、昨年
31
12 ∼ 13
月例セミナー
「母の浅草、私の谷根千」
8
講師・森 まゆみさん
青年部会35周年行事
「楽しく学ぼうゼイ!」
9
第8回「女性フォーラム・愛知大会」
報告
9
[産業・社会の動き]
嘉悦大学名誉学長・慶應義塾大学名誉教授
10
佐野 陽子教授 [役立つ税務相談Q&A]
11
『知ってる日本の税の歴史』
源泉部会総会・青年部会総会・
14
法人会の活動
15
訃報・瀧川良夫氏
15
浅草法人会イベント情報
15
氏
女性部会総会
草の大きなイベントとして全国から支援を受けています。
ところで、あれほど長い期間、人気を博し、大勢の人たち
で賑わった浅草六区映画館通りのにぎわいは、どこに行って
しまったのでしょうか。どうしてさびれてしまったのでしょ
うか。いま、台東区は行政の立場から、いろいろな対策がと
ら れ て い る よ う で す。 だ か ら、 誰 も が 昔 の よ う に 華 や か な、
賑やかに楽しむことができる浅草の六区街の繁栄や復興を
願っています。こう考えるのは、決して私だけではないと思
います。
写真提供 戸叶恒夫氏
台東区立下町風俗資料館
16
ラフォーレ倶楽部(広告)
15
『編集後記』
げで、サンバカーニバルは、勇壮な春の三社祭とともに、浅
東洋興業㈱浅草演芸ホール/浅草東洋館
代表取締役会長
松倉 久幸
国税・都税のお知らせ、税の暦
6∼7
「税制改正提言の実現事項」
4∼5
「変わり行く浅草ロック通り」
2
代表取締役会長 松倉 久幸氏
﹃変わり行く浅草あれこれ﹄
税と地域の情報誌
6,000 万円
支出
▽税関連
2,790 万円
(46%)
6,000 万円
会費
3,350 万円
(55%)
収入
助成金等
1,470 万円
(25%)
管理費
770 万円
(13%)
第2回
﹁公益社団法人
浅草法人会﹂総会
▽税情報の発信
▽税の絵はがきコンクール
∼5月 日︵木︶に開催します∼
▽地域イベント参加税金コンクール
◇ 税制および税務に関する調査研究提言事業
▽全国大会で税制改正提言
︵金
﹁公益社団法人
浅草法人会﹂
▽全国青年の集い
田達明会長︶の第2回通常総会が、
▽全国女性フォーラム
[地域企業の健全な発展に資する事業]
5 月 日︵ 木 ︶ 午 後5 時 か ら 浅 草
ビ ュ ー ホ テ ル 4 階﹁ 飛 翔 の 間 ﹂ で
▼簿記講座
▼文化講演会
開かれます。
▼経営セミナー
今 回 の 議 題 は、 ▽ 平 成 年 度 事
▼部会、支部経営研修会
業報告の件▽平成 年度決算報告
[地域社会への貢献を目的とする事業]
承認の件
監査報告▽平成 年度
○支部打ち水イベント
[会員の交流に資するための事業]
□会員懇談会
□青年部会管外研修会
□ソフトボール大会
□支部施設見学会
□支部チャリティゴルフ会
□支部異業種交流会
[福利厚生収益事業]
●経営者大型補償制度の普及
●経営者保全プランの普及促進
●がん保険制度の普及推進
●簡保団体制度の普及促進
●生活習慣病健康診断
●貸倒補償制度普及促進
●各種割引制度の斡旋
○地域社会 95 万円(2%)
25
24
24
また、午後6時 分ごろからは、
懇談会が開かれ、参加者による﹁懇
す。
こ の ほ か、 平 成 年 度 受 彰 者 報
告、 感 謝 状 贈 呈 が 行 わ れ る 予 定 で
了に伴う役員改選の件です。
事業計画および予算の件▽任期満
24
23
23
な お、 事 前 に 開 催 通 知 を お 送 り
し ま す の で、 出 席、 欠 席 は 返 信 は
になっております。
懇 談 会 の 参 加 費 は 一 人3 0 0 0 円
会員の多数の参加を望んでいます。
談・ 抽 選 会 ﹂ も 開 か れ ま す の で、
30
がきで浅草法人会事務局までご回
答ください。
3
▼地域企業
645 万円
(11%)
●福利厚生
370 万円(6%)
e
25
T
a
x
□会員交流
1,380 万円
(22%)
25
24
浅草法人会の平成 年度事業計画と予算
事業・部会費
1,060 万円
(18%)
浅草法人会は、税の知識、納税意識 [税関連事業]
の高揚に努め、税制・税務に関する提
◇税知識の普及を目的とする事業
言を行い、適正公平な申告納税制度の ▽新設法人の説明会
維持発展と納税行政の円滑な執行に寄 ▽決算法人説明会
与するとともに、地域企業と地域社会 ▽租税教育イベント
の健全な発展に貢献しています。
▽法人税申告書の書き方講習会
浅草法人会は、ご存じのように改正 ▽
実務研修会
によって、平成 年4月からこれまで ▽税制改正説明会
の﹁社団法人﹂から、国や東京都など ▽年末調整説明会
の 行 政 の 認 可 を 受 け﹁ 公 益 社 団 法 人 ﹂ ▽源泉部会税務研究会
に移行しました。
▽支部税務研究会
そこで、平成 年度の事業計画と予 ▽青年部税務研修会
算を次のように決めました。
▽女性部会税務研修会
その主な事業目的は次の通りです。 ▽税務関係団体合同研修会
◇納税意識の高揚を目的とする事業
▽納税表彰式
雑収等 120 万円 (17%)
て興業街として栄えた場
画館や演劇場が軒を連ね
する繁華街。かつては映
浅草六区地区は、国際
観光都市﹁浅草﹂を象徴
が 開 業 し、 娯 楽 に 唯 一 の 楽 し み を
場 は 同 年9 月 に は 六 区 の ほ と ん ど
昭 和 年3 月 日 の 東 京 大 空 襲
で、 被 害 を 受 け た 映 画 館、 実 演 劇
早い復旧・戦後の浅草六区
移り変わりつつある 浅草六区
所です。
利用と建物用途を誘導す
として掲げ、土地の有効
としての再生﹄を将来像
のある観光拠点、興業街
進 課 は、
﹃魅力と賑わい
市づくり部まちづくり推
金竜館︶
、日本館、木馬館の 館で、
京 倶 楽 部、 常 磐 座、 金 竜 劇 場︵ 旧
竹 演 芸 場、 千 代 田 館、 電 気 館、 東
映画劇場︵旧帝国館︶
、富士館、松
場、 花 月 劇 場、 大 勝 館、 浅 草 松 竹
終 戦 の 年 で 復 興 し た 映 画 館 は、
松竹新劇場︵旧江川劇場︶
、大都劇
培われた興業街にふさわ
しい街なみを形成すると
ともに、安全で快適な歩
女剣劇も全盛時代を迎える
浅草六区通りからすべての映
画館の姿が消えた
戦 後、 常 磐 座 が 女 剣 劇 で 成 功 し 明 治・ 大 正・ 昭 和・ 平 成 と 長 年
た の は、 昭 和 年 ご ろ か ら。 当 時
にわたって浅草六区の移り変わり
﹁街並み誘導型地区計画﹂
興 業 街 の 再 生 を 目 指 し、
魅力と賑わいに貢献する
は常磐座の名をほしいままにする
光 代 な ど を 加 え、 一 時 は、 女 剣 劇
不 二 洋 子 に 中 野 弘 子、 そ れ に 浅 香
す で に 実 績 の あ っ た 大 江 美 智 子、
最盛期はやっと歩けるほどの人ご
映 画 館 や 演 芸 場 が あ っ た ほ ど で、
﹁浅草六区の通りには最大で
を見てきた多くの地元の人たちは、
館の
を活用した﹃浅草再生計
ほどだった。
行空間を確保し、浅草の
14
画﹄を決定しています。
33
歴史と伝統、芸能文化に
ともかく明るい浅草は蘇った。
求める人たちで溢れたといわれた。
10
ることによって、浅草の
その浅草六区地区の活
性化を目指し、台東区都
20
みで大変でした﹂と語っている。
33
4
現在の六区地区の開発状況は
次の通り
旧大勝館[計画概要]
﹁ ド ン・ キ ホ ー
事業名
︵仮称︶
テ浅草店新築工事﹂
事 業 主 体 は ㈱ ド ン・ キ ホ ー テ。
敷地面積は約995㎡︵301坪︶
。
主 要 用 途 は、 物 品 販 売 店 を 含 む 店
舗、
飲食店。興業場または同等施設、
楽天地[計画概要]
事業名
東京楽天地浅草再開発
計画
事 業 主 体 は ㈱ 東 京 楽 天 地。 敷 地
面積は約3480㎡︵1050坪︶
。
階 は﹁ リ ッ チ モ ン ド ホ テ ル
主 要 用 途 は、 低 層 階・ 商 業 施 設。
5∼
プレミア浅草︵仮称︶
﹂
。
興 業 場 ま た は 同 等 施 設﹁ ま る ご
とにっぽんプロジェクト﹂の一部
分。 地 下 1 階、 地 上
階、 塔 屋 1
ラ イ ブ ハ ウ ス 等。 地 下 1 階、 地 上
階。 延 べ 面 積 は 約 2 3 0 0 0 ㎡
新ROX3建替計画[計画概要]
事業名
︵仮称︶新ROX3新築
工事
事 業 主 体 は ㈱T O R ア セ ッ ト イ
ン ベ ス ト メ ン ト。 敷 地 面 積 は 約
2175 ㎡︵658坪︶
、階数は地
下 1 階、 地 上 6 階︵ 延 べ 面 積 は 約
10800㎡程度︶
。ほとんど解体
されたが、工事着工は遅れて、オー
プンも遅れている状況。
商業施設︵物販店舗、
主要用途は、
飲食店舗︶
、スポーツ施設、共同住
宅、 興 業 場 ま た は ス ー パ ー マ ル チ
コートでフットサルや多目的イベ
ントに活用される。
︵6 95 8 坪 ︶
。事業スケジュール
14
は、平成 年3月解体、現在建設中。
こ の ほ か、 中 映 株 式 会 社 経 営 の
浅 草 シ ネ マ、 浅 草 世 界 館、 浅 草 中
映 劇 場、 浅 草 新 劇 場、 浅 草 名 画 座
の5 館 が す べ て 解 体 終 了 し、 現 在
工事中になっている。
写真・資料提供
台東区立下町風俗資料館
東洋興業︵株︶
戸叶恒夫氏
5
14
7階︵延べ面積6437 ㎡︶
。平成
年冬竣工、オープン予定。
25
25
き上げるとともに、
% の損金
6 0 0 万 円 か ら8 0 0 万 円 に 引
法人会の税制改正の実現事項
﹁成
平 成 年 度 税 制 改 正 で は、
長と富の創出﹂の実現に向けた税
制上の措置が講じられるとともに、
﹁社会保障と税の一体改革﹂を着実
究費の範囲に一定の共同研究等
が追加されます。
考﹂参照︶
︵ 2︶ 相 続 時 精 算 課 税 制 度 に つ
歳
歳 以 上 に 引 き 下 げ、
いて、贈与者の年齢要件を
以上から
歳以上である孫を加
を一定以上増加させた場合、そ
受贈者に
︵ 4︶ 労 働 配 分︵ 給 与 等 支 給 ︶
% の税額控除を可
の増加額の
能とする所得拡大促進税制が創
万円に引き
える拡充措置が講じられます。
︵ 3︶ 子 や 孫 に 対 す る 教 育 資 金
の一括贈与に係る贈与税につい
て、子・孫ごとに15 00 万円
まで︵学生等以外の者に支払わ
れる金銭については500 万円
万円から
上げられます。
当たり
不算入措置が廃止されます。
設されます。
2 民 間 投 資 の 喚 起 と 雇 用・ 所 得
︵ 5︶ 雇 用 促 進 税 制 を 拡 充 し、
の拡大︵経済活性化と中小企業
税額控除額が増加雇用者数一人
対策︶
●企業が将来に向けて活力を維持
を限度︶を非課税とする措置が
るよう見直すべく、個人資産の
間における常時従業員数の﹁平
割以上を毎年維持﹂から、5 年
︵2︶雇用確保要件について、﹁8
こととなります。
のものについて提出を要しない
等に係る添付書類のうち、一定
相続税等の申告書、継続届出書
確認制度が廃止されます。また、
○︵ 1︶ 経 済 産 業 大 臣 に よ る 事 前
外への事業承継に対する措置
について要件緩和と充実。親族
2
事業承継税制
● 相 続 税、 贈 与 税 の 納 税 猶 予 制 度
︵ 6︶ 商 業・ サ ー ビ ス 業 及 び 農
を果たすことができるような環
営改善に向けた設備投資を行う
し、雇用確保などの社会的責任
﹁平成 年度税制改
法人会では、
正 に 関 す る 提 言 ﹂ を 取 り ま と め、
境整備が必要であり、特に地域
場 合 に、
創設されます。
[資産課税]
︵ 2︶ 環 境 関 連 投 資 促 進 税 制 に
世代間移転の促進。相続時精算
1
贈与税
● 贈 与 税 は、 経 済 の 活 性 化 に 資 す
ついて、その適用期限を2年延
課税制度の拡充。
○︵ 1︶ 贈 与 税 の 税 率 構 造 に つ い
税率構造が緩和されます。
︵
﹁参
が受贈者となる場合の贈与税の
とする要件について、贈与時に
均が8割以上﹂に緩和されます。
て、最高税率を相続税の最高税
% に引
設備が追加されます。
% から
︵ 3︶ 研 究 開 発 税 制 の 総 額 型 の
控除上限額を
︵ 3︶ 贈 与 時 に お い て 贈 与 者 が
率に合わせる一方で、子や孫等
認 定 会 社 の﹁ 役 員 で な い こ と ﹂
象資産にコージェネレーション
65
創設されます。
政 府・ 政 党・ 地 方 自 治 体 に 提 言 活
経済を担う中小企業の活性化に
却 ま た は3 % の 税 額 控 除 が で き
30
長するとともに、即時償却の対
る制度が創設されます。
%の特別償却又は
動を積極的に行ってまいりました。
を 一 定 以 上 増 加 さ せ た 場 合 に、
7 % の税額控除ができる制度が
事 項 が 広 く 改 正 に 盛 り 込 ま れ、 以
その生産等設備を構成する機械
資する税制措置はかかせない。
下のとおり実現︵または一部実現︶
% の特別償
装置の取得価格の
する運びとなりました。
︵以下、法人会提言は●印、改正事
項は○印です︶
[法人課税]
1 交 際 費 課 税︵ 交 際 費 課 税 の 見
直し︶
30
き上げるとともに、特別試験研
30
●損金不算入割合 %の撤廃
○中小企業の交際費課税の特例
を 充 実 し、 定 額 控 除 限 度 額 を
20
10
20 60
林水産業を営む中小企業等が経
40
に 実 施 す る た め、 所 得 税、 資 産 税
についても所要の措置が講じられ
10
今 回 の 改 正 で は、 事 業 承 継 税、 交
ています。
10
○︵ 1︶ 国 内 の 生 産 等 設 備 投 資 額
25
際 費 課 税 を は じ め、 法 人 会 の 重 要
20
25
6
算後の納税猶予額について納税
猶予を継続する特例が創設され
おいて当該会社の﹁代表権を有
していない﹂ことに改められま
ます。
︵ 2︶ 東 日 本 大 震 災 に 係 る 津 波
創設されます。
し、5 000 万円の特別控除が
︵ 4︶ 東 日 本 大 震 災 の 被 害 者 が
により甚大な被害を受けた区域
のうち、市町村長が指定する区
〈上記以外の場合〉
200 万円以下の金額 10% 200 万円以下の金額
10%
300 万円 〃
15% 300 万円 〃
15%
400 万円 〃
20% 400 万円 〃
20%
600 万円 〃
30% 600 万円 〃
30%
1,000 万円 〃
40% 1,000 万円 〃
40%
−
1,500 万円 〃
45%
1,000 万円超の金額 50% 3,000 万円 〃
50%
−
55%
新たに再建住宅を取得等する場
域における土地及び家屋に係る
︵ 8︶ 後 継 者 は 先 代 経 営 者 の 親
4,500 万円超の金額
3,000 万円超の金額
認定会社から給与の支給等を受
合、住宅ローン減税の最大控除
55%
固 定 資 産 税 等 の 課 税 免 除 が1 年
−
族であることとする要件が撤廃
す。また、役員である贈与者が、
50%
けた場合でも、納税猶予の取消
1,000 万円超の金額 50% 4,500 万円 〃
額を他の地域よりさらに抜本的
45%
延長されます。
3,000 万円 〃
されます。
−
事由に該当しないこととなりま
40%
にかさ上げし、600 万円︵現
40% 1,500 万円 〃
︵ 3︶ 高 台 移 転 を 更 に 推 進 す る
1,000 万円 〃
す。
30%
行3 6 0 万 円 ︶ に 引 き 上 げ ら れ
30% 1,000 万円 〃
ため、一定の要件を満たす防災
600 万円 〃
[個人所得課税]
20%
︵ 4︶ 一 定 の 要 件 を 満 た す 場 合
20% 600 万円 〃
ます。
400 万円 〃
集団移転促進事業で行われる土
15%
には、株券の発行をしなくても
15% 400 万円 〃
地の買取りに係る譲渡所得に対
○ 金 融 所 得 課 税 一 体 化 が 拡 充︵ 公
300 万円 〃
納税猶予制度の適用が認められ
金融税制
●幅広い金融商品を対象にした金
いて、被相続人の債務及び葬式
社債等の利子及び譲渡損失並び
10%
ることになります。
費用を相続税の課税価格から控
に上場株式等に係る所得等の金
200 万円以下の金額 10% 200 万円以下の金額
融一体課税の制度拡充
除する場合には、非上場株式以
融商品間の損益通算範囲の拡大
〈20 歳以上の者が直系尊属から贈与を受けた場合〉
︵5︶ 納 税 猶 予 税 額 の 計 算 に お
外の財産の価額から控除されま
等︶されます。
%
● 原 発 の 対 応 を 含 め て、 引 き 続 き
[復興支援のための税制上の措置]
す。
︵ 6︶ 納 税 猶 予 税 額 の 全 部 又 は
%︵ 現 行 ︶ か ら 年
一部を納付する場合の利子税
は、年
に引き下げられます。また、経
適切な支援措置を講ずる。
○︵ 1︶ 避 難 解 除 区 域 等 に お け る
済産業大臣の認定期間︵5年間︶
の経過後に納材猶予税額を納付
資を行う場合の即時償却や税額
避難対象雇用者等を雇用する場
なります。
控除ができる制度について、新
する場合については、当該期間
︵7︶ 民 事 再 生 計 画 の 認 可 決 定
たに避難解除区域に進出する法
合の税額控除制度、及び設備投
があった場合には、その時点に
人にも同様の措置が適用されま
中の利子税は免除されることと
おける株式等の価額に基づき納
す。
【参考】贈与税の税率構造の見直しについて
0.9
税猶予額を再計算し、当該再計
7
改正後
現行
改正後
現行
2.1
藩から出てきて、祖父が浅草で歯医者
作家・エッセイスト
森
まゆみ さん
﹃母の浅草、私の谷根千﹄
東京の旧 区制は懐かしい地名
をやっていたところに養女として貰わ
れたということです。そういう訳で母
日の空襲で焼けて
︵毎日新聞社刊︶に浅
﹁アミューズ﹂
草の歴史が掲載されていました。東京
で、その家は3月
にとっては浅草は非常に懐かしい土地
区
区制になりましたが、明治
は現在、
区制になるのですね。
しまい、そのため私の家は戦前のもの
年に旧
というのは凄く懐かしい地名なのです
嫌 が 良 か っ た。 後 に 馬 道 な ど に も よ く
私 は 駒 込 の 長 屋 に 育 ち ま し た。 だ か
ら 母 は 浅 草 が 好 き で、 浅 草 に 行 け ば 機
が何一つなかったのです。
頃は浅草区と下谷区だったのです。台
東区は上野台の東側ということで名前
が付いたと思うのです。
もう一つ、隅田川というのは、江戸の母
い わ ゆ る 最 初 の 旧 区 制 と い う の は、
東 京 の 原 型、 元 々 の 町 だ と 思 う の で す。
を見るなら﹁大勝館﹂だったのです。
子﹂
。 喫 茶 店 は﹁ ア ン ジ ェ ラ ス ﹂
。映画
ンカツは﹁喜多八﹂
、
てんぷらは﹁江戸っ
出かけました。洋食では﹁大阪屋﹂
、ト
なる川ですね。幸田露伴などが隅田川の
話を書いてます。
で い た の で す。 結 婚 し て 子 供 を 産 ん
を書くことなのか、というような感じ
した。それは写真集を作るとか、小説
谷中については、学生時代から何か
谷中のことを書きたいと思っておりま
谷 中 へ の 強 い 思 い が、 雑 誌 の 発 行
につながった
した。
て開催しま
の一環とし
を町づくり
の開催など
の ほ か﹁ 谷
で す が、 こ
のです。今では〝谷根千〟といってテ
その頃は谷中という所はバス停しか
なくて、ほとんど知られていなかった
﹁これが草創期の雑誌の姿です﹂と
︵
話して、実際に雑誌を紹介した︶
増刷しました。
い、欲しい﹂というので、500部を
部でしたが、それを聞きつけて﹁欲し
た。部数的には1号はたった1000
しました。この雑誌は年に4回発行し、
雑誌づくり
年間から
経営の神髄が理解できた
中菊祭り﹂
で町に戻って、ここで何かをしたいと
思ったら、谷中については本当に資料
がないのですね。本当にここにはない
のですね。私たちはこれを掘り起こし
ていくことを始めました。昔からおら
れるお年寄りを訪ね、地図やテープレ
コーダーを持って行って、古いお話し
を聞くことにしたのです。
昔の地名から現在を知るヒントに
ま た、 古 い 地 名 を 大 切 に し よ う と、
これは谷中だけですが、昔の地名を覚
えて、地名の由来などを中心に聞きま
した。その間には、お寿司屋さんのご
主人とお祭りをやったりしました。そ
東京人にとっ
て﹁ 故 郷 が な
レビなんかで大部知られてますが。そ
して、わずか8ページの第1号を発行
い﹂とよく言い
の頃は谷中生姜とか、谷中墓地ぐらい
雑誌﹁谷根千﹂の発刊まで
ますが、なぜ浅
しか知られていませんでした。東京の
﹁谷中菊祭り﹂の成果を知る
ページまでいきまし
草のことをお話
人は知っていますが、全国的には知ら
最も多い時には
しするかと言う
れていませんでした。
浅草は母の
思い出の土地
でした
と、わたしの母
方は鶴岡の庄内
年間この雑誌づくりをして
年間に 号発刊して、3年前から
週間にしました。現在もいろいろな地
現在も地域活動を続けています
た。
やらないといけないことが分かりまし
きましたが、きちんとお金についても
局足掛け
いてないものを載せることでした。結
この雑誌は、どうしたら捨てられな
いかを考えました。それは、他には書
26
15
15 23
ね。例えば、今は台東区ですが、その
10
8
26
︵この原稿は、3 月5 日に開催した浅草法
人 会 研 修 委 員 会 主 催﹁ 月 例 経 営 セ ミ ナ ー﹂
の講演要旨です。
︶
森まゆみさんは、早稲田大学政経学部卒、
東京大学新聞研修所修了。出版社勤務を経
て、1984 年に地域雑誌﹃谷中・根津・
千駄木﹄
︵通称 谷根千 ︶を創刊。
域活動をやっております。
94
15
上野寛永寺と浅草浅草寺は天台宗
で、同じ住職が兼務していたと思うの
講演する森まゆみさん
26
15
森さんの話を熱心に聴く会員たち
96
11
公益社団法人浅草法人会青年部会︵涌井宏昌部会長︶は、創立 周年
記念事業として、3月9日午後3時から浅草郵便局3階大会議室で﹁楽
人が参加した。
楽しく学ぶ租税教室を開いた。会場には、小学生から大人まで約200
しく学ぼうゼィ︵税︶!﹂というテーマで開催。浅草の若手芸人による
35
ぱいにお笑いを披露した。
︵アズマックス︶こと東貴博
まず第一部は人気の浅草芸人、東 はじめ、浅草の芸人たちが参加して﹁ミニライブ﹂も開かれ、会場いっ
M
A
X
。司会者の消費
続いて第二部は、浅草芸人が参加しての﹁租税教室﹂
税の説明から始まって、税金は国会議員が集まって税金の使い方や税の
集め方、消費税の説明があっ
た。
この租税教室には、浅草税
務署から大塚美香総務課長補
佐も参加して説明する一幕も
あ っ た。 ま た、 浅 草 税 務 署 か
ら 運 び 込 ま れ た﹁ 一 億 円 札 ﹂
も披露され、子供たちと1 億
円の重さなどを体験してい
た。
最後に、浅草にゆかりのあ
る著名人たちが提供のサイン
色 紙 やT シ ャ ツ な ど を 求 め る
チャリティーオークションが
開かれた。このチャリティー
の売上金は、東日本大震災被
災者へ義捐金として送られ
た。最後まで賑やかな雰囲気
の楽しい記念事業になった。
﹁第8 回法人会全国女性フォーラム愛知大会﹂が、
4月 日︵木︶午後2時から愛知県名古屋市の﹁ウェ
て家康の愛知の
に あ や か り、
午 後5 時 分 か ら
は、 出 席 者 が 参 加
式典は修了した。
ロ ー ガ ン を 決 め て、
ること﹂というス
の女性部会に発信す
心ひとつに﹄を全国
め に、
﹃ 力 ひ と つ に、
未来に繋いで行くた
﹁女性部会の活動を
英傑
三
午後3 時 分から、第2部の式典が始まった。そ
の中で、天下泰平の世に尽力した信長、秀吉、そし
の共感を得た有意義な内容だった。
います﹂と、分かりやすい内容で、出席者から多く
どのような商売、仕事でも共通する接客方法だと思
客 様 と 接 す れ ば、 相 手 に 必 ず 理 解 さ れ る は ず で す。
演した。講演内容は﹁何事も誠意をもって笑顔でお
エレガントマナースクール学院長の平林都さんが講
大 会 は 午 後2 時 か ら 第1 部 の 記 念 講 演 か ら 始 め ら
れた。
﹁笑顔の接遇とで人生が変わる!﹂
のテーマで、
子副部会長の2人が代表として出席した。
加。浅草法人会から嶋田愛子女性部会長と深山八重
スティン
ナゴヤキャッスル﹂で開かれた。全国か
ら約1900 人の女性経営者が式典や懇親会に参
11
して懇親会が開かれ
9
『第8回女性フォーラム・名古屋』
嶋田部会長、深山副部会長が参加
た。
嶋田部会長(左)と深山副部会長(右)
30
30
租税教室を開催
浅草法人会青年部会 35 周年記念
税金を楽しく学んだ会場風景
動き
産業・社会の
嘉悦大学名誉学長・慶應義塾大学名誉教授 佐野 陽子
シャッター通りはよみがえるか?
長崎の軍艦島は栄華の跡
郊外型ショッピングモールの魅力
長崎に軍艦島と呼ばれる島があります。ここは昔、海
底炭田があり、石炭の採掘が盛んでした。そのために労
働者の住宅をはじめ、生活に必要な物資、学校、娯楽設
備や警察などが完備されていて、家族ぐるみの町が営ま
れていました。1916 年には日本で初めて、鉄筋コンク
リート造りの集合住宅が建てられました。人口は、最大
1960 年に 5,200 人でしたが、その後の石油へのエネ
ルギー転換により 1974 年に閉山し人口はゼロとなりま
した。以後、島の施設は放置されましたが、2009 年、
観光ツアーが始まり、産業遺産として人気を集めていま
す。海上に浮かぶ姿は、たくさんの建造物があるため軍
艦に似ていたのです。
産業の移り変わりにより、世界でも昔栄えた炭鉱だけ
でなく、たくさんの鉱山や工場が閉鎖されています。そ
の跡はどうなっているかというと、冨岡製糸場のように
国の重要文化財となるとか、ミュージアムをつくるとこ
ろもありますが、おおかたは厄介物扱いです。空き家は
こわすにも費用がかかり、ましてや大きな建造物でした
ら大変なことです。土地の安いところであれば、古いも
のは放置して、新天地にゼロから設計するというのが効
率的です。オーストラリアの首都キャンベラやブラジル
の首都ブラジリアはこうして生まれました。
車で乗りつけられる郊外の総合ショッピングセンター
が、さしあたってシャッター通りの敵になっています。
敵はどのような特徴があるのでしょうか。ここでは、
ショッピングの空間をすっぽり囲ってしまうモールを例
にとりましょう。いわゆる百貨店のようなものです。海
外で増えているのは、至れり尽くせりの巨大なモールで
す。駐車場完備の上、ショッピング以外のいろいろな施
設のあるのが特徴です。映画館、フィットネス、スケー
ト場、水族館などのレジャー設備もあります。ショッピ
ングは大型、清潔、おしゃれな場所で、心ゆくまでウィ
ンドーショッピングを楽しめます。
大型のショッピングモールでは、イベントも盛んです。
とくに休日には、子供向けの楽しい行事があり、お祭り
気分にさせます。日本の都会ではほとんど禁じられてい
る路上のパーフォーマンスも、このモール内で見られま
す。もちろん企画されているのです。マジック、ストリー
トダンス、顔のペインティングなど、好きなところでい
くらでも見られます。ショッピングと同時に、飲食は重
要な楽しみです。高級なレストランもありますが、人気
のあるのはフードコートです。中央広場が食べるところ
で、そのまわりに小さな店が軒を連ね買い食いすること
ができます。
そしてこのモールの中はバリアフリーで、ベビーカー
や車いすでも困ることがないのはもちろんです。考えて
みれば、このような人たちこそモールが必要なのです。
モールの中は温度や湿度が調整されていますし、日光・雨・
風を防げますから上着も傘も要りません。
シャッター通りの原因は?
いまは、全国津々浦々、多くの商店街はシャッター通
り化しています。台東区でも立派なアーケードの佐竹商
店街、いろは商店街、ひさご通りなど、通るたびにもっ
たいないと感じます。このようなシャッター通り化はな
ぜ起きたのでしょうか。よく言われるのはつぎのような
理由です。
○モータリゼーションで車でのショッピングが増えたの
に駐車場不足。
○ 2000 年に大規模小売店舗法が改正されて大型店舗が
増えた。
○地価の高騰により 1990 年ごろから市機関や学校など
が郊外に移転した。
○後継者不足により高度成長期に開店した店の代替わり
ができない。
○昔ながらの営業形態を変えるのが難しい。
○土地が細分化され地権者が複雑であり、商店街で意見
の一致が困難である。
それゆえに対策としては、駐車場を増やすとか設備を
バリアフリーにするなどが考えられています。また、商
店街の魅力を高めるために、イベントを企画する、「ゆる
キャラ」を登場させるなど、いろいろ知恵を絞っています。
ショッピングからエンターテインメントへ
軍艦島がゴーストアイランドになったように、産業の
移り変わりは非情な潮のようなもの。シャッター通りは、
長い間栄えた商業の遺産とも言えます。物品の売買は陰
が薄れ、とくに大きな影響を与えるのは通信販売です。
物を買うだけなら通販で間に合います。外へ出かけるな
ら、人とのふれ合いやエンターテインメントという楽し
さの要素が大事です。そのためには、相応の対策が必要
で、時たまの大売出しや町内祭では種が続きません。
近年、四国の高松丸亀町商店街が再興の成功例とし
てあげられます。おしゃれな建造物の新しい街づくり
が、人を惹きつけています。卑近な例を挙げれば浅草
界隈です。高度経済成長期に衰退した浅草は、その後
賑やかさを取り戻しました。今も、仲見世・花やしき
伝法院通りなどの再生や大型店舗の再開発など日々変
化していて、歴史と情緒とイベントの町として大きく
なっています。
10
11
﹃日本における税の歴史﹄
e
T
a
x
日本における税の歴史を知りた
いのですが、教えてください。
︻明治・大正・昭和時代︵前半・戦
前︶
︼
︵1868年︶
明 治 維 新 始 ま る。 大 日 本 憲 法 発
布。 日 清・ 日 露 戦 争 お こ る・ 第 一
次 世 界 大 戦 始 ま る。 関 東 大 震 災。
世 界 恐 慌。 太 平 洋 戦 争 始 ま る。 終
戦︵1945年︶
。
○近代的な税制度の成立。
︵地価に
課税、金納︶=187 3 年、所
得税=1887年︶
○営業税︵事業税︶=1896年
○ 酒税が税収の1位に=1899年
○ 楽 市 楽 座 の 制 始 ま る。 全 国 的 な
○ 農 民 へ の 重 税 禁 止。 口 分 田。 祖
○相続税=1905年
税制度の成立。
︵稲の一部︶
・庸︵労役の代わり
○ 所 得 税 が 税 収 の 1 位 に。 戦 費 調
に布︶
・ 調︵ 地 方 の 特 産 物、 手
達のための増税続く。
︻江戸時代︼
︵1603年︶
○ 法 人 税︵ 所 得 税 か ら 分 離 ︶ =
1940年
江 戸 幕 府 成 立。 江 戸 幕 府 鎖 国。
徳川吉宗、享保の改革。松平定信、 ○ 源 泉 徴 収 制 度 始 ま る = 1 9 40
寛政の改革。水野忠邦、
天保の改革。
年
百姓一揆・打ちこわしなど。
○税務代理士法施行=1942年
○ 農 民・・・ 年 貢︵ 本 途 物 成、 五
公五民︶
︻昭和時代︵後半・戦後︶
・平成時代︼
町 民・・・ 運 上・ 冥 加 金 な ど。 ︵1945年∼︶
年貢徴収法が検見法から定免法
。
日 本 国 憲 法 制 定︵ 1 9 4 6 年 ︶
へ。
戦 後 の 民 主 的 改 革。 ド ル シ ョ ッ ク
起 こ る。 バ ブ ル 経 済 と そ の 崩 壊。
リ ー マ ン シ ョ ッ ク︵ 2 0 0 8 年 ︶
。
東日本大震災。
○ 申 告 納 税 制 度 の 確 立 = 1 9 47
年
○シャウプ勧告による税制改革=
1949年
○税理士法急施行=1951年
○ 消 費 税 導 入︵ 税 率 3 %︶ =
1989年
○消費税5%に=1997年
○ 国 税 電 子 申 告・ 納 税 シ ス テ ム
︶開始=2004年
︵
工業品︶
・雑徭︵労役︶
。
税金という言葉が使われるよう
に な っ た の は、 明 治 時 代 に な っ て
︵701年︶
か ら。 1 8 7 3 年︵ 明 治 6 年 ︶ に ︻奈良時代︼
地 租 改 正 が 行 わ れ、 租 税 を 金 銭 で 墾田永年私財法制定、荘園発生。
納 め る よ う に 定 め ら れ ま し た。 そ
︵794年︶
れ ま で は、 一 部 に 金 銭 で 納 め る も ︻平安時代︼
荘園整理令。源頼朝、
諸国に守護・
の も あ り ま し た が、 米 な ど の 農 産
地頭を置く。
物、 布 な ど の 物、 時 に は 自 分 の 労
働力を租税として納めていました。 ○年貢・公事・夫役に変わる。
そうした日本における租税の歴
︵1192年︶
史を次のようにまとめてみました。 ︻鎌倉時代︼
鎌 倉 幕 府 の 成 立。 鎌 倉 幕 府、 徳
︻弥生時代︼
政令発布。
水 稲 栽 培 が 農 耕 の 基 本 に な り、
邪 馬 台 国 の 卑 弥 呼、 ほ ど の 小 国
︻室町時代︼
︵1338年︶
を統治。
○ 支 配 者 の 出 現、 租 税 が 始 ま る。 室町幕府成立。日明貿易の開始。
。 商 工 業 が 発 達。 土 一 揆、 徳 政 一 揆
祖︵収穫物の一部︶と賦︵労役︶
の頻発。
○ 倉 役・ 酒 屋 役・ 段 銭・ 棟 別 銭・
︻飛鳥時代︼
︵592年︶
関銭などの税が始まる。
聖 徳 太 子、 憲 法 十 七 条 制 定。 大
化 の 改 新 始 ま る。 新 し い 税 制 目 指
︵1573年︶
す。 大 宝 律 令 制 定、 班 田 収 受 法 始 ︻安土・桃山時代︼
まる。
太閤検地が始まる。
30
都税についてのお知らせ
都税についてのお知らせ
法人事業税の減免申請期限にご注意ください!
都内の中小規模事業所等において特定の省エネルギー設備等を取得した場合に、法人事業税を減免します。減免の申請期限
は、
事業税の納期限(申告書の提出期限の延長承認を受けている場合は、
その延長された日)までです。減免を受けるためには、
申請期限までに、減免申請書及び必要書類を、所管する都税事務所・都税支所・支庁に提出してください。なお、申請期限を
過ぎますと、減免を受けることができませんのでご注意ください。
【中小企業者向け省エネ促進税制(法人事業税の減免)の概要】
対象者
対象設備
減免額
対象事業年度
減免手続
「地球温暖化対策報告書」等を提出した中小企業者* *資本金1億円以下の法人等
※「地球温暖化対策報告書」については、環境局ホームページをご覧ください。
次の要件を満たすもの
①温室効果ガス総量削減義務対象外の事業所において取得されたもの
②「省エネルギー設備*及び再生可能エネルギー設備**」
(減価償却資産)で、環境局が導入推奨機器として指定した
もの *空調設備、照明設備、小型ボイラー設備 **太陽光発電システム、太陽熱利用システム
※導入推奨機器については、基準変更により取り消されることがありますので、環境局ホームページで最新情報を
ご確認ください。
設備の取得価額(上限 2,000 万円)の2分の1を、取得事業年度の事業税額から減免 (ただし、当期事業税額の2分の1を限度)
※減免しきれなかった額がある場合(取得事業年度の事業税額が0である場合を含む。
)は、翌事業年度等の事業税額
から減免可
平成 22 年3 月 31 日から平成 27 年3 月 30 日までの間に終了する各事業年度に設備を取得し、事業の用に供した
場合に適用
事業税の納期限(申告書の提出期限の延長承認を受けている場合は、その延長された日)までに、減免申請書及び必要
書類を提出してください。
例 平成 25 年 3 月 31 日決算で、5 月 31 日が申告納付期限の法人の減免申請期限は、5 月 31 日です。
【お問い合わせ先】
●中小企業者向け省エネ促進税制に関すること
・所管都税事務所の法人事業税係
・主税局課税部法人課税指導課法人事業税係 03-5388-2963
*主税局ホームページに、各種様式や制度のQ&Aを掲載しています。 主税局 環境減税
●地球温暖化対策報告書・導入推奨機器に関すること
「地球温暖化対策報告書制度ヘルプデスク」
「導入推奨機器申請窓口」
03-5388-3408 検索
―都税についてのお知らせ―
5月は自動車税の納期です
平成25年度の自動車税納税通知書は、5月1日(水)に発送します。 <納期限> 5月31日(金)
<ご利用になれる納付方法>
◆ 金融機関・郵便局・都税事務所・都税支所・支庁
都税総合事務センター・自動車税事務所の窓口 ○ 一部、都税の取扱いをしていない金融機関があります。
◆ コンビニエンスストア
○ 納付書1枚あたりの合計金額が 30 万円までのものに限ります。
○ 一部、都税の取扱いをしていないコンビニエンスストアがあります。ご利用になれるコンビニエンスストアについては、
納付書の裏面をご覧ください。
○ コンビニエンスストアで納付をする際には「レシート」と「領収証書」を必ずお受け取りください。領収証書は、納税
をしたことを証明する大切な書類ですので、領収印が明確に押されていることを確認のうえ、大切に保管してください。
ATM・パソコン・携帯電話からの納付
○ (ペイジー)対応のATM(現金自動預払機)から納付できます。
○ インターネットバンキング、モバイルバンキングをご利用の方(事前に金融機関への申し込み手続きが必要です。
)はパ
ソコンまたは携帯電話からも納付できます。金融機関により、利用できるサービスが異なりますので、詳しくはお取り
引きされている金融機関へお問い合わせください。
○ パソコン・携帯電話からクレジットカードを利用して納付することができます。取扱期間は、平成25年5月31日午
後11時までです。利用できるのは、平成25年度自動車税納税通知書です。
○ ATM、インターネットバンキング、モバイルバンキングにより納付した方にはおおむね2週間後に、クレジットカー
ドにより納付した方にはおおむね4週間後に、はがきサイズの自動車税納税証明書(継続検査等用)を郵送します。
○ 領収証書は発行されません(領収証書が必要な方は、金融機関等の窓口またはコンビニエンスストアでご納付ください。)。
○ システムの保守点検作業のため、毎週の日曜日午後9時から月曜日午前7時まではご利用できません。
詳しくは、主税局ホームページ(http://www.tax.metro.tokyo.jp/)
の「都税の納税等について」をご覧ください。
東京都 主税局
検索
12
―都税についてのお知らせ―
便利な電子申告・電子納税等をご利用ください!
東京都では、現在、法人事業税・地方法人特別税・法人都民税、23 区内の事業所税、23 区内の固定資産税(償
却資産)について、eLTAX(地方税ポータルシステム)を利用した電子申告等の受付を行っています。
東京都で現在利用できる手続は下表のとおりです。
<利用手続についてのお問い合わせ>
【 ホームページ】
http://www.eltax.jp/
エルタックス
検索
【 ヘルプデスク】
0570-081459(PHS・IP電話をご利用の場合:045-759-3931)
月∼金 午前8時30分∼午後9時
(土・日・祝祭日、年末年始 12/29 ∼ 1/3 は除く)
<申告内容や審査・納税についてのお問い合わせ>
【電子申告、電子申請・届出】
所管都税事務所の各税目担当係
【電子納税】
所管都税事務所の徴収管理係
eLTAX イメージキャラクター
エルレンジャー
◇税の暦◇
(4月 15 日∼5月 14 日)
(1) 2月決算法人の確定申告(法人税・消費税・地方消費税・法人事業税・
〈法人事業所税〉
・法人住民税)
申告期限・・・4月 30 日
(2) 2月、5月、8月、11 月決算法人の3月ごとの期間短縮に係る確定申告(消費税・地方消費税)
申告期限・・・4月 30 日
(3) 8月決算法人の中間申告(法人税・消費税・地方消費税・法人事業税・法人住民税)
申告期限・・・4月 30 日
(4) 固定資産税(都市計画税)の第1期分の納付
納期限・・・4月中において市町村の条例で定める日
(5月 15 日∼6月 14 日)
(1) 4月源泉所得税・住民税の特別徴収税額の納付
納期限・・・5月 10 日
(2) 3月決算法人の確定申告(法人税・消費税・地方消費税・法人事業税・
〈法人事業所税〉
・法人住民税)
申告期限・・・5月 31 日
(3) 3月、6月、9月、12 月決算法人の3月ごとの期間短縮に係る確定申告(消費税・地方消費税)
申告期限・・・5月 31 日
(4) 法人・個人事業者の1月ごとの期間短縮に係る確定申告(消費税・途方消費税)
申告期限・・・5月 31 日
13
田由恵さんの2 人の卒業を盛大に
た 懇 談 会 を 開 催。 小 牧 明 さ ん、 藤
こ の 後、 午 後7 時 か ら 同8 時
分 ま で は、 青 年 部 会 卒 業 式 を 兼 ね
浅草法人会
部会総会
青年部会
部会総会
青 年 部 会︵ 涌 井 宏 昌 部 会 長 ︶ の
部 会 総 会︵ 報 告 会 ︶ が、 4 月 日
祝った。
事の司会で始まり、出席者 人︵委
今回は
▽平成 年度事業及び収支報告承
会長があいさつした。
任 状 を 含 む ︶ が 確 認 さ れ、 丸 山 部
56
年度事業計画及び収支予
認についての監査報告
▽平成
算について
▽役員改選案承認について
の議事を審議した。
午 後7 時 か ら は、 懇 談 会 が 開 催
された。
髙田署長のあいさつ
︵金︶午後6時から浅草ビューホテ
女性部会
部会総会
24
25
ル4階﹁飛翔の間﹂で開催した。
年度事業及び収支決算報
河原勢朗幹事長の司会で始まり、
▽平成
30
告承認についての監査報告
30
女 性 部 会︵ 嶋 田 愛 子 部 会 長 ︶ の
部会総会︵報告会︶は4月 日︵月︶
源泉部会
部会総会
6
年度事業計画及び収支予
時から浅草ビューホテル4
30
▽平成
午前
階﹁ 飛 翔 の 間 ﹂ で 開 催 し た。 部 会
人、 委 任 状 提 出 者
11
40
算について
22
人 で、 有 効 に 成
11
19
▽役員改選承認についての議事審
人。 合 計 で
24
57
総会出席者は
は
25
24 24
10
議
と報告が行われた。
11
立した旨の報告があった。
33
24
部 会 総 会 は、 午 前 時 分 ま で
源 泉 部 会︵ 丸 山 眞 司 部 会 長 ︶ の
開かれ、
部 会 総 会︵ 報 告 会 ︶ が、 4 月 日
▽平成 年度事業報告承認について
︵水︶午後6時から雷門区民会館で
▽平成 年度決算報告承認につい
開催した。
て、監査報告
部 会 総 会︵ 報 告 会 ︶ の 開 会 を 前
▽平成 年度事業計画及び予算に に 午 後6 時 か ら 例 年 開 催 さ れ て い
ついて
る 研 修 会 が 開 か れ、 浅 草 税 務 署 か
▽役員改選案承認
ら田中第2 統括官が講師となって
の4件について議事を審議した。
行われた。
こ の 後、 午 前 時 分 か ら 午 後
続 い て、 部 会 総 会︵ 報 告 会 ︶ は
1時 分まで懇談会が開かれた。
午 後 時 分 か ら7 時 ま で 田 幹
あいさつする涌井部会長
24
25
丸山部会長のあいさつ
14
法 人 会 の 活 動
◎東法連広報研修会に出席
社団法人・東京法人会連合会主催の平成 24 年度「広
報研修会」が、3月6日(水)午後3時から「グラン
ドアーク半蔵門」3階 華 で開かれた。この研修会
には、東法連の 40 単会から広報委員が出席した。
浅草法人会からは鈴木勝也広報委員長、倉田淳一副
委員長らが出席。今回の研修会は、実践女子短期大学
講師・日本経営協会講師の西村良平氏が講師となっ
て「会報誌編集の基本と紙面見直し・改善のポイント」
のテーマで約1時間半にわたって講演した。
研修会に参加した鈴木広報委員長ら委員
◎3月決算法人説明会
3月5,6,7日。午後1時
30 分∼午後4時。講師は浅草
税務署担当官。いずれも会場は
「ひまわり」
。
23
27
86
11
15
◎4月決算法人説明会
4月4日、午後1時 30 分∼
午後4時。浅草法人会事務局会
議室。
4月 11 日、午後1時 30 分∼
午後4時。講師は浅草税務署担
当官。会場は浅草税務署会議室。
訃報・瀧川良夫氏
良夫氏=たきかわ・よしお=
瀧川
︵ 公 益 社 団 法 人 浅 草 法 人 会 参 与、 研
修委員会委員、㈱天龍商会取締役会長︶
3月 日肺炎のため死去。 歳。
告別式は、3 月 日︵水︶午前 時
から正午まで
荒川区町屋1
の の 4、 町
屋斎場でしめ
やかに行われ
た。 喪 主 は 長
女・正代様。
23
◎第1回新設法人説明会
▼浅草法人会イベント情報
行 事
日 時
場 所
5月決算
法人説明会
5月9日(木)
浅草税務署
13 時 30 分∼ 16 時
マロニエまつり にぎわい市
5月11日
(土)
・12
日(日)10時∼16時
浅草橋ヒューリックビル
2階
青連協
第2ブロック
懇親ゴルフコンペ
6月6日(木)
8時 30 分∼
袖ヶ浦カンツリークラブ
6月決算
法人説明会
6月6日(木)
浅草税務署
13 時 30 分∼ 16 時
第2回
新設法人説明会
6月7日(金)
事務局会議室
13 時 30 分∼ 16 時