特集 外国人留学生紹介 地域 が求める高専像 地域が求める高専像 どんどん慣れている日本での留学生活 地域が期待する高専 電気・電子システム工学科3年 よ 豊田市教育長 し だ ま さ と し 吉田 万佐敏 ショボン (エムディー タンビール ハサン ショボン) はじめまして。 バングラデッシュから来たショボンです。私 ところで、日本語もう は2008年の4月に日本へ来ました。 1年間東京日本語教 まくで き な かった の 育センターで日本語を勉強して今は豊田高専で電気・電子 で、勉強できるか心配 システム工学について勉強しています。私にとって、 日本で していました。でも、高 本科、専攻科、そして留学生として入学されました新入生 で学んでいって欲しいなと思います。 また、特に本科に入学 のみなさん御入学おめでとうございます。 された皆さんにとっては、 これからの5年間はものづくりの 豊田高専は、全国の高専の中でもきわめて高い評価を 基礎や応用を学ぶと同時に、皆さんの自分自身の人づくり の生活はとても楽しいと思います。最初はいろいろな問題 専へ来てチューター、友達、先生みんなの温かい気持ちを 受けている高専でもあり、地元豊田市としても大変嬉しく にとって最も大切な時期であると思います。同じ志をもつ が出てきて困ったこともありました。たとえば、日本語も全 感じて安心できました。授業中も分からないことがあった 思っております。 また、毎年夏休みを中心にロボットの製作 者同士のつきあいから熱い友情が生まれたり、専門性に秀 然分からなかったし、日本のいろいろなシステムにまだ慣 ら、授業が終わった後で先生たちに教えてもらいました。高 れていなかったので、 すごく困りました。 でも、 日本語を習っ 専のみんなに心からありがとうと言いたいです。 やコンクリートを用いた実験など、中学生を対象とした興 でた先生や先輩との出会いから新たな目標や夢を見つけ ていくと、生活はどんどんやさしくなって来ました。今でも 寮生活もとても楽しいです。みんなとよく話したり、遊ん 味深い講座を開設されております。豊田市からも多くの生 たり、 また、寮での共同生活から改めて家族のありがたみを 生活の面で時々困ったことがあります。 でも、 できるだけ慣 だりしているし、困ったときもいろいろ手伝ってもらってい 徒が参加しており、子供達がものづくりに打ち込める貴重 感じとる人も多いことでしょう。 どうかこれからの学校生活 れ るように 頑 ます。長い時間家族から別れて高専へ来て、自分の家に 張っています。 戻ってきたように感じました。 な機会を提供いただいていますことに深く感謝します。 の中で新たな経験を糧にして、人間性も一回りも二回りも 高専へくると 日本についていろいろな印象が残っています。悲しいこ ものづくりに興味を持ち、かつ専門分野について深く学 成長されることを期待しております。 きも少し怖かっ とがあっても楽しいことの方が多いです。困ったときは楽し ぶことに意を決したみなさんの意志に敬意を表したいと思 さて、豊田市におきましては、 「 人づくり」 と 「連携」 とい たです。豊田高 いことを思いだして、 もっと頑張りたいと思います。皆さん、 います。 う、 この言葉をキーワードにして昨年4月から5年先までを 専は私にとって どうぞよろしくお願いします。 有名な論語の一節に 見据えた、改訂教育行政計画をスタートさせております。中 これを知る者はこれを好む者に如かず でも、 ものづくりに関わる施策につきましては、 「ものづくり これを好む者はこれを楽しむ者に如かず 文化創造プロジェクト」 として重点的に取り上げて、さまざ という言葉があります まな事業の取り組みをしております。今後も当地を中心に、 これは、 「学問のやり方を知っている者は、学問をするこ ものづくり文化の輪が広がっていきますよう、 これまで以上 はじめまして。モンゴルから来たビリグザヤーです。モン て、都会ではマンショ とを好む者には及ばない。さらにその学問を好む者でも、 に連携協力をお願い申しあげます。また、本年より豊田市 ゴル人には名字がありませんから、 ビリグザヤーという名 ンに住み、オフィスで 学問を楽しむものには及ばない。 」 という意味のようです。 は内閣総理大臣より環境モデル都市として認定されます。 前は全部で私の名前です。みんなはビルゲーとよく呼びま 働いています。 ここで人間の持つ知識欲等という難しい話をするつもり 現在「ハイブリッド・シティとよた」 を目指してアクションプラ す。今年の四月から豊田高専の情報工学科の3年生で勉強 高 専 に 来 て から 、 しています。 三ヶ月が経ち、勉強のことも生活のことも少しずつ慣れて はありませんが、 これまで高専に入学された皆さんの多く ンを作成し、未来に向けてスタートしようとしているところ ほとんどの人は 「モンゴル」 と言ったら広い草原、馬、朝青 きました。 もちろんまだまだ分からないことや知らないこと を拝見させてもらっていますと、 まさに学問を楽しむという であります。是非皆さん一人一人が意識をして低炭素社会 龍しか想像できないと思いますが、それだけではありませ が出てきていますが、その度にがっかりせず、快活にするよ 域まで到達している方が多いように思います。新たな環境 の実現のためにこれを目指して御協力いただくよう、お願 ん。面積が広くて、人口が少ないです。季節が4つあり、冬 うにして頑張っています。でも、一番困っているのはコミュ で新たな学びに挑戦していく皆さんにとっては、思うように いいたします。 は寒くて (−30度)、夏は暑い(+30度) です。 モンゴルには ニケーションです。留学生たちとチューターとしかあまり話 遊 牧 生 活と都 していません。自分をそんなに怖い人とは思いませんが、 いくことばかりではないと思います。 どうか皆さんがこれま 終わりになりましたが、新入生のみなさんの充実した学 会風の生活が なぜか人々があまり話しません。皆さん一度話しかけてみ で感じてきたものづくりに打ち込むときのわくわくした気 生生活と豊田高専の更なる発展を心より祈念いたします。 一緒に存在して てくださいね。私のことや私の国のことをいっぱい教えて 持ちや、作ってきた物が完成した時の達成感といったもの (本稿は、吉田教育長が本年度豊田高専入学式に来賓とし います。人々は、 あげたいです。皆さんからも日本についていろいろなこと 田舎ではゲルと を教えてもらって、お互いに話し合ったり、遊んだりして良 いう住 宅 に 住 い友達になりたいです。そうしたら、高専での三年間はきっ み 、家 畜を飼っ といい思い出になるでしょう。 よろしくお願いします。 をこれからも大切にしていただいて、 この豊田高専におけ る新たな知識や技術との出会いを喜びと感じ、是非楽しん て述べられた祝辞をもとにして、 書き改めたものです。) まったく新しい 私について 情報工学科3年 ビルゲー (チンバト ビリグザヤー) ているのに対し 05 Toyota National College of Technology 2009 06 特集 外国人留学生紹介 地域 が求める高専像 地域が求める高専像 どんどん慣れている日本での留学生活 地域が期待する高専 電気・電子システム工学科3年 よ 豊田市教育長 し だ ま さ と し 吉田 万佐敏 ショボン (エムディー タンビール ハサン ショボン) はじめまして。 バングラデッシュから来たショボンです。私 ところで、日本語もう は2008年の4月に日本へ来ました。 1年間東京日本語教 まくで き な かった の 育センターで日本語を勉強して今は豊田高専で電気・電子 で、勉強できるか心配 システム工学について勉強しています。私にとって、 日本で していました。でも、高 本科、専攻科、そして留学生として入学されました新入生 で学んでいって欲しいなと思います。 また、特に本科に入学 のみなさん御入学おめでとうございます。 された皆さんにとっては、 これからの5年間はものづくりの 豊田高専は、全国の高専の中でもきわめて高い評価を 基礎や応用を学ぶと同時に、皆さんの自分自身の人づくり の生活はとても楽しいと思います。最初はいろいろな問題 専へ来てチューター、友達、先生みんなの温かい気持ちを 受けている高専でもあり、地元豊田市としても大変嬉しく にとって最も大切な時期であると思います。同じ志をもつ が出てきて困ったこともありました。たとえば、日本語も全 感じて安心できました。授業中も分からないことがあった 思っております。 また、毎年夏休みを中心にロボットの製作 者同士のつきあいから熱い友情が生まれたり、専門性に秀 然分からなかったし、日本のいろいろなシステムにまだ慣 ら、授業が終わった後で先生たちに教えてもらいました。高 れていなかったので、 すごく困りました。 でも、 日本語を習っ 専のみんなに心からありがとうと言いたいです。 やコンクリートを用いた実験など、中学生を対象とした興 でた先生や先輩との出会いから新たな目標や夢を見つけ ていくと、生活はどんどんやさしくなって来ました。今でも 寮生活もとても楽しいです。みんなとよく話したり、遊ん 味深い講座を開設されております。豊田市からも多くの生 たり、 また、寮での共同生活から改めて家族のありがたみを 生活の面で時々困ったことがあります。 でも、 できるだけ慣 だりしているし、困ったときもいろいろ手伝ってもらってい 徒が参加しており、子供達がものづくりに打ち込める貴重 感じとる人も多いことでしょう。 どうかこれからの学校生活 れ るように 頑 ます。長い時間家族から別れて高専へ来て、自分の家に 張っています。 戻ってきたように感じました。 な機会を提供いただいていますことに深く感謝します。 の中で新たな経験を糧にして、人間性も一回りも二回りも 高専へくると 日本についていろいろな印象が残っています。悲しいこ ものづくりに興味を持ち、かつ専門分野について深く学 成長されることを期待しております。 きも少し怖かっ とがあっても楽しいことの方が多いです。困ったときは楽し ぶことに意を決したみなさんの意志に敬意を表したいと思 さて、豊田市におきましては、 「 人づくり」 と 「連携」 とい たです。豊田高 いことを思いだして、 もっと頑張りたいと思います。皆さん、 います。 う、 この言葉をキーワードにして昨年4月から5年先までを 専は私にとって どうぞよろしくお願いします。 有名な論語の一節に 見据えた、改訂教育行政計画をスタートさせております。中 これを知る者はこれを好む者に如かず でも、 ものづくりに関わる施策につきましては、 「ものづくり これを好む者はこれを楽しむ者に如かず 文化創造プロジェクト」 として重点的に取り上げて、さまざ という言葉があります まな事業の取り組みをしております。今後も当地を中心に、 これは、 「学問のやり方を知っている者は、学問をするこ ものづくり文化の輪が広がっていきますよう、 これまで以上 はじめまして。モンゴルから来たビリグザヤーです。モン て、都会ではマンショ とを好む者には及ばない。さらにその学問を好む者でも、 に連携協力をお願い申しあげます。また、本年より豊田市 ゴル人には名字がありませんから、 ビリグザヤーという名 ンに住み、オフィスで 学問を楽しむものには及ばない。 」 という意味のようです。 は内閣総理大臣より環境モデル都市として認定されます。 前は全部で私の名前です。みんなはビルゲーとよく呼びま 働いています。 ここで人間の持つ知識欲等という難しい話をするつもり 現在「ハイブリッド・シティとよた」 を目指してアクションプラ す。今年の四月から豊田高専の情報工学科の3年生で勉強 高 専 に 来 て から 、 しています。 三ヶ月が経ち、勉強のことも生活のことも少しずつ慣れて はありませんが、 これまで高専に入学された皆さんの多く ンを作成し、未来に向けてスタートしようとしているところ ほとんどの人は 「モンゴル」 と言ったら広い草原、馬、朝青 きました。 もちろんまだまだ分からないことや知らないこと を拝見させてもらっていますと、 まさに学問を楽しむという であります。是非皆さん一人一人が意識をして低炭素社会 龍しか想像できないと思いますが、それだけではありませ が出てきていますが、その度にがっかりせず、快活にするよ 域まで到達している方が多いように思います。新たな環境 の実現のためにこれを目指して御協力いただくよう、お願 ん。面積が広くて、人口が少ないです。季節が4つあり、冬 うにして頑張っています。でも、一番困っているのはコミュ で新たな学びに挑戦していく皆さんにとっては、思うように いいたします。 は寒くて (−30度)、夏は暑い(+30度) です。 モンゴルには ニケーションです。留学生たちとチューターとしかあまり話 遊 牧 生 活と都 していません。自分をそんなに怖い人とは思いませんが、 いくことばかりではないと思います。 どうか皆さんがこれま 終わりになりましたが、新入生のみなさんの充実した学 会風の生活が なぜか人々があまり話しません。皆さん一度話しかけてみ で感じてきたものづくりに打ち込むときのわくわくした気 生生活と豊田高専の更なる発展を心より祈念いたします。 一緒に存在して てくださいね。私のことや私の国のことをいっぱい教えて 持ちや、作ってきた物が完成した時の達成感といったもの (本稿は、吉田教育長が本年度豊田高専入学式に来賓とし います。人々は、 あげたいです。皆さんからも日本についていろいろなこと 田舎ではゲルと を教えてもらって、お互いに話し合ったり、遊んだりして良 いう住 宅 に 住 い友達になりたいです。そうしたら、高専での三年間はきっ み 、家 畜を飼っ といい思い出になるでしょう。 よろしくお願いします。 をこれからも大切にしていただいて、 この豊田高専におけ る新たな知識や技術との出会いを喜びと感じ、是非楽しん て述べられた祝辞をもとにして、 書き改めたものです。) まったく新しい 私について 情報工学科3年 ビルゲー (チンバト ビリグザヤー) ているのに対し 05 Toyota National College of Technology 2009 06 外国留学生 体験記 す Merci beaucoup 電気・電子システム工学科3年 電気・電子システム工学科3年 ず き あ つ こ 鈴木 温子 留学先:ベルギー(フランス語圏) Bertrix 学校名:Institut Notre Dame (Bertrix) 私はベルギーのAubyという小さな小さな村で約10ヶ月間生活 聞きとらなくちゃじゃなくて、普通に会話を楽しめるようになりはじ していました。 めたのは、 この仕事をはじめたおかげだと思います。 フランス語圏にいましたが、 フランス語はもちろん英語もろくに それからは学校でも家でも冗談を言いあったり、笑ったり、 とても 話せない私を家族はとても親切に受け入れてくれました。 充実した日々でした。 私が言葉を探している間は何も言わず待っててくれて、私が自分 この10カ月間には、ほかにもいろんな人との思い出がたくさん あ さ い た く ろ う 浅井 拓朗 留学先:スイス Winterthur 学校名:Winterthur Kantonsschule Im Lee Das isch di Schwiiz! 僕の生活で1番悩んで、1番楽しくなったのは言語。到着後の1ヶ んて言ったの?)」 と質問して、現地の言葉を理解できるようになって 月間はドイツ語の研修があり、そこでドイツ語の基礎知識を勉強し いった。そうしたら、学校でも地域のクラブでも話す人が増えて、 ス た。それでも、留学生同士の会話は常に英語で、今まで勉強した英 イスの人々がどんな考え方をもっているかがより明確に分かった。 語は予想通り使えるものではなかった。 1番印象的なのは、スイス人は愛国者だということ。街のいたる 学校が始まって、友達と話す機会が増えると、1番の壁になった 所に国旗があり、アルプスの自然に誇りを持っている。周辺のドイ のはスイスドイツ語だった。 スイスの方言はとても強く、北部のドイ ツ、 フランス、 イタリアの大都市とは違った大きすぎず、のんびりし ツ人には理解できないほどなのだ。友達がその都度標準ドイツ語で た街。雄大な自然のアルプス。多くの人が週末にハイキングに出掛 説明してくれて、会話の流れを切ってしまったりして、 コミュニケー けて、その時間を楽しんでいる。 ションの障害になっていた。学校の授業はほぼすべて標準ドイツ語 1年に満たない少ない時間を自分なりに楽しんで、学んだ。周り だけど、一歩街に出れば標準ドイツ語を喋っている人はいない。 の友達からは全然変わらないと言われるけど、変われる原動力をス どっちの言葉を喋ればいいか分からなかったときに、友達が言っ イスの生活は僕にく てくれたのが れた。 「標準ドイツ語はスイス人にとっては外国語で、 ドイツ人はスイスド ちな みに、今では イツ語を理解しないくせに、自分たちは標準ドイツ語を勉強しな 僕も標準ドイツ語が きゃいけない。学校で使う言葉なんだから好きじゃない」 嫌いです(^o^) からなかなか話しかけれない分、一緒にゲームをしたり、散歩に行っ あります。 この経験を通して得たものはたくさんありますが、今は たり、旅行に行ったり、身をもって体験し、楽しめることをたくさん計 はっきりとはわかりません。 でも、 きっとふとした瞬間にベルギーで 画してくれました。 の生活、お世話になった人たちのことを思いだすでしょう。その時は 学校の友達も話しかけてきてくれる子が多く、友達はすぐにでき ベルギーでの経験が私を助けてくれているんだろうなと思います。 ました。 でも、なかなか皆の会話を理解して、そこに入るのが難しく ベルギーでお世話になった家族、友達、 ご近所さん、日本で支え て、学校でもそれ程たくさん話すことができませんでした。 てくれた友達、 AFSのスタッフの方々、家族に感謝したいです。 2月ごろ、ボランティア活動体験があり、私はOxfamという店で ありがとうございました。 働かせてもらいました。Oxfamは飢餓や貧困に苦しむ人達のため に活動する団体で、貧富の差をなくして、平等な世界の実現のため に活動しています。その団体が活動の一部として やっている、アフリカの人達が作ったアクセサ リーや小物、寄付された古着などを売っている店 で働いていました。一緒に働いているボランティ アの人やお客さんたちとコミュニケーションをと るために、 フランス語を話す機会も増えて、人と 話すのがすごく楽しくなりました。伝えなくちゃ、 それを聞いて、 わからないことは極力「Was hasch gseit?(な お か も と だ い き たくさんのありがとう!! く ら は し か ず ま さ 壁 環境都市工学科3年 倉橋 一将 留学先:アメリカ Muncie, Indiana 学校名:Muncie Central High School 視覚障害を抱えた僕が留学を決意した理由、それは 「自信を持ち 本語のクラスやクラブがあったため、唯一の日本人である僕はとて たい」だった。今まで障害をコンプレックスに、全く自分に自信がな も人気があった。毎朝おはようございますと生徒たちが僕に声を掛 かった。だから僕は、一度日本を離れ、留学という大きな壁を、一人 けてくれる。何より嬉しかったのは、みんなが温かく僕を迎え入れて で乗り越えてみたかったのだ。 自信を得るために。 くれたことだ。 どのクラスでも最初に目が悪いことを伝えたが、みん 色々な期待や不安を胸に、僕はアメリカのインディアナ州へ旅 な素直にそれを受けとめ、温かく接してくれた。 立った。そこは信じられない程の田舎だった。住宅は密集している 色んな人種や障害、意見をもった人々が共に暮らす国アメリカ、 ものの、ふと気づけば辺り一面トウモロコシ畑である。見るもの全 アジア人であり障害者である僕を差別する人はいなかった。 とても てが新鮮で、 これから始まる未知の生活にわくわくしていた。 ホスト 多くの友人、先生、そしてホストに支えられ、僕はこの10ヶ月間、か ファミリーがベジタリアンであったことは僕を非常に悩ませたが、 と けがえのない思い出を作り、自信を持って帰国した。 これからの人 ても優しい人達だった。僕の障害を最もよく理解してくれ、僕の住 生の中で大変なことは沢山あるだろう。でも今回の留学で得た自 みやすい環境を作ってくれた。学校も非常に協力的だった。 しかし、 信を胸に、一つ一つの壁を乗り越えていこうと思う。 ここはアメリカ。見えない時、補助が必要な時は、 自分から主張しなければ助けてくれない。何も言 わなければ普通にできていると判断される。全て 自分から積極的に言わなければ、彼らは動いてく れない。 しかし、 もし主張すれば、非常に温かなケ アをしてくれる。 これがアメリカの文化である。 友達は意外とすぐにできた。僕の学校には日 建築学科3年 岡本 大樹 留学先:デンマーク Odense 学校名:Midtfyns Gymnasium オーデンセの駅に着き、 ホストファミリーを目の前にして緊張して の上物価も税金もとても高いと言っている彼ら。それでもデンマー いる僕に対して、笑顔とハグで温かく僕を迎えてくれた。 「今日から クが大好き。そんな彼らの素晴らしい愛国心に僕はとても感動し 新しい生活が始まるんだ。頑張らなきゃ!!」 と思い、荷物を運んでく た。 また、おしゃべりやジョークが大好きな彼らは駅や電車の中で、 れるホストファザーに 「Mange tak!」(ありがとうございます)と言っ 初対面でも気軽に話しかけてくれる。そして僕がデンマークに留学 てみる。 するといきなり笑い始め、笑顔でこう言った。 「もうデンマー している理由や自分のデンマークでの生活について話すと、 とても ク語を話せるのかい?」そんな優しいホストファミリーに出会い、僕 喜んでくれ、応援してくれる。そしてそんな愉快で愛のあるデン の長くて短かった留学生活は幕を開けた。 マーク人たちを、次第に僕は心のそこから尊敬し、大好きになって デンマークでの生活は驚きと感動の連続だった。 いた。 もちろんデンマークも。 学校では授業中にりんごを丸々食べていたり、 ジュースを飲んでい 僕にとってこの1年は本当に素晴らしく、一生忘れられないほど たり。 また授業のノートはみんなパソコンでとっている!!中にはゲー 大切で、大きなものでした。 ムをやっている人も…。 デンマークで僕を支えてくれたホストファミリー、友達そして何よ そんなデンマーク人の大好きなものと言えば、スポーツ、 クリス り日本の家族にたくさんのありがとうを伝えたいです。 「 Mange マス、 パーティ、 ビール!! tak!!」 そして何よりデンマーク人は自分たちの国がとっても大好き!!だ からスポーツの応援なんかはものすごい!!! ハ ンドボールの試合を観戦しながらテレビの前で めちゃくちゃ叫ぶ友達や家族。 デンマークが負け るとちょっと不機嫌になるホストマザー。学校で は授業を中止してまでテレビで試合観戦なんて ことも(^o^) 国の天気はいつも悪く、風はとっても強い。そ 07 Toyota National College of Technology 2009 08 外国留学生 体験記 す Merci beaucoup 電気・電子システム工学科3年 電気・電子システム工学科3年 ず き あ つ こ 鈴木 温子 留学先:ベルギー(フランス語圏) Bertrix 学校名:Institut Notre Dame (Bertrix) 私はベルギーのAubyという小さな小さな村で約10ヶ月間生活 聞きとらなくちゃじゃなくて、普通に会話を楽しめるようになりはじ していました。 めたのは、 この仕事をはじめたおかげだと思います。 フランス語圏にいましたが、 フランス語はもちろん英語もろくに それからは学校でも家でも冗談を言いあったり、笑ったり、 とても 話せない私を家族はとても親切に受け入れてくれました。 充実した日々でした。 私が言葉を探している間は何も言わず待っててくれて、私が自分 この10カ月間には、ほかにもいろんな人との思い出がたくさん あ さ い た く ろ う 浅井 拓朗 留学先:スイス Winterthur 学校名:Winterthur Kantonsschule Im Lee Das isch di Schwiiz! 僕の生活で1番悩んで、1番楽しくなったのは言語。到着後の1ヶ んて言ったの?)」 と質問して、現地の言葉を理解できるようになって 月間はドイツ語の研修があり、そこでドイツ語の基礎知識を勉強し いった。そうしたら、学校でも地域のクラブでも話す人が増えて、 ス た。それでも、留学生同士の会話は常に英語で、今まで勉強した英 イスの人々がどんな考え方をもっているかがより明確に分かった。 語は予想通り使えるものではなかった。 1番印象的なのは、スイス人は愛国者だということ。街のいたる 学校が始まって、友達と話す機会が増えると、1番の壁になった 所に国旗があり、アルプスの自然に誇りを持っている。周辺のドイ のはスイスドイツ語だった。 スイスの方言はとても強く、北部のドイ ツ、 フランス、 イタリアの大都市とは違った大きすぎず、のんびりし ツ人には理解できないほどなのだ。友達がその都度標準ドイツ語で た街。雄大な自然のアルプス。多くの人が週末にハイキングに出掛 説明してくれて、会話の流れを切ってしまったりして、 コミュニケー けて、その時間を楽しんでいる。 ションの障害になっていた。学校の授業はほぼすべて標準ドイツ語 1年に満たない少ない時間を自分なりに楽しんで、学んだ。周り だけど、一歩街に出れば標準ドイツ語を喋っている人はいない。 の友達からは全然変わらないと言われるけど、変われる原動力をス どっちの言葉を喋ればいいか分からなかったときに、友達が言っ イスの生活は僕にく てくれたのが れた。 「標準ドイツ語はスイス人にとっては外国語で、 ドイツ人はスイスド ちな みに、今では イツ語を理解しないくせに、自分たちは標準ドイツ語を勉強しな 僕も標準ドイツ語が きゃいけない。学校で使う言葉なんだから好きじゃない」 嫌いです(^o^) からなかなか話しかけれない分、一緒にゲームをしたり、散歩に行っ あります。 この経験を通して得たものはたくさんありますが、今は たり、旅行に行ったり、身をもって体験し、楽しめることをたくさん計 はっきりとはわかりません。 でも、 きっとふとした瞬間にベルギーで 画してくれました。 の生活、お世話になった人たちのことを思いだすでしょう。その時は 学校の友達も話しかけてきてくれる子が多く、友達はすぐにでき ベルギーでの経験が私を助けてくれているんだろうなと思います。 ました。 でも、なかなか皆の会話を理解して、そこに入るのが難しく ベルギーでお世話になった家族、友達、 ご近所さん、日本で支え て、学校でもそれ程たくさん話すことができませんでした。 てくれた友達、 AFSのスタッフの方々、家族に感謝したいです。 2月ごろ、ボランティア活動体験があり、私はOxfamという店で ありがとうございました。 働かせてもらいました。Oxfamは飢餓や貧困に苦しむ人達のため に活動する団体で、貧富の差をなくして、平等な世界の実現のため に活動しています。その団体が活動の一部として やっている、アフリカの人達が作ったアクセサ リーや小物、寄付された古着などを売っている店 で働いていました。一緒に働いているボランティ アの人やお客さんたちとコミュニケーションをと るために、 フランス語を話す機会も増えて、人と 話すのがすごく楽しくなりました。伝えなくちゃ、 それを聞いて、 わからないことは極力「Was hasch gseit?(な お か も と だ い き たくさんのありがとう!! く ら は し か ず ま さ 壁 環境都市工学科3年 倉橋 一将 留学先:アメリカ Muncie, Indiana 学校名:Muncie Central High School 視覚障害を抱えた僕が留学を決意した理由、それは 「自信を持ち 本語のクラスやクラブがあったため、唯一の日本人である僕はとて たい」だった。今まで障害をコンプレックスに、全く自分に自信がな も人気があった。毎朝おはようございますと生徒たちが僕に声を掛 かった。だから僕は、一度日本を離れ、留学という大きな壁を、一人 けてくれる。何より嬉しかったのは、みんなが温かく僕を迎え入れて で乗り越えてみたかったのだ。 自信を得るために。 くれたことだ。 どのクラスでも最初に目が悪いことを伝えたが、みん 色々な期待や不安を胸に、僕はアメリカのインディアナ州へ旅 な素直にそれを受けとめ、温かく接してくれた。 立った。そこは信じられない程の田舎だった。住宅は密集している 色んな人種や障害、意見をもった人々が共に暮らす国アメリカ、 ものの、ふと気づけば辺り一面トウモロコシ畑である。見るもの全 アジア人であり障害者である僕を差別する人はいなかった。 とても てが新鮮で、 これから始まる未知の生活にわくわくしていた。 ホスト 多くの友人、先生、そしてホストに支えられ、僕はこの10ヶ月間、か ファミリーがベジタリアンであったことは僕を非常に悩ませたが、 と けがえのない思い出を作り、自信を持って帰国した。 これからの人 ても優しい人達だった。僕の障害を最もよく理解してくれ、僕の住 生の中で大変なことは沢山あるだろう。でも今回の留学で得た自 みやすい環境を作ってくれた。学校も非常に協力的だった。 しかし、 信を胸に、一つ一つの壁を乗り越えていこうと思う。 ここはアメリカ。見えない時、補助が必要な時は、 自分から主張しなければ助けてくれない。何も言 わなければ普通にできていると判断される。全て 自分から積極的に言わなければ、彼らは動いてく れない。 しかし、 もし主張すれば、非常に温かなケ アをしてくれる。 これがアメリカの文化である。 友達は意外とすぐにできた。僕の学校には日 建築学科3年 岡本 大樹 留学先:デンマーク Odense 学校名:Midtfyns Gymnasium オーデンセの駅に着き、 ホストファミリーを目の前にして緊張して の上物価も税金もとても高いと言っている彼ら。それでもデンマー いる僕に対して、笑顔とハグで温かく僕を迎えてくれた。 「今日から クが大好き。そんな彼らの素晴らしい愛国心に僕はとても感動し 新しい生活が始まるんだ。頑張らなきゃ!!」 と思い、荷物を運んでく た。 また、おしゃべりやジョークが大好きな彼らは駅や電車の中で、 れるホストファザーに 「Mange tak!」(ありがとうございます)と言っ 初対面でも気軽に話しかけてくれる。そして僕がデンマークに留学 てみる。 するといきなり笑い始め、笑顔でこう言った。 「もうデンマー している理由や自分のデンマークでの生活について話すと、 とても ク語を話せるのかい?」そんな優しいホストファミリーに出会い、僕 喜んでくれ、応援してくれる。そしてそんな愉快で愛のあるデン の長くて短かった留学生活は幕を開けた。 マーク人たちを、次第に僕は心のそこから尊敬し、大好きになって デンマークでの生活は驚きと感動の連続だった。 いた。 もちろんデンマークも。 学校では授業中にりんごを丸々食べていたり、 ジュースを飲んでい 僕にとってこの1年は本当に素晴らしく、一生忘れられないほど たり。 また授業のノートはみんなパソコンでとっている!!中にはゲー 大切で、大きなものでした。 ムをやっている人も…。 デンマークで僕を支えてくれたホストファミリー、友達そして何よ そんなデンマーク人の大好きなものと言えば、スポーツ、 クリス り日本の家族にたくさんのありがとうを伝えたいです。 「 Mange マス、 パーティ、 ビール!! tak!!」 そして何よりデンマーク人は自分たちの国がとっても大好き!!だ からスポーツの応援なんかはものすごい!!! ハ ンドボールの試合を観戦しながらテレビの前で めちゃくちゃ叫ぶ友達や家族。 デンマークが負け るとちょっと不機嫌になるホストマザー。学校で は授業を中止してまでテレビで試合観戦なんて ことも(^o^) 国の天気はいつも悪く、風はとっても強い。そ 07 Toyota National College of Technology 2009 08 「入学して」 (出身中学、志望動機、授業、部活、寮生活 等) つ つ み げ ん 寮生活のいろいろ 機械工学科1年 堤 厳 瀬戸市立 本山中学校 出身 情報工学科1年 氏原 樹 「社会に出てからも役にたつような、人と違ったことを勉強したい。」 け成長できる喜びもあります。僕は、寮に これが僕が豊田高専を志望した動機でした。中学校の頃、友達によく 入ってとても良かったと思っています。 三好町立 南中学校 出身 言われたことがあります。それは、 「中学校の勉強は生活する上でほと 今僕が大切だと思っていることは、 しっか んど使わない。」 ということです。 この言葉で、僕は何が何でも豊田高 り勉強することです。中学校とは違い、授業 専に入りたいと思いました。 を聞いているだけでは、満足な理解を得る 僕が入学前、高専に対して持っていたイメージは、自由な校風、そし ことはとても難しいです。勉強の習慣がで て寮で生活できるということです。それまでの自分は手伝えることで きていなかった僕には、 この変化は非常に 辛いものでした。さらに、専門教科も加わり、 しっかり勉強しなければ、 僕は豊田高専に入学し、寮に入っています。寮では親から離れて、 いです。 も親に任せてやってきたので、そういった意味でも寮生活は大きな魅 寮内の仲間たちと協力して生活していくことになります。親から離 さらに寮では、 たくさんのイベントがあ 力でした。 ついていくことができません。 しかし、 これは逆に学習の習慣をつける れるということは、何もかも一人でやらなければなりません。 しか ります。夜の面接という少し怪しげな面接 もちろん、不安が無かった訳ではありません。住む環境、勉強のレベ チャンスでもあると思うので、僕は次の定期試験に向けて日頃から頑 し、 こうして生活していくことで、今まで親に頼りっぱなしだった僕 や、指導寮生の誕生日パーティー、寮祭と は、 自立することができたと思います。仲間たちとの協力、 これは寮 いうお祭りなどまだまだたくさんのイベ 生活においてとても重要なことだと思います。仲間を思いやり助け ントがあります。 どれもにぎやかで楽しく、 合いながら生活していくことで、 より深い友情の絆が生まれます。 とても盛り上がります。寮にいるだけで元気が湧いてくる気さえし いからにほかなりません。集団生活の中で、日に日に自分が自立に向 僕はこうした仲間たちと楽しく充実した寮生活を送っています。 ます。それくらい寮生活は活気に満ちあふれています。 しかし、楽しい寮生活を送るためには、寮内での規則を守り規則 みなさんも豊田高専に入学するなら寮に入られることをお勧め 正しい生活をしなくてはなりません。例えば、点呼に遅れない、朝は します。親ばなれして自立できます。規則正しい生活を通じて、人間 決まった時間に起きて朝体操をする、夜は消灯を守るなど決して厳 的にも成長できると思います。仲間と協力して、助け合って生活し しい規則ではありません。基本的に厳しい規則はないと僕は思いま ていくことで思いやりの心が育ち、 より深い友情を築くことができ す。寮生活は厳しく、自分の時間が少ないと思われがちですが、そ ます。 こんな感じを抱くものがたくさんある寮生活です。 んなことは全然ありません。寮生活は楽しいです。自由な時間も多 入学して や ま の う ち じゅ ん ぺ い 電気・電子システム工学科1年 山内 順平 名古屋市立 猪高中学校 出身 ル、身の回りのこと、急に多くが変わってしまうことに、不安を覚えたこ 張ろうと思います。 ともありました。 豊田高専は、今まで自分に足りていなかった部分を、多く教えてくれ しかし、入学してから二ヶ月がたった今、自分の中で寮の存在はとて ました。 これからの生活のためにも、自分自身の向上に努めていきま も大きいものとなっています。それはもちろん寮で過ごすことが楽し す。みなさんも、理想とする自分に向かって頑張っていってください。 さ と う 高専 環境都市工学科1年 ひ で ゆ き 佐藤 秀行 世界的大企業「トヨタ自動車」の城下町である豊田市。その町の です。 中心からはずれた丘の上に豊田高専はあります。周りに自然があふ 当然、高専での勉強は大変です。 しか れていて、それでいて駅からも遠くなく、設備がとても充実していま し、普通の高校では手に入らないものや 一宮市立 南部中学校 出身 す。でも、豊田高専の生活は慣れるまでは正直とてもキツイと思い 経験があります。 ました。 その中でも一番はやっぱり寮です。身 毎朝寮生の人たちは、 「朝体」 と呼ばれる体操をしなければなりま のまわりのことは自分でやらないといけ せん。 (高学年の人たちはしなくていいですが・・・) また授業も一回 ないので、自立しようという力がつきま 分が90分もあります。他の学校の授業時間は知りませんが、僕の出 す。そして、周りの人たちとの共同生活。わからない事を教え合い、 身校は一回が50分でした。 困ったときは互いに助け合い、 くじけそうな時は支え合い・・・ しかし最も辛いのは定期テストや中間テストです。信じられないか まだペーペーの新入生の僕が言うのも変かもしれませんが、 この 入学式の日は、 「緊張」 という言葉を何度書けばよいのだろう?顔 展」 がキーワードになっています。つまり、 がこわばって足がすくんで動けない・・・は言いすぎでしょうか?本当 いきなりよくわからないことをざーっと並 もしれませんが、豊田高専は一学期、二学期・・・といった三学期制で 学校はみんなが思っているほど自由気ままではありません。たしか に、不安でいっぱいでした。寮でともに暮らしている同級生たちに聞 べられるので、寝てしまったらもうついて はなく、前期、後期の二期制です。ですから、テストの回数が減りま に茶髪オッケー等自由な面もあります。 しかしそういった自由は全て いてみても、 「不安」 という言葉はよく耳にしています。 どうやら同じ いけなくて、大変です。油断はできませ す。回数が減るということは必然とテスト範囲が広くなるということ 最低限の規則によってなりたっているのです。 考えみたいです。 ん。できるからって勉強しないでいると、 私は何故入学したのか、 というと、本音を言えば、友達を作りたい テストで奈落の底に落ちることだってあ 思いが強かったからです。それなら、高専である必要性はないので ります。 は?確かに、そうかもしれません。 でも友人を作るには、豊田高専が 私から来年に限らず将来の新入生の皆さんへアドバイスをしま 一番ベストかなと思ったわけです。第一に工業系で、PCが自由自在 す。合格すると、寮生活される方がほとんどだと思いますが、同部屋 に扱える者の割合が多いこと、第二に高校には珍しい、 「寮」 が存在 の人がよく話しかけてくるので、 自分だけの時間がなかなか持てな からだと思います。一つ目の勉強は、中学校時代より格段に難しく たことで、今までしたことのない苦労など すること。可能ならば、五年間寮にいられるということです。PCが扱 いー!という人がいます。 「私の時間」 が欲しくて仕方がないのなら、 なるけど、わからないところなどは先生や先輩がわかりやすく教え を経験しました。親の有難みを感じまし える世代のメリットは、話題が豊富で、気軽に話すことができます。 自分の家に帰省してゆっくりするのも手です。悩みなどがあれば、 てくれます。 また建築の専門科目もあります。僕は専門科目が大好 た。逆に、今まで味わったことのない楽し さらに、気軽さは寮生活によって強くなります。その上、五年間いら 保健室に行くこともできますし、 カウンセリングの制度もととのって きです。興味のあることを深く学ぶことができるのでとてもうれし さなども経験することができました。寮生 れるので、 より友人・先輩との結びつきは強いものになるのではな います。 いでしょうか。 もし将来豊田高専でお会いすることができましたら、気軽に話し 私は電気・電子システム工学科で勉強していますが、中でも難し かけてやってください。 い科目は 「電気基礎数学」 です。目的は、数学の質を向上させる 「発 09 う じ は ら たつき 豊田高専の魅力 Toyota National College of Technology 2009 高専生活 は っ と り ひ ろ ゆ き 建築学科1年 服部 浩之 僕は今とても楽しく充実した高専生活を送っています。その理由 やすく教えてくれます。三つ目の寮生活 は、勉強、部活動、寮生活の3つをしっかりこなすことができている を、僕は一番大切にしています。寮に入っ 一宮市立 中部中学校 出身 いです。二つ目の部活動では、全国高専大会での優勝を目指して 活においても、やっぱり先輩にはいつも 日々がんばっています。僕は、 ラグビーフットボール部に所属してい お世話になります。 これほど先輩の存在が大きいものだとは、今ま ます。 ラグビー部の会話の中には常に笑いが絶えません。いつも先 で思っていませんでした。僕も来年は、後輩に慕われるような明る 輩たちが盛り上げてくれて、ほんとうに楽しい部活です。僕は初心 い先輩になれるように、 これからも勉強、部活動、寮生活の3つを 者なので、分からないことが多いけれど、いつも先輩たちはわかり しっかりとこなしていきたいです。 10 「入学して」 (出身中学、志望動機、授業、部活、寮生活 等) つ つ み げ ん 寮生活のいろいろ 機械工学科1年 堤 厳 瀬戸市立 本山中学校 出身 情報工学科1年 氏原 樹 「社会に出てからも役にたつような、人と違ったことを勉強したい。」 け成長できる喜びもあります。僕は、寮に これが僕が豊田高専を志望した動機でした。中学校の頃、友達によく 入ってとても良かったと思っています。 三好町立 南中学校 出身 言われたことがあります。それは、 「中学校の勉強は生活する上でほと 今僕が大切だと思っていることは、 しっか んど使わない。」 ということです。 この言葉で、僕は何が何でも豊田高 り勉強することです。中学校とは違い、授業 専に入りたいと思いました。 を聞いているだけでは、満足な理解を得る 僕が入学前、高専に対して持っていたイメージは、自由な校風、そし ことはとても難しいです。勉強の習慣がで て寮で生活できるということです。それまでの自分は手伝えることで きていなかった僕には、 この変化は非常に 辛いものでした。さらに、専門教科も加わり、 しっかり勉強しなければ、 僕は豊田高専に入学し、寮に入っています。寮では親から離れて、 いです。 も親に任せてやってきたので、そういった意味でも寮生活は大きな魅 寮内の仲間たちと協力して生活していくことになります。親から離 さらに寮では、 たくさんのイベントがあ 力でした。 ついていくことができません。 しかし、 これは逆に学習の習慣をつける れるということは、何もかも一人でやらなければなりません。 しか ります。夜の面接という少し怪しげな面接 もちろん、不安が無かった訳ではありません。住む環境、勉強のレベ チャンスでもあると思うので、僕は次の定期試験に向けて日頃から頑 し、 こうして生活していくことで、今まで親に頼りっぱなしだった僕 や、指導寮生の誕生日パーティー、寮祭と は、 自立することができたと思います。仲間たちとの協力、 これは寮 いうお祭りなどまだまだたくさんのイベ 生活においてとても重要なことだと思います。仲間を思いやり助け ントがあります。 どれもにぎやかで楽しく、 合いながら生活していくことで、 より深い友情の絆が生まれます。 とても盛り上がります。寮にいるだけで元気が湧いてくる気さえし いからにほかなりません。集団生活の中で、日に日に自分が自立に向 僕はこうした仲間たちと楽しく充実した寮生活を送っています。 ます。それくらい寮生活は活気に満ちあふれています。 しかし、楽しい寮生活を送るためには、寮内での規則を守り規則 みなさんも豊田高専に入学するなら寮に入られることをお勧め 正しい生活をしなくてはなりません。例えば、点呼に遅れない、朝は します。親ばなれして自立できます。規則正しい生活を通じて、人間 決まった時間に起きて朝体操をする、夜は消灯を守るなど決して厳 的にも成長できると思います。仲間と協力して、助け合って生活し しい規則ではありません。基本的に厳しい規則はないと僕は思いま ていくことで思いやりの心が育ち、 より深い友情を築くことができ す。寮生活は厳しく、自分の時間が少ないと思われがちですが、そ ます。 こんな感じを抱くものがたくさんある寮生活です。 んなことは全然ありません。寮生活は楽しいです。自由な時間も多 入学して や ま の う ち じゅ ん ぺ い 電気・電子システム工学科1年 山内 順平 名古屋市立 猪高中学校 出身 ル、身の回りのこと、急に多くが変わってしまうことに、不安を覚えたこ 張ろうと思います。 ともありました。 豊田高専は、今まで自分に足りていなかった部分を、多く教えてくれ しかし、入学してから二ヶ月がたった今、自分の中で寮の存在はとて ました。 これからの生活のためにも、自分自身の向上に努めていきま も大きいものとなっています。それはもちろん寮で過ごすことが楽し す。みなさんも、理想とする自分に向かって頑張っていってください。 さ と う 高専 環境都市工学科1年 ひ で ゆ き 佐藤 秀行 世界的大企業「トヨタ自動車」の城下町である豊田市。その町の です。 中心からはずれた丘の上に豊田高専はあります。周りに自然があふ 当然、高専での勉強は大変です。 しか れていて、それでいて駅からも遠くなく、設備がとても充実していま し、普通の高校では手に入らないものや 一宮市立 南部中学校 出身 す。でも、豊田高専の生活は慣れるまでは正直とてもキツイと思い 経験があります。 ました。 その中でも一番はやっぱり寮です。身 毎朝寮生の人たちは、 「朝体」 と呼ばれる体操をしなければなりま のまわりのことは自分でやらないといけ せん。 (高学年の人たちはしなくていいですが・・・) また授業も一回 ないので、自立しようという力がつきま 分が90分もあります。他の学校の授業時間は知りませんが、僕の出 す。そして、周りの人たちとの共同生活。わからない事を教え合い、 身校は一回が50分でした。 困ったときは互いに助け合い、 くじけそうな時は支え合い・・・ しかし最も辛いのは定期テストや中間テストです。信じられないか まだペーペーの新入生の僕が言うのも変かもしれませんが、 この 入学式の日は、 「緊張」 という言葉を何度書けばよいのだろう?顔 展」 がキーワードになっています。つまり、 がこわばって足がすくんで動けない・・・は言いすぎでしょうか?本当 いきなりよくわからないことをざーっと並 もしれませんが、豊田高専は一学期、二学期・・・といった三学期制で 学校はみんなが思っているほど自由気ままではありません。たしか に、不安でいっぱいでした。寮でともに暮らしている同級生たちに聞 べられるので、寝てしまったらもうついて はなく、前期、後期の二期制です。ですから、テストの回数が減りま に茶髪オッケー等自由な面もあります。 しかしそういった自由は全て いてみても、 「不安」 という言葉はよく耳にしています。 どうやら同じ いけなくて、大変です。油断はできませ す。回数が減るということは必然とテスト範囲が広くなるということ 最低限の規則によってなりたっているのです。 考えみたいです。 ん。できるからって勉強しないでいると、 私は何故入学したのか、 というと、本音を言えば、友達を作りたい テストで奈落の底に落ちることだってあ 思いが強かったからです。それなら、高専である必要性はないので ります。 は?確かに、そうかもしれません。 でも友人を作るには、豊田高専が 私から来年に限らず将来の新入生の皆さんへアドバイスをしま 一番ベストかなと思ったわけです。第一に工業系で、PCが自由自在 す。合格すると、寮生活される方がほとんどだと思いますが、同部屋 に扱える者の割合が多いこと、第二に高校には珍しい、 「寮」 が存在 の人がよく話しかけてくるので、 自分だけの時間がなかなか持てな からだと思います。一つ目の勉強は、中学校時代より格段に難しく たことで、今までしたことのない苦労など すること。可能ならば、五年間寮にいられるということです。PCが扱 いー!という人がいます。 「私の時間」 が欲しくて仕方がないのなら、 なるけど、わからないところなどは先生や先輩がわかりやすく教え を経験しました。親の有難みを感じまし える世代のメリットは、話題が豊富で、気軽に話すことができます。 自分の家に帰省してゆっくりするのも手です。悩みなどがあれば、 てくれます。 また建築の専門科目もあります。僕は専門科目が大好 た。逆に、今まで味わったことのない楽し さらに、気軽さは寮生活によって強くなります。その上、五年間いら 保健室に行くこともできますし、 カウンセリングの制度もととのって きです。興味のあることを深く学ぶことができるのでとてもうれし さなども経験することができました。寮生 れるので、 より友人・先輩との結びつきは強いものになるのではな います。 いでしょうか。 もし将来豊田高専でお会いすることができましたら、気軽に話し 私は電気・電子システム工学科で勉強していますが、中でも難し かけてやってください。 い科目は 「電気基礎数学」 です。目的は、数学の質を向上させる 「発 09 う じ は ら たつき 豊田高専の魅力 Toyota National College of Technology 2009 高専生活 は っ と り ひ ろ ゆ き 建築学科1年 服部 浩之 僕は今とても楽しく充実した高専生活を送っています。その理由 やすく教えてくれます。三つ目の寮生活 は、勉強、部活動、寮生活の3つをしっかりこなすことができている を、僕は一番大切にしています。寮に入っ 一宮市立 中部中学校 出身 いです。二つ目の部活動では、全国高専大会での優勝を目指して 活においても、やっぱり先輩にはいつも 日々がんばっています。僕は、 ラグビーフットボール部に所属してい お世話になります。 これほど先輩の存在が大きいものだとは、今ま ます。 ラグビー部の会話の中には常に笑いが絶えません。いつも先 で思っていませんでした。僕も来年は、後輩に慕われるような明る 輩たちが盛り上げてくれて、ほんとうに楽しい部活です。僕は初心 い先輩になれるように、 これからも勉強、部活動、寮生活の3つを 者なので、分からないことが多いけれど、いつも先輩たちはわかり しっかりとこなしていきたいです。 10
© Copyright 2024 Paperzz