ロボカップシンガポール大会で 4位入賞! す ぎ う ら と う こ 電気・電子システム工学科 准教授 2010年6月21日から25日までシンガポールで行われたロボ 杉浦 藤虎 た。相手は10台のロボットをこまめに交換するのに対し、我々は予 カップ世界大会小型ロボットリーグにおいて電気・電子システム工 備が1台しかないため、試合中はトラブルが発生したロボットでも 学科チームKIKSが4位入賞を果たしました。 使わざるを得ず、結局立て続けにゴールを奪われ4-1で惜敗しまし KIKSは予選リーグD組を、3勝1敗の1位で通過し、決勝トーナ た。 しかし、試合後は周りの大勢の観客や参加者から惜しみない拍 メントに進みました。決勝トーナメントではA∼D組までの各組から 手と 「ナイスゲーム!」の暖かい言葉を貰い、励まされました。世界大 3チームずつが決勝トーナメントに進み、全12チームで優勝を争 会4位の成績は過去最高です。 いました。予選1位通過の我々はシードされるため、C組2位地元シ 選手は大会期間中、比較的年齢の近いトルコやシンガポール、 イ ンガポールのField RangersとB組3位イランのOmidの勝者と戦 ランなどの学生と交流を深め、改めて英語コミュニケーションの重 うことになり、その結果、勝ち上がったField Rangersとの対戦に、 要性を認識しました。 3-0で勝利し、準決勝進出を決めました。準決勝の相手は昨年優勝 タイのSKUBAで、それまで対戦した全てのチームを10-0のコー ルド勝ちで退けています。我々はなんとか一矢を報いたいと後半戦 まで粘りましたが、善戦及ばず0-10で敗退しました。 試合最終日の3位決定戦は前日に元世界チャンピオン米国 CMDragonsとの試合に敗れたイランのMRLとの対戦でした。 MRLチームは攻守速攻型の強敵で、 ロボットを10台も持ってきて います。先に点を入れたのはMRLで、前半KIKSゴール前の攻防中 わずかな隙間をつかれ、 ゴールを奪われました。KIKSは後半チップ キックでボールを絶妙に相手ゴール前に転がしゴールを奪って追 いつくと、そのまま両者一歩も譲らず1-1の同点で延長戦に入りま した。延長戦では耐久性や持久性の点で分が悪い我々は不利でし 上海万博での二足歩行ロボット の実演 い と う か ず あ き 電気・電子システム工学科 准教授 伊藤 和晃 2010年上海万国博覧会の日本館イベントステージに於いて 開催された「愛知ウィーク (7月31日から8月5日)」の最終日、電 気・電子システム工学科の二足歩行ロボットが多くの中国人を魅 了しました。今回の上海万博出展は豊田市の要請によるもので、 2009年に第1部おいでん大賞を受賞された「ららら∼大島」 さん と共に豊田市のものづくりと観光をPRしてきました。 ロボット実演では、学生の日本語のかけ声に反応して、ロボット が中国語で応えながら動きをみせ、さらには太極拳を披露しまし た。これには中国人の観客も驚いたようで、会場から大きな温か い拍手をいただくことができました。 ステージ終盤では、 「ららら∼ 大島」さんと一緒にロボットがおいでん踊りを踊りました。人間と ロボットが仲良く踊る様子は、近未来の世界を表現できたのでは ないでしょうか。 12 oad r b A y Stud 電気・電子システム工学科3年 い ま い ゆ う 今井 優 留学先:フランス nogaro(ノガロ) 学校名:Lycée d artagnant Vive la France (ダータニャン 高校) 留学期間:2009/9/4 2010/7/12 フランス 万歳∼∼! ! ! 勉強以外でも困ったことはたくさんあります。でも忘れちゃいま 万歳はフランスでも通じます。意味も同じです。 こんな言葉も通 した(笑)。あんまり悩みこむタイプでもないので。でも必要なこと じる素敵な国に行ってきました。 は早めに言っておかないといけないことは覚えました。大事な約束 フランスといえばエッフェル塔、凱旋門、 シャンゼリゼ大通りなど などはなおさらです。あと何度も言わないと忘れられます。 華やかなParisを思い浮かべると思います。 しかしこの僕に貴族の それを乗り越えればたくさんのバカンスが待っています。バカン 文化?が似合うわけもなく、 ピレネー山脈の方でなおかつ大西洋に ス中は家族と旅行をすることが多いです。普段はみんな忙しい家族 も近い小さな町 nogaro に行きました。 に派遣されましたが旅行の間はみんな一緒に過ごします。そこで新 町の周りは畑、畑、畑、、、、、畑ばかり。すこし大きな買い物をしよ たな家族の絆を作ることできました。 うと思うと1時間車で走らなければならない所でした。 しかし、逆に 僕は行く前から1つだけ自信がありました。それはフランスを楽 いえば、それは日本ではまったく見ることのできない最高の景色の しんで帰ってくることです。別れはとても 広がる素晴らしい場所でした。 つらいものでしたが当 学校は生活の中で大きな割合を占めています。最初は言葉が分 初の目的は達成でき、 かるわけはなく、授業には勿論ついていけません。 でも、そんなとき 一つ大きくなって帰って はクラスの友達がちゃんと教えてくれました。分からないときは、聞 くることができたと思い くことが一番。みんな僕が何も分かっていないことを気にしてくれ ます。僕は何でも楽しく ます。勉強はサボらずにやるべきです。難しくて嫌になりますがあと 思うことが留学では大事 で必ず活きてきます。 だと感じました。 Ich habe drei gastfamilie! 環境都市工学科3年 か と う ま こ 加藤 真由子 私は他の留学生とは少し違い2回のホストチェンジを体験しました。1 留学先:Österreich salzburg. wien(オーストリア ザルツブルク・ウィーン) 学校名:Piaristen gymnasium(ピアリステンギムナジウム) Musisches Gymnasium Salzburg (ミュージシェスギムナジウムザルツブルク) Theodor Kramer Schule(テオドクラマーシューレ) 留学期間:2009/9/4∼2010/7/6 度目はセメスターファミリーと言って5ヶ月間の限定のホストファミリー いた次の日、私はあることに気づきました。それは、辛いのは私自身だけ だったからでした。最初のホストファミリーにはすごく迷惑をかけたと思い ではなく、ホストファミリーも辛くないわけではないということでした。そ ます。なぜなら、到着後の私はドイツ語も英語もできなくて、コミュニケー こでやっと私はホストチェンジという事実を受け入れる事ができました。1 ションをとることにかなり苦労したのです。 しかし、みんな私が理解するま 週間後、無事新しいホストファミリーの受け入れが決ま で説明してくれたし、私のことを一生懸命、理解してくれました。ここで初 りました 。3 組 目 のホスト めて、文法や言葉よりも伝える事が大切だということに気づきました。 ファミリーも本当に優しい ウィーンでの生活にも慣れ始めた1月の終わり、留学団体から新しいホ 家族でした。 ストファミリーの知らせを聞きました。新しいファミリーはウィーンから電 この留学生活は周りの人 車で3時間ほどの場所にあるザルツブルクというところでした。その知ら が支えてくれたからこそ、最 せを聞いて、私はとても驚きと不安を覚えました。5ヶ月間でやっと慣れ 後まで暮らせたのだと思いま た学校を離れ、家族も学校も変わらなくてはならないからでした。 しかし、 す。本当にありがとうございま 新しいホストファミリーに会ってそんな思いはすぐに消えました。学校の した。 友達もホストファミリーもほんとに優しかったのです。ウィーンとは違う言 葉の訛りに最初は苦労しましたが、2ヶ月後くらいに は自分も気づかないうちに方言を喋っていました。 ザルツブルクにも慣れ始め、わたしの留学生活も 後1ヵ月半ごろに近づいたとき、予期せぬ言葉を告げ られました。それは突然のホストチェンジだったので す。この別れは留学の体験で1番辛い出来事だった と思います。本当にたくさん泣きました。その話を聞 13 ゆ Toyota National College of Technology 2010 Japan sem ég sá í Íslandi や ま も と た け ひ ろ 情報工学科3年 日本の人たちは、アイスランドのことをあまり知らないだろうし、 留学先:アイスランド Reykjavík(レイキャヴィーク) 学校名:Kvennaskólinn í Reikjavík (クヴェンナスコウリン イー レイキャヴィーク) 留学期間 : 2009/8/21∼2010/6/29 山本 健寛 もあり、彼との会話はとても楽しかったです。 せいぜい「火山が噴火した」 とか、その程度だと思います。 だけど、 ア 僕は、初めて海外に行き、それもアイスランドという、 日本からか イスランドでは、いろいろな形で 「日本」 を見たり、聞いたりしました。 なり離れた国に行きました。 しかし、そんな国でも、 日本に触れる機 たとえば、いろいろな商品。電化製品だったり、 スポーツ用品だっ 会がたくさんありました。そして改めて、自分がどんな国に住んで たり、様々なものに日本の会社のロゴを見つけることができます。 いたのか、 ということを見つめ直すことができました。そのうえで、 「Haruki Murakami」の本も人気でした。 また、彼らは日本の文化 アイスランドという や生活の仕方についても、 とても興味をもっていました。特にホスト 国で暮らし、そこの マザーはすごく熱心に聞いてくれました。日本の建物や自然、食生 人々や、他の多く 活のこと、日々の過ごし方、本当に、何に対しても興味をもってくれ の国から来た留学 ました。 生 た ちとも ふ れ 学校の友達も、 日本の学校ではどんな勉強をするのか、 どんな学 校に通っているのかを聞かれました。 日本の写真も、家族や友達に見せたが、 ほとんど全部の写真に対 して、質問を受けました。彼らにとって新鮮なものが一枚の何ともな い写真にいくつもあり、そこにいると何ともないようなことが、そこ あい、世界にはいろんな にいない人にとってはとても不思議に思えるのだ、 ということを感 人がいて、それぞれの文 じました。 化、生活があること、そし そして、僕の高校に、以前日本に留学生として来ていた友達がい て、自分もそのたくさんの ました。彼とは、お互いにお互いの言語を教えあったりしていまし 中の一つなのだ、というこ た。あるときはアイスランド語で、あるときは日本語で会話していま とを実感しました。 した。彼もまた日本の文化が好きで、実際に日本にいたということ Kiitos paljon! た 建築学科3年 ま つ あ い 玉津 亜依 留学先:Finland Turku(フィンランド トゥルク) 学校名:Turun klassikon lukio (トゥルンクラッシコンレキオ高校) 留学期間 : 2009/8/21∼2010/6/30 フィンランドと聞いて、何を思い浮かべますか? いと思いました。テストや進学就職のための語学ではなく自分が話したい人 サンタクロースやムーミンの故郷、国土の約70パーセントを占める森や、 と話すための勉強だったので、やる気になれました。 約20万個もある美しい湖。伝統的なサウナに白夜やオーロラ。また、充実し 半年くらい経ったころには、フィンランド人と同じくらいのペースで会話がで た福祉や学校教育の質の高さでも有名です。 きるようになり、話すことがすごく楽しくなりました。 その中でも、私が思うフィンランド最大の魅力はそこに住む人々です。フィ フィンランドを離れる日、空港でホストマザーに「私たちがあなたのことを ンランド人はシャイで打ち解けにくいと言われていますが、一度心を開くと 愛していて、いつも思っていることを忘れないで」と言われて、涙が止まらな 一生付き合っていけるような、愛情深くて正直な人たちでした。大きなデ かったのを、今でも昨日のよ パートや、たくさんの物はなかったけれど、毎日の生活に小さな温かさがたく うに覚えています。 さんありました。友達の家に行けばその家族ぐるみでごはんを作ったり、ホス この10ヶ月は私にとってと トファミリーと同じベッドに寝転びながらテレビを見たり、毎日おやすみのハ ても大きく、大切なものにな グをしたり。サウナのあとに氷のはった湖で泳ぐのを繰り返した冬や(寒い日 りました 。フィンランドで 出 はマイナス30℃にもなりました)、 1日中、川岸に座ってピクニックをしながら 会った人たち、また留学の機 おしゃべりしたり、夜中の12時くらいに太陽が沈んでいくのを見た夏。新し 会を与えてくれた日本の家族 いこと、慣れないことの連続だった毎日がいつの間にか当たり前になってい に、心から感謝しています。 て、そんな生活が大好きになっている自分がいることに気づきました。 語学の上達の一番の秘訣は、言いたい事があるとい うことだと思います。間違えたり、ゆっくりでもいいから 伝えようという意思があれば絶対伝わるし、相手も聞い てくれます。 私がフィンランド語をできるようになりたかった理由 は、まわりの人の役に立ちたかったからです。ホストファ ミリーや友達のことがとても好きだったし、いつも助け てもらっていたので、私も恩返しができるようになりた 14 寮祭 ハ ナ ヒ ∼実行委員長に聞きま ∼実行委員長に聞きました∼ まし した∼ ラ ク し ば や ま か 情報工学科4年 ず ● 今年 今年の寮祭について 寮祭 今年の寮祭のテーマは「ハナヒラク」でした。 。 き 寮祭に関わってくれた人が笑顔という花を開き 誇った2日間になりました。 今年は2年ぶりに晴天に恵まれての開催になりまし 寮祭といえば寮生活で最大のイベントです。1年 もあって無事2日間を楽しく過ごすことができました。 生は入寮してすぐに寮祭の出し物の練習をしなけ 今年の寮祭のバックボードは1日目の花の蕾から ればいけなくて少し大変かもしれません。 しかし、 2日目の朝にきれいな花を開かせるという演出をし、 寮祭は寮に慣れるようになるためにはとっておき 昨年は行うことのできなかったファイヤーの演技は、 のチャンスです。また、2年生は新しい階の友達と 見ている人を興奮させるような激しいものでした。 仲良くなるのに絶好の機会です。 念願の晴れでの寮祭開催と実行委員、寮生の思い出 寮祭は自分から関わるほど、人の輪を広げること に残るような寮祭にできてよかったです。 のできる特別なイベントです! ● 最後に一言 寮祭は寮生活で最大のイベントで、1人で作り上げ 今年の寮祭に参加してくれた人は笑顔の花を咲 るのは不可能です。 このイベントには実行委員1人ひと かすことができましたか? りの努力が必要で、それらが合わさったときやっと大き 今年のテーマ「ハナヒラク」 には寮生みんなに成 なものを作りあげることができたのです。そして、寮祭 長してほしいという願いを込めました。 これからの が成功できるのは参加している寮生が盛り上げてくれ 寮生活で楽しいこと、辛いこと色々な経験を養分に ているからです。 自 自分だけの花 (個性) を咲かせてください! 大 勢 の 人が力を合 わせて1つのものを作 る経 験 はとて も 貴 重 で、仲間と力を合わせ ることの大切さを知る ことができました。 15 ● 寮祭の良さは? た。実行委員は初の晴れた寮祭でしたが、寮生の協力 ● 寮祭から学んだことは? Toyota National College of Technology 2010 や 柴山 和哉 ֡ઓҽƟ ԾǃൕžƯƈƐ お お た に 1 ドッジボール 日 時 5月22日(土) 平成22年 2 参加人数 チーム数 ドッジボール 109 9 フットサル 94 13 バレーボール 39 6 3on3 41 11 135 13 ソフトボール 卓 球 5月22日。今日は、永子と岩瀬の誕生日・・・じゃなくて待ちに待った球技大会。本当は、 ソ フトボールで優勝しようとしていたが、少し疲れたのでドッジボールに焦点を合わすことにし ました。するとどうだろう、優勝してしまいました。昨年はソフトボール、今年はドッジボール。 5Cってやればできるんです。みんなありがとう。渡利!良い思い出をありがとう。 参加人数 競 技 名 よし ゆ き 大谷 佳之 環境都市工学科5年 53 9 い と う フットサル だ い す け 伊藤 大輔 環境都市工学科3年 夏を思わせる日射しに早くも日陰が恋しいようです。みなさまいかがお過ごしでしょうか。 思い返せば、軽い気持ちで出場し、高学年の洗礼を受けた1年生。今年こそはと奮闘し、 3位 入賞した2年生。私たちは忌々しい高学年となり、花粉症という強敵に悩まされた3年生。優 勝時に流した涙は、嬉し涙ではなく、花粉症によるものでした。来年もがんばります。 や バレーボール じ ま ま さ ゆ き 矢島 将行 電気・電子システム工学科4年 僕たちは昨年もバレーボールに出場しました。満を持して出場しましたが優勝できません 3 競技会場 でした。なので今年は昨年の悔しさをバネに体育の先生と10月から練習し始めて、昨年には 無かったメンバー間の息の合った動きができるようになりました。来年は最後の大会になる ドッジボール グラウンド フットサル グラウンド バレーボール 第一体育館 3on3 第二体育館 ソフトボール 野球場 駆け抜ける一瞬の風、ほとばしる汗、左手の古傷が疼く、―勝利を掴め―と。そう、僕たちがい 卓 球 卓球場 る場所はバスケットコートなどではなく、戦場でした。勝利の女神は僕たちに微笑みました。 ので二連覇を目指して有終の美を飾りたいです。 お く む ら 3on3 ソフトボール 球技大会表彰リスト 競 技 名 ドッジボール フットサル バレーボール 3on3 ソフトボール 卓 球 クラス優勝 う た バスケットボールをプレイする上で最も重要なこと、それは「風を読むこと」です。 コートを か わ い 4 ゆ 奥村 優太 機械工学科4年 建築学科3年 け ん す け 河合 絢介 クラス名 みんなで力を合わせて、優勝することができたのでとても嬉しかったです。守備も攻撃 1 5C もかなりいいリズムで、気持ちよくプレイすることができたと思います。 メンバーのみんな、 2 4A 3 4M 順 位 ありがとう! い た く ら 卓 球 機械工学科4年 た い ち 板倉 太一 1 3C 2 3M 僕が、球技大会で学んだことは仲間の大切さです。仲間がいたからこそ今の僕があるんじゃ 3 1C ないかなと切実に感じます。試合中に負けそうなとき、 ミスが続いてどうしようもないとき、 1 4E 「板倉、全然いいよ。落ち着いて。」 と、必死に応援してくれた友の顔がグルメ券に見えました。 2 4A 後日みんなで食べた焼き肉の味は、心のポケットにそっとしまってあります。 3 3M 1 4M クラス優勝 2 3C クラス優勝が確定した瞬間、小鳥たちはさえずりをやめ風がやみました。運動場という灼熱 3 3E 地獄に歓喜という名の天使たちが舞い降り、僕たちを癒しました。頬を滴り落ちているのは 1 5M 汗ではなく涙だと気づいた瞬間、 自分の魂が奮えているのを感じました。 2 2M 3 3A 1 4M 2 2M 3 1E 1 4M 2 3C 3 2M や 機械工学科4年 ま じ ま さ し 山地 将史 16
© Copyright 2025 Paperzz