歳出比較分析表(平成18年度普通会計決算) 宮崎県 高千穂町 経常収支比率の分析 経常収支比率(合計) 110.0 当 該 団 体 値 類似団体内平均値 (%) 類似団体内最大値 100.3 100.0 90.0 80.0 82.3 90.2 88.1 87.3 83.3 H16 81.9 80.0 70.0 H18類似団体内順位 47/55 全国市町村平均 90.3 宮崎県市町村平均 類似団体平均 人件費 H17 70.0 70.5 67.8 67.9 74.5 66.5 60.0 経常収支比率(合計) 90.3 70.0 H15 (%) 63.6 89.8 76.2 H14 90.0 94.6 90.9 86.4 83.1 類似団体内最小値 公債費以外 14,935 人(H19.3.31現在) 237.32 k㎡ 9,169,107 千円 9,034,981 千円 124,864 千円 人 口 面 積 歳入総額 歳出総額 実質収支 62.5 66.0 63.9 140以上 50.0 120 51.8 公債費以外 67.7 40.0 100 H18 H18類似団体内順位 49/55 全国市町村平均 70.5 宮崎県市町村平均 H14 H15 H16 H17 H18 80 人件費 公債費 60 40.0 (%) 50.0 32.4 32.8 27.3 27.1 33.6 33.1 物件費 34.6 40以下 (%) 公債費 40.2 40.0 33.6 30.0 28.7 28.6 30.0 27.0 20.0 16.2 H18類似団体内順位 52/55 全国市町村平均 28.2 宮崎県市町村平均 20.0 扶助費 補助費等 高千穂町 28.2 10.0 H14 H15 H16 H17 その他 H18 19.8 19.9 20.9 19.7 19.5 19.4 20.3 19.4 9.1 ※1 本レーダーチャートは、当該団体と類似団体平均値より算出した偏差値をもとに チャート化したものである。(偏差値は平均を100としている。) 2 当該団体の八角形が平均値の八角形より内側にあるほど、歳出抑制等により財政 構造に弾力性があることを示している。 3 類似団体とは、人口および産業構造等により全国の市町村を35のグループに分類 した結果、当該団体と同じグループに属する団体を言う。 15.6 15.0 11.1 11.1 11.2 10.9 10.6 12.2 10.7 10.3 10.1 9.3 5.0 4.1 H18類似団体内順位 25/55 全国市町村平均 12.9 宮崎県市町村平均 11.9 0.0 H14 H15 H16 H17 H18 22.6 0.0 H14 H15 8.0 6.0 3.8 2.7 1.9 【人件費】 人件費に係る経常収支比率が類似団体より高いのは、保育園・出張所・老人ホームの各施設があること により職員数が多い為と考えられるが、高千穂町定員適正化計画(平成17年度∼平成21年度)に基づき、一般行 政部門で5年間に12名減員を行う予定であり、平成17年度∼平成18年度までの2年間実績として一般行政部門で 6名の減員を行っている。今後も事務事業の見直し及び課係の統廃合等により定員適正化を図る。 5.3 【公債費及び公債費に準ずる費用】 人口1人当たりの公債費及び公債費に準ずる費用は類似団体平均を下回って いるが、これは起債抑制によるものと、公営企業債並びに一部事務組合の起債償還に充てられた負担額が少ない ためである。しかし、今後は一般会計の大型事業による起債償還が始まるため公債費は増加すると考えられる。 3.8 3.2 3.7 2.1 3.9 1.5 H18類似団体内順位 45/55 全国市町村平均 8.6 宮崎県市町村平均 9.8 H15 H16 H18 22.9 20.0 13.7 11.1 分析欄 7.9 0.0 H14 H17 25.0 10.0 【その他】 その他に係る経常収支比率が類似団体平均及び全国町村平均を上回っているのは、特別会計への繰 出金増加が主なもので、特に下水道事業特別会計の起債償還開始に伴なう繰出金増加が主な原因である。なお、 下水道事業については、平成19年度で建設事業がほぼ終了することから、今後は維持管理経費の節減と、独立採 算に向けた使用料等の見直しを含めた検討を行う。 3.1 2.0 H16 (%) 15.0 (%) 4.0 30.0 13.4 13.5 13.7 12.5 13.1 13.1 H15 H16 5.0 0.0 H14 【扶助費】 扶助費に係る経常収支比率が平成17年度から類似団体より高くなったのは、平成17年度から老人ホー ム措置費負担金の一般財源化による影響及び民間保育園が増えたことによる扶助費が増加したためである。また、 扶助費に該当する事業の財源として、特定目的基金を充当していたものを、平成18年度は経常一般財源に変更し たため、急激な上昇となった。扶助費の歳出削減は難しいため、今後も類似団体を上回る状態は続くと考えられる。 扶助費 10.0 H18類似団体内順位 10/55 全国市町村平均 19.8 宮崎県市町村平均 補助費等 (%) 10.0 20.1 10.0 物件費 20.0 23.8 H17 H18 【普通建設事業費】 人口1人当たりの普通建設事業費は類似団体平均とほぼ同一水準で推移しているが、今後 は、平成18年度から平成20年度に行う大型事業のため、一時的に増加すると考えられる。 H17 13.9 13.7 H18類似団体内順位 27/55 全国市町村平均 10.2 6.4 宮崎県市町村平均 7.3 H18 その他 18.0 (%) 16.0 15.0 12.0 9.0 6.0 10.6 8.8 9.1 7.8 8.2 9.6 11.8 9.8 10.9 9.7 3.0 3.9 H18類似団体内順位 33/55 全国市町村平均 10.6 宮崎県市町村平均 10.5 0.0 H14 H15 H16 H17 H18 歳出比較分析表(平成18年度普通会計決算) 宮崎県 高千穂町 人件費及び人件費に準ずる費用の分析 人件費及び人件費に準ずる費用 人口1人当たり決算額 (円) 250,000 類似団体内最大値 人件費 賃金(物件費) 一部事務組合負担金(補助費等) 公営企業(法適)等に対する繰出し(補助費等) 公営企業(法適)等に対する繰出し(投資及び出資金・貸付金) 公営企業(法非適)等に対する繰出し(繰出金) 事業費支弁に係る職員の人件費(投資的経費) ▲退職金 合計 類似団体内最小値 参考 224,471 200,000 当該団体値 150,000 100,000 120,609 110,913 50,000 69,678 類似団体内平均値 当該団体決算額 (千円) 1,564,876 125,998 69,462 70,944 ▲ 174,797 1,656,483 当該団体 人口1,000人当たり職員数(人) ラスパイレス指数 0 11.38 92.6 人口1人当たり決算額 当該団体(円) 類似団体平均(円) 104,779 100,484 8,436 6,005 4,651 17,111 941 0 4,010 4,750 2,611 ▲ 11,704 ▲ 10,553 110,913 120,609 類似団体平均 11.12 93.1 対比(%) 4.3 40.5 ▲ 72.8 81.9 10.9 ▲ 8.0 対比(差引) 0.26 ▲ 0.5 公債費及び公債費に準ずる費用の分析 公債費及び公債費に準ずる費用(実質公債費比率の構成要素) 当該団体決算額 (千円) 人口1人当たり決算額 (円) 120,000 102,705 100,000 80,000 当該団体値 60,000 類似団体内平均値 46,955 40,000 20,000 0 21,934 9,059 類似団体内最大値 類似団体内最小値 公債費充当一般財源等額 (繰上償還額及び満期一括償還地方債の元金に係る分を除く。) 満期一括償還地方債の一年当たりの元金償還金に相当するもの (年度割相当額)等 公営企業債の償還の財源に充てたと認められる繰入金 一部事務組合等の起こした地方債に充てたと認められる補助金又 は負担金に充当する一般財源等額 債務負担行為に基づく支出のうち公債費に準ずるものに充当する 一般財源等額 一時借入金利子 (同一団体における会計間の現金運用に係る利子は除く) ▲地方債に係る元利償還金及び準元利償還金に要する経費として 普通交付税の額の算定に用いる基準財政需要額に算入された額 合計 人口1人当たり決算額 類似団体平均(円) 当該団体(円) 対比(%) 908,052 60,800 81,291 ▲ 25.2 - - - - 124,806 8,357 15,354 ▲ 45.6 88,414 5,920 7,190 ▲ 17.7 23,508 1,574 3,361 ▲ 53.2 675 45 41 9.8 ▲ 817,870 ▲ 54,762 ▲ 60,282 ▲ 9.2 327,585 21,934 46,955 ▲ 53.3 ※参考 実質公債費比率及び起債制限比率の推移 (%) 15.0 9.8 10.0 7.6 7.5 7.8 H14 H15 H16 8.6 9.7 8.8 5.0 H17 H18 実質公債費比率 起債制限比率 歳出比較分析表(平成18年度普通会計決算) 宮崎県 高千穂町 普通建設事業費の分析 普通建設事業費 人口1人当たり決算額の推移 当該団体決算額 (千円) (円) 180,000 160,000 140,000 120,000 100,000 80,000 60,000 40,000 20,000 0 H14 当該団体値 類似団体平均値 (A)-(B) ▲ 4.4 25.5 989,619 63,826 ▲ 3.9 59,467 ▲ 7.0 3.1 1,713,624 111,477 ▲ 27.4 84,095 ▲ 22.0 ▲ 5.4 929,563 60,471 ▲ 5.3 45,635 ▲ 23.3 18.0 1,082,932 71,031 ▲ 36.3 74,645 ▲ 11.2 ▲ 25.1 646,685 42,417 ▲ 29.9 44,653 ▲ 2.2 ▲ 27.7 1,095,794 72,728 2.4 72,650 ▲ 2.7 5.1 670,170 44,479 4.9 35,523 ▲ 20.4 25.3 1,390,138 93,079 28.0 95,963 32.1 ▲ 4.1 うち単独分 650,533 43,558 ▲ 2.1 51,372 44.6 ▲ 46.7 過去5年間平均 1,532,719 100,377 ▲ 2.4 87,024 ▲ 1.6 ▲ 0.8 うち単独分 777,314 50,950 ▲ 7.3 47,330 ▲ 1.7 ▲ 5.6 うち単独分 H18 増減率(%)(B) 107,766 H16 H17 類似団体平均(円) 21.1 うち単独分 H16 増減率(%)(A) 153,570 H15 H15 当該団体(円) 2,381,106 うち単独分 H14 人口1人当たり決算額 H17 うち単独分 H18
© Copyright 2024 Paperzz