9月号 - 児童野外活動センター こどもの杜

平成28年度
9月号
社会福祉法人 神奈川民間保育園協会
児童野外活動センター こどもの杜
9月に入ってもまだまだ暑さが厳しいですね!皆様、夏休みはいかがお過ごしでしたか?
こどもの杜では、7月~8月にかけてたくさんの保育園や幼稚園がお泊り保育に来てくださりました。きっと
忘れられない素敵な思い出がたくさんできたことでしょう。ご利用、ありがとうございました!
幼き日 思い出すらん 蝉しぐれ
(社会福祉法人 神奈川民間保育園協会 理事長 奥村 栄)
今年の夏もこどもの杜では、様々なセミたちの鳴き声が競い合うように響いています。それに負けじと響くのは、
子どもたちの元気な声です。先生やお友達と過ごした時間は、きっと忘れられない夏の思い出となったことでしょう。
「約束のカブトムシ」
「セミの抜け殻」
A 幼稚園 B くん
8月にお泊りに来た B くん。来たときから帰る
まで、玄関のカブトムシを熱心に観察していまし
た。帰り際に、虫かごのフタを取りたまたま生ま
れていた卵を見せると、「ぼくんちのカブト、オ
スしかいないんだよね~…」と悲しげに言ってい
たので、「今度、虫かごを持って遊びにおいで。
もしまだメスがいたらあげるからね。」と約束し
ました。すると、その一週間後に B くんは虫かご
を持って現れました! 無事にメスのカブトを
ゲットすると、とっても嬉しそうに「ありがと
う!」と言って帰っていきました。
C 保育園 D ちゃん
暑さに負けずに外遊びを思いっきり楽しんで
いた C 保育園さん。一人がセミの抜け殻を集めだ
すと、あっという間にみんなが必死になって集め
始めました。その様子を少し離れたところから見
つめていた D ちゃん。お友達が抜け殻を見せても
恐くてさわれませんでした。ところが、「あ!見
つけた!」と D ちゃんが葉っぱに付いた抜け殻を
発見。すると勇気を出して取ったのです!
最初の一歩が出てしまえばもう安心!D ちゃ
んもお友達と一緒に抜け殻集めを楽しんでいま
した。
・体長17mm~25mm
・夜行性で食性は雑食性。ナスやキュウリの他に
鰹節やニボシなどを与えると共食いを防げる。
・鳴き声の周波数が高く、電話では聞こえない。
・体長 30~54mm(角を除く)
・クヌギ、カシ、クリの木などの樹液に集まる。
・オスの角の大きさは、幼虫時の栄養状態の優劣
と遺伝により決定される。
《7・8月の利用者数報告》
◇7月
日帰り:9団体
544名
宿泊:19団体
◆8月
日帰り:7団体
143名
宿泊:9団体
1028名
387名
まだまだ暑い日が続きますが、季節はもう秋になろうとしています。
こどもの杜でも少しずつ秋の気配が感じられるようになってきまし
た。今回は杜で見つけたちいさい秋をご紹介します。
秋の味覚の代表と言えばきのこですね。こどもの杜には食べられる
きのこから謎のきのこまで、たくさんの種類のきのこが生えています。
屋外2階のあそびのひろばでは栗を見つけました!栗も秋が旬の食
べ物ですね。この他にも秋を感じられるものがこどもの杜にはたくさ
んあります。ぜひ秋を探しに来てください!
(栄養士・遠藤)
【材料】作りやすい分量
・キャベツ:200g(葉 4 枚分)
・人参:30g(約 2cm)
・砂糖:小さじ 2
・酢:小さじ 2
・塩:小さじ 1/2
【作り方】
①キャベツと人参は短冊に切る。
②調味料を混ぜ合わせる。
③野菜をさっと茹で、水にとって冷
やす。
④③の水気をしぼり、②の調味料と
合わせる。
夕食で人気の一品です。さっぱりと
していて野菜がたくさん食べられま
すよ!ぜひ試してみてください。
こどもの杜では、おうちから持ってきた野菜を
動物たちにあげることができます!
Q.どの動物にあげてもいいの?
A.ポニー以外の動物にあげてください。
ココちゃんはダイエット中なので、あげないでね。
Q.どんな野菜をあげたらいいの?
A.生野菜をあげてね。キャベツ、ニンジン、小松菜、
チンゲンサイ、リンゴやバナナはどの動物も好きです。
Q.あげてはいけない物はあるの?
A.野菜でもネギ類やニラ等の香味野菜、柑橘類や、
春から夏にかけて美しい羽を広げていたク
お菓子やパン等の人間の食べ物はあげないでね。
ジャクですが、長い尾羽が抜け落ちて、ず
また、杜に生えている木や草も動物にあげないでくだ
いぶん姿が変わりました。これは繁殖期が
さい。動物がおなかを痛くすることがあります。
終わったためで、しばらくの間は羽を広げ
ることはありません。
エサやりを通じて、動物を大切にする心が育ち、
もっと動物と仲良くなってもらえたら嬉しいです!
秋からまた長い羽が生え始め、次はまた春
先からきれいな羽を広げて見せてくれる
でしょう。その日が今から楽しみですね♫
(動物飼育員
前原)