事業報告 - 社会福祉法人双樹会 ケアハウス ケアハウス 恵みの里

平成27年度
社会福祉法人双樹会
(自)平成27年4月1日
事業報告書
(至)平成28年3月31日
1.法人の概要
主たる事務所
苫小牧市松風町1番11号
代 表 者 氏 名
理事長
法人認可年月日
平成21年 7月 30日
設立登記年月日
平成21年 8月
法人認可番号
胆保社第 1548 号
神 谷 喜一郎
4日
2.法人の行う事業
事 業 の 種 類
第一種社会福祉事業
施 設 種
別
軽費老人ホーム(ケアハウス)
名
称
ケアハウス恵みの里
施 設 長
名
施設長
定
員
100名
田 中 敏 郎
3.役員状況
役
氏名
就任年月日
備考
理事長
神谷 喜一郎
H21.8.6
評議員兼務
理
田中
敏郎
H25.8.6
〃
〃
茂木
靜
H21.8.6
〃
〃
山崎
次之
H21.8.6
〃
〃
岡田
秀樹
H25.8.6
〃
〃
多田
好明
H27.8.6
〃
森岡
一裕
H23.8.6
深瀬
良子
H26.6.1
監
職
事
事
〃
4.評議員状況
役
職
氏名
就任年月日
備考
神谷 喜一郎
H21.8.5
理事兼務
〃
田中
敏郎
H25.8.5
〃
〃
茂木
靜
H21.8.5
〃
〃
山崎
次之
H21.8.5
〃
〃
岡田
秀樹
H25.8.5
〃
〃
多田
好明
H27.8.5
〃
〃
田鎖
靖則
H21.8.5
〃
水谷 三枝子
H21.8.5
〃
武田
邦子
H21.8.5
〃
須藤
博
H21.8.5
〃
酒井
直恵
H21.8.5
〃
芦野
信夫
H25.8.5
〃
神谷 加奈子
H27.8.5
評議員
5.理事会開催状況
開催年月日
主
【報告】
報告第1号
第1回
H27.5.23
な
議
事
報告第2号
報告第3号
報告第 4 号
法人・施設の動向及び専決事項報告について
(入居状況・施設行事・理事専決事項・その他)
平成 26 年度 軽費老人ホーム運営補助実績報告について
平成 27 年度 軽費老人ホーム運営補助申請について
施設内おける感染胃腸炎の流行について
【議案】
議案第 1 号
議案第 2 号
議案第 3 号
議案第 4 号
その他議案
平成 26 年度事業報告案(法人・施設)ついて
平成 26 年度 決算報告案(法人・施設)について
定款第 11 条による監事監査報告ついて
平成 27 年度 第 1 補正予算案について
組織図変更案について
【報告】
報告第1号
第2回
報告第 2 号
法人・施設の動向及び理事長項報告について
(入居状況・施設行事・専決事項・その他)
平成 27 年度軽費老人ホーム運営補助交付決定について
H27.7.29
【議案】
議案第1号
議案第2号
議案第3号
定款第 11 条による監事監査報告について
諸規程改正案について
評議員選について
【議案】
議案第 1 号
議案第 2 号
理事長選任について
理事長職務代理者選任について
第3回
H27.8.6
【報告】
報告第 1 号
第4回
H28.3.28
報告第 2 号
報告第 3 号
報告第 4 号
報告第 5 号
法人・施設の動向及び専決事項報告について
(入居状況・施設行事・専決事項・その他)
平成 27 年度運営補助金変更申請について
指定許可更新申請(特定施設)について
感染性胃腸炎の集団感染について
和室の用途変更について
【議案】
議案第 1 号
報告第 2 号
議案第 3 号
議案第 4 号
議案第 5 号
平成 27 年度 第 2 次補正予算案について
定款第 11 条による監事監査報告について
平成 28 年度事業計画案について
平成 28 年度予算案について
諸規程改正案について
6.評議員会開催状況
開催年月日
主
【報告】
報告第1号
第1回
H27.5.23
な
議
事
報告第2号
報告第3号
報告第 4 号
法人・施設の動向及び専決事項報告について
(入居状況・施設行事・理事専決事項・その他)
平成 26 年度 軽費老人ホーム運営補助実績報告について
平成 27 年度 軽費老人ホーム運営補助申請について
施設内おける感染胃腸炎の流行について
【議案】
議案第 1 号
議案第 2 号
議案第 3 号
議案第 4 号
その他議案
平成 26 年度事業報告案(法人・施設)ついて
平成 26 年度 決算報告案(法人・施設)について
定款第 11 条による監事監査報告ついて
平成 27 年度 第 1 補正予算案について
組織図変更案について
【報告】
報告第1号
第3回
報告第 2 号
法人・施設の動向及び理事長項報告について
(入居状況・施設行事・専決事項・その他)
平成 27 年度軽費老人ホーム運営補助交付決定について
H27.7.29
【議案】
議案第1号
議案第2号
議案第3号
定款第 11 条による監事監査報告について
諸規程改正案について
評議員選について
【報告】
報告第 1 号
第3回
H28.3.28
報告第 2 号
報告第 3 号
報告第 4 号
報告第 5 号
法人・施設の動向及び専決事項報告について
(入居状況・施設行事・専決事項・その他)
平成 27 年度運営補助金変更申請について
指定許可更新申請(特定施設)について
感染性胃腸炎の集団感染について
和室の用途変更について
【議案】
議案第 1 号
報告第 2 号
議案第 3 号
議案第 4 号
議案第 5 号
平成 27 年度 第 2 次補正予算案について
定款第 11 条による監事監査報告について
平成 28 年度事業計画案について
平成 28 年度予算案について
諸規程改正案について
7.監事監査開催状況
開催年月日
監
査
内
容
H27.5.7
(第1回 会計監査)
法人及び施設の財産状況・決算等
※森岡監事
H27.5.11
(第1回 業務監査)
法人理事業務及び施設運営状況等
※深瀬監事
H27.7.16
(第 2 回 会計監査)
法人及び施設の財産状況等
※森岡監事
H27.7.17
(第 2 回 業務監査)
法人理事業務及び施設運営状況等
※深瀬監事
H27.12.3
(第 3 回 会計監査)
法人及び施設の財産状況等
※森岡監事
H27.12.8
(第 3 回 業務監査)
法人理事業務及び施設運営状況等
※深瀬監事
H28.3.9
(第4回 業務監査)
法人理事業務及び施設運営状況等
※深瀬監事
H28.3.11
(第4回 会計監査)
法人及び施設の財産状況等
※森岡監事
平成27年度
ケアハウス恵みの里
事業報告書
1.総 括
入居率について、月平均95.0%以上を目標に安心で安全な生活が営めるよう運
営しました。まず高い入居率を維持すべく昨年度からの課題として、退去後の空室期
間を短くすることを目標に、申込みから入居決定までに要する標準期間の短縮、そし
て施設見学につきましても、突発的な依頼から、土日祝日の依頼まで、可能な限りご
都合にあわせられるよう、柔軟な対応に努めました。
結果、平成27年度の入居実績は、特定各月延人数1,122名(月平均入居率9
3.5%)
、一般各月延人数58名(月平均入居率4.8%)
、合計各月延人数1,
180名(月平均入居率98.3%)となり、目標を3.3%上回ることができまし
た。来年度も引き続き空室状況の早期解消に努める為、窓口の対応強化及び待機者の
近況把握を綿密に行うよう努めたいと思います。運営面については、入居者様に楽し
く生活頂けるよう各種行事・レクリエーション・サークル活動を実施しました。そし
て安心して生活頂けるよう体調不良時には、協力医療機関との連携を密に図り、早期
受診を心がけました。そして、サービス提供の根幹である介護職員の離職率を低下さ
せる為、積極的な正規登用等、雇用の安定化に努めました。結果、年間を通して配置
基準を下回ることなく安定したサービス提供を行うことができました。経営面につい
ては、年間を通じた高い入居率維持、そして介護福祉士を全体の50%以上確保でき
た事による加算の算定、正看護師を配置できたことによる加算の算定により、マイナ
ス改定初年度を乗り越えることができました。今後は制度改正及び、次期介護報酬改
定の動向を見据えながら、コンプライアンスを順守し、運営と経営のバランスを重視
し、よりよいサービスを目指し精進して参ります。
2.事務会計部門
・会計基準に沿った会計経理をさくら総合会計の指導を頂きながら経営状態の把
握に努め、将来の為の積立を実施しました。
・各種規程の見直し及び改正を行いました。
・経費節約の為、消耗品類はカタログ発注を中心に購入、まとめ買いで単価の下
がる物品調査、カタログにない物品については複数業者からの見積合わせやイ
ンターネット購入により、可能な限り安価で仕入れる事に努めました。
・研修会において企画切符(S切符4)で対応する等旅費の節約を図りました。
・昨年度に引き続き電気料金節約の為、デマンド管理装置により、電気使用状況
の「見える化」を実施した。そして目標電力を 170kW(限界電力 190kW)に設定
し、最大使用電力を抑え電気基本料金の節約を実施しました。
3.介護部門
各種行事・レク・サークル活動を企画し、入居者が心身ともに健康でいられるよう、
そして入居者同士のコミュニケーションが図れるよう次のとおり実施した。
【年間行事】
実施月
4
月
5
月
6
月
7
月
8
月
9
月
10
月
11
月
12
月
1
月
2
月
3
月
行事名
開設記念日
映画の日
誕生会
お寿司ツアー外出
湯上りドリンクデー
映画の日
誕生会
お寿司ツアー外出
母の日
ゴミ拾いボランティア活動
映画の日
誕生会
お寿司ツアー外出
父の日
映画の日
誕生会
花火大会
映画の日
とうきびの日
盆踊り
誕生会
映画の日
恵みの里祭り
誕生会
敬老式典
ゴミ拾いボランティア活動
イオン買い物外出
映画の日
誕生会
イオン買い物外出
ミニ運動会
じゃがバターの日
恵みの里文化祭 展示
恵みの里文化祭 喫茶店
映画の日
誕生会
映画の日
誕生会&忘年会
クリスマスナイトパブ
コーヒー喫茶めぐみん
鏡開きお汁粉作り
映画の日
誕生会
節分豆まき
バレンタインデー
誕生会
映画の日
ホワイトデー
映画の日
誕生会
行事内容
昼食にお寿司の提供と紅白まんじゅうをお配りしました。
感染性胃腸炎発症により中止しています。
〃
〃
入浴後にドリンクサービスを行う。
「鬼龍院花子の一生」
4.5月の誕生会 余興「新人職員余興」を披露。
お寿司を堪能していただく。
カーネーションをプレゼント。
入居者様と公園のゴミ拾いを行う。
「男はつらいよ~フーテンの寅さん第3話」
余興「長生大学フラダンスクラブ」
お寿司を堪能していただく。
カーネーションをプレゼント。
「丹下左膳」
余興「日向ひょっとこ踊り」
花火大会を行い夏の夜を楽しんでいただく。
漫談「綾小路きみまろ」
季節の旬の物を特別企画として提供。
太鼓で音頭を取り入居者様と職員で盆踊りを踊る。
余興「琴名流大正琴美和会」
「裏窓」
お神輿、ビンゴゲーム、カラオケ大会。
介護・看護職員の余興を行ってます。
余興「日本詩吟学院樽前岳風会による詩吟を披露。
入居者様と公園のゴミ拾いを行う。
イオンにて昼食を摂り、買い物を楽しんでいただく。
「ザ・ドリフターズ8時だよ!全員集合」
余興「高崎流観昇民謡連合会むつみ会による民謡」を披露。
イオンにて昼食を摂り、買い物を楽しんでいただく。
ラジオ体操、玉入れ、お玉リレー、ドラ食い競争。
各ユニットでじゃがバターをして召し上がってます。
入居者の皆様の作品展示と喫茶店を開催。
〃
「遥かなる山の呼び声」
余興 THE SUNJAによるギターとオカリナの演奏。
「娘・妻・母」
入居者様・職員によるカラオケ大会。
職員ハンドベル、じゃんけん大会、アルコール提供。
喫茶店の雰囲気を味わって頂きコーヒーとクッキー提供。
各ユニットでお汁粉を作って召し上がってます。
「新吾十番勝負」
余興「日向ひょっとこ踊り」北海道愛好会の皆様による演舞。
各ユニットに鬼役の職員が廻り皆さんで豆まきをしています。
感染性胃腸炎発症により中止しています。
〃
〃
各ユニットでフルーツパフェを作り頂いてます。
「つむじ風」
余興 高橋CWによる「落語」
参加者数
100名
0名
0名
0名
98名
20名
70名
26名
74名
5名
21名
68名
41名
23名
24名
72名
68名
28名
75名
52名
74名
22名
77名
77名
77名
5名
30名
23名
73名
35名
59名
83名
31名
44名
26名
59名
32名
77名
70名
67名
74名
28名
67名
74名
0名
0名
0名
72名
29名
75名
【レクリエーション】
毎回約20名の方が参加し下記以外に身体機能の維持向上の為に機能訓練嚥下体操を毎
週日曜日に実施し、6月より毎週木曜日ラジオ体操を実施した。
実施月
レク内容
4月
ビーチボールサッカー、手工芸、カラオケ、機能訓練ラジオ体操(毎週)、
5月
ボーリング、カラオケ、手工芸、みんなで卓球、機能訓練ラジオ体操(毎週)
6月
魚釣り、手工芸、みんなで卓球、機能訓練ラジオ体操(毎週)
7月
手工芸、機能訓練ラジオ体操(毎週)、風船バレー、カラオケ、
8月
輪投げ、機能訓練ラジオ体操(毎週)、ビーチサッカー、カラオケ、手工芸
9月
ボーリング、カラオケ、手工芸貼り絵、玉入れ、テーブルゲーム、機能訓練ラジオ体操(毎週)、
10月
テーブルゲーム、カラオケ、輪投げ、機能訓練ラジオ体操(毎週)、
11月
手工芸、ボーリング、カラオケ、テーブルゲーム×2、機能訓練ラジオ体操(毎週)
12月
手工芸、輪投げ、カラオケ,スリッパ的当てゲーム、手工芸、機能訓練(毎週)
1月
玉入れ、ビーチサッカー、魚釣り、カラオケ、機能訓練(毎週)、
2月
手工芸、カラオケ、機能訓練(毎週)、輪投げ、
3月
カラオケ×2、輪投げ、カラオケ、塗り絵×2、テーブルゲーム、ビーチサッカー、機能訓練(毎週)
【サークル活動】
主体的に共通の趣味に取り組む集い。
活動
サークル名
活動内容
会員数
月2回
料理教室
調理師免許を取得している介護職員による料理教室。季節に合わせたメ
ニューを会員の方に料理して頂いている。
18名
〃
花畑サークル
敷地内の畑に野菜を、花壇に花を植えるなど土に触れるサークル。冬は
漬け物作りやお茶会等の活動もしている。
15名
〃
編物サークル
編物作品で、かつて日本一になった事のある介護職員による、編物教
室。簡単な内容から難しいレベルまで本格的に取り組む。
13名
〃
カラオケサークル
娯楽室でカラオケ機材を使用し、古い曲から最新曲まで幅広いジャンル
の曲を熱唱されている。
17名
〃
ハンドメイドサークル
〃
詩吟サークル
(外部講師)
〃
シュシュやクラフトテープを使った籠などを手作りする本格的な工芸品を作
るサークル。
8名
公益社団法人日本吟道学院苫小牧愛吟会の宗師と師範に来設いただ
き、詩吟を教えていただく。
8名
パステルシャインアート
(外部講師)
苫小牧を拠点に活動しているパステル画の講師に来設して頂き、身体の
不自由な方でも簡単に出来る作品を制作する。
5名
〃
絵手紙サークル
絵手紙専用の顔彩で季節にちなんだ絵を選び自由に描く、作品は1階廊
下に貼付しています。
8名
〃
書道サークル
季節の言葉や各自で好きな言葉を書いていただき、書きあがった作品は
各ユニットに貼付しています。
14名
4.給食部門
入居者様にとって安全なお食事を提供するため、委託会社 ㈱LEOC の協力のもと、
個々のADL状況に応じた個別対応を行うことができた。また、介護看護課との連携
によって様々な行事食を提供し、お食事が施設生活の楽しみの1つとなるよう取り組
んだ。
【栄養管理業務】
・栄養ケアマネジメント:
個別の低栄養リスクに応じて介護科へ食事摂取量のモニタリングを依頼するとと
もに、聞き取りによって食事状況・嗜好・ご意見等を把握し、個々の栄養管理を行
った。
・ミールラウンド:
個々の摂取状況に問題がないか確認し、必要に応じて誤嚥リスクや咀嚼状況に応
じた食形態の変更等を行った。また、食事に対するご意見があれば随時厨房スタッ
フへ報告し、改善に取り組んだ。
・栄養相談:
健康維持と食の楽しみを両立できるよう、訴えに応じて栄養相談を行う他、必要
な方には栄養補助食品やとろみ剤に関する情報提供を行い、低栄養と誤嚥予防に努
めた。
【品質管理業務】
・行事食の提供:
毎月各 1 回実施。今年度より「丼メニューの日」を開始した。「誕生会」には松
花堂弁当を提供。
「デザートの日」には2種類のデザートからアンケートから人気
のあったものを提供。
「丼メニューの日」には丼物が入居者様に喜ばれる傾向があ
るため様々なメニューを毎月提供。
(下記参照)
(4 月)鶏そぼろ丼(5 月)天丼(6 月)親子丼(7 月)中華丼(8 月)牛丼
(9 月)さんま蒲焼丼(10 月)カツ丼(11 月)海鮮ちらし丼(12 月)やきとり丼
(1 月)えび天とじ丼(2 月)ぶた丼(3 月)鮭の 3 食丼
・給食会議:
月1回実施。食事内容や給食運営に関して各部署との意見交換・実施内容の検討
を行った。
・嗜好調査:
年1回実施。食事の満足度は約 9 割の方にご満足いただけていた。温度について
は昨年度との比較で「もっと温かい方が良い」という方が減少し(36→32%)、「今
の温度で満足」という方が増加した(52→58%)
。しかし、中には「特に朝食が冷
えている」とのご意見があったため、朝食もできるだけフタ付き食器を使用して、
より温かい状態で配膳できるよう努めた。
【その他】
・感染拡大防止策の実施:感染性胃腸炎等が疑われる場合は、ユニットと厨房での食
器の消毒下膳を実施、必要に応じて使い捨て食器での配膳を行い、食事や調理従事
者を介した感染症の拡大防止に努めた。集団発生時には感染対策ミーティングを実
施し、各部署への感染対策の依頼、実施状況等の確認を行った。
【27年度嗜好調査結果】
■食事の満足感
■食事の味付け
■食事の量
■食事の温度
■主食の硬さ
主食の種類は 3 種類で、それぞれの提供人数はふつうご飯(約 4 割)やわらかご飯(約 3
割)お粥(約 3 割)
。全体では約 8 割の方が「ちょうど良い」と回答されたが、主食別で見
るとやわらかご飯を召し上がっている方の約 1 割に「硬い」という回答が見られたため、
水加減の調整やお粥への変更提案を行っている。
■おかずの硬さ
全体では約 8 割の方が「ちょうど良い」と回答された。
「おかずが軟らかい」という回答はふつうご飯を召し上がっている方に多く、
「おかずが硬い」という回答はやわらかご飯・お粥を召し上がっている方に多かった。
嗜好調査において皆さまから頂いた食事に関するご意見・ご要望
■メニューに関する要望 6件
・野菜の名前入りのメニューにしてほしい。
・焼き魚、煮魚は切身が小さいのでもう少し大きくしてほしい。
・好きな物は日を置かず出してほしい。
・味噌汁の具を多めにしてほしい。
・味噌汁等に玉ねぎを入れてほしい。
・トマトももう少し沢山出すようにして下さい。
■食感に関するもの 6件
(主食)
・固い時と軟らかい時がある。・固い時と軟らかくて団子の時もある。
(副食)
・カリフラワーサラダが硬い。(2件)
・揚げ物が硬い。
・歯が良くないので、キャベツも生でなくて熱を入れ出して下さい。
■味付に関するもの 4件
・濃い時と薄い時がある。
(2件)
・濃い時はひどい位しょっぱい。
・味付けが薄い時もある。
・魚は焦げ目をつけて、野菜は野菜味を。
■温度に関するもの 4件
・朝食が冷えている。
・特に朝食が冷たい。なるべく温かい料理が食べたい。
・汁物は大勢故無理かと思うがなるべく温かいのが希望。
・麺類のだし汁がもう少し熱かったらますますおいしいのに…と思いながら戴いていま
す。無理と思いますが夢(希望)を申し上げますと、麺のみ各器に配膳して、汁は別
に火にかけても良い器に入れて熱してから各々の器に注ぐことは難しいでしょうか?
夢の又夢でごめんなさい。
■感謝のお言葉 9件
・満足です。
(3件)
・三度の食事はおいしくいただいています。
・別にありませんがよろしくお願い致します。
・文句はありません。感謝しております。
・麺類のだし汁の美味しさにいつも感心しています。感謝!
・毎回美味しく頂いています。有難うございます。好き嫌いはありません。有難うござ
います。
・私は酢の物以外は良い。酢の物は戴かずその儘戻す。病名胃酸過多とのこと。でも大
変気を使って戴き別な物を出して戴き感謝してます。
■その他 3件
・今迄通り有りません。 ・おまかせします。
・その都度申し述べています。今後ともそのようにしてください。
5.職員研修
社会福祉職員としての自覚充実をはかり、全職員スキルアップのため外部研修に積
極的に参加した。
平成27年度 社会福祉法人双樹会 外部研修実績
研修日
27.6.4
27.6.18
27.6.16
27.7.2
27.7.11
27.8.6
27.8.18
27.8.20
27.9.16
27.9.30
27.10.9
27.10.21
27.10.29
27.11.5
27.11.13
27.11.17
27.11.19
27.11.20
27.11.19
27.11.25
27.12.7
28.2.23
28.3.14
28.3.23
研修内容
入所系介護職員研修
(札幌市/北農健保会館)
介護系リーダー研修初級編
(札幌市/北農健保会館)
指導員部会
(苫小牧市/市民活動センター)
入所系ケアマネ研修
(札幌市/北農健保会館)
若年性認知症講演会
(苫小牧市/苫小牧市民会館)
認知症スキルアップ研修会A
(札幌市/北農健保会館)
指導員部会
(苫小牧市/樽前慈生園)
相談支援職員研修
(札幌市/北農健保会館)
生活相談員向け事故後の家族対応セミナー
(苫小牧市/あいおいニッセイ㈱苫小牧支社)
特定給食施設等運営管理者研修会
(苫小牧市/苫小牧市民会館)
マイナンバーセミナー
(苫小牧/苫小牧市民会館)
口腔ケア研修会(保健所参集型)
(苫小牧市/苫小牧保健所)
平成27年度介護保険施設等指導監査に係る集団指導
(室蘭市/文化センター)
対人援助レベルアップ研修
(札幌市/北農健保会館)
キャノンビジネスソリューションフォーラム2015in苫小牧
(苫小牧市/文化交流センター)
平成27年度苫小牧ケアマネージャー連絡会第2回研修会
(苫小牧市/市民活動センター)
個別ケア実践向上研修
(札幌市/北農健保会館)
社会福祉法人・社会福祉施設経理取扱実務研修会
(苫小牧市/苫小牧保健所)
平成27年度日胆地区老施協第1回施設長研修会
(登別市/登別グランドホテル)
年末調整説明会
(苫小牧市/文化会館)
法人役員・施設長専門研修(社会福祉施設)
(札幌市/かでる2.7)
軽費老人ホーム・ケアハウスサミットin北海道
(札幌市/札幌ニューオータニイン札幌)
日胆地区老施協施設長研修会・定期総会
(苫小牧市/苫小牧市民会館)
東胆振保健医療福祉圏域連携推進研修会
(苫小牧市/苫小牧市民会館)
参加職員
中西介護員
坂下介護員
玉木相談員
山口ケアマネ
大西介護員 万城目介護員
大山介護員
鹿野相談員
玉木相談員
玉木相談員
田中施設長 畠山事務長 照井事務員
坂下介護員 髙橋介護員
田中施設長 山口ケアマネ
鹿野相談員
鹿野相談員
照井事務員
山口ケアマネ
後藤副主任
畠山事務長 田中施設長
照井事務員
田中施設長
田中施設長
田中施設長
若山栄養士
6.地域福祉活動
社会福祉法人であることの自覚と実践「地域における公益的な活動」の一層の推進
をはかるべく下記のとおり活動を行った。
実施日
活動内容
参加人数
子供SО S
登録事業参加
不審者から子ども達を守るために、「保護」と
「通報」をお願いするものです。
-
5月13日
文化公園
ゴミ拾い活動実施
入居者様と職員と一緒に地域の公園や公共
施設のゴミ拾いをすることで地域貢献を行い
ます。
職員3名
利用者4名
6月19日
施設近隣(松風町)
ゴミ拾い活動実施
職員にて公園や公共施設のゴミ拾いをする
ことで地域貢献を行います。
職員4名
7月15日
金太郎の池周辺
ゴミ拾い活動実施
入居者様と職員と一緒に地域の公園や公共
施設のゴミ拾いをすることで地域貢献を行い
ます。
職員3名
利用者5名
7月19日
長生大学生徒
施設見学受入
苫小牧長生大学生の皆様を見学の受入れ
させて頂いております。
生徒様15名
8月30日
緑陵中学校生徒
職業体験受入
苫小牧市内の中学校の「職業体験学習」の
一環として、体験実習の受入れを行っており
ます。
生徒様2名
9月17日
金太郎の池周辺
ゴミ拾い活動実施
入居者様と職員と一緒に地域の公園や公共
施設のゴミ拾いをすることで地域貢献を行い
ます。
職員3名
利用者3名
10月23日
地域包括センター
施設見学受入
地域包括センターと近隣住民の皆様を見学
の受入れさせて頂いております。
地域の方15名
10月28日
光洋中学校生徒
職業体験受入
苫小牧市内の中学校の「職業体験学習」の
一環として、体験実習の受入れを行っており
ます。
1月7日
光洋中学校生徒
ボランティア受入
苫小牧市光洋中学校インターナショナル部
の活動の一環として、ボランティアの受入れ
を行いました。
生徒様12名
顧問の先生他2名
雪かきボランィア
事業参加
苫小牧市社会福祉協議会の雪かきボラン
ティアに登録し、雪が降った際に、地域の高
齢者宅等に訪問し、雪かきを実施すること
で、地域に貢献することを目的としておりま
す。
職員5名
5月7日
1月14日
活動名
生徒様4名
7.各種会議状況
・サービス担当者会議
随 時
・入居検討会議
随 時
・事故対策委員会
1回/月
・感染症対策委員会
1回/3ヶ月
・褥瘡対策委員会
随時
・身体拘束委員会
1回/3ヶ月
・給食会議
1回/月
・行事会議
1回/月
8.保健衛生
・職員定期健康診断(入社時健診含)及び、管理栄養士の検便検査(毎月)を行っ
た。夜勤者に関しては定期健診を年2回実施した。
・感染症(インフルエンザ・ノロウイルス)の発生及びまん延防止策の一環として、
入館する全ての方に、手指消毒・マスク着用(症状により着用をお願い)
・体調
不良時の面会禁止の実施を周知徹底する。その為に施設の各場所に消毒液の設置
および施設内掲示を見やすく改良し掲示場所も変更する。特にノロウイルス対策
として薬液を霧状に散布させる加湿器を各階に設置。そして入浴時における感染
防止策として、大浴場の水質検査(年2回)及び塩素濃度測定(毎日)を実施し
た。
9.防災関係
・火災を想定(夜間含)した避難訓練を年2回行った。
・東日本大震災における被害状況を鑑み、火災のみならず地震、洪水、その他天災
についてのマニュアル作成及び見直しを行った。
・昨年度に続き、飲料水、保存食を3日分常備し、3階に保管した。
・隣接施設との協力体制について再度確認した。
10.広報活動
・ホームページ更新により法人施設の情報を開示した。
・施設機関紙「恵みの里だより」の定期発行(年4回)が行えた。
11.入居者状況(全体)
60
年齢
~
65
~
70
~
75
~
80
~
85
~
90
~
95
~
100
~
~
計
平均
59
64
69
74
79
84
89
94
99
男性
0
0
1
2
2
3
8
5
1
0
22
85 歳
女性
0
0
0
2
5
15
23
25
6
0
76
87 歳
計
0
0
1
4
7
18
31
30
7
0
98
86 歳
最大年齢 96 歳
最小年齢 67 歳
平均年齢 86 歳
(平成 28 年 3 月 31 日現在)
12.特定利用状況
要支援・要介護度
男
女
%
計
要支援1
2
6
8
8.2
要支援2
2
15
17
17.3
要介護1
7
28
35
35.7
要介護2
5
14
19
19.4
要介護3
2
8
10
10.2
要介護4
0
3
3
3.1
要介護5
1
1
2
2.0
自
3
1
4
4.1
22
76
98
100
立
計
平均介護度 1.4
(平成 28 年 3 月 31 日現在)