久喜高だより 平成27年9月8日発行

久喜高だより 2015
平成27年9月8日発行
ホームページ:http://www.kuki-h.spec.ed.jp/comm2/htdocs/
『2学期に向けて』
校長 河原塚 努
今年は、夏の高校野球大会の百年目に当たり、大きく盛り上がりました。テレビでは、百年を振り返り、今
までの手に汗握る熱戦など、印象深い試合の特集を組んで放映していました。
今から約30年前、四国の山あいにある県立高校で、部員二十数名でありながら、甲子園で夏そして春の大
会を連覇し、その年の夏も優勝候補筆頭に挙げられたいたのが徳島県立池田高校です。
当時、池田高校は、
「やまびこ打線」として名を轟かせ、凄まじく強く、練習試合は、もちろん、地方予選、
甲子園大会も圧倒して勝ち上がっていきましたが、偉業を達成する直前、準決勝で、PL学園に敗れ、史上初
と言われた夏春夏の三連覇の快挙は夢と消えました。
試合後、快挙を夢見、泣きじゃくる選手に対して、当時の野球部の監督、蔦監督は、淡々と、
「こいつらは負
けて良かった! 甲子園三連覇? そんなことになったら、子どもたちは勘違いする。だから負けて良かった。し
かも、エースの水野が打たれて負けたから良かった。本当に良い試合だった!」
「たった一校を除いて、すべて
のチームが負ける。負けて、高校野球を終える。それが甲子園だ。
」
、
「甲子園での最大の体験は、相手校の校歌
を聞くことだ」と語ったとのことです。
人生は、山あり、谷ありです。勝ちだけの人生などありません。いいこともあるし、つらいこともあります。
そのつらさに耐え、それをバネにして、自分なりに 1 回きりの人生を豊かにしていく。そのためには、様々な
体験を通して、何かに気づき・学んでいったり、いくつもの負けや失敗を経験し、その中から、自分自身を見
つめ直し、自分との語らいを通して、課題を見つけ、課題克服に向けて方法を考え、一歩、一歩努力していく。
こうしていくことが、大切です。
夏休み、様々な取り組みをとおして、皆さんの多くは、何かを体得したはずです。中には、自分の思い通り
にならず、涙を流すようなこともあったでしょう。
しかし、そこから得るものも大きく、そこでの気づきや学びは、必ずや、今後の生き方の大きな財産になり
ます。そして、そういうことの連続が人生です。
二学期が始まりました。二学期は、学校行事も多く、一番長い学期でもあり、様々なことにトライをしてい
くにふさわしい学期です。
三年生の皆さんは、いよいよ進路決定の時期に差し掛かります。一度でうまくいく人もいればそうでない人
もいます。周りの生徒が、どんどん決まっていく。そうなると、人間不安になります。浮き足立って、自分を
見失いがちです。しかし、そういう時だからこそ、自分自身を見失わず、つらさに耐え、くじけず、諦めない
と言う気持ちを思いだし、初心を全うしてほしいと考えます。
そして、一年生・二年生。皆さんには、夢や大きな目標があるはずです。それに向かって、逃げない、諦め
ない、失敗しても、そこからまた、課題を見つけ、
「努力して必ず実現させるんだ」という強い気持ちで、一日
一日を過ごしてほしいと思います。
久喜高校の皆さん、何もしなければ始まりません。負けて諦めてしまっては、何にもなりません。納得した
人生を、大切な人生を自分自身の手でつかみ、育ててください。目標をしっかりと見据えて、一日一歩進んで
ほしいと思います。健闘を祈っています。
祝 関東大会出場
弓道部の大木美依さんが県大会4位、
音楽部の皆さんが県合唱コンクールで金賞を受賞し、
関東大会に出場します!
※右の写真は、県大会終了後の音楽部です
~夏季休業中の部活動報告~
運 動 部
〇陸上競技部
平成27年度国体予選東部地区大会
1位:100mH・円盤投 3位:砲丸投 4位:三段跳・やり投 5位:800m・砲丸投 6位:走幅跳
平成27年度全国高等学校総合体育大会(インターハイ)100mH出場
全国高等学校選抜陸上大会 300mH出場
〇ソフトテニス部
ソフトテニス高等学校東部支部大会
個人Ⅰ部 3位:吉川、池澤組
個人Ⅱ部 優勝:大澤、馬場組、準優勝:島崎、平山組、3位:小国、細谷組
団
体 準優勝
〇サッカー部
久喜フェス 7/18(土)~8/19(水)の19日間開催 延べ42チーム参加(大学、高校、クラブチーム゙等)
久喜サマーガールズカップ 優勝(埼玉4、群馬1、栃木1、茨城1、千葉4の公立8校)
なでしこサッカー教室 8/6(木)約50人参加(小学生12人、中学生8人、白岡SCL約30人)
高校サッカー選手権大会(予選リーグ1位通過 ※9/7(月)決勝トーナメント1回戦 vs 秋草学園)
久喜12-0本庄
久喜1-1埼玉平成
久喜17-0大妻嵐山
〇バレーボール部
第18回EAST SAITAMA CAP 優勝(16チーム参加)
第12回Mカップ 第8位(12チーム参加)
第17回わたらせ杯 2部 第4位(24チーム参加)
〇ソフトボール部
東部地区新人戦1次予選 第2位 1回戦:久喜 11-4八潮
2回戦:久喜 11-10 春日部女
準決勝:久喜9 -2越谷南
決 勝:久喜5-7 越谷北
〇剣道部
水上町剣道錬成大会女子団体の部「こぶし旗」 第3位
片品合宿 7/26(日)~7/30(木) 1日4部練習を乗り越えて頑張りました。
昇段審査 受審した2年生5名全員三段合格 高校生としての最高段位を取得
久喜高校錬成会 8/28(金)~8/30(日) 県外から全国大会出場常連校が多数集まり、錬成会を実施
その他、錬成会や合同練習の経験を積む機会に恵まれました。
〇バスケットボール部
東部支部選手権大会 第5位
2回戦:久喜 99-18 三郷北
3回戦:久喜 111-26 越ヶ谷
4回戦:久喜 45-59 草加
リーグ戦:久喜 61-42 越谷南、久喜 73-57 草加南、久喜 76-20 春日部女
〇卓球部
東部地区学年別卓球大会
シングルス:1年ベスト16(武田)
、2年ベスト16(小泉)
学校対抗(団体戦)
:ベスト8
〇バドミントン部
県民総体兼埼玉県高校バドミントン新人大会東部地区予選
シングルス:2位 大山琴美
ダブルス:3位 高橋佳那、大山琴美組
〇登山部
夏合宿Ⅰ 尾瀬・至仏山 2228m 16人参加 7/17(金)~7/19(日)
御池から入り、三条の滝を見学し、見晴で幕営。翌日、尾瀬を歩き、鳩待峠から至仏山をアタックし
ました。花を楽しむ山行でした。
夏合宿Ⅱ 北アルプス・白馬岳 2932m 12人参加 8/2(日)~8/4(火)
栂池から入山し、自然園、天狗原、白馬乗鞍岳を経て、白馬大池に幕営。翌日、小蓮華山を経て白馬
岳をアタックしました。快晴で最高の展望でした。
〇弓道部
合同練習(大宮公園弓道場)
、練習試合(春日部女子高校)で実施
校内合宿 8/11(火)~8/13(木)
関東個人選抜大会県予選
4位 大木美依 ※関東高等学校弓道個人選手権選抜大会出場
埼弓連県南・東部支部大会
Aチーム(大木・青木・井上)
:二次予選進出
〇水泳部
国体予選(主な記録)
50m自由形:角田菜々子 35"00(1年) 100m自由形:佐竹優和 1'24"77(2年)
公立高校大会(主な記録)
50m自由形:角野奈々子 33"98(1年) 50m平泳ぎ:相原千雅 43"49(1年)
50mバタフライ:竹口りな 43"05(1年) 100m平泳ぎ:相原千雅 1'34"49(1年)
日曜日以外の平日を使って練習しました。日常の練習量は1時間半(90分)で3000m前後を泳ぎます。
〇空手研究会
基本稽古(型&組手)に取り組む。
文 化 部
○音楽部
定期演奏会 7/19(日) 久喜総合文化会館
埼玉県合唱コンクール 8/22(日) さいたま市文化センター
金賞・文化団体連合会賞 ※関東合唱コンクール出場
校内合宿 8/7(金)~8/8(土)
〇文学部
第17回関東地区高校生文芸大会山梨大会(俳句)への参加(部長)と報告会
ビブリオバトルへ向けた日常的な読書の情報交換
文芸コンクール応募への作品準備
文化祭で販売する部誌の作成(各自の作品・執筆文の推敲と完成、
「呼雲88号」の最終原稿完成と編集作業など)
〇吹奏楽部
不動岡高校にてプレ・コンクール練習参加 7/18(土)
久喜総合文化会館にてホール練習 7/20(月)~7/22(水)
、8/1(土)
、8/2(日)
校内合宿 7/21(火)~7/23(木)
同窓会総会にてFl・Ob5重奏演奏、学校説明会の部活動紹介で演奏
埼玉県吹奏楽コンクールAの部 銀賞
〇書道部
夏季休業中の活動日は、合わせて20日間で9時から15時まで、作品制作に没頭しました。作品内容
は、国際高校生選抜書展(別名「書の甲子園」
)の作品と久喜高校文化祭の作品です。全部員が書の甲子園
入選を目指して、全紙(縦135×横70)という大きな紙に、数行書きの作品制作に多くの時間をかけ
て仕上げました(11月の毎日新聞紙上での発表を待つのみ)
。また、文化祭では、創作作品を各自が創意
工夫をこらして仕上げました。文化祭での書道部展示を御鑑賞ください。
〇箏曲部
学校説明会での演奏、文化祭、11月の大会に向けた練習
〇写真部
秋の写真展や各種写真コンテストに向けての写真撮影、文化祭の展示に向けての写真の印刷、パネル作り
〇美術部
文化祭出品作品、ステージ看板、パンフレットのイラストについて制作
〇競技かるた部
午前・午後に分かれ、1日3時間、16日間活動した。1泊2日の校内合宿を実施した。
〇家庭部
全国学校家庭クラブ指導者養成講座埼玉県代表で参加 7/23(木)
、7/24(金)
全国学校家庭クラブ研究発表大会北海道大会埼玉県代表で参加 7/30(木)
、7/31(金)
埼玉県指導者養成講座のプレゼン準備(全国指導者養成講座の伝達報告活用)
埼玉県学校家庭クラブ指導者養成講座でプレゼン
文化祭準備(予備実習等)、体験授業・体験授業指導補助、音楽部合宿手伝い(調理担当)
、2階渡り廊下展示物清掃
〇ギター部
依頼演奏 特別支援学校寄宿舎指導員の全国的な研修会で4曲演奏(情熱大陸、スパニッシュコーヒーなど)
全国学校ギターコンクール2015
銀賞 秋が来たのに(課題曲)
、オルガン協奏曲第2番(自由曲)
夏季休業中は、月曜から金曜までの9:00~12:30に活動
〇園芸部
7月に3年生が引退し、1年生13人で活動しています。部室の大掃除、除草、ひまわりの苗の植かえ、文化祭に向
けての準備をしました。今後は、冬の花、植かえ、除草等を実施していきたいと思います。
〇演劇部
9/27(日)に埼玉県東部北地区の大会(発表会)があります。県大会(11/14(土)
、11/15(日)
)につながる大会で、
蓮田松韻、幸手桜、宮代と一緒に一生懸命、演劇作成に取り組んでいます。夏休みは、平日ほぼ毎日、朝から夕方まで
活動しました。基礎練習(フィジカル・発声)後、役者は立ち稽古、スタッフは大道具作成、衣装・小道具準備、照明
音響プラン作成と操作練習を行いました。また、1泊2日の校内合宿を行い、準備とともに親交も深めました。
〇華道部
夏休みは、花がすぐ傷んでしますため活動はしませんでした。文化祭では、例年どおり大作、個人作品の展示をしま
す。また、今年は更に新企画としてアレジメントを来場者にプレゼントするため準備に追われています。
〇茶道部
文化祭に向けての稽古や準備を中心に部活動を行ってきました。文化祭は、中庭で立礼卓を使って点前を行います。
普段とは作法が違うため、2年生は文化祭で落ち着いてお茶が点てられるようになるため、繰り返し稽古しています。
1年生は初めての発表の舞台となり、例年どおり説明に手話を入れて行うこと、半東のふるまい、お茶の出し方等を一
生懸命練習しています。8/25(火)の体験入学では、文化祭の本番のつもりでお茶を点てて、中学生に飲んでいただき
ました。
〇社会部
夏休み中は、各自でテーマについて調べる取組を行いました。2学期からは、ニュースを調べ発表する形で活動します
〇天文部
8/12(水)
、8/13(木)にペルセウス流星群観察のための校内合宿を行いましたが、 雲が多く雨が降り、残念なが
ら流星群は観測できませんでした。8/22(土)には久喜文化会館プラネタリウム天体観望会にボランティアとしてお手
伝いし、雲がやや多いものの国際宇宙ステーション(ISS)
、土星、月などが観測できました。
〇放送部
毎月第4日曜日の12:30~14:00に行われているラジオ鷲宮のパーソナリティーに参加しています。また、
学校説明会の司会、裏方の作業も行いました。
〇ESS部
夏休み中は、生徒もそれぞれ補習やその他の用事があり、全員集合することはできませんでしたが、文化祭の準備を
しました。
〇漫画研究
年1回部誌を発行し、文化祭で販売しています。その原稿作成を夏休み中に行いました。卒業生も活動に加わり、素
晴らしい作品を完成させることができました。
〇JRC部
久喜市の小・中学生が参加する久喜市青少年のつどいサマーキャンプに指導者として参加し、大自然の中で1泊2日
野外炊飲、レクリエーション、キャンプファイヤーなどを子ども達と一緒に楽しみました。また、8/25(火)の体験授
業、体験部活動の受付を生徒会と一緒に担当し、中学生を教室まで案内しました。
9月の行事予定
9月7日(月)
8日(火)
9日(水)
10日(木) ①②③④授業
午後 文化祭準備
11日(金) 文化祭準備(1日)
12日(土) 文化祭1日目
13日(日) 文化祭2日目
14日(月) 午前 片付け・清掃・表彰
午後 ⑤⑥⑦授業
(3年⑦なし)
2年修学旅行事前学習
15日(火) 振替休業日
16日(水) 振替休業日
17日(木) 英朝テスト
18日(金) 2年 進路講演会
19日(土) 1年特進 スタディーサポート
3年 校外摸試
20日(日)
21日(月) 敬老の日
22日(火) 国民の休日
23日(水) 秋分の日
24日(木) 英朝テスト
25日(金)
26日(土)
27日(月)
28日(月) 留学生が先生(1年LHR)
29日(火)
30日(水)
今年度の文化祭ポスターは、
2年2組新明ゆり菜さんの作品です。
来校の際は、公共交通機関を利用してください。
近隣施設駐車場への無断駐車は禁じられています。