5月号 - 教育委員会

大牟田市立駛馬北小学校
学校通信
北っ子
北っ子 かっぱ
かっぱ
~地域で育つ子どもたち~
N0.2
5月号
平成28年5月23日(月)
校長
坂本
美也子
★運動会スローガン
「目標にむかって力を出しきれ、元気な北っ子!」
5月29日(日)に開催します「運動会」まであと1週間となりました。
運動場や体育館では、連日、練習計画にもとづいた限られた時間を使って、
学年ごとの競技や演技、応援団の練習などが行われています。
子どもたちが考えた本年度の運動会スローガンは、「目標にむかって力を出しきれ、元
気な北っ子!」です。運動場では、子どもたちの元気なかけ声が響き、スローガンを目
指して、子どもたちのやる気が感じられる練習態度が見られます。
運動会当日、一生懸命に競技や演技に取り組む子どもたちの姿をご覧いただき、声援
や励ましの言葉かけをお願いします。なお、雨天の場合は、5月31日(火)に延期と
なります。ご了承ください。
また、運動会当日の昼食の時間帯に、熊本地震への募金活動(大牟田市で集約して被
災地に届ける予定です)と「やぐらん煎餅」の販売(収益は、宮原坑環境整備に活用し
ます)を行う予定です。(協力依頼のプリント配布済み)ご協力をお願いします。
★学習参観・PTA総会開催
5月11日(水)、1学期2回目の学習参観を行いました。
平成28年度PTA役員
保護者対象のアンケートには、昨年度からひと学年進級し、 会長
山本知明 様
「成長した子どもの姿を見ることができました」などの記述
河野佳紀 様
があり、子どもたちの成長を感じていただけたようでした。
副会長 山田敦義 様
また、学習参観後には、PTA総会が開催され、山本PTA会
鷹巣真琴 様
長はじめ新役員・委員、そして会員の皆様方によるPTA活動
書記
岡村智晃 様
が本格的にスタートしました。昨年度同様、PTA活動に対す
三吉和美 様
るご理解とご協力をお願いします。
会計
河野小杉 様
★「2地区競技会」子どもたちのやる気に感動!!
5月13日(金)に「2地区競技会」が行われました。
雨続きで運動場での練習が十分にできない中での開催でし
たが、全選手、ゴールを目指して、全力で走り抜きました。
子どもたちは、元気な返事や挨拶、機敏な動作などについ
ても、レベルアップを目指していくことを確認しました。
平日にもかかわらず、多くの保護者の皆様にも応援に駆け
つけていただきました。どうもありがとうございました。
-1-
★花壇整備~環境委員会~
環境委員会の皆さんが、校門や昇降口周辺の花壇に花苗を
植えました。マリーゴールドやブルーサルビアなどの初夏を
彩る花々で花壇がきれいになりました。
美しい花々が、子どもたちはもちろん、
来校された方々を出迎えてくれるよう
に、水やりも環境委員会で順番を決めて
忘れずに行い、大切に育てていきます。
来校された際は、どうぞご覧ください。
【5月~6月の主な行事】 ※詳細につきましては、学級通信等でご確認ください。
5 月
6 月
9 月 1年心臓検診
1 水 PTA挨拶運動
10 火 眼科健診 「ありがとうの日」
9 木 不審者対応
11 水 学習参観・PTA総会
10 金 防犯教室(2限目)
12 木 歯科健診
11 土 第18回はやめカッパ祭り
13 金 2地区競技会(会場:天の原小) 13 月 プール掃除(4~6年生)
17 火 耳鼻科健診
14 火 4年社会科見学
22 日 宮原坑ボランティアガイド10:30~
15 水 PTA挨拶運動
23 月 教育相談週間
17 金 平和学習(朝の時間)
24 火 小P連定期総会(労働福祉会館)
PTAソフトバレー 18:00~
27 金 運動会準備
20 月 1年みどりの教室 教育相談週間
29 日 運動会 ※雨天時は31(火)に順延 21 火 県学力実態調査(5年:国語・算数)
30 月 振替休日
22 水 プール開き
31 火 運動会片付け
24 金 救命救急法講習会 3限目(6年)
PTA2地区ソフトバレー18:00
※梅雨の時季は、
お子様の体調に
特にご留意ください。
27
28
29
月
火
水
市長出前講座 10:45~(6年)
活用力診断テスト(4~6年)
歯の健康教室 3限目(3年)
【お願い】
★車での送迎 について
児童の登下校時刻に車でお子様を送迎される際、けがで歩けない、体調不良などの特
別な理由がある場合以外は、昇降口への車の乗り入れをご遠慮いただきたいと思います。
給食室と体育館の間の駐車場もしくは、学校周辺道路での乗り降りをお願いします。敷
地内における車と子どもの接触によるけがや事故等を防ぐためです。ご理解とご協力を
お願いします。
★「いじめのサイン発見シート」の活用について
学校では、本年度も引き続き、保護者や地域の方々と連携しながら、いじめの未
然防止・早期発見・早期対応に努めていきます。裏面に「いじめのサイン発見シー
ト」を記載しています。ご活用ください。なお、お子様のことで何か気になること
がありましたら、早めに学校(担任)までご連絡いただきますようにお願いします。
-2-