2008 年 イ ー シ ュ ワ ラ ン マ デ ー の 御 講 話 決して両親を忘れてはなりません 学生の皆さん、少年少女の皆さん! G・ヴェーンカタラーマン〔サティヤ サイ大学前副学長〕が皆さん に、今日の祝祭にふさわしい話をしました。ヴェーンカタラーマンは、 ム ン バ イ の バ ー バ ー 原 子 力 研 究 所〔 イ ン ド の 核 開 発 の リ ー ダ ー で あ っ た 故 ホ ー ミ ・ J ・ バ ー バ ー に ち な ん で 名 づ け ら れ た 原 子 力 研 究 所 〕に 勤 め て い た 、大 変 学 識 の あ る 人 物 で あ り 、か つ て サ ー ・ C ・ V ・ ラ マ ン〔 光 散乱に関する研究とラマン効果(ラマンスペクトル)の発見により 1930 年 に ノ ー ベ ル 物 理 学 賞 を 受 賞 し た イ ン ド の 物 理 学 者 〕 が 進 め て い た 科 学 の 分 野 で 研 究 を し て い ま し た 。彼 は 数 多 く の 賞 も 受 賞 し て い ま す 。 さ て 、私 は こ の 体 の 母 親 に つ い て 、何 を 話 す こ と が で き る で し ょ う ? 人は実際には三つの体を持っています。それは物理的な体と、精神的 な 体 と 、霊 的 な 体 で す 。で す か ら 、あ な た は 一 人 で は な く 三 人 い ま す 。 そ れ は「 あ な た が 自 分 だ と 思 っ て い る あ な た 」す な わ ち 肉 体 と 、 「他者 が あ な た だ と 思 っ て い る あ な た 」す な わ ち 心( マ イ ン ド ) と 、 「本当の あなた」すなわちアートマ(魂)です。けれども、あなたの本当の姿 はアートマであって、肉体や心ではありません。 自 分 の両 親 に最 大 の敬 意 を払 いなさい 現 代 で は 、自 分 の 母 親 を 尊 敬 し て い る 人 は ご く わ ず か し か い な い と い う 状 況 が 主 流 と な っ て い ま す 。母 親 は 自 分 の 胎 内 で 9 ヶ 月 間〔 イ ン ド の 妊 娠 期 間 の 数 え 方 は 日 本 と 異 な り 1 ヶ 月 少 な い 〕あ な た を 育 て 、多 く の 困 苦 を 経 た 後 に あ な た を 産 み ま し た 。そ の よ う な 母 親 を 忘 れ る の は 神 を 忘 れ る の と 同 じ で す 。そ れ は 自 分 自 身 を 忘 れ る こ と を 意 味 し ま す 。母 親 は あ な た の 最 初 の 教 師 で す 。あ な た の 母 親 は あ な た を 食 べ さ せ 、育 て 上 げ ま し た 。あ な た は 母 親 の ひ ざ の 上 で 育 ち 、さ ま ざ ま な 幸 福 を 味 わ い ま した。人は誰しも母親から受け取った愛を忘れるべきではありません。 母親はあなたの最大の敬意を受けるに値します。 母 親 の 死 後 、シ ャ ン カ ラ ー チ ャ ー リ ヤ は 、隠 遁 者 で あ っ た に も か か わ ら ず 、母 親 の 葬 儀 を 執 り 行 い ま し た 。偉 大 な 学 者 で あ っ た に も か か わ ら 2008 年 5 月 6 日のババの御講話 1 サティヤ サイ出版協会 ず 不 適 切 な 行 い を し た〔 隠 遁 者 は 葬 儀 に 関 わ っ て は な ら な い と さ れ て い る 〕と 言 っ て 、多 く の 人 が シ ャ ン カ ラ ー チ ャ ー リ ヤ を 批 判 し ま し た 。重 要 な の は 聖 典 の 知 識 で は あ り ま せ ん 。文 化 的 洗 練 に こ そ 大 き な 価 値 が あ り ま す 。洗 練 を も た ら す の は 文 化 で す 。そ れ ゆ え 、シ ャ ン カ ラ ー チ ャ ー リヤは、 「 母 が 私 を 離 れ る こ と も 、私 が 母 を 離 れ る こ と も な い 。母 と 私 は 永 遠 に 一 つ だ 。肉 体 は 異 な っ て も 私 た ち 二 人 の 中 に あ る ア ー ト マ 原 理 は 同 じ なのだ」 と 人 々 に 話 し ま し た 。シ ャ ン カ ラ ー チ ャ ー リ ヤ は 自 分 の 家 の 敷 地 内 で 母 親 の 火 葬 を 執 り 行 い ま し た 。今 で も ケ ー ラ ラ 州 の 人 々 は 家 の 敷 地 内 で 火 葬 を 行 い ま す 。な ぜ な ら 、シ ャ ン カ ラ ー チ ャ ー リ ヤ の よ う な 偉 人 が そ う し た の で あ れ ば 、自 分 た ち も そ の 行 為 に 従 う べ き だ と 思 っ て い る か ら です。 物理的には、あなたの母親はあなたと一緒にいないかもしれません。 し か し 、母 親 に 対 す る あ な た の 愛 は 、同 じ ま ま で あ る べ き で す 。1 9 7 2 年 の 5 月 に 、イ ン ド 文 化 と 霊 性 に 関 す る 夏 期 講 習 が 、バ ン ガ ロ ー ル の ブ リ ン ダ ー ヴ ァ ン で 開 か れ ま し た 。そ の 時 、こ の 肉 体 の 母 で あ る イ ー シ ュ ワ ラ ン マ も 、私 と 一 緒 に そ こ に 行 き ま し た 。あ る 日 、朝 食 を と っ た 後 、イ ーシュワランマは一杯のコーヒーを飲みました。そして突然、 「スワミ、スワミ、スワミ!」と大声で呼びました。私は、 「 今 行 き ま す 、今 行 き ま す 、今 行 き ま す 」と 言 い ま し た 。そ れ か ら イ ーシュワランマは、 「早く来てください」と私に頼みました。 私 は す ぐ に イ ー シ ュ ワ ラ ン マ の と こ ろ に 行 き ま し た 。イ ー シ ュ ワ ラ ン マは、私の両手を握って息を引き取りました。 肉 体 に 命 が 宿 っ て い る 限 り 、私 た ち は 肉 体 の 世 話 を し な け れ ば な り ま せ ん 。肉 体 か ら 命 が な く な っ た ら 、肉 体 に は 何 の 価 値 も あ り ま せ ん 。実 際には誰が母親でしょう? 生命原理こそが母親であり、肉体は母親で は あ り ま せ ん 。肉 体 は 水 の 泡 の よ う な も の で あ り 、心( マ イ ン ド )は 狂 っ た 猿 の よ う な も の で す 。な ぜ 私 た ち は 肉 体 を 維 持 し な け れ ば な ら な い の でしょう? 私はプッタパルティにイーシュワランマの遺体を運ぶため、 す ぐ に 車 の 手 配 を し ま し た 。私 は ブ リ ン ダ ー ヴ ァ ン に 留 ま り ま し た 。夏 期 講 習 を 受 け る た め に 、一 つ の 大 学 か ら だ け で な く 、イ ン ド の さ ま ざ ま な 大 学 か ら 、学 生 た ち が 来 て い ま し た 。学 生 た ち は 皆 、そ の 日 ス ワ ミ は 教 室 に は 来 な い だ ろ う と 思 っ て い ま し た 。け れ ど も 、私 は き っ か り 朝 の 九 時 に 笑 顔 で 教 室 に 入 っ て い き ま し た 。学 生 た ち は 教 室 で 私 を 見 て 仰 天 しました。そして誰もが、 2008 年 5 月 6 日のババの御講話 2 サティヤ サイ出版協会 「これは一体何なんだ? お母さんが亡くなったのにスワミが教室に いらっしゃるなんて!」 と 考 え 始 め ま し た 。 母 親 は ど こ に も 行 き ま せ ん 。「 お 母 さ ん 」 と 呼 ば れ て い た 肉 体 は 逝 き ま し た 。け れ ど も 母 親 は 私 と 一 緒 に い ま す 。だ か ら 悲 し む 必 要 は な い の で す 。そ れ ゆ え 私 は 学 生 た ち に 、幸 せ で い る よ う に 、 この肉体の母親が現世のしがらみから離れたことを悲しまないように、 と話しました。 その時、その場にはV・K・ゴーカク〔サティヤ サイ大学初代副学 長〕もいました。ゴーカクもまた驚き、 「何なのだろう? スワミがこのように話されるとは!」 と考えていました。 結局のところ、この肉体は何でしょうか? 五元素がこの肉体の中に あ る 限 り 、こ の 肉 体 は 存 在 し ま す 。肉 体 は 五 元 素 の 入 っ た 袋 の よ う な も のです。五元素が肉体を離れると、肉体は空っぽの袋になります。 体は五元素でできており、遅かれ早かれ朽ちるもの しかし内在者は生まれることも死ぬこともない 内在者には何の執着もない 内在者は永遠の照覧者 真理を語るなら アートマの姿をとったこの内在者こそは まさしく神そのものである (テルグ語の詩) 私 た ち が 重 き を 置 く べ き は 内 在 者( デ ー ヒ )で あ っ て 、肉 体( デ ー ハ ) で は あ り ま せ ん 。眠 り に 落 ち る と 、誰 も が 肉 体 の こ と を 忘 れ ま す 。寝 て い る 時 に 忘 れ る こ と が で き る の な ら 、ど う し て 永 遠 に 忘 れ る こ と が で き な い の で し ょ う か ? そ れ ゆ え 人 は 、肉 体 に 執 着 し す ぎ て は な り ま せ ん 。 すべての母親と子供は、このような無執着の思いを育むべきです。 この世 の関 係 は一 時 的 なもの 母 親 が 生 き て い る 間 は 、母 親 を 敬 い 、母 親 を 愛 し 、で き る 限 り の す べ て の 方 法 を 使 っ て 、母 親 を 幸 せ に す べ き で す 。母 親 が 肉 体 を 去 っ て も 悲 し む 必 要 は あ り ま せ ん 。こ こ 、プ ッ タ パ ル テ ィ に お い て す ら も 、人 々 は 、 「これは一体何なんだ? スワミはイーシュワランマの遺体を送って こられたが、御自身がいらしていない!」 2008 年 5 月 6 日のババの御講話 3 サティヤ サイ出版協会 と言いました。 何のために私が肉体と一緒に行く必要があるでしょう? 肉体は衣に す ぎ ま せ ん 。肉 体 は 皮 の 袋 の よ う な も の で す 。五 元 素 が 肉 体 を 離 れ る と 、 五 元 素 と 一 緒 に 五 感 も 離 れ ま す 。そ の 時 、私 た ち が 命 の 宿 っ て い な い 肉 体のことを嘆き悲しむ必要がどこにあるでしょう? 私は世俗的レベル で必要だと思われていることをすべて手配しました。私はブリンダー ヴ ァ ン に 留 ま り 、幸 せ に 夏 期 講 習 を 指 導 し ま し た 。こ の 世 に お け る 身 体 的 な 関 係 は す べ て 自 分 た ち 自 身 が 作 っ た も の で す 。さ も な け れ ば 、誰 が 誰と関係があるというのでしょう? 母親と息子の関係は身体レベルに 限 ら れ た も の で す 。母 親 は 、 来 て 、 定 め ら れ た 務 め を 果 た し 、去 っ て 行 き ま す 。私 は 私 の 義 務 を 果 た さ な け れ ば な り ま せ ん 。そ れ ゆ え 私 は 、自 分が来た目的である職務を果たすことに従事したのです。 こ の 世 の 生 と 死 と い う 現 象 を 見 れ ば 、肉 体 は 一 時 的 で は か な い も の で あ る こ と が 理 解 で き ま す 。肉 体 の 健 康 を 軽 視 し て は な り ま せ ん 。け れ ど も 、肉 体 に 執 着 し 過 ぎ て も い け ま せ ん 。夫 と 妻 の 関 係 は 、結 婚 後 に 初 め て 生 じ ま す 。妻 は 人 生 の 途 中 で や っ て 来 ま す が 、母 親 は あ な た が 生 ま れ た 時 か ら 存 在 し ま す 。生 ま れ た 時 か ら 一 緒 に い る 母 親 を 忘 れ 、人 生 の 途 中 で や っ て 来 た 妻 を 愛 す る こ と だ け に 夢 中 に な る の は 、ま っ た く 愚 か な ことです。 息 子 や 娘 、孫 や 義 理 の 息 子 な ど と い っ た 他 の 関 係 も 、人 生 の 途 中 で 形 成されるものです。実に、この世の関係はすべて一時的なものであり、 過 ぎ 行 く 雲 の よ う に 、来 て は 去 っ て 行 き ま す 。あ な た が 存 在 し て い る 間 は 、あ な た は そ う し た 関 係 と つ な が っ て い ま す 。あ な た が い な か っ た ら 、 その関係はどこにあるのでしょうか? それゆえ、身体に基づいた関係 は 、ど ん な も の も 作 ら な い よ う に し な さ い 。た だ し 、肉 体 レ ベ ル や 世 俗 レベルで行わなければならない義務は、すべて誠実に果たしなさい。 あ な た の 品 行 は 良 く あ る べ き で す 。あ な た の 行 動 も ま た 良 く あ る べ き で す 。決 し て 自 分 の 母 親 を 忘 れ る こ と な く 、母 親 の 姿 を 大 切 に ハ ー ト に 留 め て お き な さ い 。私 た ち は 母 親 の ハ ー ト か ら 来 た の で す 。母 親 は い つ も 私 た ち の ハ ー ト の 中 に い る べ き で す 。で す か ら 、母 親 が あ な た を 離 れ る こ と も 、あ な た が 母 親 を 離 れ る こ と も あ り ま せ ん 。母 と 子 は 互 い に 永 遠に結ばれているのです。 あ な た が ど こ に い よ う と も 、母 親 へ の 愛 で ハ ー ト を 満 た し 続 け な さ い 。 昔、ナラシンハ・ムールティが私のところに来て、 「私の母が亡くなりました」と言いました。私は、 2008 年 5 月 6 日のババの御講話 4 サティヤ サイ出版協会 「亡くなったのは誰かね? おまえの母親か? それとも母親の肉体 か?」と尋ねました。 それから私はこう話しました。 「 お ま え の 母 は こ こ に い ま す 。私 が お ま え の 母 親 で す 。 (大きな拍手) 死 ぬ の は 肉 体 で す 。肉 体 は 水 の 泡 の よ う な も の で す 。肉 体 は 来 て は 去 っ て 行 き ま す 。だ か ら お ま え は 自 分 の 母 親 の 肉 体 が 亡 く な っ た こ と を 気 に 病 む べ き で は あ り ま せ ん 。私 は お ま え と 一 緒 に こ こ に い ま す 。自 分 の 母 親 に 頼 ん で い た こ と は 何 で も 私 に 頼 み な さ い 。 私 が 与 え ま し ょ う 。( 大 きな拍手)だからおまえが悲しむ必要はまったくありません」 それ以来、ナラシンハ ムールティは私と一緒にいます。私は彼が望 ん だ も の を 何 で も 与 え て い ま す 。母 親 も 父 親 も ほ か の 関 係 も 、一 時 的 な も の で あ り 、来 て は 去 っ て 行 き ま す 。し か し 、神 は 来 る こ と も 去 る こ と も あ り ま せ ん 。神 は 常 に 存 在 し て い ま す 。つ ま り 、す べ て の 時 に 存 在 し て い る の は 神 だ け な の で す 。( 大 き な 拍 手 ) マータ ナースティ、ピター ナースティ ナースティ バンドゥ サホーダラ アルタム ナースティ、グリハム ナースティ タスマート ジャーグラタ ジャーグラタ 母、父、兄弟姉妹、友人という関係は、現実のものではない 家も富も架空のもの それゆえ、用心せよ! 用心せよ! (サンスクリット語の詩) 全 世 界 は 一 時 的 な は か な い も の で す 。何 人 の 人 間 が こ の 世 に 生 ま れ て きたでしょう? 彼らは今ここにいますか? 死はあらゆる形で起こり ま す 。死 に は 特 定 の 前 兆 が あ り ま せ ん 。死 は 死 で す 。た と え 何 ら か の 死 の兆候が見えたとしても、私たちは一切心配すべきではありません。 決 し て 自 分 の 母 親 に 敬 意 を 欠 い た 態 度 を 取 っ て は な り ま せ ん 。決 し て 自 分 の 振 る 舞 い に よ っ て 母 親 を 泣 か せ て は な り ま せ ん 。い つ も 母 親 を 幸 せ な ま ま に し な さ い 。母 親 の 幸 福 は 、人 生 に お け る あ ら ゆ る 良 い こ と を 、 あ な た に も た ら す で し ょ う 。け れ ど も 、自 分 の 両 親 の 死 を 心 配 し て は な り ま せ ん 。先 日 私 は 、私 の 母 と 父 が 自 分 の 目 の 前 に 現 れ た と い う 話 を し ま し た 。私 は 二 人 を ず っ と 見 続 け て い ま す 。二 人 は 私 を 見 る と 微 笑 み ま す 。私 も 二 人 を 見 る と 微 笑 み ま す 。両 親 が 笑 顔 で い る 時 に 、私 た ち は 喜 ぶべきです。幼い子供は誰にでも笑いかけます。子供が笑い始めると、 私 た ち も 笑 顔 に な り ま す 。両 親 も ま た 幼 い 子 供 の よ う な も の で す 。母 親 2008 年 5 月 6 日のババの御講話 5 サティヤ サイ出版協会 は い つ も 我 が 子 を 愛 し て い ま す 。で す か ら 、人 生 に お い て 自 分 が ど れ ほ ど 高 い 地 位 に 就 い た と し て も 、決 し て 親 に 敬 意 を 欠 い た 態 度 を と っ た り 、 見下したりしてはなりません。 あ な た は 自 分 の 両 親 の 面 倒 を 見 な け れ ば な り ま せ ん 。愛 と 敬 意 を も っ て 両 親 に 接 し な く て は な り ま せ ん 。い つ も 両 親 を 神 と 見 な し な さ い 。母 親は神です。父親は神です。そのため、母と父と師(アーチャーリヤ) と 客 人 を 神 と し て 敬 え 、と 言 わ れ て い る の で す 。母 親 は あ な た に 身 体 を 与 え て く れ ま し た 。父 親 は あ な た の 身 体 を 養 う 手 段 ・ 資 金 と 、成 長 す る 機 会 を 与 え て く れ ま し た 。師 は あ な た に 教 育 を 与 え ま す 。神 は あ な た に す べ て を 与 え ま す 。で す か ら 、こ の 四 者 の こ と を 決 し て 忘 れ る こ と な く 、 ハートの中に大切に留めておきなさい。 母 親 と 父 親 は 、い つ も あ な た の ハ ー ト の 中 に い る べ き で す 。た と え 困 難 に 直 面 し て い る 時 で も 、両 親 を な お ざ り に し て は な り ま せ ん 。自 分 の 両 親 を 忘 れ る 人 を 、人 間 と 呼 ぶ こ と は で き ま せ ん 。両 親 が い な か っ た ら 、 あなたはどうやって存在できるというのでしょうか? 両親はあなたの 命 の 種 で あ り 、地 上 に お け る あ な た の 人 生 の 源 に ほ か な り ま せ ん 。そ れ ゆ え 、両 親 が あ な た の 人 生 の 中 で 一 番 重 要 な 場 所 を 占 め る べ き な の で す 。 両親がどれほど年老いても、あなたの状況がどれほど厳しくなっても、 あ な た は で き る 限 り 親 を 幸 せ に す る よ う 努 め な く て は な り ま せ ん 。た と え 物 乞 い と い う 手 段 を 使 っ て で も 、両 親 を 食 べ さ せ な く て は な り ま せ ん 。 両 親 の 面 倒 を 見 る た め な ら 、あ ら ゆ る 苦 労 に 耐 え な さ い 。両 親 の 望 み を す べ て 叶 え て あ げ な さ い 。そ れ に よ っ て 、あ な た 自 身 の 望 み が 叶 う こ と に な る で し ょ う 。こ の 世 の す べ て は 反 応 で あ り 、反 映 で あ り 、反 響 で す 。 こ の こ と か ら 逃 れ ら れ る 人 は 誰 も い ま せ ん 。も し 今 あ な た が 両 親 に 迷 惑 を か け て い る な ら ば 、将 来 あ な た の 子 供 が あ な た に 同 じ こ と を す る よ う に な る で し ょ う 。さ ほ ど 長 く か か ら な い う ち に 、あ な た は 自 分 の 行 動 の 結 果 を 受 け 取 る こ と に な る で し ょ う 。あ な た は 自 分 と 気 が 合 っ た 人 を 愛 す る よ う に な る か も し れ ま せ ん が 、両 親 を 忘 れ て は な り ま せ ん 。あ な た の 両 親 は 決 し て あ な た を 忘 れ ま せ ん 。で す か ら 、あ な た も 親 を 忘 れ て は なりません。 こ の た め 、私 は ブ リ ン ダ ー ヴ ァ ン か ら ま っ す ぐ こ こ( プ ッ タ パ ル テ ィ ) に来たのです。イーシュワランマ デーはコダイカナルで祝われるだろ う と 、人 々 は 考 え て い ま し た 。け れ ど も 私 は 決 意 し た の で す 。5 月 6 日 に 自 分 は プ ッ タ パ ル テ ィ に い る べ き で あ り 、重 要 な 行 事 は こ こ で 行 わ れ る べ き で あ り 、衣 類 と 豪 勢 な 食 事 を 施 し て 困 窮 者 た ち を 幸 せ に す べ き だ と い う こ と を 。私 が ど こ に い た と し て も 、私 は 同 じ や り 方 で こ の 祝 祭 を 2008 年 5 月 6 日のババの御講話 6 サティヤ サイ出版協会 催 し ま す 。私 た ち は 決 し て 困 窮 者 た ち を 無 視 し て は な り ま せ ん 。私 た ち は常に困窮者のことを思い出し、援助しなくてはなりません。 け れ ど も 、気 が 短 い た め に 、困 窮 者 に 嫌 が ら せ を し た り 、あ ざ 笑 っ た り す る 人 も い ま す 。そ れ は 大 き な 過 ち で す 。も し 今 日 困 窮 者 を あ ざ 笑 う な ら 、将 来 そ れ が 自 分 に 還 っ て く る で し ょ う 。あ な た は 、自 分 は 困 窮 者 を あ ざ 笑 っ て い る の だ と 考 え て い る か も し れ ま せ ん が 、実 際 に は 自 分 自 身 の こ と を あ ざ 笑 っ て い る の で す 。決 し て 困 窮 者 を あ ざ 笑 っ た り 、侮 辱 し た り し て は な り ま せ ん 。常 に 困 窮 者 を 愛 し な さ い 。も し ほ か の 人 の 前 で困窮者を侮辱すれば、自分もほかの人から侮辱されることになるで し ょ う 。反 応 と 反 映 と 反 響 か ら 逃 れ る こ と は で き ま せ ん 。困 難 は 来 て は 去るものです。 強靭なラーマでさえ 伴侶のシーターとの別離の痛みに苦しみ 普通の人間のように泣いた 勇敢なパーンダヴァ兄弟でさえ 草や根を食べて森で暮らさなければならなかった (テルグ語の詩) パーンダヴァ兄弟は、どれほどの力と勇気を備えていたことでしょ う! そうであっても彼らは、森で暮らし、あらゆる苦難に耐えなけれ ばなりませんでした。一体何のためでしょう? 賭け事をして負けたか ら で す 。こ の よ う な 間 違 っ た 道 に 進 む 者 の 運 命 は 、同 じ よ う に な り ま す 。 神 とだけ関 係 を持 ちなさい 賭 け 事 は ま っ た く 良 く あ り ま せ ん 。同 じ よ う に 、お 酒 を 飲 む の も 良 く あ り ま せ ん 。飲 酒 に 溺 れ る と 、自 分 が 制 御 で き な く な り ま す 。お 酒 の 影 響 で 何 で も 話 し か ね ま せ ん 。そ し て 、し ら ふ に 戻 っ た 時 に 後 悔 す る は め に な る の で す 。同 様 に 、色 欲 と 怒 り は 悪 魔 の 性 質 で す 。決 し て 自 分 の 近 く に 来 る の を 許 し て は な り ま せ ん 。か っ と な っ て 、結 果 を 考 え ず に 何 で も 口 に 出 し て し ま っ た と し ま す 。し か し 数 分 後 に 通 常 の 状 態 に 戻 っ た 時 には、 「しまった! 何であんなふうに罵ってしまったんだろう!」 と 悔 や む こ と に な り ま す 。で す か ら 、何 よ り も ま ず 、怒 り を な く し な さ い 。ラ ー マ が 多 く の 男 鬼 や 女 鬼 を 殺 し た の は 、鬼 た ち の 色 欲 と 怒 り と い う 邪 悪 な 性 質 の せ い で す 。誰 で あ ろ う と 、男 で あ ろ う と 女 で あ ろ う と 、 色 欲 と 怒 り と い う 邪 悪 な 性 質 を 持 っ て い た ら 、そ の 人 は 必 ず 苦 し む こ と 2008 年 5 月 6 日のババの御講話 7 サティヤ サイ出版協会 に な り ま す 。人 間 に と っ て 怒 り と 色 欲 は 大 変 悪 い も の で す 。神 を 愛 し な さ い 。 神 を 崇 敬 し 、神 を 礼 拝 し な さ い 。 神 は あ な た の 父 で あ り 、 母 で あ り、すべてです。神とだけ関係を持ちなさい。 トワメーヴァ マータチャ ピター トワメーヴァ トワメーヴァ バンドゥシチャ トワメーヴァ ヴィッディヤー トワメーヴァ サルヴァム あなたは母 あなたは家族 あなたは英知 私のすべて サカー トワメーヴァ ドラヴィナム トワメーヴァ ママ デーヴァデーヴァ あなたは父 親しき友 尽きせぬ宝 至高の神よ (サンスクリット語の詩節) 神 は 決 し て あ な た か ら 離 れ ま せ ん 。神 は 遍 在 で す 。あ な た が 愛 し て い る こ の 世 の 人 々 は 皆 、過 ぎ 行 く 雲 の よ う な も の で す 。人 は 来 て は 去 り ま す 。し か し 、神 は 来 る と 大 き く な り ま す 。で す か ら 、神 を 愛 し 、神 を 信 じなさい。神への愛を持っている人だけが真の人間です。 ( こ こ で ス ワ ミ は 、シ ュ リ サ テ ィ ヤ サ イ 小 学 校 の 生 徒 で イ ラ ン か ら 来 た 1 人 の 少 年 を お 呼 び に な り 、ヴ ェ ー ダ の マ ン ト ラ を 唱 え る よ う に と おっしゃいました) こ の イ ラ ン か ら の 少 年 が 、ど れ だ け き れ い に ヴ ェ ー ダ の マ ン ト ラ を 唱 えたか見ましたか! この少年はイスラム教徒です。もし名前を尋ねた ら、彼は「僕の名前はサティヤです」と言うでしょう。 (スワミは少年に「君は何という名前かね? 君の両親の名前は? ヴ ェ ー ダ の マ ン ト ラ を 上 手 に 唱 え て 、す べ て の ヴ ェ ー ダ の マ ン ト ラ を 習 い な さ い 。リ グ ヴ ェ ー ダ を 知 っ て い ま す か ? 」と お 尋 ね に な り ま し た 。 少年は全聴衆からの拍手喝采に応えて「ルッドラム」と「シリー スー クタム」を完全なイントネーションと発音で唱えました) ヴ ェ ー ダ の 中 に は す べ て が あ り ま す 。ヴ ェ ー ダ の 中 に は 、す べ て の 宗 教 ― ― す な わ ち ヒ ン ド ゥ ー 教 、イ ス ラ ム 教 、キ リ ス ト 教 ― の 真 髄 が あ り ま す 。キ リ ス ト 教 徒 も 同 じ よ う な 方 法 で 神 の 栄 光 を 歌 い ま す 。イ ス ラ ム 教 徒 も 同 じ よ う に し て 神 に 祈 り ま す 。で す か ら 、す べ て の 宗 教 に と っ て の 神 は 同 一 な の で す 。違 う の は 名 前 だ け で す 。イ ス ラ ム 教 徒 は 1 日 5 回 2008 年 5 月 6 日のババの御講話 8 サティヤ サイ出版協会 神 に 祈 り ま す 。ヒ ン ド ゥ ー 教 徒 も 朝 夕 に 神 に 祈 り ま す 。ヴ ェ ー ダ は ヒ ン ド ゥ ー 教 徒 だ け の た め に あ る も の だ と 考 え て は な り ま せ ん 。ヴ ェ ー ダ は す べ て の 人 の た め に あ り ま す 。唯 一 か つ 普 遍 な る も の 、そ れ が ヴ ェ ー ダ です。 ヴェーダは人間のあらゆる種類の苦しみを軽減することができます。 で す か ら 、ヴ ェ ー ダ を 習 う の は 誰 に と っ て も 良 い こ と で す 。ア メ リ カ か ら の 帰 依 者 が こ こ に 来 て ヴ ェ ー ダ を 習 っ て い ま す 。ロ シ ア や ド イ ツ で も た く さ ん の 人 が 朝 夕 に ヴ ェ ー ダ の マ ン ト ラ を 唱 え て い ま す 。ヒ ン ド ゥ ー 教 徒 は 毎 日 唱 え て い な い の で 、ヴ ェ ー ダ の マ ン ト ラ を 忘 れ つ つ あ り ま す 。 で す か ら 、誰 も ヴ ェ ー ダ を 忘 れ て は な り ま せ ん 。ヴ ェ ー ダ と ヴ ェ ー ダ ー ン タ( ウ パ ニ シ ャ ッ ド )は あ な た の 両 親 の よ う な も の で す 。常 に ヴ ェ ー ダ と ヴ ェ ー ダ ー ン タ を 覚 え て い る べ き で す 。決 し て 忘 れ て は な り ま せ ん 。 ですから、学生の皆さん! 何を勉強しても、決して神を忘れないよ うにしなさい。そうして初めて、皆さんは平安を得ることができます。 人 々 は「 私 は 平 安 が 欲 し い 」と 言 い ま す 。バ ジ ャ ン を し な け れ ば 平 安 は あり得ません。 ( こ こ で バ ガ ヴ ァ ン は「 ハ リ バ ジ ャ ナ ビ ナ 」の バ ジ ャ ン を お 歌 い に なり、御講話を続けられました) 多 く の 人 々 が 平 和 の た め に ヤ グ ニ ャ( 供 犠 )を 行 い ま す 。平 和 は ど こ か ら 得 ら れ る の で し ょ う か ? 皆 さ ん 自 身 の 中 か ら だ け で す 。ピ ー ス( 平 和 、平 安 )は 外 部 か ら 来 る の で は あ り ま せ ん 。外 部 か ら 来 る の は 、ピ ー セズ、ピーセズ、ピーセズ(断片)ばかりです! 平和は自分のハート か ら の み や っ て 来 ま す 。平 和 を 達 成 す る た め に 、皆 さ ん は バ ジ ャ ン を し な く て は な り ま せ ん 。バ ジ ャ ン だ け が 皆 さ ん に 真 の 平 和 を も た ら す こ と ができるのです。 2008 年 5 月 6 日 プラシャーンティ ニラヤムのサイ クルワント ホールにて Sanathana Sarathi June 2008 サ イ ラ ム ニ ュ ー ス 122 号 (2008 年 9・ 10 月 号 )p.2-12 掲 載 2008 年 5 月 6 日のババの御講話 9 サティヤ サイ出版協会
© Copyright 2024 Paperzz