静岡県立中央図書館 健康医療情報コーナー特集 2013 年8月 <子ども・お年寄りの事故を防ぐ> 子 ど も の 事 故 を 防 ぐ 高 齢 者 の 事 故 を 防 ぐ 書名 出版社 発行年月 本 家庭における子どもの事故防止のためのチェックリス ト 児童館・母親クラブ指導者テキスト 日本児童福祉協会 2005 年 7 月 498.7/シト 本 新子どもの事故防止マニュアル 診断と治療社 2007 年 1 月 498.7/タナ 目白大学教育研究所 2009 年 3 月 Z37/178 全日本社会教育連合 会 2012 年 8 月 Z37/67 雑 雑 雑 本 日本オペレーショ 2010 年 8 月 ンズ・リサーチ学会 Z33/6 日総研出版 2004 年 10 月 493.75/ナカ 本 根拠と事故防止からみた老年看護技術 医学書院 2012 年 8 月 492.93/カメ 本 これで防げる高齢期の事故 一橋出版 2001 年 9 月 369.26/テラ 雑 月刊/国民生活 №7 特集 家庭内で多い!高齢者の事故 国民生活センター 200811 月 Z36/7 雑 公衆衛生 75 巻 8 号 医学書院 2011 年 8 月 Z49/9 特集 高齢者の事故 知的障害者施設のリスクマネジメント 事故防止マニュアル 事故防止のためのスポーツ器具の正しい使い方と安全 点検の手引き 日本知的障害者福 2008 年 9 月 祉協会 日本体育施設協会 2009 年 9 月 施設用器具部会 本 遊具事故防止マニュアル 楽しく遊ぶ安全に遊ぶ かもがわ出版 2006 年 7 月 629.35/マツ 本 保育園における事故防止と安全管理 日本小児医事出版社 2011 年 8 月 376.14/タナ 本 保育園における事故防止と危機管理マニュアル 日本小児医事出版社 2004 年 6 月 376.14/タナ 本 子育て世代の安心・安全住宅 彰国社 2012 年 1 月 527/スマ 三和書籍 2010 年 10 月 527.1/サン 国民生活センター 2009 年 9 月 Z36/58 日本博物館協会 2012 年 5 月 Z06/5 本 本 安 全 な 場 所 づ く り 人と教育 目白大学教育研究所所報 3 号 特集 子どもの安全 社会教育 67 巻 8 月号(通巻 794 号) 特集 社会教育における危機管理を考える オペレーションズ・リサーチ 55 巻 8 号(通巻 596 号) 特集 子どもを守る・育む 7 つのステップで学べる痴呆性高齢者の転倒・転落事 故防止 請求記号 本 雑 雑 雑 データで納得 バリアフリー・デザイン・ガイドブック 2011-2012 年度版 国民生活研究 49 巻 2 号 事故による子どもの傷病予防に取り組む 博物館研究 47 巻 6 号(通巻 528 号) 科学的に子どもの事故を予防する 建築ジャーナル 1173 号 特集 できてますか?家庭内事故対策 369.28/ニホ 780.67/ニホ 企業組合建築ジャ 2010 年 11 月 Z52/44 ーナル 書名 応 急 ・ 救 急 ~ も し 事 故 が 起 き た ら ~ 出版社 発行年月 請求記号 2008 年 1 月 492.29/カト 本 覚えておこう応急手当 小さなけがの手当から命を 尐年写真新聞社 救う AED まで ビジュアル版新体と健康シリーズ 本 入門救急処置法 金芳堂 2010 年 3 月 492.29/マエ 本 職場・学校・家庭・地域での応急手当マニュアル 小さなケガから救急救命処置まで ふくろう出版 2009 年 7 月 492.29/コウ 本 基礎から学ぶ!スポーツ救急医学 視 知っておきたい子どもの安全と応急処置 一般市民対象 (DVD) 視 市民がおこなう一次救命処置 成人対象(DVD) ベースボール・マガ 2009 年 12 月 ジン社 ビデオ・パック・ニ 2009 年 3 月 ッポン ビデオ・パック・ニ 2009 年 10 月 ッポン 780.19/コシ 498/シ 492/シ ~インターネット情報~ 子どもの事故を防ぐ・知る ・子どもに安全をプレゼント 事故防止支援サイト [国立保健医療科学院] http://www.niph.go.jp/soshiki/shogai/jikoboshi/ 年齢別に多い事故の紹介や、月齢別安全チェックテストが掲載されています。 夜間に病院を探す・相談する ・医療ネットしずおか [静岡県健康福祉部 ] http://www.qq.pref.shizuoka.jp/qq/men/qqtpmenult.aspx 県内医療機関の休日・夜間当番医情報等が素早く検索できます。地図による案内もできます ・しずおか子ども救急電話相談(#80000)[静岡県健康福祉部医療健康局地域医療課] http://www.pref.shizuoka.jp/kousei/ko-450/iryou/kodomokyuukyuudenwa.html 夜間、子どもの具合が悪くなりお困りの時、専門家による看護師や小児科医のアドバイスを電話で 受けることができます。概ね 15 歳までの子どもの保護者を対象にしています。毎日 18 時から翌朝 8 時まで。年中無休です。 ・おかあさんのための救急&予防サイト こどもの救急 [社団法人 日本小児科学会] http://kodomo-qq.jp/ 生後 1 ヶ月から6歳までの子どもを持つ親向けに、症状別チェックによる対処法を掲載していま す。
© Copyright 2024 Paperzz