エコのまどPDFはこちら

3
2 01
CSRイノベーション
ワーキンググループ活動報告書
「エコのまど」
年度
目次
01 旭化成ホームズ株式会社
21 有限責任監査法人トーマツ
02 旭硝子株式会社
22 戸田建設株式会社
03 株式会社アンカーネットワークサービス
23 株式会社ニコン
04 株式会社伊藤園
24 日清医療食品株式会社
05 株式会社イトーキ
25 株式会社日本政策投資銀行
06 株式会社ウェルシィ
26 日本郵船株式会社
07 エーシーシステムサービス株式会社
27 バイエル マテリアルサイエンス株式会社
08 一般社団法人大手町・丸の内・有楽町地区まちづくり協議会
28 パタゴニア日本支社
09 一般社団法人企業間フューチャーセンター
29 日比谷花壇グループ
10 小岩井農牧株式会社
30 前田建設工業株式会社
11 コクヨファニチャー株式会社
31 株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ
12 株式会社サンケイビル
32 三菱地所株式会社
13 清水建設株式会社
33 株式会社三菱地所設計
14 株式会社ジャパンスタイル
34 三菱電機株式会社
15 ダイキン工業株式会社
35 ヨシモトポール株式会社
16 大成建設株式会社
36 エコッツェリア協会
17 株式会社竹中工務店
37 岩手もりおか復興ステーション
18 CES推進協議会
38 上智大学ソフィア祭実行委員会
19 株式会社ティップネス丸の内スタイル
39 ハーマンミラージャパン株式会社
20 株式会社東京国際フォーラム
40 丸の内熱供給株式会社
はじめに
CSR(Corporate Social Responsibility)と聞いて、皆さまはどんなイメージを持ちますか?
社会貢献、環境活動、ボランティア、コンプライアンス…といったキーワードが思いつくかも知れません。
現在、多くの企業・団体がCSRレポートやアニュアルレポートという形でCSR活動について発信しています。
しかしながら、一般の人が目にする機会が少ないのが現状です。
また、CSR活動自体も各企業・団体が個別で推進しているように見受けられることがあります。
私達エコッツェリア協会では「CSRイノベーションワーキンググループ(WG)」を毎月開催し、さまざまな組織の
方と共に、事例紹介やフィールドワークを通して社会貢献活動、社会的責任のあり方について学んでいます。
そして、そこに集う企業・団体が行っているCSR活動を一同に介して紹介する、それが『エコのまど』です。
マイケル・ポーター氏が提唱するCSV(Creating Shared Value) が浸透し始めていますが、私達が目指す姿は、
まさに本業を通じた社会貢献であり、多くの人々が求める価値の創造です。
それぞれの企業・組織の事業が、社会課題や環境課題の解決に寄与することを望んでいます。
CSRの活動内容や、そのアプローチ方法は千差万別ですが、未来の社会のために一歩を踏み出す力を皆さまにお届
けしたいと思います。
2014年 3月
エコッツェリア協会
CSRイノベーションWG事務局
田口 真司
参加企業の成果
「CSRイノベーション」ワーキングの、一年間の成果をご覧下さい。
ǨdzȃȄǧȪǢң˟
「参加企業の成果」の読み方
6
3
ᵑᶣᵑᴾᵪᵿᶀᶍỊ
ἰἽἠỸἓẐᚐ્ғẑỂẴẇ
Ỻἅἕ἖ỹἼỴң˟ỊẆᅈ˟ở࿢‫ؾ‬ỉᛢ᫆ᚐൿửᡫẲềẆ
‫ٻ‬ɺஊ‫ע‬ғỉਤዓႎễႆ‫ޒ‬ửܱྵẴỦỔẪಮẉễ෇ѣ
ử‫᧏ޒ‬ẲềẟộẴẇ
ẐᵑᶣᵑᴾᵪᵿᶀᶍẑỂỊẆẐᅈ˟ὉኺฎὉ࿢‫ؾ‬ẑỉᵑếầἀỴỉắ
ểẪ֣ỚӳẟẆẰỤỆẐᵑᶐᶂἩἾỶἋẑểẲềಮẉễ‫׽‬ఌửឭả
Ẻʩ්Ὁ෇ѣਗໜểẲềೞᏡẴỦẮểửႸਦẲộẴẇ
Ắỉ‫ئ‬৑ỊኵጢởᏅ୿ỆểỤỪủẵσஊ̖͌ửоᡯẴ
ỦẆộẰỆசஹửоỦᐯဌỂ௩᠂ễႆेầἧἷὊἊἹὅ
ẴỦẐᚐ્ғẑễỉỂẴẇ
今年度も、ワーキング参加者自ら、所属企業
のCSR活動の素晴らしさ、面白さを表現する
ポスターを制作しました。写真もコピーも、
グループで意見を交わし合いながら考えたも
のです。また、ぜひ説明文も合わせて読んで
みてください。より背景のストーリーが伝わ
ってきます。
ắਃ࢘ᾉᴾဋӝჇӮὉ‫ٻ‬ங፦ԧ
旭化成ホームズ株式会社
1
0
環境に優しいこと、
それが暮らしの豊かさを実現します
「ロングライフ住宅の実現」を基盤とした旭化成ホームズ
の住まいづくりは、そのまま未来にわたって環境に優しい
住まいづくりにつながっています。2013年11月、旭化
成ホームズはNEXT HEBEL HAUSを発売。都市の住ま
いづくりにおける制約や常識から離れもっと自由に、2
階建で4層・5層空間を、限られた敷地でも住まい手の
体感空間を広げるアイデアを搭載。豊かな暮らしの実
現に向けて進化を続けています。
ご担当: 環境・技術管理部 佐久間弘
2
0
旭硝子株式会社
ソーラー発電用ガラス
エコガラス
あなたのそばにも、きっとAGCのエコ
燃料電池関連部材
エコカー関連部材
(高出力LED用ガラスセラミック基板)
ご担当: CSR室 北村藍
エコカー関連部材
(リチウムイオン電池材料)
AGC(旭硝子)グループは、中長期のグループ像として
定めた「2020年のありたい姿」において、「持続可能な
社会に貢献している企業」として、「製品のみならず、
生産工程・事業活動全般に亘って環境に配慮する」
ことを掲げています。
その実現のため、環境負荷低減に貢献する「環境商
品」の開発・提供や生産工程における省エネ活動な
どを進め、AGCグループの持つ技術力を通じて、環境・
エネルギー問題に貢献していきます。
3
0
株式会社アンカーネットワークサービス
経営理念は「万人万物共存共生」
毎日がリユース・リサイクル!
わたしたちの事業は毎日が環境活動です!
企業で不要になったものをゴミにせず、
再生し、リユースします!
こわれてリユースできないものをゴミにせず、
解体し、リサイクルします!
リサイクルは、障がい者施設と協力して実施し、
毎日40人以上の障がい者の仲間と一緒に
環境貢献しております!
ご担当: 取締役 営業本部 本部長 赤峰旭
株式会社伊藤園
4
0
共有価値の創造により
世界のティーカンパニーを目指します。
当社はISO26000を活用した体系的なCSR経営を展開して
います。また重点的CSRとして「環境」、「消費者課題」、
「コミュニティ」について、CSV(Creating Shared Value)の考
え方で推進しています。
「人にやさしい」、「環境にやさしい」、「社会にやさしい」
企業を目指し、人と人とのつながりと共有価値の創造
(CSV)により、世界のティーカンパニーを目指します。
ご担当: 取締役CSR推進部長 笹谷秀光
5
0
株式会社イトーキ
森のサイクルを、人のもとへ。 ~都市の木質化への挑戦~
photo by Satoshi Asakawa
ご担当: Ud&Ecoソリューション企画推進室 海野亜希子
日本は国土の7割が森林。その多くが収穫適齢期を
迎えています。イトーキが提供する地域材活用ソリュ
ーションEconifa(エコニファ)は、“やま”の循環資源で
ある地域材で“まち”を木質化し、森林循環と地域
経済の活性化を促します。イトーキ東京イノベーション
センターSYNQA(シンカ)では、都市での大規模木質
空間を実現し、オフィスにおける木のデザインの可能
性に挑戦しています。
株式会社ウェルシィ
6
0
水を通じて世界平和に貢献!
ウェルシィでは社是に「地球環境向上」、コーポレート
メッセージに「水を通じて世界平和に貢献」を掲げ、
“水”をキーワードに活動しています。
国内では地下水を飲料化する「地下水膜ろ過シス
テム」を通じ、災害時の水ライフライン確保(BCP)に
貢献、海外では水に恵まれない地域へ浄化システ
ムを設置し、安全な水へのアクセス向上に役立って
います。今後も私たちの事業そのものがサスティナブ
ルな社会に繋がるよう取組んでいきます。
ご担当: 技術サポート部 長尾衛
エーシーシステムサービス株式会社
7
0
生まれかわるなら、またRecoボードに。
わたしたちが提案するRecoボード(レコボード)は、使用後
も回収してリサイクル。
使用済みパネルを原料として新しいパネルへと再生する
「パネルtoパネル」のリサイクルシステムです。紙や接着
剤などを使用せず、プラスチック(PS)のみでつくられてい
るため、そのまま原料化(リペレット)が可能となりました。
このシステムを多くのパートナーと共有し、広告やサインを
サスティナブルにかえています。特徴は再生プラスチック
のため、パネルの側面が黒いこと。
「生まれかわるなら、またRecoボードに。」
ほら、あのパネルも。
ご担当: ボード事業部 河波雄大
8
0
一般社団法人
大手町・丸の内・有楽町地区まちづくり協議会
まちは進化を続けています
日本の元気を出すために
大丸有協議会では、東京駅周辺の地権者が協働し、
世界的なビジネスセンター構築に向けハード・ソフトの
両面からまちづくりを推進しています。東京都・千代田
区・JR東日本と共に公民協調のまちづくりの方向性を
定めた「まちづくりガイドライン」を策定し、この街の魅力
向上に取り組んでいます。エリアの魅力を生かしたMICE
開催のため三菱一号館を活用したユニークべニュー
イベントを開催する等、時代のニーズに対応した活動も
行っています。
ご担当: 大手町・丸の内・有楽町地区まちづくり協議会事務局
9
0
一般社団法人企業間フューチャーセンター
よりオープンに、よりコラボレーティブに
ありたい社会のため行動し続けます
ご担当: 代表理事 宮地悠夏
1人ひとりが主体的に考え行動する社会の実現を目
指し、様々な活動を行っています。
企業人、フリーランス、公務員、学生など多様な人を
集め、ワールドカフェによる対話で様々な社会課題に
アプローチする公開イベント「Future Innovation Cafe」は、
2010年から継続開催しており、開催回数は60回を超え
ます。2013年4月の一般社団法人化を契機に、アイデ
ィアの創出にとどまらず、具体的アクションを起こす場を
多く設け、協力企業や団体とコラボした価値創造活
動を行っています。企業や団体に所属する人々が、
胸襟を開いて対話することで協働や連携が生まれる
社会の実現に向け、活動を続けています。
小岩井農牧株式会社
0
1
乳牛と人と環境にやさしい
搾乳牛舎
健康な牛を飼養するフリーストール型の牛舎。乳牛が
自由に行動できることから、乳牛の行動欲求を反映さ
せ、省力化とともにストレスを与えず生産性を上げる工
夫をしています。壁のない開放型で自然風での換気
方式を取り入れるなど、飼養環境の清浄化や健康管
理により、風味のよい生乳を生産しています。
また、2013年に完成した搾乳施設では一度に52頭の
搾乳が可能。大幅な省力化とともに、搾乳時間の短
縮により、牛へのストレスを軽減することができます。
ご担当: 経営開発室 大西智子
コクヨファニチャー株式会社
1
1
長年培った経験を活かし、
働く場にふさわしい木の使い方をご提案
コクヨの企業理念は「商品を通じて世の中の役に立つ」こと。
地域材を積極的に活用して商品を作り、地域に貢献できる
事業を目指しています。
このカウンターは、コクヨがCSR活動で長年お付き合いのある
高知県「結の森」のヒノキを使っています。
スチールフレームの採用で木の材質に左右されず強度を保
てるため、日本全国のどんな地域材でも使うことが可能です。
さらにユニバーサルデザインの採用で多くの方に使いやすい
仕様です。
ご担当: TCMバリューユニット 環境事業TCM 蓬田志織
株式会社サンケイビル
2
1
もっとひとりひとりのなかへ。
「環境との共生」を実現した
住まいづくり。
サンケイビルは、「安心・安全、環境との共生」という
開発理念を掲げています。分譲マンション「ルフォン」
でも、開発地の特性を活かした施策を商品企画に取
り入れ、地震に強い構造や、省エネ、CO2削減を進
めています。
例えば、「ルフォン井の頭公園」の個別太陽光発電
システム、「ルフォン不動前」の緑化計画、「ルフォン
白金台ザ・タワーレジデンス」の免震構造など。
今後も、この理念の具現化に様々な角度から取り組
んでいきます。
ご担当: 広報課 松井由佳子
清水建設株式会社
3
1
子どもたちに誇れるしごとを。
2013年8月、被災地の子供たちを元気づけようと
宮城県南三陸町で木工教室を開催。町内の91名の
子供たちが参加しました。この木工教室は昨年に続き
2回目の開催で、工作を通じて、木の手触りや手作り
でものを形にする楽しみを体験してもらいました。
“街づくり=未来の人づくり”。
匠の想いを未来の子供に広げていきます。
ご担当: 第二営業本部 中村孝之
株式会社ジャパンスタイル
4
1
日本人の伝統的民族衣装である
着物を再び日本の人々へ!
ジャパンスタイルのチャレンジ
株式会社ジャパンスタイルは、日本の伝統的民族衣
装である着物を切り口に、着物の販売やイベントの
企画を行っております。
一方で、より多くの皆様に着物文化に触れて頂くため
、男きもの普及協会やコノハナきもの普及協会を支
援し、1回1,000円で受講できる着物の着付け講座を
開催。男女合わせて600名以上の皆様に着物に触
れて頂きました。
今後も、着物のファンを増やす事を第一に弊社は鋭
意取り組んで参ります。
ご担当: 広報担当 西和大
ダイキン工業株式会社
5
1
森は地球のエアコン お客様とつながる森林再生
©Conservation International, Photo by Anton Ario
ご担当: 空調営業本部 設備営業部 篠原葵
CSR・地球環境センター 洲上奈央子
ダイキン工業は、国際NGOコンサベーション・インター
ナショナルと協働し「森林再生プロジェクト」を2008年
から実施。お客様のエアコン省エネ運転時間に応じ、
インドネシアで緑が再生される取組みです。
楽しく省エネ運転をしながら森林再生にも参加できる
この活動は、今年で5年目を迎え、12万本を植樹し
300haの森林を再生しました。
大成建設株式会社
6
1
人と生きものが優しく共存する
世の中を目指して
不思議の国のアリスにも登場する、森の住人ヤマネ。
大成建設は2005年からヤマネやニホンリスなどの樹上性
野生生物の生態を守るため、社員とその家族がボラン
ティアで巣箱を作っています。また、生きものたちが道路を
安全に渡るための歩道橋「アニマルパスウエイ」の整備を
してきました。
今後も多様な生態系を守り、人と生きものが優しく共存で
きる世の中を目指して知恵と工夫と努力を惜しみません。
ご担当: 環境本部 広瀬美由紀、小林洋平
株式会社竹中工務店
7
1
燃エンウッド®で環境貢献
近年、木造・木質建築は、CO2の固定化、暖かみの
ある街づくりなどに貢献できるため、多方面から注目されて
います。
当社が開発した耐火集成材「燃エンウッド®」は、1時間
耐火構造部材の国土交通大臣認定を取得しており、
建築地・用途・面積の制限を受けることなく、4階建てまた
は最上階から4層までを木造化できます。複数の権威
ある環境関連の賞を受けると共に、すでに大阪(オフィス)、
神奈川・千葉(商業)で実用化されています。
ご担当: CSR推進部 綿谷実
CHIYODA ECO SYSTEM
千代田エコシステム
CES推進協議会は、千代田区にかかわる人々が
「エコ」
について、知恵を出し合い行動する組織です。
個人·商店·企業など、
3つのタイプの環境への取り組み方を提供します。
それぞれに合った形で、自分の街の身近なエコに取り組みませんか。
* CESは、
「クラスⅠ「
」クラスⅡ」
「クラスⅢ」
と3つのタイプの環境への取り組み方があります。
クラスⅡ
SHOP
(企業)
「商店・個人事業主」
などで参加したい方は
「クラスⅡ」に!
「企業・事業所」
などで
参加したい方は
「クラスⅢ」
に!
〇 飲食店などの個人事業主が対象で、
○ 企業や学校などの事業所が対象で、
省エネやゴミの削減などを実施。
国際規格 ISO14001 の簡易版環境
* クラスⅡに登録したお店は、
マネジメントシステムによる活動を
「環境配慮店」として認定。
実施。経費削減・地域貢献に!
クラスⅠ
(個人)
「個人」
で
参加したい方は、
「クラスⅠ」
に!
○ 個人(在住·在勤·在学者など)が対象で、
身近なエコを実施。
また、環境リーダーとして、イベントの
企画運営などに参加。
*CES推進協議会は、会員のサポートにより運営されています。
ご担当: CES推進協議会事務局 白川
「会員」
になって、
CESの取組みを
サポートしませんか?
個人でも、企業や学校などで
組織としても、入会できます。
会員は、総会に出席することができ、
正会員には議決権があります。
詳
細 はウ
千代田エコシステム
CES推進協議会は、区民、企業、大学、行政などが協働し、
千代田エコシステム(CES)を通じて、地球温暖化対策や身
近な地域(千代田)の環境改善を推進します。
区民や企業等が楽しみながら継続的に環境活動を行うため
の仕組みである「クラスⅠ」「クラスⅡ」及び「クラスⅢ」を推進
し、「環境教育事業」「人材育成事業」「情報発信事業」など
に取り組み啓発に努めます。
クラスⅢ
(商店など)
8
1
CES推進協議会
ラ面へ
9
1
株式会社ティップネス丸の内スタイル
自然のパワーを
コンディショニングの舞台に
9月に行った“ナイトYOGA”。
通常はクラブ内スタジオで実施しますが「月を明かりに。
星空を天井に。大地を床に。虫の声を演奏に。」と自然
のパワーをエコスタジオに替えて満員30名にご参加頂き
ました。
秋風の涼しさ、周りのビルの灯りなども手伝って幻想的
なヨガになりました。自然を舞台にしたエクササイズは 他に皇居ランや高尾山トレッキング、鎌倉トレイルランなど
多数ご提供しています。
ご担当: ティップネス丸の内スタイル 山下朋恵
株式会社東京国際フォーラム
0
2
多様性のハーモニーが、
感動を生みだします。
東京国際フォーラムは、「集いを歓びに」をモットーに、
多様な人たちが往き交い、交流し、そこから次代の文化
が生まれる広場でありたいと願っています。
そのモットーをかたちにするために、東京国際フォーラム
では様々な自主企画イベントを開催しています。
中でも毎年ゴールデンウィークに開催している『ラ・フォル・
ジュルネ・オ・ジャポン「熱狂の日」音楽祭』は、赤ちゃん
からクラシック音楽になじみのない方でも気軽に楽しめる
『世界で最もエキサイティングなクラシック音楽祭』として、
東京国際フォーラムを中心とした東京:大手町・丸の内・
有楽町エリアで実施しています。
ご担当: 企画事業部 茂木完一
有限責任監査法人トーマツ
1
2
頼りになるボランティアリーダーも
育っています
「その花はこっちに植えるんだよ」
作業が始まると、花壇のあちこちから声が響きます。
日比谷公園の花壇植え替えボランティアは今年で8年
目。トーマツは、各地域の環境保全や美化にも積極
的に取り組んでいます。社員・職員とその家族・友人
やOB・OGにまで参加の輪は広がり、多くの人が訪れる
オフィス街の花壇が憩いの場となるよう活動を続けて
います。子どもたちの声に励まされ、大人たちは慣れな
い作業に汗を流しています。
ご担当: CSR推進室 田中祥子
戸田建設株式会社
2
2
人がつくる。
人でつくる。
アイデアでつくろう。情熱でつくろう。
さまざまな人の想いをつないでつくろう。
アタマとココロを使って
人間にしかできないものづくりを目指して。
ご担当: 価値創造推進室 樋口正一郎・本多亜紀
株式会社ニコン
3
2
森に学び、次へつなぐ。
ニコンは、2005年から「AKAYAプロジェクト」を支援して
います。このプロジェクトは、群馬県北部の「赤谷の森」
で、多様なセクターの協働により生物多様性保全・復
元を推進するものです。日本自然保護協会を通じて、
調査研究のためのカメラや双眼鏡を提供したり、森の
エピソードを綴った「赤谷ノート」や「いきものカルタ」を発
行し、全国の子どもたちの環境活動に活用していただ
いています。
ご担当: CSR統括部社会貢献室
日清医療食品株式会社
4
2
食べるよろこびを、生きるチカラへ
私たちには、ヘルスケアフードサービスのリーディング
カンパニーとして、安全・安心で、『心』のこもった食事
サービスを、365日欠かすことなく提供し続けるという
社会的使命があります。
高い志を共有し、お客様のために一生懸命仕事をさ
せていただく姿勢を忘れない社員を育てていくことが、
私たちの課題であります。
そして、多くの方に私たちのファンになっていただくこと
こそが、未来へと続く唯一の道であると信じています。
ご担当: 総務部 広報課 神戸修
株式会社日本政策投資銀行
5
2
「評価認証型融資」を通じて
お客様の取り組みを支援します。
財務情報のみならず、非財務情報も「見える化」して
把握・活用、企業をより適切に評価する。DBJでは、
「環境格付」「BCM格付」「健康経営(ヘルスマネジメン
ト)格付」といった「評価認証型融資」メニューの活用に
より、企業の環境経営、事業継続性、健康経営など
へのさまざまな取り組みを金融面から支援しています。
DBJはこれからも、投融資を通じて持続可能な社会の
実現に貢献します。
ご担当: 経営企画部 広報・CSR室 松口美穂
日本郵船株式会社
6
2
実はこの船、
ECOな泡でラクラク前進中なんです
ラクラクなワケは空気潤滑システム。このシステムを
搭載した船は船底から空気の泡を出して摩擦抵抗
を減らしながら地球に優しく航行することが出来ます。
日本郵船グループは「環境リスクを管理し、環境と
経済のベストバランスを目指しながら、地球環境と
持続可能な社会に貢献する」ことを環境ビジョンとして
掲げ、革新的な環境技術開発と運航上の工夫の
両面から環境負荷の低減を推進しています。
ご担当: 広報CSRグループ CSR推進チーム
7
2
バイエル マテリアルサイエンス株式会社
世界遺産と約束
省エネの加速
バイエルは昨年創立150周年を迎え、ミッションステート
メント「Science For A Better Life」の下、新たな気持ちで
次の150年に向けてスタートしました。
私たちの製品とサービスは様々な形で人々の
「Better Life(よりよい暮らし)」に貢献しています。
世界のエネルギー消費量の40%を占める建築分野
では、バイエルが開発したポリウレタンフォーム断熱材
が建物の省エネに役立っています。
ご担当: 広報本部 梅澤千絵
パタゴニア日本支社
8
2
The Responsible Economy:
責任ある経済とは?
今日、私たちは地球1個半分の資源を消費しています。
しかも、水、大気、生物の多様性など地球の健康を
あらわす様々なバロメーターはすべて劣化の道をたどって
います。
パタゴニアは経済成長こそが繁栄と健全な社会を実現
するという前提に疑問を投げかけ、健全な社会を育み、
有意義な雇用を生み、地球が再生可能な自然資源だ
けを利用する代替となる経済を探求する「レスポンシブル・
エコノミー」キャンペーンを展開しています。
ご担当: 環境プログラム部門 篠健司
日比谷花壇グループ
9
2
菜の花×かあさん
=ひろがる結いの輪!
東日本大震災の津波で被災し、塩害を受けた農地
の修復をめざす「東北大菜の花プロジェクト」に賛同、
岩沼市の被災地で収穫、加工されたプリザーブドフ
ラワーの市場流通化のために、アレンジメントデザイン
技術を仙台市「岡田西町たんぽぽの会」に提供。
東北六県の日比谷花壇ショップ10店舗にて販売支
援を行いました。農地修復から、広域連携で生まれ
た、菜の花の輪。被災地に、創る喜びとともに、結い
の輪が拡がっています。
ご担当: グループ環境事業推進室 越智正夫・山田祐衣
前田建設工業株式会社
0
3
“元気”もつくる企業へ。
陸前高田市「うごく七夕まつり」は、先祖を弔うため古くから続く
伝統行事。今は、地元の“絆”を繋げる大切な祭りです。
当社は復興支援ボランティアの一環として、山車や飾り作りから
参加し、地元の方々と一体となって祭りを盛り上げました。
この3年で、活動は瓦礫撤去から、より人々の生活に密着した
ものに。祭りには、少しずつ再生している東北の姿があります。
一緒に汗をかき、地元の「元気」をつくるお手伝いをする。
私たちはこれからも活動を続けます。
ご担当: CSR・環境部 加藤美菜子
1
3
株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ
世界遺産「白神山地」周辺地域での
第2期プロジェクト
「育樹活動」スタートしました。
三菱UFJフィナンシャル・グループと三菱UFJ環境財団は、
公益財団法人日本ユネスコ協会連盟と共同で、人類
共通の“たからもの”を未来へ引き継いでいくためのプロ
ジェクト「守ろう地球のたからもの」を推進しています。
この「守ろう地球のたからもの」プロジェクトでは、2008年
から青森県内の世界遺産「白神山地」周辺地域に毎
年2万本の苗木を植樹し、5年間で通産10万本の植樹
を達成しました。6年目の2013年度からは、最初の5年間
に植えた10万本の苗木を大きな木々に育てていくため、
下刈りや補樹などの「育樹」を活動の中心とし、新たな
プロジェクトを開始しました。
ご担当: CSR推進部 亀井宏明
三菱地所株式会社
2
3
明治時代から続いています。
語り継がれる街づくり。
三菱地所は、それぞれの時代の社会の要請に応え
「まちづくりを通じて社会に貢献します」という基本使命を
実践してきました。
「人を、想う力。街を、想う力。」のコーポレートスローガン
のもと、様々なステークホルダーの皆様との絆を深め
ながら、住み・働き・憩う方々に満足いただける、地球
環境にも配慮した魅力あふれるまちづくりを通じて、持続
可能な社会の実現に貢献していきます。
ご担当: 環境・CSR推進部 齋藤由佳
株式会社三菱地所設計
エコボイド
①搭屋等を利用して
ボイドの中心を高くする
②ボイド上部の開口を大きくする
中性帯
気温15∼26℃
シャフト等
エコボイド
居室(発熱エリア)26℃
E
L
V
③ボイド下部からの
外気の流入を減らす
ELVシャフト等の竪穴を
極力温度差換気部分と
切り離す
事務室内の空気が勢いよく排気されている
仕切り
ボイドを利用した温度差換気のシミュレーション例
ご担当: 設備設計統括部 藤野健治
3
3
エコボイド
三菱地所設計は、エコボイドを利用した昼光利用と自然
換気の促進を提案しています。外気が自然に建物内に
入って出て行く原理には、温度差換気と風力換気の
2種類がありますが、これらの効果についてもシミュレーシ
ョンを行って評価する必要があります。
ボイドの駆動力による温度差換気を計画するためには、
中性帯(ボイド内と外部の圧力差が0となる部分)を
換気対象居室より高くする必要があります。①搭屋等を
利用してボイドの中心を高くする、②ボイド上部の開口を
大きくする、③ボイド下部からの外気の流入を減らす等の
工夫が重要です。
三菱電機株式会社
4
3
静電気で
リサイクルの常識を変えた!
静電気を活用した選別方法で、家電製品のプラス
チックリサイクル率を6%から70%に引き上げる、三菱
電機の高純度プラスチックリサイクル技術。
こうした取組みを通じて、私たちはこれからも持続可能
な社会の実現に向けて貢献してゆきたいと考えており
ます。
ご担当: 環境推進本部
5
3
「もしも」と「いつも」
備えるまちづくり
ヨシモトポールが提案する「避難誘導システム」は、
災害に備えた防災機能を整備しつつ、日常の街並み
にすっきりと溶け込ませた‘暮らしやすく安全なまちづくり’
を支える製品です。普段は街路灯として、緊急時には
住民を安全な避難場所へ導く誘導灯として、これからも
快適で安心な暮らしを支えていきます。
ご担当: 鈴木幸男・田邊智哉子
エコッツェリア協会
6
3
3×3 Laboは
マルノウチ「解放区」です。
エコッツェリア協会は、社会や環境の課題解決を通して、
大丸有地区の持続的な発展を実現するべく様々な活動
を展開しています。
「3×3 Labo」では、「社会・経済・環境」の3つがギアのご
とく噛み合い、さらに「3rdプレイス」として様々な垣根を越え
た交流・活動拠点として機能することを目指します。
この場所は組織や肩書にとらわれず共有価値を創造す
る、まさに未来を創る自由で柔軟な発想がフュージョン
する「解放区」なのです。
ご担当: 田口真司・大木美和
岩手もりおか復興ステーション
7
3
あなたと岩手をつなぐ
それが私たちの使命です
東日本大震災から3年が経ちます。
「何かしたい」
「自分にできることはないだろうか?」
全国のみなさんからの温かい気持ちや励ましの声を
たくさんいただきました。
「ありがとう」
「美味しい魚がとれるようになったよ」
「泊まれるところができたよ」
沿岸の皆さんの感謝の気持ちや明日に向かう元気な
声を届けてきました。
人と人がこれからもずっとつながっていくように。
ご担当: 所長 北田耕嗣
上智大学ソフィア祭実行委員会
8
3
環境にやさしい学園祭を目指して
ソフィア祭実行委員会では環境を大切にする心を忘れ
ないよう打ち水やリサイクル、植林などさまざまなエコ活
動を行っています。また学園祭を行うにあたって少なか
らずかけてしまう環境への負担をこれらの活動を通して
見つめなおし、負担を最低限に抑えた学園祭の実施
にも努めています。
ソフィア祭当日には来場者参加型のエコ企画を行うな
ど、多くの方にエコを身近に感じてもらえるような活動に
も力をいれています。
ご担当: 美術・エコ局 責任者 阿部未来
ハーマンミラージャパン株式会社
9
3
あなたを取り囲む世界をより良くする。
それが私たちの目標です。
ハーマンミラーは「問題を解決するためのデザイン」によ
って、人々が働きやすく、暮らしやすい家具を世に送り
出しています。より良い世界を築くために、自ら設定し
た厳しい環境目標に基づき環境保全に努め、エルゴ
ノミックにおけるリーダーシップによって健康的な環境を
提案、多様性と包括性を重視し、またコミュニティ内で
のボランティア活動に真摯に取り組んでいます。
ご担当: マーケティング部 前澤恵子
青山センター
青山ビル
青山地区
大江戸戸
戸線 青山一丁目駅
C(シアン)
100% 駅
目駅
半蔵門線 青山一丁目
ホンダ
ダ
青山ビル
ビル
ホテル
プレジデント
青山
外苑東通り
ウィン青山
新青
新
青山ビ
青山ビ
山ビル
新青山ビル
西館
西館
K(スミ)
100% 青山通り
(国道246号)
銀座線
銀座線
座線 青
青山
青山一丁目駅
山一丁目駅
丁目駅
丁目
目
新
新青
青山ビ
青山ビ
山ビル
ビル
新青山ビル
東館
東
館
赤坂郵便局
NTT
日本生命 赤坂
コミュニケー 赤坂ビル 王子ビル
ションズ
パレスサイドビル
パレス
パレ
パレスサ
パ
レスサ
レス
レ
スサイ
スサ
イドビ
イド
イドビル
ドビル
ド
ドビ
ビル
ビル
都営青山南町
都
都営
営青
青山
山南
山南
ラティス青山
ラ
ラティ
ィス青山
ィス青
ィス
ィ
青山
山 第4アパート
第44ア
第4ア
第4
4アパ
アパ
アパ
パー
ー
丸紅
丸紅
東京本社ビル
東京本社ビル
ル
丸の内二丁目地区
日本経済
日本
日
本経済
済
新
聞社
聞
新聞社
三井物産ビル
三
井物産ビ
ビル
ル
三田線
三
三田
田線
線 日比谷駅
日
蚕糸会館
士ビル
冨士ビル
ル
明治安田生命ビル
東
上
東京海上
上 東京海上
日動ビル
ル 日動ビル
日
ル
(本館) (新館)
丸の内仲通りビル
丸
りビル
三菱信託ビルサブプラント
みずほ銀行本店
新有楽町
新有楽
楽町
町
ビル
新東京ビル
新国
新
新国際
国際
国際
ビル
ビル
新日石
新
日
日石
石
ビル
ビル
一号館
一号
三菱一号館
三菱東京UFJ銀行本店
J銀
銀行本
本店
丸の内
丸
二
二丁目ビル
丸の内
ビル
三
菱ビル
菱
三菱ビル
千代田歩行者
専
専用道
第5号線
第
千代田歩行者
歩行者
専用道
第5号線
JPタワー
丸の内
南口
東京ビル
丸の内
中央口
丸の内
の内
北口
日本工業倶楽部会館・
本工業倶楽部会館
三菱UFJ信託銀行
本店ビル
丸の内センタービル
丸の内
丸の
丸
の
の内セ
内
内セ
センタ
ンタ
日本生命
日本
日
本
本生
生命
丸の
丸の
の内
内ビル
丸の内ビル
JPタワーサブプラント
丸の内一丁目センター
東京ビルサブプラント
丸の内オアゾ
丸の内
丸
丸の
の
の内
の内オ
内
内オアゾ
内オ
内オア
オア
アゾ
丸の内ホテル
丸の内
丸の内ホ
の内ホ
の内
内ホテル
内ホ
内
ホテル
新丸の内
新丸
新
丸の内
セン
セ
ンタ
ンタ
ター
ービル
ビル
センタービル
丸の内北口ビル
丸の内北
丸の内
丸の
丸
の内北
の
丸の内センタービル
サブプラント
ファーストスクエアサブプラント
大手
手町
町
大手町
ビル
ル
大手町野村ビル
手町
町野村ビル
ル
丸ノ内線 大手町駅
逓信総合
博物館
館
N
NTT
逓信
逓
ビ
ビル
大手町連鎖型
都市再生
プロジェクト
第3次事業
ティ
ティ
シテ
ルシ
ャルシ
シャル
ンシャ
ナンシ
ナン
ィナ
ィ
フィ
フ
町フ
大手町
大手
サウス
タワー
大手町ビル
サブプラント
ノース
タワー
大手町フィナンシャルシティ
サブプラント
NTTコミュニ
ケーションズ
大手町ビル(本館)
NTTコミュニ
ケーションズ
大手町ビル(別館)
アー
アーバンネット
ーバンネット
ンネット
ト
大手町ビル
手町ビル
新大手町
町
ビル
NTT
NTTデータ
丸の内
内 大手町ビル
ビル
新大手町ビルサブプラント
これら
た、エ
KDDI
K
大
大手町
ビル
読売新聞
東京本社
ビル
東京サンケイ
東京
京サンケ
ケイ
イ
ル
ビル
大手町
タワー
丸の内永楽ビル・
丸
の内永楽ビル・
の内
三井住友信託銀行本店ビル・
三
井住友信託銀行
三菱東京UFJ銀行
丸の内1丁目ビル
新丸の内
ビル
東西線 大手町駅
有楽町センター第一プラント
丸の
丸の内
の内
丸の内
内
パークビ
パークビ
パーク
ークビル
ック パークビル
ック
ブリック
クエ
エア
スクエア
丸の内駐車場場場
丸丸
場
有楽
楽町
有楽町
ビル
ル
大手町
大手
手町
ファーストスクエア
ファ
ァーストスクエア
ァース
ストスクエア
ア
丸の内仲通り
丸の内仲通り
内仲
仲通り
通り
有楽町
電気ビル
から、
昨年の
の対応
のエリ
ない役
アーバンネット
大手町ビル
サブプラント
東京駅
朝日
東海
ビル
後とも
式会社
正太郎
三菱商事 郵船ビル
ル
ビル
ビル
千代田線 大手
大手町駅
手町駅
(仮)三井住友銀行
本店東館計画
本店東館計
計画
永代通り
国際ビル
ビル
ビル
明治生命館
行幸通り
ニッポン放送
ッポン放送
ッポン放
送
糖業会館
業
岸本ビル
東京銀行
協会ビル 銀行
会館
経団連会館
経
高速道路環状線
帝
劇ビル
帝劇ビル
丸
の内
丸の内
三井ビル
三田線 大手町駅
日比谷通り
千代田線 二重橋前駅
大手町
大手町一丁目
大手町
大手
手町一
一 目
一丁目
パルビル
三井ビル
パルビル
ビ
井 ル
大
大手
センタービル
センタ
タービル
駅
町駅駅
半蔵門線 大手
D
Nタワー
ー 21
1
DNタワー
東京
東京會舘
東
京
京會舘
舘 商工
所
会議所
馬場先通り
ザ・ペニンシュラ東京
ザザ
日比谷
比谷
の
サンケイ 丸の内
ビル
警察
察
(仮
(
(仮)
仮)
日本生
本生
生命
生
命
仮)
日
日本
日本生命
本生命
大手町
大
手町
町ビル
ビル
大手町ビル
手
町ビル
丸の内ビルサブプラント
三井物産ビル
三井
三井物
三
井物
物産
産ビル
ビル
(別館)
(別
別館)
別館
館)
( 大手
(仮)
手町
町
大手町
1-1計画
1
B棟
1-1計画B棟
三井住友
友
銀行本店
店
ビル
大手町合
大手町合同庁舎
舎
第三号館
JAビル
JAビル
(仮
(仮)
仮)大手
大手町
手町
1-1
計画A
A棟
1-1計画A棟
パレスホテルビル
谷駅
ター
ンンスセン
フファレン
フ
ンンフフフフ
手手町カン
大大手
大
内堀通り
日比
丸の内二丁目センター
気象庁
庁
東京消防庁
東京消
東
東京
京
京消防
京消
消防庁
パレスホテル東京
有楽町センター第二プラント
竹橋合
合同ビル
ル
竹橋合同ビル
大手町カンファレンス
センターサブプラント
大手町センター
有楽町地区
の内・
社」とし
給区域
創立40
竹橋
駅
丸の内一丁目地区
谷公園
田線
東西
線
大手町地区
地区
東京都
局
下水道局
JFE商事ビル
JFE
日本ビル
本ビル
プラント
蒸気・温水管
冷水管
ご担当: 佐藤文秋・矢崎淳史
JXビル
大和証券ビル
丸の内熱供給 40年のあゆみ
02
0
4
熱供給ネットワークによる
低炭素なまちづくり
大手町・丸の内・有楽町・内幸町の地下に熱の配管
網があることをご存知でしょうか。
私たちは19の熱供給プラントから各ビルに冷水や蒸気
を供給する地域冷暖房を行っております。
地域冷暖房は建物毎に熱源を設け運転することに比
べ、集約、スケール効果に加え専門管理によって10%
以上の省エネルギーをもたらしますが、この地域ではプ
ラント相互を繋いで連携させることにより更なる省エネル
ギーを図ると共に供給の信頼性を向上させています。
再開発毎に建設した最新プラントをネットワークに繋げ
常に最新、最高効率機器を優先して最大限運転する
ことにより地域全体のエネルギー効率を大きく向上させ
ることができます。
JPタワーや大手町フィナンシャルシティの最新プラントの
ある地域においては繋ぐ前に比べ20%以上の高効率
化を達成しています。
チームワークによって個々人の能力の総和以上の成
果を得る日本の組織のように、私たちは地下のネットワ
ークにより安心で低炭素なまちづくりを
支えてまいります。
0
ISO 2 6 0 0
ISO26000は、2010年11月1日にISO(国際標準化機構)により発行された国際規格「Guidance on
social responsibility(社会的責任に関する手引き)」です。ここ数年企業の社会的責任(CSR)を求
める声が大きくなりましたが、CSRについては準拠する指針がなく、いまひとつ輪郭のぼやけた状態
にありました。企業・政府・学校・NGO等、多様な「組織」を対象とし、組織の持続的な開発への
貢献を支援することを意図した手引書となるのがこのISO26000です。
そのISO26000に照らし合わせて、エコのまどに参加した企業の皆様に、現在特に力を注いでいる
CSR活動と今後更に強化していきたいと思うCSR活動をそれぞれ選んでいただきました。
ISO26000「社会的責任に関する手引き」の中核課題七つの項目
①組織統治 ②人権 ③労働慣行 ④環境 ⑤公正な事業慣行 ⑥消費者課題 ⑦コミュニティへの参画及びコミュニティの発展
※赤数字〇は特に力を入れている項目。黒数字〇は今後力を入れていきたい項目です。
01
02
03
04
05
06
07
08
09
旭化成ホームズ株式会社
旭硝子株式会社
株式会社アンカーネットワークサービス
株式会社伊藤園
株式会社イトーキ
株式会社ウェルシィ
エーシーシステムサービス株式会社
一般社団法人大手町・丸の内・有楽町地区まちづくり協議会
一般社団法人企業間フューチャーセンター
① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦
① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦
① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦
① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦
① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦
① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦
① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦
① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦
① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
小岩井農牧株式会社
コクヨファニチャー株式会社
株式会社サンケイビル
清水建設株式会社
株式会社ジャパンスタイル
ダイキン工業株式会社
大成建設株式会社
株式会社竹中工務店
CES推進協議会
株式会社ティップネス丸の内スタイル
株式会社東京国際フォーラム
有限責任監査法人トーマツ
戸田建設株式会社
株式会社ニコン
日清医療食品株式会社
株式会社日本政策投資銀行
日本郵船株式会社
バイエル マテリアルサイエンス株式会社
パタゴニア日本支社
日比谷花壇グループ
前田建設工業株式会社
株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ
三菱地所株式会社
株式会社三菱地所設計
三菱電機株式会社
ヨシモトポール株式会社
エコッツェリア協会
岩手もりおか復興ステーション
上智大学ソフィア祭実行委員会
ハーマンミラージャパン株式会社
丸の内熱供給株式会社
① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦
① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦
① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦
① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦
① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦
① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦
① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦
① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦
① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦
① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦
① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦
① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦
① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦
① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦
① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦
① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦
① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦
① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦
① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦
① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦
① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦
① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦
① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦
① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦
① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦
① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦
① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦
① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦
① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦
① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦
① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦
※あくまで、本ワーキンググループ参加担当者に回答いただいた内容に基づくものであり、各企業の公式発表でない場合がございますのでご注意ください。