秋スポ…

秋スポ…
秋
スポ…
秋スポ
ポ…
第 11 号 平成20年9月30日
ワン・ポイント
【カンパチ】 アジ科、ブリやヒラマサ
より体高が高く、体側に黄色縦帯があ
る。背ビレ前方から眼を通り上顎にの
びる黒褐色斜帯があり、背方から見る
と
「八」に見えることが名前の由来。
【カンパチの食べ方】
釣人にとってこれほど釣れて嬉しい
魚はないでしょう
(リリースされる方は
いないのでは?)。
カンパチにはもう1種類、第2背ビレと尻ビレが鎌状に伸び、体高が
やや低いヒレナガカンパチという種がいます。
ヒレナガカンパチは主に奄美地方や小
笠原地方に多いので、馴染みが無いかも知れませんが、味についてはカンパチの方
が美味しいという意見が多いようです。
スーパー等で販売しているカンパチは養殖物
も多く、天然物となるとかなり高額になり、ちまたでは高級魚とされています。皆さん
はこの高級な天然物をゲットする最短位置にいるわけですが、カンパチに限らず、魚
を釣るためにはその生態、行動範囲等を知ることはとても重要です。
別名「フィッシュイーター」
と呼ばれ、主にキビナゴやイワシを捕食する海のハンタ
ーです。マグロやカツオに比べるとトップスピードは劣りますが、小回りが利き、口が
大きいため捕食しやすく、さらに口の中はザラザラしたヤスリのような歯がある
ので、一度くわえた小魚を逃がさない構造になっています。
カンパチはイナダ・ワラサのように大きな群れで行動することはなく、若魚は
主に20∼30尾の群れで行動する場合が多いようです(俗にスクールフィッ
シュと呼ばれています)。たいへん好奇心が旺盛で、
ダイバーが吐く泡に寄り付
き、周りをグルグル回ることもあります。好物はイワシなどのキラキラした小魚
で、通常6∼7尾のグループに分かれ、イワシの群れを囲むように下層に位置
取りし、チャンスをうかがい一気に突進、攻めたてます。
このカンパチの群れに
あたれば、ルアーでも入れ食いだそうです。
食べ方は塩焼き、照り焼き等さまざまあり
ますが、やはり何といってもサ・シ・ミでしょう。
脂 ののった大 物 からやや小ぶりな若 魚ま
で「超」がつくほど美味しい魚です。
刺身でいただいた後はカマの部分と白ネ
ギの煮付けなどはいかがでしょうか。だし汁
に酒、醤油、みりん、砂糖を加えカマを煮込み
ます。キャラメル色になったところで白ネギを
加え出来上がりです。上品なカンパチの味と
臭み取りの白ネギがマッチして美味です。
今まさにカンパチシーズン、ぜひチャレン
ジして高級天然物をゲットしてください。
安全航行をいたしましょう!!
安全航行をいたしましょう!
●始業点検(ガソリン・主機・補機・船体・アンカー)
●常備品(人数分ライフジャケット・信号紅炎・
携帯電話・救命浮環・オール・ラジオ)
●湾内徐行・漁網避難航行・天候注意・水上バ
イク注意・釣糸注意
今月の出艇数
H20年8月16日~9月15日
今月の夜間係留数
H20年8月16日~9月15日
保管場所空き状況
平成20年9月27日現在
オーナー様釣果写真
82 艇
13 艇
0 艇
きれいな秋谷の夕焼け
海用語・つり用語
代表取締役 守田昌千代
TEL:046/828/5968(代表)
海遊び マナー守れば より楽し!!
誠に美味!カンパチ
今月のギャラリー
横須賀市船舶保管施設等
指定管理者 (株)パワー・フォワード・アソシエイション
発行責任者 神奈川県横須賀市日の出町三丁目17番地
トピックス
【糸フケ】道糸やハリスに弛みが出てい
これから初冬にかけては大物が期待できる本格的な釣シ
る状態。
ーズンです。そこで、釣目的で出船されるオーナー様の情報
【エラ洗い】釣られた魚が水面で頭を振 交換やご交流を深めていただく場として、
ご希望に応じて釣
る動作。
スズキのエラ洗いが代表的。
魚とのツーショ
ッ
トを写真撮影し、
事務所内に掲示いたしま
【陸っぱり:オカッパリ】防波堤や海釣公
す。撮影ご希望のオーナー様はお気軽にスタッフにお申しつ
園など陸上から狙う海釣り
けください。
【沖磯】陸と繋がっていない岩場。
燃料は余裕を持って積んで下さい
こんにちは、横須賀市船舶保管施設等指定管理者の株式会社パワー・フォワード・アソシエイション
です。暑さも一段落し、快適に船上で過ごせる時期になりました。海況が良ければいつもより少し足を
伸ばしてクルージングしたり、遠いポイントで釣りを楽しんだりしたくなりますね。しかし、だんだん日が短
くなり、まして帰路にウネリ等があれば帰港に時間がかかり、不安になるものです。そんな時、燃料が充
分にあれば精神的にも余裕が生まれ、落ちついて帰港できます。出港される前にもう一度、燃料のご確
認をお願い致します。
(コールアキヤに)
お問合せは
0120-560982
今月のQ&A
A. 太陽光は無色の白色光線です
が、様々な色が混ざり合っていま
す。
プリズムを通すと、波長の短い
ほうから紫、青、緑、黄、橙、赤と虹
に似た帯が出来ます。
これを光の
スペクトルといいますが、紫よりも
波長の短いものは紫外線、赤より
も長いものを赤外線と呼びます。
光線の入射角と地上への距離
との違いから、日中は太陽が白く
見え、波長の短い青光線が空気中
のチリや水蒸気に反射して空を青
く見せます。一方朝夕は波長の長
い赤光線が透過しやすく空を赤く
見せます。尚、夕方のほうが空気中
のチリや水蒸気が多い分、朝より
赤く見える場合が多いようです。
今 月 の事 故
指定管理者からのお知らせ
Q. 夕焼けは何故赤くみえるので
すか。
転覆等
0
件
主エンジ
ン停止
0
件
ガス欠
0
件