平成20年2月発行 第6号 平成21 平成21年 21年2月発行 第8号 ♪京阪電車がコンサート 京阪電車がコンサート会場 がコンサート会場に 会場に♪ 京阪石山坂本線を走る電車がJAZZのコンサート会場になります。JAZZと電車の リズムに揺られながら、楽しい一時をお過ごしください。 日 時:3 月 20 日(祝) 場 所:京阪電車 内 受付 13 時 発車 13 時半(約 1 時間半、演奏時間は約 1 時間) 浜大津駅集合・解散 容:京阪石山坂本線内を運行する車両(前後2車両)にミニコンサート会場を設け、JA ZZ演奏を行います。 出演者:中島 公和(Gt.)坪田 明(Gt.)奥田 崇(B.)前畑 聡(A.Sax) 出演者 (順不同・敬称略) (予定) 戸田 代武(Dr.)葛城 道久(Dr.)浅嶌 周造(Key/ピアニカ)本郷 景子(Key/Vo.) 参加費:一般参加 参加費 1,000 円 愛する会会員・小学生 500 円 ※会員証をお持ちの方のみ会員価格とさせていただきます。 (当日入会可) ※車内で飲食物の販売はいたしません。持ち込みは自由です。 【同日開催】 同日開催】 スカイプラザ浜大津 スカイプラザ浜大津 ミニコンサート 日 時:3 月 20 日(祝) 受付 15 時 30 分 開演 16 時(約 1 時間) 場 所:スカイプラザ浜大津交流室 (大津市浜大津一丁目 3-32 Tel/077-525-0022) 出演者:西村有香里(T.Sax)ほか2名 (予定) 出演者 参加費:大人 1,000 円/小学生 500 円 ジャズ電車参加者は 500 円 参加費 ■ 募集人数:A A JAZZ電車 JAZZ電車/ 電車/50名様 50名様 ※小学校 6 年生までは大人と同伴 B スカイプラザ浜大津 スカイプラザ浜大津JAZZ 浜大津JAZZコンサート JAZZコンサート/ コンサート/50名様 50名様 ■ お伝えいただく事項 ①A、Bどちらに A、Bどちらに参加 どちらに参加されるか 参加されるか( されるか(両方も 両方も可) ②参加希望者の 参加希望者の全てのお名前 てのお名前・ 名前・年齢 ③代表者の 代表者の住所( 住所(後日代表者の 後日代表者の方には参加証 には参加証を 参加証を送付させていただきます 送付させていただきます) させていただきます) ④代表者の 代表者の電話番号 ⑤愛する会会員 する会会員か 会会員か一般参加かの 一般参加かの種別 かの種別 ■ 申込先:大津市建設部 交通・建設監理課 大津の京阪電車を愛する会事務局 TEL:077 077‐ 077‐528‐ 528‐2736( 2736(平日 9 時~17 時) FAX:077 FAX:077‐ 077‐521‐ 521‐0427 メール:[email protected] 申込期限: 申込期限:3月4日(水) 定員数になり次第、応募を締め切らせていただきます。 大津 まちあるき ~江戸の輝き、にぎわいを現代に再び~ 大津市の中心街再生が動き出した。昔の面影をとどめる町並みがすべていいと いうわけではないが、都市にとって歴史を抜きにうるおいも発展もないことは京 都をはじめ、各地の歴史都市に共通する。町の歴史は町名をたどると、およそ推 測できるが、難儀なことに大津は町名が変わっている。歩いて新旧町名を確かめ つつ、新町名の影に隠れている昔の顔を掘り出す楽しみが大津町歩きにはある。 どこから歩くか迷うが、干支の丑にちなみ、京阪電車は上栄町で降り、長安寺 (時宗)の石段をのぼる。寺に行くまでの石段中ほどに、大きな石塔、関寺の牛 塔(国重文)がある。関寺は謡曲「関寺小町」ゆかりの古寺で、高さ3㍍、胴ま わりは5㍍の堂々、ゆったりした造りは確かに牛のイメージだ。いわれは平安 期、地震で倒壊した関寺の再建にあたり、黒牛が資材を運ぶが、この牛こそ、仏 の化身という夢告があり、完成後に死んだ牛の供養に建立したという。関寺の牛 は、信仰を集め、和泉式部は歌に詠んだ。 年々に牛に心をかけながらまだこそ越えぬ逢坂の関 黙々と働く使役の牛に仏の姿を見た平安人は、すごいというしかない。殺伐し た時代の年頭に、人と牛が互いにいたわりあい、心通わした平安故事は、丑年を 飾るにふさわしい。 この牛塔から線路沿いに国道161号に出る。 京阪電車が専用軌道から路面に切り替わるカー ブのあたりが、旧東海道の八町筋である。ここ から札の辻にかけて本陣2、脇本陣1、旅籠が 軒を連ねていた。その数200。安藤広重の大 津宿は、ちょうど逢坂山をくだった八町筋のに ぎわい描く。牛車、旅姿の女、旅籠の2階から は泊まり客が通りを眺めている構図だ。なによ りも青々とした琵琶湖が前に広がっている。いまはない眺望だ。 本陣のひとつ、大塚本陣跡は、札の辻より南の労働基準局バス停あたりと、い われ、ここには明治天皇聖跡碑が建つ。本陣茶室には望楼があり、大名たちは茶 を味わいながら琵琶湖の眺めを楽しんだ。喫茶と琵琶湖の組み合わせは、大津の 誇る観光資源である。なによりも日本の喫茶は平安期に大津から始まった。 札の辻は、大津宿の集会所、米取引所などの機能を持つ会所地。西へ行くと、 三井寺道・北国街道が延び、三井寺の門前町と柴屋町に代表される歓楽街が融和 していた。東海道53次宿の中でも有数のにぎわいは、井原西鶴らによって紹介 された。札の辻を東に曲がると東海道である。江戸時代は湖岸が現在より100 ㍍ほど南にあり、京阪電車浜大津駅周辺は幕府の米蔵、代官所が湖に突き出てい た。元大津城跡だ。資材は明智光秀の坂本城をから運び、膳所築城で遺構の多く は膳所へ移った。その跡には幕府の米蔵6棟が並び、天領大津を統治する代官所 があった。明治5年には京の博覧会をあてこみ、西洋料理店がオープンしたのも ここだ。東西3本の道のうち、湖岸寄りが浜通り。一筋南が中町通り、その南が 東海道の京町通りである。 浜通りには幕府蔵を中心に一番西の今掘関には加賀藩、川口関(現川口公園) から島の関まで各藩の米蔵屋敷が20も並ぶ壮観さだった。現NTTのあたりが 彦根藩の米蔵跡で、約9万表もの米を収容した。昭和初期の建築物として浜大津 では貴重な存在の社会教育会館周辺は、米蔵地域の要になっており、問屋街に続 いていた。大阪の米相場は大津で決まった。この会館は当初、商議所と図書館を 併設した公会堂でオープン、いわば札の辻会所の現代版を意図していたことがわ かる。再び、中心街活性化の期待を担い、中核商業施設に生まれ変わるが、この 界隈は明治になると、銀行が建ち並ぶ金融街に発展する。現在も金融機関が集中 する。浜通りの旧町名は川口、蔵橋、御蔵、橋本、坂本、米屋、上堅田、下堅田、 平蔵など蔵が着く。坂本、堅田の名はいずれも座の商人がここに移り住み、活躍 した名残りである。 浜大津のシンボル、米蔵が現存しないのは、返す返す残念でしかない。歴史に 「たら、れば」は禁句であるが、仮にひとつでもいい、掘割と合わせて残ってい れば、景観のみならず、観光においても目玉になっただろう。倉敷、小樽、函館 など蔵町の良さを例にあげるまでもない。歩きながらの初夢は、米蔵の復活― 「そこは商都浜大津の歴史資料館になっていた」 夢から現実に戻り、中町にはいる。ここは、魚、青物を扱う店がそろい、いま でも日常品の小売店が往時をしのばせる。京町筋は、問屋街で大店が軒をつらね、 農村相手の商店街として発達した歴史がある。明治24年(1891)、京町呉 服屋前で来日中のロシア皇太子が警護の巡査に切りつけられる大津事件が起き た。遭難碑が民家脇に立つ。このあたりは大津祭の曳山の道筋になる。道幅と曳 山が実にぴったりしていて、間延びしない。中町の曳山館は、実物と同じ曳山を 展示しており、映像で祭りの雰囲気を伝えている。向かいの町家は大津百町の変 遷をたどれる百町館になっていた。 大津祭でいえば、曳山の後をついていくと、 道路と両側の民家、曳山の空間が見事に調和し、 からくりを眺める見物人の顔までが情感豊かに 祭を盛り上げ、見とれることしばしばだった。 大津の歴史的町並みは旧東海道を軸にした東西 3通りに沿って形成されるが、大正時代の旧国 鉄開通で大津駅、膳所駅ができたことで、新た に湖岸へ南北の駅前商店街が生まれた。 大津駅から湖岸にのびる都市計画道路は並木道、歩道といい、琵琶湖を前にする ロケーションなど条件がそろっているが、東西道筋にとって変わる中心部移動には ならなかった。広重の大津宿絵の構図を現代に探すなら、ここしかない。旧東海道 と交わるあたりに、茶店、それも札の辻にあった元市役所のようなテラスのある和 洋折衷のモダンな店があれば、両通りの散策が楽しくなるだろう。 (粟津 征二郎) 湖都古都おおつレンタサイクル 結果報告 無 料 で観 光 客 に自 転 車 を貸 出 しする「湖 都 古 都 おおつレンタサイクル」を11月 8日 (土 )~12月 7日 (日 )の間 の土 休 日 (計 11日 間 うち4日 間 雨 天 中 止 )に石 山 寺 駅 で 実 施 し まし た 。 天 候 に は 恵 ま れ ま せ ん で し た が 、 今 回 は 石 山 寺 駅 で 源 氏 物 語 千 年 紀 事 業 が 開 催 されてい た こともあ り 、県 内 外 から 合 計 で 83 名 の 方 に ご 利 用 い た だ きまし た 。利 用 者 の 方 へ の ア ンケ ー ト で は 全 員 が 再 度 利 用 し た いと 回 答 いただき、今 後 有 料 とした場 合 に払 っても 良 い料 金 としては「300円 」という回 答 が一 番 多 い結 果 となり ました。今 後 のレ ンタサイクル事 業 のあり方 を考 える上 で、今 回 のアンケート結 果 を参 考 にしていきたいと思 います。 【レンタサイクルアンケート結果 レンタサイクルアンケート結果】 結果】 アンケート回答総数 63回答(利用者83人中) 問1 現地までの交通手段は何を利用されましたか。 京阪電車:62人 問2 JR:9人 レンタサイクルをまた利用したいと思いますか。 思う:63人 問3 その他:0人 思わない:0人 レンタサイクルを有料とした場合、利用してもよい値段はいくらですか。 500円 超 500円 400円 300円 200円 100円 50円 0 2 4 6 8 10 12 14 16 18 20 22 24 26 28 30 人 数 大津の 大津の京阪電車を 京阪電車を愛する会 する会ホームページ開設 ホームページ開設 本会の活動や入会方法を案内するホームページを開設しました。今後はホームペ ージ上でもイベント予定の案内や、結果報告を閲覧できるようになる予定です。 また、会報のバックナンバーについても掲載予定ですので、是非一度訪れてみて ください。 アドレス:http://www10.ocn.ne.jp/~okhttp://www10.ocn.ne.jp/~ok-love/ 大津の京阪電車を愛する会 検索
© Copyright 2024 Paperzz