共和小 PTA 本部役員について

共和小 PTA 本部役員について
〇そもそも PTA とは?
・地域、学校、保護者、お互いの「つながり」を大切にしながら、子どもたちの健全な成長のため、
保護者が教育に関する理解を深め、学習・交流を深める活動です。
※子ども達のために、保護者としてできることを、先生方と一緒に考え、行動する活動です。
〇共和小 PTA の組織
・本部役員 7 名(会長 1 名、副会長 2 名、書記 2 名、会計 2 名)
・会 長~
・副会長~
・書 記~
・会 計~
PTA の代表者
会長補佐(会議では司会進行役、説明者、本部のマネージャー的な存在)
会議資料の作成、議事録の作成、本部からの通知文の作成など
予算(通帳)管理、予算執行(必要物品の購入)など
・学級、広報、指名、秋まつり、校外の5つの委員会(平成 24 年度は 107 名の委員さん)
・学級委員:25 名~クラス委員、給食試食会、研修(CAP 等)
、ベルマーク収集
・広報委員:23 名~学校行事の取材、広報紙の発行
・指名委員:11 名(3~5年の各クラス)~次年度本部役員等の選出、選考
・秋まつり委員:23 名~秋まつりの事業内容の企画、運営
・校外委員:25 名(13 地区)~交通安全、防犯など、校外の安全環境の整備
〇共和小 PTA の会議(現行の事例であり、必ずしもこの曜日と時間ではありません)
*本部役員会(毎月第 1 水曜日、午前 9 時から)
~校長、教頭、本部役員(7 名)が出席
・PTA 活動全般の企画会議(学校側との情報交換や PTA 側からの相談・報告等)
*運営委員会(本部役員会の後に引き続き開催、午前 10 時 30 分から)
~校長、教頭、本部役員、5 つの委員会の正副委員長(2 名ずつ 10 名)が出席
・本部役員会で検討したことを報告、審議し、決定する会議
*臨時本部会議(本部役員会の前の土曜日、午前中に開催するケースが多い)
~本部役員 7 名の作戦会議
・本部役員会、運営委員会で審議する内容の確認、資料作成、進め方の打ち合わせ
〇主な PTA 行事(学校行事への協力含む)
・ 4月末
・ 5月末
・ 8月末
・10 月末
・11 月末
学区の自治会長との懇談会(4/21)
、PTA 総会(4/27)
運動会の運営協力(5/26)
親子クリーンスクール(8/25)
秋まつり:飲食やゲームなど、金銭の授受を伴うものは「なし」(10/20)
親子ふれあい木工教室(11/25)
〇対外的な組織への参加(主に会長、副会長)
・3校交流会(共和中、淵野辺東小)~持ち回りで開催、年3回(6、10、2月)
・大野北ブロック協議会 ~24 年度のブロック長は大野台中、年3回(6、12、2月)
・相模原市PTA連絡協議会 ~総会・代表者会、年4回程度(5、6、10、12 月)
・神奈川県PTA連絡協議会 ~PTA 大会 年1回(11 月)
*他に大野北ブロック派遣役員の割当があります。
(24 年度は、風っ子展、大野北地区社会福祉協議会の理事、大野北公民館運営協議会委員)
平成 24 年度共和小学校 本部会・運営委員会 運営方針
◇基本理念◇
PTA 活動はボランティア活動なので、「無理なく楽しく」を原則に、
「子ども達のために私たち保護者ができること」を先生方と一緒に、
みんなで考え、行動しよう!
◇重点目標◇
① PTA 活動のイメージアップを図ろう!
とかく PTA の役員は「大変だ、面倒くさい」というイメージばかりが先行し、
役員のなり手が少ない状況があります。
一方、役員を経験された方々は、先生方と話す機会が増え、学校を良く知ること
ができた、保護者同士の交流が深まったなど、それなりに役員をやった充実感があ
るようです。
このギャップを埋めるため、今年度から PTA 活動の「イメージ改善、イメージ
アップ」に取り組んでいきます。そのためには、まず何より、役員の皆さんが楽し
んで活動していただくことが重要だと考えます。
② 業務の見直しと改善に取り組もう!
楽しく活動しよう!と言ったところで、業務量が多く、負担が重くては、楽しく
活動できないと思います。そこで、今までやってきた事業を見直し、必要なことは
しっかりやり、不必要だと思われることは、「見直し・改善」に取り組んでみませ
んか? コスト(時間や手間)は最小限に、最大の効果を挙げることができるよう、
皆で知恵をしぼっていきましょう。
③ 学校と本部と各委員会の連携・協力体制の確立
学校、本部、各委員会は「子ども達のためにできること」をそれぞれの立場で
考え、意見交換しながら、役割分担をした中で活動を進めていきます。
各委員会の活動については、基本的に各委員会の自主的な活動に委ねますが、
分からないことや指導助言が必要な場合など、必要に応じ、学校や本部がサポート
を行いますので、学校と本部の各委員会の担当者にご相談ください。