健やか 仲よく 考える

形埜小学校通信
第83号
健やか
2015年
平成28年 1月7日(木)
仲よく
平成27年度2学期終業式
電話84-2002
考える
12月22日(火)
2015年を振り返り、2016年の目標を決めましょう
12 月 22 日(火)の 2 学期終業式
に、
「わたしの2学期」のテーマで、
1年生と4年生が発表しました。1
年生の稲葉百香さんは、「タイヤと
2学期
終業式
開式のことば
国歌斉唱
わたしの2学期
校長先生のお話
校歌斉唱
閉式のことば
びができるようになったこと」と
「走るのがちょっと速くなったこ
と」を堂々と発表しました。4年生
の加藤きららさんは、「仲間と協力
すること、特に、学芸会で頑張ったこと」と「図工、おかざきっ子展の作品づくりで頑張
ったこと」を語りかけるように発表しました。子どもたちの「わたしの 2 学期」を聞いて
いると、本当に、2 学期は、子どもたちが「努素心壱」を意識してがんばったのだと痛感
しました。
「わたしの 2 学期」の後、次の話をしました。
2015年を振り返ってみましょう。先週の朝会で、2015年の日本人ノーベル賞受賞者2名の紹
介をしました。梶田隆章氏(東京大学宇宙線研究所長)は、ノーベル物理学賞、大村智氏(北里大学特
別栄誉教授)は、ノーベル医学生理学賞を受賞しました。これで、日本人のノーベル賞受賞者は24人
になったそうです。2015年12月15日(火)に「今年の漢字2015年」が、京都の清水寺で発
表され、「安」になりました。
次に、流行語大賞を紹介します。
2003年 「なんでだろう~」
平成15年 6年生が生まれた年
2004年 「チョー気持ちいい」 平成16年 6年生が生まれた年
2010年 「ゲゲゲの」
平成22年 6年が小学校1年生
2011年 「なでしこジャパン」 平成23年 6年が小学校2年生
2012年 「ワイルドだろう」
平成24年 6年が小学校3年生
2013年 「今でしょ」
平成25年 6年が小学校4年生
「おもてなし」
「じぇじぇじぇ」
「倍返し」
2014年 「ダメよ~ダメダメ」 平成26年 6年が小学校5年生
「集団的自衛権」
2015年 「爆買い」
平成27年現在
「トリプルスリー」
形埜小学校の流行語大賞は、何でしょうか。平成26年度は「相手を幸せにする挨拶」、「VS活動」
だと思います。では、平成27年はどうですか。平成27年度2学期を振り返ってみます。1つ目は、
10月18日の学芸会で、100点満点の演技でした。いろいろな役に挑戦し感動的な劇になりました。
2つ目は、12月3日の形小ロードレースです。「記録への挑戦」と「笑顔の花を咲かせよう」で頑張
りました。3つ目は、代表委員会が行った「笑顔ニコニコプロジェクト」です。この活動で学校全体が
明るく、元気になりました。ずっと続けて、「笑顔の花」の咲く学校にしていきましょう。
そう考えると、平成27年度の形埜小学校の流行語大賞は、「挑戦」、「笑顔の花」、「努素心壱」、
「人の支え」になるかと思います。
さて、平成28年、2016年の流行語大賞は、どういう言葉にしましょうか。形埜小学校の校訓は
「健やか 仲よく 考える」で、これを意識すると「健」「仲」「考」になるように努力しましょう。
さあ、12月23日(水)から1月6日(水) 冬休みの生活の3つのポイント
までの15日間の冬休みは、次の3つのことを ・自分の命は自分で守る。
頑張りましょう。2015年の形埜小学校は、 ・家族の一員として動く。
自慢が増えた年になりました。2016年は、 ・頭と体と心をバランスよく伸ばす。
もっともっと形埜小学校の自慢を増やしていき
ましょう。最後に、2016年、申年、1月7日(木)は、全校児童53名、元気よく
登校しましょう。よいお年を迎えてください。
国歌斉唱の伴奏者:鈴木彩花さん
元気よく校歌を歌う子どもたち
一同礼:真木三重子先生
校歌の伴奏者:小林初音さん
冬休みの生活について、小島先生、奈良先生から 12月22日(火)
小島先生から冬休みの「あいうえお」
「あ」
(安全な生活)
「い」
(家の手伝い)
「う」
(運動)
「え」
(笑顔で元気よく)
「お」
(お年玉を有効に)
2015年
平成27年度2学期末終業式直前
1 年と6年からクッキーのプレゼント
2学期終業式直前の12月21日(月)は、給食
最終日で、1年と6年が作ったクッキーのプレゼン
トがありました。6年生は、ランチルームの大掃除
をきれいになるまで一生懸命にやりました。職員室
でも、水ぶき後、ワックスがけ、ポリシャーで艶出
しをしました。荻野さんは、額田中学校の寮の大掃
除でポリシャーを使ったことがあるそうで、巧みに
ポリシャーを操作していました。
奈良先生から
「すこやかカード」について
12月21日(月)
ランチルームの清掃をする6年生
職員室のワックスがけ