第11回日本ことば遊び・回文コンテスト結果

日本ことば遊び
第11 回全国回文コンテスト・交流大会
結 果 発 表 !!
わが国古来の伝統文化ともいうべき回文の、その創作活動の振興・発展を図る
ために平成 11 年度から郵送方式の「全国版の回文コンテスト」を行ってきまし
た。また、平成13年度からは、回文のふるさともいうべき宮城県作並温泉に1
泊して回文の創作力を競い合うとともに、相互に交流を深める「全国回文大会(交
流大会)」にも取り組んできました。
そして、郵送方式のコンテストが10回を数えた節目を契機に、今年から郵送
の部のコンテストと1泊形式の大会を統合して、「自由題の部」と「課題の部」の
回文の出来具合を競う大会に衣替えしました。
今大会には、郵送の部の句の部に169点、歌の部に50点、自由の部に37
9点、そしてチビッ子の部に75点と、合計673点の応募がありました。実に
前回の倍近い応募でした。
また、作並温泉「ゆづくしの宿ホテル一の坊」で開催した交流大会には、
「自由
題の部」に55点、
「課題の部」に22点の応募がありました。
「自由題の部」の郵送作品は、予備審査、第1次審査、第2次審査を経て、各
部門5点ずつ計20点が交流大会参加者の予選なしの作品とともに、最終審査に
進み、交流大会第1日目に交流大会参加者と専門審査員7名による投票によって、
「課題の部」の作品は、交流大会第2日目に同様の投票によって最終審査が完了
しました。
その結果、入賞者が以下のとおり決まりましたので、ここに公表します。
回文の里づくり実行委員会
《自由題の部》
● 最優秀賞
はつまご
まい
いぬおび
ぬ
と
いま
たま
こ ま
初 孫 の まだお 参 りと 戌 帯 を 縫い取り 今 を 珠 の子待つは
千葉県市川市
徳 永 未 来
(ペンネーム)
● 作並温泉賞
さわ
たきはし
え
さくなみ
すず
み なぐさ
沢 の 滝 走 る しばし笑む 作 並 のこけし 涼 しげこの身 慰 む
え し
し
し
絵師は知る師は
きた
わざ
北 の技
徳島県吉野川市
埜
口 有
希
● 回文句の部 優秀賞
か ぜ
せかい と
ひどい風邪 ずるいウイルス 世界 飛び
栃木県
も う ろ
(ペンネーム)
● 回文句の部 佳作
き ぎ
こえ もり
いの
き き
木々の 声 森 の 祈 りも エコの危機
名古屋市西区
かくかい
りきし
石
川 和
市
かいかく
角 界 が 力士 をしきり 改 革 か
北海道
髙
橋
多美子
池
政
● 回文歌の部 優秀賞
いまあき
しなまんさい
の
た
み
よ
なしかきあま
今 秋 か 品 満 載 よ 飲み食べた 身の良いサンマ 梨 柿 甘 い
千葉県
小
光
● 回文歌の部 佳作
ち
なつ
ばんか
かがや
が か
散った 夏 さがす晩夏 の 輝 きや 画架のカンバス がさつな タッチ
東京都板橋区
よく
すかんぴん
く
木
屋 一
利
たわ
欲 やボケ わたしらクズが 素 寒 貧 かすかす暮らし 戯 けぼやくよ
栃木県
も う ろ
(ペンネーム)
● 回文自由の部 優秀賞
かいさん じ
よ い かっこう
そうりあそう
うそ
うそ と
解 散 時 たまに良い 格 好 と 総理 麻生 そこにこそ 嘘 あり 嘘 問う
こっかい よ
じんさい
国 会 世にまた 人 災 か
栃木県
吉
川
正
大
● 回文自由の部 佳作
よい ま
かぜ
ながや
あさくさかいわい
ね づ
しばまた
きよすみ
たけしば
宵 舞う 風 よ、長屋 で 浅 草 界 隈 は、根津、柴 又 、清 澄 、竹 芝 、
つづき
なかみせ
し き ねぎし
なつ
せみ
はしげた
みずよ
都築 。仲見世おつな四季根岸 。 夏 を 蝉 がなきつつ 橋 桁 、水佳 き
たまはし
つね
あで
よ せ
う ま
玉 橋 。 常 わいわいか。咲くさ 艶 やか な寄席が上手いよ。
千葉県市川市
よ
つみひかるきみ ふじつぼ
ほっ
ふ
徳 永 未 来
(ペンネーム)
ひみつ
よ
どこの夜の 罪 光 君 藤 壺 を 欲 し 踏みきるか 秘密 の夜のこと
北海道
髙
橋
多美子
● チビッ子の部 奨励賞
いた
みみ か ぜ
みみいた
痛 い 耳 風邪か 耳 痛 い
千葉県我孫子
かわ
わかいナマズがすまない 川
Aクン
仙台市泉区
高
野
橋
那
奈
本 海
斗
「 カノジョデキタ 」
Bクン
「 マジ? タキ? キタジマ? 」
Aクン
「 タキデヨ・・・・ 」
Bクン
「 シノカ・・・・ 」
Aくん
「 かの 女 できた 」
Bくん
「 マジ? 滝 ? 北 島 ? 」
じょ
たき
きたじま
たき
Aくん
「 滝 でよ・・・ 」
Bくん
「 詩乃か・・・ 」
し の
新潟市中央区
郷
光
葵
《課題の部》「丑(牛)」「漢字」「着物」
● 最優秀賞
に び いろ
ひいろ
しろ
き もの ま
かぜ
な
さくら
荷日 色 、緋色 、 白 い着 物 舞い。 風 かよ、そよぐや、名は 桜 。
くさ
はな
かぜ
いま
の
きいろ
ひらひらひら。 草 、 華 やぐよ。そよ 風 か。 今 、野も黄色 、
しろ
ひろ
ひ
白 い、 広 い陽に。
東京都板橋区
大
山 美
穂
● 優秀賞
ぎゅう
さら
く
は
ゆき
あさゆ
しあわ
あし ゆ
うまか 牛 はタン。 皿 で食い、朝湯 。 幸 せは 足 湯。さぁ、
ま
行くで!ラサンタ。這う 雪 が舞う。
仙台市青葉区
荒
井 正
生
● 佳作
なが
けん
は き
うしわか
てき
べんけい
長 い 剣 へ覇気でかわし 牛 若 。 敵 は 弁 慶 かな
千葉県市川市
としうきよふうふ よ
徳 永 未 来
(ペンネーム)
どし
よし 年 浮世 夫婦 良き丑 年 よ
仙台市青葉区
よ
かんじよ
そうりあそう
うそ
うそ
いな
田
副 公
一
しんか と
酔うと漢字読めない総理 麻生 。 嘘 あり 嘘 、 否 めよ真価 問うよ。
神奈川県鎌倉市
若
狭
芳
生
沼
きつよ
● 特別賞
とお
よ
き づ
かんじ
しんか
き づ
よきおときおと
遠 き世の 気付きが漢字 で進化 か? 気付きの 予 期 音
仙台市青葉区
こい
へん
か
かんじしんか な
大
え
「 戀 し」を「 變 し」と書いた へんな漢字 真価 何ん 得たいが
としん
お
こ
都心 へ惜しい娘
こ と わふう
古都和風
ふるきもの
き
岐阜県関ヶ原町
相
撲
正
一
仙台市青葉区
佐
藤 真
澄
ふう ふ
古 着 物 も着る 夫 婦はどこ
かんじいがい
うし か
き
い
がいじん
漢字 意外 さ。「 丑 」書いて、きものも着て生かし、ウザい 外 人 か
うしつな
埼玉県蕨市
酢
崎 利
夫
仙台市太白区
藤
原 みりん
宮城県富谷町
相
沢 乃
なつ じ う
牛 ・ ぐ 夏 慈雨
● 奨励賞
かんじのしんか
よる うし う
夜 牛 売るよ
こ
うし う
肥える 牛 売るエコ
仙台市青葉区
佐 藤
佑 一
仙台市青葉区
佐
加
藤
愛
奈
※ なお、今回のコンテスト・交流大会応募作品の一覧の郵送をご希望の方は、郵便小為替 500 円分
を同封の上、回文の里づくり実行委員会事務局へ封書でお申込みください。
今回の日本ことば遊び・回文コンテストの概要
■ 募集期間
郵 送 の 部:平成20年11月 1日~12月31日(当日消印有効)
交流大会の部:平成21 年 1月 29 日~ 2月 10 日(交流大会は 2 月 21 日~22 日に開催)
■ 募集内容
自 由 題 の 部: ① 句の部 (回文による俳句)季語は問いません。
② 歌の部 (回文による短歌)季語は問いません。
③ 自由の部(回文による自由な文章,詩など。単語は除く)
④ チビッ子の部(小学生限定、7字以上で自由な文章)
課 題 の 部:実行委員会指定のことばを含んで、回文作品を作成します。形式は問いません。
(句形式、歌形式、自由形式を問いません。)
■ 賞
自 由 題 の 部:最優秀賞 ⇒
1名(旅行券3万円分と作並温泉ペア宿泊券)
優 秀 賞 ⇒ 各部門1名(旅行券2万円分と作並温泉シングル宿泊券)
佳
作 ⇒ 各部門2名(作並こけしと作並温泉シングル宿泊券)
作並温泉賞 ⇒
1名(旅行券2万円分と作並温泉ペア宿泊券)
チビッ子の部奨励賞⇒ 3名(作並こけしと作並温泉土産品詰合わせ)
特 別 賞 ⇒
5名(ニッカウヰスキー商品詰め合わせ)
課 題 の 部:最優秀賞 ⇒
1名(作並温泉ペア宿泊券)
優 秀 賞 ⇒
1名(作並温泉シングル宿泊券)
佳
作 ⇒
3名(作並温泉土産品詰め合わせ)
特 別 賞 ⇒
若干名(作並温泉土産品)
奨 励 賞 ⇒
若干名(作並温泉土産品と学用品)
■ 審査基準
a.新規性、オリジナル性の高いもの(使い古されたものでないもの)
b.情景描写が容易なもの(詠んでいるもののイメージを描きやすいもの)
c.良く意味が通りわかりやすいもの(何度も読み返さなくともわかるもの)
d.読み手の感性に強く響くもの(「ぐっ」とまたは「おっ」とさせるもの)
e.品性が高いもの(あまりにも下世話なものでないもの)