書名 あ 愛していると言っ てくれ I LOVE コミュ ニケーション 1 中 学・高校生のため の手話テキスト I LOVE コミュ ニケーション 2 中 学・高校生のため の手話テキスト アイ・ラヴ・ユー 青い空カレンは 走った アクセス!ろう者 の手話 言語とし ての手話入門 新しいことばの指 導法 新しい手話 200 4 わたしたちの手 新しい手話 200 5 わたしたちの手 新しい手話 200 6 わたしたちの手 新しい手話 200 7 わたしたちの手 新しい手話 200 8 わたしたちの手 新しい手話 200 9 わたしたちの手 新しい手話 201 0 わたしたちの手 新しい手話 201 1 わたしたちの手 新しい手話 201 2 わたしたちの手 新しい聴覚障害 教育をめざして アメリカ政府委員 会報告 あなたの声がきき たい 聴覚障害の 両親に育てられて 感動ノンフィション シリーズ あなたの声が聴 きたい 難聴・中途 失聴・要約筆記 アメリカのろう文 化 明石ライブラ リー 29 アメリカ手話留学 記 筆者等 出版社等 出版年 北川悦吏子著 角川書店 1995.9 全国手話通訳問題研究会企画・編集 全日本ろうあ 連盟 1987.5 全国手話通訳問題研究会企画・編集 全日本ろうあ 連盟 1987.6 岡崎由紀子著 ひくまの出版 1999.8 ウィリアム・ブライスキー著 上村巖訳 主婦の友社 1976.4 草の根ろうあ者こんだん会編 稲葉通太監修 斉藤澄子 手話監修・手話イラスト 三木やすえ手話イラスト 市川美 明石書店 穂子手話イラスト 日本特殊教 市村榮著 小畑修一著 風戸伸也著 石原保志著 育協会 全日本ろうあ連盟編纂 日本手話研究所「日本手話確定 全日本ろうあ 普及研究部」編纂 連盟出版局 全日本ろうあ連盟編纂 日本手話研究所「日本手話確定 全日本ろうあ 普及研究部」編纂 連盟出版局 全日本ろうあ連盟編纂 日本手話研究所「日本手話確定 全日本ろうあ 普及研究部」編纂 連盟出版局 全日本ろうあ連盟出版局編集 日本手話研究所「日本手 全日本ろうあ 話確定普及研究部」手話確定 連盟出版局 全日本ろうあ連盟出版局編集 全国手話研修センター日 全日本ろうあ 本手話研究所手話確定 連盟出版局 全日本ろうあ 全日本ろうあ連盟出版局編集 連盟出版局 全日本ろうあ 全日本ろうあ連盟出版局編集 連盟出版局 全日本ろうあ 全日本ろうあ連盟出版局編集 連盟出版局 全日本ろうあ 全日本ろうあ連盟出版局編集 連盟出版局 1998.8 1999.4 2004.2 2004.12 2005.12 2007.2 2007.12 2008.12 2010.1 2010.12 2012.3 中野善達訳編 根本匡文訳編 対馬眞佐子訳 中山哲志 湘南出版社 訳 四日市章訳 1992.1 岸川悦子文 岡本順絵 佼成出版社 2006.4 藤田保編 西原泰子編 文理閣 シャーマン・ウィルコックス編 鈴木清史訳 酒井信雄訳 太田憲男訳 明石書店 2001.3 高村真理子著 径書房 1993.8 川本先生退 あゆみ 川本口話 川本先生退職記念口話賞会編 「あゆみ」編集委員会編 職記念口話 賞会記念誌 賞会事務局 あんぱんとしろ おおにしかつのり文 いしかわゆうこ絵 新風舎 ぎゅうにゅう 2003.11 2001.3 2003.6 い いっしょにファイ ト! いつでもどこでも 手話ソング 1 ち びっこ篇(幼児~ 小学校中学年) いつでもどこでも 手話ソング 2 ジュニア篇(小学 校中学年~高校 生) いつでもどこでも 手話ソング 3 ヤ ング・アダルト篇 (高校生~大人) いつまでもファイ ト! 幻冬舎文庫 伊東雋祐著作集 手話と人生 1 ろ う教育 犬たちがくれた音 聴導犬誕生物語 ノンフィクション知 られざる世界 武田麻弓著 幻冬舎 2000.8 こどもくらぶ編 同友館 2003.8 こどもくらぶ編 同友館 2003.8 こどもくらぶ編 同友館 2003.8 武田麻弓著 幻冬舎 2003.6 伊東雋祐著 伊東のり子編 佐瀬駿介編 松永真進編 全 文理閣 国手話通訳問題研究会企画 1997.8 高橋うらら著 MAYUMI写真 金の星社 野尻千穂子著 熊本日日新 聞社 1997.4 今のまんまがし・ 小林貞子著 あ・わ・せなの 文芸社 2000.1 イラスト手話辞典 丸山浩路編 KKダイナミッ クセラーズ 1984.8 〔ウィリアム・トムキンズ原著〕 渡辺義彦編訳著 径書房 1986.1 聴覚障害者制度改革推進中央本部編 聴覚障害者 制度改革推 進中央本部 2010.8 伊東雋祐著 文理閣 1991.9 丸山浩路著 山口万理子著 祥伝社 1995.9 大熊喜代松著 日本文化科 学社 1966.8 NHKきらっといきる制作班編 汐文社 2002.1 NHKきらっといきる制作班編 汐文社 2002.3 大熊喜代松著 佐藤忠男著 日本放送出 版協会 1982.4 いま命輝いて インディアンは手 で話す We Love コミュ う ニケーション 情 報・コミュニケー ションは生きる権 利 動くことば みるこ とば 手話からの 提言 歌って覚える手話 の本 ”愛”を伝え るやさしい表現 ノ ン・ブック 370 え 絵カード遊びによ る正しい発音の 育て方 NHKきらっといき る いのち輝く障 害者たちの物語 2 コミュニケー ションをひろげる 人たち NHKきらっといき る いのち輝く障 害者たちの物語 5 芸術・音楽をめ ざす人たち NHKことばの教 育相談 2007.12 NHKテレビろう学 校 耳の不自由な 乳幼児の育て方 絵本はじめてであ う手話 1 たつくん といっしょに 絵本はじめてであ う手話 2 がんば れ!あかね 絵本はじめてであ う手話 3 みんな でチャレンジ手話 劇 ERICA 松崎節女著 大塚明敏著 日本放送出 版協会 1975.8 「はじめてであう手話」編集委員会編 近藤周平絵 全日 本ろうあ連盟監修 汐文社 1994.1 「はじめてであう手話」編集委員会編 宮崎耕平絵 全日 本ろうあ連盟監修 汐文社 1994.2 「はじめてであう手話」編集委員会編 岡本順絵 全日本 ろうあ連盟監修 汐文社 1994.3 岡田絵里香著 平間至写真 L.L.ロイド著 H.カプラン著 野村恭也訳 川端五十鈴 演習聴力検査法 訳 山根雅昭訳 中村賢二訳 オアシスにな お れ!!学校 ろう 学校教諭三五年 新井竹子著 を終えて 白石新 書 子どもと教育 2 欧米聾教育通史 荒川勇著 オール図解すぐ 使える手話 日常 谷千春著 会話編 オール図解やさし い手話 日常会話 谷千春著 からデートでの会 話まで おかあさんは手 西川式子著 話通訳者 遅れがちの子・自 閉の子のための 身近なものを教 樋浦伸司著 材に!! 自分で やりたくなる課題 忍足亜希子と覚 忍足亜希子著 米内山明宏監修 えるはじめての手 音遊びの聴覚学 徳島県立聾学校編 高橋信雄監修 大人の手話 子ど もの手話 手話に 中野聡子著 みる空間認知の 発達 音のない世界 私 松尾泰蔵著 の聾教育三十年 思いつ記 ある聾 学校長の記録 聴 美馬常雄著 覚障害双書 おもちゃで育てる 障害をもつ子のた 湯汲英史著 めのファーストプ ログラム オレンジデイズ 北川悦吏子著 お話いっぱい聞 かせてね 聞こえ 中島邦子著 の悪い子を育て て か 学習場面で使う 手話 国語・数学・ 根本匡文編 細田和久編 四日市章編 中野善達監修 社会・理科・英語 集英社 東京大学出 版会 2006.12 1981.4 白石書店 1990.6 峯文閣 1970.1 大泉書店 1998.12 大泉書店 1999.1 文理閣 1995.12 田研出版 2000.8 ナツメ社 2000.1 学苑社 1992.1 明石書店 2002.4 草風館 1987.12 湘南出版社 1982.9 ぶどう社 1985.4 角川書店 2004.6 北国出版社 1973.3 東峰書房 1998.11 か かしこく やさしく たくましく 2 障害 児のために、父さ んだって 風のゴング 夢は 勇気とともに少年 ボクサーの挑戦 風のレッスン 風の歌が聴きた い・・・ 高島良宏・ 久美子夫妻の決 断 可能性は空の極 みまで 神様は手話がで きるの? 先天性 難聴のわが子に 神様は手話がで きるの? 先天性 難聴のわが子に ハヤカワ文庫 NF 110 かもめの叫び 川本宇之介の生 涯と人間性 特殊 教育先覚者として の 看護に役立つ手 話え辞典 がんばりやのお ばさんとあかいち いさなはなのおは なし き キーワードブック 障害児教育 特別 支援教育時代の 基礎知識 聴こえとことばの 障害 第2版 きこえと話しこと ばの教育 きこえない子ども と共に 自信をもっ て大きくなあれ きこえない子の 心・ことば・家族 聴覚障害者カウ ンセリングの現場 から 聞こえない子らの こと 聞こえないってど んなこと 聴覚障 害者25人、それ ぞれの生き方 きこえない人とき こえる人 聴こえなくても私 は負けない きこえの世界へ 聴覚に障害をも つ子どもの早期 教育 新井竹子編著 橋詰淳子編著 白石書店 1988.11 藤崎康夫著 KTC中央出 版 2000.11 宮本まどか著 静岡新聞社 1998.4 小田大河著 勁文社 大嶋功〔著〕 日本聾話学校編 キリスト新聞 社出版事業 1994.11 2000.1 トマス・スプラドリー著 ジェイムズ・スプラドリー著 山室ま 早川書房 りや訳 1980.3 トマス・スプラドリー著 ジェイムズ・スプラドリー著 山室ま 早川書房 りや訳 1984.11 エマニュエル・ラボリ著 松本百合子訳 青山出版社 1995.7 山本実著 〔太平社〕 1961.1 望月一宏監修 林優子絵 あすなろ書房 上平眞一絵・文 大阪聴力障 害者協会 2003.1 清水貞夫編集代表 藤本文朗編集代表 青木道忠編 荒 クリエイツか 木穂積編 黒田学編 津田充幸編 向井啓二編 もがわ 2005.11 1992 大和田健次郎著 中西靖子著 医学書院 1972.3 土佐林一著 誠信書房 1981.11 全日本ろうあ連盟『きこえない子どもと共に』編集委員会 全日本ろうあ 企画・編集 連盟出版局 2000.11 河﨑佳子著 明石書店 2004.1 高橋節著 文理閣 1993.8 高島敦子〔ほか〕著 全日本ろうあ連盟監修 一橋出版 1998.9 V.A.クライニン著 Z.M.クライニナ著 広瀬信雄訳 新読書社 1995.4 甲地由美恵著 角川書店 2007.12 金山千代子著 今井秀雄著 ぶどう社 1993.3 「聞こえ」のバリア 解消への提言 共 生社会を目指して 基礎からの手話 奇跡の子ドーラン 奇跡へのあゆみ ヘレン・ケラー自 喜・怒・哀・楽そし て夢 ある聴覚障 害者からのメッ セージⅡ 基本的言語の指 導とその教材 教師と親のため の補聴器活用ガ 君の手がささやい ている ベルノベ ルス 君の手がささやい ている 脚本集 君の手がささやい ている 1 講談社 コミックスミミ 41 4 君の手がささやい ている 2 講談社 コミックスミミ 43 3 君の手がささやい ている 3 講談社 コミックスミミ 44 6 君の手がささやい ている 4 講談社 コミックスミミ 46 0 君の手がささやい ている 5 講談社 コミックスミミ 47 9 君の手がささやい ている 6 講談社 コミックスミミ 48 4 君の手がささやい ている 7 講談社 コミックスミミ 49 2 君の手がささやい ている 8 講談社 コミックスミミ 50 5 君の手がささやい ている 9 講談社 コミックスミミ 51 2 君の手がささやい ている 10 講談 社コミックスミミ 5 20 君の手がささやい ている 最終章 1 講談社コミックス キス 341 君の手がささやい ている 最終章 2 講談社コミックス キス 352 中園秀喜著 日本放送出 版協会 2008.9 神田和幸編 藤野信行編 リンダ=スコットソン著 三石由起子訳 福村出版 偕成社 1996.6 1987.1 H・ケラー〔著〕 川西進訳 富士書店 1965.7 岩渕紀雄著 オリジン社 1992.2 須藤貢明著 臼田恵美子著 学苑社 1985.9 大沼直紀著 コレール社 1997.1 軽部潤子原作 立花遠ノベライズ 講談社 1999.1 岡田惠和著 軽部潤子原作 テレビ朝日 1999.1 軽部潤子著 講談社 1993.4 軽部潤子著 講談社 1993.1 軽部潤子著 講談社 1994.4 軽部潤子著 講談社 1994.1 軽部潤子著 講談社 1995.5 軽部潤子著 講談社 1995.9 軽部潤子著 講談社 1996.1 軽部潤子著 講談社 1996.6 軽部潤子著 講談社 1996.1 軽部潤子著 講談社 1997.2 軽部潤子著 講談社 2001.6 軽部潤子著 講談社 2001.9 きみはきみだ 教 室の絵本シリー 「9歳の壁」を越え るために 生活言 語から学習言語 への移行を考え る け ケイ先生の通信 簿 1 講談社コミッ クスミミ ケイ先生の通信 簿 2 講談社コミッ クスミミ 月刊言語 第27 巻第4号通巻31 9号 特集 手話 の世界 1998年 4月号 月刊言語 第32 巻第8号通巻38 5号 特集 バイリ ンガリズムとして の手話 2003年 8月号 けやきのしたの音 楽会 きこえない なかまたち 太平 けっさく童話・どう わのいずみへ 1 9 言語・聴覚障害児 の保育 心身障害 児保育シリーズ 言語なき思考 聾 の心理学的内含 言語指導 再版 ろ う児の心理と教育 ノート 言語指導の遊び と教具 養護・訓 練指導ハンドブッ ク 言語指導ハンド ブック 大塚クラブ 言語指導者養成 講座テキスト 言語習得 基礎理 論と治療教育 言語障害概説 言語障害事典 言語障害児のコト バの指導 新訂 特殊教育双書 言語障害児教育 の実際シリーズ 4 難聴 言語聴覚療法シ リーズ 5 改訂 聴 覚障害 1 言語聴覚療法シ リーズ 6 改訂 聴 覚障害 2 斉藤道雄文・写真 子どもの未来 2010.11 社 脇中起余子著 北大路書房 軽部潤子著 講談社 軽部潤子著 講談社 2013.4 大修館書店 1998.4 大修館書店 2003.8 宮下全司作 難波淳郎絵 太平出版社 1985.5 森上史朗〔ほか〕編 医歯薬出版 1982.4 H.G.ファース著 染山教潤訳 うじいえようこ訳 誠信書房 1982.5 櫻井利平著 ひまわり出版 1982.1 柚木馥編著 学習研究社 1976.12 特定非営利活動法人聴覚障害教育支援大塚クラブ編 NPO法人大 塚クラブ 2008.2 平井久編 長谷川茂編 永渕正昭著 内須川洸編 高野清純編 内山喜久雄監修 岩崎学術出 版社 大修館書店 岩崎学術出 版社 1986.6 1985.4 1979.2 大熊喜代松著 全日本特殊教育研究連盟編 日本文化科 学社 1971.12 谷俊治編 羽田紘一編 日本文化科 学社 1979.5 山田弘幸編著 永野隆治著 佐場野優一著 城丸みさと著 建帛社 倉内紀子著 2007.11 山田弘幸編著 長嶋比奈美著 倉内紀子著 城丸みさと著 建帛社 2008.3 言語治療マニュア ル 言語治療用ハン ドブック 増訂 言語発達の病理 けんちゃんはどう して本が読めるよ うになったか 聴 覚に障害をもった けんちゃんの実 践記録 けんちゃんはどう して話ができるよ うになったか 聴 覚に障害をもった けんちゃんの実 践記録 原爆を見た聞こえ ない人々 長崎か らの手話証言 こ 講座 言語障害 児の診断と指導 第1巻 構音障害 の診断と指導 講座 言語障害 児の診断と指導 第2巻 ことばの発 達の障害とその 指導 講座 言語障害 児の診断と指導 第4巻 聴覚障害 の診断と指導 講座 言語障害 治療教育 1 総説 講座 言語障害 治療教育 2 総説 講座 重度・重複 障害児の指導技 術 第1巻 指導の 準備ときっかけ 講座 重度・重複 障害児の指導技 術 第2巻 健康と 安全への配慮 講座 重度・重複 障害児の指導技 術 第3巻 発達の 把握と日常生活 の指導 講座 重度・重複 障害児の指導技 術 第4巻 基本的 行動の指導 講座 重度・重複 障害児の指導技 術 第5巻 課題学 習の指導 講座 重度・重複 障害児の指導技 術 第6巻 就学前 と学齢期後の指 導 福迫陽子編 伊藤元信編 笹沼澄子編 田口恒夫編 田口恒夫著 医歯薬出版 日本文化科 学社 医学書院 1984.11 1968.8 1970.5 坂本多朗著 日本学校保 健研究所 1978.9 坂本多朗著 日本学校保 健研究所 1986.7 長崎県ろうあ福祉協会編 全国手話通訳問題研究会長 崎支部編 文理閣 1995.3 飯高京子編 若葉陽子編 長崎勤編 学苑社 1987.7 飯高京子編 若葉陽子編 長崎勤編 学苑社 1988.8 小川仁編 谷俊治編 出口利定編 学苑社 1991.4 内須川洸編 中野善達編 福村出版 1982.11 内須川洸編 笹沼澄子編 福村出版 1982.9 重度・重複障害児指導研究会編 岩崎学術出 版社 1979.4 重度・重複障害児指導研究会編 岩崎学術出 版社 1979.7 重度・重複障害児指導研究会編 岩崎学術出 版社 1979.6 重度・重複障害児指導研究会編 岩崎学術出 版社 1979.8 重度・重複障害児指導研究会編 岩崎学術出 版社 1979.7 重度・重複障害児指導研究会編 岩崎学術出 版社 1979.5 講座障害児教育 2 障害児の心理 的問題 コーダの世界 手 話の文化と声の 文化 シリーズケ アをひらく 口話サインと発音 指導 聾難聴、言 語障害児のため の語音指示法と 発音指導法 声の検査法 基礎 編 第2版 声の検査法 臨床 編 第2版 国語の手話用例 集 学校の手話シ リーズ 1 国際手話ガイド ブック 国際手話のハン ドブック 心が開かれるとき 育てる篇 聴覚障 害に学ぶ 心が開かれるとき 生きる篇 聴覚障 害に学ぶ こころで聴く こころのこえ、か ぜのうた 忍足亜 希子フォト&エッ セイ こころの耳 伝え たい。だからあき らめない。 心を育て、ことば を育てる 耳の聞 こえない子の詩と 作文の指導 五十音で引ける 手話単語集 見や すい・わかりやす い 子育てにマニュア ルなし! 愛と本 気の子育てバトル ことばが劈かれる とき ことばとつたえあ い いちばんはじ めての教育 0歳 から就学まで ことばに問題をも つ子ども 相談指 導事例シリーズ ことばの学習 「楽 しい家庭療育」シ リーズ 中野善達監修 小出進編著 中野善達編著 福村出版 1978.6 渋谷智子著 医学書院 2009.1 坂田午二郎著 小野禎子著 はまゆう言語 教育研究会 1983.3 日本音声言語医学会編 医歯薬出版 1994.1 日本音声言語医学会編 医歯薬出版 1994.1 ろう教育の明 日を考える連 絡協議会 日本手話研究所「手話確定普及研究部」編 トーマス・ヘ 全日本ろうあ ドバーグ監修 連盟出版局 『学校の手話』作成委員会作 2006.6 2002.6 大杉豊編 三省堂 2002.8 母と子の教室編集 小林理学研 究所 1987.8 母と子の教室編集 母と子の基金 1987.8 田中のり子著 講談社 忍足亜希子著 勝田暉子撮影 バウハウス 2001.5 早瀬久美著 講談社 2004.7 久米武郎著 ぶどう社 1981.7 南瑠霞著 日本文芸社 2006.8 吉野由美著 山下雅彦著 かもがわ出版 2004.7 竹内敏晴著 思想の科学 社 1975.8 長島瑞穂編著 ミネルヴァ書 房 1977.1 柚木馥編 鈴木克明編 学苑社 1979.8 B.L.ベーカー〔ほか〕著 坂本龍生監訳 阿部秀雄監訳 学苑社 石田遊子訳 鈴木弘二解説 1983.8 1986.12 ことばの教室 育 児とことば ことばの障害をな おす 早期発見・ 早期訓練の手び き 保健同人選書 ことばの遅れのす べてがわかる本 イラスト版 健康ラ イブラリー ことばの発達とそ の障害 ことばの力を生き る力に Ⅰ 発音・ 話しことば ことば の指導の系統性 ことばの力を生き る力に Ⅱ 文字・ 文章の読み こと ばの指導の系統 性 ことばの力を生き る力に Ⅲ 書く・ 詩・作文 ことばの 指導の系統性 言葉のない世界 に生きた男 ことばへのアプ ローチ 発達と教 育・その基本問題 を考える 言葉をそだてひと を育てる 障害児 の言語指導 ことばをはぐくむ 発達に遅れのあ る子どもたちのた めに ことばを育てて 特 に聴覚障害乳幼 児のために ことばを育てる こ とばの遅れた子 の指導 全国言語障害をもつ親の会編 労働教育セン ター 大塚明敏著 保健同人社 1980.11 中川信子監修 講談社 2006.12 村井潤一編 飯高京子編 若葉陽子編 林部英雄編 第一法規出 版 1976.8 江口季好著 民衆社 1979.4 江口季好著 民衆社 1980.7 江口季好著 民衆社 1982.5 スーザン・シャラー著 オリバー・サックス序文 中村妙子 晶文社 訳 1993.6 村井潤一編 ミネルヴァ書 房 黒藪次男著 黒藪豊子著 民衆社 1982.11 中川信子著 ぶどう社 1986.5 橋爪郁治著 聾自彊会研 究所 1976.1 田口恒夫著 増井美代子著 日本放送出 版協会 1976.9 全国障害者 問題研究会 出版部 2005.5 大修館書店 1997.1 子どもが見えてく 竹沢清著 る実践の記録 子どもたちの言語 獲得 子どものコミュニ ケーション障害 子どものための 手指法辞典 増補 版 こどもの難聴 両 親教育プログラム 子どもの発達と特 別支援教育 コミュニケーション 障害辞典 第2版 1980.2 小林春美編 佐々木正人編 1978.3 小川仁編 学苑社 1995.6 栃木県立聾 学校 栃木県 1990.11 聴覚障害者 協会 岡本途也著 中村賢二著 小林理学研究所補聴研究室 小林理学研 1979.12 母と子の教室編 究所 渡邉健治編著 小池敏英編著 伊藤友彦編著 小笠原恵 ジアース教育 2008.11 編著 新社 森寿子訳 医歯薬出版 1995.6 これからはじめる 手話 写真とイラ ストで見て覚える これで合格!全 国手話検定試験 2011 5級 4級 3級 2級 準1級 1級 さ 歳月 藤田威遺稿 集 最新心身障害教 育・福祉講座 第 五巻 聴覚・言語 障害の教育と福 祉 財団法人全日本 ろうあ連盟 五〇 年のあゆみ 算数・数学の手話 用例集 学校の手 話シリーズ 2 し 視覚聴覚障害事 典 仕事・無音 聴覚 障害者の社会参 加と貢献の実態リ ポート しじみ貝の詩 聴 力障害者の体験 静かなるホイッス ル 静かなる夜のほと りで 1 AKITA L ADY’S COMIC S DX 静かなる夜のほと りで 2 AKITA L ADY’S COMIC S DX 実践精神遅滞児 の教育 1 障害幼 実践精神遅滞児 の教育 2 小学部 実践精神遅滞児 の教育 3 中・高 知っていますか? 聴覚障害者ととも に一問一答 詩と歌で覚える手 話の本 心が伝わ る”いきいき”表現 ノン・ブック 381 社会科の手話用 例集 学校の手話 シリーズ 4 手話が愛の扉を ひらいた 聾(ろう) のNHK手話 ニュースキャス ターが、”手言葉” で綴った愛と涙と 人生―。 手話・企画室米内山著 米内山明宏監修 ナツメ社 全国手話研修センター編集 中央法規出 版 2011.7 藤田威〔著〕 藤田孝子編 藤田孝子 1980.9 東京教育大学特殊教育学研究室編 筑波大学心身障害 日本図書文 学系研究室編 佐藤則之編 岡田明編 化協会 全日本ろうあ連盟五〇年史編集委員会編 『学校の手話』作成委員会作 佐藤泰正編 吉江信夫編 岡田明編 内山喜久雄監修 全日本ろうあ 連盟出版局 ろう教育の明 日を考える連 絡協議会 岩崎学術出 版社 2001 1978.1 1998.6 2004.9 1978.11 森格編著 齋藤昌久編著 古今社 2013.6 岩渕紀雄著 日本放送出 版協会 1978.7 柴谷晋著 新潮社 2006.1 横谷順子著 秋田書店 1995.1 横谷順子著 秋田書店 1996.6 日本教育大学協会特殊教育研究会編 日本教育大学協会特殊教育研究会編 日本教育大学協会特殊教育研究会編 第一法規出 版 第一法規出 版 第一法規出 版 1985.9 1985.9 1985.9 デフサポートおおさか編著 稲葉通太監修 解放出版社 2007.12 丸山浩路著 山口万理子著 祥伝社 1996.7 『学校の手話』作成委員会作 ろう教育の明 日を考える連 絡協議会 2006.6 那須英彰著 宙出版 1996.4 「手話」ッチ ウルト ラ第二言語 今日 から使える214 会話 ベストセラー シリーズ<ワニの 本> 手話でいこう ろう 者の言い分 聴 者のホンネ 手話でうたうこど ものうたベスト D VD&CDブック 手話でシャンソ ン! 声のない恋 手話で歌おう 手 話ボランティアは じめの一歩 ON BOOKS 手話で歌おう PA RT2 手あそびの 世界 手話で生きたい デフアート絵本 手話で伝えたい オフィス編 ふれあ いの言葉 廣済堂 ブックス 手話で伝えたい まんがキャンパス 物語 ハンド・コ ミュニケーション の本 廣済堂ブッ クス 手話と文化 類人 猿の言語と人間 言語の起源 手話 言語シリーズ 3 手話と補聴器で 歩んだ道 医学生 からろう学校教師 へ 手話・日本語辞典 手の形から手話 がわかる 廣済堂 ブックス 手話によるクリス マスソング 手話のすすめ 講 談社現代新書 6 79 手話の絵事典 基 本表現がよくわか る 気持ちをこめて 伝えよう! 手話の考察 手話の社会学 教 育現場への手話 導入における当 事者性をめぐって 手話の諸相 手話の心理学入 丸山浩路著 山口万理子著 KKベストセ ラーズ 1996.1 秋山なみ著 亀井伸孝著 ミネルヴァ書 房 2004.12 かわにしりさ手話表現創作・指導 音楽センター 2009.11 朝倉まみ著 貞広邦彦監修 福村出版 1996.11 伊藤嘉子著 音楽之友社 1999.4 藤野信行著 長野雅男手話助言 東樹美智子イラスト 福村出版 1996.3 乘富秀人著 生活書院 2008.11 たかねきゃら編著 保沢環画 廣済堂出版 1997.7 たかねきゃら編著 保沢環画 廣済堂出版 1996.5 F.C.パン編 神田和幸訳 文化評論出 版 1981.1 西田一著 文理閣 1999.8 竹村茂著 廣済堂出版 1995.1 伊藤嘉子編著 音楽之友社 1998.4 田上隆司著 森明子著 立野美奈子著 講談社 1983.1 全国手話研修センター監修 どりむ社編集 PHP研究所 2011.2 中野善達編 福村出版 1981.7 金澤貴之著 生活書院 2013.8 F.C.パン編 田上隆司編 長南浩人編著 文化評論出 東峰書房 1978.2 2005.11 手話の世界 田上隆司著 森明子著 立野美奈子著 手話の世界へ オリバー・サックス著 佐野正信訳 サックス・コレク 手話の世界を訪 ねよう 岩波ジュニ 亀井伸孝著 ア新書 630 手話の知恵 その 大原省三著 語源を中心に 手話は心 手話への招待 聴 覚障害者問題入 手話をめぐって 手話を学ぶ人に 贈る目からウロコ の手話 手話を映 像から解き明か す 手話を学ぼう 社 会篇 手話を学ぼう 生 活篇 手話を学ぼう 軽 装版 社会篇 手話を学ぼう 軽 装版 生活篇 手話を学ぼう 軽 装版 短文篇 手話を尊重し、日 本語をしっかりと 手話の活用と「組 込み式手指法」に よる日本語教育 法 FusionーEdu cation 3 手話学講義 手話 研究のための基 礎知識 手話居酒屋ふさ お ありがとうお客 さん聴こえない俺 が頑張れた 手話知らんです んません 手話を 学ぶ人たちに贈 る11章 手話通訳 演習 2 手話通訳の手引 き よりよい手話 通訳のために 手話通訳者のた めの国語 必携・ 手話通訳士試験 手話入門 ふれあ いの言葉 廣済堂 ブックス 寿限無 誰でもで きる楽しい手話落 語「ジュゲム」 重度障害児の指 川渕依子著 日本放送出 版協会 1979.11 晶文社 1996.2 岩波書店 2009.6 全日本ろうあ 連盟 全日本ろうあ 連盟 1987.11 1983.3 中野善達編 伊東雋祐編 松本晶行編 福村出版 1977.8 F.C.パン著 田上隆司著 前田芳弘著 森明子著 文化評論出 1976.9 長谷川達也著 クリエイツか もがわ 2009.9 中野善達著 伊東雋祐著 福村出版 1982.9 中野善達著 伊東雋祐著 福村出版 1982.9 中野善達著 伊東雋祐著 福村出版 1990.11 中野善達著 伊東雋祐著 福村出版 1987.2 中野善達著 伊東雋祐著 福村出版 1986.11 市橋詮司著 市橋詮司 2009.9 神田和幸著 福村出版 1994.11 吉岡富佐男著 ワニブックス 出版サービス 2010.1 小出新一著 豆塚猛写真 全国手話通 訳問題研究 会 1987.6 熊本県手話通訳問題研究会 熊本県手話 通訳問題研 究会 1994.11 小嶋栄子著 全国手話通訳問題研究会企画・編集 全国 クリエイツか 手話研修センター企画・編集 もがわ 2005.9 伊藤政雄著 竹村茂著 廣済堂出版 1982.12 桂福団冶著 探究社 2004.8 松原隆三編 宮崎直男編 福村出版 1985.1 重複障害教育実 践ハンドブック 重複障害児の指 導ハンドブック Z SZ 号外 重複障害児の聴 力評価と聴覚補 償に関する研究 女優志願 母と娘 の歩いた道 小学校音楽教育 講座 5 障害児と 小説 障害児教 障害とともに生き る 3 それでもぼく は走る 「障害」について 考えよう 2 目で しっかりきく 障害の重い子ど もの指導 その実 践的アプローチ 障害をもつ子ども の親の悩み相談 室 百問百答 障害を知る本 4 ことばの不自由な 子どもたち 子ども のためのバリアフ リーブック 障害を知る本 5 耳の不自由な子 どもたち 子どもの ためのバリアフ リーブック 障害球児の栄光 音なき白球を追っ て 障害犬タロー(太 郎)の毎日 すべ ての脚を失った捨 て犬の涙と笑い の11年 障害児 その言語 と認知 現代の心 理学 6 障害児と親・教師 のかかわり方 障害児と遊び 障 害児問題叢書 障害児のことばと コミュニケーション 障害児のための 教育課程 1 編成 の考え方 障害児のための 教育課程 2 編成 のすすめ方 全国心身障害児福祉財団 西川公司責任編集 全国心身障 害児福祉財 全国心身障 害児福祉財 団 2009.3 2000.1 鷲尾純一著 風間書房 忍足亜希子著 ひくまの出版 1999.11 音楽之友社 1983.2 望月勝久著 黎明書房 1977.1 永井恒著 日本図書セン 2000.12 ター 増田美加文 嶋田泰子文 三宅良監修 穴沢誠写真 ポプラ社 1995.4 ドンロン著 バートン著 柚木馥訳 教育出版 1983.1 岐阜県言語障害児をもつ親の会編 柚木馥編 教育出版 1981.8 稲沢潤子文 中川信子編 茂木俊彦監修 オノビン絵 田 村孝絵 大月書店 1998.7 稲沢潤子文 藤井克美編 茂木俊彦監修 オノビン絵 田 村孝絵 大月書店 1998.8 竹内誠治著 風媒社 1975.5 佐々木ゆり文 三島正写真 アスペクト 2007.5 住宏平著 培風館 1979.9 井原栄二編著 巡静一編著 明治図書出 版 ミネルヴァ書 房 1997.1 1987.2 1975.7 玉井収介著 教育出版 1982.9 三島敏男〔ほか〕編 労働旬報社 1984.6 三島敏男〔ほか〕編 労働旬報社 1986.7 障害児の育て方 と言語 青木教育 叢書 障害児の心理と 教育 放送大学教 障害児の体育 そ の考え方と具体 的展開 障害児を持つ親 へ シリーズ・現代 家庭教育新書 6 8 障害児教育とイン テグレーション 明 日の障害児教育 像を探る 障害児教育とそ の周辺 障害児教育入門 障害児全員入学 東京都ろう学校に 湧き起った<全 入>騒動 乾尚 ルポルタージュ 障害児保育への 道 統合保育の理 論と実践 保育双 書 13 障害児理解と指 導の基本 教師の ためのベストライ ブラリー 34 障害者と戦争 手 記・証言集 新日 本新書 374 障害者の日常術 障害者心理 その 理解と研究法 生涯被告「おっ ちゃん」の裁判 6 00円が奪った19 年 障害幼児の指導 河添邦俊著 青木書店 1981.2 寺田晃編著 放送大学教 育振興会 1985.3 河添邦俊編著 正木健雄編著 矢部京之助編著 大修館書店 1981.11 三島敏男〔ほか〕著 明治図書出 版 1974.9 藤本文朗編 渡部昭男編 労働旬報社 1986.8 井原栄二著 湘南出版社 1982.4 田中農夫男編著 福村出版 1988.3 乾尚著 オリジン出版 センター 1977.6 村田保太郎著 全国社会福 祉協議会 1986.1 猪岡武著 遠藤知見著 第一法規 清水寛編著 新日本出版 社 障害者アートバンク編 中司利一著 曽根英二著 1987.7 晶文社 ミネルヴァ書 房 1991.8 平凡社 2010.6 佐藤泰正編著 松原達哉編著 井田範美編著 林邦雄編 日本文化科 著 学社 障害幼児の発達 診断 A.A.ヴェ ンゲル〔ほか〕著 大井/清吉訳 鎌 田/文聡訳 八幡 /ゆかり訳 シリーズ ことば の障害 1 言語障 今井邦彦編 笹沼澄子編 今井邦彦編 害と言語理論 シリーズ ことば の障害 3 ことば 今井邦彦編 笹沼澄子編 笹沼澄子編 の遅れとその治 療 自立への条件 耳 の不自由な人の 岩渕紀雄著 福祉入門 1981.11 1988.4 1973.4 新読書社 1979.6 大修館書店 1979.5 大修館書店 1979.4 日本放送出 版協会 1991.2 新・君の手がささ やいている 1 講 談社コミックスキ ス 124 新・君の手がささ やいている 10 講談社コミックス キス 270 新・君の手がささ やいている 11 講談社コミックス キス 283 新・君の手がささ やいている 12 講談社コミックス キス 305 新・君の手がささ やいている 13 講談社コミックス キス 322 新・君の手がささ やいている 2 講 談社コミックスキ ス 143 新・君の手がささ やいている 3 講 談社コミックスキ ス 154 新・君の手がささ やいている 4 講 談社コミックスキ ス 168 新・君の手がささ やいている 5 講 談社コミックスキ ス 190 新・君の手がささ やいている 6 講 談社コミックスキ ス 210 新・君の手がささ やいている 7 講 談社コミックスキ ス 228 新・君の手がささ やいている 8 講 談社コミックスキ ス 234 新・君の手がささ やいている 9 講 談社コミックスキ ス 253 人工内耳のはな 新手話ここが知り たい学びたい ベ テラン手話講師が 上達へのアドバイ ス 新・手話辞典 軽部潤子著 講談社 1997.6 軽部潤子著 講談社 2000.3 軽部潤子著 講談社 2000.5 軽部潤子著 講談社 2000.9 軽部潤子著 講談社 2001.1 軽部潤子著 講談社 1997.1 軽部潤子著 講談社 1997.12 軽部潤子著 講談社 1998.4 軽部潤子著 講談社 1998.9 軽部潤子著 講談社 1999.1 軽部潤子著 講談社 1999.4 軽部潤子著 講談社 1999.5 軽部潤子著 講談社 1999.1 ジェーン・エプスタイン著 中西靖子編訳 学苑社 1992.9 長谷川達也著 全国手話通 訳問題研究 会 2005.8 手話コミュニケーション研究会編 中央法規出 1992.1 す せ そ た ち 新・手話辞典 第2 版 心身障害児の保 健と教育 小・中 学校における障 害児の発見と取り 扱い 心身障害双書 4 コミュニケーション 障害児 心身のはたらきと その障害シリーズ 2 聴覚の世界 新西沢佑のやさし い”手話ダンス” 捨てことば 聴覚 障害児教育 世界の手話 入門 編 世界の手話で つなぐ心と言葉 廣済堂ブックス 世界最初のろう学 校創設者ド・レペ 手話による教育を めざして 明石ライ ブラリー 77 双書 養護・訓練 2 聴覚 双書 養護・訓練 6 言語 総説特殊教育 覆 刻版 川本宇之介 著作集 それでもぼくは走 る ろう青年の手 空澄む山 大学ノートテイク 入門 聴覚障害学 生をサポートする 高田タツ物語 シ リーズ母 だから伝えたい 聴覚障害者の半 正しく明るい声を 育てるための発 音発語指導 前篇 たったひとりのク レオール 聴覚障 害児教育におけ る言語論と障害 認識 だれでもできる発 音・発語指導 たんぽぽの道 共 に歩んだ母と子 の手記 ちいさき神の、作 りし子ら 知恵おくれの子の 新しい教育 のび のび育てる 手話コミュニケーション研究会編 中央法規出 版 2005.5 下田巧著 東山書房 1970.7 L.ミンスキー著 M.J.シェパード著 諏訪望訳 山崎晃 資訳 岩崎学術出 版社 1976.8 永渕正昭著 光生館 1979.2 西沢佑著 大揚社 1992.1 今西昭三郎著 邑心文庫 1993.7 伊藤政雄著 竹村茂著 廣済堂出版 1988.6 中野善達著 赤津政之著 明石書店 2005.6 今井秀雄編著 加藤安雄編著 神山五郎編著 加藤安雄編著 明治図書出 版 明治図書出 版 1977.3 1979.9 川本宇之介著 川本口話賞 会 1981.12 永井恒著 静岡新聞社 1983.6 寺瀬淳一著 寺瀬淳一 1990.4 吉川あゆみ著 太田晴康著 広田典子著 白澤麻弓著 関 人間社 東学生情報保障者派遣委員会編集協力 2001.3 ひらのりょうこ著 文理閣 1996.8 松橋英司著 街と暮らし社 久保山とも著 〔懸文堂〕 1960.7 上農正剛著 ポット出版 2003.1 柳生浩著 湘南出版社 1991.7 南村洋子著 南村千里著 聴覚障害者 教育福祉協 会 1996.11 マーク・メドフ著 青井陽治訳 劇書房 1981.3 市村榮著 日本特殊教 育協会 1991.1 2005.11 ち 聴覚学習 E.コール〔ほか〕編著 今井秀雄編訳 コレール社 聴覚障害者 教育福祉協 1990.5 安増彬 1970.3 E.ウェトナル著 D.B.フライ著 R.B.ニーヴン編 佐久 新曜社 間章訳 1977.2 聴覚活用の実際 田中美郷著 廣田栄子著 聴覚教育 増補改 訂版 聴覚障害と聴覚 学習 親と教師の ために 聴覚障害学生サ ポートガイドブック ともに学ぶための 講義保障支援の 進め方 聴覚障害教育こ れまでとこれから コミュニケーション 論争・9歳の壁・ 障害認識を中心 に 聴覚障害教育の 基本と実際 聴覚障害教育の 基本と実際 改訂 聴覚障害教育の 実際 限定版 聴覚障害教育の 手引 平成4年 聴 覚を活用する指 導 聴覚障害教育の 手引 平成7年 多 様なコミュニケー ション手段とそれ を活用した指導 聴覚障害教育情 報ガイド 聴覚障害教育略 史 聴覚障害児のこと ばの発達とその 指導 増補改訂 聴覚障害児の学 習 心理・社会的 アプローチ 聴覚障害児の学 力を高める学習 指導 下 聴覚障害児の学 力を高める学習 指導 上 聴覚障害児の教 聴覚障害児の教 育 コミュニケー ションの方法 聴覚障害児の教 育 ろう学校にお ける理論と実践 の統一 聴覚障害児の教 育と方法 安増彬著 1998.1 白澤麻弓著 徳田克己著 斎藤佐和監修 日本医療企 画 2002.4 脇中起余子著 北大路書房 2009.9 中野善達編著 根本匡文編著 田研出版 2006.7 中野善達編著 根本匡文編著 田研出版 2008.6 東京教育大学国府台分校研究連絡委員会編 聾教育研究 会 1977.11 文部省著 海文堂出版 1992.11 文部省著 海文堂出版 1995.5 吉岡博英編 四日市章編 立入哉編 コレール社 1996.8 坂田午二郎編著 松沢豪著 はまゆう言語 教育研究会 聴覚障害者 教育福祉協 会出版部 1984.1 1970.12 ハンス・ファース著 中野善達訳編 板橋安人訳編 湘南出版社 1987.4 柳生浩著 湘南出版社 1998.1 柳生浩著 湘南出版社 1998.1 中野善達編 斎藤佐和編 福村出版 1996.1 中野善達訳編 RNID編 湘南出版社 1984.6 草薙進郎著 明治図書出 版 1972.9 草薙進郎編著 四日市章編著 コレール社 1996.7 聴覚障害児の言 語指導 改訂版 実践のための基 礎知識 聴覚障害児の語 い・読み・作文指 聴覚障害児の作 文指導 その六か 年の軌跡 聴覚障害児の心 理と教育 聴覚障害児の早 期教育 聴覚障害児の早 期口話教育 聴覚障害児の発 聴覚障害児教育 の方法 聴覚障害児教育 国際会議(西独) 主要論文集 聴覚障害者の ケースワーク 4 3 5年間の退官記 念集 聴覚障害者のた めの トータルコ ミュニケーション 聴覚障害者の心 理臨床 聴覚障害者への 統合的アプローチ コミュニケーション の糸口を求めて 聴覚障害者問題 の理解と解決の ために 聴覚障害幼児と 言語獲得 0歳か らの教育を 聴覚補償教育の 理論と実際 聴導犬・美音がく れたもの 赤ちゃ んを育てた柴犬 のおねえさん 聴導犬シンディ誕 生物語 聴能訓練の手引 聾・難聴児の聴覚 利用 聴力検査の実際 第4版 聴力障害のある 子どもとともに 治療教育講座 8 目や耳の不自由 な子ども 我妻敏博著 田研出版 2011.1 井原栄二著 草薙進郎著 都築繁幸著 明治図書出 版 1982.1 井原栄二著 竹内菊世著 明治図書出 版 1985.2 岡田明著 学芸図書 1981.1 中野善達編著 福村出版 1991.11 ダニエル・リング編 中野善達訳編 湘南出版社 1988.7 K.P.メドウ著 中野善達訳編 湘南出版社 明治図書出 版 1986.7 井原栄二著 草薙進郎著 1974.9 国際会議主要論文集編集委員会編 聾教育研究 会 1981.7 野澤克哉著 聴覚障害者 問題研究会 2000.3 田上隆司編著 日本放送出 版協会 1985.9 村瀬嘉代子編 日本評論社 1999.9 村瀬嘉代子著 日本評論社 2005.11 聴覚障害者問題研究会編 聴覚障害問 題研究会 1978.6 始閣精太郎著 安増彬著 松本江理作 しおやしんいち画 講談社出版 サービスセン ター 第一法規出 版 ハート出版 1985.9 1976.3 2004.7 パトリシア・カーチス文 デービッド・カップ写真 木原悦子 小学館 訳 1998.9 文部省著 文部省 1965.3 堀口申作編 南山堂 1973.7 野沢克哉著 古木慶久画 神奈川県聴 覚障害者親 1975.1 上出弘之編 伊藤隆二編 丸尾敏夫著 湖崎克著 今井秀 福村出版 雄著 中野善達著 高杉弘之著 中島昭美著 1981.12 て ディズニー手話え ほんシリーズ 1 スマイル きもち を手でおしゃべり ディズニー手話え ほんシリーズ 2 ライフ くらしを手 でおしゃべり DVDで学ぶ手話 の本2級 改訂 手 話でステキなコ ミュニケーション 4 DVDで学ぶ手話 の本3級 改訂 手 話でステキなコ ミュニケーション 3 DVDで学ぶ手話 の本4級 改訂 手 話でステキなコ ミュニケーション 2 DVDで学ぶ手話 の本準1級1級 手話でステキなコ ミュニケーション 5 底辺より撃つ 新 装版 テキストブック心 理学 8 障害児心 理学 有斐閣ブッ クス 手話(てことば)の 本 1 名詞 手話(てことば)の 本 2 名詞 手話(てことば)の 本 3 動詞・形容 手話(てことば)の 本 第2集 1 名 詞+動詞 手話(てことば)の 本 第2集 2 擬 音語・擬態語 手話(てことば)の 本 第2集 3 会 手づくり教材教具 聴覚障害幼児の 指導 手でともだち きゃ らと一緒に楽しく 手話を学ぼう 廣 済堂ブックス てではなそう 「す き」と「なりたい」 てではなそう 1 て ではなそう てではなそう 2 う れしい! てではなそう 2 う れしい! ジャイブ編 ジャイブ 2005.4 ジャイブ編 ジャイブ 2005.4 全国手話研修センター編集 中央法規出 版 2011.6 全国手話研修センター編集 中央法規出 版 2011.6 全国手話研修センター編集 中央法規出 版 2011.6 全国手話研修センター編集 中央法規出 版 2011.8 村松孝徳著 風媒社 1979.9 藤永保編 三宅和夫編 山下栄一編 依田明編 空井健三 有斐閣 編 伊沢秀而編 1980.5 井崎哲也監修 冬野いちこ絵 あすなろ書房 1991 井崎哲也監修 冬野いちこ絵 あすなろ書房 1991 井崎哲也監修 冬野いちこ絵 あすなろ書房 1991 井崎哲也監修 冬野いちこ絵 あすなろ書房 1993.2 井崎哲也監修 冬野いちこ絵 あすなろ書房 1993.3 井崎哲也監修 冬野いちこ絵 あすなろ書房 1993.3 林次一編 聴覚障害者 教育福祉協 会 1986.1 たかねきゃら著 廣済堂出版 1995.1 さとうけいこさく さわだとしきえ さくまあき手話通訳 PARCO出版 1992.8 さとうけいこさく さわだとしきえ よないやまあきひろ手話 柏書房 2003.12 監修 さとうけいこさく さわだとしきえ さくまあき手話通訳 よな PARCO出版 1993.1 いやまあきひろ手話監修 さとうけいこさく さわだとしきえ よないやまあきひろ手話 柏書房 2003.12 監修 てではなそう 3 おはようございま すみなさん てではなそう き らきら 手のことば 聾者 (ろうしゃ)の一家 族の物語 手のひらで知る世 界 手は何のために あるか 何のため の知識シリーズ 3 デフ・ヴォイス 手よ語れ ろうあ 被爆者の証言 天使の住む町 母 親の見たアメリカ 聾教育 と 統合保育 その理 論と実際 トータル・コミュニ ケーション その構 造と方略 特選 障害児が 喜んで取り組む 言語指導教材 特別支援学校学 習指導要領解説 自立活動編(幼稚 部・小学部・中学 部・高等部) 特別支援教育の 基礎と動向 新し い障害児教育の かたち どこかちがうマリ とっさの手話入門 お店で、駅で、病 院で ドンが聞こえな かった人々 写真 どんぐりの家 BIG COMICS SPE CIAL どんぐりの家 ~ それから~ BIG COMICS SPE CIAL どんぐりの家 第 五巻 BIG COMI CS SPECIAL どんぐりの家 第 三巻 BIG COMI CS SPECIAL どんぐりの家 第 四巻 BIG COMI CS SPECIAL さとうけいこさく さわだとしきえ よないやまあきひろ手話 柏書房 監修 2003.12 さいとうけいこ作 さわだとしき絵 米内山明宏手話監修 小学館 2002.3 ハナ・グリーン著 佐伯わか子訳 笠原嘉訳 みすず書房 1974.1 石井康子著 思想の科学 社 1984.6 山田宗睦〔ほか〕著 風人社 1990.1 丸山正樹著 長崎県ろうあ福祉協会編 全国手話通訳問題研究会長 崎支部編 文芸春秋 長崎県ろうあ 福祉協会 2011.7 大庭洸子著 筑摩書房 1979.9 清水貞夫編 小松秀茂編 学苑社 1987.3 L.エバンズ著 草薙進郎訳 上野益雄訳 都築繁幸訳 学苑社 1983.1 磯部久子著 学習研究社 1983.2 文部科学省著 海文堂出版 社 2009.6 大沼直樹編著 吉利宗久編著 培風館 2007.1 リセロッテ=セルピーターセン作 木村由利子訳 偕成社 1979.8 小椋英子監修 NHK出版編 NHK出版 2011.8 豆塚猛著 全国手話通訳問題研究会長崎支部著 文理閣 1991.5 山本おさむ著 小学館 1993.9 山本おさむ著 小学館 2007.11 山本おさむ著 小学館 1997.8 山本おさむ著 小学館 1996.8 山本おさむ著 小学館 1997.6 1986.8 どんぐりの家 第 七巻 BIG COMI CS SPECIAL どんぐりの家 第 二巻 BIG COMI CS SPECIAL どんぐりの家 第 六巻 BIG COMI CS SPECIAL 「どんぐりの家」の デッサン 鈍行列車 丸山浩 路作品集 な 名もなく貧しく美し 難聴 それを克服 するために 大衆 医学書シリーズ 難聴なんか平気 だよ 難聴学級 難聴児・生徒理解 ハンドブック 通常 の学級で教える 先生へ 難聴児と聴能お よびその補聴 難聴児の教育 難聴児の検査と 訓練 難聴児の言葉の 学習・子育て・難 聴理解 難聴児を お持ちの親御さん へ 難聴児の幸せの ために 早期教育 とインテグレー ションへの道 難聴児の補聴・訓 練 に 21世紀のろう者 像 虹を見上げて 日本手話とろう文 化 ろう者はストレ ンジャー 日本手話のしくみ 文法が基礎から わかる 日本手話辞典 日本障害児教育 入門ことばのない 子のことばの指導 人間とコミュニ ケーション 吃音 者のために 山本おさむ著 小学館 1998.1 山本おさむ著 小学館 1995.12 山本おさむ著 小学館 1997.1 山本おさむ著 岩波書店 1998.5 丸山浩路著 松山善三著 ダイナミックセ ラーズ出版 主婦と生活社 1993.1 1985.5 岡本途也編著 真興交易医 書出版部 1982.7 若林歌子著 東山書房 1971.1 乾尚著 新読書社 1975.1 白井一夫編著 小網輝夫編著 佐藤弥生編著 学苑社 2009.2 坂部長正著 須藤貢明著 出口利定著 学苑社 1985.8 ドリーン・ポラック著 永井昌夫訳 船木フキ子訳 医歯薬出版 1975.1 D.M.C.デイル著 田中美郷監訳 医歯薬出版 1975.2 我妻敏博著 田研出版 2013.8 「母と子の教室」親の会編 ぶどう社 1989.3 大和田健次郎著 「21世紀のろう者像」編集委員会編 甲地由美恵著 岩崎学術出 版社 全日本ろうあ 連盟出版局 サンクチュア リ・パブリッシ ング 1978.9 2005.3 2007.9 木村晴美著 生活書院 2007.4 岡典栄著 赤堀仁美著 バイリンガル・バイカルチュラル ろう教育センター編 大修館書店 2011.4 金田富美編著 荒川勇著 大井清吉著 中野善達著 光書房 福村出版 東正著 学習研究社 1979.1 チャールズ・ヴァン・ライパー〔著〕 内須川洸訳編 大橋佳 日本放送出 子訳編 伊藤伸二訳編 版協会 1975.6 1980.11 1976.6 人間をとりもどす 教育 音とことばを 竹沢清著 うばわれた子らと 認識とことばの発 岡本夏木編著 達心理学 ね ねえねえあしたも いっぱいおはなし すずきみのる文 たちもとみちこ画 しようね の のびのびと聴いて 話して読んで書く 聾学校の授業の 今日的課題 のびのび育てる 新しいママの教育 下 ことばの不自 由な子の のびのび育てる 新しいママの教育 上 ことばの不自 由な子の 灰色のバスが は やってきた ナチ・ ドイツの隠された 障害者「安楽死」 措置 廃校の夏 風疹児 たちのプレイボー ル バイリンガルろう 教育の実践 ス ウェーデンからの 報告 手話コミュニ ケーション双書 4 はじめての手話 はじめての手話 初歩からやさしく 学べる手話の本 はじめての手話 ダンス&ソング 1 世界に一つだけ の花ほか クラス 発表会・学園祭で 使える! はじめての手話 ダンス&ソング 2 空も飛べるはず ほか クラス発表 会・学園祭で使え る! はじめての手話 ダンス&ソング 3 どんなときもほか クラス発表会・学 園祭で使える! 走り来れよ、吾娘 よ 夢紡ぐダウン 症児は女子大生 坂本多朗著 民衆社 ミネルヴァ書 房 日本聾話学 校難聴幼児 通園施設ライ シャワクレー マ学園 聴覚障害者 教育福祉協 会 1985.8 1988.11 2009 2007.9 市村榮編著 日本特殊教 育協会 1989.1 市村榮編著 日本特殊教 育協会 1989.6 フランツ・ルツィウス著 山下公子訳 草思社 1991.12 小野卓司著 講談社 1988.7 鳥越隆士著 グニラ・クリスターソン著 全日本ろうあ 連盟出版局 2003.1 田上隆司著 森明子著 立野美奈子著 日本放送出 版協会 1981.5 木村晴美著 市田泰弘著 日本文芸社 1995 立教大学手話サークル「Hand Shape」編著 野口岳史 汐文社 監修 細野昌子監修 2011.2 立教大学手話サークル「Hand Shape」編著 野口岳史 汐文社 監修 細野昌子監修 2011.3 立教大学手話サークル「Hand Shape」編著 野口岳史 汐文社 監修 細野昌子監修 2011.3 岩元甦子著 岩元昭雄著 1998.1 かもがわ出版 発達 102 明日 の世界をつくる子 どもたちの発達と 人間自身の 発達と障害を考え る本 12 発達っ て、障害ってなん だろう? 発達と障害を考え る本 9 ふしぎだ ね!?聴覚障害 のおともだち 発達障害 こころ の科学セレクショ 話しことばの原理 と教育 言調聴覚 法の理論 シリー ズ・障害者の世界 6 話しことばの世界 への出発 いきい きと話す聴覚障 害児をどう育てる か 母親法 聴覚に障 害がある子どもの 早期教育 母と子の教室の 早期教育 資料集 1 母と娘の間にあっ て 母よ嘆くなかれ 新装版 パラリンピック・ア スリート 輝く挑戦 者たちのフォト・ス トーリー 遥かなる甲子園 青春の記録 聴こ えぬ球音に賭け た16人 遥かなる甲子園 続 社会へ羽ばた いたその後の球 児たち 遥かなる甲子園 第10巻 アクショ ンコミックス 遥かなる甲子園 第1巻 アクション コミックス 遥かなる甲子園 第2巻 アクション コミックス 遥かなる甲子園 第3巻 アクション コミックス 遥かなる甲子園 第4巻 アクション コミックス ミネルヴァ書 房 2005.4 日原信彦監修 ミネルヴァ書 房 2008.4 倉内紀子監修 ミネルヴァ書 房 2008.2 太田昌孝編 日本評論社 2006.12 ペタル・グベリナ講述 北原一敏編著 内藤史朗編著 明治図書 1981.9 坂本多朗著 財団法人 聴 覚障害者教 育福祉協会 2009.7 金山千代子著 ぶどう社 2002.4 聴覚障害者教育福祉協会母と子の教室編 三浦常七著 聴覚障害者 教育福祉協 会母と子の教 室 伊吉書院 1983.8 1979.6 パール・バック著 松岡久子訳 法政大学出 版局 1973.9 清水一二写真・文 中央法規出 版 1999.12 戸部良也著 双葉社 1987.7 戸部良也著 双葉社 1990.5 山本おさむ著 戸部良也〔原作〕 双葉社 1990.12 山本おさむ著 戸部良也〔原作〕 双葉社 1988.1 山本おさむ著 戸部良也〔原作〕 双葉社 1989.1 山本おさむ著 戸部良也〔原作〕 双葉社 1989.4 山本おさむ著 戸部良也〔原作〕 双葉社 1989.6 遥かなる甲子園 第5巻 アクション コミックス 遥かなる甲子園 第6巻 アクション コミックス 遥かなる甲子園 第7巻 アクション コミックス 遥かなる甲子園 第8巻 アクション コミックス 遥かなる甲子園 第9巻 アクション コミックス 遥かに遠き道な れど ある聴覚障 害者五十年の記 録 ハンディキャップ を超えて 心身障 害者(児)のため の生活ガイド ひ 光と音を失っても 三重苦の人生 光とともに・・・ 1 自閉症児を抱え 光とともに・・・ 10 自閉症児を抱え 光とともに・・・ 11 自閉症児を抱え 光とともに・・・ 12 自閉症児を抱え 光とともに・・・ 13 自閉症児を抱え 光とともに・・・ 14 自閉症児を抱え 光とともに・・・ 2 自閉症児を抱え 光とともに・・・ 3 自閉症児を抱え 光とともに・・・ 4 自閉症児を抱え 光とともに・・・ 5 自閉症児を抱え 光とともに・・・ 6 自閉症児を抱え 光とともに・・・ 7 自閉症児を抱え 光とともに・・・ 8 自閉症児を抱え 光とともに・・・ 9 自閉症児を抱え 光とともに… 15 自閉症児を抱え 人の話を目にて 知る 自伝抄 人間(ヒト)は手で 話す 山本おさむ著 戸部良也〔原作〕 双葉社 1989.8 山本おさむ著 戸部良也〔原作〕 双葉社 1989.11 山本おさむ著 戸部良也〔原作〕 双葉社 1990.3 山本おさむ著 戸部良也〔原作〕 双葉社 1990.6 山本おさむ著 戸部良也〔原作〕 双葉社 1990.8 櫃田祐也著 湘南出版社 1982.3 ソル・ゴードン著 石井清子訳 佑学社 1977.9 ロバート・J・スミスダス著 三木陽子訳 日本放送出 版協会 1968.4 戸部けいこ著 秋田書店 2001.8 戸部けいこ著 秋田書店 2006.9 戸部けいこ著 秋田書店 2007.6 戸部けいこ著 秋田書店 2007.12 戸部けいこ著 秋田書店 2008.5 戸部けいこ著 秋田書店 2009.2 戸部けいこ著 秋田書店 2002.3 戸部けいこ著 秋田書店 2002.11 戸部けいこ著 秋田書店 2003.5 戸部けいこ著 秋田書店 2004.1 戸部けいこ著 秋田書店 2004.7 戸部けいこ著 秋田書店 2004.12 戸部けいこ著 秋田書店 2005.6 戸部けいこ著 秋田書店 2005.12 戸部けいこ著 秋田書店 2010.6 橋村徳一著 橋村寿山堂 1965.3 ギャリック・マラリー著 渡辺義彦訳 PMC出版 1990.6 ひとりひとりの歩 みの記録 あなた 野沢克哉編著 関東地区聴覚障害者親の会監修 は聾をどう考える Ⅲ ひとりひとりの歩 みの記録 改訂版 野沢克哉編著 関東地区聴覚障害者親の会監修 あなたは聾をどう 考えるⅢ 被爆と疎開の記 録 広島ろう学校 百万人の手話教 室 1 基本編 目で みるふれあいの 言葉 百万人の手話教 室 2 基本編 目で みるふれあいの 言葉 百万人の手話教 室 3 基本編 目で みるふれあいの 言葉 百万人の手話教 室 4 応用編 目で みるふれあいの 言葉 百万人の手話教 室 5 応用編 目で みるふれあいの 言葉 ふ ファイト! 15-ハンディ わ が子は耳の聞こ えぬテニスプレー ヤー フィリア 特別支援 学校における介 護等体験ガイド ブック 豊かでか けがえのない体 験を得るために 新学習指導要領 版 フィリア 盲・聾・養 護学校における 介護等体験ガイド ブック プライド ろう者俳 優 米内山明宏 ふれあいの手話 1 身近なものを表 現してみよう ふれあいの手話 2 あいさつをして みよう ふれあいの手話 2期-1 手話で 歌おう みんなでト ライ! ふれあいの手話 2期-2 手話で ゲームをしよう み んなでトライ! 神奈川県聴 覚障害者親 の会 1973.3 神奈川県聴 覚障害者親 の会 1975.1 広島県立広島ろう学校平和教育史料編纂委員会編 広島県立広 島ろう学校平 和教育史料 編纂委員会 1996.3 丸山浩路著 KKダイナミッ クセラーズ 1981.5 丸山浩路著 KKダイナミッ クセラーズ 1981.5 丸山浩路著 KKダイナミッ クセラーズ 1981.5 丸山浩路著 KKダイナミッ クセラーズ 1982.1 丸山浩路著 KKダイナミッ クセラーズ 1982.1 武田麻弓著 幻冬舎 1999.8 梶下律子著 小学館 2009.7 全国特別支援学校長会編著 ジアース教育 新社 2010.3 全国特殊学校長会編著 ジアース教育 新社 1998.3 米内山明宏著 法研 2000.2 丸山浩路著・監修 山口万理子著・監修 学習研究社 1995.3 丸山浩路著・監修 山口万理子著・監修 学習研究社 1995.3 丸山浩路著・監修 山口万理子著・監修 学習研究社 1998.2 丸山浩路著・監修 山口万理子著・監修 学習研究社 1998.2 ふれあいの手話 2期-3 手話で 詩をよもう みんな でトライ! ふれあいの手話 2期-4 手話で 劇をしよう みんな でトライ! ふれあいの手話 3 自分の気持ち を伝えよう 文学と教育の間 で 乾尚エッセイ 集 障害児教育 必携 ヘレン・ケラーは へ どう教育されたか サリバン先生の 記録 ほ 北欧のろう教育か ら学ぶ バイリンガ ル幼児教育から 成人教育まで S SK増刊 1799号 ぼくたちの言葉を 奪わないで! ろ う児の人権宣言 ぼくの補聴器 あ る難聴児の生い 立ちの記 ボクもワタシも話 したい ことばを育 てる親と教師 誇りある生活の場 を求めて アメリカ の聾者社会の創 設 星の音が聴こえ ますか 丸山浩路著・監修 山口万理子著・監修 学習研究社 1998.2 丸山浩路著・監修 山口万理子著・監修 学習研究社 1998.2 丸山浩路著・監修 山口万理子著・監修 学習研究社 1995.3 乾尚著 オリジン出版 センター 1977.12 アン・サリバン著 槇恭子訳 明治図書出 版 1973.4 トータルコミュニケーション研究会編 身体障害者 団体定期刊 行物協会 2001.7 全国ろう児をもつ親の会編 明石書店 2003.5 篠崎武史著 湘南出版社 1983.6 大熊喜代松著 日本文化科 学社 1986.1 ジョン・ヴィクリー・ヴァン・クリーブ著 バリー・A・クローチ 全国社会福 著 土谷道子訳 小林祐子監修 祉協議会 1993.1 松森果林著 2003.1 Harvey Dillon原著 中川雅文監訳 日本テレビ放 送網 日本テレビ放 送網 日本テレビ放 送網 日本テレビ放 送網 医歯薬出版 鎌奥哲男著 大日本図書 福団治亭一福著 谷千春手話翻訳 宙出版 窓口の手話研究会編 はやしゆうこ絵 あすなろ書房 1996.3 みずの圭著 小学館 1995.2 大平一枝著 安部まゆみ写真 主婦と生活社 2006.5 星の金貨 下 竜居由佳里脚本 星の金貨 上 竜居由佳里脚本 星の金貨 続・下 山崎淳也脚本 綿瀬透ノベライズ 星の金貨 続・上 山崎淳也脚本 綿瀬透ノベライズ 補聴器ハンドブッ 補聴犬ノンコ物語 ノンフィクション・ ワールド ま まいどー、手話で 一席 窓口で役立つ手 話ハンドブック ママがんばって ド キュメンタリー育 児コミック み 見えなくても、きこ えなくても。 光と 音をもたない妻と 育んだ絆 筑摩書房 1995.8 1995.7 1997.1 1996.12 2004.1 1997.1 1997.12 み ミス・アメリカは聞 こえない 聴覚障 害児を育てた母 親の記録 魅せられて 伊東 雋祐の手話人生 身振り語の心理 耳がきこえないエ イミーのねがい わたしのことばは 手話です 耳の不自由な人 の生活を知る本 心の支援とサ ポート器具 耳の聞えない子 どもにコトバを ソ ビエトの聾唖児教 育 耳の聞こえない子 がわたります 耳は何のために あるか 何のため の知識シリーズ 1 みんなで考えよう 障がい者の気持 ち 1 視覚障がい 読んでわかる、体 験してわかる みんなで遊べる 手話ゲームブック だれかにあったら こんにちは みんなのこえが聴 こえる みんなの手話の 事典 手話は目で 見る言葉です SU N LEXICA 23 みんなボランティ ア 障害者とともに む 無音の音が聞こ える 映画「四つの 終止符」の波紋 村井潤一著作集 成 1 発達と早期 教育を考える 村井潤一著作集 成 2 言語と言語 障害を考える 村井潤一著作集 成 3 子育てと教 育を考える 眼は何のために め あるか 何のため の知識シリーズ 2 も もう声なんかいら ないと思った ダフネ・グレイ著 高村真理子監修・訳 瀧澤亜紀訳 径書房 2000.3 ひらのりょうこ著 豆塚猛写真 かもがわ出版 1988.7 W.ヴント著 中野善達監訳 中川伸子訳 谷本忠明訳 福村出版 1985.9 ルー・アン・ウォーカー著 マイケル・エイブラムソン写真 森丘道訳 偕成社 1995.2 ワールドパイオニア編 小学館 2001.11 コルスンスカヤ・ベ・デ著 坂本市郎訳 鳩の森書房 1976.1 マーリー・マトリン作 日当陽子訳 矢島眞澄絵 フレーベル館 2007.8 山田宗睦〔ほか〕著 風人社 1989.8 玉井邦夫監修 青柳まゆみ監修 学研教育出 版 2010.2 新沢としひこ著 中野佐世子手話指導 松田泉手話指導 鈴木出版 2006.7 アツキヨ著 講談社 2003.8 篠田三郎編 全日本ろうあ連盟編 三省堂 1985.5 野上芳彦編 福村出版 1981.6 木部克己著 あさを社 1995.4 村井潤一著 ミネルヴァ書 房 1987.11 村井潤一著 ミネルヴァ書 房 1987.12 村井潤一著 ミネルヴァ書 房 1987.12 山田宗睦〔ほか〕著 風人社 1990.2 大橋弘枝著 出窓社 2004.1 も 燃える手で、友 よ! ある聴覚障 害者からのメッ セージ 燃え尽きるまで 今西孝雄を語る もし、この耳が聞 こえたら愛する人 の声が聞いてみ たい 母とともに聴 覚障害を乗り越え た二十三年の記 録 や やってみよう!は じめての手話 1 手話をはじめよう やってみよう!は じめての手話 2 指文字をおぼえ よう やってみよう!は じめての手話 3 手話であそぼう やってみよう!は じめての手話 4 はじめての手話ソ ング やってみよう!は じめての手話 5 手話で世界ととも だち やってみよう!は じめての手話 6 写真・イラストで 見る手話じてん ゆ ゆうことカリンの バリアフリー・コ ミュニケーション 指先で紡ぐ愛 グ チもケンカもトキメ キも 指先で紡ぐ愛 本 当にあった感動ラ ブストーリー集 講 談社コミックスデ ザート 298 ゆびで聴く 盲ろう 青年福島智君の 記録 シリーズ市 民の活動 2 指文字の研究 よ よい聞こえのため に 難聴と補聴器 について ようこおばさんの 手話で満腹クッキ ング! 1 簡単・お いしい・残さない ようこおばさんの 手話で満腹クッキ ング! 2 簡単・お いしい・残さない ようこそ、ろうの赤 ちゃん 岩渕紀雄著 主婦の友社 1983.11 高山弘房著 聴覚障害者 教育福祉協 1981.5 増井彰子著 二見書房 1998.12 こどもくらぶ編著 岩崎書店 2001.1 こどもくらぶ編著 岩崎書店 2001.1 こどもくらぶ編著 岩崎書店 2001.1 こどもくらぶ編著 岩崎書店 2001.11 こどもくらぶ編著 岩崎書店 2001.11 こどもくらぶ編著 岩崎書店 2001.11 芳賀優子著 松森果林著 たけしまさよまんが 小学館 2003.1 光成沢美著 講談社 2003.7 森尾理奈著 光成沢美原案 福島智原案 講談社 2004.11 小島純郎編著 塩谷治編著 松籟社 1988.5 神田和幸著 光生館 クラウス・エルバリング著 キーステン・ヴォースー著 オーティコン「よい聞こえのために」プロジェクトチーム訳 海文堂出版 加我君孝監修 1986.5 2008.1 やましろようこ著 全日本ろうあ 連盟出版局 2004.5 やましろようこ著 全日本ろうあ 連盟出版局 2004.1 全国ろう児を持つ親の会編著 三省堂 2005.3 幼児難聴 よみがえった音の 世界 人工内耳を 使用して り 理科の手話用例 集 学校の手話シ リーズ 3 リテラシーと聴覚 障害 リハビリテーショ ン医学全書 13 第2版 聴覚障害 る 累犯障害者 新潮 文庫 や-60-2 ろ ろうあ者・手話・手 話通訳 聾教育学精説 覆 刻版 川本宇之介 著作集 ろう教育と言語権 ろう児の人権救済 申立の全容 聾教育の脱構築 聾教育百年のあ ゆみ ろう言語教育新講 覆刻版 退職記念 川本宇之介著作 集 ろう児の特異性と その指導 鈴木篤郎著 田中美郷著 医歯薬出版 1979.3 人工内耳友の会〔ACITA〕編 学苑社 1992.1 『学校の手話』作成委員会作 ろう教育の明 日を考える連 絡協議会 2005.7 四日市章編 コレール社 2009.3 後藤修二編 医歯薬出版 1984.7 山本譲司著 新潮社 2009.4 松本晶行著 文理閣 1997.8 川本宇之介著 川本口話賞 会 小嶋勇監修 全国ろう児をもつ親の会編 明石書店 2004.9 金澤貴之編著 明石書店 聴覚障害者 教育福祉協 2001.8 川本宇之介著 新潟県ろう教育総合研究会編 川本口話賞 会 新潟県ろう教 育総合研究 日本特殊教 育協会 ろう者の心理学 市村栄著 聾・聴覚障害百科 事典 聾に生きる 海を 渡ったろう者 山 地彪の生活史 手 話コミュニケー ション双書 5 聾の人びとの歴 聾(ろう)は決して 障害じゃない! ペギー、もっと話 して ろう文化 キャロル・ターキントン著 アレン・E.サスマン著 中野善 明石書店 達監訳 「ろう文化」案内 わかりやすい手 わ 話辞典 日常会話 でよく使う約200 0語の日本手話を 収録 わが子と人工内 耳 ー装用した子・ してない子、全国 保護者アンケート 270人の回答か ら わが指のオーケ ストラ 1 わが指のオーケ ストラ 2 1981.11 1979.12 1981.7 1975.8 1963.7 2002.12 大杉豊著 全日本ろうあ 連盟出版局 2005.5 ペール・エリクソン著 中野善達訳 松藤みどり訳 明石書店 2003.7 ペギー・リン・プロッサー著 小林禮子訳 丸善 2003.6 現代思想編集部編 青土社 キャロル・パッデン著 トム・ハンフリーズ著 森壮也訳 森 晶文社 亜美訳 2000.4 2003.11 緒方英秋著 米内山明宏監修 ナツメ社 2002.6 全国早期支援研究協議会編 全国早期支 援研究協議 会 2010.8 山本おさむ著 秋田書店 1991.1 山本おさむ著 秋田書店 1992.3 わが指のオーケ ストラ 3 わが指のオーケ ストラ 4 わが想いを両の 手に わたしたちの手話 スポーツ用語 わたしたちの手話 新しい手話 1 わたしたちの手話 新しい手話 2 わたしたちの手話 新しい手話 3 わたしたちの手話 新しい手話 4 わたしたち手で話 します あかね・新 えほんシリーズ 2 7 わたしの妹は耳 がきこえません 山本おさむ著 秋田書店 1992.9 山本おさむ著 秋田書店 1993.3 田中のり子著 海竜社 1987.8 全日本ろうあ 連盟 全日本ろうあ 全日本ろうあ連盟「手話研究委員会」編纂 連盟 全日本ろうあ 全日本ろうあ連盟「手話研究委員会」編纂 連盟 全日本ろうあ連盟編纂 日本手話研究所「日本手話確定 全日本ろうあ 普及研究部」編纂 連盟出版局 全日本ろうあ連盟編纂 日本手話研究所「日本手話確定 全日本ろうあ 普及研究部」編纂 連盟出版局 全日本ろうあ連盟「手話研究委員会」編纂 フランツ=ヨーゼフ・ファイニク作 フェレーナ・バルハウス あかね書房 絵 ささきたづこ訳 ジーン=ホワイトハウス=ピーターソン作 デボラ=レイ 絵 土井美代子訳 偕成社 1989.5 1989.12 1992.6 1997.12 2001.6 2006.1 1982.12
© Copyright 2024 Paperzz