障害児教育の向上 障害児教育の教育目標・評価に関する研究 報告:地域学部地域教育学科 三木裕和 <経過> 2012 年度から、鳥取大学を拠点に、「障害児教育 の向上・障害児教育の教育目標・評価に関する研 究」を継続的に行っている。ここでは、2013 年度の 研究を報告する。 ● 6/15.16、「障害児教育における教育目標、教育 評価に関する研究会(2013 年度第 1 回) 」を本学で 行った。 ・三木裕和「障害児教育における教育目標・教育評 価に関する研究-経過と現状」 ・奈良教育大学越野和之教授「障害児教育における 教育目標・教育評価の検討課題」 ・兵庫県立いなみ野特別支援学校原田文孝教諭「重 症児教育の実践から考える教育目標・教育評価論」 ・神戸大学赤木和重准教授「障害児教育におけるエ ビデンス」 ・指定討論、山根俊喜(本学地域学部)、國本真吾 (鳥取短期大学) 、内藤綾子(鳥取短期大学) ● 11/9.10、「障害児教育における教育目標、教育 評価に関する研究会(2013 年度第 2 回) 」を本学で 行った。 ・三木裕和「障害児教育における教育目標・教育評 価に関する研究-経過と現状」 ・佛教大学寺川志奈子教授「教育目標・教育評価論 と発達診断」 ・神戸大学川地亜弥子准教授「教育評価論の現代的 課題」 ・滋賀県立八日市特別支援学校木澤愛子教諭「教育 実践を振り返る-教育目標・教育評価の観点から -」 ・指定討論、山根俊喜(本学地域学部)、國本真吾 (鳥取短期大学) 、内藤綾子(鳥取短期大学) ・佛教大学寺川志奈子教授 「教育目標・教育評価 と発達診断」 ・滋賀県立八日市特別支援学校木澤愛子教諭 「心 が動き出すとき-ハグタイムの授業づくり-」 ・奈良教育大学越野和之教授「障害のある人たちの 学校教育における教育目標・教育評価の論点」 ・指定討論、山根俊喜(本学地域学部)、國本真吾 (鳥取短期大学)、内藤綾子(鳥取短期大学) ● 8/31 ~ 9/1、日本特殊教育学会に参加し、関連す る分科会に参加した。3/22,23、発達保障研究集会 において、障害児教育の目標・評価に関する課題研 究に参加予定(責任者)。 <成果> 特別支援学校教員の実践報告と、大学教員の研究 報告を相互交流的に検討することで、 1 目標準拠評価における障害児教育の個別的課題 が明確になったこと 2 地域の障害児教育における実践力量の向上がは かられたこと これらを通して、障害者を包摂するインクルーシ ブな地域社会を構想し、鳥取大学の地域貢献に資す ることができた。 <課題> 1 これまでの研究成果を 2014 年度に出版予定で ある。前記の学校教員、大学研究者の他、本学の研 究者も加わって、学際的な書物としたい。出版社は クリエイツかもがわ、出版期日は 2014 年秋である。 2 これまでの研究は、対象の障害カテゴリーを重 症心身障害としてきたが、今後は知的障害、発達障 害、自閉症なども検討対象とする。目標・評価の論 点がさらに広がることをねらっている。 3 鳥取を中心とした公開研究会を行い、特別支援 学校教員を主な対象として地域貢献をしたい。 ● 12/15、本学において公開研究会を開き、上記 の研究成果について発表した。鳥取の特別支援学校 教員を中心に、東京、大阪、広島など全国的な参加 者があった。参加者約 80 名。 ・三木裕和「障害児教育における教育目標・教育評 価に関する研究-経過と現状」 ・兵庫県立いなみ野特別支援学校原田文孝教諭「恋 愛を学ぶことは教育目標になるのか-重症児の教育 実践から」 -1- -2-
© Copyright 2024 Paperzz