処方薬についてのお願い

平成28年
4月
1日発行
第87号
編集・発行:事務局
4
月号
処方薬についてのお願い
東岡山ながけクリニック
看護部長
三宅
よしえ
桜の花がほころび、春の日差しが暖かな季節となりました。4月から、新たな人事や
診療報酬改定など、クリニックとしても新たなスタートを切りました。
そこで、診療報酬改定に伴い、皆様にも関連する変更点がいくつかありますが、皆様
に是非ご協力頂きたい事の一つとして、処方薬に関することがあります。
昨年、新聞でも報道されていたためご存じの方も多いかもしれませんが、
日本薬剤師会によると在宅の75歳以上の高齢者では残薬(自宅に残っているお薬)は
年間およそ 475 億円分に上ると言われています。正確に国全体で調査されてはいませ
んが、全体で 1000 億円分をはるかに超えるともいわれています。国全体の医療費が
増加傾向にあることは皆様も周知の事実と思いますが、現在 39 兆円を超えている現状
にあります。このうち、薬剤費はおよそ2割以上(約8兆円)を占めています。そのた
め、前回(2年前)の診療報酬改定では後発医薬品(ジェネリック医薬品)の使用を国
は強く推進しており、ジェネリック医薬品に変更されなければ減算するといった強い姿
勢を示しています。今回の診療報酬改定でも残薬に対する対策はとても重要なことと捉
え、残薬確認することを推奨しています。
透析を受けておられる方は、個人差がありますが降圧剤や利尿剤、抗血小板剤、胃薬、
リン吸着薬など透析関連合併症に対する薬を数多く内服されています。しかも、毎日こ
れらのお薬を内服管理するとなると大変で、長期に渡って治療継続の必要な方の服薬コ
ンプライアンス(遵守率)は 50%程度と言われています。東岡山ながけクリニックで
実施した調査においても、45%の方が「薬を飲み忘れたことがある」という結果が出
ています。服薬コンプライアンス不良な方の特徴として、
「お薬の種類が 10 種類を超
える方」や「一人暮らしの方」、
「活動的で外出が多い方」が同様の調査において判明し
ました。この結果から、①薬の量が多くなり、管理が煩雑となっていることや、②サポ
ートしてくださる方の存在があるかどうか、③生活習慣に沿った処方が
され
ているか否か、が薬の飲み忘れの要因となっているようです。
これらのことより、薬の飲み忘れを防ぎ、医療経済を維持する
ために、皆様に以下のことについてご協力お願い致します。
① ジェネリック医薬品の種類も豊富になっています。先発品からの変更にご協力を
お願いします。
② 「残薬申告をして先生に怒られるのではないか」と心配されている方もいらっしゃ
ると思いますが、残薬があれば何日分残っているかスタッフまたは薬剤師に教えてく
ださい。同じく、定期処方で現在不要なお薬と思われるものがあれば遠慮なくご相談
ください。
③ お薬の飲み忘れしにくい時間帯を教えてください。
④ 1回に内服する錠数の多いお薬で、飲み忘れが多く
なるようでしたらご相談ください(リン吸着薬など)
。
⑤ 頓服で良いものは定期処方から臨時処方に切り替えさせてください。(眠剤や湿布、
痛み止めなど)。
⑥ 湿布薬や眠剤に処方制限がかかることがあります。湿布薬では1日何回どの部位に
貼っているのか、眠剤では、睡眠パターンを教えていただけると助かります。
最近では、1日1回で充分効果の得られるお薬や水がなくても飲める OD 錠など、飲
み忘れしにくいように製薬会社も工夫したお薬を沢山出しています。それぞれの
お薬の特徴をよく理解した上で、安全に医療を受けていただくことが大切です。お薬に
関してのみならず、分からないことや不安なことがございましたらスタッフにご相談く
ださい。
皆様からのご理解とご協力を頂けますよう宜しくお願い致します。
学会・研修会に出席しました
3/12・13 (土・日) 第 13 回ハイパホォーマンス・メンブレン研究会 (東京)
『HDF 治療に求められるフィルタ特性と治療モード』
出席者:長宅理事長、松本技士部長、三宅看護部長、藤中 CE、清水 CE
3/13 (日) 岡山透析看護研究会 (岡山)
『高齢者の尊厳が保たれた支援について』
出席者:佐藤看護師長、岩藤 Ns
3/19 (土) 第 17 回岡山透析スタッフセミナー (岡山)
『透析患者さんの認知症について考える』
出席者:長宅理事長、西田院長、松本技士部長、三宅看護部長、佐藤看護師長、
門崎技士主任、大森 Ns、岩藤 Ns、藤中 CE、逸見 CE、清水 CE、岡本 CE
3/25 (金)
TV フォーラム (岡山)
『診療報酬改定と透析医療』
出席者:櫻本副院長、三宅看護部長、三宅技士長、大森 Ns、逸見 CE、清水 CE、
岡本 CE
3/26・27 (土・日) 第 6 回 日本腎臓リハビリテーション学会 (岡山)
『腎臓リハビリテーションの深化をめざして』
出席者:長宅理事長、西田院長、櫻本副院長、三宅看護部長、佐藤看護師長、
日野看護主任、山田 Ns、藤本 Ns、森下 Ns、三宅 Ns
ながけクリニック腎友会
総会・懇親会のご案内
第12回総会と懇親会を下記の日程で開催いたしますので、多くの患者様の出席
をお待ちしております。
日時: 平成28年 4月24日 日曜日 10時~13 時
場所:ダイワロイネットホテル岡山駅前
5階
北区駅前町1-1-1
(086-803-0055)
※入り口:桃太漏大通り側に看板があります、会場は5階ですので2番・3番
目のエレベーターをご利用ください。
受付 :午前 9時45分より
総会 :午前10時00分~11時00分
懇親会:午前11時00分~13:00分
食 事:お弁当を用意しております。
参加費:無料、事前の申込が必要です。
※ 参加申込は所定(各更衣室に設置)の申込書に記入の上、回収箱に入れて下さい。
※ 申込の締切:平成28年 4月15日(金)までにお願いします。
問合せ:080-6306-0077日高
ながけクリニック
東岡山ながけクリニック
2016年
日
3
月
4
火
水
5
血液検査
4月
平成28年
木
金
土
1
2
6
7
8
9
13
14
15
16
血液検査
栄養相談
10
11
レントゲン
12
レントゲン
栄養相談
17
18
血液検査
栄養相談
24
腎友会総会
25
19
血液検査
栄養相談
20
21
22
23
27
28
29
30
栄養相談
26
レントゲン
栄養相談
レントゲン
栄養相談
栄養相談
編集後記
気温も少しずつ暖かくなり、新緑の季節が到来し散歩もしやすくなりました。
私、64歳(透析暦 16 年)龍の口山(標高 257m)に 1 時間かけて登って来
ました。途中多くのハイカーに追い抜かれ、励ましていただき登頂できました。
山頂からの展望も良く岡山市の中心や操山、児島湾、瀬戸内海を見渡し、周辺の山々が遠景
に、本宮高倉山 334m、笠井山 340m、金山 500mなど見渡すことができます。山では鶯
(うぐいす)等、野鳥の鳴き声を聞きながら、ユーカリ林、メタセキア林の散策路は春を感
じて癒され、疲労も回復しストレス解消にも良いので、是非みなさんとご一緒に散歩しまし
ょう。
(F.H)
事務局:
ホームページ:
ながけクリニック
東岡山ながけクリニック
http://www.k3.dion.ne.jp/~nagake-c/
岡山市中区中井 454-1
086-207-6788
岡山市中区土田 805-1
086-278-0122