エネルギー環境教育の ご案内

食と住まいの情報発信拠点
校外学習施設
ハグミュージアムは大阪ガスの新しい
ショールームです。地球環境問題である
地球温暖化を防止するヒントを学ぶこと
もできる体感学習施設を併設しています。
学 習 内 容
■地球環境に優しい天然ガ
スの安全性、環境性、将来
性を学ぶ(1F フロア)
■地球環境保全に役立つ買
物、調理、食事、片付け方
法を学ぶ(4F フロア)
ドーム前駅
境川
※併設のキッチンスタジオでは、最新のガス調理器を使って 100 名同
時に調理実演が実施できます。また、全調理台には、ガスと水の使
用量を計測できるエコメーターも備えており、エコ・クッキング授
業を実施いただけます。食育・環境教育などにぜひご活用ください。
【所在地】
〒550-0023
大阪市西区千代崎 3 丁目
南 2 番 59 号
出張授業
●
ドーム前千代崎駅
大阪ドーム前
京セラドーム大阪
ドームシティ
ガスビル
JR 大
スーパービバホーム
大阪ドームシティ店
阪環
大正橋
状線
大正駅
阪神
なん ば
線
大正駅
【アクセス】
● 大阪市営地下鉄 長堀鶴見緑地線
「ドーム前千代崎」駅 下車 ①番出口より徒歩 3 分
● 阪神なんば線
「ドーム前」駅 下車 ②番出口より徒歩 3 分
● JR 環状線
「大正」駅 下車 正面の信号を渡り右へ徒歩 7 分
大阪ガスの
エネルギー環境教育の
ご案内
● 出張授業プログラム ● 校外学習施設
お 申 し 込 み・お 問 い 合 わ せ
小学校・中学校への出張授業
連絡先・TEL・FAX 番号
近畿圏部
●
イオンモール
大阪ドームシティ
地下鉄
長堀鶴見緑地線
学校
小学校から高等
向け
主な担当地域
大阪地域共創チーム
TEL 06-6586-3208 FAX 06-6586-1175
大阪市
南部地域共創チーム
TEL 072-238-2312 FAX 072-238-2534
堺市、泉大津市、和泉市、岸和田市、貝塚市、泉佐野市、富田林市、松原市、藤井寺市、高石市、
羽曳野市、泉南市、河内長野市、忠岡町、大阪狭山市、田尻町、熊取町、阪南市、河南町、岬町、
太子町、和歌山市、海南市、岩出市
北部地域共創チーム
TEL 072-671-4204 FAX 072-671-4209
吹田市、豊中市、箕面市、池田市、高槻市、茨木市、摂津市、島本町
東部・奈良地域共創チーム(東部)
TEL 072-966-5382 FAX 072-966-5477
守口市、枚方市、八尾市、大東市、寝屋川市、柏原市、門真市、東大阪市、四條畷市、交野市、
八幡市
東部・奈良地域共創チーム(奈良)
TEL 0742-49-4850 FAX 0742-49-4710
奈良市、大和高田市、大和郡山市、生駒市、安堵町、上牧町、三郷町、王寺町、平群町、斑鳩町、
河合町、香芝市、広陵町、精華町、木津川市、天理市、川西町、京田辺市
兵庫地域共創チーム
TEL 078-360-3022 FAX 078-360-3177
神戸市、尼崎市、西宮市、芦屋市、伊丹市、宝塚市、川西市、三田市、猪名川町、豊能町、能勢町、
明石市、加古川市、高砂市、加西市、稲美町、播磨町、三木市、加東市、姫路市、たつの市、太子町
京都地域共創チーム
TEL 075-315-8678 FAX 075-315-8545
京都市、宇治市、向日市、長岡京市、城陽市、久御山町、大山崎町、亀岡市
滋賀地域共創チーム
TEL 077-566-0950 FAX 077-565-2776
草津市、守山市、栗東市、野洲市、湖南市、近江八幡市、彦根市、長浜市、米原市
高等学校への出張授業
CSR・環境部 TE L 06-6205-4605
校 外 学 習 施 設・お で か け ガ ス 科 学 館
ガス科学館
〒592-0001 大阪府高石市高砂 3-1
TEL 072-268-0071 FAX 072-268-0665
姫路ガスエネルギー館
〒672-8024 兵庫県姫路市白浜町灘浜1
TEL 079-246-1908 FAX 079-246-3215
「エネルギッシュキッズ」は、未来をつくる子どもたちを応援する、大阪ガスグループのキッ
ズ応援プロジェクトです。
「エネルギッシュキッズ」には、
「学びたい!」
「スポーツしたい!」
「作りたい!」という子どもたちの元気な気持ちにこたえるプログラムがいっぱいです!
詳しくは web サイトへ・・・http://www.osakagas.co.jp/e-kids/
エネルギッシュキッズ
検 索
大阪ガスの エネル ギー環境教育 のご案内
大阪ガスのエネルギー環境教育のご案内
http://www.osakagas.co.jp/company/efforts/ed/index.html
発行/大阪ガス株式会社 2016年2月
大阪ガス 環境教育
検 索
7
大阪ガスでは、学校でのエネルギー環境教育に講師を派遣しています。
学年や習熟度によってお選びいただける 7 つのプログラムをご用意しています。
つ
1 授業 90 分を基本に、各学校のご要望に合わせて約 45~約 100 分程度でアレンジすることもできます。
ぜひご利用ください。
■出張地域は、当社供給エリア内とさせていただいております。
■出張授業の回数には限りがございます。ご希望にそえない場合もございますのでご了承ください。
■申込みの内容によっては有料になる場合もございます。
受講者参加型プログラム
受講者参加型プログラム
対 象
講義型プログラム
燃料電池を知ろう
エネルギーセミナー
対 象
対 象
対 象
小学校(高学年)
小学校
(高学年)
P9
地球環境問題と
地球にやさしい
くらし見直し隊
地球にやさしい
P7
受講者参加型プログラム
地球にやさしく!
P3
ラーメンづくり
セミナー
P5
高等学校
から
中学校
小学校(高学年)
から
中学校
受講者参加型プログラム
受講者参加型プログラム
ガスコンロのしくみ
燃焼のふしぎ
対 象
対 象
小学校
小学校
(高学年)
対 象
P8
受講者参加型プログラム
エコ・エンジェル
セミナー
P4
エコ・クッキング
P6
映 像 や 展 示 物 を 通 し て、天 然 ガ ス の 特 性 と
地球環境について、楽しく学ぶことができます。
P10
(6 年生)
小学校
(高学年)
P10
先生方のご感想
2014 年度出張授業プログラム実施状況
■地球にやさしいラーメンづくりセミナー
■地球にやさしく!くらし見直し隊
地球環境に良いことを学ぶ機会をいただきました。ラーメンを
地球温暖化という身近によく聞く言葉ではあるが、どのよ
つくる度に、この授業のことを思い出して、ゴミを分別したりす
る子になると思います。
■エコ・クッキング
家庭科学習のカリキュラムにあっており、学校側にも、子ども
回数
受講者数
地球にやさしい ラーメンづくりセミナー
150
4,761
うな内容なのかを理解している児童は少なく、初めて知っ
エコ・クッキング
308
10,136
たという反応が多くありました。身近なところから地球環
地球にやさしく! くらし見直し隊
26
776
境について考え、自分のできることについても考えるよい
エコ・エンジェルセミナー
30
1,231
機会になりました。
地球にやさしい 燃料電池を知ろう
81
4,016
ガスコンロのしくみ 燃焼のふしぎ
30
905
地球環境問題とエネルギーセミナー
35
2,469
217
5,130
にも有意義な授業を行うことができました。子どもたちがエコ
■エコ・エンジェルセミナー
の観点から調理をする意識づけに役立ち、家庭でも実践するこ
環境に関する問題をクイズゲーム形式で解くので、みんな
とにつながると思います。
で協力して、ゲームを楽しみながら学習することができま
した。子どもの印象に残り、学習効果も高まると思います。
1
プログラム
その他
*小中学校、高校、大学、一般団体などすべて含みます。
*「その他」は対象に合わせてプログラムを一部カスタマイズしたものなどを含みます。
大阪ガスの「エネルギー・環境教育(出張授業)」は、
(財)社会経
済生産性本部エネルギー環境教育情報センターが主催する「エネ
ルギー広報活動・広報施設表彰」で、奨励賞を受賞しました。
平成 21 年度「おおさか環境賞」事業活動部門の特別奨励賞を受
賞しました。
※「おおさか環境賞」は、豊かな環境づくりに向けた活動に取り組み、顕著
な功績のあった個人・団体または事業者を豊かな環境づくり大阪府民会
議が表彰するものです。
2
受講者参加型プログラム
出張授業
約
100 分
対 象
小学校(高学年)から中学校
受講者参加型プログラム
出張授業
地球にやさしい
ラーメンづくりセミナー
約
100 分
対 象
小学校(高学年)
エコ・クッキング
「ラーメンを作って食べる」行動の一つひとつが、地球環境問題のどの問題と関連しているか、
食べ物やエネルギーを大切にする、水を汚さない、ゴミを減らす…。
実験を通して学びます。すべての生活行動において、地球環境問題に配慮できる思考能力を養う
地球環境を考えながら、
「買い物・調理・食事・片づけ」など、食に関連する一連の行動について
ことを目的とした受講者参加型プログラムです。
学ぶ実践型のプログラムです。
※「エコ・クッキング」は東京ガス(株)の登録商標です。
カリキュラム(概要)
1
カリキュラム(概要)
ゴミの減量について
地球温暖化防止の観点からゴミの削減につい
3
実験結果と検証
各班の計測表を掲示し、代表者に各々の選択
1
講義
「エコ・クッキング」の主旨・目的を紹介したあ
3
調理実習
「エコ・クッキング」を
て解説します。
理由や感想などを発表してもらい、条件設定の推定根拠と
と、買い物から片づけに至る一連の行動と地球環境問題と
体感するため、班ごとにごはんと
●くらしの中のゴミ問題について一緒に考えます。
結果の因果関係を補助的に説明します。
の関わりについて解説します。
おみそ汁、ふりかけをつくります。
●ファーストフードテイクアウト一食分を例に
「リサイク
ル」を考えながらゴミを分別します。
2
4
ラーメンづくり実験
まとめ
環境のことを考えて
地球環境を守るためには、一人ひとりが毎日
のくらしの中で省エネルギーに取り組むことや、地球に
班単位で、地球に
を解説します。
す。その際、計測表にある項
また、今日から私たちのくらしの中でできる「地球にやさ
目に基づいて、ラーメン、鍋、
しいくらし方」を一緒に考えます。
水の量、火力の選択などを考
みんなで楽しく
えながら楽しく調理実験を行
地球にやさしい
調理実験!
ラーメンの
つくり方は…?
実 施 事 例
「買い物・料理・片づけ」
神戸市立 名倉小学校様/田原本町立 南小学校様
お申し込みくださった
神戸市立 名倉小学校 担 任 の先 生 の ご 感 想!
ラーメンづくりは子どもたちの興味を
ひく視点です。
子どもたちはとても張りきっていました。ちょっ
とした工夫でエネルギーや CO2 を削減できるこ
お申し込みくださった
田原本町立 南小学校 担 任 の先 生 の ご 感 想!
5
子どもたちが集中できる内容になっていました。
一つでも、ゴミにするか再利用するか、地球の将
エネルギー環境教育セミナーに参加して出張授業を申し込みました。
来を担う子どもたちの意識にしっかり入ってくれ
子どもたちが楽しんで活動できる内容で良かったです。写真パネルも
たことと祈っています。ビデオ等の説明もわかり
大変効果的に使われていて思わずこちらも見入ってしまいました。子
やすかったです。
どもたちにもわかりやすく伝わりやすい進め方(話し方)で集中できま
試食しながら、各班ごとに
どうしたら
ゴミを出さずに
つくれるかな?
片づけ
水を汚さない片づけの方法や、ちらしを使った
生ゴミ入れを紹介します。
2
デモンストレーション
調理担当講師が、調理のデモンストレーショ
ンを行います。
実 施 事 例
※必要な食材は学校にてご準備をお願いします。食材は適切な状態で保管
いただき、鮮度および消費期限・賞味期限には十分にご注意ください。
※使用する調理器具、食器および師範台は当日、使用可能な衛生状態でご
準備ください。
※出張授業の回数には限りがございます。ご希望にそえない場合もござい
ますのでご了承ください。
※申込みの内容によっては有料になる場合もございます。
※詳細は担当者とお打合せください。
高砂市立 米田西小学校様/枚方市立 東香里小学校様
お申し込みくださった
お申し込みくださった
高砂市立 米田西小学校 枚方市立 東香里小学校 担任の 先生 の ご 感想!
家庭科の枠をこえて「エコ」の大切さを
学んだようです。
大変分かりやすく指導をしてくださいました。ありがと
とに気がついたと思います。何気なく手にした袋
試食・まとめ
「エコ・クッキング」の工夫について発表します。
をすること!
やさしいエネルギーを選択することが大切であること
やさしいラーメンをつくりま
います。
4
「エコ・クッキング」とは
担任の 先生 の ご 感想!
「エコ」について考えながら調理をする
意識が芽生えていました。
エコという観点の授業が、子どもたちの中に自然に入って
うございます。包丁の使い方や洗い物など、すべてにつ
いったように思います。
「大根の葉を食べる」
「皮をむかない」
いて安全に調理を教えていただきました。子どもたちは
「かつおぶしをふりかけにする」
「とぎ汁で食器を洗う」など、
地球環境を守りたい、そのためにエコ・クッキングを広
ゴミを出さないのも調理の一つだということがよくわかっ
めたいと、家庭科の教科をこえてエコの大切さを学んだ
たようです。ただ作って食べる調理だけではなく、エコも
ようです。来年もぜひ申し込みたいと思います。
考えていくことの大切さがわかる授業だと思いました。
した。教師の方も勉強になりました。活動内容の配分も良かったです。
「エコ・クッキング」指導者資格を取得いただける「エコ・クッキング指導者養成講座」も実施しています。
ガスで食育
検 索
http://www.osakagas.co.jp/shokuiku/ または 3
大阪ガスのエネルギー環境教育のご案内 http://www.osakagas.co.jp/company/efforts/ed/index.html
大阪ガスのエネルギー環境教育のご案内 http://www.osakagas.co.jp/company/efforts/ed/index.html
4
受講者参加型プログラム
出張授業
やったらできるやん!
約
45 分
対 象
小学校(高学年)
地球にやさしく!
受講者参加型プログラム
出張授業
くらし見直し隊
45 分~ 約 100 分
対 象
小学校(高学年)
エコ・エンジェルセミナー
二酸化炭素(CO2)排出量を削減することについて、ゲーム形式で楽しく学ぶプログラムです。
地球温暖化問題について、班ごとに「くらしの中のエネルギークイズ」に答えるなど、カードクイズ
毎日のくらしを見直し、地球温暖化を防止するために「毎日続けられること」を実践するきっか
形式で楽しみながら学習します。二酸化炭素排出量を減らすくらし方やエネルギーの選択について
けを作るとともに、エネルギーと環境について学びます。
自ら考える受講者参加型プログラムです。
カリキュラム(概要)
1
約
地球環境と
エネルギーについて学ぶ
カリキュラム(概要)
3
振り返りと解説
各班の成果を発表します。自分たちが実践で
1
地球温暖化とは
地球環境問題のひとつである地球温暖化につ
4
まとめ
地球環境を守るためには、一人ひとりが毎日
ビデオ教材「地球環境とエネルギー」を用いて、地球温暖
きる二酸化炭素(CO2)削減を意識したくらし方について
いて学びます。地球温暖化の要因や地球温暖化による影
のくらしの中で省エネルギーに取り組むことや、環境に
化について解説します。
話し合い、よい取り組みや面白い取り組みを表彰します。
響を受けている世界の現状を解説します。
やさしいエネルギーを選択することが大切であること
を解説します。
2
2
ゲーム体験
くらしを見直し、地球温暖化防止に向けて二
ネット」を選ぶことが目的ではありません。
「毎日でき
ること」を心掛けて選ぶように指導します。
●家族全員 : 個人単位ではなく、自分も含めて「家族み
んなでできる工夫」を選ぶように指導します。
「身近なくらしの中で、エネルギーを無駄なく
の発生を減らすことができる」ということを、カードクイ
組み」を班で話し合い、ボードを完成します。
●大小を競わない : 削減量が大きい「くらしぶりマグ
しいくらし方」を一緒に考えます。
大切に使う工夫をすることによって、二酸化炭素(CO2)
「毎日続けられる取り
酸化炭素(CO2)削減量を意識し、
Point
また、今日から私たちのくらしの中でできる「地球にやさ
ゲーム体験
カードを使って
ゲーム感覚で
楽しく学習!
ズや音当てクイズのゲームを通して学びます。
4
まとめ
これから自分で続け
られることをエコ宣言カードに記
やったらできる
エコ宣言!
3
ゲームの振り返りと解説
クイズ問題の内容と答えを解説します。
「なぜ
それが省エネルギーにつながるのか」を正しく理解します。
入します。
●ちょっとした工夫に着目 :「気にしない生活」をし
ていた場合と比べて、少しの工夫でこんなに削減できる
実 施 事 例
神戸市立 東垂水小学校様/藤井寺市立 道明寺東小学校様(5 年生)
ということに気づくきっかけを作ります。
●子どもの目線 : 小学生自身の行動や、家族の行動を
イメージしやすいように指導します。
実 施 事 例
堺市立 深井西小学校様(5 年生) お申し込みくださった
神戸市立 東垂水小学校 担任の 先生 の ご 感想!
「兵庫県環境学習施設ガイドブック」を
見て申し込みました。
クイズを通して自分たちが何をすれば環境にい
お申し込みくださった
担 任 の先 生 の ご 感 想!
子どもたちも積極的に意見を交わしながら
実生活を振り返っていました。
5
うなことが環境によくないのかについて知るこ
とができました。最後に「知っている」ではなく
「している」へという講師の言葉に、子どもたち
は実践していこうと改めて思ったと思います。
子どもたちにもとても印象に残ったと思いま
る中で「これはいつもしているよ」
「こっちの方が節約できるんじゃない?」
「こうす
す。楽しく、ためになる授業をありがとうござ
る方がもっといいよ」など、実生活を振り返ることができていました。5 年生では環
いました。
大阪ガスのエネルギー環境教育のご案内 http://www.osakagas.co.jp/company/efforts/ed/index.html
藤井寺市立 道明寺東小学校 担任 の先生 のご感想!
いのか、また普段の何気ない生活の中でどのよ
昨年に引き続き楽しい授業をありがとうございました。子どもたちが話し合いをす
境を守るという学習がありますので、今回の経験を生かしていきたいと思います。
お申し込みくださった
「知っている」から「している」へ、クラスでも取り組んでいきます。
たくさん準備をしていただいたお陰で子どもたちも興味を持って環境
問題について考えることができました。身近な電化製品の音を聞いて
興味を広げたり、普段気づかない環境問題に目を向けるためのよい
きっかけになったと思います。具体的な数字を聞いてびっくりしてい
た様子も見られました。今日をきっかけに、子どもも私自身も少しず
つ地球のために行動していきたいです。子どもたちには家に持ち帰っ
て家族で考えてもらえたら嬉しいと思います。
大阪ガスのエネルギー環境教育のご案内 http://www.osakagas.co.jp/company/efforts/ed/index.html
6
受講者参加型プログラム
出張授業
約
45 分 ~ 約 100 分
対 象
小学校(高学年)から中学校
出張授業
地球にやさしい
対 象
小学校(6 年生)
小学校 6 年理科単元「ものが燃えるとき」に対応。様々な食材を使った燃焼実験を通して「ものが
ともに、地球環境にやさしいエネルギーとその使い方について考えます。その両方に取り組む技術
燃える状態」について学ぶプログラムです。
として登場した燃料電池について理解を深めます。
※平成 21 年、22 年度大阪商工会議所 社会人講師活用型教育支援プロジェクト「理科大好きなにわっ子育成事業」
参画に伴い開発したプログラムです。
地球環境とエネルギーに
ついて
ビデオ教材「地球環境とエネルギー」を用いて、地球温暖
化と地球にやさしいエネルギーについて学びます。
発電体験と振り返り
うちわを使った風力発電実験などを行い、自
然エネルギーによる発電とその特徴を学びます。
カリキュラム(概要)
3
燃料電池による発電実験
上手なエネルギーの使い方を考えるとともに、
1
「ものが燃えるとき」
単元学習の復習
燃料電池による発電実験を行い、燃料電池の能力を体感し
本プログラムを実施するにあたり、これまでに理科授業で
ます。また、燃料電池を使ったエネルギーの有効利用と地
行った「ものが燃えるとき」の復習を行います。
4
まとめ
各班ごとに実験結果を発表し、理科学習と身
近な生活とのつながりについて、一緒に考えます。
球温暖化防止について学びます。
4
まとめ
授業を振り返り、普及がすすむ燃料電池を紹
2
●このプログラムは、大阪ガスが推進する
ガスコンロを知ろう
生活の身近にあるガスコンロの構造と空気の
流れを学び、ガスコンロ以外の燃焼について学習します。
「火育(ひいく)」の取り組みのひとつです。
大阪ガスは、安全な火のおこし方や扱い方、火を使った
調理など、子どもたちが「火に親しみ、火を学ぶ」体験を
通じて豊かな心を育み、生きる力を高めることを「火育
介します。また、地球温暖化防止に向けた活動が身近な
(ひいく)」と名づけ、体験型プログラムや学習プログラ
うちわで
くらしだけでなく、社会全体で取り組まれていることを
ムとして展開し、
「火を使い、理解すること」の推進に取
パタ! パタ!
紹介します。
燃料電池を使って
上手なエネルギーの
使い方を実験!
3
り組んでいます。
燃焼実験
食材(チーズ、バナナ、プチトマトなど)を使い、
ガスコンロやろうそくなどさまざまな炎で燃焼実験をし
詳しくはホームページを
察・比 較 し、ワ ー ク シ ー
ご覧ください。
トを完成します。
火育
お申し込みくださった
草津市立 常盤小学校様( 4 ~ 6 年生)
担 任 の先 生 の ご 感 想!
実験が成功したときの、子どもたちの歓声が印象的でした。
オルゴールが鳴ったとき、子どもたちから大きな喜びの歓声があがったのが印
実 施 事 例
お申し込みくださった
精華町立 東光小学校様
担任の 先生 の ご 感想!
あまり「火」に馴染みがない子どもたちにとって、よい機会でした。
(財)関西文化学術研究都市推進機構の紹介で申込みました。最近の子どもは、
象的でした。今回は少人数だったため、実験器具に触る機会が多く、たいへん
あまり「火」に馴染みがなく、
「火」をエネルギーのひとつとして捉えるよい機会
良かったと思います。また、小学 6 年生の理科学習で環境問題を学びますが、そ
でした。子どもたちは興味を持って取り組んでいました。担任による授業とリ
のあたりで受講しても子どもたちのクリーンエネルギーに対する理解が深まる
ンクさせてさらに良い効果がありました。あぶり実験も学校ではなかなかでき
のではないかと思います。今回は、貴重な時間をありがとうございました。
ないことなので、ありがたかったです。
大阪ガスのエネルギー環境教育のご案内 http://www.osakagas.co.jp/company/efforts/ed/index.html
検 索
http://www.osakagas.co.jp/hiiku/
燃焼実験の
ワークシート
実 施 事 例
「火育」の取り組みを
紹介する DVD を制作しました。
ご希望の方に配布しています。
ます。燃焼方法の違いに
よる炎や食材の変化を観
7
45 分
発電実験を交えながら、快適なくらしがエネルギーの消費によって支えられていることを学ぶと
カリキュラム(概要)
2
約
ガスコンロのしくみ燃焼のふしぎ
燃料電池を知ろう
1
受講者参加型プログラム
大阪ガスのエネルギー環境教育のご案内 http://www.osakagas.co.jp/company/efforts/ed/index.html
8
講義型プログラム
出張授業
約
45 分~ 約 100 分
対 象
高等学校
校外学習施設
対 象 主に小学校(高学年)
地球環境問題とエネルギーセミナー
実験や体験型展示物を通して、地球環境やエネル
ギーについて楽しく学ぶことができます。また、隣
接する製造所の見学と併せて、暮らしを支える都市
地球環境問題の概要や、エネルギーの使用と環境の関わり、天然ガスやコー
ガスがどのようにつくられ、街に届けられるかにつ
ジェネレーションシステムの環境性、身近なくらしの中での効率的な省エネル
いて理解を深めます。
ギーの方法を学習する講義型プログラムです。
カリキュラム(概要)
スキッパー
学 習 内 容
1
地球環境問題のひとつである「地球温暖化」に
ついて学びます。
地球温暖化の影響を受けている世界の地域の現状を解説
し、
「どのようにして地球温暖化が起こるのか」について
考えます。
2
3
地球温暖化問題について
大阪ガスの環境面での
取り組みについて
学 習 内 容
天然ガスと地球環境
天然ガスと地球環境(映像:「輝け!ロボットコンテスト」)
(映像:
「ポン太とみどりの大冒険」
)
地球環境にやさしい
天然ガスの特性や用
地球がつくりだした環境にやさしい
都市ガスをお届けするまでの当社の事業活動における省
途の拡がりについて
エネルギーである天然ガスについて理解を深めます。
エネルギーの取り組みについて、都市ガス製造所と事務所
学びます。
実験ゾーン
当社の事業活動における取り組み
での活動内容を紹介します。
エネルギーと環境について
マイナス 196 度という液体窒素のもつ低
地球にやさしいガス機器の開発
温の世界ではどのような現象が起きるの
●ガスコージェネレーションシステムとは何か。
地球温暖化の主な原因である二酸化炭素
( CO 2)とエネルギー使用量の増加、日本の二酸化炭素
●燃料電池とは何か。
( CO 2)排出量と削減義務について説明します。エネル
●ガスコンロ、天然ガス自動車の環境性などを説明、紹介
ギーと環境に密接な関わりがあることに着目し、日本の
ゲームゾーン
験や、輻射伝熱など、熱や気体
に関する科学の不思議を体験す
エネルギー源の構成、天然ガスの環境性や供給安定性に
4
船などの不思議な変化が体験できます。
液体窒素を使った楽しい冷熱実
します。
ついて説明します。
か、実験で紹介します。ゴムボールや風
科学の不思議
なぜ省エネルギーになるのか。
身近な環境行動事例
日常生活の中で行うことができる効果的な省
エネルギーの方法について説明します。
地球と科学とエネルギーのことをク
ることができます。
イズやゲームなどで楽しく学びます。
見学所要時間 ガス科学館 + 泉北製造所
約 120 分
見学所要時間 姫路ガスエネルギー館 + 姫路製造所
約 120 分
(見学時間はご相談に応じます)
エネルギーと
おでかけガス科学館
おでかけガスエネルギー館
環境に着目し
9 月~ 12 月を除く平日
通年(開館日に限る)
2 クラス以上(他の学年と合同でも可)を対象として、小・中
クイズ形式のワークシートなどを用いて、環境とエネルギー
への理解を深める出張授業を行っています。
地球のことを考える!
学校への出張授業を行っています。
実 施 事 例
お申し込みくださった
尼崎市立 武庫中学校様
メニュー例
(所要時間:90 分)
今回の授業で、日本は世界の中でもエネルギー消費の多い国であること、年々
世界のエネルギー使用が増えていることなど、今の私達が考えなくてはいけな
いエネルギーに対する課題に気付かされました。また化石燃料である「石炭」
「石
油」
「天然ガス」を燃焼させると、天然ガスが一番二酸化炭素(CO2)の排出量が
少ないということも教えてもらいました。
購読 は
無料 !
●
館員によるお話(60 分)
液体窒素を用いた冷熱実験(30 分)
メニュー例
(所要時間:90 分)
●
●
館員によるお話・ワークシート(45 分+15 分)
液体窒素を用いた冷熱実験(25 分)
大阪ガスがお届けする教育に役立つ情報満載
メールマガジン配信中!
OEN(大阪ガスエデュケーションネットワーク)では、会員登録していただ
いた方に「食(育)
・エネルギー環境教育・生活情報…など」に関する情報を、
定期的にメールマガジンにてお届けいたします。
お届けする内容
大阪ガスのエネルギー環境教育のご案内 http://www.osakagas.co.jp/company/efforts/ed/index.html
●
▶▶ 校外学習施設の詳細は、各施設のホームページでご確認ください。
担 任 の先 生 の ご 感 想!
エネルギー消費と天然ガスのいいところなどを教えてもらいました。
9
(見学時間はご相談に応じます)
●エネルギー環境教育に関する知識 ●エッセー、コラム
など
www.osakagas.co.jp/shokumaga
「ガスで食育」で検索▶ ガスで食育
※パソコンからのみ
登録可能です。
検 索
〈
〈 ぜひご登録ください!
!〉
〉
大阪ガスのエネルギー環境教育のご案内 http://www.osakagas.co.jp/company/efforts/ed/index.html
10