< アルファベット > アルファベットの小文字は、数学の答案では次のように書くとよい。 は活字体の b でもよいが、数字の 6 と区別がつくように書く。 f は筆記体 だと と間違うので活字体の f の方がよい。 h は筆記体 でもよいが と区別がつくように書く。 は活字体 k だと大文字 K やギリシャ文字の ∙(カッパ) と間違えるので 筆記体の方がよい。 は活字体 l だと数字の 1 と間違えるので筆記体 を使う。 は活字体 n だと h と間違えるので筆記体 を使う。 は活字体 q だと数字の 9 と間違えるので筆記体を使う。 s を数字の 5 のように書く人は筆記体 を使ってもよい。 を活字体で v と書くと、_ (理論記号の or) と似るので筆記体 を使う。 はギリシャ文字の Â(カイ) のように書かないこと。 z は数字の 2 と間違えやすいので必ず真ん中に点をつけ のように書く。 アルファベットの大文字はすべて活字体で書く。 A B C D E F G H I J K L M N O P Q R S T U V W X Y (注)「活字体には立体と斜体がある。その使い分けは 18,19 ページを参照せよ。」 問 次の数字・文字・数学記号をはっきり区別がつくように書け。 (1) b ; f ; 6 (数字) (2) h ; n (3) l ; 1 (数字) ; 7 (数字) (4) q ; 9 (数字) (5) s ; 5 (数字) (6) u ; v (7) x ; £ (積の記号) (8) z ; 2 (数字) (9) c (小文字) ; C (大文字) (10) s(小文字) ; S(大文字) (11) U(大文字) ; V (大文字) (12) X(大文字) ; £(積の記号) (13) 2 (数字) ; 3 (数字) (14) 5 (数字) ; 6 (数字) 8 (15) e ; l
© Copyright 2024 Paperzz