PDF形式 - 八幡平市

【公費負担の対象】
対象となるのは、次の費用のうちの限度額の範囲内で選挙運動期間中に実際
に掛かった費用となります。選挙が無投票となった場合は、届出日の1日のみ
で計算します。
限度額
(1日又は1
公費負担の対象
上限金額
備考
枚当)
①一般運送契約
64,500 円
64,500 円×7 日=
(ハイヤー方式)
以内
451,500 円
(ァ)
借入契約
15,300 円
以内
15,300 円×7 日=
1 台限り
107,100 円
(ィ)
(1 日当の
燃料供給
契約
限度額の制
51,450 円
限は無し)
1.
選挙運 ②自動車
動用自 借入契約
動車
(レンタル
方式)
(ゥ)
12,500 円
運転手雇用 以内
契約
2.
選挙運動用ポスターの作成
3.
選挙運動用ビラ作成
7,350 円 × 7 日 =
1 台限り
限 度 額
総 額 以
内
12,500 円×7 日=
1 人限り
87,500 円
2,833 円
以内
2,833 円×130 枚(ポ 作 成 枚
ス タ ー 掲 示 板 の 数 ) = 数 130 枚
368,290 円
まで
7 円 30 銭
以内
7 円 30 銭×16,000 市 長 選
枚=116,800 円
挙のみ
注 1)
: 選挙運動用自動車は、1の①または②のどちらかひとつを選択します。
注 2)
: 「3.選挙運動用ビラ作成」は、市長選挙のみが対象となりますので、
市議会議員選挙では対象となりません。
【公費が受けられる条件】
立候補すれば自動的に必ず受けられるというものではなく、立候補者と業者
等との間で有償契約を交わし、その旨を別紙様式第1号によりあらかじめ市選
挙管理委員会に届け出なければなりません。また、選挙の結果、供託物没収点
以上の得票が得られないと公費負担を受けることができません。
選挙の種類
市議会議員選挙
供託物没収点
(有効投票総数)÷22(議員定数)÷10
-1-
【公費負担の支払いの方法】
市が候補者に直接支払うものではなく、あらかじめ候補者と契約した業者等
に支払われます。
【その他の選挙公営】
①選挙公報の発行
平成25年6月に条例制定した新しい制度です。
市選挙管理委員会では、告示日に申請された選挙公報の原稿を受理し、
投票日2日前までに市内各世帯へ郵送します。ただし、投票のための選挙
公報なので、無投票となった場合は発行しません。
※1 原則、原稿の校正はしません。
※2 掲載順はくじ引きにより決定します。
②選挙運動用通常はがきの頒布(郵便料金)
公職選挙法の規定により、郵便局で「選挙用」の表示を受ける法定のは
がきについて、その郵便料金は申請により下記の枚数まで公費負担となり、
候補者は無料で差し出すことができます。
選挙の種類
市議会議員選挙
※
枚
数
上
限
候補者 1 人当たり 2,000 枚まで
申請・手続きは日本郵便株式会社となります。(別途:説明資料)
③演説会の公営施設利用
候補者及び所属の政党等は、申請により同一施設につき1回限り、演説
会を行うための公営施設を公費負担とし、無料で使用することができます。
※
申請書は市選挙管理委員会事務局に提出してください。
(八幡平市選挙執行規程様式第20号)
-2-