13年6月号 - 公益社団法人千葉市民間保育園協議会|千葉市子育て

25 年6月号
(第 68号)
梅雨の健康
梅雨入りも間近です。真夏のように暑くムシムシする日があるかと思えば雨の日などは肌寒く感
じる日もあります。体調を崩しやすいので健康、衛生面に気をつけて、気持ち良くすごせるよう心
掛けましょう。
【梅雨のころはこんな状態】
・カビが発生しやすく、食べ物が腐りやすい・胃腸が弱りやすく、下痢、腹痛など起こしやすい。
・発汗が多く体の中がジメジメする、汗が乾きにくくほこりやあぶら分が皮膚に残りやすい。
【こんなことに心がけましょう】
①朝食はしっかり食べましょう!
朝食は 1 日の原動力です。消化の良いものをバランスよく食べましょう。
②毎日お風呂に入って清潔にしましょう!
汗の出口がほこりとあぶらでつまってしまうので、体調の許す限り、毎日入浴をし、髪も洗い
ましょう。
(肌着は汗の吸い取りやすい木綿のものを)
③水分は十分にとりましょう!
冷たい飲み物ばかり飲むと胃腸の動きが弱くなります。お茶や麦茶など糖分の少ない飲み物を
いつも用意しましょう。
④早寝早起きをし休養をとりましょう!
ぐっすり眠っている時に出る成長ホルモンは 1 日の疲れを取り、明日の力を貯えます。生活の
リズムを整えましょう。
⑤部屋の掃除はこまかい所まで丁寧にし、晴れた日は窓を開け換気しましょう!
【梅雨から夏にかけての主な感染症】
この時期の主な感染症についてお知らせします。夏風邪を起こすウイルスは冬とは異なり高温多
湿を好みます。症状としては高熱、下痢、のどの腫れ、身体に発疹が出る、というのが主な特徴
です。
症状
感染経路
ヘルパンギーナ
手足口病
咽頭結膜炎(プール熱)
38~39℃の高熱が 2,3 日
続き、喉の奥に水泡ができま
す。水泡がつぶれ痛みを増す
ので、つばを飲み込むのも痛
がります。食欲がなくなり、
よだれが多くなります。
手のひら、足の裏や甲、手と足
の指の間、お尻に小さい水泡性
の発疹が出ます。(紅色)口内
炎の痛みのため食べられなく
なることもあります。
39~40℃の高熱が4~5
日続き、喉の痛み、咳、目
やに、目の充血があります。
乳幼児は下痢嘔吐が強く出
ることもあります。
飛沫感染
経口・飛沫感染
飛沫感染
症状がみられた時は早目に受診しましょう!感染防止に家族みんなで手洗い、うがいを習慣にしま
しょう!!
1
6 月 の 予 定
月
火
水
木
金
土
日
1
3
おはなし花かご
心理相談
4
休館日
5
ひよこ
なごみひろば
6
うさぎ①②
7
りす
保健相談
10
むし歯予防講座
心理相談
17
育児サークルリ
ーダー講習会
心理相談
24
心理相談
11
休館日
12
ひよこ
なごみひろば
19
ひよこ
なごみひろば
13
ぱんだ
14
りす
保健相談
21
りす
26
なごみひろば
身体測定
27
ぱんだ
18
休館日
25
休館日
20
うさぎ①②
8
おはなし会
新宿保育所
保育士
15
22
幼稚園のお話
保健相談
28
りす
保健相談
29
2
心理相談
9
ゆずりあい
ひろば
心理相談
16
サンデーひよこ
心理相談
23
子育て支援
研修
心理相談
30
ボールエクササ
イズ講座
心理相談
子育て支援館
携帯版ホームページ
サンデーわいわい・ひよこ
(2 ヶ月~おおむね6ヶ月)
16日(10:30~11:00)
(担当:関)
※内容等は通常のひよこと同じです。
わいわいひろば
ひよこ(2 ヶ月~おおむね 6 ヶ月)
「ふれあい遊びを楽しもう!」
5日・12 日・19 日
(10:00~10:30)
定員 8 組(担当:長妻)
※持ち物はありません
りす(おおむね 7 ヶ月~11 ヶ月)
「ふれあい遊びを楽しもう!」
7日・14 日・21 日・28 日
(10:00~10:30)
定員 8 組(担当:西﨑)
※持ち物はありません
うさぎ(おおむね 1 歳児)
「運動遊びを楽しもう!」
6日①②・20 日①②
(①9:50~10:30 ②10:40~11:20)
定員 10 組(担当:東原)
※持ち物はありません
ぱんだ(2 歳児以上)
「ふれあい遊びを楽しもう!」
13 日・27 日
(10:40~11:20)
定員 10 組(担当:廣瀬)
※持ち物はありません
★わいわいひろばのお申込みについて★
6月
1 日~15 日開催分
6月 16 日~30 日開催分
・・・5月 15 日午前9時より受付開始
・・・6月1日午前9時より受付開始

お申し込みは、館内窓口・電話・ホームページにてお受けいたします。

上記受付開始日については、すべての受付を午前9時より開始いたします。

お申し込み回数は、月間でお1人様1回限りとなっております。

定員に達している場合は、キャンセル待ちをお受けしております。
2
毎週水曜日 10:00~11:00
各回定員 10 名
なごみひろば
事前予約制となっております。定員になり次第締め切らせていただきます。
お申し込みは5月 15 日午前9時より受付を開始いたします。(担当:中尾・木田)
5 日「離乳食 12~18 ヶ月頃」
12 日「卒乳、断乳について」
19 日「関東地方出身者の集い」
26 日「1 歳~1 歳6ヶ月頃のママの集まり」
おはなし会
身体測定
3日(月)おはなし花かご
8日(土)新宿保育所保育士によるお話し会
毎月第4水曜日に、多目的室で身体測定を
時間は全て 15:00~15:30 です。お申し
行います。お申込みは不要です。乳児用、幼
26 日(水)13:30~14:30
込みの必要はありません。この他にも、毎週
児用の身長計、体重計を用意していますの
金曜日は「かつらぎ民話をかたる会」の紙芝
で、お気軽にお越しください。看護師が同席
居があります。
しますので、ご不明な点はお尋ねください。
子育ての悩み、言葉の発達、気になる行動、離乳食、身体の健康などの
相 談
ご相談をお受けしております。保健相談では看護師が、心理相談では臨
床発達心理士がお話しをお伺いいたします。詳しいお問い合わせ、お申
し込みなどは、☎201-6001 まで、どうそお気軽にお電話下さい。
吉
朱
先日、いつも来館される赤ちゃんとお母さんが笑顔で見え、「聞いて
下さい、今日寝返りしたんですよ」ととても嬉しそうに話してください
ました。「毎日愛情をもって育てているお母さんへの子どもからの贈り物
だと思いますよ」と話すと「そうなんですか、子どもってすごいですね」
と感激しておりました。日々、赤ちゃんと触れ合い、言葉かけをしたり、愛着関係を作り、
赤ちゃん時代にどれだけ愛情をもらったかで親子の絆も深くなります。赤ちゃんは、お母さ
んに「相手をしてもらう」のが大好きです。ほっぺをチョンチョン、お鼻をツンツン、又「い
ない いないばー」など遊ぶことで、逆に赤ちゃんに遊んでもらうことにもなり親子で楽しく
なります。それが、子どもの表情や行動などにも影響をあたえることになりますが、余り気
負わず接してみましょう。 (Y・Y)
「ゆずりあいひろば」
日 時:6 月 9 日(日)①10:00~11:30 ②14:00~15:30
会 場:子育て支援館 事務室前ホール
<譲りたい方>
6 月 1 日(土)までに譲りたいものを当館までお持ち下さい。なお、お持ちいただくものは、
0~6 歳までの子ども服、帽子、靴、鞄等に限らせて頂きます。下着類はご遠慮下さい。
<譲ってほしい方>
当日 6 月 9 日はご自由にお越し下さい。上記の時間に開催しています。1日を通して、一家
族あたり3点までお持ち帰り頂けます。
3
講座は事前のお申し込みが必要です。
お申し込み受付は5月 15 日午前 9 時より開始いたします。
講 座
むし歯予防講座
笑顔の時間~ようこそ、幼稚園へ~
★ 日
★ 会
★ 講
時: 21 日(金)10:00~11:00
場:子育て支援館 多目的室
師: 岸憲秀([公社]千葉市幼稚園協会
副会長、学校法人羔学園 羔幼稚園園長)
★ 参加費:無料
★ 定 員:20 名
★ 対 象:これから幼稚園入園を考えて
いらっしゃるお子様の保護者
※託児はおこなっておりませんのでご注意ください。
~わが子にむし歯をつくらないために~
★ 日
★ 会
★ 講
★
★
★
★
時:10 日(月)10:00~11:00
場:子育て支援館 多目的室
師:鶴岡友恵(鶴沢歯科クリニック
副院長)
参加費:300 円
定 員:10 組
対 象:0~3 歳未満のお子様とその
保護者の方
持ち物:いつもお子様が使っている
歯ブラシ、ハンドタオル
ボールエクササイズ講座
★ 日
子育て支援研修
★
★
~遊ぶ力は学ぶ力~
★
★
★
★
★
日
会
講
定
対
時:23 日(日)10:30~11:15
場:子育て支援館 多目的室
師:関美代子(当館副館長・保育士)
員:15 名
象:子育て中の保護者の方、
子育て支援に関わっている方
★
★
★
★
時:30 日(日)①09:50~10:30
②10:40~11:20
会 場:子育て支援館 多目的室
講 師:若菜ひろみ(マドレボニータ
インストラクター)
参加費:300 円
定 員:各回 10 組
対 象:産後の女性と生後 210 日目までの
赤ちゃん(平成 24 年 12 月2日
以降に生まれたお子様)
持ち物:動きやすい服装、飲み物、汗ふき
※研修後半に手作りおもちゃを製作します。
タオル
育児サークルリーダー講習会
日
会
講
対
定
時:6 月 17 日(月)14:00~15:30
場:子育て支援館 多目的室
師:吉田美子(当館館長・保育士)
象:育児サークルのリーダー・サブ・ボランティア等
員:20 名(事前申込制・先着順)
ファミリー・サポート・センターって?
千葉市子育て支援館
((公社)千葉市民間保育園協議会)
千葉市中央区中央 4-5-1 きぼーる 6F
☎ 043-201-6000(代表)
043-201-6003(fax)
043-201-6001(相談)
043-201-6571(ファミサポ)
✉ [email protected]
HP www.kosodateshien.or.jp/
発行責任者:吉田美子
子育て中のお母さんは日々大忙し、そんな
お母さんを地域にお住まいの方々が子育てを
お手伝いしてくれる。それが、ファミリー・
サポート・センター(ファミサポ)です♪
☆登録するには・・・☆
まずは、センターにお電話か子育て
支援館内の窓口にお越し下さい。
4