公益財団法人 愛銀教育文化財団の助成金等交付対象先の

平成28年9月12日
株式会社 愛 知 銀 行
公益財団法人 愛銀教育文化財団の助成金等交付対象先の決定について
公益財団法人 愛銀教育文化財団(理事長 小出眞市 愛知銀行会長)の平成28年度
(第27回)の助成金等対象先が下記のとおり決定しましたのでお知らせします。
記
1.助成及び援助の対象
(1)一般助成
愛知県内を基盤に、教育・文化活動の維持発展に努力し、地道に継続的、
独創的な活動を行っている個人または団体。
(2)高校生の文化および体育活動への援助
愛知県内の高等学校で愛知県高等学校文化連盟(高文連)並びに愛知県
高等学校体育連盟(高体連)の会長推薦を受けている活動。
2.一般助成先および高校生への援助先数と総額
25先
総額940万円
(1)一般助成
応募受理件数
助成金交付先数
助成金額合計
90件
18先(個人 8名・団体 10団体)
640万円
個人合計
240万円
(各個人 30万円)
団体合計
400万円
(各団体 40万円)
(2)高校生に対する援助
連盟推薦件数
12件
援助金交付先数 7先(連盟2先、5校)
援助金額合計
300万円 文化連盟 2先
100万円
(文化連盟推薦) (
高
校 2校
75万円・25万円 )
50万円
(文化連盟推薦) (各25万円)
高
校 3校
150万円
(体育連盟推薦) (各50万円)
※助成金等交付先については、別添「平成28年度(第27回)助成金等交付先」を参照
してください。
(3)財団発足後の助成金等累計額と先数
2億4510万円(649先)
平成
2年度 (第 1 回)440万円 平成16年度(第 15 回)
940万円
平成
3年度 (第 2 回)790万円 平成17年度(第 16 回)
940万円
平成
4年度 (第 3 回)790万円 平成18年度(第 17 回)
940万円
平成
5年度 (第 4 回)800万円 平成19年度(第 18 回)1080万円
平成
6年度 (第 5 回)790万円 平成20年度(第 19 回)1080万円
平成
7年度 (第 6 回)940万円 平成21年度(第 20 回)
940万円
平成
8年度 (第 7 回)910万円 平成22年度(第 21 回)
940万円
平成
9年度 (第 8 回)910万円 平成23年度(第 22 回)
940万円
平成10年度 (第 9 回) 940万円 平成24年度(第 23 回)
940万円
平成11年度(第 10 回)940万円 平成25年度(第 24 回)
940万円
平成12年度(第 11 回)940万円 平成26年度(第 25 回)
940万円
平成13年度(第 12 回)940万円 平成27年度(第 26 回)
940万円
平成14年度(第 13 回)940万円 平成28年度(第 27 回)
940万円
平成15年度(第 14 回)940万円
3.助成金等贈呈式
日 時
平成28年10月 6日(木) 午前11時より
会
ヒルトン名古屋
場
5階 「金扇の間」
以 上
平成28年度(第27回)助成金等交付先
1 一般助成(18件)
公益財団法人 愛銀教育文化財団
(1)個人(8件)
(敬称略)
No
ジャンル
氏 名
住 所
活動名称・内容等
1
教育
石原 則義
名古屋市千種区下方町
守山区内にある絶滅危惧種マメナシとシデコブシの調査活動。
2
教育
加藤 美奈子
春日井市大泉寺町
アレルギーのコラムを執筆、自作の食物アレルギー紙芝居の読み聞かせ、ラ
ジオ出演、相談会開催。
3
演劇
末吉 康治
名古屋市中区錦
演劇の俳優としての活動。
4
美術
上山 明子
春日井市中央台
彫刻制作、天平の研究
5
美術
名知 聡子
北名古屋市九之坪竹田
現代アーティスト(画家)/人間の美しさと個人のアイデンティティについ
て。
6
工芸
安藤 源一郎
豊田市北篠平町洞田
伝統的な手法を用いつつ、現代の新しい感覚で今にいきる作品制作に取り組
んでいる。
7
郷土史研
究
間瀬 滋子
岡崎市柱曙
岡崎における映画上映の歴史
8
郷土史研
究
三ツ松 悟
刈谷市住吉町
刈谷藩と福島藩の「村替え」実態解明から江戸幕府の大名統制に迫る。随時
研究発表会等実施。歴史研究書「刈谷藩分領奥州福島湯野陣屋」の刊行。
(2)団体(10件)
No
ジャンル
団 体 名
住 所
1
教育
小坂井中学校国際交流協議会
会長 太田 稔
豊川市伊奈町古当
カナダ・エドモントン市 TDベーカー校との国際交流の企画・運営。
2
教育
NPO法人 響愛学園
児島 真里子
一宮市時之島字下垂
障害児に音楽とアートを専門に指導することを目的とする団体。
3
音楽
おとつむぎネット
代表 石田 音人
名古屋市西区中小田井
災害被災地への演奏支援・楽器製作支援。
4
音楽
地域連携パフォーミングアーツ実行委員会
代表 宇野 伊世
常滑市西阿野春瀬
オペラ公演の制作。
5
音楽
名古屋少年少女合唱団
音楽監督 水谷 俊二
名古屋市東区飯田町
合唱を通して子ども達の豊かな心を育てる。
6
舞踊
なごや小町
リーダー 浅井 久美
名古屋市南区六条町
昭和歌謡にあわせた踊りや歌で、高齢者施設をボランティアで慰問する。
7
伝統芸能
歴史と文化を楽しむ会
理事・事務局長 髙岡 和雄
名古屋市昭和区滝子通
詞章読解とビデオ映像による、能楽鑑賞講座の開催。名古屋の謡講開催、文
化財(能の源流)を訪ねるバスツアー。
8
美術
大府市中央町
大府市で開催される、現代アートの祭典「ARTーOBULIST]の実現に向けた打
ち合わせ、公報活動、会場整備、作品展示ほか。
豊田市足助町本町
豊田市足助町の重要伝統的建造物群保存地区にある空き屋の元料亭を活用
し、多くの方が楽しめるアートイベントを開催している。
じっこう いいんかい
ART_OBULIST実行委員会
わたなべ
えいじ
渡辺 英司
9
美術
10
その他
足助ゴエンナーレ実行委員会
代表 大野 有紀子
視覚障碍者の情報環境を考える会
ボイス・ケイン 会長 岡本 典子
名古屋市瑞穂区中根町
活 動 名 称・内 容 等
視覚障碍者に映画を見せる活動。
2 高校生の文化及び体育活動への援助(7件)
No
連盟
1
文化
連盟
愛知県高等学校文化連盟 歌舞伎鑑賞会
会長 竹下 裕隆
名古屋市中区三の丸
2
文化
連盟
愛知県高等学校文化連盟 狂言鑑賞教室
会長 竹下 裕隆
名古屋市中区三の丸
高校生の狂言鑑賞教室で、その際狂言鑑賞教室も同時に開催し、専門家により高校
生に狂言をわかりやすく解説する。平成24年度より始めた事業で、名古屋能楽堂を
借り、狂言2番を鑑賞する。
3
文化
連盟
愛知県立津島東高等学校 写真部
校長 渡辺 貞彦
津島市蛭間町字弁日
個人またはチームで作品を創り発表し、社会に自己表現していく活動。
写真展への出品、写真コンテストへの出品、写真展の開催。
4
文化
連盟
名古屋高等学校 文学部
校長 髙橋 潤
名古屋市東区砂田橋
・和本の読解、調査及び研究論文作成。
・旧街道や古典文学に関わる地域の巡検。
・文芸雑誌作成。
・俳句(句作・吟行・鑑賞)
5
体育
連盟
愛知県立名古屋聾学校 男子バレーボール部
校長 大胡田 昭二
名古屋市千種区鹿子殿
男子バレーボール部は2学期末に行われる東海地区聾学校バレーボール大会を目標
に活動している。また、高等学校体育連盟やバレーボール協会に加盟し、一般高校
の大会にも出場している。東海地区聾学校バレーボール大会優勝、金シャチ杯準優
勝等の成績を修めている。
6
体育
連盟
中京大学附属中京高等学校 硬式野球部
校長 大竹 有二
名古屋市昭和区川名山町
硬式野球部は、甲子園通算133勝(全国1位)、優勝11回(全国1位)と、日
本一の戦績を残している。歴代の指導者は、「生徒の人格完成」を目指す伝統を受
け継ぎ、歴代の部員たちは、「自らの人間的成長」を目指してきた。平成27年度第
97回全国高等学校野球選手権大会ベスト16などがある。
7
体育
連盟
愛知県立刈谷工業高等学校 ボクシング部
校長 加藤 良和
刈谷市矢場町
ボクシング部は、2009年に同好会として、発足し、校内の廊下を練習場所とし
てスタート。2010年に部に昇格、創部1年目には東海大会出場、4年目には全
国大会に出場するなど、順調に結果が出るようになった。平成27年度愛知県高校
総体大会L級優勝、全国高校総体L級出場等の成績を修めている。
団 体 名
住 所
活 動 名 称・内 容 等
高校生の歌舞伎鑑賞。その際歌舞伎入門教室を同時に開催し、専門家により歌舞伎
をわかりやすく解説し、歌舞伎の基本を学ぶ。平成2年より始めた事業で鑑賞会の
料金の一部は生徒負担。今年度も御園座改修のため日本特殊陶業市民会館において
歌舞伎を鑑賞する。