リアリスティック一発合格

ガイダンス&
リアリスティック導入講義 全8弾
通学部も通信部も
すべて無料
松本講師の5ヶ月合格法のノウハウの一部を公開します。
聴くだけでもためになるお得なガイダンスです。
※一部の科目については、本編開講後に実施します。
※ガイダンスの受講方法には次のものがあります(すべて無料)。
◆LIVE参加:予約は不要です。実施校に直接おこしください。
◆通信部DVD申込:別冊P.2の申込方法をご確認の上、お申し込みください。
◆ストリーミング視聴:辰已ホームページのストリーミングチャンネルでご覧ください。
詳細は別冊P.2をご覧ください。
3月
ガイダンス
4月
リアリスティック
導入講義 民法
5月
オリエンテーション
講義
7月
本編開講
導入講義
不動産登記法
9月
導入講義
会社法・商業登記法
松本基礎講座では松本講師の講義の実際を体験していただくために豊富に無料の体験講義を用意しております。
●ガイダンス(第 1 ∼ 3 弾)…受験勉強を始めるにあたって知っておきたい情報を提供します。
●リアリスティック導入講義(第 4 ∼ 5 弾、第 7 ∼ 8 弾)…講義を始める前のウォーミングアップとして民法、不動産登記法、会社法・商業登記法の全体像
を学んでいただきます。
●オリエンテーション講義(6 弾)…本編開講直前に、授業の受け方を説明します。
※講座の申込を決めた方は、導入講義とオリエンテーション講義を必ず受講してください。
東京本校LIVE
第3弾
東京本校LIVE
第4弾
東京本校LIVE
第5弾
東京本校LIVE
第6弾
講義
オリエンテーション
第2弾
リアリスティック導入講義
第1弾
ガイダンス
東京本校LIVE
東京本校LIVE
1/28(土)14:00-15:00
2/18(土)20:00-21:00
3/11(土)14:00-15:00
4/2(日)14:00-15:30
4/15(土)18:30-20:00
4/30(日)15:00-16:30
第4
5弾
+
大阪
大阪本校LIVE
4/16(日)14:00-17:10
第7弾
第8弾
リアリスティック導入講義
東京本校LIVE
7/9(日)18:15-21:30
東京本校LIVE
9/3(日)18:15-21:30
司法書士
リアリスティック一発合格
ガイダンスの流れ
2月
2018年 受 験 対 策
松本基礎講座
教育訓練給付制度
指定コースあり
対象:全科目一括
絶対に受かりたい受験生に
絶対に受からせたい講師が
講師自身が受験界最短で合格した方法論を提供する講座
司法書士の“リアルな”仕事・就職・収入
これが司法書士試験だ!
データで徹底解剖
合格者を多数輩出するリアリスティック勉強法とは?
リアリスティック導入講義 民法の全体像①
リアリスティック導入講義 民法の全体像②
開講直前ガイダンス
「オリエンテーション講義∼効果的な授業の受け方∼」
リアリスティック導入講義 民法の全体像①
リアリスティック導入講義 民法の全体像②
リアリスティック導入講義 不動産登記法の全体像
カタログ CD:SS161220-01M 有効期限 2017 年 10 月 31 日
リアリスティック導入講義 会社法・商業登記法の全体像
辰已法律研究所
Tokyo/Yokohama/Nagoya/Osaka/Kyoto/Fukuoka
提携校:Okayama
http://www.tatsumi.co.jp/
リアリスティック一発合格松本基礎講座出身
2016年度も合格者を多数輩出!
Interview ①
2016 年司法書士試験合格者
guests
平成 28 年度司法書士試験
合格者
平成 28 年度司法書士試験
合格者
平成 28 年度司法書士試験
合格者
平成 28 年度司法書士試験
合格者
にしおか しんすけ
西岡 伸介 さん
おおくら こ う た ろ う
大倉 康太郎 さん
たけたに ただし
竹谷 糾
な か む た
さん
たかお
中牟田 貴夫
■受講のきっかけ
松本)
私の講座をどこで知りましたか?
西岡さん)
インターネットで
「司法書士試験」
「講
平成28年度司法書士試験
2016年11月3日、松本基礎講座出身の皆様と撮影。ここに写っていない多くの方々からも合格報告をいただいています。
座」などと検索して
知りました。僕は受
験 す る こ と を 12 月
に決めたので、今か
らでも間に合うよと
いう期間設定をして
くれているのが先生の講座しかなかったん
で す。 パ ン フ レ ッ ト に 4 月 ま で の ス ケ
ジュールが具体的に書いてあったのが決め
手でした。その後で先生のブログや本、ま
た YouTube のガイダンスなども見て決め
ました。
大倉さん)
僕はブログですね。
僕は先生の講座を受
ける前に他の予備校
の講座テキストを
持っていて、それで
勉強をしていたんで
すが、直前期の先生
のブログの記事に
「模試はどことどこの予備校をセットで受
けたほうがいい」というような記事があっ
て、そういうことを言う講師はあまりいな
いので、ブログをよく見るようになりまし
た。その年の試験で不合格になったのを機
にガイダンスに参加して先生にお会いし、
それで受講を決めました。
竹谷さん)
僕は赤い本、5 ヶ月合
格 法 を 11 月 に 本 屋
で 見 つ け て 読 ん で、
「この人いいな」と
直感的に思って、さ
らに講座をやってい
るということも知っ
て、それで決めまし
さん
た。時期的にも「間に合わせようと思った
らこれしかないな。これは僕のためにある
講座だ」と直感的に思いました。届いた
DVD を見て「やっぱり大丈夫だな」と思
いました。以前別の資格の講座を受けてい
た時には倍速で聴いていたんですけど、松
本先生の講義は話すペースが速いので倍速
にしなくてもちょうどいい速さでした。
中牟田さん)
本試験会場で配られ
ていた「5 ヶ月合格
法」を抜粋した薄い
冊子をもらって読ん
でみて、最初は「本
当かなあ」とか思っ
て い た ん で す け ど、
インターネットで検
索してみたら動画が出てきて、
「この若さ
でどんな講義をするんだろう」と半信半疑
で見ていたら、理由付けなんかが結構しっ
かりしていて「分かり易いなあ」と思いま
した。でも動画だけでは分からないので、
辰已の本校に行って 1 回目の講義を見せて
もらって、それで決めました。
■講義について
松本)
私はテキストを画面に映して書き込みをし
ながら講義を進めていくのですが、そのや
り方についてはどうでしたか?
西岡さん)
テキストのどこに何を書いていいのか、大
事なところはいっぱいあるし、テキストに
書いてないこともあるし、ということが普
通だと思うんですけど、この講座の場合は、
講義が終わったらみんな同じテキストが出
来上がっている。それで必要十分なことが
書かれているというところが非常に良いと
思います。
大倉さん)
僕もテキストだけで進めていくというのは
非常に良かったと思います。というのも、
以前使っていた他の予備校のテキストはめ
ちゃくちゃ分厚くて、テキストの他にノー
トやレジュメがあって、机の上がすごい
状態になるんです。先生の講座ではテキス
トの他には数枚のレジュメがあるだけなの
で、非常にやり易かったです。
竹谷さん)
その形式は本当にありがたいと思います。
以前別の資格の講座を受けていた時には、
講師の先生ばっかり映っていて、
「今喋っ
たことが大事です」とかって言うんですけ
ど、それがどこのことなのかが分からない
ことが結構あって、講義が終わった後で、
その講義の内容をちゃんとテキストに落と
し込めているか不安で、もう一度聴き直し
たりする作業があったんです。先生の講座
では書くべきことは全部書いてくれます
し、どこに線を引くということも明らかな
ので、講義を聴いた後は安心してテキスト
の復習に集中できるのでありがたかったで
す。
中牟田さん)
その形式は僕もよかったです。赤い線が覚
えるところ、青い線が覚え方・理由みたい
に 4 色で分けてくれますし。個人的にはも
う少し先生の顔が見たかったですが(笑)
。
■モチベーションが上がる話について
松本)
講義の3コマ目の冒頭で雑談というか、モ
チベーションが上がる話をしているんです
けど、あれはいかがでしたか?
西岡さん)
3 時間の講義の中に息抜きがあってよかっ
たと思います。
大倉さん)
僕はいつも楽しみにしてました。やっぱり
モチベーションはかなり上がりますよね。
逆に無い時はさみしいです。憲法の最後の
回で話されていたことは特に良かったの
で、あれは毎年話してほしいです。
(次のページにつづく)
1
竹谷さん)
よかったです。僕は毎回入れてほしいと思い
ます。DVD で連続で聴いている時はしんど
いので、途中で休憩みたいな雑談があるのは
助かりました。僕はよかったと思う雑談のと
ころだけ引っ張り出して後でまた聴いてモチ
ベーションを上げたりしていました。
中牟田さん)
楽しくて笑いながら聴いていました。もっ
と増やしてほしいと思います。
竹谷さん)
■過去問について
松本)
解くべき過去問は講義で指摘するんですけ
ど、全部解きましたか?また、何回くらい
解きましたか?
全員)解いてました。
西岡さん)
2 回。あとは間違えた問題だけをさらに 1
~ 2 回。
大倉さん)
僕は講座受講時以外では直前期に 1 回だけ
でした。それ以前には何度も解いたことが
あるんですが、今年はほぼ過去問はやる気
がないという感じでした。
■テキストについて
松本)
テキストの情報量はどうでしたか?また、
テキストはどのくらい回しましたか?
西岡さん)
他の講座を受けたことがないので他とは比
べられないんですけど、コンパクトになっ
ていて「これで足りるのかな?」と思うく
らいでしたが、結果的には僕は別のテキス
トを使っていないので、これで十分だった
なと思います。
大倉さん)
最初は「大丈夫なのか?」と思いましたけ
ど、先生が毎年の本試験後に「テキストで
何問解けるのか」という分析をされている
ので信頼できました。他の講師の先生のほ
とんどはそういう発表をされていないの
で。分量的にはあのテキストで結局足りま
したから、他の予備校のテキストよりは少
ないですが、全然問題なかったと思います。
竹谷さん)
僕は他の講座を受けていないので比べられ
ないんですけど、少ないということも多過
ぎるということもなかったです。会社法・
商登法は少し多かったですけど、結果的に
はその量でなければ足りなかったと思うの
でよかったと思います。
中牟田さん)
以前は他の予備校のテキストを使ってい
て、一通り基礎をやったからあとは中上級
でいいだろうと思っていたんですが、合格
するまで一度も択一の基準点を突破したこ
とがなくて、ある予備校で「やり方を根本
的に変えなさい」と言われて、中上級や答
練だけではなくて基礎からやり直そうと
思っていろいろ調べて、松本先生の講座で
やることにしました。
2
西岡さん)
申請書は使いました。もっと早くやればよ
かったなと思います。申請書はそれまでも
勉強していたので大丈夫だと思っていたん
ですが、ちょっと間に合わないなと思って
5 月くらいから声に出してやり始めたら、
先生の 5 ヶ月合格法に書いたあったとおり
書くよりもいいなあと思って。僕は昼ごは
んを食べて眠くなる時にやってました。テ
キストを読んだり問題を解くよりは眠くな
らないので。5 月 6 月はそればっかりやっ
ていました。あれをやらなければ今年の午
後の 37 問目はできてなかったですね。
答案に書く字の話とか、
「地雷」の話とか。
現場では落ち着いて考えられませんが、あ
の一冊を読んでいたから心理的にすごくラ
クになったんだと思います。他の人はみん
な知らないんで。
中牟田さん)
竹谷さん)
■記述式について
松本)
中牟田さん)
西岡さん)
僕は講義を聴いている間に 1 回、直前期に
1 回で合計 2 回です。
僕も講義を聴いた後に 1 回と、そのあとに
2 回くらいです。
松本)
やはり私のクラスでは何十回も繰り返すと
いう人はいないんですね。
■シャドウイングについて
松本)
講座で全科目一括申込みの方に音声データ
を提供しているんですが、あれは使いまし
たか?
西岡さん)
使ってました。僕は通勤で 30 分くらい歩
くんですけど、その時に申請書の音声を聴
きました。座って聴いたことはなくて、移
動中や家事をしている時などに使っていま
した。
大倉さん)
ちょっと使いました。不動産の申請書をご
飯を食べながらとか歯を磨きながらとか、
何かをしながら聴いていました。条文は頑
張って 1 周まわしました。
が、ご覧になりましたか?
使ってました。申請書だけです。朝と晩に
聴いていました。僕も歯を磨きながらとか
何かをしながら聴いて、最初は普通に喋り
ながら、その後は申請例やテキストを思い
出しながらやっていました。
講義で記述式の解法を指定しているんです
が、あのやり方で解きましたか?
他のやり方は知らないので先生のやり方でや
りました。あれでよかったと思います。答案
用紙に先に書いておくというやり方は仕事に
も応用させていただいて役立ってます。
大倉さん)
独自のやり方でやっていたんですが、先生
のやり方にシフトチェンジして、あれをマ
スターしました。
竹谷さん)
先生のやり方でやってました。一部自分な
りに変えた部分もあります。
中牟田さん)
先生がこのやり方でと言われたので、先生
のやり方にチェンジしようと思って、それ
で本試験当日もやりました。初めは「こん
な風に書くんだ」と思いましたが。一番い
いなと思ったのは、
「これが出てきたら思
い出す論点 5 個、これが出てきたら思い出
す論点 6 個」ということを知れることです。
松本)
講座の一括受講者の方には直前期に記述式
の推測採点基準をお送りしているんです
本試験では商業登記を書く時間が 40 分く
らいしかなかったんですけど、先生の推測
採点基準を読んで配点が分かっていたの
で、配点の低いところは飛ばしました。
大倉さん)
竹谷さん)
僕も本番ではあまり余裕はないんですけ
ど、試験を受ける時の安心材料になりまし
た。ここはこれだけ点が入るんだとか、み
んなができるところを確実に埋めるとか、
そういうのを気にしてやっていました。
中牟田さん)
見ました。でも、僕の場合は、先生の講義
のほうがよかったです。今年の本試験では
商業登記の答案で第 1 欄と第 2 欄を反対に
書いちゃったんですけど、そういう場合に
はこうしたほうがいいよというのを教わっ
ていたので、その通りにやりました。
■最後にひとこと
松本)
来年以降の合格を目指す方にメッセージを
お願いします。
西岡さん)
いま勉強している人は再来年でなくて絶対
来年の合格を目指して勉強してほしいと思
います。目標は近くにという意味で、5 ヶ
月合格法、リアリスティック一発合格松本
基礎講座というのは良い講座だったと思い
ます。
大倉さん)
勉強するに当たってみんな一人なのですご
くさみしいと思うんです。答練に行ったら
みんな賢そうに見えるとか、自分がいい感
じの時はみんなができなそうに見えると
か、気分の上がり下がりもあると思います。
めちゃめちゃ勉強したからといって必ず合
格できるわけでもないとは思いますが、で
も、合格する人は必死で勉強していると思
うので、試験を受けると決めた人は 7 月の
第 1 日曜日までは後悔のないように勉強し
てほしいと思います。
竹谷さん)
何回見たんだろうとか、覚えられなくて
チェックをしておいたのにまだ覚えられな
いとかいうことが何回もあると思うんです
けど、そこを淡々と歯を食いしばって頑張
るしかないので、やると決めたら最後まで
やったほうがいいと思います。
中牟田さん)
僕は他の皆さんよりも長く受験経験を積ん
でいるので、ほんとうに「絶対合格できな
い試験なんじゃないか」とか思っていたん
ですよね。一番重要なのはモチベーション
を維持することだと思いますので、家族と
か、恋人とか、奥さんとかお子さんとかが
いらっしゃる人は、そういう人が応援して
くれるということでやったらいいと思いま
すし、何かそういうモチベーションを上げ
るきっかけがあったら強いと思います。僕
も 2 年前にそういうきっかけがあって絶対
合格しようという気になったので、そうい
うことを励みに頑張ってほしいと思いま
す。
松本)
今日はどうもありがとうございました。
範囲が広い試験でしんどいですし、これ
リアリスティック一発合格松本基礎講座出身
Interview ②
2016 年司法書士試験合格者
guests
平成 28 年度司法書士試験
合格者
平成 28 年度司法書士試験
合格者
平成 28 年度司法書士試験
合格者
平成 28 年度司法書士試験
合格者
つぼい こうた
坪井 宏太
さん
な か そ ね ひろたか
仲宗根 広 鷹 さん
たけうち ひ ろ き
武内 泰基
さん
た か つ しょう
高津 翔
さん
■受講のきっかけ
松本)
私の講座をどこで知りましたか?
武内さん)
私は赤い本、
「司法書
士 5 ヶ月合格法」で
知りました。平成 27
年の試験結果がボロ
ボロだったので、講
座を受けようと思っ
て、松本先生が辰已
でやってらっしゃる
のを知っていたので、ガイダンスを受けて
決めたという感じです。
仲宗根さん)
僕はいろんな予備校
のパンフレットを集
めて、辰已のパンフ
レットを見て知りま
し た。Youtube で ガ
イダンスを見て、こ
れが本当だったらす
ごいよなと思ったの
がきっかけです。そのあと民法初回の体験
講義を受けまして、色分けを使ったりして
いて「復習がしやすそうだな」と思ったの
が決め手でした。
坪井さん)
本を見てファンになり
ま し て Youtube を 見
ていたんですけど、そ
のあと答練問題の解き
方のガイダンスを見ま
して、
「ああ、分かり
易いな」と思ったのがきっかけです。
高津さん)
私も本で知りました。
講師の人に対しても
ちょっと疑ってみてい
たので、ちょっと投げ
やりな感じで講座を申
(次のページにつづく)
3
し込んだんですが、実際に受講してみて、
「言った通りのことを実践している人だな」
と思いました。
■講義について
松本)
私はテキストを画面に映して書き込みをし
ながら講義を進めていくのですが、そのや
り方についてはどうでしたか?
■テキストについて
松本)
テキストの情報量はどうでしたか?また、
テキストはどのくらい回しましたか?
坪井さん)
ちょうどよかったと思います。科目によっ
て違いますが、民法なら 3 回くらい、民訴
がちょっと苦手だったので 5 回くらい。
仲宗根さん)
他の講座を受けていないので比較はできま
せんが、司法書士試験は科目が多いので、
全科目で 3000 ページくらいというのは特
に多いとは思いませんでした。導入部分の
説明がズラズラ書いてあるようなテキスト
もありますが、この講座のテキストでは、
そういうのは最初の会話形式のところに書
かれているのであの量で足りるのだろうと
今は思います。
武内さん)
坪井さん)
書くことを自分で考えながらやるより時間
が短縮できていいなと思っていました。ど
こに書くのかも分かり易くてよかったと思
います。
仲宗根さん)
眠くならないのがいいですね。眠くならな
いから聞き逃さないし、聞き逃していない
から復習がラクですよね。口頭で説明する
だけではなくて、どこを覚えるとかってい
うことも色分けして書いてくれるので、す
ごく復習し易かったです。しかも、講義を
聴きながら速く書くというのが自然に記述
式対策にもなってるんですよね。
武内さん)
テキストに書きながら話していただいてい
るので、後でテキストを見たときに文字を
見るとそのとき話されていたことを思い出
すみたいなことがありました。
最後の 1 週間でテキストを全部回すという
のを決めていて、実際に 1 週間で全部回せ
ましたので、そのくらいで見られる量とい
うことだと思います。専業だったので、1
日 500 ページくらいずつ回していけばでき
ます。択一が解ければいいやということで、
最後は斜め読みのような感じでしたが。回
した回数は科目によって違いますが、平均
6 周くらいしたと思います。
高津さん)
私は直前期は週ごとに科目を決めて勉強し
ていたんですが、会社法・商登法の週は
ちょっと憂鬱でした(笑)
。1000 ページあ
りますから。読み始めると大丈夫なんです
が、始める前が憂鬱で。それ以外の科目で
はまったくそういうことはありませんでし
た。
武内さん)
1 週間で 1000 ページやるからじゃないで
すか(笑)
。
です。先生が D ランクとかおっしゃった
ものは外しました。
武内さん)
全部解きました。直前期は苦手だった不動
産登記から始めて、最終的には不動産登記
が直前期に 2 回プラス間違えた問題をもう
1 回。民法は直前期には解かず、それ以外
の科目は 1 回ずつです。
高津さん)
解きました。去年の試験後、年内から年明
けにかけて 1 回、直前期に 1 回解いたかな
という感じです。
松本)
皆さん、何十回と繰り返すようなことはし
ていないということですね。
講座専用ブログで過去問の根拠となるテキ
ストのページを示しているのですが、あれ
は見ましたか?
坪井さん)
見たものもあります。だいたいは自分でテ
キストに戻れていました。
仲宗根さん)
あれがないと。六法の何百倍も使いました。
指定された過去問を一気に解いて、その後
でテキストを見る際に使っていました。
武内さん)
使っていました。授業が終わってから解く
ので、だいたいはどのページに書かれてい
るか分かるんですが、間違えた問題や思い
出せない時は根拠ページに戻ってみていま
した。知識と問題が結びついていないとき
などは根拠ページに戻ることで「ここに書
いてあることはこういうふうに聞かれるん
だな」という確認にもなるので、結構使っ
ていました。
高津さん)
使っていました。パソコンが置いてある部
屋と勉強する部屋が違ったので、勉強する
前にブログの記事を A4 用紙にプリントア
ウトして全肢検討していました。
(次のページにつづく)
松本)
他の皆さんは講義を何回見ましたか?
坪井さん)
1 回です。
仲宗根さん)
1 回です。
武内さん)
1 回です。テキストに書いてあることを見
れば全部分かりますので。
4
勉強時間はどれくらいでしたか? 3 月まで
と直前期では違いますか?
坪井さん)
去年の 10 月 1 日くらいからずっと同じペー
スでした。家の近くの自習室を借りていま
して、朝 8 時くらいに行って、夜 9 時半か
10 時くらいまで。昼寝とかもするので平
均すると 1 日 11 時間くらいです。休みは
基本的にありませんでした。最後までイヤ
になることはなかったです。
仲宗根さん)
御飯や寝る時間以外は勉強という感じで、
1 日 13 ~ 15 時間くらいです。睡眠時間は
7 ~ 8 時間くらいでした。10 月以降は休む
ことはなかったです。
武内さん)
2 月くらいからはやることが詰まっていた
ので全部勉強という状態でした。7 月から
12 月くらいまでは授業のノルマをこなす
のとその復習。その頃は 1 日 8 時間くらい
でした。年末から年明けくらいに体調を崩
して 1 ヶ月くらい休んでしまったので、2
月から追い付くために勉強以外のことを
やっている暇はないという状態になりまし
た。たぶん 15 ~ 16 時間やっていたと思い
ます。
高津さん)
去年の直前期、3 月くらいまであんまり勉
強できなくて、4 月から集中してやったん
です、10 ~ 11 時間くらい。その時にすご
く集中してできたので、今年の直前期も 3
月までは勉強するのを我慢しようと思っ
て、体力と気力を保つためにあえて 7 ~ 8
時間くらいに抑えて勉強していました。4
月から解放して、焦る気持ちとやりたいと
いう気持ちを合わせて突っ走って 10 ~ 11
時間くらい勉強しました。それで息切れせ
ずに最後までいけました。やっぱり体力が
大事だと思います。
■記述式解法・推測採点基準について
松本)
高津さん)
私は DVD を止めながら講義を受けていま
した。理由付けがしっかりしていることは
分かっていたので、DVD を止めて書くよ
うにしていました。それでも 3 時間の講義
を 3 時間半くらいで終わらせていました。
ですから、講義は 1 回見たらその後は見ま
せんでした。
■勉強時間について
松本)
講義で記述式の解法を指定しているんです
が、あのやり方で解きましたか?
仲宗根さん)
■過去問&講座専用ブログについて
松本)
解くべき過去問は講義で指摘するんですけ
ど、全部解きましたか?また、何回くらい
解きましたか?
坪井さん)
全部解きました。主要科目は 3 回、民訴・
供託法などは苦手だったので 5 回くらいで
す。
仲宗根さん)
解きました。授業の後に 1 回、直前期に 1
回、最後にピックアップした数十問だけを
3 回目。ピックアップしたのは間違えた問
題の中でさらに解きたいと思ったものだけ
講座専用ブログ
いて頂ければと思います。
武内さん)
私も先生のやり方しか知らないので先生の
やり方です。SVO で捉えるというのがす
ごく論理的でしっくりきました。あれで権
利変動が全部把握できるというのはその通
りだなと思います。
松本)
講座の一括受講者の方には直前期に記述式
の推測採点基準をお送りしているんです
が、ご覧になりましたか?
坪井さん)
直前期にそれを見て、書き間違えた場合の
訂正の方法とかが載っていたので、余裕が
できたと思います。
仲宗根さん)
あれはとても参考にしました。あれのおか
げで記載量の多い記述式で、省略できる箇
所は省略して最低限のことだけを書いて確
実に点数をとるということができました。
また、配点が分かっているので、書く順序
も、ここは点数がつかないから飛ばして、
点数がつくところを書いた後に書くとかい
う作戦が立てられました。結果的に記述式
で 3 位、商業登記で 34 点とれました。
武内さん)
見ました。試験中にこういうことがあった
らこういうふうに考えようということが予
め準備しておけるということが精神的に他
の人より有利だったと思います。
高津さん)
試験地が遠くて前日入りだったので、移動
の際に読んでいました。訂正の仕方などは
使わないだろうと思っていたのですが、今
年の試験で欄を逆に書いてしまって、推測
採点基準に書かれているやり方で訂正して
点数がとれました。あれがなければ落ちて
いたと思います。
■答練・模試について
松本)
答練・模試の成績はどうでしたか?
坪井さん)
だいたい基準点は越えていました。
仲宗根さん)
した。落ち込んでも勉強は休みませんでし
たが。
武内さん)
午前は基準点を越えるので 20 問後半から
30 問。午後択一は 20 問か 20 問ちょっと。
記述はギリギリ基準点付近をウロウロして
いるという状態でした。午後択一は最後の
模試が基準点マイナス 1 問でそれが一番良
い成績だったと思います。本試験では 30
問とれました。
高津さん)
結構良かったのですが、低い時もありまし
た。良い時は気分良くしまって、悪い時は
「出ない出ない」と言っていました(笑)
。
良くても悪くても復習はしませんでした。
■最後にひとこと
松本)
来年以降の合格を目指す方にメッセージを
お願いします。
武内さん)
ブログを見ていて、ときどき先生のやり方
と違うやり方を質問している人がいるので
すが、私は先生のやり方に全部合わせて
やってきて合格したので、疑問に思うこと
がある人は Youtube などに上がっている
先生の授業の受け方や答練の受け方をちゃ
んと見てから講義を受けるのが効果的なん
じゃないかと思います。
仲宗根さん)
しっかりしたやり方なんだということは僕
たちが証明しているので、そのやり方を信じ
てやり続ければ合格に近づけると思います。
高津さん)
僕は通信受講だったのですが、質問への回
答が 1 日以内にきたので、まったく不便は
感じませんでした。地方在住で通信を選択
するのであれば、基礎講座ではこれ以外考
えられないと思います。
坪井さん)
講義の始まりに先生の雑談があるのです
が、あれが好きで、非常に元気が出ました。
この講座はそういう元気が出る講座なので
お薦めです。
択一は 25 ~ 30 問くらいでした。でも 20
問以下の時もあって、その時は落ち込みま
他のやり方は知りませんので、ほぼ先生の
やり方で解きました。細かい部分は変えた
ところもあります。司法書士試験の記述式
は問題文の文章量・答案用紙への記載量が
とても多く、また難易度も高いので司法書
士試験の鬼門となっています。僕自身初め
のうちは全くできませんでしたし、できる
気もしませんでした。しかし、松本式のテ
クニックを習得していくうちにいつしか得
意科目になり、得点源になっていました。
そのようになれたのは日本一記述式を研究
されている松本先生に出会えたからだと思
います。記述式に苦手意識のある方・テク
ニックを知りたい方はぜひ松本式の門を叩
5
Masanori Matsumoto
松本 雅典
従来の勉強法
従来型
従来型
合格まで4年は覚悟する。
絶対に合格できるという
自信をもつ。合理的な勉
強法で真剣に学習すれば
1年で必ず合格できる試
験である。
本試験「直前」に使えるよ
うに情報を一元化する。
従来型
松本式
従来型
最短で合格できる勉強法
に、ただひたすら自分を
あわせる。
過去問は何回も何回も繰
り返し解く。
松本式
従来型
一度頭に入ったことは頭
からなくなることはない。
思い出すプロセスを決め
て、そのプロセスを本試
験で再現できるよう訓練
するのが勉強である。
過去問を「知識が身につ
いているかの確認」に使
う。
松本式
従来型
テキスト・過去問に載っ
ていない知識の肢を、テ
キスト・過去問に載って
いる知識から推理で判断
する訓練をする。知識を
増やすことに労力をかけ
ない。
テキストに、関連する他
の科目の内容や定義など
をどんどん書き込んでい
く。
松本式
従来型
インプットもアウトプッ
トもテキストで行う。
記述は書いて書いて書き
まくる。
従来型
比
従来型
6
P.1
P.6
P.7
P.8
P.10
P.12
P.14
P.16
P.18
P.20
P.21
P.22
P.24
P.26
P.30
学説問題・推理対策……………………………………
記述式対策………………………………………………
シャドウイング(申請書・条文)……………………
WEBスクールのご案内 ………………………………
オプション講座(答練&模試)………………………
各種フォロー制度………………………………………
講座専用ブログ…………………………………………
講座専用クラスマネージャー…………………………
辰已の安心システム・受講スタイル…………………
ガイダンス・無料体験等について……………………
個別相談・メール相談等について……………………
BOOKメイト・口述模試・祝賀会等について……
受講料のご案内…………………………………………
割引制度について………………………………………
申込特典について………………………………………
比
テキスト・過去問にない
問題に対処するために
もっと知識を増やすよう
に努力する。
Index
合格者interview ………………………………………
松本雅典…………………………………………………
従来の勉強法と松本式の比較…………………………
発信を続ける松本講師…………………………………
松本式合格法 基本term ………………………………
松本講師からのメッセージ……………………………
ガイダンスのご案内……………………………………
司法書士試験の仕組み…………………………………
司法書士多岐にわたる業務・広がる活躍の場………
実務家司法書士インタビュー1 ………………………
実務家司法書士インタビュー2 ………………………
実務家司法書士インタビュー3 ………………………
リアリスティック一発合格松本基礎講座の体系……
松本講師監修による本講座専用テキスト……………
司法書士試験リアリスティック・判例対策…………
比
忘れないためには、覚え
られるまで何度でも繰り
返し復習するしかない。
●まつもと まさのり
1986年生まれ
2010年1月31日 司法書士試験の勉強開始
2010年 7月 司法書士試験初受験
2010年11月 司法書士試験合格
2010年12月 宅建試験合格
2011年1月
行政書士試験合格
2011年9月
簡裁訴訟代理業務認定取得
2011年10月
辰已法律研究所において記述体系BASIC答練
講師を担当
2012年5月
辰已法律研究所において「リアリスティック
一発合格 松本基礎講座」の講義を開始。
2017年
「リアリスティック一発合格 松本基礎講座」
第6期がスタート
P.31
P.32
P.34
P.36
P.38
P.41
P.42
P.43
P.44
P.45
P.46
P.47
P.48
P.50
P.51
辰已の実力派講師陣……………………………………
FAQ(よくある質問)………………………………
書籍のご案内……………………………………………
申込方法…………………………………………………
申込手続店………………………………………………
Eショップ・Eローン …………………………………
教育ローン………………………………………………
辰已法律研究所について………………………………
MAP ……………………………………………………
ガイダンス日程…………………………………………
P.52
P.53
P.54
P.56
P.57
P.58
P.59
P.60
P.61
裏表紙
ここが違う。
松本式
比
自分にあった勉強法を探
す。
profile
松本式
5 ヶ月合格勉強法
従来型
インプット=テキスト、
アウトプット=問題演習
比
比
松本式
本試験「当日」に問題を
解くときに、頭の中で思
い出す検索先を一つに特
定する=情報の一元化で
はなく検索先の一元化
比
松本式
過去問の元になっている
条 文・ 判 例 自 体 を 思 い
出せるようにすれば過去
問は何回も解く必要がな
い。
比
松本式
過去問を「問題の答えを
出すために必要な知識」
を 判 別 す る た め に 使 う。
知識の確認ツールとして
は、過去問は不十分であ
る。
比
松本式
基本テキストに関連する
他の科目の内容や定義な
ど は、「 言 葉 」 と し て は
書かない。本試験で思い
出すための記号しか書か
ない(リレイティング・
リコレクト法)。
比
松本式
記述式を書いて勉強する
のは時間がかかり過ぎ
る。申請書はシャドウイ
ング(P.34 参照 )+ 音
読で。
7
講義で、WEBで、書籍で
ブログでの発信
■司法書士試験超短期合格法研究ブログ
発信を続ける・松本雅典
書籍での発信
司法書士 超短期
松本雅典著
司法書士 5 ヶ月合格法 Version2.0
自由国民社刊 ¥1,800(税別)
松本雅典講師が、2010 年の司法書士試験合格前から続けているブログ。
受験に関する情報の内容的な充実度および更新頻度は、他の追随を許さない。
ブログへのアクセス数は、同ジャンルのブログの中でも常にトップクラスに位置しており、司法書士
試験受験生のみならず、行政書士・宅建士の受験生にもブログ読者は多い。
掲載内容は、勉強の方法論や司法書士試験に関する情報ばかりでなく、モチベーション維持法や試験
に臨む姿勢、ブログ読者の合格体験記など多岐にわたる。
■ リアリスティック一発合格松本基礎講座 講座専用ブログ
リアリスティック一発合格松本基
礎講座の受講生フォローのために
設けられた講座専用のブログ。通
学・通信を問わず多くの受講生が
利用しており、2016 年向け講座
専用ブログのコメント数は 1,566
Twitterでの発信
松本 雅典(司法書士試験講師)Twitter
司法書士試験に関する話題にとどまらず、周辺的な様々
なことにまで、松本講師らしいツイートをしています。
松本雅典著
予備校講師が独学者のために書いた
司法書士 5 ヶ月合格法
すばる舎刊 ¥1,900(税別)
2011 年 10 月 の 第 1 刷
合格だけを冷徹なまでに
で話題となって以降増刷
見つめたリアリスティッ
を 重 ね、 累 計 発 行 部 数
ク勉強法があなたの未来
22,000 部 を 誇 る 司 法 書
を一変させる ! !
士試験対策書籍のベスト
余 計 な こ と は 考 え る な!
セ ラ ー。 司 法 書 士 試 験 受
『点獲りマシーン』に徹す
験対策に革新をもたらす
る―。
画期的な方法論が満載で、
受験生から絶大な支持を
2013 年 に は 第 2 版 と な
得ている若手人気講師が
る Version2.0 が出版され
伝 授 す る“ 最 強 の 勉 強 方
ている。
法”とは…?
https://twitter.com/matumoto_masa
件 に 達 し た(2015 年 5 月 ∼
2016 年 7 月)。
松本雅典著
司法書士リアリスティック不動産登記法 記述式
日本実業出版社刊 ¥3,400(税別)
※本ブログは受講生専用のため、
それ以外の方は閲覧できません。
All About 司法書士試験ガイド
としての発信
生 活 総 合 情 報 サ イ ト「All About」 に お い て「All
記述式問題(不動産登記)
クラウドワークス提供
WoWme(ワオミー) アンバサダー
としての発信
About 司法書士試験ガイド」として活躍しています。
http://allabout.co.jp/gm/gt/2754/
松本雅典著
司法書士リアリスティック商業登記法 [ 記述式 ] 解法
日本実業出版社刊 ¥2,900(税別)
「リアリスティック不動産
の解法を松本講師が分か
登記法 記述式」の姉妹本。
り易く解説した記述式対
本 試 験 の 記 述 式 問 題( 商
策 書。 本 試 験 で 役 立 つ 実
業 登 記 ) を 速 く、 し か も
戦的な答案構成術が記さ
問題文の指示に忠実に解
れている。リアリスティッ
くための方法を徹底的に
ク一発合格松本基礎講座
追 求 し て い る。 リ ア リ ス
の不動産登記法(記述式)
ティック一発合格松本基
のテキストとして使用。
礎 講 座 の 商 業 登 記 法( 記
株式会社クラウドワークス提供の新サービス「WoWme
述式)のテキストとして
使用。
(ワオミー)」で、100 名の各界トップランナーの一人とし
て活躍中。
https://crowdworks.jp/press/?p=6965
松本雅典著
司法書士試験 リアリスティック①
民法Ⅰ
辰已法律研究所刊 ¥2,200(税別)
講義での発信
リアリスティック一発合格松本基礎講座の講義では、著書にある方法論の具体的な実践法や、ブログに掲載された
記事に関するより詳細な説明をするなど、受講生を対象にして多くの発信を続けている。
8
松本雅典著
司法書士試験 リアリスティック②
民法Ⅱ
辰已法律研究所刊 ¥2,200(税別)
松本雅典著
松本雅典著、新教科書シリーズ。
司法書士試験 リアリスティック③
1. 多すぎず、少なすぎない情報量。
民法Ⅲ
辰已法律研究所刊 ¥2,900(税別) 2. 体 系 だ っ た 学 習 が で き る よ う
に、見出し・小見出しのつけ方
にかなり気を配りました。
3.「不正確な表現とならないよう、
わかりやすい表現をする」これ
に可能な限り挑戦しました。
4. 説明順序は、基本的に「結論」
→「理由」の順としています。
5. 講 師 が 毎 年 講 義 を す る 中 で 調
べ、ストックした相当数の理由
付けを記載。
6.「 共 通 す る 視 点 」「Realistic
rule」「判断基準」など、“複数
の知識を思い出すための思い出
し方”を記載。
7. 図表を適宜掲載。
(他科目も順次刊行予定)
9
松 本 式 合 格 法
検索先の一元化
「情報の一元化」と対比される概念で、「検索先の一元化」という考え方があります。「検索先
の一元化」とは、ある知識が問題で問われた時に決まった箇所を思い出すということです。本番の
試験に持ち込めるのは、文房具と“自分の脳”だけです。ですから、本試験である知識が問われた
時に、頭の中でどこを検索するかを決めておくのです。
基 本 t erm
アウトプット(本当のOutput )
短期合格に重要なこと、それは「テキストの勉強=インプット、問題演習=アウトプット」と分
けないことです。受験界では、アウトプットは問題を解くことだと言われています。しかし、本
当のアウトプットとは、問題を解くことだけではありません。「Output」を辞書で引くと「出力
する」などと出てきます。つまり、アウトプットとは「頭から出す」という意味です。多くの受験
生は、問題を解いている時にしか「頭から出す」という動作をしていません。そうではなく、テキ
ストなどを読む時にアウトプットをしながら読むと、非常に効率的な勉強ができます。上記の図に
あるように、どのような形で出題されても対応できるテキストなどをアウトプットすることによっ
て、最小限の労力で最大限の効果を出すことができます。
カコ問
「カコ問」とは、過去に本試験で実際に出題された問題のことです。過去の出題例を分析するこ
とによって、今後、本番で出題される問題が予想できます。また、カコ問と同じ知識も多数出題さ
れます。よって、カコ問は重要です。この点を捉えて、下記の図の左にあるカコ問を繰り返し何回
も解くという方法が、一般的となっています。
しかし、これが合格まで数年かかる要因になって
います。なぜなら、本番の試験ではカコ問と同じ知
識は出題されますが、①出題形式を変えて出題す
る、②カコ問の知識を2つ組み合わせて出題する、
といったことがよくあります。つまり、右の図のよ
うに、同じ知識でも本試験の出題の仕方が異なり、
対応できないということが多々あります。右の図で
は、3つしか「本試験」がありませんが、実際には
何十種類も出題パターンがあります。
よって、どのような形で出題されても対応できるように上にあるテキストなどに検索先を一元化
し、下から行くのではなく、上から行く必要があります。
共通する視点
司法書士試験は、資格試験の中でも、記憶しなければならない知識が多い試験です。一つ一つ理
解していくというのが基本ですが、それだけでは短期合格は厳しいのが実際のところです。そこ
で、ある項目を学習する時に「共通する視点」を使います。たとえば、民法で「地役権」というも
のを学習します。この地役権については、20∼30個程度の知識を記憶しなければなりません。し
かし、以下の2つの「共通する視点」を使えば、15∼20個は一気に記憶することができます。
① 地役権とは、土地(要役地)のための権利であり、土地(要役地)にくっついている権利である。
② 地役権の規定は、要役地の所有者に有利なように規定されている
このように“複数の知識を共通する視点で切る”ということができるように、松本の講義では
多数の「共通する視点」を提供します。
10
Recollect 法
法律の勉強は、理解することによって知識を思い出すのが王道であり、それが最も重要である
ことに異論を唱える人はいません。しかし、法律は人間が作ったものですので、どんなに考えて
も理解出来ないこともあります。そこで、この「Recollect法」を使います。「Recollect法」と
は、「思い出す方法」ということです。ある知識が問われた時に、どのように思い出すかをあらか
じめ決めておき、本試験でその知識が問われた時には、それに従って思い出します。以下のような
「Recollect法」があります。
・算数的Recollect法
・Relating・Recollect法
・ゴロ合わせ・替え歌Recollect法
・こじつけRecollect法
・漢字Recollect法
・知り合い当てはめRecollect法
・斜線Recollect法
これらのRecollect法を使いこなすことにより、理解できない事項も効率的に攻略することがで
きます。本番でしなければならないことは、「思い出すこと」です。
音声学習
単に「読む」「書く」ということだけでなく、「音読」などを勉強に取り入れると、勉強の効率
は非常に上がります。単に読んだり書いたりするよりも、声に出す方が脳の記憶を司る海馬という
部分を刺激するということは、科学的に明らかになっています。テキストのポイント・条文・申請
書などいたる箇所で、この方法を取り入れるべきです。
そして、この音声学習の最たるものが「シャドウィング」です。「シャドウィング」は、英語学
習においてよく使われます。ネイティブが読んだ英文を聴き、すぐにそれを追いかける形で音読し
ます。司法書士試験の出題のメインである条文、及び、登記の申請書でこの「シャドウィング」を
取り入れることによって、非常に効率よく条文及び申請書を習得することができます。
11
松 本 雅 典 講 師 からのメッセージ
各予備校に、法律学習未経験の方を対象とした基礎講座はあり
講座をご受講して頂くにあたって、みなさんにお願いがありま
ます。しかし、どの基礎講座も一発合格者が1人出ればいい方と
す。それは、「自転車は必ずご自身の力でこいで下さい」という
いうのが現状です。それでは、司法書士試験に1回の試験で合格
ことです。どういうことかと言うと、司法書士試験とは、たとえ
することはできないのか? できたとしても、特別な能力を持っ
て言うなら東京から大阪までの道のりです。みなさんは、東京か
た人だけが1回で合格できるのか? そんなことはありません。
ら(ゼロから)スタートして、大阪(合格)を目指します。もち
たしかに、これまでの受験界の常識とされていた「情報の一元
ろん、どの道を通るべきか(何をどこまで勉強するべきか)は、
化」「テキストの勉強はインプット、問題を解くことがアウト
私が示します。他の予備校では用意してくれない自転車(効率の
プット」「とにかく何度もカコ問を繰り返す」「記述の申請書は
良い勉強法)も用意します。しかし、自転車はみなさん自身でこ
書いて書いて書きまくる」等といった間違った勉強法では、一発
いで頂かないと(きちんと勉強して頂かないと)、大阪(合格)
合格できるのは特別な能力を持った人だけになってしまいます。
に到着することはありません。自転車までは用意できますが、自
しかし、私が提唱している「情報の一元化ではなく検索先の一元
動車や新幹線は用意できません。しかし、きちんとこいで頂けれ
化」「アウトプットの最高の教材はテキスト」「カコ問を何回も
ば(きちんと勉強して頂ければ)、必ず大阪(合格)にはたどり
回すという方法ではなく、よりレベルの高いアウトプットをす
着きます。それだけは、お約束します。
る」「条文・記述の申請書は、シャドウイング・音読学習法で」
等といった正しい勉強法を採れば、特別な能力がなくても、働き
ながらであったとしても一発合格が可能です。
私は、従来の勉強法と全く異なったこれらの勉強法を『司法書
士5ヶ月合格法』(自由国民社刊)という本に書きました。本講
座は、まさにこの本に書いている勉強法を具現化した、従来の基
礎講座とは全く次元の異なる基礎講座です。
12
13
ガイダンス&
リアリスティック導入講義 全8弾
通信制ガイダンスのお申込上の注意
通学部も通信部も
リアリスティック
導入講義 民法
5月
7月
オリエンテーション
講義
本編開講
導入講義
不動産登記法
9月
導入講義
会社法・商業登記法
東京本校LIVE
14:00-15:00
東京本校LIVE
3/11(土)
14:00-15:00
残念ながら、司法書士試験に一発で合格する人がほとんどいないのが、現在の受験界の
惨状です。しかし、この試験は、真に効率的な勉強法を採れば、5 ヶ月で(受験勉強の
みに専念できるという条件付き)合格できる試験です。そのための方法として、このガ
イダンスでは、従来の「情報の一元化」と対比される「検索先の一元化」、問題を解く
ことのみをアウトプットと考えない「本当のアウトプット」、「カコ問至上主義の脱却」
等についてお話します。
4/2(日)
辰已 TOP →司法書士→初学者向け(講座&ガイダンス)へアクセス
http://www.tatsumi.co.jp/shihou_shosi/index_b.html より
★受付期間中は上記 URL などでご案内いたします。
※リアリスティック一発合格松本基礎講座のガイダンス【通信部】のお申込みは上記 HP 受付の他、各本
校の窓口、電話(代表)
、郵送のいずれかに限ります。
他の法律系の資格試験においても同様ですが、民法が最も基本であり、最も重要な科目
です。司法書士試験においては、午前択一の 35 問中 20 問が民法からの出題です。そ
れだけでなく、他の科目を理解する上でも民法の理解は不可欠です。よって、ガイダン
スの 2 回を用いて、民法の全体像をお話します。本講座は民法から始まりますので、本
ガイダンスを受講することによって、スムーズに本講座に入っていけます。
リアリスティック導入講義 民法の全体像②
東京本校LIVE
4/15(土)
リアリスティック導入講義 民法の全体像①に引き続き民法の全体像に関する後半の講
義を行います。講座の受講を決めた方は、導入講義を本編の講義の一部ととらえ、民法
の全体像①とともに必ず受講してください。
開講直前ガイダンス「オリエンテーション講義~効果的な授業の受け方~」
東京本校LIVE
4/30(日)
15:00-16:30
本ガイダンスが、開講前の最後のガイダンスです。よって、本講座の受け方について説
明します。授業に持って来て頂くもの(
「授業には、何色と何色のボールペンを持って来
て下さい」という細かい話までします)から、予習・復習の仕方などについてお話します。
また、特に重要な授業の受け方についても、お話します。
「講師の言っていることを書き
写していたら、何の話をしているか分からなくなった」などの経験は、誰にでもあると
思います。そういった事態に陥らないように、本ガイダンスを有効活用して下さい。
リアリスティック導入講義 民法の全体像①
リアリスティック導入講義 民法の全体像②
大阪本校LIVE 4/16(日)14:00-17:10
※個別相談会もございます(予約制)。予約方法は別冊 P.2 をご確認ください。
リアリスティック導入講義 不動産登記法の全体像
東京本校LIVE
7/9(日)
18:15-21:30
第8弾
第3弾
合格者を多数輩出するリアリスティック勉強法とは?
リアリスティック導入講義
20:00-21:00
試験日程・試験科目などを説明します。司法書士試験の最大の特徴は、午前択一・午後
択一・午後記述のそれぞれに基準点(=足切り点)が設けられており、択一に関しては
6 割 5 分〜 8 割 5 分と基準点(=足切り点)が高い所です。しかし、その公表されてい
る基準点(=足切り点)以外に、ほとんど知られていない「消化試合」というものもあ
ります。基準点(=足切り点)と消化試合から、対策を考えていきます。
第7弾
2/18(土)
データで徹底解剖
5弾
+
東京本校LIVE
大阪
第2弾
これが司法書士試験だ!
第4
1/28(土)
一般的に予備校では、講座を受講してもらうために、その資格を過度に持ち上げます。
しかし、みなさんは 1 年という時間と安くはないお金をかけて、資格取得を目指すわけ
です。そして、司法書士レベルの資格であれば、多くの人が一生の仕事とします。です
から、本ガイダンスでは、司法書士試験の合格後にある実情(仕事・就職・収入)をお
話します。
第6弾
第1弾
ガイダンス
14
司法書士の“リアルな”仕事・就職・収入
東京本校LIVE
18:30-20:00
オリエンテーション講義
松本基礎講座では松本講師の講義の実際を体験していただくために豊富に無料の体験講義を用意しております。
●ガイダンス(第 1 〜 3 弾)…受験勉強を始めるにあたって知っておきたい情報を提供します。
●リアリスティック導入講義(第 4 〜 5 弾、第 7 〜 8 弾)…講義を始める前のウォーミングアップとして民法、不動産登記法、会社法・商業登記法の全体像
を学んでいただきます。
●オリエンテーション講義(6 弾)…本編開講直前に、授業の受け方を説明します。
※講座の申込を決めた方は、導入講義とオリエンテーション講義を必ず受講してください。
を要する場合があります。アップされたガイダンスは、辰已ホームページにてご案内いたします。お電話、
メール等でのお問合せはご遠慮ください。
⑤リアリスティック一発合格松本基礎講座のガイダンス【通信部】のお申込みは、辰已 HP からが便利です。
リアリスティック導入講義 民法の全体像①
14:00-15:30
第5弾
ガイダンス
4月
第4弾
ガイダンスの流れ
③デリバリーサービスでのお申込はできません。
④ガイダンスは後日、辰已ホームページのストリーミングチャンネル※(無料)にて視聴できます。
※都合により講義の一部をカットすることもございます。なお、ストリーミングのアップまでに相当な日数
リアリスティック導入講義
※一部の科目については、本編開講後に実施します。
※ガイダンスの受講方法には次のものがあります(すべて無料)。
◆LIVE参加:予約は不要です。実施校に直接おこしください。
◆通信部DVD申込:別冊P.2の申込方法をご確認の上、お申し込みください。
◆ストリーミング視聴:辰已ホームページのストリーミングチャンネルでご覧ください。
詳細は別冊P.2をご覧ください。
3月
【通信部申込コード】第 1 〜 3 弾 DVD:16GDRR 第 4 〜 6 弾 DVD:16GDSR
第 7 弾
DVD:16GDTR 第 8 弾
DVD:16GDWR
すべて無料
松本講師の5ヶ月合格法のノウハウの一部を公開します。
聴くだけでもためになるお得なガイダンスです。
2月
①通信制ガイダンスは無料でご利用いただけます。 ②お申込みには申込コードが必要です。
不動産登記は、実際の役所での手続の話なので、最初はとっつきにくい科目です。無理
なくスムーズに理解していくためには、相当工夫された教材・講義が必要です。この導
入講義は、不動産登記法を初めて学習する方でもスムーズに入れるように工夫したもの
なので、不動産登記法の学習は、この導入講義から始めてください。
リアリスティック導入講義 会社法・商業登記法の全体像
東京本校LIVE
9/3(日)
18:15-21:30
会社法は、理解できず暗記に走ってしまう受験生の方が多いです。そうならないように
するため、この導入講義では「そもそも株式会社は何のためにできたのか?」といった
会社法の裏にある根本的な話をしていきます。この導入講義の話が、会社法の知識を入
れる枠(ボックス)となります。
15
これが司法書士試験。この試験を突 破して未来を切り開こう。
正しい戦略と 効率的なメソッドで合格できる。あとはあなたのやる気だけ。
司法書士試験
実施スケジュールと試験概要
4
5
7
願書配付
月
出願
月
受験資格
年齢、
性別、
学歴等に関係なく誰でも受験できます
出願期間
5月中旬から下旬
願書提出先
受験地を管轄する法務局または地方法務局の総務課
願書提出方法
郵送または持参
問い合わせ先
月
形式
民法
20問
刑法
商法
合計
配点
9
10
月
月
11
月
口述試験
200
午後の部
13:00∼16:00
多肢択一式
(マークシート)
不動産登記法 16問
3問
民事訴訟法
5問
9問
民事保全法
1問
民事執行法
1問
供託法
3問
司法書士法
1問
合計
35問
105点
2005
2006
2007
2008
2009
2010 2011
記述式
2013
2014
2015
2016
不動産登記 1問
商業登記
合計
1問
2問
70点
試験形式
口述式
試験科目
●不動産登記及び商業
(法人)
登記に関する知識
(登記申請書の作
成に関するものを含む)
●その他司法書士法第3条第1項第1号から第5号までに規定する
業務を行うのに必要な知識及び能力
出願者数
合格者数
合格率
合格点
31,061名
883名
2.8%
203.5点
2006
31,878名
914名
2.9%
202.5点
2007
32,469名
919名
2.8%
211.5点
2008
33,007名
931名
2.8%
189.5点
2009
(2008年までは
262点中)
32,558名
921名
2.8%
221.0点
(280点満点中)
2010
33,166名
948名
2.9%
212.5点
2011
31,228名
879名
2.8%
207.5点
2012
29,379名
838名
2.9%
215.0点
2013
27,400名
796名
2.9%
221.5点
2014
24,538名
759名
3.1%
207.0点
2015
21,754名
707名
3.2%
218.0点
2016
20,360名
660名
3.2%
200.5点
左の表を見ると近年の司法書士試験の出願
者数は 2 万人超であることがわかります。
合格率は 2.8 ~ 2.9%で推移してきましたが、
2014 年 に 3 % を 超 え、2015 年 と 2016 年 は
3.2%となりました。資格取得難度としては、
合格率 3%前後で安定しているといえます。
合格者の年齢、学歴は様々
■合格者年齢
平均年齢
最高年齢
最低年齢
∼24歳
25歳∼
2005
31.59歳
65歳
20歳
108人
775人
2006
30.74歳
63歳
20歳
151人
763人
2007
31.38歳
65歳
21歳
132人
787人
2008
31.94歳
70歳
20歳
103人
828人
2009
31.64歳
69歳
20歳
111人
810人
2010
33.37歳
68歳
20歳
77人
871人
2011
32.94歳
65歳
21歳
87人
792人
2012
34.80歳
65歳
21歳
59人
779人
2013
34.78歳
67歳
21歳
49人
747人
2014
35.04歳
66歳
20歳
47人
712人
2015
35.16歳
68歳
20歳
37人
670人
2016
38.03歳
71歳
21歳
26人
634人
■男女構成比
■男女構成比
女性
23.8%
157名
一人あたり15分程度
合格者の受験番号及び氏名を筆記試験の受験地を管轄する法務局又は地方法務局に掲示して
行うほか、同日、法務省ホームページ(http://www.moj.go.jp/)に合格者の受験番号を掲載
します。また、最終合格者の受験番号及び氏名を官報に公告します。
合格者数は 2010 年までは増加していまし
たが、ここ 6 年は出願者数の減少にともない
減少傾向にあります。しかし、これとは反対
に司法書士の業務範囲は近年拡大しており司
法書士の「資格としての価値」はむしろ高ま
っています。
司法書士の業務範囲は従来からの不動産・
商業登記業務に加え、成年後見業務や簡裁訴
訟代理等関係業務(法務大臣の認定が必要)
などが加えられました。
合格率は一定、司法書士試験は資
格取得難易度が保たれた資格
2005
男性
最終合格発表
2012
■出願者数・合格率等
合格者は受験地の法務局および地方法務局で掲示されるほか、
本人に郵送で通知されます。
この通知書は口述試験の受験票となります。
また、発表日当日、法務省ホームページ(http://www.moj.go.jp/)にも合格者の受
験番号を掲載します。
所要時間
660人
300
*記述式問題とは、
登記申請書の記述事項、
判断の理由等を総合的に問うものです。
択一式問題は、
1問3点です。
筆記試験
合格発表
707人
100
8問
105点
759人
400
商業登記法
35問
796人
500
03
(5213)
1323
3問
838人
600
司法書士試験に関するお問い合わせは法務省東京法務局
憲法
879人
800
法務局または地方法務局の総務課
多肢択一式
(マークシート)
883人
931人 921人948人
914人 919人
700
午前の部
9:30∼11:30
科目
16
900
0
筆記試験
ここ 10 年の合格者数は
平均で 800 人台
業務は拡大、高まる資格の価値
■合格者数の推移
76.2%
503名
司法書士試験の合格者は、25 歳以上の方が
9 割以上を占めています。現役の大学生より
も、なんらかの社会経験を経た後に受験を開
始する方が多いのが特徴です。
合格者の 4 人に 1 人が女性
女性の合格者も例年多く、平成 28 年度は約
23.8%でした。家庭や育児との両立が可能で
あることなど、司法書士は女性にとって魅力
的な職種であることには変わりありません。
17
司法書士になる!
司法書士
広がる活躍の場
就職に強い資格!
年齢、職歴、学歴一切不問
多数の社会人合格者が!
広がる職域、将来性抜群!
社会的信用も大の国家資格!
司法書士の魅力として、年齢や職歴に関わらず活躍
できることが挙げられます。そのため司法書士試験の合格
司法書士資格は国家資格であり、登記のプロフェッショナ
者には社会経験のある人が数多くいます。また、司法書士
試験の受験資格にも学歴や年齢等の制限が一切なく、一定
の資格がなければ門前払いとなってしまうこともありませ
ん。司法書士は、まさに、誰にでも開かれた資格であると
いえるでしょう。
ルとして、社会から大きな信頼を受けています。また、従
来の登記申請業務に加えて、2003 年より、 簡易裁判
就職状況
認定された司法書士は、弁護士と同じく、法廷における依
合格後に、都市部で就職先の事務所が見つか
所の訴訟代理権が与えられました。法務省の考査で
頼者の弁護活動ができるようになりました(簡易裁判所に
おける訴額 140 万円以下の訴訟に限ります)
。
成年後見業務や、クレサラ問題における債務整理業務など、
高収入者多数!
チャンスの宝庫!
司法書士の資格については、「独立できる」「開業しやすい」など、独立・開業について語
られることが多いです。しかし、それだけでなく、実は非常に「就職」(司法書士事務所へ
の就職)に強い資格でもあります。
司法書士が大いに実績と信頼を築きつつある分野も増えて
います。司法書士は、大いに活躍の場が広がりつつある、
人差があり、誰もが高収入を得ることができるわけではあ
は?」と不安に思う方も多いかもしれません。若
たとえば、関東では東京・神奈川・千葉・埼玉、
い方のほうが選択肢が広がるのは事実ですが、40
関西では大阪・京都・兵庫の合格者の方のう
代でも、ほとんどの方が最終的に就職先の事務所
ち事務所を探したほとんどの方が、就職先の
を見つけています。50 代、60 代だと、事務所に
事務所を見つけています。
就職するのではなく、すぐに開業する方が多くな
りますが、50 代、60 代でも就職先の事務所を見
まさに将来性抜群の資格であるといえるでしょう。
りません。しかし、司法書士の職域の拡大によるビ
ジネスチャンスの増加に伴い、やる気と工夫次第
によって、さらなる高収入が可能なのです。やればやるだ
け結果がでる−司法書士業務は、まさにチャンスの宝庫で
あるといえるでしょう。
女性にも大人気!
女性合格者も多数!
2016 年度の司法書士試験の合格者の内、23.8%にあたる
157 名が女性でした。司法書士の仕事は 定年がなく、
年齢に関係がなく働けること、また、独立開業が
できるため、家庭や育児と司法書士の仕事の両立が可能で
ある点が、女性にとって大きな魅力となっています。司法
書士の仕事は細かい数字やデータに気を配ることが多く、
まさに女性に向いた資格であると言えるでしょう。また、
ソフトに人の話を聞くことができ、依頼者に好印象を与え
ることができるという点も、女性に有利といえます。
資格取得後の選択肢が豊富、
独立開業も企業への就職も有利!
司法書士試験は、実務上必要な内容を端的に問う試験であ
るため、資格を取得した後に短期間で独立開業する
ことも可能です。また、司法書士会等が主催する各種の研
修制度によって、司法書士としてのスキルと知識を磨いて
いくことができます。豊富な法律知識を活かして、 企業
の法務部や総務部に就職することも可能です。企
業法務のスペシャリストとして、その専門性が社内で高く
評価され、重宝されます。企業への就職、あるいは独立開
業と、多様な選択肢が広がっていくことも、司法書士資格
の魅力の一つです。
「私は 40 代だけど、年齢制限で引っかかるので
らないということは、ほとんどありません。
つけて就職する方もいます。
近年、司法書士の職域は著しく拡大しています。そのため、
高収入の司法書士も数多く誕生しています。もちろん、個
年齢制限もゆるい
性別
社会人経験
就職するうえで、性別は関係ありません。
「女
社会人経験があるに越したことはありませんが、
性だから就職先が見つからない」ということ
社会人経験がない合格者の方も多いので、それが
はありません。
理由で就職先の事務所が見つからないといったこ
ただし、フルタイムで働いてくれる方を募集
とはありません。また、司法書士事務所は小規模
している事務所が多いので、
「週3勤務希望」
なところが多いので、面接時に所長の先生が気に
などだと、候補の事務所が少なくなるといっ
入るかどうかで決まります。
たことはあります。
セーフティーネットに
地域によって差はありますが、司法書士の資格は、事務所への就職という面で非常に強い資格
です。文系資格の中で、これだけ就職に強い資格はあまりありません。また、このことは、合格後年数が経過し
ても変わりません。
顧客から感謝される、本当に
やりがいのある仕事に出会った!
司法書士の多くが口にするのが、顧客から受ける感謝の気
これは、1つの「セーフティーネット」になります。仮に開業してうまくいかなくても、事務所に就職すること
もできます。また、他の業種で起業して、それがうまくいかなくなったら司法書士事務所に就職するといったこ
ともできます。このように、就職に強い資格を有しているということは、それ自体が1つのセーフティーネット
になるのです。
持ちに対する充実感です。依頼された業務を プロフェ
ッショナルとしてきちんとこなし、依頼者の期待に応
えたとき、しばしば本当に心から感謝されます。依頼者か
ら受ける感謝の言葉は、何事にもかえられない満足感とや
りがいを司法書士に与えてくれるでしょう。
18
19
実務家 Interview 1
松本基礎講座出身。美容師から転身し、現在は司法書士会でも活躍中。
奈良県司法書士会の理事として、研修企画を
担当しています。司法書士になると年間で必要な
単位を取らなければならないのですが、単位を
取得するには研修を受けなければなりません。
その研修を企画しています。
●「司法書士になってよかった」と実感された
エピソードなどありましたらお話しください。
●先生が司法書士を目指されたきっかけはどの
ようなものでしょうか。
元々は美容師をしていたのですが、腰を痛め
たことで将来の不安を感じていました。そのとき、
友人が司法書士試験の勉強をしていまして、そ
の影響で司法書士試験の勉強を始めました。ま
た、漠然と子供のときから法律家になりたいとい
う思いがあったというのも、きっかけとなってい
ます。
●先生は所属事務所でどのような業務をご担
当されているでしょうか。また、それらの各
業務の比率はおおよそどのようになっている
でしょうか。
私が担当している各業務の比率は、不動産登
記が 40%、商業登記 40%、後見業務 15%、そ
の他 5%といったところです。特に、商業登記は
試験で勉強した知識を多く使い、勉強の成果を
発揮できるので、とても楽しいですよ。最近は、
会社定款の見直しをすることが多いのですが、
会社の規模に応じ機動的に会社組織を構築した
り、ランニングコストの低減を図ることもできる
のでやりがいがあります。
●今後、司法書士が今以上に活躍できる、あ
るいは活躍すべきだと思われる分野などはあ
りますでしょうか。
司法書士が今以上に活躍でき、活躍すべきだ
と思う分野は空き家等関係業務だと思います。
空き家問題は様々ありますが、その一つをお話
ししますと空き家の老朽化による倒壊などによっ
て近隣住民に被害が及んだ場合、その被害に対
する損害賠償責任は建物の所有者が負います。
20
債務整理業務において、通常できないであろ
う交渉に成功したときです。内容は詳しくお話し
できませんが、綿密に計画を立て交渉しましたの
で成功したときは本当に嬉しかったです。また依
頼者の方にも喜ばれ、感謝のお言葉をいただき、
とても幸せな気持ちになりました。
●先生はリアリスティック一発合格松本基礎講
座を受講して合格されましたが、講座に関し
て、松本講師に関して、それぞれ一言お願い
します。
(リアリスティック一発合格松本基礎講座関して)
初学者だけでなく受験中の方にもオススメで
すね。この講座では基礎知識の制度趣旨や使い
方を丁寧に教えて頂けます。しかもそれだけでな
く、覚え方を大量に教えて頂けます。覚え方を
提供してくださる量は最も多い講座だと思いま
す。試験では問われたところ覚えているだけでも、
かなり正解できますので短期合格にとても適した
講座です。
(松本講師に関して)
松本先生は、とても勉強熱心な方でいつも試
験科目を分かりやすく伝えることに力を入れてい
るのが分かります。最近、松本先生が新しい著
書
(リアリスティック民法)を出版されたのですが、
私が受講していた当時の松本先生のテキストより
更に分かりやすくなっています。難しい学者本を
読まれたりされているそうで、そこから知識を分
かりやすく伝えるヒントを得ているのかと思いま
す。分かりやすく伝えるためには、知識を深く知
る必要がありますからね。
(司法書士試験の受験を始める方へのメッセージ)
この試験を受けようとする方はどんな方と思い
ますか?不躾な言い方ですが、ほとんどの方は、
ご自身のことを賢いと思っています。賢いと思っ
ているから、この試験に挑みます。賢いと感じ
るのは、今までの勉強で成功体験をしているか
らだと思います。成功体験は、大学受験や資格
試験であったり様々ですが、司法書士試験にお
いて成功体験から出来上がった賢いと思う気持
ちは合格の邪魔をします。実体験なのですが、
私は賢いと思っていたことで、試験を軽く見てし
まい勉強時間や勉強の質が低下しました。実は、
自分は賢くないということに気付かなければ今で
も合格していなかったと思います。自分を賢くな
いと認めることは辛いことですが、司法書士試
験を受けようとする皆さんには、賢くても賢いと
思う気持ちを捨てて欲しいと思います。
(現在受験勉強をされている方へのメッセージ)
司法書士試験は、
『実力が少し上がるだけで
点数が一気に伸びるタイミングがある。
』という
ことをお伝えしたいです。司法書士試験の特徴
的なところなんですが択一の組合せ問題が 8 ~
9 割ぐらいあります。組合せ問題は 5 肢中 2 肢
分かれば約 60% 正解でき、これが 5 肢中 3 肢
分かるようになれば約 90% 正解できます。つま
り 5 肢中 2 肢分かる実力から 3 肢分かる実力に
なるだけで一気に点数が伸びます。それまでは
苦しい勉強かもしれませんが自分を信じて頑張
れば、必ずこのタイミングが来ますので安心して
くださいね。ただ、頑張るところを間違えてはい
けません。司法書士試験を分析すれば分かるの
ですが、テキストに載っていることをしっかり覚
え、使いこなせれば合格できます。特に基本的
なことを疎かにしてはいけません。基本的なこと
とは、例えば、民法でいうと即時取得の要件は
いくつあってどんな要件かをしっかり言えるかで
す。過去問を問いているときは、何度か解いて
いるので要件を正確に覚えていなくても解けます
が、試験では要件を覚えていなければ正答率は
安定しません。模試で高得点を取っている方で
も、意外と基本的な要件が言えない方は多いで
すので注意が必要ですよ。
●最後にひとことお願いします。
私は司法書士試験の勉強をしていたとき、自
分を認めてくれる人の存在の大切さに気付かされ
ました。そんな司法書士試験に出会えたことに
感謝しています。ただ、合格していなければ、こ
のようには思えていなかったと思います。皆さん
も合格をして、司法書士試験の経験が良かった
なと思えるようにがんばってくださいね。
先生
先生
●先生は司法書士会ではどのような活動をされ
ていますか。
●これから司法書士試 験の受 験を始める方、
現在受験勉強をされている方に、先生からの
メッセージをお願いします。
司法書士+土地家屋調査士。ダブルライセンスの強み。
田中 明子
一二三 佳成
Profile
奈良県司法書士会 理事
美容室を退職後、平成26年、松本基礎講座を受
講して司法書士試験合格。
現在は勤務司法書士として実務に携わっている。
ですから、空き家は適切に管理しなければなり
ません。しかし、空き家になっている家の処分
をしようとしても現在の所有者が分からないこと
もあります。分からない理由は長年空き家になっ
ている家の所有者は既に亡くなっていることが多
いからです。そして、
その相続人も亡くなっており、
何度も相続を繰り返すことで最終的な相続人が
100 人を超えていることもあります。その相続人
を探して登記手続等をするのが空き家等関係業
務の一つです。相続登記に関して一番の実績が
ある司法書士が注目されているところです。
実務家 Interview 2
仕事の量は同じくらいですね。土地家屋調査
士業務は父親からの世代交代で引き継ぎまし
た。司法書士業務だと不動産登記がメインで、
相続登記が多いです。商業登記、債務整理は
全くないですね。成年後見もあまりやっていま
せんが、司法書士会会員のみが閲覧できる仕事
を紹介するページを見ると結構依頼が多いで
す。受験生時代から、不動産登記をメインでや
っていく司法書士を目指していたので、今後も
不動産登記をメインにやっていきたいと思って
います。
●司法書士と土地家屋調査士、両方持ってい
るメリットを教えて下さい。
Profile
司法書士 土地家屋調査士
田中明子事務所 代表
平成24年、司法書士試験合格。
翌年、土地家屋調査士試験にも合格。
現在は実務の傍ら、ブログ「土地家屋調査士あっ
こたん」を運営している。
●先生が司法書士を目指されたきっかけはど
のようなものでしょうか。
都内で会社勤めをしていましたが、母が他界
したのをきっかけに会社を辞めて、実家で土地
家屋調査士をしている父の仕事を手伝いながら
司法書士試験を受験しました。高校生の頃から
司法書士になりたいと思っていたのと、会社勤
めではなく自分で開業して仕事をしたいと思っ
たのがきっかけです。
●司法書士試験合格から開業されるまでの間
のこと、また、開業にあたって経験をされ
たことをお話ください。
私は司法書士事務所で勤務することなく、す
ぐに独立開業をしました。補助者の経験もあり
ませんでしたが、なんとかなるかなと。最初は
ものすごく大変でした。知らないことも多くて、
いつも周りに聞いていました。最初の頃は貯金
がどんどん減っていって、大丈夫かな、勤務司
法書士になろうかなと悩んだりしましたが、1 年
以内に軌道に乗るようになりました。知り合い
から勤務先の苦労話を聞いていると、開業して
良かったなと思います。でも今から司法書士を
目指す人には、勉強ができてお給料も貰えるの
で、やっぱり最初は勤務司法書士をおすすめし
ますね。開業前、勤務司法書士のうちに人脈を
作っておいた方がいいです。
●先生は司法書士と土地家屋調査士、二つの
資格をお持ちですが、どちらの仕事が多い
ですか。
また、司法書士業務の中ではどのような業
務が中心なのでしょうか。
司法書士と土地家屋調査士を両方持ってい
ると、登記関係の専門家を探している業者さん
とうまく繋がったときに、表示と保存の両方が
できます。司法書士だと片方しかできないので、
両方する場合は別途土地家屋調査士に依頼し
なければなりません。あとは地目変更が必要だ
というときも、
「ついででやっておきますよ」と言
えますので強みになります。土地家屋調査士の
方は立会いがあって、周辺住民の承諾が要りま
す。そこが一番神経を使います。司法書士は立
会いがないので、その面では楽ですね。他の面
で大変なことはありますけど。決済は買う方も
売る方も笑顔ですので、楽しいですね。
●仕事はどのように獲得していきましたか。ま
た、仕事を増やすためにしていることはあり
ますか。
営業して取ってくるというよりも、知り合いが
持ってきてくれることが多いので、人脈作りをし
ています。地元のロータリークラブに所属してい
まして、週に 1 度の例会で不動産屋さん、弁護
士さん、地主さんと仲良くなりますね。地主さん
が経営している不動産屋さんから仕事が入って
きたりします。あと後見をやっている弁護士さん
から「土地の測量頼みたいんだけど、相続登記
もついでにやっておいて」とか。女性は珍しい
ので、大事にされますよ。あと青年司法書士協
議会に参加しています。先輩に土地の測量等の
調査士の仕事も紹介してもらえますし、仕事上
わからないことがあっても、相互に聞き合える
環境ができるので、ありがたいですね。士業は
横の繋がりが非常に大事です。司法書士業務を
やっていく上で税金関係の知識も必要なので、
税理士さんに聞いたり、仕事を依頼したりもし
ますね。
るんだ」と思い、人付き合いを学びました。今
の仕事に活かせていると思います。ただ席にい
るよりも、ちょっと目を引くものがあれば他の人
より覚えてもらいやすい。誰かいないかな…と
思ったときに「あ!田中がいる」ってすぐに思い
出してもらえるように。あとお勤めの大変さを経
験したことですね。大変さを知っているから、
受験勉強頑張れました。お客さんも色んな人が
いるので、色んな人を見て経験を積んだ方がい
いです。法律知識も当然大事ですけどね。
●「司法書士になってよかった」と実感された
エピソードなどありましたら差し障りのない
範囲でお話しください。
相続登記の時によく思います。相続だとお客
さんがしゅんとしていることが多いんです。でも
最初に打ちあわせをする時、書面に押印を頂き
に行く時、登記完了証を渡しに行く時はお客さ
んと相続に関係ない世間話も結構するので「今
日は楽しかった」と言ってもらえたり、登記が
終わったときに「ほっとしました」って感謝をす
ごくされます。やっていてよかったなと思います。
他にも、仮登記の本登記が完了した時とか、終
わったときの達成感がありますね。
●これからの司法書士に求められる能力はど
のようなものでしょうか。
営業をするにしても人脈を広げるにしても、コ
ミュニケ―ションを取って仲良くなっていかない
といけないので、話す能力は大事です。世間話
もできる人じゃないとダメなのかなと思います。
●これから司法書士試験の受験を始める方、
現在受験勉強をされている方に、先生から
のメッセージをお願いします。
司法書士は独立開業すれば自由がきく仕事
なので、男性だけではなく女性も活躍できる仕
事です。パートさん的な働き方もできるかなと思
っています。今は事務所と住まいが別ですが、
飛び込みは滅多にないし、電話も転送している
ので問題ないです。試験勉強に関しては、繰り
返し勉強して、苦手なところを何回もやって、
試験中も「あ、これ苦手なやつだ」って考えな
くても一瞬で出てくるくらい叩き込むことが大事
です。自分の弱点さえはっきりしていればなん
とかなる試験だと思います。一生懸命頑張って
下さい。
●勤めていたときの経験は司法書士になって
からも役に立ちましたか。
司法書士以外の社会経験は大事です。私は、
OL 時代上司だった女性に影響を受けていると
思います。上司は人にすごく好かれるキャラクタ
ーで、それを見て「こういう人が世の中に好かれ
21
実務家 Interview 3
ご夫婦で開業。真摯に取り組み、確実に成果。
中村育
先生
・裕 美 先 生
Profile
中村司法書士事務所
■代表・司法書士 中村 育 先生
平成21年度司法書士試験合格。
■司法書士 中村 裕美 先生
平成22年度司法書士試験合格。
香川県高松市にてご夫婦で司法書士事務所を開業。
●先生の事務所では主にどのような業務を行ってお
られるでしょうか。
(育さん) 登記申請業務が主軸です。内訳は、おお
よそ不動産登記が 60%、商業登記が 30%、あとの
10%は、遺言書作成・契約書作成に関する相談や後
見業務など諸々です。
(裕美さん) 商業登記については、とくに法人設立
のご依頼をいただくことが多いです。株式会社だけで
なく、合同会社や、一般社団法人、NPO法人などに
も対応しています。
●登記業務を中心とされているのには理由がおあり
でしょうか。また、登記というものに対する思い
などがあればお話しください。
(育さん) 近年、司法書士の権限は拡大し、取り扱
える業務の種類も増えてきましたが、私は、やはり司
法書士の本分は登記であると思っています。登記の
プロフェッショナルとして地域に必要とされる事務所
となるべく、書類作成のスキルを磨き、登記申請を受
注するための営業努力を重ねてきました。まだまだ道
半ばですが、開業から5年経ち、少しずつその努力
が実を結び始めたと感じています。
(裕美さん) 私も所長と同じ考えです。慎重に細部
まで気を配りながら申請した登記が、確実に出来上
がってきた時の満足感が、たまりません。今の事務
所のスタイルに満足しています。また、不動産登記だ
けでなく、商業登記にも力を入れてきたことが実り、
設立登記をお任せいただけることも増えてきました。
新しい事業を起ち上げる社長さんの最初のスタートを
お手伝いできることは、本当にワクワクします。私た
ちがもっともテンションを上げて取り組む業務のひと
つです。
●その業務の司法書士業界における現状、そして将
来の展望に関して、先生はどのように思われるで
22
しょうか。
(育さん) 不動産取引が減少していることや、情報
社会になって自分で登記を申請する人が増えているこ
とから、司法書士のニーズが無くなるのでは、といっ
た考えもあるようです。しかし、不動産の決済と登記
申請には、必ず司法書士が求められます。土地・建
物の売買がこの世に存在する以上、司法書士の存在
は不可欠だと自負して良いと思います。また、近年の
税制改正により、相続税が課税される方が増えてきま
した。不動産について、相続税の節税対策を実行で
きる司法書士の需要は、十分にあると考えています。
(裕美さん) 確かに、待っていれば仕事がどんどん
舞い込んでくるような職業ではありません。でも「自
分で手続しようとすると大変だったから依頼したけど、
お任せしたら本当にラクだった、良かった。」「後から
困らないように、先を見越した提案と登記手続をして
くれた。」といった満足感をお客さまに感じてもらえる
仕事をしていれば、どんな社会状況でも、必要とされ
る司法書士として、必ず活躍し続けられると信じて執
務しています。
●司法書士試験合格から開業されるまでの間のこ
と、また、開業にあたって経験をされたことや独
立をして特にやりがいを感じたことなどについて
お話しください。
(育さん) 私は神奈川県の出身ですが、妻の実家が
ある香川県で事務所を開きました。知らない土地で、
お客さんは付いてくれるだろうか、きちんと利益を上
げていけるのか、など様々な課題が頭をよぎり、開業
を決断する迄には大変な勇気と覚悟が必要でした。
開業直後の 3 か月間くらいは電話もほとんど鳴らず、
きつかったです。その状況から、いただいた一つ一
つの仕事に真摯に取り組み、確実に成果を出してきま
した。開業して 5 年が経過した現在は、事務所近く
の不動産屋さん、銀行さん、他士業の先生方を中心に、
親しくお付き合いできる方ができ、周りの方に恵まれ
て仕事の受注が続いています。本当にありがたいこと
です。決して派手さはありませんが、少しずつ信頼を
獲得できている実感があり、それが私のやりがいに
なっています。
(裕美さん) 合格直後、「せっかく資格を取ったのだ
から、勤務でなく、香川県で二人の事務所を起ち上げ
よう。」と言われた時は、本当に驚きました。「私に開
業なんて無理」と思いましたが、家にいるときも、移
動中も、ひたすら実務書を読み漁り、真剣な顔で実
務の勉強をしている所長の姿を見て、私も覚悟を決め
なければと思ったことを憶えています。今では、信頼
してくださる取引先の方ができて、大量受注ではない
ものの、切れ目なくお仕事をいただき、本当に幸せに
執務できています。開業当初は心細い思いをしました
が、その苦しい時期があったからこそ、一つ一つの
お仕事に感謝する気持ちを忘れずにいられるのだと思
っています。
●ご夫婦ご一緒になさっている仕事として、司法書
士ならではの良さというものはおありでしょうか。
(育さん) 女性司法書士の方が話しやすい、といっ
た顧客のニーズを感じることがあります。顧客のタイ
プに応じて、担当者を割り振ることができるので、お
客さまと担当司法書士の相性が良い、という状況を
生み出しやすい点が当事務所の強みになっていると
思います。
(裕美さん) 書類作成にしても、お客さまとのお打
ち合わせにしても、細かく神経を使うことが多い仕
事なので、仕事を進める上で、工夫したり配慮して
いる点を理解してくれる相手が一番身近にいること
は、とても心強いです。
●先生は高松で開業されていますが、地方都市での
司法書士の需要や、開業する場合の注意点などに
ついてお聞かせください。
(育さん) 47 都道府県の中でもっとも面積の小さな
香川県で、不動産登記を主軸にした事務所を開いた
ことは、今になって考えると、とてもチャレンジャー
だったなぁと ( 笑 )。それでも、何とかやっていけて
います。経営面での無知が功を奏したのかもしれま
せん。事務所開業の不安は付きものでしょうが、自
分がここと決めた場所で、まずはトライしてみて大丈
夫だと思います。心配しなくても、誠実かつ確実な
仕事ぶりを心がけていれば、周りの方が必要としてく
ださる職業です。
(裕美さん) 都市部に比較すれば、登記の件数は、
はるかに少ないですが、それでも地域の皆さんに相
続は起こるし、マイホームも持つし、銀行さんも融資
をします。また、地元で頑張っている中小企業もたく
さんあります。司法書士がお手伝いできることは確
実にあります。あとは、いかに、他の司法書士事務
所ではなく自分たちの事務所に依頼していただくか、
試行錯誤し、工夫する努力さえできれば地方での開
業は必ず成功すると思います。
●これから司法書士試験の受験を始める方、現在
受験勉強をされている方に、先生からのメッセー
ジをお願いします。
(育さん) とにかく己の根気を試される試験ですが、
司法書士の仕事もなかなか根気のいる仕事です。受
験時代の努力は、必ず実務家としての素養に結びつ
きますので、信じて頑張ってください。
(裕美さん) 司法書士試験の勉強って、科目によっ
ては理解するのに時間がかかるし、覚えることも膨大
で、自分にはやっぱり無理かなぁ、と思ってしまうこ
とが一度や二度ではないかもしれません。でも、そこ
を踏ん張って何度もテキストに向かうことで、ふっと
理解できる瞬間が訪れます。心が折れそうになった時
に、一人の合格者がそんな事を言ってたなぁ、と思い
出して、合格を勝ち取ってもらえたら嬉しいです。受
験勉強は大変ですが、司法書士となって仕事をし、
大事な決済の場面で頼られたり、お客さまに感謝して
もらえる喜びとして、必ず報われます。司法書士にな
って良かったと思える日が来ますので、その日を楽し
みに、ぜひ合格を手にしてください。
一発合格松本基礎講座
― 講座体系 ―
■体系図・受講システム
■テキスト
■判例対策
■学説問題・推理対策
■記述式対策
■音読学習用教材
23
― 講座の体系 ―
リアリスティック一発合格 松本基礎講座
リアリスティック一発合格 松本基礎講座(全12 6回)
26 回
20 回
※根抵当権については不動産登記法で
取り扱います。
※民法開講後にお申込みになった方も左記「全体構造講義」「オ
リエンテーション講義」(全5回)をご受講ください(通学部は
ビデオブースまたはWEB受講。通信部DVDは一括発送)。
ような試験なのかにつ
いて、一般的な説明だ
けではなく、松本講師
独自の見方を披露。
さらに、最重要科目に
ついてその構造を松本
講師が分析。民法から
の本開講を安心して迎
えるための準備をしま
す。
憲法
5回
7回
6回
7回
7回
ある知識を問われたときに、頭の中でどこを検索すればいいのか、そしてどのように思い出せば
いいのかという視点が最も重要であるというのが「検索先の一
元化」の考え方ですが、これを実際に行うにあたっては様々な工夫が必要となります。本講座で
は、この『検索先の一元化』のやり方を、具体的な科目内容に
沿って、丁寧に解説していきます。
■インプットと同時にアウトプットの仕方(松本式アウトプット法)を指導
本講座は形式的にはインプット講座ですが、講義での指導内容はアウトプット(松本式アウトプッ
ト法)に関するものを含んでいます。
松本式アウトプットのメイン教材はテキストです。ではテキストを使って具体的にはどのように
アウトプットを行うのか。それについては講義の中で詳しく解
各自で検索先の
一元化を進めな
が ら、 松 本 式 ア
ウトプットを繰
り返す。
説をします。
■記憶を活かすための工夫満載
講義では、次のような様々な“Recollect 法”(思い出す方法)を駆使しながら、記憶の有効化を
図ります。
『算数的 Recollect 法』
『 Relating Recollect 法』
『ゴ
ロ合わせ・替え歌 Recollect 法』『こじつけ Recollect 法』『漢字 Recollect 法』『その他の Rec
ollect 法』。乞うご期待。
工夫されたカリキュラムと便利な受講形態
通信部
LIVE
ビデオブース
社会人の方も無理なく受講できる!
● L I V E は週2日の木曜・日曜!
●日曜は 14:00 開始 木曜は遅めの 18:45 開始
● LIVE を欠席してもビデオブース(VB)でフォロー
(予約制。詳細は各校でご確認ください)。受講者
特典マイページ(WEB)でもフォローできます。
●音声ダウンロードで講義音声を持ち歩き(詳細は
DVD
DVD で講義を視聴
● DVD で 繰 り 返 し 講
義を視聴できる。
●教材は一定期間分を
まとめて配送。
●音声ダウンロードで
講義音声を持ち歩き
(詳細は P.37)。
WEB スクール
WEB で講義を視聴
●自宅等のパソコンで繰
り返し講義を視聴で
きる(視聴期間あり)
。
●教材は一定期間分を
まとめて配送。
●音声ダウンロードで
講義音声を持ち歩き
(詳細は P.37)。
※お申込み時に DVD または WEB のいずれかをお選びください。
24
刑法
商業登記法(記述式)
■超短期合格法の要諦『検索先の一元化』を実現する講義
通学部
P.37)。
12 回
供託法
司法書士法
不動産登記法(記述式)
無料体験
可
司法書士試験とはどの
民事訴訟法
民事執行法
民事保全法
会社法(商法)
商業登記法
31 回
全国総合模試 2回
1回
不動産登記法
司法書士
オープン総合編 8回
オリエンテーション
講義
リアリスティック
導入講義
4回
民法
オプション講座
司法書士試験 筆記試験
2018年
7月
2017 年 4 月 Start(5月・7 月スタート設定あり)
便利な「通学&通信 相互乗り入れ制度」
リアリスティック一発合格 松本基礎講座を全科目一括でお申込みの方には、
※ 1 通学受講(LIVE・ビデオブース)を希望する方は
下表の通り、「通学&通信 相互乗り入れ制度」が適用されます。
申込内容
受講方法
通学部
を申込
通信部(DVD または WEB)を申込
DVD 受講者
WEB 受講者
LIVE 講義
への出席
可
可 ※ 1
可 ※ 1
ビデオブース
視聴
可(要予約)
可(要予約)※ 1
可(要予約)※ 1
WEB 講義
視聴
可 ※ 2
̶
可
教材の
お渡し方法
手渡し
発送 ※ 3
発送 ※ 3
会員証をお持ちのうえ当日ご出席ください。ビデオ
ブースはあらかじめご予約をお願いします。なお、
ビデオブースのご利用につきましては、通学部の方
を優先する関係で、ご希望の日時にご予約いただけ
ない場合がございます。あらかじめご了承願います。
※ 2 通学部の方が WEB 視聴をご希望の場合には、受
講者特典マイページからご視聴ください(P.37 参
照)
。
※ 3 通信部の方が通学受講をする(要登録)に際して
テキスト等の教材をお受け取りになった場合には、
その教材については発送はいたしません。
※ 4 オプション講座の司法書士オープン・全国総合模
試につきましては、お申込みの受講形態に従ってご
受講いただきます。
25
― TEXT ―
リアリスティック一発合格 松本基礎講座
〔
松本講師監修による本講座専用
「リアリスティックテキスト」
民法・不動産
登記法を除く
〕
重要条文は、ボックス
1 「法の下の平等」の意味
「平等」の意味
(設例)
総説
憲法条項の「平等」とは,どのような意味で用いられているのだろうか。
人間は,能力や財産等,各人によって異なる。このような差異を無視して,た
刑法204条(傷害)
だ等しい扱いをすればよいか。それとも,異なる人は異なる扱いをして結果的
人の身体を傷害した者は, 年以下の懲役又は 万円以下の罰金に処する。
に等しい状態を作り出すべきなのかが問題となる。
完全補償説
H[がけ崩れの危険性があるため,一定面積を国が管理する。
相当補償説
マ )
(最判昭○
憲法条項に基づく損失補償請求
完全な補償を意味する。
(設例)
憲法上補償が必要とされる場合であるにもかかわらず,財産権の制限を
必要とする社会的・経済的事情か
規定した法律が補償に関する規定を欠いているときは,当該法律は,当然
ら総合的に考えられる相当な補償
に違憲無効となるか?
額であるとする。
補償請求は通常,関係法規の具体的規定に基づいて行うが(H[土地収用法
判例<最大判昭(農地改革事件)>
条以下参照)
,
公用収用を定めた法律が補償規定を欠いている場合にどのよう
・事案
に考えればよいかが問題となる。
対価が鮭匹分にも及ばなかった)が「正当な補償」といえるかが争われた。
・事案
・判旨
河川敷で民有地を借りて砂利を採取してきた業者が,河川附近の土地利用
正当な補償とは,その当時の経済状態において成立することを考えられる
を制限する河川附近地制限令が施行された後も,無許可で砂利採取を続けた
価額に基づき,合理的に算出された相当な額をいうのであって,必ずしも常
ため起訴された。そこで被告人は,補償規定のない河川附近地制限令が憲法
にかかる価格と完全に一致することを要するものではない。
財産権の内容は,
条項に違反し無効であるとして争った。
公共の福祉に適合するように法律で定められるのを本質とするから,公共の
・判旨
福祉を増進・維持するため必要ある場合は,財産権の使用収益又は処分の権
本件規制は,河川管理上支障のある事態の発生を事前に防止するための制
安全である。
行為
ながらメモを採ったり、復習
「傷害」の概念
限であり,補償は不要であるが,以前から砂利を採取してきた被告人との関
のための加工をするのに便利。
制限令を合憲とした。
3 「正当な補償」の意味
(設例)
各人の自由な活動の機会を保障す
①髪の毛・陰毛を毛根の部分から抜く
農地改革は,)*3 の占領政策の一つでした。戦前は,裕福な地主が貧困層
の小作人を使って農業を行っていたことが大きな問題でした。そこで,地
主から農地をタダ同然の価格で取り上げ,小作人に与えました。このよう
に敗戦直後の特殊な話ですし,農地を取り上げるのが目的ですので,完全
憲法 条 項の「正当な補償」とは完全な補償を意味することから,そ
な補償がされるわけがなかったのです。
の当時の経済状態において成立すると考えられる価格に基づき合理的に算
出された相当な価額は「正当な補償」に当たらないか?
「認められない」など該当しないものは右に配置す
国民と同等の自由と生存を保障す
行為(大阪高判昭)
(大判明)
形式的平等の方が自由の理念と調
理由 和する。
各テーマの冒頭でそのテーマ
の基本となる重要ポイントを会
④中毒症状を起こさせ,めまい,嘔吐
多いですが、それに惑わされな
ければ攻略は容易になります。
条第 項に規定する物に延焼させたときは, 月以上 年以下の懲役に処す
る。
多数あります。
「分かりやすさ」を追求したテキス
トはありますが、
「思い出しやすさ」
同程度に重要な
延焼させたときは, 年以下の懲役に処する。
を追求したテキストは、この講座のテキスト以外
意義
にはありません。
本条は,刑法条項・条項の罪の結果的加重犯であり,それぞれ各条
よって、まず法律を日常用語
項の罪を犯しより重い結果を生じさせたが,延焼の結果について予見・認識の
定め何ら限定を加えていないから,傷害結果を発生させ得る方法であれば無形
ない場合に限られる。延焼結果について予見・認識があった場合は,それぞれ刑
的方法も含む。
法条・条項・条項が成立する。
H[嫌がらせの電話で精神衰弱となった場合にも,傷害罪が成立する(東京
H[他人の住宅を焼損する目的で,これに隣接する人のいない納屋に放火し,
地判昭)
。精神障害は脳の機能障害であるからである。
住宅に延焼させようとしたところ,納屋を焼損しただけで住宅に延焼す
るに至らなかった場合,現住建造物放火未遂罪が成立する(大判大
故意
)。
傷害罪が成立するには,暴行についての認識があれば足りる(結果的加重犯
客体
説。最判昭)
第6節。
共犯
【放火の客体】
傷害未遂
「憲法」という今までの法令とは,“少し違った”ものを見ていきます。
定がない。設例()のように,暴行を加えたが傷害結果が生じなかった場合に
今までは犯罪者が単独で犯罪行為をした場合の問題について扱ってきた。こ
難しく見える法律のハードルを
学生 「何が今までの法令と違うんですか?」
下げることができます。
こでは,複数人が犯罪行為に関与する場合について見ていく。
憲法は,他の法令の上位に位置するものです(憲法 条 項)。
憲法
【正犯と共犯の概念】
法律
H[不動産登記法
命令
(政令・省令など)
正犯
単独正犯
間接正犯
間接正犯
1 総説
民法や刑法が基本的に自然人・法人などを規制する法律であるのに対し
広義の共犯
(狭義の共犯)
共同正犯
教唆犯
幇助犯(従犯)
間接正犯
他人所有
非現住建造物等
(刑法 条 項)
自己所有
非現住建造物等
(刑法 条 項)
重要ポイントについて
複数人がつの犯罪行為に関与することを共犯関係にあるという。そして,共
H[不動産登記令・不動産登記規則
現住建造物等
(刑法 条)
は,暴行罪が成立する。
【延焼の客体】
Ⅰ 総論
傷害の結果が発生しない場合,すなわち傷害罪の未遂は,これを処罰する規
26
の中での検索のしやすさ ” という観点での工夫が
1 第 条第 項又は前条( 条)第 項の罪を犯し,よって第 条又は第
傷害は有形的方法によるのが一般であるが,刑法は,
「人の身体を傷害し」と
す。法律は言葉が難しいことが
で解きほぐすことにより、一見
この講座のテキストには、他にも “ 本試験で頭
刑法111条(延焼)
傷害の方法
2 前条( 条)第 項の罪を犯し,よって同条( 条)第 項に規定する物に
第1編 総論
話形式で分りやすく解説しま
ら、
『当たる』だ」といったことができるようにす
資本主義の進展に伴って生じた富の
させる行為(大判昭)
求める。知識はテキストの表の左に書いてあったな。だか
な社会問題に対処する必要がある。
るためです。
)
は、本番の試験でテキストを思い出す時に、
「この
を行い,配分ないし結果の均等まで
③下痢を起こさせる行為
⑤故意に風邪薬を大量に服用させ,肝
るという一貫した方針で作成されています。これ
現実の差異に着目してその格差是正
偏在,労働者の貧困,失業等の重大
機能障害に陥らせる行為
などその事項に該当するものは左に、
「当たらない」
社会的・経済的弱者に対して,より
厚く保護を与え,それによって他の
現実の様々な差異を捨象して原則
傷害に当たらない
結論 的に一律均等に取り扱う。
①婦人の髪の毛を根元から切る行為
②皮膚の表皮を剥離する行為(大判大
【敗戦直後の特殊な話】
この講座のテキストは、
「当たる」
「認められる」
実質的平等(結果の平等)
る。
傷害に当たる
ともあるからである。本件の買収対価は正当な補償にあたる。
形式的平等(機会の平等)
を受けることがあって,その自由な取引による価格の成立を認められないこ
係では補償請求を肯定する余地があると論じつつ,被告人は,直接憲法条
「傷害」とは,人の生理的機能に,障害を加えることである(生理的機能障
る。
意義
害説。最判昭)
。
利にある制限を受けることがあり,また財産権の価格についても特定の制限
項を根拠に補償請求をする余地があるから,補償規定をもたない河川附近地
モ欄があるので、講義を聴き
をしながら「検索先の一元化」
自作農創設特別措置法による農地改革の際の旧地主に対する補償
(田反の
マ (河川附近地制限令事件)>
判例<最大判昭○
憲法には実質的平等と形式的平等の両方の要請が含まれているが,
憲法条
本罪は,他人の身体に対する侵害を内容とする犯罪で,保護法益は,身体の
項の規定は,一義的に形式的平等を保障したものと解されている。
テキストの両サイドにはメ
る目的や必要の程度,その制限を
実質的平等と形式的平等
意義・保護法益
(最大判昭)
当該財産に対して国が制限を加え
ことができるか?
償といえるのかが問題となる。
従って,公共の福祉のためにする一般的な制限である場合には,原則的には
何人もこれを受忍すべきであり,補償を要しない。
憲法 条を根拠に,すべての国民の収入を平等とすることを求める
るものか。補償を要するとされた場合,具体的にいかなる補償をすれば正当な補
H[ダムを作るため,用地を収用する。
り,政治的,経済的又は社会的関係において,差別されない。
に挿入。
財産権の規制に対して与えられる「正当な補償」
(憲法 条 項)とはいかな
る。
1 すべて国民は,法の下に平等であつて,人種,信条,性別,社会的身分又は門地によ
憲法14条
テキストの見開き見本
第2節 法の下の平等
本講座では、民法・不動産登記法(予定)の講義を除き(これらの科目については P.30 をご覧ください)、松本講師監修に
よる本講座専用テキスト「リアリスティックテキスト」を使用します(講座外では販売していません。リアリスティックテ
キストの教材費はすべて受講料に含まれています。)。
松本講師の勉強法を理解している専門チームが作成したもので、内容については松本講師が全面的にチェックをするととも
に、特に重要な項目については、松本講師本人が執筆にあたりました。
テキストの記載内容は、本試験過去問を徹底的に分析した結果をもとに吟味されており、無駄な記載を省きつつも、本試験
での出題領域を十分にカヴァーするものとなっています。
なお、民法の講義では、2016 年より刊行を開始した松本雅典著「司法書士試験リアリスティック」シリーズの民法Ⅰ~Ⅲ
を使用します。不動産登記の講義においても「司法書士試験リアリスティック」不動産登記法Ⅰ・Ⅱの使用を予定していま
す。詳細は本パンフレット P.30 をご覧ください。
犯には,以下のつがある。
①必要的共犯:複数人が関与することが予定されている(人ではできない)
犯罪類型
他人所有
建造物等以外の物
(刑法 条 項)
は、図を記載。
自己所有
建造物等以外の物
(刑法 条 項)
27
H[収賄罪(刑法条~条の)と贈賄罪(刑法条)
②任意的共犯:法律上単独の行為者が予定されている(人でできる)犯罪
類型に複数人が関与した場合
― TEXT ―
リアリスティック一発合格 松本基礎講座
(理由)
多くの人がイメージできる具体例で
【俯瞰レジュメ】
説明。
規範は構成要件という形で一般国民に与えられているから(罪刑法定主
義)
,法定の構成要件において符合している限り,故意があるというべきで
ある。
※以下,判例・通説である法定的符合説を前提として,説明する。
具体的事実の錯誤
世にある法律書は、普通の人に馴染
各科目で、適宜、右のようなその科目
みのない具体例で説明されていること
を俯瞰できるレジュメを配付します。こ
がほとんどですが、この講座のテキス
のレジュメを切り取り、テキストに下記
トは、多くの人がイメージできる具体
処理の方法
の写真のように貼って頂きます。このレ
例で説明しています。
(設例)
ジュメで配付するものは、そのテキスト
XがYを殺害しようとしてZをYと勘違いして殺害してしまった場
項です。たとえば、右は、
「民事訴訟法
Y
X
Z
XがYを殺害しようとしてYに対してピストルを発砲したが,弾が外
の 4 段階構造」という図です。民事訴訟
第4節 財産に関する罪
人未遂罪,Zに対する殺人既遂罪は成立するか?
Ⅰ 窃盗罪
Y
の学習をしているのか?」を意識しなけ
Y
ようにテキストの最初のページに貼り付
実際の弾道
Z
XがYを殺害しようとしてYに対してピストルを発砲したが,弾がY
だけでなくZにも命中し, 人とも殺害してしまった。この場合,Xに,
Y・Zに対する殺人既遂罪は成立するか?
刑法235条(窃盗)
他人の財物を窃取した者は,窃盗の罪とし, 年以下の懲役又は 万円以下の罰
金に処する。
意義
窃盗罪とは,他人の財物を窃取することによって成立する犯罪である。
Y
Y
訴えの提起
請求
請求の放棄
請求の認諾
権利自白
このような方法を採ることにより、テキ
法
律
事
実
権利自白
弁論主義第 1 テーゼ
弁論主義第 2 テーゼ
主要事実
間接事実
弁論主義第 3 テーゼ
証
拠
補助事実
なくなります。
窃盗罪の保護法益は,財物に対する他人の所有権,その他の本権であるか(本
Z
権説)
,占有(所持)それ自体であるか(占有説)
,争いがある。
実際の弾道
【被告】
処分権主義
保護法益
狙い
X
【原告】
け、いつでも参照できるようにします。
ストを読んでいる時に迷子になることが
総説
【裁判所】
ればなりません。よって、下記の写真の
1 窃盗罪
狙い
X
法の学習においては、常に「今どの段階
れてZに命中しZを殺害してしまった。この場合,Xに,Yに対する殺
レジュメ見本
を読んでいる時に常に基準とするべき事
合,Xに,Yに対する殺人未遂罪,Zに対する殺人既遂罪は成立するか?
民訴の 4 段階構造
法定的符合説の考えを徹底すると,構成要件的に符合する複数の客体に結果
内 容
が発生した場合にもそれぞれの客体に対して故意犯が成立し,それらは観念的
占有説(現在の判例)
本権説
占有(所持)それ自体
財物に対する他人の所
有権,その他の本権
競合の関係に立つことになる。
窃盗の被害者が犯
原則成立
不成立
人から財物を取り
戻した場合の窃盗
司法書士試験には、学説問題というものが出題され
罪の成否
ます。簡単に言うと、条文の記載があいまいな点につ
理 由
①自救行為は禁止されてい 窃盗罪をはじめとする奪取
る。
罪は,他人の財物の占有を
いて、どういう意味なのかという考え方(=学説)が
②現代の複雑化した社会で
講師レジュメの利用の仕方にも
松本講師ならではの工夫あり!
侵害する犯罪ではあるが,
複数あります。この講座のテキストでは、このように
は,占有そのものを保護す 究極的にはその占有の基礎
196
る必要がある。
となっている法律上の権
対立している点が明確に判るようにしています。
【反訴とは?】
反訴も,テニスにたとえて考えてみましょう。テニスは,通常はサーバー
利,つまり,本権が保護法
(原告)が打ったボールで試合をしますが(これが本訴)
,途中からレシー
バー(被告)もサーブを打ってきて(これが反訴)ボールが2つになるよう
なものです。反訴は,レシーバー(被告)が売ったボールですから,あく
まで別の訴えです。
益である。
事前抑制禁止の法理と検閲の禁止との関係
客体
他人の占有する「他人の財物」である。
(設例)
なお,自己の財物といえども,他人の占有に属し(H[賃貸している物)
,又
検閲は,絶対的に禁止されるか?
は公務所の命令によって他人が看守している(H[差押物件)ものは,他人の
財物とみなされる(刑法条)
。
マ (税関検査事件)>
判例<最大判昭○
憲法条項の検閲禁止規定を憲法条項の表現の自由の保障とは別に設
2 趣旨
けたのは,「検閲がその性質上表現の自由に対する最も厳しい制約となるも
原告に訴えの併合・変更が認められることに対応して,被告にも同一訴訟手続
のであることにかんがみ,…公共の福祉を理由とする例外の許容…をも認め
の利用を認めるのが公平であり,また,本訴請求と一定の関連性を有する請求を
ない…検閲の絶対的禁止を宣言した趣旨と解される」
。
同一訴訟手続で併合審理することにより審理の重複と裁判の不統一を回避するこ
とができる。このような考慮から反訴が認められた。
イメージの湧きにくい法律用語を、随所
で、たとえや実務の話を交えて解説。
【珍しい?】
判例が「絶対的」などという断定表現を使うことは,非常に珍しいです(よ
って,判例が断定表現を使っている場合は必ず記憶してください)。大抵
の判例は,「特段の事情のない限り…」などと,“余地”を残します。
→○
テ 断定表現の場合は×とする
しかし,上記の判例は,検閲は「絶対的禁止」であると言っています。よ
って,合憲の判決を出すためには,「検閲ではない」と言う必要がありま
す。
28
記憶の仕方など、ワンポイントアドバイスを適宜記載。
事前抑制禁止・検閲禁止が問題となった事案
税関検査
29
― TEXT・補助教材 ―
リアリスティック一発合格 松本基礎講座
リアリスティックシリーズ
学説問題・推理対策
本講座では、松本雅典著、新教科書シリーズ「司法書士試験リアリ
スティック」を指定教材として使用します。
※「司法書士試験リアリスティック」民法Ⅰ~Ⅲは民法の講義にお
いて使用します。不動産登記法Ⅰ・Ⅱは 2017 年夏刊行予定です。
同書が不動産登記法の開講前に刊行された場合には、それらも講
義において使用します。
※「司法書士試験リアリスティック」は各自でご用意下さい。
本講座を全科目一括(またはそれを含むパック)でご購入いただい
た方には「司法書士試験リアリスティック」民法Ⅰ~Ⅲをプレゼン
トいたします。「司法書士試験リアリスティック」不動産登記法Ⅰ・
第1章
Ⅱが不動産登記法開講前に刊行された場合にはそれらも同様にプレ
⺠法が規定する世界
1章
第
⺠法が規定する世界
ゼントいたします。
【⺠法の構造(体系)
】
総則
「家族法」の2つからなる
1 ⺠法は「財産法」
法律学習は早い段階で⼤枠をつかむことが重要ですので,まずは⺠法が何を規定
⺠法全体(特に財産法)に共通するルールを規定
占有権
物権
⺠法は,私⼈の「財産関係」と「家族関係」を規定しています。
するなどというハナシです。
「家族関係」は,たとえば,親が亡くなって兄弟の間で
第1章
所有権
(第2編)
「財産関係」は,たとえば,お⾦を貸したら貸した⼈に返してもらう権利が発⽣
少し雑なイメージですが,
「¥」
(財産関係)と「家」
(家族関係)を規定したのが
⺠法です。
制限物権
財産法
地役権
物権と債権の違いのイメージを図にすると,
以下のようになります。
以下の図は,
物権は⽇本中の誰に対しても主張できる権利であり,債権は特定の⼈にしか主張で
きない権利であることを表しています。
第5編の相続です。次のページの図が⺠法の条⽂の構造を⽰したものですが(*)
,
い」とガチガチに縛られています。その理由は,物権が⽇本中の誰に対しても主張
できる強い権利だからです。仮に,私が⾃分のボールペンに対して「松本権」とい
メートル以内に⼊った者は,物権を有している者に 100 万円を⽀払う必要がある」
先取特権
という物権です。物権ですから,⽇本中の⼈に影響があります。誰でも,ボールペ
質権
物権
抵当権
次のページの⻘の線の上が財産関係を規定した「財産法」
,下が家族関係を規定した
法には物権は 10 種類しか規定されていません。それ以外は「創設することができな
う物権を作れたとしましょう。松本権は「⽬的物(ここではボールペン)の半径 10
留置権
担保物権
および第3編の債権であり,
「家族関係」が規定されているのが第4編の親族および
「その他の法律」とあるとおり⺠法以外にも物権を定めた法律はありますが,⺠
永⼩作権
⼊会権
⺠法の条⽂では,
「財産関係」が規定されているのが第1編の総則,第2編の物権
⺠法が規定する世界
地上権
⽤益物権
本権
相続について醜い争いが⽣じた場合にどう解決するかといったハナシです。
⼈
債権
⼈
ンを持っている私の半径10メートル以内に⼊ると100万円を⽀払う義務が⽣じてし
民法 94 条第 2 項の規定によって保護される善意の第三者からの転得者の地位について,次の二つの考え
方があり,後記アからオまでの記述は,その一方の考え方から他方の考え方に対する批判である。各記述
における「この説」が第 1 説を指すものはいくつあるか。
第 1 説 善意の第三者が絶対的・確定的に権利を取得するので,転得者は,通謀虚偽表示について悪意で
第 2 説 処分行為の効力は当事者ごとに相対的・個別的に判断すべきであり,転得者は,通謀虚偽表示に
ついて悪意であれば,権利を取得しない。
ア この説では,取引関係について綿密に調査した者が保護されず,逆に、調査を怠った者が保護され
まいます。それはおかしいですよね。このように,物権は⽇本中の⼈に影響が⽣じ
つまり,物権は強い反⾯,⾃由に作ることができない不都合さがあるのです。
*これから⺠法の学習をしていきますので,次のページの図は,現時点では眺めておく程度で構いません。
債権総論
債権に共通するルールを規定
少し雑なたとえですが,物権は「⽇本のどこでも使える標準語」
,債権は「友⼈の
「財産法」と「家族法」は,かなり性質が異なります。
「財産法」は,財産関係で
すから,最悪の場合は⾦で解決が可能なのです。それに対して,
「家族法」は,婚姻,
親⼦関係,相続など近親者間の関係を定めた⽣活の根幹に関わるものなのです。た
とえば,
「本当の親ではないが,1億円あげるからこの⼈と親⼦ということで我慢し
債権
てね」と⾔われても,納得できないですよね。家族法が規定していることの⼤半は
契約総論
契約に共通するルールを規定
契約各論
13 種類の契約を規定
(第3編)
⾦で解決が不可能なものなのです。
法定債権関係
事務管理
不当利得
不法⾏為
よって,
国によっては,
この2つは別々の法律として規定されているくらいです。
⽇本では同じ⺠法という法律ですが,
「財産法と家族法は別法律である」くらいの感
覚で学習したほうがよいです。この姿勢が学問上正しいかは議論のあるところなの
(第4編)
家族法
親族
家族のつながりに関するルールを規定
相続
死後の相続に関するルールを規定
¥
それに対して,債権の内容は原則として当事者が決めたものとなります。世の中
間でしか使えない造語」のようなものです。
には様々な債権があります。たとえば,コンビニでペットボトルを購⼊した買主に
2.物権と債権はいくつある?
合にみなさんが有する債権は「講義を提供しろ!」という債権です。お互いが納得
「物権は強くてすごく使えそうな権利だけど,債権は弱くてなんか使えなさそう
な権利だな」と思ったかもしれません。
「強い」
「弱い」のイメージはそのとおりで
すが,
「使えそう」
「使えなさそう」のイメージは必ずしも正しくはありません。
物権は強くて債権は弱いのですが,その裏返しとして「数」の問題があります。
家
⽣じる債権は,
「商品を引き渡せ!」という債権です。予備校の講座を申し込んだ場
するのであれば,原則として債権の内容を⾃由に変えることができます。受講料も
変更できますし,講義の回数も変更できますし,教材の内容も変更できます。この
ように,この国には数えきれない数の債権があります。原則として⾃由に債権を作
ることができるのは,債権が特定の⼈にしか主張できない弱い権利だからです。他
の⼈には関係ないので,当事者が納得しているのであれば構わないのです。
物権は種類が法定されています。
「法定」とは,法令(法律など)で定まっているということです。
⺠法 175 条に,物権は法定されている旨が書かれています。
3
⺠法 175 条(物権の創設)
物権は,この法律その他の法律に定めるもののほか,創設することができない。
1. 多すぎず、少なすぎない情報量。
2. 体系だった学習ができるように、見出し・小見出しのつけ方に
つまり,
債権は弱い反⾯,
⾃由に作ることができる使い勝⼿の良さがあるのです。
⽤語解説 ――「法定」
(第5編)
2
平成 12 年(午前)第 4 問
得るので,ガチガチに縛られているのです。
「家族法」と呼ばれるものです。
ですが,少なくとも試験対策上はこの姿勢が適切です。
学説問題
司法書士試験には、「学説問題」と呼ばれる問題が出題されます。学説問題とは、以下のような問題です。
あっても,有効に権利を取得する。
(第1編)
しているのかをみていきましょう。
学説問題・推理で解く問題は講義の冒頭で解説
― Realistic 1 ⽤語は記憶 ―
「法定」という⽤語が出てきました。これは,法律の書籍にはよく出てくる⾔
葉ですし,試験でも学説問題でこの⽤語の意味がわかっていないと解けない問題
このように,法律⽤語はきちんと記憶してください。たしかに,法律の書籍は
⽇本語で書かれています。しかし,そこには,⽇常⽤語では使⽤しない⽤語や⽇
常⽤語とは意味の違う⽤語が多数登場します。それらは,いわば英単語のような
ものなのです。英語学習であれば,英単語を記憶しない⼈はいません。しかし,
法律学習ですと,なまじ⽇本語で書かれているため,法律⽤語を軽視してしまう
⽅が多くいます。⽇常⽤語ではないという意味では英単語と同様なわけですか
ら,法律⽤語についてもきちんと「記憶」をしていってください。
6
が多いため、判例や学者によって考え方
が異なる点があります。それも、出題さ
れます。この「学説問題」というものは、
最低限の知識は必要ですが、とても知識
があるので,意味を記憶してください。
7
かなり気を配りました。
3.「不正確な表現とならないよう、わかりやすい表現をする」これに可能な限り挑戦しました。
4. 説明順序は、基本的に「結論」→「理由」の順としています。
5. 講師が毎年講義をする中で調べ、ストックした相当数の理由付けを記載。
6.「共通する視点」
「Realistic rule」
「判断基準」など、“ 複数の知識を思い出すための思い出し方 ” を記載。
7. 図表を適宜掲載。
※「択一過去問本」は各自でご用意ください。
法律(特に民法・憲法)は曖昧な規定
では対応できない問題が必ず出題されま
す。この「学説問題」には知識だけに
頼らない解き方があります。
全科目一括購入者特典
「択一過去問本」プレゼント!
よって、講義の復習として解いて頂い
た『司法書士試験択一過去問本』の中か
ら、(学説問題がある時は)講義の冒頭
で解説します。たとえば、上記の問題で
すと、以下のよう解き方があります。
判例対策
本講座を全科目一括(また
はそれを含むパック)でご
購入いただいた方には、
「択
一過去問本」全 9 冊をプ
レゼントいたします。
平成 12 年(午前)第 4 問
民法 94 条第 2 項の規定によって保護される善意の第三者からの転得者の地位について,次の
二つの考え方があり,後記アからオまでの記述は,その一方の考え方から他方の考え方に対す
判例まんが本(辰已法律研究所刊) 本講座では、副教材として『判例まんが本』
(辰已法律研究所刊)を使用します。この『判例まんが本』は、重
要判例の事案をプロの漫画家が分かりやすく描いたものです。法律の学習だけではありませんが、勉強してい
る批判である。各記述における「この説」が第 1 説を指すものはいくつあるか。
所有者
転得者
第 1 説 善意の第三者が絶対的・確定的に権利を取得するので,転得者は,通謀虚偽表示につ
所有者
転得者
第 2 説 処分行為の効力は当事者ごとに相対的・個別的に判断すべきであり,転得者は,通謀
ることをイメージできるということは非常に重要です。
ところが、現実的には人間の想像力には限りがあります。自身が体験したことも見たこともないことをイメー
ジするのは、難しいです。たとえば、こんな経験はありませんか?―友達と話している時に、友達が自分が会っ
たことのない人の話をしているのだが、途中から何の話か分からなくなった―これは、会ったことがないため
いて悪意であっても,有効に権利を取得する。
虚偽表示について悪意であれば,権利を取得しない。
ア この説では,取引関係について綿密に調査した者が保護されず,逆に、調査を怠った者が保護され
に、その人の顔がイメージできず、何の話をしているか分からなくなってくるということが原因です。
法律の学習が難しく感じる1つの要因は、ここにあります。
誰でも、勉強することのほとんどの事案が、自身が体験したことも見たこともないことばかりです。しかし、
本講座を全科目一括
(またはそれを含む
パック)でご購入いた
イメージが湧きます。これだけでも、他の受験生よりかなり有利な立場に立てます。
だ い た 方 に は、「 判 例
※「判例まんが本」は憲法・民法・刑法・商法・民事訴訟法の講義において使用します。
まんが本①」をプレゼ
※「判例まんが本①」は各自でご用意ください。
ントいたします。
30
本講座では講義中に「この判例については『判例まんが本の P ◯◯をご覧下さい』と講師が言うため、容易に
判例まんが本②以降の記載内容につきましては、抜粋版のレジュメを配付いたします。
推理
司法書士試験は、どんなに時間をかけて勉強しても、見たこともない知識が 100%出題されます。では、その見たことも
ない知識の問題は、解くことができないのか?実は、その他の法律知識や法的常識を使うことにより、正誤を判断すること
ができます。このようにして答えを出すことを「推理」と言います。この「推理」には、いくつかのパターンがあります。
よって、学説問題と同じように、講義の復習として解いて頂いた『司法書士試験択一過去問本』の中から、(推理で解く
べき知識がある時は)講義の冒頭で解説します。この推理ができるようになると、本試験で非常に大きな武器になります。
誰もが答えられる問題をたまたま間違えてしまった時でも、他の受験生が間違える問題を推理で正解
することによって帳尻を合わせて合格することができます。
31
― 補助教材 ―
リアリスティック一発合格 松本基礎講座
記述式対策
記述式には十分な対策が必要
本講座独自のアイテム、松本講師分析による「推測採点基準」を提供
下に掲載したのは、平成 28 年度司法書士試験記述式問題のごく一部です(実際には、記述式だけで問題文
が 32 ページありました)。記述式問題では、このような多数の書面から事案を読み解き、登記の申請書の記
載事項などを解答しなければなりません。
第36問 別紙 1 の登記がされている不動産(以下「甲土地」という。)について,司法書士法務直
について,司法書士法務直
第 5 項所定の方法により,滞りなく履行してあります。当該履行に係る金員について
子は,平成 28 年 4 月 11 日,甲野花子から登記に関する相談を受け,後記〔平成 28 年 4
は,甲野一郎の株式会社H銀行に対する借入金に係る債務を弁済するための原資とす
月 11 日甲野花子から聴取した内容〕の事実関係を聴取するとともに,甲野花子に対し
る予定である旨聞いています。
て,今回の登記の申請に先立ってするべき手続があることを助言し,登記に必要な書類
の準備をするよう告げた。同月 20 日,司法書士法務直子は,甲野花子から必要な手続
を終えたとの報告を受けるとともに,甲野花子から今回の登記の申請手続に必要な全て
の書類を受領し,登記の申請手続等について代理することの依頼を受けた。同日,司法
〔平成 28 年 5 月 25 日関係当事者から聴取した内容等〕
〔事実関係に関する補足〕
付
事
昭和 30 年 4 月 1 日
株式会社E銀行設立
者から聴取した内容等〕及び〔平成 28 年 6 月 24 日関係当事者から聴取した内容等〕は
商号を,株式会社E銀行から株式会社F銀行へ変更
本店を東京都千代田区大手町三丁目 3 番 3 号から東京都千代田
平成 18 年 7 月 1 日
東京都港区新橋八丁目 8 番 8 号株式会社G銀行に合併し解散
2 本件の関係当事者間には,
〔平成 28 年 4 月 11 日甲野花子から聴取した内容〕
,
〔平
区大手町六丁目 1 番 1 号へ移転
私は,平成 28 年 5 月 3 日に住所を東京都豊島区池袋五丁目 5 番 5 号に移転しまし
について,司法書士法務直子は,後記〔平成 28 年 5 月 25 日関係当事者から聴取した内
甲土地に登記されている 3 番抵当権については,本日,株式会社H銀行の担当者か
容等〕の事実関係を聴取するとともに,当該聴取に係る関係当事者全員から今回の登記
ら「甲野花子様から事前に聞いていたとおり,今朝方,当行の債権管理部門の口座宛
〔表 2〕 株式会社H銀行の現在事項一部証明書
日
事
実
平成 18 年 7 月 1 日
東京都千代田区大手町六丁目 1 番 1 号株式会社F銀行を合併
いる 3 番抵当権を抹消したいと思います。すぐに,当該抹消の登記を申請するために
平成 20 年 10 月 1 日
商号を,株式会社G銀行から株式会社H銀行へ変更
係る関係当事者全員から今回の登記の申請手続に必要な全ての書類を受領し,登記の申
します。
請手続等について代理することの依頼を受けた。同日,司法書士法務直子は,登記の申
請を行った。
また,甲土地に登記されている4番根抵当権も,解除してもらいました。
なお,その他の事実関係については,後記〔事実関係に関する補足〕に記載したとおり
である。
社Aレストランの店舗として利用しており,弊社の債務を担保するために当該根抵当
権が設定されました。しかし,弊社と株式会社H銀行とはしばらく取引がなく,担保
されている債権も存在せず,今後も取引の予定がないので,共同担保として設定され
1 (甲野花子は別紙 1 の現在事項証明書を提出した。)
私の元夫である甲野一郎は,平成 27 年 9 月 1 日に東京都文京区の自宅を出て,別
て悩んだ挙句,婚姻前の氏である乙野でなく,離婚の際の氏である甲野を称する届出
なお,ご存知のとおり,当行は,かつての株式会社E銀行から変遷し現在に至りま
弊社は,平成 28 年 6 月 1 日に横浜地方裁判所において民事再生手続開始の決定が
司法書士法務直子は,株式会社H銀行担当者から提出された株式会社F銀行の閉鎖
証明書には次の
〔表 1〕及び〔表 2〕のとおりの事実が記載されている。
ツ 甲野一郎の印鑑に関する証明書
ア 東京家庭裁判所平成
27 年(家イ)第
8 表司法書士法務直子は,株式会社P商事担当者及びQ食品有限会社担当者から,株式
題 部(土地の表示)
調製
平成 4 年 10 月 22 日
不動産番号
【省略】
テ 甲野花子の印鑑に関する証明書
地図番号
【省略】
筆界特定
余白
会社P商事及びQ食品有限会社が,別紙
7 の契約及び別紙 8 の契約を締結したことを
1234 号の調停調書
- 41 8 数字を記載する場合には算用数字を使用すること。
イ 甲野花子の平成 28 年 -4 月
42 8-日付け
9 登録免許税が免除され,又は軽減される場合には,その根拠となる法令の条項を
登録免許税額欄に登録免許税額とともに記載する。
る証明書
ナ 株式会社H銀行の印鑑に関する証明
ウ 甲野一郎の住民票の写し(別紙 4)
なお,登録免許税額の算出について,登録免許税法以外の法令による税の減免の
規定の適用はないものとする。
は,先に甲土地を管轄する登記所に対して登記の申請をしたものとする。
別紙
1 甲土地の現在事項証明書
紙
8 のとおり契約を締結しました。
所 在
渋谷区広尾六丁目
確認した。
① 地 番
② 地 目
100 番 1
雑種地
余白
余白
㎡
入は,加入する部分を明示して行い,削除は,削除すべき字句に線を引いて,訂
- 43 -
する。
3
原因 平成 8 年 8 月 8 日金銭消費貸借同日設定
平成 8 年 8月 8日
第 11000号
利息 年 2.8 %
損害金 年 14.5%(年 365 日日割計算)
債務者 東京都港区海岸八丁目 8 番 8 号
株式会社P商事
転抵当権者 東京都新宿区西新宿九丁目 9 番 9 号
T商事株式会社
- 44 -
原因及びその日付〔登記の日付〕
抵当権設定
余白
平成 12 年 6月 20日
第 7777号
原因 平成 12 年 6 月 20 日金銭消費貸借同日設定
債権額 金 2,500 万円
利息 年 2.5 %
損害金 年 14.5 %(年 365 日日割計算)
債務者 東京都文京区大塚七丁目 7 番 7-201 号
甲野一郎
抵当権者 東京都千代田区大手町三丁目 3 番 3 号
株式会社E銀行
0111-01-123456
書
ヌ Q食品有限会社の印鑑に関する証明
票の写し
書
ネ 登記原因につき第三者の許可,同意
書
権 利 部( 甲 区 )( 所 有 権 に 関 す る 事 項 )
順位番号
登 記 の 目 的
受付年月日・受付番号
1
所有権移転
平成 3 年 12月 16日
第 20814号
原因 平成 3 年 12 月 16 日売買
共有者 東京都文京区大塚七丁目 7 番 7-201 号
持分 2 分の 1
甲野一郎
東京都文京区大塚七丁目 7 番 7-201 号
2 分の 1
甲野花子
順位 3 番の登記を移記
余白
余白
昭和 63 年法務省令第 37 号附則第 2 条第 2 項の規
定により移記
平成 4 年 10 月 22 日
又は承諾を証する情報及び当該情報
の作成者の印鑑に関する証明書
ク 根抵当権解除証書(別紙 6)
ケ 根抵当権一部譲渡契約証書(別紙 7)
ノ 登記上の利害関係を有する第三者の
コ 根抵当権追加設定契約証書(別紙 8)
承諾を証する情報及び当該情報の作
サ 甲土地甲区1番の登記済証
成者の印鑑に関する証明書
権 利 者 そ の 他 の 事項
ハ 甲土地の登記事項証明書
シ 甲土地乙区 2 番の登記済証
ス 甲土地乙区 3 番の登記済証
権 利 部( 乙 区 )( 所 有 権 以 外 の 権 利 に 関 す る 事 項 )
セ 甲土地乙区 4 番の登記識別情報
順位番号
登 記 の 目 的
受付年月日・受付番号
ソ 乙建物甲区 1 番の登記済証
1
根抵当権設定
平成 4 年 12月 8日
第 22222号
原因 平成 4 年 12 月 1 日設定
極度額 金 1 億円
債権の範囲 信用金庫取引 手形債権 小切手債
権
債務者 横浜市港北区日吉八丁目 1 番 1 号
株式会社Aレストラン
根抵当権者 横浜市中区桜木町五丁目 5 番 5 号
M信用金庫
共同担保 目録(は)第 1111 号
平成 5 年 6 月 23日
第 8888号
原因 平成 5 年 6 月 23 日設定
極度額 金 1 億円
債権の範囲 売買取引 買付委託取引 販売委託
取引
債務者 横浜市港北区日吉八丁目 1 番 1 号
株式会社Aレストラン
根抵当権者 東京都港区海岸八丁目 8 番 8 号
株式会社P商事
タ 平成 28 年 4 月 20 日付け申請により
通知される登記識別情報
チ 平成 28 年 5 月 25 日付け申請により
通知される登記識別情報
2
根抵当権設定
4
根抵当権設定
平成 20 年 12月 19日
第 15555号
会社法人等番号を提供する方法により登記の申請手続をすることができる登記に
別紙
2 乙建物の現在事項証明書
の会社法人等番号を括弧書きで「(会社法人等番号
0000-00-000000)」の要領で記載
表する。会社法人等番号は次の
題 部(主である建物の表示) 〔表
調製3〕のとおりとする。
平成 4 年 5 月 7 日
所在図番号
不動産番号
【省略】
【省略】
たっては,次の要領で行うこと。
⑴ 添付情報の解答は,その登記の申請に必要な添付情報を後記【添付情報一覧】か
⑵ 法令の規定により添付を省略することができる情報及び提供されたものとみな
される情報についても,後記【添付情報一覧】から選択し,その記号(アからハま
で)を記載する。
後記【添付情報一覧】のアからハまでに掲げられた情報以外の情報(登記の申請
⑷ 後記【添付情報一覧】のツからヌまでに掲げられた印鑑に関する証明書は,登記
名義人の住所を証する情報としては使用しないものとする。
記号及び番号
番 号
(は)第 1111 号
調製
担保の目的である権利の表示
順位番号
横浜市港北区日吉八丁目 10 45
番地-2
余白
家屋番号
10 番 2
余白
① 種 類
② 構 造
店舗・事務所
鉄筋コンクリート
造鋼板葺 3 階建
③ 床 面 積
1階
2階
3階
㎡
351
351
351
- 49 -
余白
原因及びその日付〔登記の日付〕
10
10
10
平成 3 年 6 月 9 日新築
余白
もの)」の要領で記載する。
5 第 36 問答案用紙の第 1 欄から第 3 欄までの各項目の欄に申請すべき登記の申請
情報等の内容を記載するに当たり,記載すべき情報等がない場合には,その欄に
共 同 担 保 目 録
「なし」と記載すること。
記号及び番号
(ひ)第 2222 号
調製
順位番号
登 記 の 目 的
受付年月日・受付番号
1
所有権保存
平成 3 年 6 月 25日
第 18877号
所有者 横浜市港北区日吉八丁目 1 番 1 号
株式会社Aレストラン
順位 1 番の登記を移記
余白
余白
昭和 63 年法務省令第 37 号附則第 2 条第 2 項の規
定により移記
平成 4 年 5 月 7 日
【省略】
家屋番号
渋谷区広尾六丁目
100番 1の土地
略されているものがあり,別紙を含め,登記の申請に必要な添付情報は,いずれ
共 同 担 保 目 録
記号及び番号
(へ)第 4444 号
1
余白
権 利 部( 乙 区 )( 所 有 権 以 外 の 権 利 に 関 す る 事 項 )
横浜地方法務局港北出張所
横浜市港北区日吉八丁目
家屋番号 10 番 2 の建物
余白
余白
順位番号
登 記 の 目 的
受付年月日・受付番号
1
根抵当権設定
平成 4 年 12月 1日
第 15000号
付記 1 号
1 番根抵当権担保追
加
平成 4 年 12月 8日
第 15700号
共同担保 目録(ひ)第 2222 号
2
根抵当権設定
平成 20 年 12 月 12 日
第12000号
原因 平成 20 年 12 月 12 日設定
極度額 金 5,000 万円
債権の範囲 銀行取引 手形債権 小切手債権
債務者 横浜市港北区日吉八丁目 1 番 1 号
株式会社Aレストラン
根抵当権者 東京都港区新橋八丁目 8 番 8 号
株式会社H銀行
付記 1 号
2 番根抵当権担保追
加
平成 20 年 12 月 19日
第12500号
共同担保 目録(へ)第 4444 号
記号及び番号
番 号
(ふ)第 3333 号
調製
担保の目的である権利の表示
順位番号
【省略】
予 備
1
渋谷区広尾六丁目 100 番 1 の土地
4
余白
2
横浜地方法務局港北出張所
横浜市港北区日吉八丁目
家屋番号 10 番 2 の建物
余白
余白
10 番地 2
これは登記記録に記録されている現に効力を有する事項の全部を証明した書面である。
平成 28 年 4 月 8 日
登記官 ○
○
○
調製
- 46
担保の目的である権利の表示
1
横浜市港北区日吉八丁目
家屋番号 10 番 2 の建物
2
東京法務局渋谷出張所
渋谷区広尾六丁目 100番 1の土地
-
10 番地 2
順位番号
2
余白
○
印
- 50 -
記述式の解法について2冊の著書をもつ松本講師が一貫した考え
方に基づく『リアリスティック式解法』を徹底指導
- 51 -
【省略】
予 備
多数の開示答案が集まれば(実際、平成 27 年度の答案は 160 通ほど集まりました)、これと、各受験生の成績表にあ
る記述式の得点を照合することにより、採点基準を推測することができます。
余白
平成 20 年 12 月 19 日受付第 12500 号追加
これは登記記録に記録されている現に効力を有する事項の全部を証明した書面である。
(横浜地方法務局港北出張所管轄)
平成 28 年 5 月 25 日
東京法務局豊島出張所
渋谷区広尾六丁目 100 番 1 の土地
2
共 同 担 保 目 録
余白
10 番 2 の建物
7 別紙は,いずれも,実際の様式と異なる。また,別紙には,記載内容の一部が省
2 東京法務局渋谷出張所
平成 4 年 12 月 8 日受付第 15700 号追加
余白
権 利 者 そ の 他 の 事項
1
権 利 者 そ の 他 の 事項
【省略】
番 号
担保の目的である権利の表示
予 備 3 欄までの登
問答案用紙の第 1 欄から第
6 申請すべき登記がない場合には,第
36 順位番号
番 号
昭和 63 年法務省令第 37 号附則第 2 条第 2
項の規定により移記
平成 4 年 5 月 7 日
余白
権 利 部( 甲 区 )( 所 有 権 に 関 す る 事 項 )
予 備
10 番地 2
開示答案とは…受験生が実際に試験において提出した答案のコピーで、採点処理がなされる前の解答のみが書かれた
答案です。
⑹ 添付情報のうち,登記の申請に際して有効期限の定めがあるものは,登記の申
1 横浜市港北区日吉八丁目 10 番地 2 1
記の目的欄に「登記不要」と記載すること。
所 在
共 同 担 保 目 録
東京法務局渋谷出張所
- 48 -
原因 平成 20 年 12 月 12 日設定
極度額 金 5,000 万円
債権の範囲 銀行取引 手形債権 小切手債権
債務者 横浜市港北区日吉八丁目 1 番 1 号
株式会社Aレストラン
根抵当権者 東京都港区新橋八丁目 8 番 8 号
株式会社H銀行
共同担保 目録(ふ)第 3333 号
辰已法律研究所では、受験生の皆様に法務省への答案開示請求をしていただき、開示された答案(開示答案)を集めて、
松本講師による分析を行っています。
請時において,全て有効期限内であるものとする。
ついては,会社法人等番号を提供する申請人等の記載の後に続けて,当該申請人等
2 番根抵当権転抵当
司法書士法務直子が甲土地について平成 28 年
4 月 20金日に申請した登記の申請情
債権額
1,500 万円
報の内容のうち,登記の目的,登記記録の「権利者その他の事項」欄に記録される事項
0110-02-876543
T商事株式会社
記号の後に続けて,当該添付情報の作成者の氏名又は名称を括弧書きで「(何某の
案用紙の第 1 欄から第 3 欄までの申請事項等欄の「上記以外の申請事項等」欄に記載
昭和 63 年法務省令第 37 号附則第 2 条第 2
項の規定により移記
平成 4 年 10 月 22 日
余白
ニ 株式会社P商事の印鑑に関する証明
オ 豊島区の発行に係る甲野花子の住民
カ 株式会社F銀行の閉鎖事項一部証明
キ 抵当権解除証書(別紙 5)
- 47 -
⑵ 住所,本店又は代表機関の資格及び氏名は,記載することを要しない。
9 平成 28 年 1 月 1 日現在の甲土地に係る課税標準の額は 6,259 万 2,323 円とする。
0104-01-345678
Q食品有限会社
⑸ 後記【添付情報一覧】のネ又はノの一方又は双方を記載するときは,それぞれの
申請人が代位者である旨,当該他人の氏名又は名称及び代位原因をも,第 36 問答
3
157
⑴ 「義務者」,「申請人」,「(被承継会社)」等の表示も記載する。
2 民法第 423 条その他の法令の規定により他人に代わって登記を申請するときは,
余白
③ 地 積
1 第 36 問答案用紙の第 1 欄から第 3 欄までの申請事項等欄の「上記以外の申請事項
月 5 日にオンラインによる登記の申請が開始された。
問1
株式会社P商事
に関する委任状等)は,記載することを要しない。
(答案作成に当たっての注意事項)
ラインによる登記の申請が開始され,横浜地方法務局港北出張所においては同年 11
付記 1 号
0200-05-567890
複雑な事案を読み解く方法が合否のカギを握る。
し,訂正は,訂正すべき字句に横線を引き,近接箇所に訂正後の字句を記載し,加
正,加入又は削除をしたことが明確に分かるように記載すること。
書
エ 文京区の発行に係る甲野花子の住民
票の写し
10 訂正,加入又は削除をしたときは,押印や字数を記載することは要しない。ただ
ト 株式会社Aレストランの印鑑に関す
の戸籍全部事項証明書
司法書士法務直子は,同一の事実に基づき複数の登記所に登記の申請をする場合
0104-01-654321
M信用金庫
4 第 36 問答案用紙の第 1 欄から第 3 欄までの添付情報欄に解答を記載するに当
⑶
等」欄に申請人についての解答を記載するに当たっては,次の要領で行うこと。
され,監督委員が選任されました。管財人は選任されていません。また,弊社は,別
事項一部証明書及び株式会社H銀行の現在事項一部証明書の内容を確認した。当該各
【添付情報一覧】
に記載しなさい。
の管轄に属している。東京法務局渋谷出張所においては平成 19 年 10 月 29 日にオン
7 【株式会社Aレストランの代表者乙野太郎から聴取】
なお,別紙 3の調停調書第 4 項所定の義務については,同月
8日に,当該調停調書
当事者から聴取した内容等〕及び〔平成
28 年 6 月 24 日関係当事者から聴取した内容
目的,申請事項等,添付情報及び登録免許税額を,第 36 問答案用紙の第 3 欄⑵の欄
8 甲土地は東京法務局渋谷出張所の管轄に属し,乙建物は横浜地方法務局港北出張所
所有する乙建物に根抵当権を追加して設定することについて合意され,本日関係当事
者全員の間で契約を締結しました。
6 のとおり解除しました。
す。
5
ときは,登録免許税が高額となるものから順に申請したものとする。
7
をしました。
も,
〔平成 28 年 4 月 11 日甲野花子から聴取した内容〕
,
〔平成 28 年 5 月 25 日関係
等〕に沿う形で,法律上適式に作成されているものとする。
の申請のうち登記原因の日付が同一であり,かつ,申請の前後を問わないものがある
さらに,別紙 7 の契約の後,同じ日付で,別紙 8 のとおり株式会社Aレストランが
甲土地に登記されている 3 番抵当権及び 4 番根抵当権は,それぞれ別紙 5 及び別紙
関係調整調停を申し立てられ,平成 28 年 4 月 5 日に調停が成立し,同日,私と甲野
りです。同月6日に役所に離婚の届出をしました。届出の際,離婚後に称する氏につい
る登記を申請するときは,登記原因の日付の古い順に登記を申請し,当該複数の登記
会社法人等番号
0200-01-987654
株式会社H銀行
ら選択し,その記号(アからハまで)を記載する。
また,司法書士法務直子が平成 28 年 6 月 24 日に申請した登記が完了した後に乙建
物について申請すべき登記があるときは,その登記の申請情報の内容のうち,登記の
双方を申請するときは,先に甲区に関する登記を申請し,登記記録中同一の区に関す
7 のとおり契約を締結したい旨連絡を受け,本日関係当事者全員が会し,別紙 7 の契
4 【株式会社H銀行担当者から聴取】
【
紙 4 のとおりの住所に移転しました。その後間もなくして,私は,甲野一郎から夫婦
一郎ともに調停調書の正本の交付を受けました。成立した調停の内容は別紙 3 のとお
番目に申請した登記を記載しなさい。
ショップを経営しており,少しずつですが軌道に乗り始めています。平成 28 年 6 月
約について承諾し,契約を締結しました。
た根抵当権全部を解除してもらいました。
答案用紙の第 3 欄⑴の欄に記載しなさい。申請した登記が 2 件以上となる場合は,1
ながら,同社の承認を得て,3 年前から個人でSショップという食品のセレクト
20 日,株式会社P商事及びSショップ開業以来取引のあるQ食品有限会社から別紙
司法書士法務直子が甲土地について平成 28 年 6 月 24日に申請した登記の申請情
報の内容のうち,登記の目的,申請事項等,添付情報及び登録免許税額を,第 36 問
司法書士法務直子は,複数の登記の申請をする場合には,申請件数及び登録免許税
司法書士法務直子は,複数の登記の申請をする場合であり,かつ,登記を申請する
号
株式会社Aレストラン
欄に記載しなさい。
問3
登記原因につき第三者の許可,同意又は承諾を要する場合には,各申請日までに第
手続は,各申請日までに全てされている。
順序を問わない場合において,登記記録中甲区に関する登記及び乙区に関する登記の
私は,私の父乙野太郎が代表取締役を務める株式会社Aレストランの取締役を務め
物及び甲土地に共同担保として設定されたものです。乙建物は,私が経営する株式会
以上に基づき,後記の問 1 から問 3 までに答えなさい。
〔平成 28 年 4 月 11 日甲野花子から聴取した内容〕
司法書士法務直子は,いずれの登記の申請も,管轄法務局に書面を提出する方法に
三者の許可,同意又は承諾を得ており,このほか登記の申請に当たって法律上必要な
6
私は,甲野花子の父です。別紙 2 の乙建物に登記されている 2 番根抵当権は,乙建
司法書士法務直子が甲土地について平成 28 年 5 月 25 日に申請した登記の申請情
法務直子が申請した登記の順に従って,第 36 問答案用紙の第 2 欄⑴から⑷までの各
の額が最も少なくなるように登記を申請したものとする。
6 【甲野花子から聴取】
3 【株式会社Aレストランの代表者乙野太郎から聴取】
用紙の第 1 欄⑶の欄に具体的に記載しなさい。
問2
報の内容のうち,登記の目的,申請事項等,添付情報及び登録免許税額を,司法書士
5
〔平成 28 年 6 月 24 日関係当事者から聴取した内容等〕
また,司法書士法務直子が平成 28 年 4 月 11日に甲野花子に対して,上記登記の申
請に先立って終えるように助言した手続の内容及びその理由について,第 36 問答案
義務関係は,存在しない。
4
必要な書類をお渡ししますので,当該書類の記載のとおり登記の申請をお願いしま
す。」との連絡がありました。ですので,私としてもそのとおりに登記の申請をお願い
記の順に従って,第 36 問答案用紙の第 1 欄⑴及び⑵の各欄に記載しなさい。
から聴取した内容等〕及び各別紙に記載されている権利義務以外には,実体上の権利
より行ったものとする。
てに,甲野一郎様から 200万 1,087 円の振込がありましたので,甲土地に登記されて
頼を受けた。同日,司法書士法務直子は,登記の申請を行った。
6 月 24 日関係当事者から聴取した内容等〕の事実関係を聴取するとともに,当該聴取に
成 28 年 5 月 25 日関係当事者から聴取した内容等〕
,
〔平成 28 年 6 月 24 日関係当事者
3
付
代理することの依
の申請手続に必要な全ての書類を受領し,登記の申請手続等について代理することの依
同年 6 月 24 日,甲土地及び乙建物について,司法書士法務直子は,後記〔平成 28 年
は,全て適法である。
商
3 において同じ。),添付情報並びに登録免許税額を,司法書士法務直子が申請した登
全て真実に合致しており,また,これらに基づく行為や司法書士法務直子の説明内容
た。
〔表 3〕
及び当該記録される事項に含まれない申請人(以下「申請事項等」という。問 2 及び問
1 〔平成 28 年 4 月 11 日甲野花子から聴取した内容〕
,
〔平成 28 年 5 月 25 日関係当事
実
平成 15 年 4 月 1 日
同日
2 【甲野花子から聴取】
書士法務直子は,登記の申請を行った。
同年 5 月 25 日,甲土地及び別紙 2 の登記がされている不動産(以下「乙建物」という。))
〔表 1〕 株式会社F銀行の閉鎖事項一部証明書
日
同年 4 月末までは,私の住所は現在の東京都文京区大塚七丁目 7 番 7 - 201 号のま
まの予定です。
司法書士試験においては、記述式の各解答欄の配点や採点の方法が全く公表されていません(ただし、択一式の基準
点に達して記述式答案の採点がなされた受験生に対しては、記述式の得点が通知されます)。
登記官 ○
○
○
○
印
開示答案
権 利 者 そ の 他 の 事項
原因 平成 4 年 12 月 1 日設定
極度額 金 1 億円
債権の範囲 信用金庫取引 手形債権 小切手債
権
債務者 横浜市港北区日吉八丁目 1 番 1 号
株式会社Aレストラン
根抵当権者 横浜市中区桜木町五丁目 5 番 5 号
M信用金庫
推測採点基準
- 52 -
記述式対策に使用
成績通知
松本講師の分析によって、記述式の採点基準がかなり明らかになってきました。
松本講師は、記述式の解法について、次の2冊(不動産登記・商業登記それぞれ1
冊ずつ)の著書を執筆しています。
①リアリスティック不動産登記法 記述式(日本実業出版社刊)
②リアリスティック商業登記法[記述式]解法(日本実業出版社刊)
これらはいずれも、いかに速く、いかに正確に記述式問題を解くかをテーマに書か
れており、書き忘れ、勘違いを減らし、合格基準点を超えるためのノウハウが詳細に
解説されています。
本講座では、これら2冊の著書を使用して、著者である松本講師自身が記述式の解
法を徹底指導しますので、記述式の対策も万全です。
※「リアリスティック不動産登記法 記述式」は、不動産登記法の講義において使用
します。
※「リアリスティック商業登記法[記述式]解法」は、商業登記法(記述式)の講義
において使用します。
※「リアリスティック不動産登記法 記述式」
「
、リアリスティック商業登記法[記述式]
解法」は、各自でご用意ください。
採点基準と聞くと、試験後に自分のおおよその得点を推測できるだけだと思う方もいるかもしれませんが、推測採点基
準を知ることの真の威力はそのようなものではありません。
推測採点基準を知れば、点数のつき易い解答の仕方で本試験答案を書いてくることができますし、配点が分かれば、
時間切れになりそうなときに配点の高い部分の解答だけを書いてくることもできます。つまり、同じ実力をもった受験者でも、
推測採点基準を知っているか否かで記述式の得点に大きな違いが出てくることになるのです。
本講座では、
松本講師の分析にかかる
「推測採点基準」
を冊子にして、
平成 30 年度司法書士試験の直前期に、
受講者の皆様に配付します(全科目一括またはそれを含むパック購入者限定)
。
なお、次のいずれかの場合には「推測採点基準」の配付を行いませんので、あらかじめご了承願います。
・記述式の採点基準を法務省が公表した場合
・開示制度の変更等により開示答案の募集が行えなくなった場合
・司法書士試験の成績通知が行われなくなった場合
本講座を全科目一括(またはそれを含むパック)でご購入いただいた方には、
「リアリスティック不動産登記法 記述式」
「リアリスティック商業登記法
[記述式]解法」をプレゼントいたします。
32
33
第二節
意思表示
(心裡留保)
第九十三条 意思表示は、表意者がその真意
で は な い こ と を知 っ て し たと き で あ っ て
も、そのためにその効力を妨げられない。
ただし、相手方が表意者の真意を知り、又
は知ることができたときは、その意思表示
は、無効とする。
(虚偽表示)
第 九 十 四 条 相 手 方 と通 じ て した 虚 偽 の 意
思表示は、無効とする。
2 前項の規定による意思表示の無効は、善
意の第三者に対抗することができない。
(錯誤)
第九十五条 意思表示は、法律行為の要素に
錯誤があったときは、無効とする。ただし、
表意者に重大な過失があったときは、表意
者は、自らその無効を主張することができ
ない。
(詐欺又は強迫)
第 九 十 六 条 詐 欺 又 は強 迫 に よる 意 思 表 示
は、取り消すことができる。
2 相 手 方 に対 す る 意思 表 示 につ い て 第 三
者が詐欺を行った場合においては、相手方
がその事実を知っていたときに限り、その
意思表示を取り消すことができる。
3 前 二 項 の規 定 に よる 詐 欺 によ る 意 思 表
示の取消しは、善意の第三者に対抗するこ
とができない。
の相手方が確定している場合には、その取
(隔地者に対する意思表示)
消し又は追認は、相手方に対する意思表示
第九十七条 隔地者に対する意思表示は、そ
によってする。
の 通 知 が 相 手 方に 到 達 し た時 か ら そ の 効
力を生ずる。
(追認の要件)
2 隔地者に対する意思表示は、表意者が通
第百二十四条 追認は、取消しの原因となっ
知を発した後に死亡し、又は行為能力を喪
ていた状況が消滅した後にしなければ、そ
失したときであっても、そのためにその効
の効力を生じない。
力を妨げられない。
2 成年被後見人は、行為能力者となった後
にその行為を了知したときは、その了知を
(公示による意思表示)
した後でなければ、追認をすることができ
第九十八条 意思表示は、表意者が相手方を
ない。
知ることができず、又はその所在を知るこ
3 前二項の規定は、法定代理人又は制限行
とができないときは、公示の方法によって
為 能 力 者 の 保 佐人 若 し く は補 助 人 が 追 認
することができる。
をする場合には、適用しない。
2 前項の公示は、公示送達に関する民事訴
訟法 (平成八年法律第百九号)の規定に
(法定追認)
従い、裁判所の掲示場に掲示し、かつ、そ
第 百 二 十 五 条 前 条 の規 定 に より 追 認 を す
の 掲 示 が あ っ たこ と を 官 報に 少 な く と も
ることができる時以後に、取り消すことが
一回掲載して行う。ただし、裁判所は、相
で き る 行 為 に つい て 次 に 掲げ る 事 実 が あ
当と認めるときは、官報への掲載に代えて、
ったときは、追認をしたものとみなす。た
市役所、区役所、町村役場又はこれらに準
だし、異議をとどめたときは、この限りで
ず る 施 設 の 掲 示場 に 掲 示 すべ き こ と を 命
ない。
一 全部又は一部の履行
二 履行の請求
三 更改
四 担保の供与
五 取 り 消 すこ と が でき る 行 為に よ っ て 取
得した権利の全部又は一部の譲渡
六 強制執行
ずることができる。
3 公示による意思表示は、最後に官報に掲
載 し た 日 又 は その 掲 載 に 代わ る 掲 示 を 始
めた日から二週間を経過した時に、相手方
に到達したものとみなす。ただし、表意者
が 相 手 方 を 知 らな い こ と 又は そ の 所 在 を
知 ら な い こ と につ い て 過 失が あ っ た と き
は、到達の効力を生じない。
4 公示に関する手続は、相手方を知ること
ができない場合には表意者の住所地の、相
手 方 の 所 在 を 知る こ と が でき な い 場 合 に
は 相 手 方 の 最 後の 住 所 地 の簡 易 裁 判 所 の
管轄に属する。
5 裁判所は、表意者に、公示に関する費用
を予納させなければならない。
(意思表示の受領能力)
第 九 十 八 条 の二 意 思表 示 の 相手 方 が そ の
意 思 表 示 を 受 けた 時 に 未 成年 者 又 は 成 年
被後見人であったときは、その意思表示を
も っ て そ の 相 手方 に 対 抗 す る こ と が で き
ない。ただし、その法定代理人がその意思
表示を知った後は、この限りでない。
第三節 代理
(代理行為の要件及び効果)
第 九 十 九 条 代 理 人 が そ の 権 限内 に お い て
本 人 の た め に す る こ と を 示し て し た 意 思
表示は、本人に対して直接にその効力を生
ずる。
2 前項の規定は、第三者が代理人に対して
した意思表示について準用する。
(代理人の行為能力)
第百二条 代理人は、行為能力者であること
を要しない。
(権限の定めのない代理人の権限)
第百三条 権限の定めのない代理人は、次に
掲げる行為のみをする権限を有する。
一 保存行為
二 代 理 の 目的 で あ る物 又 は 権利 の 性 質 を
変えない範囲内において、その利用又は改
良を目的とする行為
(任意代理人による復代理人の選任)
第百四条 委任による代理人は、本人の許諾
を得たとき、又はやむを得ない事由がある
ときでなければ、復代理人を選任すること
ができない。
(復代理人を選任した代理人の責任)
第百五条 代理人は、前条の規定により復代
理人を選任したときは、その選任及び監督
について、本人に対してその責任を負う。
2 代理人は、本人の指名に従って復代理人
を選任したときは、前項の責任を負わない。
ただし、その代理人が、復代理人が不適任
又は不誠実であることを知りながら、その
旨 を 本 人 に 通 知し 又 は 復 代理 人 を 解 任 す
ることを怠ったときは、この限りでない。
(法定代理人による復代理人の選任)
第百六条 法定代理人は、自己の責任で復代
理人を選任することができる。この場合に
おいて、やむを得ない事由があるときは、
(権限外の行為の表見代理)
第百十条 前条本文の規定は、代理人がその
権限外の行為をした場合において、第三者
が 代 理 人 の 権 限が あ る と 信ず べ き 正 当 な
理由があるときについて準用する。
②ご自身の MP3 プレーヤーをお持ちでない方は「MP3 プレーヤー付き」コースをお申し込みください。
音声データを MP3 プレーヤーに入れてお渡しいたします。コース別の受講料につきましては、別冊
P.10 をご覧ください。
(無権代理の相手方の催告権)
(無権代理)
第 百 十 三 条 代 理 権 を有 し な い者 が 他 人 の
代理人としてした契約は、本人がその追認
をしなければ、本人に対してその効力を生
じな い。
2 追認又はその拒絶は、相手方に対してし
なければ、その相手方に対抗することがで
きない。ただし、相手方がその事実を知っ
たときは、この限りでない。
(代理権消滅後の表見代理)
第百十二条 代理権の消滅は、善意の第三者
に対抗することができない。ただし、第三
者 が 過 失 に よ って そ の 事 実を 知 ら な か っ
たときは、この限りでない。
(代理権の消滅事由)
第百十一条 代理権は、次に掲げる事由によ
って消滅する。
一 本人の死亡
二 代 理 人 の死 亡 又 は代 理 人 が破 産 手 続 開
始 の 決 定 若 し くは 後 見 開 始の 審 判 を 受 け
たこと。
2 委任による代理権は、前項各号に掲げる
事由のほか、委任の終了によって消滅する。
■シャドウイング用音声データの配付方法
①辰已法律研究所のホームページからダウンロードしていただけます。別途料金はかかりません(通信
料は各自ご負担ください)。配信に関する詳細はお申込み後にご案内します。
(条件が成就した場合の効果)
第百二十七条 停止条件付法律行為は、停止
条件が成就した時からその効力を生ずる。
2 解除条件付法律行為は、解除条件が成就
した時からその効力を失う。
3 当 事 者 が条 件 が 成就 し た 場合 の 効 果 を
そ の 成 就 し た 時以 前 に さ かの ぼ ら せ る 意
思を表示したときは、その意思に従う。
(不能条件)
第 百 三 十 三 条 不 能 の停 止 条 件を 付 し た 法
律行為は、無効とする。
2 不能の解除条件を付した法律行為は、無
条件とする。
(随意条件)
第百三十四条 停止条件付法律行為は、その
条 件 が 単 に 債 務者 の 意 思 のみ に 係 る と き
は、無効とする。
(期限の到来の効果)
第 百 三 十 五 条 法 律 行為 に 始 期を 付 し た と
きは、その法律行為の履行は、期限が到来
するまで、これを請求することができない。
2 法律行為に終期を付したときは、その法
律行為の効力は、期限が到来した時に消滅
する。
(期間の満了)
第百四十一条 前条の場合には、期間は、そ
の末日の終了をもって満了する。
第百四十二条 期間の末日が日曜日、国民の
祝日に関する法律 (昭和二十三年法律第
百七十八号)に規定する休日その他の休日
に当たるときは、その日に取引をしない慣
習がある場合に限り、期間は、その翌日に
満了する。
第一節 総則
(暦による期間の計算)
第百四十三条 週、月又は年によって期間を
定めたときは、その期間は、暦に従って計
算する。
2 週、月又は年の初めから期間を起算しな
いときは、その期間は、最後の週、月又は
年 に お い て そ の起 算 日 に 応当 す る 日 の 前
日に満了する。ただし、月又は年によって
期間を定めた場合において、最後の月に応
当する日がないときは、その月の末日に満
了する。
第七章 時効
(時効の効力)
きず、かつ、
なかったとき
手 方に対して
負う。
2 前項の規定
をした者が代
方が知ってい
て知らなかっ
して 契約を し
ったときは、
(単独行為の無
第百十八条 単
の時において
者が代理権を
に同意し、又
ときに限り、
定を準用する
その同意を得
様とする。
第四節
(無効な行為の
第百十九条 無
その効力を生
の行為の無効
したときは、
す。
(取消権者)
第百二十条 行
消すことがで
又はその代理
ることができ
参加、
できる。
は仮処
2 詐 欺 又 は強
を生じ
できる行為は
又はその代理
(差押え
り消すことが
第百五十
は、権
(取消しの効果
従わな
第百二十一条
時効の
ら無効であっ
限行為能力者
第百五十
益を受けてい
は、時
を負う。
ときは
時効の
(取り消すこと
第百二十二条
(承認)
は、第百二十
第百五十
きは、以後、
き承認
だし、追認に
の処分
ことはできな
とを要
(和解及び調停の申立て)
第 百 五 十 一 条 和 解 の申 立 て 又は 民 事 調 停
法 (昭和二十六年法律第二百二十二号)
若しくは家事審判法 (昭和二十二年法律
第百五十二号)による調停の申立ては、相
手方が出頭せず、又は和解若しくは調停が
調わないときは、一箇月以内に訴えを提起
しなければ、時効の中断の効力を生じない。
(夫婦間
第百五十
して有
時から
は、完
(未成年
第百五十
以内の
法定代
しくは
た時又
箇月を
又は成
しない
2 未成
を管理
を有す
年被後
後任の
月を経
て 、時
(取消し及び追
(中断後
第百二十三条
第百五十
事由が
始める
2 裁判
裁判が
始める
(破産手続参加等)
第百五十二条 破産手続参加、再生手続参加
又は更生手続参加は、債権者がその届出を
取り下げ、又はその届出が却下されたとき
は、時効の中断の効力を生じない。
(相続財
第百六十
確定し
産手続
を経過
(支払督促)
第百五十条 支払督促は、債権者が民事訴訟
法第三百九十二条 に規定する期間内に仮
執 行 の 宣 言 の 申立 て を し ない こ と に よ り
その効力を失うときは、時効の中断の効力
を生じない。
(催告)
第百五十三条 催告は、六箇月以内に、裁判
上の請求、支払督促の申立て、和解の申立
て、民事調停法 若しくは家事審判法 によ
る調停の申立て、破産手続参加、再生手続
前条第一項の責任のみを負う。
( 本 人 の た めに す る こと を 示 さな い 意 思 表
第百十四条 前条の場合において、相手方は、
ることはできない。
第 百 二 十 九 条 条 件 の成 否 が 未定 で あ る 間
第百四十四条 時効の効力は、その起算日に
本人に対し、相当の期間を定めて、その期
示)
における当事者の権利義務は、一般の規定
さかのぼる。
第 百 条 代 理人 が 本 人の た め にす る こ と を
(復代理人の権限等)
間 内 に 追 認 を する か ど う かを 確 答 す べ き
に従い、処分し、相続し、若しくは保存し、
(期限の利益の喪失)
示さないでした意思表示は、自己のために
第百七条 復代理人は、その権限内の行為に
旨の催告をすることができる。この場合に
第百三十七条 次に掲げる場合には、債務者
(時効の援用)
又 は そ の た め に担 保 を 供 す る こ と が で き
したものとみなす。ただし、相手方が、代
ついて、本人を代表する。
おいて、本人がその期間内に確答をしない
る。
第百四十五条 時効は、当事者が援用しなけ
は、期限の利益を主張することができない。
理人が本人のためにすることを知り、又は
ときは、追認を拒絶したものとみなす。
2 復代理人は、本人及び第三者に対して、
一 債 務 者 が破 産 手 続開 始 の 決定 を 受 け た
れば、裁判所がこれによって裁判をするこ
知ることができたときは、前条第一項の規
代理人と同一の権利を有し、義務を負う。
とき。
とができない。
(条件の成就の妨害)
定を準用する。
(無権代理の相手方の取消権)
第 百 三 十 条 条 件 が 成就 す る こと に よ っ て
二 債務者が担保を滅失させ、損傷させ、又
(自己契約及び双方代理)
第 百 十 五 条 代 理 権 を有 し な い者 が し た 契
(時効の利益の放棄)
不 利 益 を 受 け る当 事 者 が 故意 に そ の 条 件
は減少させたとき。
約は、本人が追認をしない間は、相手方が
(代理行為の瑕疵)
第百八条 同一の法律行為については、相手
三 債 務 者 が担 保 を 供す る 義 務を 負 う 場 合
第百四十六条 時効の利益は、あらかじめ放
の成就を妨げたときは、相手方は、その条
取り消すことができる。ただし、契約の時
方の代理人となり、又は当事者双方の代理
第百一条 意思表示の効力が意思の不存在、
において、これを供しないとき。
棄することができない。
件が成就したものとみなすことができる。
に お い て 代 理 権を 有 し な いこ と を 相 手 方
人となることはできない。ただし、債務の
詐欺、強迫又はある事情を知っていたこと
第六章 期間の計算
が知っていたときは、この限りでない。
履 行 及 び 本 人 があ ら か じ め許 諾 し た 行 為
若 し く は 知 ら なか っ た こ と に つ き 過 失 が
(既成条件)
(時効の中断事由)
については、この限りでない。
あ っ た こ と に よっ て 影 響 を受 け る べ き 場
第 百 三 十 一 条 条 件 が 法 律 行 為の 時 に 既 に
第百四十七条 時効は、次に掲げる事由によ
合には、その事実の有無は、代理人につい
(無権代理行為の追認)
成就していた場合において、その条件が停
って中断する。
(期間の計算の通則)
て決するものとする。
(代理権授与の表示による表見代理)
第百十六条 追認は、別段の意思表示がない
止 条 件 で あ る とき は そ の 法律 行 為 は 無 条
第百三十八条 期間の計算方法は、法令若し
一 請求
2 特 定 の 法律 行 為 をす る こ とを 委 託 さ れ
第 百 九 条 第三 者 に 対し て 他 人に 代 理 権 を
ときは、契約の時にさかのぼってその効力
二 差押え、仮差押え又は仮処分
件とし、その条件が解除条件であるときは
く は 裁 判 上 の 命令 に 特 別 の定 め が あ る 場
た場合において、代理人が本人の指図に従
与えた旨を表示した者は、その代理権の範
を生ずる。ただし、第三者の権利を害する
三 承認
その法律行為は無効とする。
合 又 は 法 律 行 為に 別 段 の 定め が あ る 場 合
ってその行為をしたときは、本人は、自ら
囲 内 に お い て その 他 人 が 第三 者 と の 間 で
ことはできない。
を除き、この章の規定に従う。
2 条 件 が 成就 し な いこ と が 法律 行 為 の 時
知 っ て い た 事 情に つ い て 代理 人 が 知 ら な
した行為について、その責任を負う。ただ
(時効の中断の効力が及ぶ者の範囲)
に既に確定していた場合において、その条
かったことを主張することができない。本
し、第三者が、その他人が代理権を与えら
(無権代理人の責任)
(期間の起算)
第 百 四 十 八 条 前 条 の規 定 に よる 時 効 の 中
件 が 停 止 条 件 で あ る と き はそ の 法 律 行 為
人 が 過 失 に よ って 知 ら な かっ た 事 情 に つ
れていないことを知り、又は過失によって
第 百 十 七 条 他 人 の 代理 人 と して 契 約 を し
第 百 三 十 九 条 時 間 によ っ て 期間 を 定 め た
断は、その中断の事由が生じた当事者及び
は無効とし、その条件が解除条件であると
いても、同様とする。
知らなかったときは、この限りでない。
た者は、自己の代理権を証明することがで
ときは、その期間は、即時から起算する。
その承継人の間においてのみ、その効力を
きはその法律行為は無条件とする。
3 前二項に規定する場合において、当事者
有する。
第百四十条 日、週、月又は年によって期間
が 条 件 が 成 就 した こ と 又 は成 就 し な か っ
を定めたときは、期間の初日は、算入しな
たことを知らない間は、第百二十八条及び
(裁判上の請求)
い。ただし、その期間が午前零時から始ま
第百二十九条の規定を準用する。
第百四十九条 裁判上の請求は、訴えの却下
るときは、この限りでない。
又は取下げの場合には、時効の中断の効力
を生じない。
(不法条件)
第 百 三 十 二 条 不 法 な条 件 を 付し た 法 律 行
為は、無効とする。不法な行為をしないこ
とを条件とするものも、同様とする。
35
34
(期限の利益及びその放棄)
第百三十六条 期限は、債務者の利益のため
に定めたものと推定する。
2 期限の利益は、放棄することができる。
ただし、これによって相手方の利益を害す
■ファイル形式:MP3
B
A
登記識別情報(Aの甲土地甲区 1 番の登記識別情報※)
登記原因証明情報(AとBとの間の売買契約書)
代理権限証明情報(A及びBの委任状)
印鑑証明情報(Aの印鑑証明書) 住所証明情報(Bの住民票の写し)
金 1,000 万円
金 20 万円(税率 20/1,000)
Shadowing(シャドウイング)とは…
(取消権の期間の制限)
第百二十六条 取消権は、追認をすることが
できる時から五年間行使しないときは、時
効によって消滅する。行為の時から二十年
を経過したときも、同様とする。
第五節 条件及び期限
シャドウイング用教材は、
「リアリスティック一発合格 松本基礎講座」の全科目一括(ま
たはそれを含むパック)をお申込みの方全員にご利用いただけます。
科目別でお申込みになられた場合には、シャドウイングはご利用いただけませんので、
あらかじめご了承願います。
※シャドウイング教材のご利用について
本講座で配布する申請書シャドウイング(条文シャドウイング)用の音声データは、倍速録音されてお
ります。
『図解 1 日 15 分の「速聴」で脳は必ず鍛えられる !』
(きこ書房刊 スーパーリスニング・インス
ティテュート、田中孝顕著)にもあるとおり、どんな人でも毎日一定の時間を速聴(音声データを高速で
聴く)により、脳を鍛えることができます。具体的には、脳の処理速度が上がることによって、文章を読
むスピード、他人の話を聞いた時の理解の速度が上がります。それ以外にも、集中力・記憶力など様々な
効用があります。つまり、本講座の条文シャドウイング(申請書シャドウイング)用の音声データ教材を
活用することにより、単に条文・申請書を記憶できるというだけでなく、脳の処理速度も上がるわけです。
これは、日々の学習においてももちろんですが、本試験でも絶大な効果を発揮します。なぜなら、本試験
では多くの受験生が午後の部で時間切れになります。しかし、この速聴で脳を鍛えておけば、時間切れと
は無縁になります。
実際に、私も、受験時代からこの速聴を毎日欠かさず行なっております。そのおかげで司法書士試験・
宅建試験・行政書士試験・認定考査において、時間切れになるということは全くありませんでした。
本講座の教材を活用することによって、まさに他の受験生の何倍ものスピードで合格へたどり着くこと
ができます。
( 条 件 の 成 否未 定 の 間に お け る相 手 方 の 利
益の侵害の禁止)
第 百 二 十 八 条 条 件 付法 律 行 為の 各 当 事 者
は、条件の成否が未定である間は、条件が
成 就 し た 場 合 にそ の 法 律 行為 か ら 生 ず べ
き相手方の利益を害することができない。
【速聴で脳を鍛え速読も】
( 条 件 の 成 否未 定 の 間に お け る権 利 の 処 分
等)
シャドウイングについての松本講師からのメッセージ
不動産登記の申請書の見本
所有権移転
平成 29 年 5 月 25 日売買
登記の目的
登記原因及び
その日付
権 利 者
義 務 者
添付情報
課税価格
登録免許税
※Aが登記名義を得たのがオンライン庁化される前であれば,登記済証
英会話の学習法として頻繁に利用されているもので、通常はネイティブの人が話す英語を収録した媒体を
聴きながら、それに影(shadow)のように後から追いかけて発音することをいいます。文章を見ずに、耳か
ら聴き取った音をそのまま自らの口で再現するのが本来のやり方です。
再現するためには、当然、聴き取る能力が要求されますし、同じスピードで喋る能力も要求されます。この
ような能力を少しずつ高めることにより、英語力を高めるのが英語学習におけるシャドウイングの目的です。
松本式学習法においては、このシャドウイングの手法を、司法書士試験において重要な申請書と条文の学
習に利用します。
【条文シャドウイング】
法律学習において、法律の条文は最も大事なもののひとつです。条文自体を書かされるような試験はあり
ませんが、条文がしっかり頭に入っていることは、本試験において非常な威力を発揮します。
本講座では、条文についても上記のシャドウイングの手法を利用して学習効率を高めます。シャドウイン
グに使用する条文は、松本講師自身がセレクトした重要条文です。
♪
♪
本講座では、シャドウイングの手法を記述式対策(申請書)に利用します。喋ることは書くことよりも短時
間で行えるので、当然、勉強時間の節約になります。
しかも、この方法を利用することには、英語学習の場合にはない重要な意義がひとつあります。それは、日
本語では発音と平仮名が一致するので、ほとんどの場合、喋れれば書けるということです(英語では「ウェンズ
デイ」と喋れても、
「wednesday」と書けるとは限りません。
)
。申請書の中には漢字も含まれますが、あまり難し
い漢字はありませんし、難しい漢字については書きとりの練習をすれば足りるのです。
司法書士試験午後の部では、記述式の問題 2 問(不動産登記 1 問・商業登記 1 問)が出題され、登記の申
請書を実際に書く能力が試されます。
当然、申請書の書式を頭に入れておく勉強が必要となるのですが、そのための勉強法としては、従来、
「書
いて書いて書きまくって、申請書を体に染み込ませる」というやり方が広く行われてきました。
松本式の申請書マスター術は、「書く」ことではなく、「喋る」ことを中心にしています。これは、英語の
勉強法として利用されている「Shadowing(シャドウイング)
」を法律の勉強に応用するものです。
【申請書シャドウイング】
カギを握る申請書・条文はシャドウイングで
― 音声学習用教材(Shadowing) ―
リアリスティック一発合格 松本基礎講座
※シャドウイング教材は自習用の教材であり、講義内では使用いたしません。
WEBを利用して更に便利に
WEB なら、あなたの好きな時間に、好きなペースで受講可能です。
受講者特典マイページ入口
WEB スクール入口
講座を受講中の方が特典として動画の視聴や音声ダウンロードをするためのページです。
WEB スクールと受講者特典マイページは相互にリンクしており、同じ ID・パスワードでログイン可能です。
ストリーミングチャンネル入口
無料のガイダンスや講演会の視聴のためのページです。
リアリスティック導入講義、オリエンテーション講義(P.15)
もこのページから無料で視聴できます。
WEBスクール
★ WEB スクール視聴が可能な方…通信部 WEB スクール申込者のみ
通信部 WEB スクール申込者の視聴ページです。
WEB スクールのお申込みも可能です(右記参照)。
「ご利用ガイド」はこちら
*スマホでの視聴も可能です。
但し、3G・4G・LTE での視聴は、通信回線会社と
あなたの契約内容によっては一定量を超えると視聴
制限がかかってしまうことが多いので、長時間の講
義については、Wi-fi 、できれば wired 接続の PC
での視聴をお勧めします。
▼視聴画面サンプル
自分でチャプターを管理
●自分で重要と思うところ(も
う一度聴きたいところ)等を
チャプターとして自由に指定
し、自由な名前をつけて管理
できます。削除も自由です。
● Play ボタンで任意のチャプ
ターから再生できます。
再生スピード自由自在
【速聴き】標準速度 1.0 を基準とし
て▲クリックで 1.2 倍速→ 1.4 倍
→ 1.6 倍→ 1.8 倍→ 2.0 倍へと段
階的に速く再生できます。
【 遅 聴 き 】 ▼ ク リ ッ ク で
0.8 → 0.6 → 0.4 → 0.2 へ と 段 階
的に遅くできます。
※ 0.2 及び 0.4 では音声は再生さ
れません。
36
受講者特典マイページ
音声ダウンロードサービス
★音声ダウンロードが可能な方…全科目一括申込者(通学部・通信部)
ご自分の(MP3 対応の)ポータブルプレイヤーに、講義の音声データをダウンロードできます。講
義を持ち歩いていつでもどこでも耳で聴くことが可能です。
※全科目一括申込者特典の「シャドウイング音声データ」のダウンロード箇所は、講座内でご案内い
たします。
通学部生の WEB フォロー
★ WEB フォローご利用可能な方…通学部での全科目一括申込者
通学部申込の方も、WEB で講義が視聴できます。欠席してしまった場合やもう一度講義を聴きたい場合にご利用くだ
さい。
講義配信日程 木曜日の LIVE 講義:2 日後(土曜日配信)
日曜日の LIVE 講義:3 日後(水曜日配信)
WEBスクールの決済方法
¥
オンライン
決済
クレジットカード決済
各カード会社の利用規約に基づきお支払い下さい。
お支払回数は 1 回払いのみです。ご利用金額の上限は、各個人のカード決済金額の上限となります。
※クレジット決済は、クレジット会社からの承認時間が短く、承認が下りれば、お手許に辰已法律研究所から直ちにメールが届
いて WEB スクールを視聴できるようになりますので、お急ぎの場合はクレジットカード決済をされることをお勧めします。
コンビニエンスストア決済
お客様番号や確認番号が表示されますので、それをメモの上ご本人がコンビニエンスストアまで出向いて受講料をお支払い下さ
い。WEB スクールがご利用可能になるのはそのお支払確認後となりますので、申込後直ちにご受講いただくことはできません。
また、ご利用金額の上限があります(30 万円)。
※利用可能なコンビニ:セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、サークルKサンクス、ミニストップ、デイリーヤマザキ
その他の決済方法
●銀行 ATM( ペイジー対応)による決済
金融機関:みずほ銀行・三菱東京 UFJ 銀行・りそな銀行・埼玉りそな銀行・三井住友銀行・ゆうちょ銀行・千葉銀行その他
収納機関番号、お客様番号、確認番号をメモの上、ご本人が上記銀行まで出向いてペイジー対応 ATM で受講料をお支払いいた
だく必要があります。ご利用金額の上限があります(10 万円まで)。
WEB スクールをご利用になれるのは、そのお支払確認後となります(2∼ 3 日かかることがあります)。
●辰已法律研究所各本校の窓口でのお支払い
①辰已法律研究所各本校(東京・横浜・大阪・名古屋・京都・福岡)のみでのお申込みとなります。
②本校でのお支払の場合でも、お手数ですが、まず WEB スクールにて、各本校の窓口にて決済を希望される旨のお申込みをい
ただきます。この段階ではお客様にはお支払義務は一切発生しません。
③上記②の窓口支払い希望の申込み手続きが終了しますと、折り返し、商品番号等の情報を記載したメールが辰已から届きます
ので、そのメールをプリントアウトして、各本校窓口までお越しください。
37
オプション講座(答練&模試)
※松本式学習法においては、アウトプット=演習ではありません。従って、アウトプットとしての演習講座は必須ではありませ
んが、本試験の臨場感を体験する場としてご利用いただくために、答練・模試を併せたパックをご用意しました(松本講師も
本試験受験前に全国模試を2回受験しています。)。 パック講座の詳細につきましては、P.48をご覧ください。
全 国 総 合 模 試
司法書士オープン総合編
通学部&通信部
4月開講
2018年
科目
全8回
● 1 回につき択一 35 問&記述 2 問
●総合答練
●択一は奇数回が午前科目・
偶数回が午後科目
●記述式は毎回、不登&商登
教材
採点
ます。記述式は、辰已の誇る実力派講師陣が作成し
ますので、その質は折り紙つきです。
模の模擬試験により、最後の仕上げをして
いただきます。
回数
全2回
● 1 回につき択一 70 問&記述 2 問
●総合模擬試験
科目
全科目
●本試験レベルの全 8 回
2018 年 4 月からは、いよいよ実戦開始・本試験モー
ドに突入。8 回連続の答案練習会(答練)を受験し
ていただきます。
ここでは、本試験と同じレベルで、午前の部・午後
教材
の部で問われる科目)という構成になっています。
記述式問題は、どうしても練習不足に陥りやすいも
のなので、辰已はこの点を重視し、午前の部の回に
も記述式試験を2問出題し十分な演習量を確保して
採点
います。
今や、記述式毎回 2 問というのは司法書士試験対策
答練ではスタンダードとなってきましたが、そのよ
●辰已の総力を結集した総合模擬試験は、合
格者にも高い評価を得ています。辰已の自
信作です。
2018 年司法書士試験合格へと向けたすべての流れ
がこの全国模擬試験で完結します。全 2 回の総合模
解説講義 辰已講師陣
の部が毎週交互に実施されます。総合編の択一式は、
擬試験(本試験同様に午前の部 35 問・午後の部択
一 35 問+記述式 2 問のフルスペック)で、本試験
●問題冊子
●択一式解説書(午前・午後各 1 冊)
●記述式解説書(不動産登記・
商業登記各 1 冊) のシミュレーションを行ってください。
あとは、本試験に臨むだけ。
あり(記述式は添削付き)
成績表 個人成績表
うな流れを他に先駆けて作ったのが辰已の司法書士
成績表 個人成績表
●本試験の傾向に即した、本格的な、全国規
講座仕様
のノウハウのすべてを傾けて本当の良問を練り上げ
で問われる科目)、偶数回が午後科目(本試験午前
●問題冊子
●択一式解説書
●記述式解説書(不動産登記・
商業登記各 1 冊) あり(記述式は添削付き)
6月開講
択一は、40 年の実績で鍛え上げた辰已法律研究所
毎回 35 問で、奇数回が午前科目(本試験午前の部
解説講義 辰已講師陣
仕上げは最良の問題でシミュレーション!
2018年
●「択一の辰已・記述も辰已」
講座仕様
回数
通学部&通信部
合格者絶賛・問題の質に自信あり!
オープンです。本試験の形式を守るだけでなく、何
が試験対策に有効かを実質的に考える姿勢は、オー
プンの出題内容にも生かされています。
不動産登記法
(記述式)
7回
38
民事訴訟法
民事執行法
民事保全法
12回
供託法
司法書士法
5回
刑法
7回
商業登記法
(記述式)
7回
憲法
6回
全国総合模試2回
会社法(商法)
商業登記法
31回
司法書士
オープン総合編8回
民法
26回
不動産
登記法
20回
司法書士本試験
オプション講座
リアリスティック一発合格 松本基礎講座
4月-5月
6月
司法書士オープン 総合編
全国総合模試
8回
2回
択一問題
1回35問×8回=280問
1回70問×2回=140問
420問
記述問題
1回2問×8回=16問
1回2問×2回=4問
20問
合計問数
39
オプション講座(答練&模試)
2016 年合格者も推薦 辰已の『答練・模試』
各講師の解答の仕方を参考にでき実力がついた
辰已の司法書士オープンを受講したのは、こ
の講座の特徴として、1月~3月にかけて、科
目別・範囲指定編として、科目ごとに回数が分
かれております。私の場合、年内に予定よりあ
まり勉強が進まなかった事から、この時期は1
科目ごとに、復習や整理ができる方が良いと思
いました。実際に受講してみて新たな知識を増
やす事もできました。毎回2問の記述式の問題
が出題され、内容も非常によく、いつも本試験
と同じ気持ちで解くようにしました。4月以降
は総合編となり、本試験と同様の答練形式とな
り、ここでは実際に本試験を想定しながら、解
答していきました。科目別・範囲編から総合編
と進む事により、飽きずにモチベーションを上
手く保つ事ができたと思います。
また、毎回それぞれの辰已の講師の方々の解
説講義を聞く事ができ、各講師の方々の解答の
仕方を参考にする事ができ、実力がつきました。
V
司法書士試験
合格
平成 28 年度
司法書士試験合格者
下屋敷 俊介さん
辰已の答練は細かい部分が非常に本試験に近い
利用した講座は司法書士オープン総合編&全
国総合模試です。私の地元には辰已の校舎は無
いので受講形態は通信でしたが、周りに人のい
る環境で解きたいと思い、週に一度有料自習室
を利用していました。辰已の模試は、本番の出
題形式に近かったと思います。例えば、これは
あくまで私が感じた事ですが、ある予備校の答
練・模試は記述の問題の「答案作成に当たって
の注意事項」の部分が悪い意味で丁寧すぎると
ころがありました。練習の段階では解きやすく
て良かったのですが、いざ本試験の現場にでる
と自分で本試験特有の、指示として記載されて
いない“空気を読んで”解答をしなければいけ
ないところがあります。辰已の答練・模試はそ
ういった細かい部分が非常に本試験に近かった
と思います。
V
司法書士試験
合格
平成 28 年度
司法書士試験合格者
田中 弥衣さん
40
■講座専用クラスマネージャー
■辰已の安心システム
他方、記述についてですが、記述の作問のメンバーは、
・本試験の緻密な分析に基づくトラップが散りばめられた小玉
講師、
・良難問に散々悩まされた海老澤講師、
・えげつない連件申請を容赦なく投入してくる午後の第一人者
日吉講師
という、他校では考えられない豪華なメンツがそろっています。
特に今年のオープンの記述は難問が多く、正直『ここまで難
しい問題は出ないよ』とツッコミを入れながら解いていました。
しかし、ご案内のとおり、今年の本試験は超難問が出題され、
難問続きだった司法書士オープンが結果として本試験のリハー
サルとして大いに役立ちました。
また、記述につきましては毎回採点講評が配られます。この
採点講評には、間違いやすいポイント、落としてはいけないポ
イント、他の受験生のデキ具合などが記載されていて、復習に
あたり非常に役に立ちます。個人的には、この採点講評が実力
アップに一番つながるような気がします。
このように択一、記述ともに辰已の司法書士オープンは質が
高く、復習の便宜にも配慮されており、キチンと毎回受験し、
しっかり復習すれば、本試験受験にあたり怖いものはないと思
います。
私は受験生の皆様に自信をもって、辰已の司法書士オープン
を推薦いたします。
― 各種フォロー制度 ―
■講座専用ブログ
他校では考えられない豪華な講師陣。
しっかり復習すれば、本試験受験にあたり怖いものはない
答練は辰已の司法書士オープンだけを利用しました。その理
由としては、
・辰已の択一は難易度的にちょうどよく、良問ぞろいだったこと、
・記述については、問題を作成した講師が解説も行っており、
作問の意図をダイレクトに聞けること
・科目別 ・ 範囲指定編と総合編に別れており、特に学習を始め
た初期のころは範囲指定編がちょうど良いペースメーカーに
なったこと
・金額が他校と比較してもリーブナブルなこと
・リピート割、キャッシュバック制度など割引制度が充実して
いること
などが挙げられます。
択一と記述についてもう少し付言しますと、まず択一につい
ては、過去問を微妙にアレンジした肢、受験生が抜けがちな知
識をついてくる肢など、よく練られた問題が多く、択一が得意
な自分も試験中、何度となく苦戦させられました。なので、辰
已の司法書士オープンで苦労しておけば、本番でも難しさに頭
を抱えることはないと思います。
また、解説レジュメにつきましては、長すぎず短すぎず程よ
い情報量です。わかりづらい部分は図表も適度に載っていて、
知識のまとめに役立ちます。
今年の上乗せ点の高さからすると、今後ますます択一の重要
性が増すと思われます。司法書士オープンなら、厳しい上乗せ
点争いに十分対抗できる質を備えていると思います。
一発合格松本基礎講座
Etc.
V
司法書士試験
合格
平成 28 年度
司法書士試験合格者
伊藤 淳さん
41
松本基礎講座受講生“限定”お役立ち3大 アイテム
①講座専用ブログ
受講生限定の人気ツール!
松本基礎講座では受講生だけが利用できるブログを開設します
(一般の方はアクセスできません) 。
このブログでは松本講師が講義で扱った内容についてフォローを
したり、復習してほしいポイントを伝えます。
また、受講生の側からも質問・交流の場としても活用できます。
2016年向け講座専用ブログのコメント数は1,566件に達してお
り(2015年5月~2016年7月) 、質疑応答が活発なブログです。
講座専用ブログのここがGood!
利点① カコ問の全肢についてテキストの根拠ページ
を記載
カコ問を解いたら、その根拠となるテキストの該当箇所に戻る
ということが重要です。たしかに、テキストにカコ問番号が記載
されているテキストはありますが、それでは「テキストからカコ
問を探す」ということはできても、「カコ問からテキストの根拠
を探す」ということができません。そこで、本講座では松本講師
自らが、カコ問の全肢についてテキストの根拠ページを講座専用
ブログに記載します。
なお、カコ問知識でも不要なものがあることなどから、すべて
のカコ問知識がテキストに掲載されているわけではありません。
そこで、テキストに掲載されていない肢も、すべて記載します。
また、講義でまだ触れていない肢である場合もあります。それ
も、すべて記載します。
さらに、(すべての問題ではありませんが)カコ問の簡単な解
説や解法などのワンポイントアドバイスも記載します。
受講生
限定
②講座専用クラスマネージャー
参加
無料
<民法1回目>
ご受講お疲れ様でした。
民法1回目の講義の最後に申し上げた,解いていただく過去問(NO.2,5)の情報を
お伝えします。
「テキスト未掲載の知識」(※)は,不要とされたものを除いて補充してください。ど
の肢がテキスト未掲載の知識かは,本ブログをご覧になればわかりますが,過去問集に
も「☆」の印を付けるなど,わかるようにしておくと,後で学習がしやすくなります。
※ガイダンスで申し上げましたが,テキストには過去問知識はほとんど載せています
が,一部載せていません。本試験では,すべての肢が既存知識で構成される問題のほう
が少ないため,学習していない知識も含まれている問題を解く練習をしていただくため
です。
以下の文章は,必ず民法1回目の講義終了後,上記の過去問を解いた後でご覧くださ
い。ただし,1問解いてその問題のみご覧いただくのは構いません。
【NO.2】
※アの根拠は,P19・23です。P19の「Realistic rule」から考えるようにしてくださ
い。Realistic ruleは,「このルールですべて解答して構わない」というものです。様々
な肢に使えるものですので,必ず記憶してください。
※イの根拠は,P22です。
※ウの根拠は,P16・17です。4親等内の親族が申立権者となっている点は,成年後見
でも補助でも同様です。
※エの根拠は,P19・20です。贈与は,P20の民法13条1項5号にありますので,被保佐
人の場合は保佐人の同意が必要です。それに対して,被補助人の場合は民法13条1項の
うちから贈与が選択された場合にのみ補助人の同意が必要となります(P19)。
※オの根拠は,P17です。
【注】
・基本的に松本講師が一人で回答しているため、コメントを制限する場合がご
ざいます。
・法律には答がないこともあるため、答えられない場合がございます。あらか
じめご了承ください。
・講座への要望等は、別のメールアドレスにお送り頂きます(講座お申込者に
別途ご案内)。
・本ブログへのご質問等は、平成30年司法書士試験の前日まで可能です。
42
相談
無料
勉強内容以外でもきっちりフォローします!
本講座には「講座専用ブログ」を使った質問制度、「メール相談受付システム」を使った質問制度という学習内容
に関する充実した質問制度があります。
でも、受験勉強を続ける上では学習内容以外のことについて次のような悩みを持たれる方も多いことでしょう。
「LIVE講義全部に出席するのは難しいけれど、どうすればいいだろう」
「仕事をしながら勉強時間を確保するにはどうしたらいいだろう」
「通信部で一人で勉強していると、他の人がどれくらい勉強しているのか気になる」
「7月の筆記試験後にも念のため勉強を継続したいので、試験後の講座のことが知りたい」etc.
このような受験環境に関する様々な悩みについてクラスマネージャーがご相談に応じます。
対象者:リアリスティック一発合格松本基礎講座受講者(通学部または通信部(DVD・WEB)受講者。科目別受
講者を含む。)
実施校舎:辰已東京本校
ご利用方法:事前予約制。専用メールアドレスにまずはご連絡をお願いします。折り返し、クラスマネージャーか
ら相談可能な日時などをご連絡いたします。
※専用メールアドレスにつきましては、講座申込者に別途ご案内いたします。
松本講師が
講座専用ブログを通じて
全国の受講生に
発信をします。
利点② ご質問・ご相談に松本講師が直接回答し、
かつ、回答が早い
ほとんどの講座においては、ご質問・ご相談はスタッフが回答
するという形式となっていますが、実際に講義をしていない者が
回答をしても的外れな回答となることがほとんどです。しかし、
本講座では、講座専用ブログのコメント欄を通して、松本講師自
身がご質問・ご相談に回答します。しかも、1日~2日で回答する
ことがほとんどです(昨年度までの回答に要した一般的な日数で
す。ご質問・ご相談の数・内容によっては、それ以上の時間を要
する場合があります)。
受講生
限定
講座専用ブログの記事サンプル
③メール相談受付システム
受講生
限定
講座専用ブログ
相談
無料
24時間対応。どんな質問でもOKです。
・講義内容や勉強方法に関するご質問
本講座では講座専用ブログで松本講師に直接質問することが可能ですが、他の受講生に質問を見られたくない場
合や、松本講師以外の司法書士試験合格者に質問したい場合は、本講座専用のメールアドレスで質問を受け付けま
す。
・講座に関する質問
視聴方法等、講座に関する質問やご要望も受け付けます。
※専用メールアドレスは、講座開講時(またはお申込時)にお知らせいたします。
※回答は、原則として1週間程度で返信いたします。ご質問の内容によっては精査し10日〜2週間ほどお時間をいただく場合もご
ざいます。ご了承ください。
43
辰已の安心システム
1
辰已なら安心 通いやすい LIVE 講義・週 2 日通えば OK(東京本校) 平日木曜夜に 1 コマ&日曜日に午後の 2 コマ 辰已の安心システム
3
平日授業と週末授業の間隔が十分とられていますので、復習するにも欠席した場合のフォローア
ップをするにも余裕があります。平日の夜の授業は、お勤め帰りの社会人にも、在学生の方にも通
いやすい時間帯に設定。週末、日曜日に2コマ縦積みに設定することで、土曜日は丸1日予習・復習、
その他プライベートのご予定、休息日として確保できます。本試験受験までの1年余り、無理なく
学習を継続できる設定です。
辰已ストリーミングチャンネル受講 ガイダンス
辰已法律研究所のガイダンスは LIVE 講義終了後(一定の準備期間を経て)ほとんど全てを
WEB で無料受講することができます(24 時間・HP からアクセス)
。
松本基礎講座には「通学&通信相互乗り入れ制度」があります(詳細は P.25)。
通学部(LIVE・ビデオブース)の方も、講義動画を受講者特典マイページにて無料受講できます。
木曜日実施分は土曜日、日曜日実施分は水曜日にアップされますので、欠席された場合でも、すぐ LIVE 講義
に追いつくことができます。
WEB 環境がない方は、講義を収録した DVD をビデオブースで無料受講できます(要予約)。
通信(DVD)受講 ガイダンス
辰已法律研究所のガイダンスは LIVE 講義終了後(一定の準備期間を経て)無料で自宅に取り
寄せることができます(DVD)
。
※講義動画は、配信開始日の正午頃のアップとなります。
無料体験受講(予約制)
ガイダンスに参加された上で、ご自身にどのような受講形態が向いているかの最後の検討機会と
して講座本体を体験受講することもできます。
「実際に、LIVE の時間帯で通学することに負担が
ないか」
「3時間、教室で受講するのとビデオブース、または自宅で通信で聞くのとどちらが自分
には向いているのだろう」etc. 検討されたい方向けに、講座本体の1コマを体験受講していただく
辰已なら安心 選べる 自由に選べる受講スタイル システムです。
(各本校で体験受講の手続きをし、簡単なアンケートにお答えいただきます)
※通学部の LIVE 受講とビデオブース受講コースは自由に相互に乗り入れできます。
※通信部の受講生は、LIVE クラスにスクーリングすることもできます。
受講相談(無料)
LIVE 迫力満点の講義を!質問もリアルタイムで。
受講を検討している方の為に、辰已では受講相談をお電話またはメールで承っております。お気
軽にお問い合わせ下さい。
★こちらから
※相談内容は講座に関するものに限ります。
なんといっても LIVE 講義(東京)では直接講師に質問できるのがメリットです。LIVE クラス
には、収録や板書、配布資料の対応をする講座係員が教室内に常駐します。
・お電話での相談
0120-319-059(11 時~ 18 時受付)
・メールでの相談
辰已 HP > Web でのお問い合わせ
ビデオブース 自分のペースでスケジューリング!集中できる。
通信部 何度でも繰り返し、いつでもどこでも。さらに、
LIVE クラスも受講できる。
通学時間不要。ペース作りは自分で。自己管理能力が高い方には通信部がお勧めです。講座は全回完
全収録されていますから、ひととおり一気に概観することもできますし、わからない部分を聴いては止
めて学習、また聴いては止めてじっくり学習することもできます。こつこつ積み上げて勉強するのが得
意な方には通信部は絶大な力を発揮します。また、スクーリングとして LIVE クラスに出席することも
できます。媒体は、WEB スクール・DVD の 2 種類です(DVD は DVD-R 対応機種でのみ視聴可能)。
充実した無料ガイダンス
LIVE ガイダンス(4 月に大阪ガイダンスも実施)
欠席しても(無料)WEB 受講ですぐ追いつける
LIVE 授業を収録した DVD を専用の1人用ブースで視聴していただきます。LIVE 日程に縛られ
ず、ご自身の勉強計画で受講したい方にオススメです。
とにかく見てみる・聴いてみる 通学可能な方は是非、各本校での LIVE 講座ガイダンスに参加して下さい。
司法書士試験の勉強の仕方から、講座のサンプル講義まで様々なガイダンスを実施しています
(P.14 〜 P.15 および裏表紙参照)
。
(東京本校 Live 基準です。各本校の日程については別冊のスケジュール表をご覧下さい。
)
2
辰已なら安心 ガイダンス&無料体験
4
辰已なら安心 身近に情報を無料で。
最新情報を PC や携帯にメールでお届けします。
司法書士メルマガ(無料:PC 向け)
TIC 辰已インフォメーション・サークル
★ご登録はこちらから
隔週で司法書士試験に関するさまざまな情報をお届けします。
44
45
辰已の安心システム
5
辰已の安心システム
辰已なら安心 いろいろなフォローがある あなたに、挫けずに成果をあげていただくために
個別受験相談
7
合格アドバイザー(司法書士試験合格者)が受験相談にのります(要予約)。
■予約制:司法書士対策ホットライン(03-6380-2780)で予約(平日 11:00 〜 17:00)
■通学生・通信生を問わずご利用になれます。
■相談方法:直接面談・電話相談 ■ 2018 年 6 月 30 日(土)まで承ります。
※新刊のフェア期間や価格の詳細につきましては、各本校にお問い合わせください。
(一部実施しない書
籍もございます。ご了承ください。
)
※会員カードは各本校でのみ使用できます。Eーショップやデリバリーサービス等では使用できません。
24 時間メール相談 受付システム
①当講座受講生専用 ②講義内容・勉強方法に関するご質問 ③ 24 時間対応
メールならいつでもどんな質問でも OK です。
6
*専用Eメールアドレスは、講座開講時(またはお申込時)にお知らせいたします。
*回答は、原則として 1 週間程度で返信いたします。ご質問の内容によっては精査し 10 日〜 2 週間ほど
お時間をいただく場合もございます。この点、ご了承ください。
もう一つの安心 講義中の録音は自由です。
当講座受講生(通学部)は、講義の内容を自由に録音していただけます(録画は不可)
。
IC レコーダーなどをご持参いただき、授業中にご自分の責任で講義を録音し復習に役立
ててください。手続きや料金は一切かかりません。初めて司法書士試験の学習を始めた方
にとっては復習こそが大切です。その際、授業の録音は大きな威力を発揮します。通勤・
通学の電車の中でも・机の前でも・何度でも。
※ご注意
講義内容の著作権は辰已法律研究所にあります。皆さんの録音は、皆さん個人の復習用に用途が限定されます。
録音内容を他者に貸与・譲渡したり、ダビングさせたり、又販売することは著作権法に違反します。
音声ダウンロードで講義の音声を持ち歩ける。
通学部・通信部ともに、受講者特典マイページから講義音声をダウンロードする「音声
ダウンロードサービス」を利用することができます(全科目一括申込者に限る。科目別申
込の方はご利用いただけません)
。音声ダウンロードの詳細は P.37 をご覧ください。
BOOK メイト
辰已法律研究所各本校(東京・横浜・名古屋・大阪・京都・福岡)では、BOOK メイ
ト会員(登録料・更新料全て無料。簡単なお手続きで入会できます。
)の方を対象に、書
籍を優待価格で販売しております。
辰已の新刊書籍につきましては、一定期間フェア価格とし、更にお安い価格でお買い
求めいただけます。各本校にお立ち寄りの際は是非ご活用ください。
辰已には多くの司法書士試験合格者スタッフ(司法書士)が詰めています。
勉強に迷いがある。相談に乗って欲しい。合格者の体験を生で聞きたい。どんな受験相談
でも OK です。
本講座受講生専用
辰已なら安心 特典がいっぱい
辰已司法書士モーニングシャワー(無料:携帯電話向け)
8
毎朝、定時にあなたのケータイに「択一問題」
「条文問題」など試験に役立つ知識問題を提供する
期間限定のサービスです。実施時期は「1 月期」
「直前期」です。詳細は、配信時期になりましたら、
別途ご案内いたします。
合格後も安心
口述模擬試験・合格祝賀会へのご招待:無料
筆記試験を突破ののち、最後の関門「口述試験」対策の模擬試験を無料で実施します。
辰已の口述模擬試験は独自の方式を採用して受験界でも定評があり、予約枠は限られて
いますが、本講座受講経験者には優先的にご案内いたします。また、最終合格の暁には、
合格祝賀会に優先的にご招待いたします。
「簡裁訴訟代理等能力認定考査」対策講座
簡裁訴訟代理等能力認定考査とは…
簡裁訴訟代理権を取得するには、日本司法書士会連合会が実施する『特別研修』を経
た後、
『認定考査』に合格する必要があります。
辰已法律研究所では、この認定考査対策のための講座を毎年実施し、合格者の皆様に
提供しております(本来は有料の講座ですが、
「リアリスティックフルパック」
「リアリ
スティック松本基礎講座(全科目一括)
」出身の合格者には無料といたします)
。
講座のシステムに関するお問合せは、03-3360-3371(11 時〜 18 時受付)で承ってお
ります。お気軽にお問合せください。
46
47
受講料
パックで申し
リアリスティックフルパック
込めば、合格に必要なカリキュラム(講義&演習)が全て揃います。受講料もお得です。
本試験合格までに必要な全てが揃う。本格的な答練と全国模試までパック
リアリスティック一発合格 松本基礎講座(全1 26 回 )
26 回
20 回
※根抵当権については不動産登記法で
取り扱います。
※民法開講後にお申込みになった方も左記「全体構造講義」「オ
リエンテーション講義」(全5回)をご受講ください(通学部は
ビデオブースまたはWEB受講。通信部DVDは一括発送)。
民事訴訟法
民事執行法
民事保全法
会社法(商 法)
商業登記 法
31 回 12 回
供託法
刑法
憲法
5回
7回
6回
司法書士法
不動産登記法 (記述式)
商業登記法(記述式)
7回
7回
リアリスティックフルパック(MP3プレーヤーなし)
3講座合計価格
コース価格
通信部¥535,000
通信部¥497,300 ¥37,700 のお得
通信部¥503,800
通信部¥474,200 ¥29,600 のお得
通学部¥467,800
司法書士オープン
総合編
リアリスティック一発合格松本基礎講座
全国総合模試
(DVD)
(WEB)
※通信部についてはオプション講座も通信部で計算
通学部
通信部
LIVE・ビデオブース
辰已価格
リアリスティック・フルパック(①+②)
①
リアリスティック一発合格
松本基礎講座
②
オプション講座
全科目一括
科目別
一括
DVD
代理店価格
辰已価格
WEBスクール
代理店価格
辰已価格
代理店価格
MP3プレーヤー付き
¥444,900
¥422,655
¥501,800
¥476,710
¥478,700
×××
MP3プレーヤーなし
¥440,400
¥418,380
¥497,300
¥472,435
¥474,200
×××
MP3プレーヤー付き
¥388,700
¥369,265
¥444,000
¥421,800
¥416,300
×××
MP3プレーヤーなし
( 教育訓練給付金対象コース)
¥384,200
¥364,990
¥439,500
¥417,525
¥411,800
×××
民法
¥83,800
¥79,610
¥96,300
¥91,485
¥90,100
×××
不動産登記法
¥64,400
¥61,180
¥74,100
¥70,395
¥69,300
×××
会社法(商法)・商業登記法
¥99,900
¥94,905
¥114,900
¥109,155
¥107,400
×××
民事訴訟法・民事執行法・民事保全法
¥38,700
¥36,765
¥44,500
¥42,275
¥41,600
×××
供託法・司法書士法
¥16,100
¥15,295
¥18,500
¥17,575
¥17,300
×××
刑法
¥22,600
¥21,470
¥25,900
¥24,605
¥24,200
×××
憲法
¥19,300
¥18,335
¥22,200
¥21,090
¥20,800
×××
不動産登記法(記述式)
¥22,600
¥21,470
¥25,900
¥24,605
¥24,200
×××
商業登記法(記述式)
¥22,600
¥21,470
¥25,900
¥24,605
¥24,200
×××
(解説講義あり)
¥79,400
¥75,430
¥90,700
¥86,165
¥87,400
×××
★本講座の申込方法…詳細は本体 P.56 をご確認ください。
辰已 大学 提携
窓口 生協 書店
48
〒 BANK デリバリー 教育 E WEB E
全国総合模試 2回
1回
不動産登記法
司法書士
オープン総合編 8回
オリエンテーション
講義
リアリスティック
導入講義
4回
民法
オプション講座
司法書士本試験 筆記試験
2018 年
7月
通学部¥440,400 ¥27,400 のお得
(DVD)
(WEB)
ろ
い
典いろ
割引・特
1.
2.
3.
4.
割引制度
2017 年(平成29 年度)本試験チャレンジ制度
他資格からのトライアル割引
在学生キャッシュバック
Re-Try 割引
申込特典
1. スタディメイト支援
2. 「司法書士試験 択一過去問本」全9冊プレゼント
3. 合格者・研修費用贈呈
お得な割引制度
+申込特典
については
次のページを
ご覧下さい。
郵便振替 銀行振込 代金引換 ローン ローン スクール ショップ
※各種割引については大学生協・提携書店ではお取り扱いしておりません。
▲教育ローン・E ローンは購入合計金額 3 万円以上でご利用いただけます。
49
お得な辰已の受験生支援制度+申込特典
1
来年まで待たない !
2017年(平成29年度)本試験チャレンジ制度
松本式合格法に共鳴された皆様のために
松本雅典講師の著書「司法書士 5 ヶ月合格法」
。同書を購入を
され、松本式で勉強をしている方も多いことと思います。
「リアリ
スティック一発合格松本基礎講座」をお知りになり、受講をしてみ
たいが、平成 29 年度本試験でも「5 ヶ月合格法」で勝負をしてみ
たいという方も多いのではないでしょうか。そのような方のために、
「2017 年(平成 29 年度)本試験チャレンジ制度」をご用意いたし
ました。
読者注目 !
本講座の全科目一括をお申込みになられた方が、本年(平成
29 年度)司法書士試験に合格をされた場合には、9 月末(予定)
の筆記試験合格発表後すぐにお手続きいただければ、お支払いい
ただいた受講料のうち、
10 月以降の(未受講分の)受講料をキャッ
シュバックいたします。
※若干の手数料を差し引かせていただきます。
さらに、 合格お祝い金 として、研修費用 10 万円 を
別途進呈!
対 象 者 :2017年(平成29年度)司法書士試験に最終合格された方
対象講座:リアリスティック一発合格 松本基礎講座全科目一括また
はそれを含むパック
手
2
続
他資格からのトライアル割引 松本式なら一挙に司法書士も狙える!
行政書士、宅建士、社労士、など法律系国家資格をお持ちの方や、これらの資格を目指されて
いる方を応援!
15%割引
対 象 者:行政書士、宅建士、社労士、など法律系国家資格をお持ちの方、
または1年以内にこれらの資格の講座を受講されている方
対象講座:リアリスティック一発合格 松本基礎講座全科目一括またはそ
れを含むパック
リアリスティック一発合格 松本基礎講座が、¥384,200 のところ¥326,600 になります。
在学生キャッシュバック 松本式勉強法なら在学中合格を狙える!
やる気のある学生の皆さんを応援いたします。お申込の際にキャッシュバック申込書を添付し
てください。定価でのお申込後にキャッシュバックをいたします。
15%
割引率:
例えば
割引
対 象 者 :学生(大学生・短大生・大学院生・専門学校生)
対象講座:リアリスティック一発合格 松本基礎講座全科目一括または
それを含むパック
必要書類:学生証、キャッシュバック申請書
リアリスティック一発合格 松本基礎講座が、¥384,200 のところ¥326,570 になります。
定価でのお申込後、後日¥57,630 をキャッシュバックいたします。(通学部・MP3 プレーヤ
ーなし・辰已価格基準)
※代理店でのご利用はできません。 ※他の割引との併用はできません。
独学者支援・受験経験者支援・基礎再受講者支援
対象①これまで予備校を利用せずに独学で勉強してきたが、松本式の学習法に共鳴し、この機
会に直接松本講師の指導を受けたいと思っている方(独学者支援)
対象②司法書士本試験受験経験のある方で、中々合格ラインに届かないので、これを機会に
松本式の勉強法でもう一度基礎固めをして一気にいきたい方(受験経験者支援)
15%割引
割引率:
例えば
5
6
※上記①②③いずれについても、平成 29 年(2017 年度本試験)
を受験される方については、左頁の1も適用されます。
リアリスティック一発合格 松本基礎講座が、¥384,200 のところ¥326,600 になります。
(通学部・MP3 プレーヤーなし・辰已価格基準)
※代理店でのご利用はできません。①②③とも、辰已法律研究所所定の申請書をご提出いただきます。
※他の割引との併用はできません。
スタディーメイト支援
友人と一緒に申し込めば二人ともお得
友人と一緒に申し込めば、お二人ともに、¥30,000 分の図書カードを差し上げます。
3万円
分の
図書カード進呈
対 象 者 :2名以上で一緒にお申込された方
対象講座:リアリスティック一発合格 松本基礎講座全科目一括またはそれを
含むパック
必要書類:スタディーメイト申請書
※代理店でのお申込みにも適用されますが、申請は辰已法律研究所に行って
下さい。(TEL.03-3360-3371)
※割引と併用されます。
司法書士試験 択一過去問本全
9 冊セット進呈
「司法書士試験 択一過去問本」全 9 冊を「リアリスティック一発合格 松本基礎講座」全科目一括
またはそれを含むパックでお申込みの方にプ
の方にプ
レゼントいたします。
※通学部申込の方は、お申込時に辰已法律研究所にてお
渡しします。通信部申込の方は、教材と同梱いたしま
す。
必要書類:合格証、資格の保有を証明できる書類又は、受講証
(通学部・MP3 プレーヤーなし・辰已価格基準)
※代理店でのご利用はできません。 ※他の割引との併用はできません。
Re-Try 割引
対象③過去に司法書士の入門講座(辰已 or 他校)を受講したが、挫折した or 理解不十分なので、
この機会に松本式の勉強法で、
もう一度基礎からやり直してみたい方(基礎再受講者支援)
※代理店でのお申込みには適用されません。
例えば
50
4
:平成29年度筆記試験合格発表後1週間以内に辰已法律研究
所宛に本制度適用希望の旨をご連絡ください。
割引率:
3
本気のあなたを全力で支援します。
7
¥15,300(税別)相当
合格者・研修費用贈呈
う か
合格って嬉しいご祝儀!
2018 年度の司法書士試験に見事最終合格をされた場合は、お祝いといたしましてお支払金額
の半額を司法書士会の研修費用などに活用していただくためにプレゼントいたします。短期合
格を目指してぜひ頑張ってください。
50%
お申込額の:
例えば
対 象 者 :2018 年度の司法書士試験に最終合格をされた方
対象講座:リアリスティック一発合格 松本基礎講座全科目一括また
はそれを含むパック
必要書類:詳細については 2018 年 11 月上旬に当研究所のHPにて、
発表いたします。
リアリスティック一発合格 松本基礎講座の、半額相当金額を贈呈。(通学部・辰已価格基準)
※割引を利用してお申込の場合は割引価格を算定の基準とします。
※代理店申込の場合はご利用は出来ません。
51
辰已の司法書士講座
スタート前に、疑問解消!司法書士FAQ
Q 在学中の合格は可能ですか?
_
_
辰已の実力派講師陣 充実の指導力
A
司法書士試験は、勉強方法によっては、1〜2年で合格が可能な試験です。たとえ大学などに在学中で
あっても、時間のやりくりや勉強方法を工夫することによって、授業やサークルと勉強を両立させて合
格を勝ち取ることができます。司法書士の国家資格は、卒業後の人生において、大きな武器となること
でしょう。
Q 仕事を持ちながら合格を目指せますか?
A
辰已専任講師・司法書士
海老澤 毅
講師
辰已専任講師・司法書士
森 計彰
講師
辰已専任講師・司法書士
日吉 雅之
講師
辰已専任講師・司法書士
小玉 真義
講師
PROFILE
PROFILE
PROFILE
PROFILE
昭和 63 年度司法書士試験合格。同年
登 録 開 業。 予 備 校、 専 門 学 校 等 で、
講師として受験指導を行う。著書「商
業登記法」
、
同「供託法」
(法学書院)等。
歯切れのよい語り口、明晰な分析、
わかりやすい講義で、受講生の圧倒
的支持を得ている。
長年にわたり司法書士試験受験指導
校において基幹講座の教材作成およ
び講義を担当。
「書式の森」と呼ばれ
るほどに記述式の指導に定評がある。
また、実務家としても活躍している。
平成 17 年度司法書士試験合格。平成
18 年登録開業。平成 18 年より、当研
究所にて、受験指導を開始し、多数
の講義を担当。受験生の弱点を熟知
し、急所をズバリ突く講義は、受験
生の好評を博している。
明治大学文学部卒。英語科教員免許保有。
平成 22 年度司法書士試験合格。
受験時代から記述式を速く解く方法「超
速解法」の研究を始め、独自の方法を
編み出して本試験に合格。工夫を凝ら
した丁寧な受験指導には定評がある。
司法書士試験の合格者には、社会人として仕事をしながら勉強を続け、合格をされた方が例年多数いら
っしゃいます。仕事をこなしながらでも、個々人の努力と創意工夫によって、十分に司法書士試験に合
格することは可能です。
Q 法学部以外でも合格を目指せますか?
A
例年、司法書士試験の合格者の多くが、法学部以外の学部の出身者や、大卒以外の方によって占められ
ています。司法書士試験に出題される科目には、法学部では通常学習しないものも多く、法学部出身で
なくとも、ハンディキャップを意識する必要はありません。また、学歴・年齢等による受験制限も一切
ないため、多彩な経歴の方が合格されています。
Q 合格までの期間はどれくらいですか?
A
多くの合格者が受験回数3回以内で合格しています。司法書士試験は、正しい勉強方法を取れば、決し
て短期合格できない試験ではありません。きちんとした受験指導機関を活用することによって、効率的
な勉強をすすめ、ぜひ短期合格を勝ち取ってください。
Q 独学で合格を目指せますか?
辰已講師・司法書士
林 美樹
講師
辰已講師・司法書士
風間 正樹
講師
辰已専任講師・司法書士
中山 勝史
講師
辰已専任講師
朝倉 日出男
講師
PROFILE
PROFILE
PROFILE
PROFILE
神戸女学院大学卒。
司法書士法人 JLO 東京オフィス所長を
経て、合格後わずか1年半で独立をし、
実務においても活躍している。客室乗務
員、英語講師、面接対策講師など多彩な
前歴をもつ。常に受講生が何をすべきか
を具体的に提示できる稀有な講師。
平成 22 年度司法書士試験合格。
受験時代はフルタイムで仕事をしな
がら合格を果たす。合格直後は合格
者講義を担当し、受講生から好評を
博す。現在は実務に携わりながら受
験指導をしている。
平成 21 年度司法書士試験合格。
著書「Leverage 商業登記法」は受験
時代の「こんな参考書があったらな
あ」という思いを具現化した1冊。
知りたい情報を的確に盛り込んだ内
容は多くの受験生・合格者の支持を
集めた。
平成 24 年度司法書士試験合格。
合格の要因となったのは、
「合格する
にはこれだけ」と自らが絞り込んだ
Asakura ミニマムテキストを繰り返
し勉強する「ミニマムリピート法」
。
A
司法書士試験に効率的に合格するためには、出題傾向を分析し、今後の出題を予測していくことが必要
不可欠です。しかし、司法書士試験は科目数も多く、また、近年は法改正された分野がすぐに出題され
る傾向があり、受験生がこれらの分析・予測をするには大変な手間と労力がかかってしまいます。受験
指導機関を活用して合格を目指すのが賢明であるといえるでしょう。
Q 合格後、すぐに仕事ができますか?
A
司法書士試験に合格すれば、すぐに司法書士登録の申請をすることができます。合格者の中には、合格後、
すぐに司法書士として登録・開業する方もいらっしゃいますし、司法書士事務所に勤務しながら、実務
経験を積まれていく方もいらっしゃいます。合格後、いつまでに登録をしなければならないという制限
も一切ありませんので、自分の人生プランに合わせて自由に仕事をしていくことが可能です。
2016 司法書士試験合格体験談
辰已講師・司法書士
辰已講師・司法書士
講師
講師
泉川 仁
52
花田 隆
辰已講師・司法書士
福島 聡司
講師
辰已講師・司法書士
田端 恵子
講師
PROFILE
PROFILE
PROFILE
PROFILE
平成 22 年度司法書士試験合格。
合理的に勉強することを常に意識しなが
ら合格を目指してきた。合格後に担当し
た合格者講義「超合理的学習スタイル確
立法 横断整理の仕方」は好評を博した。
平成 24 年度司法書士試験合格。
大学在学中から司法書士試験の受験
を 始 め、 受 験 3 回、23 歳 で 合 格。2
回目の受験後から司法書士事務所で
補助者として勤務。過去問を徹底的
につぶす方法で択一式の実力を磨い
たことが合格に直結した。
平成 25 年度司法書士試験合格。
図表を使った学習や音読による学習
など、学習方法にはこだわりを持つ。
司法書士の他にも宅建、行政書士、
FP2 級などの資格を保有し、資格予
備校での講師経験を有する。
高校卒業後、ショップ店員として勤務。法律
には全く興味を持つことがなかったが、不動
産会社のアルバイトを始めた際に宅建資格の
取得をすすめられ、初めて法律に触れる。そ
の後平成 26 年度司法書士試験に一発合格。
ブログ「高卒で元ギャルの私が司法書士試験
に一発合格した勉強法」を運営している。
「合格の形」プレゼント
様々なタイプの最新合格者が、自らのノウハウ・学習法などを公開
した合格体験本を無料でお送りします(送料辰已負担)
。ご希望者の方
は、辰已ホームページでご請求下さい。予備校の宣伝的な体験談では
ありませんので、これから司法書士試験の勉強を始める方には、必ず
役立つものです。
53
BOOK
BOOK
★全国有名書店・生協・辰已窓口にてお求めいただけます。
★全国有名書店・生協・辰已窓口にてお求めいただけます。
司法書士ゼロから5ヶ月合格法 Ver2.0
リアリスティック民法Ⅰ~Ⅲ ※松本基礎講座民法の講義で使用します。 NEW
●松本雅典著 自由国民社刊 定価 1,800円+税
◆5年後、この勉強法が受験界の常識となっている!
◆合格まで平均4年かかる時代に終止符を打つ、新時代の勉強法
2011年10月の第1刷で話題となって以降増刷を重ね、累計発行部数22,000部を誇る司法書士
試験対策書籍のベストセラー。司法書士試験受験対策に革新をもたらす画期的な方法論が満載で、
現在、改定版も売れ続けている。
予備校講師が独学者のために書いた 司法書士5ヶ月合格法
●松本雅典著 すばる舎刊 定価 1,900円+税
◆すべての受験生は“独学”である
◆合格だけを冷徹なまでに見つめたリアリスティック勉強法が、
あなたの未来を一変させる。
リアリスティック一発合格松本基礎講座で人気を博している松本雅典講師が、独学者に向けて
「5 ヶ月合格法」を提示した著書。
自身の 5 ヶ月合格経験だけではなく、その後の講師経験も踏まえ、
「すべての受験生は独学である」
とのコンセプトのもと、
「独習」を最も効率的に行うための方法を論じている。
司法書士
リアリスティック不動産登記法 記述式
●松本雅典著 日本実業出版社刊 定価 3,400円+税
◆画期的な5ヶ月合格メソッドに基づき、超短期で合格するために、
本試験で実際に行った手法を初めて公開します!
本書は、時間内に効率的かつ正確に、そして早く、必要なポイントを拾いあげるための超実
戦的な従来とは違ったユニークな手法を紹介しています。
ex.「図形を効果的に使う」「時間をかけずにメモする」「別紙を攻略するSVO式チェック
法」
司法書士
リアリスティック商業登記法 [記述式]解法
●松本雅典著 日本実業出版社刊 定価 2,900円+税
◆書き忘れ、勘違いを激減させ、合格基準点を上回るための画期的ノウハウを公開!
(はしがきより)
不動産登記(記述)も同様ですが、記述においては「解法」が必要です。解法とは、「どのような順番で解くか」「注意
事項などに記載された問題文の指示を間違えないようにするための対処法」などのことです。
人間の脳は、多数の情報を記憶できるという意味では、非常に優秀なものです。しかし、「同時に多数の事項に注意を払
いつつ作業を行う」という意味では、そこまで優秀とは言えません。これは、受験生の方個人の問題ではなく、人間の脳
の性質の問題なのです。よって、それに応じた対策が必要となります。それが、本書の解法です。
54
●松本雅典著 辰已法律研究所刊 民法1 定価 2,200円+税 ◆民法2 定価 2,200円+税 ◆民法3 定価 2,900円+税
◆合格に必要な民法の力とは?→これが「松本の答え」です!
1. 多すぎず、少なすぎない情報量。
2. 体系だった学習ができるように、見出し・小見出しのつけ方にかなり気を配りました。
3. 「不正確な表現とならないよう、わかりやすい表現をする」これに可能な限り挑戦しました。
4. 説明順序は、基本的に「結論」→「理由」の順としています。
5. 講師が毎年講義をする中で調べ、ストックした相当数の理由付けを記載。
6.「 共通する視点」
「Realistic rule」
「判断基準」など、
“複数の知識を思い出すための思い出し方”を記載。
7. 図表を適宜掲載。
択一過去問本 全9巻
NEW
◆辰已法律研究所刊
民法1
定価 1,200円+税
民法2
定価 1,800円+税
民法3
定価 1,800円+税
商法・会社法 定価 1,800円+税
不動産登記法1
定価 1,800円+税
不動産登記法2
定価 1,700円+税
商業登記法
定価 1,700円+税
憲法・刑法・司法書士法 定価 1,700円+税
民事訴訟法・民事保全法・民事執行法・供託法 定価 1,800円+税
●時間と労力を節約できる過去問本!
平成元年から28年までの司法書士試験・択一式試験の過去問・解説と、平成
の過去問知識を補完する昭和時代の過去問肢を科目別・体系順に収録した、全9
冊のシリーズです。B6判なので持ち運びが便利。問題・解説は表裏一体型で解
説は原則1ページとコンパクト、かつ信頼のおける解説内容です。そして、9冊
合計15,300円(税抜)という、他の追随を許さない超廉価。サイズ・解説・価
格のすべてにおいて「コンパクト」さを追求し、受験生が真に使いやすい択一
過去問解説書を目指しました。
Newスタンダード本 平成28年 単年版
NEW
●辰已法律研究所刊 定価 1,200円+税
◆司法書士試験過去問解説の決定版です!
平成28年度司法書士試験本試験の、択一式全70問(午前の部35問・午後の部35問)と記述式全2問の、問
題文と詳細かつ正確な解説を完全掲載。また、データ編として、409件の辰已独自の出口調査に基づく受験生
の肢別解答率を掲載。これで「絶対に正解すべき問題」「合否を分ける問題」「捨て問題」等の属性を客観的
に知ることができるでしょう。
55
申込
方法
●申込書・振替書・受講料などの送付は各本校へお願いします。
東京本校 〒169-0075
横浜本校 〒221-0835
大阪本校 〒530-0051
京都本校 〒604-8187
名古屋本校 〒450-0003
福岡本校 〒810-0001
東京都新宿区高田馬場4-3-6 TEL.03-3360-3371(代表)
横浜市神奈川区鶴屋町2-23-5 銀洋第2ビル4F TEL.045-410-0690(代表)
大阪市北区太融寺町5-13 東梅田パークビル3F TEL.06-6311-0400(代表)
京都市中京区御池通東洞院西入る笹屋町435
京都御池第一生命ビルディング2F TEL.075-254-8066(代表)
名古屋市中村区名駅南1-23-3第2アスタービル4F TEL.052-588-3941(代表)
福岡市中央区天神1丁目10番17号西日本ビル8F TEL.092-726-5040(代表)
辰已窓口 大学生協 提携書店 郵便振替 銀行振込 現金書留
代金を御持参の
上、窓口にてご注
文ください。
各店舗専用の申込
書に必要事項をご
記入の上、代金を
お支払いくださ
い。
東京
●平日・土曜・祝日 ( 日曜除く )
9:00 〜 19:30 ●日曜日 9:00 〜 19:00
5
% off
各店舗専用の申込
書に必要事項をご
記入の上、代金を
お支払いくださ
い。
5
% off
代金お振替後、申
込書に領収書の原
本又はコピーを添
えて郵送、あるい
は辰已窓口までお
持ちください。
代金お振込後、申
込書に領収書の原
本又はコピーを添
えて郵送、あるい
は辰已窓口までお
持ちください。
辰已専用の申込ハガキ付振替書に必要事項を明記
の上、受講料を添えてお振替またはお振込くださ
い。また添付されている辰已宛のハガキにも必要事
項を記入し、金融機関印を押印してもらい、辰已事
務局宛に投函してください(切手不要)。
名古屋
●平日・土曜・祝日 ( 日曜含む )
9:00 〜 19:30 辰已専用の申込ハガキ付振替書を
お持ちでない場合
福岡
●平日・土曜・祝日 ( 日曜除く )
9:00 〜 18:30 ●日曜日 9:00 〜 18:00
〈郵便振替先〉
銀行のキャッシュカードでお支払い
●東京本校
00190-9-65773
辰已法律研究所
ご利用になれるキャッシュカード
●大阪本校
00970-9-1755
辰已法律研究所大阪本校
デビットカード
郵便局・都市銀行・地方銀行・信用金庫など全
国 600 余りの金融機関のキャッシュカードです。
●京都本校
01030-3-41849
辰已法律研究所京都本校
※旧東京三菱銀行のキャッシュカードはご使用で
きません。また、旧東海銀行のキャッシュカー
ドはご使用前に、銀行での手続きが必要です。
※ご利用は、キャッシュカードのお取り扱い時間
に限ります。
※辰已の講座・DVD・書籍にご利用になれますが、
書籍の場合は定価となります。
※手数料不要、面倒な手続きなサインも不要です。
※詳細は辰已各本校までお問い合わせください。
フリーダイヤル
0120-017-035
●平日・土曜(日祝除く)
10:00〜18:00
電話一本で
お申込み、
お支払いは
ご自宅で!
有料(実費含む)
・無料
を問わず、ガイダンス・
シミュレーション・セミ
ナーの類は、デリバリー
サービスでお申込みでき
ません。ご了承ください。
受講料をお振替またはお振込後、下記の必要事項を記
入した申込書に領収書の原本またはコピーを添えて郵
送するか辰已窓口までお持ちください。
●申込書の必要事項
郵便番号・住所・氏名・電話番号・申込希望の講座
(通信教育講義 DVD・辰已刊行書籍)
・講座コード(教
育講義 DVD の場合は請求コード)
・受講料・送料(書
籍の場合 / 但し通信教育講義 DVD と同時に申し込
む場合は不要)
。
京都
●平日・土曜・祝日 ( 日曜除く )
9:00 〜 18:30 ●日曜日 9:00 〜 18:00
詳細はホームペー
ジをご覧ください。
辰已専用の申込ハガキ付振替書を
ご利用される場合
横浜
●平日・土曜・祝日 ( 日曜除く )
9:00 〜 18:30 ●日曜日 9:00 〜 18:00
大阪
●平日・土曜・祝日 ( 日曜除く )
9:00 〜 18:30 ●日曜日 9:00 〜 18:00
申込書に代金を添
えて、辰已各本校
まで郵送してくだ
さい。
デリバリー
サービス
●名古屋本校
00840-8-32229
辰已法律研究所名古屋本校
通学講座・通信講座・辰
已刊行書籍・通信教育講
義 DVD のご購入に、ク
レジットカード・デビッ
トカードでのお支払いが
可能です。詳しくはお問
い合せください。
〈銀行振込先〉
●東京本校
■三菱東京 UFJ 銀行新宿通支店
( 普 )2083805 辰已法律研究所
■三井住友銀行飯田橋支店
( 普 ) 596098 辰已法律研究所
■みずほ銀行新宿西口支店
( 普 )1085881 辰已法律研究所
●大阪本校
■三井住友銀行江坂支店
( 普 )1532995 辰已法律研究所大阪本校
●京都本校
■三井住友銀行四条支店
( 普 )1433319 辰已法律研究所京都本校
●名古屋本校
■三菱東京 UFJ 銀行柳橋支店
( 普 )1829074 辰已法律研究所名古屋本校
代金引換扱いをご利用の
場合は、商品代金に加え
てヤマト便所定の代金引
換手数料をご負担いただ
きます。詳しくはホーム
ページをご覧下さい。
※福岡本校をご希望の方は大阪本校の振込、及び振替先にお願い致します。
※横浜本校をご希望の方は東京本校の振込、及び振替先にお願い致します。
講座(通学・通信)をお申し込みの場合は、会員証を発行します。辰已窓口の場合、当日発行。大学生協・提携書店での通学部の場合は、申込書控と引換(各本校により受け
渡し方法が異なります/下欄【注意 -7】を参照)
。同通信部の場合、
申込書控え又はハガキを郵送してください。関西以西のエリアでは代理店より辰已に連絡が入りますので、
申込書控の送付は不要です。書籍・通信教育講義 DVD をお申し込みの場合は、手続き完了後、商品をお渡しいたします(通信販売の場合は商品発送)
。
1 受講料は消費税が含まれています(辰已事務局受付価格。書店・生協によっては、
消費税による端数の処理が異なり、価格が 1 円単位で異なる場合があります)。尚、
税率変更の際は、差額をご負担いただく場合がございます。予めご了承ください。
通学講座・通信講座・通信教育講義
DVD などと書籍を通信販売で同時に
お申し込みになる場合、書籍の送料は
無料になります。
提携
教育ローン
最大
60 回払い
まで OK
株式会社ジャックス
辰已各本校で取扱い
※詳細はお問い合せください
56
お申込上の注意
★以下の申込方法がその対象です。
●郵便振替 ●銀行振込
●現金書留 ●デリバリーサービス
● E ショップ
* E ショップとは、辰已 HP 内のイン
ターネット販売サービスです。
2 受講申込み後、解約の必要が生じた場合には、受付にお申し出下さい。講座開
始前の返金金額は、パック料金、割引き料金、代理店(生協含む)での申込み
金額から、解約金を差し引いた金額です。解約金は講座受講料の 20%を原則と
し、上限を 50,000 円と致します。講座開始後の返金金額は、受講料から受講済
み部分に相当する受講料及び解約金を差し引いた金額です。受講済み部分に相
当する受講料は、パック料金、割引き料金、代理店(生協含む)での申込み金
額を基礎に、通学講座では時の経過分、通信講座では発送終了分として算出し
ます。解約金は講座受講料の 20%を原則とし、上限を 50,000 円と致します。
また教育ローンをご利用の場合は返金金額より、当社のローン会社に支払わな
ければならないキャンセル手数料相当額を控除させていただきます。
3 通学部講座には教室の収容人員の関係上、定員が設定されています。満席になりま
すとお申し込みをお受けできないことがあります。お早めにお申し込みください。
6 郵便振替・銀行振込・現金書留の場合、通信部は申込締切日、通学部は開講日一週間前ま
での必着です。
7 生協・提携書店での通学/通信講座をお申込みの場合、会員証発行までの手続が各本校に
より異なります。
東京・横浜本校
通学部 生協・書店で受け取った申
込書控をもって 3 日以内に
各講座会場の事務局(東京
本校・横浜本校)へお越し
ください。
大阪・京都・福岡本校
名古屋本校
生協・書店での申込受付を
確認後、辰已大阪・京都・
福岡本校より会員証など送
付いたします。
生協・書店で受け取った
申込書控をもって 3 日以
内に辰已名古屋事務局へ
お越しください。
*但し一部代理店のみ異なります。
通信部 申込書控えを投函してください。但し関西以西のエリアに限り、申込書控えの送付は不要です。
*
辰已刊行書籍は全国有名書店及び大学生協にて取扱中です(一部辰已法律研究
所・事務局のみの取扱となるものがあります)
。郵送にてお申込みの場合は、定
価に送料を加えた額を添えてお申込みください。
4 地震・火災・講師の急病等、やむをえず休講・代講をする場合があります。予めご
了承ください。
●書籍お買い上げ合計が 5,000 円以上の場合、送料無料。
●書籍お買い上げ合計が 5,000 円未満の場合、
5 辰已窓口でお申込みの場合、VISA / Master Card / JCB / AMEX の各カードが
お使いになれます。
◇本州→ 500 円、◇北海道・四国・九州→ 700 円、◇沖縄→ 1000 円。
その他の地域(淡路島・佐渡島等)は、辰已・東京本校へお問い合わせ下さい。
辰已法律研究所[申込手続店]
大学生協
●学生の方は大学生協 ( 購買部 ) でお申し込みになれば
<北海道>
札幌学院大学生活協同組合
札幌大学生活協同組合
室蘭工業大学生活協同組合
小樽商科大学生活協同組合
帯広畜産大学生活協同組合
北海学園生活協同組合
北海道教育大学生活協同組合
北海道大学生活協同組合
北見工業大学生活協同組合
北星大学生活協同組合
酪農学園生活協同組合
<東北>
みやぎインターカレッジコープ
弘前大学生活協同組合
弘前学院生活協同組合
岩手大学生活協同組合
盛岡大学生活協同組合
秋田大学生活協同組合
山形大学生活協同組合
東北大学生活協同組合
東北学院大学生活協同組合
東北工業大学生活協同組合
宮城大学生活協同組合
宮城教育大学生活協同組合
宮城学院生活協同組合
尚絅学院大学生活協同組合
福島大学生活協同組合
<関東・首都圏>
群馬大学生活協同組合
前橋工科大学生活協同組合
高崎経済大学生活協同組合
太田情報商科・ 医療技術専門学校
足利工業大学生活協同組合
宇都宮大学生活協同組合
● 白鴎大学 Books ナカジマ
茨城大学生活協同組合
茨城キリスト学園生活協同組合
新潟大学生活協同組合
県立新潟女子短期大学生活協同組合
新潟青陵大学・短期大学生活協同組合
東京インター カレッジコープ
東京大学生活協同組合
早稲田大学生活協同組合
法政大学生活協同組合
慶應義塾生活協同組合
東京理科大生活協同組合
工学院大学園生活協同組合
東京電機大生活協同組合
東京海洋大学生活協同組合
東京農業大学生活協同組合
芝浦工業大学生活協同組合
千葉大学生活協同組合
千葉商科大生活協同組合
東邦大学消費大学共同組合習志野
東京工業大学生活協同組合
明治学院生活協同組合
首都大学東京生活協同組合
和光学園生活協同組合
桜美林学園生活協同組合
星薬科大学生活協同組合
麻布大学生活協同組合
職業能力開発総合大学校生活協同組合
宇宙科学研究所生活協同組合
横浜国立大学生活協同組合
横浜市立大学生活協同組合
神奈川県立外語短大生活協同組合
東京工芸大学生活協同組合
お茶の水女子大学生活協同組合
東京医科歯科大学生活協同組合
東京外国語大学生活協同組合
武蔵学園生活協同組合
日本女子大学生活協同組合
東洋大学生活協同組合
東京芸術大学生活協同組合
大東文化学園生活協同組合
埼玉大学生活協同組合
跡見学園女子大学生活協同組合
十文字学園生活協同組合
淑徳大学生活協同組合
東京経済大学生活協同組合
一橋大学生活協同組合
東京学芸大学生活協同組合
電気通信大学生活協同組合
東京農工大生活協同組合
津田塾大学生活協同組合
東京薬科大学生活協同組合
白梅学園生活協同組合
● 日本大学法学部内櫻門書房
日本社会事業大学生活協同組合
日本獣医畜産大学生活協同組合
明治薬科大生活協同組合
信州大学生活協同組合
長野大学生活協同組合
長野県短大生活協同組合
長野看護大生活協同組合
松本大学生活協同組合
山梨大学生活協同組合
創価大学創学サービス
● 明治大学明大サポート
中央大学生活協同組合
青山学院大学 購買会
國學院大學生活協同組合
立教大学購買部 丸善
神奈川大学生活協同組合
学習院大学 蓁々会
専修大学 生田購買会
専修大学 邦光堂
東京女子大学購買センター
書 店
●最寄りの書店でお申し込みになれば
東北
仙台市
ジュンク堂書店 仙台TR店 022-265-5656
関東・首都圏
<東京都>
千代田区
三省堂書店 神保町本店
03-3233-3312
千代田区
丸沼書店
03-3261-4540
千代田区
丸善 丸の内本店 03-5288-8881
中央区
丸善日本橋店 03-6214-2001
大田区
くまざわ書店 蒲田店 03-3737-5351
新宿区
成文堂 03-3203-4806
新宿区
紀伊國屋書店 新宿本店 03-3354-0131
新宿区 ●芳林堂書店 高田馬場店 03-3208-0241
豊島区
旭屋書店 池袋店
03-3986-0311
豊島区
ジュンク堂書店 池袋本店 03-5956-6111
墨田区
くまざわ書店 錦糸町店
03-5610-3034 武蔵野市
ブックスル−エ 0422-22-5677
西東京市
博文堂書店 田無店 0424-60-5330
立川市 ●オリオン書房ノルテ店
042-522-1231
立川市 ●オリオン書房アレア店
042-521-2211
八王子市
くまざわ書店 本店 0426-25-1201
多摩市
くまざわ書店 桜ヶ丘店 042-337-2531
<神奈川県>
横浜市
有隣堂 本店書籍館 045-261-1231
横浜市 ●有隣堂 横浜駅西口エキニア横浜店 045-311-6265
横浜市
紀伊國屋書店 横浜店 045-450-5901
横浜市
有隣堂 横浜駅東口ルミネ店
045-453-0811
横浜市
くまざわ書店 ランドマーク店 045-683-1021
5%OFF
獨協大学デュオ
東京国際大学興学社
拓殖大学購買会
● 紀伊國屋書店成蹊学園ブックセンター
● 紀伊國屋書店駒澤大学ブックセンター
<東海>
名古屋大学生活協同組合
名古屋工業大学生活協同組合
名古屋市立大学生活協同組合
愛知県立大学生活協同組合
同朋学園生活協同組合
中京大学生活協同組合
名城大学生活協同組合
愛知県立看護大学生活協同組合
金城学院大学生活協同組合
愛知大学豊橋生活協同組合
愛知大学名古屋生活協同組合
愛知教育大学生活協同組合
日本福祉大学生活協同組合
岡崎国立共同研究機構生活協同組合
静岡大学生活協同組合
岐阜大学生活協同組合
岐阜市立女子短期大学生活協同組合
三重大学生活協同組合
三重短期大学生活協同組合
<北陸>
富山大学生活協同組合
金沢大学生活協同組合
福井大学生活協同組合
<関西>
京都大学生活協同組合
京都大学吉田生活協同組合
同志社生活協同組合
立命館生活協同組合
5%OFF
<千葉県>
習志野市
丸善 津田沼店 047-470-8311
習志野市 ●くまざわ書店 津田沼店 047-475-8311
<埼玉県>
さいたま市 ジュンク堂書店 大宮高島屋店 048-640-3111
さいたま市 ●三省堂書店 大宮店 048-646-2600
越谷市
博文堂書店 せんげん台店
0489-79-2571
川越市 ●紀伊國屋書店 川越店
049-224-2573
東海・北陸
名古屋市
金沢市
立命館生活協同組合朱雀店
立命館大学生活協同組合 OIC Shop
京都府立医大府大生活協同組合
京都府医大生活協同組合
● 紀伊國屋書店京都産業大学ブックセンター
龍谷大学生活協同組合
京都教育大生活協同組合
京都工芸繊維大学生活協同組合
京都橘女子学園生活協同組合
京都府庁生活協同組合
池坊学園生活協同組合
京都経済短期大学生活協同組合
奈良女子大学生活協同組合
奈良教育大学生活協同組合
奈良工業高等専門学校生活協同組合
大阪樟蔭女子大関屋生活協同組合
滋賀県立大生活協同組合
滋賀大学彦根地区生活協同組合
滋賀大学大津地区生活協同組合
大阪インターカレッジコープ
大阪経済大学生活協同組合
大阪教育大学生活協同組合
大阪工業大学生活協同組合
大阪市立大学生活協同組合
関西大学生活協同組合
近畿大学生活協同組合
大阪外国語大学生活協同組合
大阪女子大学生活協同組合
大阪府立大学生活協同組合
阪南大学生活協同組合
大阪大学生活協同組合
大阪電気通信大学生活協同組合
平安女学院生活協同組合
大阪千代田短期大学生活協同組合
和歌山大学生活協同組合
高野山大学生活協同組合
和歌山県立医療大学生活協同組合
ジュンク堂書店 名古屋店
うつのみや書店 本店 <中国・四国>
岡山大学生活協同組合
広島大学生活協同組合
広島修道大学生活協同組合
下関市立大学生活協同組合
山口大学生活協同組合
水産大学校生活協同組合
梅光学院大学生活協同組合
鳥取大学生活協同組合
島根大学生活協同組合松江ショップ
香川大学生活協同組合
四国学院生活協同組合
松山大学生活協同組合
愛媛大学生活協同組合
徳島大学生活協同組合
高知大学生活協同組合
高知県立大学生活協同組合
<九州・沖縄>
九州大学生活協同組合
西南学院大学生活協同組合
北九州市立大学生活協同組合
丸善久留米大学売店
熊本大学生活協同組合
● 鹿児島大学生活協同組合
沖縄県立芸大生活協同組合
沖縄国際大生活協同組合
沖縄大生活協同組合
琉球大学生活協同組合
中国・四国
岡山市
広島市
紀伊國屋書店 クレド岡山店
紀伊國屋書店 広島店 福岡市
福岡市
長崎市
熊本市
鹿児島市
鹿児島市
紀伊國屋書店 福岡本店 金文堂 福大店 紀伊國屋書店 長崎店 金龍堂まるぶん店
丸善 天文館店
ジュンク堂書店 鹿児島店
086-212-2551
082-225-3232
九州
052-589-6321
076-234-8111
関西
神戸大学生活協同組合
甲南大学生活協同組合
関西学院大学生活協同組合
092-434-3100
092-871-1611
095-811-4919
096-356-4733
099-239-1221
099-216-8838
大津市
紀伊國屋書店 大津店 077-527-7191
京都市
ジュンク堂書店 京都店 075-252-0101
京都市
アバンティ・ブックセンター フィスミー京都店 075-682-5031
大阪市
ジュンク堂書店 大阪本店
06-4799-1090
大阪市
ジュンク堂書店 天満橋店
06-6920-3730
大阪市
紀伊國屋書店 梅田本店 06-6372-5821
大阪市 ●旭屋書店 難波C ITY 店 06-6644-2551
大阪市 ●旭屋書店 天王寺 MiO 店 06-6773-0107
神戸市
ジュンク堂書店 三宮駅前店
078-252-0777
神戸市
ジュンク堂書店 三宮店 078-392-1001
神戸市
好文社(神戸学院大学内) 078-974-1551
姫路市
ジュンク堂書店 姫路店 079-221-8280
西宮市
ジュンク堂書店 西宮店 0798-68-6300
※ ●印の代理店は、申込受付時の金銭の授受はございません。受講料は、お申込後、辰已各校受付にてお支払いいただくか、指定口座へお振込み下さい。
振込にてご入金をされた場合は、「振込証明書」のコピーを申込書と併せて各本校窓口にご郵送下さい。
スクール受付
●辰已法律研究所/受付でもお申し込みいただけます。
東京本校
横浜本校
大阪本校
京都本校
名古屋本校
福岡本校
〒 169-0075 東京都新宿区高田馬場 4-3-6 TEL.03-3360-3371(代表 ) 最寄り駅 JR /東西線/西武新宿線・高田馬場駅
〒 221-0835 横浜市神奈川区鶴屋町 2-23-5 銀洋第 2 ビル 4F TEL.045-410-0690( 代表 ) 最寄り駅 JR /京浜急行線/東急東横線/相模鉄道線・横浜駅 他
〒 530-0051 大阪市北区太融寺町 5-13 東梅田パークビル 3F TEL.06-6311-0400( 代表 ) 最寄り駅 JR・大阪駅、地下鉄御堂筋線/阪神/阪急・梅田駅 他
〒 604-8187 京都市中京区御池通東洞院西入る笹屋町 435 京都御池第一生命ビルディング 2F TEL.075-254-8066(代表)
最寄り駅 地下鉄烏丸線/地下鉄東西線・烏丸御池駅
〒 450-0003 名古屋市中村区名駅南 1-23-3 第 2 アスタービル 4F TEL.052-588-3941(代表)最寄り駅 JR・名古屋駅
〒 810-0001 福岡市中央区天神 1 丁目 10 番 17 号西日本ビル 8F
TEL.092-726-5040(代表)最寄り駅 地下鉄・天神駅
【提携校】岡山校
57
E -ショップ
教育ローン
詳しい商品解説・簡単 & 一発検索
辰已ブランド専門のネットショップ!
辰已オンラインストア
月謝感覚で分割払い…安心で便利な教育サービス
銀行振込
郵便振込
クレジットカード
http://www.tatsumi.co.jp/eshop/
※ E ショップの詳細は、ホームページをご覧ください。
※ E ショップでは各種割引券はご使用できません。ご了承ください。
取扱商品
推奨ブラウザ
E ショップでは下記の商品のお申込みができます。
BOOK
DVD
Windows:Internet Explorer 10/11、
Firefox の最新バージョン
★通学部・通信部講座は
対象外となります。
※上記以外のバージョンについてはサポート範囲外となります。
書籍
● E ショップ会員について
登録フォームからの簡単な入力で無料で登録できます。会員登録をすると、「マイページ」から以
下のような機能が利用できるようになります。但し、会員登録をしなくてもお買い物はできます。
【・登録内容を見る / 編集する・パスワードを変更する・ご注文履歴を見る・ご注文フォームの入力省略】
●お支払い方法について
ご都合に合わせてお支払いいただけます。辰已 E ショップでは、商品購入代金のお支払い方法とし
て代金引換・銀行振込(前払い)
・郵便振替(前払い)
・クレジットカード払い(1 回払いのみ)を選択し
ていただけます。
○代金引換の場合
※代金引換扱いをご利用の場合は、恐縮ながら商品代金に加えてヤマト便所定の代金引換手数料
をご負担いただきます。詳しくはホームページをご覧下さい。
○銀行振込・郵便振替の場合
・代金をご注文日から 1 週間以内にお振込み下さい。ご入金確認後 1 週間以内に商品をお届け致します。
・ご入金の確認は、ご入金後翌日、またはご入金時間によっては翌々日の入金確認となります。
・休日等により金融機関から弊社への入金確認が遅れる場合は、お届けに時間がかかる場合がございます。
※ご入金の際の振込手数料はお客様負担となります。
※ご入金確認までに「文書扱い」の場合 7 日程度かかる場合もあります。
○クレジットカードによるお支払いの場合
・ご指定のクレジットカードの会員規約に基づきお支払いいただきます。
・お支払い回数は 1 回払いのみとさせていただきます。
E -ローン
1 月々¥3,000 から! 安心クレジット
2 支払回数は最大 60 回 希望回数が指定できます
3 原則保証人不要! 手続簡単!スピーディー!!
無理なくお支払いいただけます。
(3 万円以上のご利用よりお取扱いします)
ネットで検索 !! 手間をかけずにご自宅で楽々購入 !!
代金引換
・ご利用いただけるカードは下記の通りです。
【VISA・JCB・MasterCard・AMERICAN EXPRESS】
※クレジットカードご利用の際は、契約カードの ID パスワードが必要になります。
●送料について
・商品の送料は下記の表の通りです(送料・消費税込み)。
DVD
無料
購入¥5,000以上 無料
書籍
本州:¥500
購入¥5.000未満 北海道・四国・九州:¥700
沖縄:¥1,000
● その他の地域(淡路島・佐渡島など)は別途お問い合
わせ下さい。TEL:03-3360-3371
● DVDなどと一緒に辰已刊行書籍をご購入された場合は
書籍のご購入金額に関わらず送料無料となります。
●お問い合せについて
ご利用につきまして、ご不満な点・ご不明な点がございましたら弊社までご連絡下さい。
○電話:0120-017035 〈9:00 ~ 18:00 まで(日曜・祝日・年末年始は除く)〉
○インターネット
(E ショップのトップページ右側にあるボタンよりお問い合せページへお入りください。)
・お問い合せフォームに内容をご記入のうえ、送信して下さい。
※日曜・祝日のメールは翌日以降にお返事いたします。
※
《取引条件》●支払回数3~ 60 回 ●支払期間3~ 60 ヶ月 ●実質年率 6%
利用方法
利用モデル
お支払の開始月について
原則としてお申込みの翌月27日から開始
銀行印(本人印および保証人印)
・銀行支店名と口座番号・教
育クレジット申込書(必要事項記入済)を御用意のうえ、辰已各
本校まで御来所ください。
※書類に不備があると受け付けられません。御注意ください。
※ E ローンの詳細は、ホームページをご覧ください。
※ E ローンでは各種割引券はご使用できません。ご了承ください。
取扱商品
通学部
講座
通学部講座
通信部講座
BOOK
DVD
書籍
辰已法律研究所「Eローン」は、クレジット契約による分割払いを承ります。
お支払い先は株式会社ジャックス(JACCS)となります。
●ご利用制限
ご購入金額が3万円未満の場合はご利用いただけません。
●お申込方法
①「Eローン申込手続」のボタンを押して必要事項をご入力ください。
②通学部講座は、辰已法律研究所本校が対象となります。提携校通学部はEローンでのお申し込み
ができませんのでご注意ください。
③通学部をお申し込みの場合、商品種別欄で通学先本校名のある「通学部」をお選びください。
④通信教育講義のメディアは、DVDとなります。「商品種別」欄でご希望のメディアを選択して
ください。(講座により、特定のメディアしかない場合もございます。パンフレットなどで確認
のうえご指定ください)
⑤書籍は辰已法律研究所刊行書籍が対象となります。他の出版社の書籍はご利用いただけませんの
でご注意ください。
⑥書籍「講座(請求)コード」欄への入力は不要です。
⑦お申し込みの商品の数量を指定してください。
⑧お申し込み商品をすべて入力したら、フォーム下段の「合計を計算」ボタンをクリックしてくだ
さい。
⑨確認ボタンを押して内容の最終確認をしてください。
⑩送信ボタンを押すとお申し込みが完了します。
58
※下記の一例を参考に、よりご自身に
あった支払方法をご計画ください。
リアリスティック・フルパック
(MP3 プレーヤーなし)
●通学部
辰已オンラインクレジット
通信部
講座
手続はいたって簡単。
しかもスピーディー。
※ 2 お申し込み戴ける方…①住宅及び勤務先に常設電話のある方②居住、勤続状況が安定している方③申込時年齢 20 才以上、
65 才未満の方(完済時年齢は原則として 70 才迄)④主婦の方 ●配偶者情報(弊社教育ローン申込書のご主人・親権者欄
及び勤務先欄にご記入ください)に基づき総合的に判断させていただきます。
教育クレジット申込書をお取り寄せの上、
必要事項をご記入ください。
辰已ブランド専門の教育ローン!
予め設定されている支払回数(最大
60 回)より選択できます。
※ 1 但し、ジャックスより申し入れがあった場合は除きます。また、学生の方は親権者の連帯保証人にてお願いいたします。
■申込手続きの流れ
月謝感覚で分割払い。一括購入にも最適な安心・便利なサービス
E ローンでは下記の商品のお申込みができます。
テレビなどでおなじみの『ジャックス』
との提携による教育クレジットです
[一括…¥440,400(税込・辰已価格)]
12 回払い
(月々均等払い)
※実質年率 6%
http://www.tatsumi.co.jp/eloan_top/
推奨ブラウザ
Windows:Internet Explorer 10/11、
Firefox の最新バージョン
※上記以外のバージョンについてはサポート範囲外となります。
●手続き
①お申し込みをされると、システムから「ご注文確認」のメールが入力されたメールアドレスへ送
られます。内容をご確認ください。
②システムからの「ご注文確認」のメールとは別に、辰已法律研究所から「ご注文承り」のメール
も翌日以降にお送りいたします。その際、お申し込み内容に確認が必要な事項があった場合、確
認をさせていただく場合がございます。
③ご注文内容が完全に確認されましたら、後日、株式会社ジャックス(JACCS)よりお電話、ある
いはメールによりお申し込み内容の確認及び契約意思確認をさせていただきます。
なお、審査の状況によりご希望に添えない場合もありますので予めご了承ください。 ●送料
辰已法律研究所刊行書籍のみをご購入の場合のみ送料が発生します。ただし、5000 円を超える場
合は、送料無料となります。Eローンでのお申し込みの最低限度額は3万円となりますので、Eロー
ンでのお申し込みでは送料は発生いたしません。書籍を書籍以外の講座商品と一緒にお申し込みにな
った場合、書籍料金が 5000 円未満でも送料は発生いたしません。
●お問い合せについて
ご利用につきまして、ご不満な点・ご不明な点がございましたら弊社までご連絡下さい。
○インターネット(E ローンのトップページ右側にあるボタンよりお問い合せページへお入りください。)
・お問い合せフォームに内容をご記入のうえ、送信して下さい。
※日曜・祝日のメールは翌日以降にお返事いたします。
クレジット会社による書類審査
講座
書籍・DVD
講座開講10日前迄に手続をお願いしま
す。審査完了まで、会員証の発行・講座の
受講ができません。予めご了承下さい。
指定期日に指定の銀行口座より料金の引き落としがされます
支払合計金額 ¥454,845
●通学部
[一括…¥384,200(税込・辰已価格)]
12 回払い
商品の購入
初
回 .... ¥37,945
2 ~ 12 回目 .... ¥37,900
リアリスティック一発合格松本基礎講座
(全科目一括)
(MP3 プレーヤーなし)
(月々均等払い)
会員証の発行→講座受講
●支払い金額(税込)
※実質年率 6%
●支払い金額(税込)
初
回 .... ¥33,801
2 ~ 12 回目 .... ¥33,000
支払合計金額 ¥396,801
取り扱い 辰已法律研究所 各本校
59
法律系資格に本気で特化した 辰已法律研究所
Since 1973
辰已法律研究所
TATSUMI
ネットワーク
東京
本校
窓口営業時間 ● 平日・土曜・祝日(日曜除く)9:00 〜 19:30 ●日曜日9:00 〜 19:00
ビデオブース予約番号 0 50-3530-7100(10:00 〜 18:00)
※ビデオブース予約番号が変更になりました。詳しくは下
欄参照ください。
&アネックス校舎
http://www.tatsumi.co.jp/
至目白↑
早稲田通り
ヒューマン
アカデミー
KSビル
高田馬場の東京本校を軸に全国に展開する辰已ネットワーク
至新大久保↓
●
東京本校ビデオブース予約番号変更のご案内
日頃は当研究所の講座をご利用頂きまして、誠にありがとうございます。
平成 28 年 6 月 20 日(月)よりビデオブースの予約番号が下記に変更になりました。
●〒221-0835 横浜市神奈川区鶴屋町 2-23-5 銀洋第 2 ビル 4F
● TEL 045-410-0690(代表)
名古屋
本校
ジョナサン
●
●
京都
本校
●日曜日9:00 〜 18:00
●〒 810-0001 福岡市中央区天神 1-10-17 西日本ビル 8F
● TEL 092-726-5040(代表)
御池通
●3-1 出口
●3-2 出口
辰已京都本校
T
11
(京都御池第一生命ビル 2F)
烏丸駅(阪急線)
至 四条駅(地下鉄烏丸線)K09
京都駅(JR)K11
●提携校
岡山校
(穴吹カレッジキャリアアップスクール内)
●〒 700-0901
岡山市北区本町 6-30
第一セントラルビル 2 号館8 階
● TEL 086-236-0335
(穴吹カレッジキャリアアップスクール内)
ホテル
グランヴィア
バスターミナル
Fukuoka
K08 T13
東洞院通
60
大阪会場
窓口営業時間 ● 平日・土曜・祝日(日曜除く)9:00 〜 18:30 烏丸御池駅
スポーツ館ミツハシ
地下鉄東西線
至 三条京阪
T
15
●お初天神
福岡
本校
●〒 604-8187 京都市中京区御池通東洞院西入る笹屋町 435 京都御池第一生命ビルディング2F
● TEL 075-254-8066(代表)
烏丸通
辰已大阪本校
︵東梅田パークビル3F︶
14
太融寺
西梅田駅
泉の広場M 出口の左側階段を上がってすぐ
大阪
第一生命ビル
大阪
ヒルトンホテル
●
●
デイリー
● 小学校
●
ヤマザキ
旭屋
書店
本店
●日曜日9:00 〜 18:00
しまだいギャラリー
大阪
東急イン
至 二条
●●●
窓口営業時間 ● 平日・土曜・祝日(日曜除く)9:00 〜 18:30 至 今出川 K06
泉の広場
神
阪
●
阪
中央
郵便局
貨
百
曽根崎東交差点
●曽根崎
警察署
駅
東梅田
神
辰已名古屋本校
(第 2 アスタービル 4F)
阪急グランドビル
戸
●ローソン
阪急東通商店街
田
ィ梅
イテ
ホワ
店
広小路通り
名古屋
三井ビル
(1F マクドナルド)
●バナナホール
ホテル
グランヴィア
神
→
都
京
〒
駅
田
梅
名鉄
レジャック
モード学園
(スパイラルタワー)
地下鉄烏丸線
駅
鉄梅田
地下
至
←
紀伊国屋
書店
●
貨店
阪急百
大
JR
田駅
阪急梅
駅
錦通り
笹島
交差点
入口はこちらです
●〒 530-0051 大阪市北区太融寺町 5-13 東梅田パークビル 3F
● TEL 06-6311-0400(代表)
阪
近鉄
名古屋駅
至 東京
●日曜日9:00 〜 18:00
いま辰已は司法書士基礎教育に全力投球しています。
ミッ
ドランド
スクエア
名鉄
名古屋駅
つるや橋
窓口営業時間 ● 平日・土曜・祝日(日曜除く)9:00 〜 18:30 桜通り
名鉄百貨店
・
ヤマダ電気
●ファミリーマート
きた西口
横浜駅
至
2016 年度 司法書士試験合格おめでとうございます。
横浜本校
相鉄
●岩崎学園ビル
●
三菱東京
UFJ銀行
交番●
大阪
本校
県民
ホール
銀洋第2ビル
4F
高島屋●
交番●
●〒 450-0003 名古屋市中村区名駅南 1-23-3 第 2 アスタービル 4F
● TEL 052-588-3941(代表)
山駅
西つるや橋
ヨドバシ
カメラ
●
横浜ベイ●
シェラトン ホテル 窓口営業時間 ● 平日・土曜・祝日(日曜含む)9:00 〜 19:30
J
R
新御堂
「あなたの熱意・辰已の誠意」
●日曜日9:00 〜 18:00
● 札幌かに本家
が万全の体制であなたの登場を待っています。
窓口営業時間 ● 平日・土曜・祝日(日曜除く)9:00 〜 18:30 名古屋駅
どうぞ、体験講義で辰已専任講師の松本先生の講義を実際にあなたの目で耳で体験して下さい。リア
リスティック一発合格 松本基礎講座の後には、業界屈指の良問による司法書士オープンと全国総合模試
Kyoto
※電話でのご予約受付時間は従来通り 10:00〜18:00です。
JR岡
横浜
本校
そのノウハウのすべてを傾注して、辰已法律研究所はいま司法書士試験対策に全力をあげて取り組ん
でいます。そして、辰已は、司法書士基礎講座の世界に新しいコンセプトを生み出しました。それがリ
アリスティック一発合格 松本基礎講座です。当講座は法律知識ゼロから始めて 5 ヶ月という極めて短い
期間で合格を果された松本講師による、受験界の常識を覆す全く新しい基礎講座です。
Osaka
・セブンイレブン
・駐車場
間川
新田
もしあなたの身近に法曹か司法試験合格者がいらしたら、
「辰已法律研究所ってどんな学校?」と聞い
てみて下さい。司法試験の予備校として辰已がいかに群を抜く信頼感を得てきたかをお分かりいただけ
ることと思います。(因みに、司法試験の世界では、2016 年司法試験合格者の 70.6% が当研究所の有料
講座を受講していました。)
Nagoya
・サンクス
改札:戸山口
辰已法律研究所
東京本校/アネックス校舎
新予約番号
当研究所は、司法試験の受験指導機関として 1973 年に誕生しました。
Yokohama
BIG
BOX
050-3530-7100 ※ご予約は前々日の18時までにお願い致します。
これが、辰已法律研究所の永遠のコンセプトです。
Tokyo
改札:早稲田口
辰已法律研究所/東京本校
「あなたの熱意・辰已の誠意」
東京会場
●〒 169-0075 東京都新宿区高田馬場 4-3-6
● TEL 03-3360-3371(代表)
JR高田馬場駅
1973 年 創業
1977 年 株式会社辰已法律研究所設立。
1982 年 東京都新宿区百人町に自社ビル建築
1989 年 大阪本校開校
1990 年 京都本校開校
1993 年 大学との教育提携開始(立命館大学)
その後数多くの大学と司法試験教育について提携。
1995 年 東京本校を新宿区高田馬場に移転
1997 年 東京本校の規模を拡張
1998 年 名古屋本校開校
2004 年 福岡本校開校
2005 年 横浜本校開校
2005 年 司法書士講座開講
拡がる、つながる Tatsumi のネットワーク。
ダイエー
高島屋
岡山校
※岡山オーパ8Fです
61
カタログ CD:SS161220-01S 有効期限 2017 年 10 月 31 日
司法書士
リアリスティック一発合格
松本基礎講座
2018 年合格目標
スケジュール & 受講料
のご案内
辰已法律研究所
URL—http://www.tatsumi.co.jp/
東京 TEL.03-3360-3371
名古屋
TEL.052-588-3941
大阪
TEL.06-6311-0400
福岡
Fukuoka
Osaka
横浜
Yokohama
京都
Kyoto
TEL.092-726-5040
Tokyo
Nagoya
TEL.075-254-8066
提携校:岡山校
TEL.045-410-0690
リアリスティック一発合格
松本基礎講座
ガイダンスは辰已ホームページのストリーミングチャンネルで無料でご覧になれます。
WEBで視聴を希望される方はストリーミングチャンネルをご利用ください(配信はLIVE実施の1週間〜10日後より)。
{
INDEX
受講方法について............................................................ 1
無料ガイダンス&導入講義&オリエンテーション講義のご案内.... 2
通信部 WEB スクール/スケジュール........................... 9
受講料............................................................................. 10
オリエンテーション講義(全1回)
通信部 DVD /スケジュール........................................... 7
リアリスティック導入講義(全4回)
横浜・大阪・京都・名古屋・福岡本校/スケジュール...... 5
東京本校LIVE・通信部DVD(すべて無料)
回数
4月生開講
東京本校
通信部
LIVE
DVD
時間
リアリスティック一発合格松本基礎講座
1
司法書士の“リアルな”仕事・就職・収入
1/28(土)
14:00-15:00
2
これが司法書士試験だ!‐データで徹底解剖
2/18(土)
20:00-21:00
3
合格者を多数輩出するリアリスティック勉強法とは?
3/11(土)
14:00-15:00
4
リアリスティック導入講義 民法の全体像①
5
リアリスティック導入講義 民法の全体像②
6
開講直前ガイダンス「オリエンテーション講義∼効果的な授
業の受け方∼」
7
リアリスティック導入講義 不動産登記法の全体像
8
リアリスティック導入講義 会社法・商業登記法の全体像
3/20(月)
本体講義(121回)
5月生開講
■通学部
LIVE・VB(ビデオブース)の各受講形態が2つ以上設定されている場合は、基本的にどの受講形態でも自由に選択して受
講できます。一連の講座の途中回から受講形態を変えたりすることも、特定の週だけ受講形態を変えたりすることも自由にで
きます。ただし、いずれかの受講クラスで一度受講された回を他のクラスで再度受講することはできません。
・LIVE
LIVE受講は、生講義を直接視聴していただく受講形態です。LIVEクラスの設定がある場合に限りご利用いただけます。
パンフレット等であらかじめ指定をした日時に受講していただきます。
・VB(ビデオブース)
VB(ビデオブース)受講は、LIVE授業を収録したDVDを専用の1人用ブースで視聴していただく受講形態です(要予
約。予約方法は各本校にお問い合わせください)。VBクラスの設定がある場合において、利用期間内に限りご利用いただ
けます。辰已ではVB(ビデオブース)を予約して受講する場合でも、受講料以外に別途料金は発生いたしません。
■通信部
通信部は、ご自宅で学習される方のための受講形態です。
通信部の受講形態は、DVDとWEBのうちのいずれかをお選びいただきます。
・DVD
教材及び講義DVD(DVD-R対応機種でのみ視聴可能)をご自宅にお届けいたします。
発送日は講座により異なりますが、LIVEに沿って、LIVE日程から一定日数経過した後に発送いたします。
講師が書いた講義板書は、転記したものを板書図として教材に同梱いたします。
・WEB
講義をWEBでご覧いただきます(WEB受講の方法等詳細につきましては本体冊子をご覧ください)。
教材のうちテキストと記述式教材についてはご自宅にお届けいたします。
それ以外のものについてはWEB上でPDFファイルによりご覧いただくのを原則といたします。
なお、通学部と通信部の併用についての詳細は、本体冊子P.25をご覧ください。
発送日
以降随時発送
■受講方法について
1
タイトル
ガイダンス&導入講義&オリエンテーション(全8弾)
※すべて無料でご視聴いただけます。
※一部の科目については、本編開講後に実施します。
リアリスティックガイダンス(全3回)
東京本校/スケジュール................................................ 3
ガイダンス & 導入講義 & オリエンテーション講義
第4弾のリアリスティック導入講義からは4月
コースとして開講いたします。
日程に関しましてはP.3以降の各校舎・通信
部の日程表にてご確認ください。
大阪本校LIVE(無料)
回数
大阪本校
タイトル
LIVE
時間
4
リアリスティック導入講義 民法の全体像①
4/16(日)
14:00-15:30
5
リアリスティック導入講義 民法の全体像②
15:40-17:10
特
特別個別相談会(お1人30分程度・事前予約制)
予約番号 06-6311-0400(大阪本校)
17:30-19:30
通信部ガイダンスは無料でご利用いただけます。
【通信部申込コード】
第 1 弾〜第 3 弾 DVD(DVD-R):16GDRR
第 4 弾〜第6弾 DVD(DVD-R):16GDSR
第7弾
DVD(DVD-R):16GDTR
第8弾
DVD(DVD-R):16GDWR
通信部ガイダンスのお申込上の注意
①通信部ガイダンスは無料でご利用いただけます。
②デリバリーサービスでのお申込はできません。
③ガイダンスは後日、辰已ホームページのストリーミングチャンネル※(無料)にて視聴できます。
※都合により講義の一部をカットすることもございます。 なお、ストリーミングのアップまでに
相当な日数を要する場合があります。アップされたガイダンスは、辰已ホームページにてご案内
④リアリスティック一発合格松本基礎講座のガイダンス【通信部】のお申込みは、辰已 HP からが
便利です。
辰已 TOP →司法書士→無料ガイダンス・企画へアクセス
http://www.tatsumi.co.jp/shihou_shosi/index.html より
いたします。お電話、メール等でのお問合せはご遠慮ください。
★受付期間中は上記 URL などでご案内いたします。
※リアリスティック一発合格松本基礎講座のガイダンス【通信部】のお申込みは上記 HP 受付の
他、各本校の窓口、電話(代表)、郵送のいずれかに限ります。
■無料ストリーミング視聴をご希望の方
「辰已法律研究所 ストリーミング」で検索してください。
2
リアリスティック一発合格
松本基礎講座
辰已各本校の日程はP.5を、通信部DVDの日程は
P.7を、通信部WEBスクールの日程はP.9をご覧
ください。
東京本校 日程
LIVE
タイトル
ビデオブース
LIVEクラスは4月・5月・7月の各コース共
通です。
実施日
東京本校 日程
本編
リアリスティック導入講義&オリエンテーション講義
回数
リアリスティック一発合格
松本基礎講座
時間
回数
4月スタート
利用開始
5月スタート
利用終了
利用開始
利用終了
※LIVEは途中で15分程度の休憩が入ります。日曜LIVEは2コマです。
4月スタート・5月スタート・7月スタート共通
科目
7月スタート
利用開始
LIVE
利用終了
木曜
18:45∼22:00
1
リアリスティック導入講義 民法の全体像①
4/2(日)
14:00-15:30
4/5(水)
2
リアリスティック導入講義 民法の全体像②
4/15(土)
18:30-20:00
4/18(火)
55
3
開講直前ガイダンス
「オリエンテーション講義∼効果的な授業の受け方∼」
4/30(日)
15:00-16:30
5/3(水)
56
4
リアリスティック導入講義 不動産登記法の全体像
7/9(日)
18:15-21:30
7/12(水)
7/12(水)
7/12(水)
5
リアリスティック導入講義 会社法・商業登記法の全体像
9/3(日)
18:15-21:30
9/6(水)
9/6(水)
9/6(水)
本編
回数
5/3(水)
11/7(火)
7/2(日)
11/7(火)
※LIVEは途中で15分程度の休憩が入ります。日曜LIVEは原則2コマです。
LIVE
科目
木曜
18:45∼22:00
科目別講義
記述講義
日曜
4月スタート
利用開始
5月スタート
利用終了
2
民法2
5/7(日)
3
民法3
(①+②)
4
民法4
5
民法5
5/14(日)
6
民法6
(①+②)
7
民法7
8
民法8
5/21(日)
9
民法9
(①+②)
5/4(木)
5/11(木)
5/18(木)
5/7(日)
6/6(火)
5/10(水)
6/9(金)
5/14(日)
6/13(火)
5/17(水)
6/16(金)
5/21(日)
6/20(火)
5/24(水)
6/23(金)
10
民法10
5/25(木)
5/28(日)
6/27(火)
11
民法11
6/1(木)
6/4(日)
7/4(火)
12
民法12
6/7(水)
7/7(金)
13
民法13
14
民法14
6/11(日)
7/11(火)
15
民法15
6/14(水)
7/14(金)
16
民法16
17
民法17
6/18(日)
7/18(火)
18
民法18
6/18(日)
6/21(水)
7/21(金)
19
民法19
(①+②)
20
民法20
6/25(日)
7/25(火)
21
民法21
6/28(水)
7/28(金)
22
民法22
23
民法23
7/2(日)
8/1(火)
24
民法24
7/12(水)
8/11(金)
6/4(日)
6/11(日)
6/22(木)
6/25(日)
7/9(日)①
不動産登記法の全体像については上記「導入講義」の日程をご覧ください。
7/13(木)
7/16(日)
8/15(火)
26
民法26
7/20(木)
7/23(日)
8/22(火)
27
不動産登記法1
7/23(日)
7/26(水)
8/25(金)
28
不動産登記法2
(①+②)
29
不動産登記法3
7/30(日)
8/29(火)
30
不動産登記法4
7/30(日)
8/2(水)
9/1(金)
31
不動産登記法5
(①+②)
32
不動産登記法6
33
不動産登記法7
8/6(日)
34
不動産登記法8
(①+②)
35
不動産登記法9
8/10(木)
36
不動産登記法10
8/17(木)
37
不動産登記法11
8/20(日)
38
不動産登記法12
(①+②)
39
不動産登記法13
40
不動産登記法14
8/27(日)
41
不動産登記法15
(①+②)
42
不動産登記法16
43
不動産登記法17
7/27(木)
8/3(木)
8/24(木)
8/31(木)
9/3(日)①
8/6(日)
9/5(火)
8/9(水)
9/8(金)
8/13(日)
9/12(火)
8/20(日)
9/19(火)
8/23(水)
9/22(金)
8/27(日)
9/26(火)
8/30(水)
9/29(金)
9/3(日)
10/3(火)
9/6(水)
10/6(金)
会社法・商業登記法の全体像については上記「導入講義」の日程をご覧ください。
会社法・商業登記法の全体像
44
不動産登記法18
9/7(木)
9/10(日)
10/10(火)
45
不動産登記法19
9/14(木)
9/17(日)
10/17(火)
46
不動産登記法20
9/20(水)
10/20(金)
47
会社法・商業登記法1
48
会社法・商業登記法2
9/24(日)
10/24(火)
49
会社法・商業登記法3
9/27(水)
10/27(金)
10/1(日)
10/31(火)
10/4(水)
11/3(金)
10/8(日)
11/7(火)
9/17(日)
(①+②)
9/21(木)
9/24(日)
(①+②)
不動産登記法(記述)1
会社法・商業登記法5
53
会社法・商業登記法6
54
会社法・商業登記法7
5月スタートコース本編
のLIVEおよびビデオブー
スのスケジュールはすべ
て4月スタートコースと
同じです。
利用終了
9/28(木)
10/1(日)
(①+②)
10/5(木)
11/7(火)
57
会社法・商業登記法9
58
会社法・商業登記法10
59
会社法・商業登記法11
60
会社法・商業登記法12
61
会社法・商業登記法13
10/8(日)
利用終了
10/11(水)
11/10(金)
(①+②)
10/12(木)
10/15(日)
10/15(日)
11/14(火)
10/18(水)
11/17(金)
(①+②)
10/19(木)
10/22(日)
10/22(日)
11/21(火)
10/25(水)
11/24(金)
10/29(日)
11/28(火)
11/1(水)
12/1(金)
11/8(水)
12/8(金)
12/12(火)
(①+②)
不動産登記法(記述)3
10/26(木)
63
会社法・商業登記法14
64
会社法・商業登記法15
10/29(日)
65
会社法・商業登記法16
(①+②)
66
会社法・商業登記法17
67
利用開始
②18:15-21:30
不動産登記法(記述)2
11/5(日)
不動産登記法(記述)4
(①+②)
68
会社法・商業登記法18
11/9(木)
11/12(日)
69
会社法・商業登記法19
11/16(木)
11/19(日)
12/19(火)
70
会社法・商業登記法20
11/22(水)
12/22(金)
11/19(日)
(①+②)
不動産登記法(記述)5
72
会社法・商業登記法21
73
会社法・商業登記法22
74
会社法・商業登記法23
75
会社法・商業登記法24
76
会社法・商業登記法25
77
11/23(木)
11/26(日)
会社法・商業登記法26
79
会社法・商業登記法27
80
会社法・商業登記法28
81
会社法・商業登記法29
82
会社法・商業登記法30
12/3(日)
会社法・商業登記法31
85
民訴・民執・民保1
86
12/26(火)
12/29(金)
12/10(日)
12/3(日)
1/5(金)
12/6(水)
1/5(金)
12/10(日)
1/9(火)
12/13(水)
1/12(金)
(①+②)
12/14(木)
12/17(日)
12/17(日)
1/16(火)
12/20(水)
1/19(金)
12/24(日)
1/23(火)
12/27(水)
1/26(金)
(①+②)
12/21(木)
12/24(日)
(①+②)
商業登記法(記述)1
87
民訴・民執・民保2
12/28(木)
1/7(日)
2/6(火)
88
民訴・民執・民保3
1/4(木)
1/7(日)
2/6(火)
89
民訴・民執・民保4
1/10(水)
2/9(金)
90
1/7(日)
(①+②)
商業登記法(記述)2
91
民訴・民執・民保5
92
民訴・民執・民保6
93
民訴・民執・民保7
94
民訴・民執・民保8
95
民訴・民執・民保9
96
1/11(木)
1/14(日)
1/14(日)
2/13(火)
1/17(水)
2/16(金)
(①+②)
1/18(木)
1/21(日)
1/25(木)
民訴・民執・民保10
98
民訴・民執・民保11
1/28(日)
99
民訴・民執・民保12
(①+②)
2/1(木)
100 供託法・司法書士法1
2/4(日)
101 供託法・司法書士法2
2/20(火)
2/23(金)
1/28(日)
2/27(火)
1/31(水)
3/2(金)
2/4(日)
3/6(火)
2/7(水)
3/9(金)
2/8(木)
2/11(日)
104 供託法・司法書士法4
2/11(日)
3/13(火)
2/14(水)
3/16(金)
3/20(火)
106 刑法1
2/15(木)
2/18(日)
107 刑法2
2/22(木)
2/25(日)
3/27(火)
2/28(水)
3/30(金)
2/25(日)
108 刑法3
(①+②)
商業登記法(記述)5
3/1(木)
110 刑法4
3/4(日)
111 刑法5
3/8(木)
113 刑法7
3/11(日)
114 憲法1
3/15(木)
3/18(日)
117 憲法3
119 憲法4
4/3(火)
4/6(金)
3/11(日)
4/10(火)
3/14(水)
4/13(金)
(①+②)
商業登記法(記述)6
116 憲法2
118
3/4(日)
3/7(水)
(①+②)
112 刑法6
115
→以前辰已 WEB スクールにご
登録されている方
受講者特典マイページが自動で
作成されておりますので、新規
登録は必要ございません。
WEB スクール利用時と同じ ID
またはメールアドレスでログイ
ン可能です。
(①+②)
105 供託法・司法書士法5
109
→初めて辰已の WEB サービス
をご利用になる方
画面下部「ログイン ID をお持
ちでない方」からご登録下さい。
(①+②)
商業登記法(記述)4
103 供託法・司法書士法3
1/21(日)
1/24(水)
(①+②)
商業登記法(記述)3
97
102
●登録方法
辰已 HP >
受講者特典マイページ
(①+②)
12/7(木)
不動産登記法(記述)7
84
11/26(日)
11/29(水)
通学部の全科目一括受講生は
受講者特典マイページ(WEB)
でも講義が視聴可能です。
●配信日程
P.9 の WEB スクール配信日程
と同じです。
木曜日の LIVE 講義
→ 2 日後(土曜日配信)
日曜日の LIVE 講義
→ 3 日後(水曜日配信)
※教材は各本校にてお受け取り
下さい。
(①+②)
11/30(木)
不動産登記法(記述)6
78
83
7月スタート
コースの7/2
(日)以降
のLIVEおよ
びビデオ
ブース利用
開始日のス
ケジュール
はすべて4月
スタート
コースと同
じです。
記述講義
会社法・商業登記法8
71
(①+②)
6/29(木)
民法25
52
7/2(日)
(①+②)
6/15(木)
不動産登記法の全体像
会社法・商業登記法4
利用開始
(①+②)
6/8(木)
25
51
利用終了
②18:15-21:30
民法1
50
利用開始
7月スタート
①14:00-17:15
1
科目別講義
62
ビデオブース
LIVEクラスは4月・5月・7月の各コース共
通です。
3
11/7(火)
ビデオブース
日曜
①14:00-17:15
通学部生の
WEB フォロー
3/18(日)
4/17(火)
3/21(水)
4/20(金)
(①+②)
商業登記法(記述)7
3/22(木)
120 憲法5
3/25(日)
121 憲法6
(①+②)
3/25(日)
4/24(火)
3/28(水)
4/27(金)
■オプション講座 2018年司法書士オープン総合編と全国総合模試は2018年4∼6月に実施いたします。詳細は後日お知らせいたします。
4
リアリスティック一発合格
松本基礎講座
横浜・大阪・京都・名古屋・福岡本校 日程 ※左記の本校共通
リアリスティック導入講義&オリエンテーション講義
回数
回数
4月スタート
利用開始
5月スタート
利用終了
11/10(金)
利用開始
5/6(土)
利用終了
11/10(金)
利用開始
7/1(土)
科目別講義
11/10(金)
2
リアリスティック導入講義 民法の全体像②
4/21(金)
55
3
開講直前ガイダンス
「オリエンテーション講義∼効果的な授業の受け方∼」
5/6(土)
56
4
リアリスティック導入講義 不動産登記法の全体像
5
リアリスティック導入講義 会社法・商業登記法の全体像
利用開始
利用終了
10/14(土)
11/13(月)
記述講義
会社法・商業登記法8
不動産登記法(記述)2
7/15(土)
7/15(土)
7/15(土)
57
会社法・商業登記法9
10/18(水)
11/17(金)
9/9(土)
9/9(土)
9/9(土)
58
会社法・商業登記法10
10/21(土)
11/20(月)
59
会社法・商業登記法11
60
会社法・商業登記法12
10/25(水)
11/24(金)
61
会社法・商業登記法13
10/28(土)
11/27(月)
本編
ビデオブース
62
4月スタート
利用開始
5月スタート
利用終了
利用開始
7月スタート
利用終了
利用開始
利用終了
記述講義
不動産登記法(記述)3
63
会社法・商業登記法14
11/1(水)
12/1(金)
64
会社法・商業登記法15
11/4(土)
12/4(月)
65
会社法・商業登記法16
66
会社法・商業登記法17
11/11(土)
12/11(月)
1
民法1
5/10(水)
6/9(金)
2
民法2
5/13(土)
6/12(月)
3
民法3
4
民法4
5/17(水)
6/16(金)
5
民法5
5/20(土)
6/19(月)
71
6
民法6
72
7
民法7
5/24(水)
6/23(金)
73
8
民法8
5/27(土)
6/26(月)
74
会社法・商業登記法23
9
民法9
7/1(土)
5月スタートコース本編のビデオ
ブースのスケジュールはすべて4
月スタートコースと同じです。
11/10(金)
67
不動産登記法(記述)4
68
会社法・商業登記法18
11/15(水)
12/15(金)
69
会社法・商業登記法19
11/22(水)
12/22(金)
70
会社法・商業登記法20
11/25(土)
12/25(月)
会社法・商業登記法21
11/29(水)
1/8(月)
会社法・商業登記法22
12/2(土)
1/8(月)
75
会社法・商業登記法24
12/6(水)
1/8(月)
民法10
5/31(水)
6/30(金)
76
会社法・商業登記法25
12/9(土)
1/8(月)
11
民法11
6/7(水)
7/7(金)
77
12
民法12
6/10(土)
7/10(月)
78
会社法・商業登記法26
12/13(水)
1/12(金)
13
民法13
79
会社法・商業登記法27
12/16(土)
1/15(月)
14
民法14
6/14(水)
7/14(金)
80
会社法・商業登記法28
15
民法15
6/17(土)
7/17(月)
81
会社法・商業登記法29
12/20(水)
1/19(金)
16
民法16
82
会社法・商業登記法30
12/23(土)
1/22(月)
17
民法17
6/21(水)
7/21(金)
83
18
民法18
6/24(土)
7/24(月)
84
会社法・商業登記法31
12/27(水)
1/26(金)
19
民法19
85
民訴・民執・民保1
1/7(日)
2/6(火)
20
民法20
6/28(水)
7/28(金)
86
21
民法21
7/1(土)
7/31(月)
87
民訴・民執・民保2
1/7(日)
2/6(火)
22
民法22
88
民訴・民執・民保3
1/10(水)
2/9(金)
23
民法23
7/5(水)
8/4(金)
89
民訴・民執・民保4
1/13(土)
2/12(月)
7/15(土)
8/14(月)
90
民法24
上記「導入講義」の日程をご覧ください。
不動産登記法の全体像
7月スタートコースの
7/1(土)以降のビデ
オブース利用開始日の
スケジュールはすべて
4月スタートコースと
同じです。
商業登記法(記述)1
商業登記法(記述)2
91
民訴・民執・民保5
1/17(水)
2/16(金)
92
民訴・民執・民保6
1/20(土)
2/19(月)
93
民訴・民執・民保7
94
民訴・民執・民保8
1/24(水)
2/23(金)
95
民訴・民執・民保9
1/27(土)
2/26(月)
7/19(水)
8/18(金)
26
民法26
7/26(水)
8/25(金)
27
不動産登記法1
7/29(土)
8/28(月)
28
不動産登記法2
29
不動産登記法3
8/2(水)
9/1(金)
30
不動産登記法4
8/5(土)
9/4(月)
31
不動産登記法5
32
不動産登記法6
8/9(水)
9/8(金)
33
不動産登記法7
8/12(土)
9/11(月)
34
不動産登記法8
35
不動産登記法9
8/16(水)
9/15(金)
36
不動産登記法10
8/23(水)
9/22(金)
37
不動産登記法11
8/26(土)
9/25(月)
38
不動産登記法12
39
不動産登記法13
8/30(水)
9/29(金)
40
不動産登記法14
9/2(土)
10/2(月)
41
不動産登記法15
42
不動産登記法16
9/6(水)
10/6(金)
110
43
不動産登記法17
9/9(土)
10/9(月)
111
112
刑法6
上記「導入講義」の日程をご覧ください。
会社法・商業登記法の全体像
96
97
民訴・民執・民保10
1/31(水)
3/2(金)
98
民訴・民執・民保11
2/3(土)
3/5(月)
99
民訴・民執・民保12
100
供託法・司法書士法1
2/7(水)
3/9(金)
101
供託法・司法書士法2
2/10(土)
3/12(月)
102
供託法・司法書士法3
2/14(水)
3/16(金)
104
供託法・司法書士法4
2/17(土)
3/19(月)
105
供託法・司法書士法5
106
刑法1
2/21(水)
3/23(金)
107
刑法2
2/28(水)
3/30(金)
108
刑法3
3/3(土)
4/2(月)
刑法4
3/7(水)
4/6(金)
刑法5
3/10(土)
4/9(月)
109
商業登記法(記述)5
不動産登記法18
9/13(水)
10/13(金)
113
刑法7
3/14(水)
4/13(金)
不動産登記法19
9/20(水)
10/20(金)
114
憲法1
3/17(土)
4/16(月)
46
不動産登記法20
9/23(土)
10/23(月)
115
47
会社法・商業登記法1
116
憲法2
3/21(水)
4/20(金)
48
会社法・商業登記法2
9/27(水)
10/27(金)
117
憲法3
3/24(土)
4/23(月)
49
会社法・商業登記法3
9/30(土)
10/30(月)
118
商業登記法(記述)6
商業登記法(記述)7
119
憲法4
3/28(水)
4/27(金)
51
会社法・商業登記法4
10/4(水)
11/3(金)
120
憲法5
3/31(土)
4/30(月)
52
会社法・商業登記法5
10/7(土)
11/6(月)
121
憲法6
53
会社法・商業登記法6
54
会社法・商業登記法7
10/11(水)
11/10(金)
→以前辰已 WEB スクールにご
登録されている方
受講者特典マイページが自動で
作成されておりますので、新規
登録は必要ございません。
WEB スクール利用時と同じ ID
またはメールアドレスでログイ
ン可能です。
商業登記法(記述)4
103
45
不動産登記法(記述)1
→初めて辰已の WEB サービス
をご利用になる方
画面下部「ログイン ID をお持
ちでない方」からご登録下さい。
商業登記法(記述)3
44
50
●登録方法
辰已 HP >
受講者特典マイページ
不動産登記法(記述)7
民法25
通学部の全科目一括受講生は
受講者特典マイページ(WEB)
でも講義が視聴可能です。
●配信日程
P.9 の WEB スクール配信日程
と同じです。
※教材は各本校にてお受け取り
下さい。
不動産登記法(記述)6
25
通学部生の
WEB フォロー
不動産登記法(記述)5
10
24
5
ビデオブース
4/8(土)
科目別講義
4月スタート・5月スタート・
7月スタート共通
利用終了
リアリスティック導入講義 民法の全体像①
科目
科目
7月スタート
1
回数
横浜・大阪・京都・名古屋・福岡本校 日程 ※左記の本校共通
本編
ビデオブース
タイトル
リアリスティック一発合格
松本基礎講座
■オプション講座 2018年司法書士オープン総合編と全国総合模試は2018年4∼6月に実施いたします。
詳細は後日お知らせいたします。
6
リアリスティック一発合格
松本基礎講座
通信部 DVD 日程
リアリスティック一発合格
松本基礎講座
リアリスティック導入講義&オリエンテーション講義
回数
4月スタート
タイトル
発送日
本編
5月スタート
発送日
7月スタート
回数
科目
5/8(月)
7/20(木)
4/10(月)
リアリスティック導入講義 民法の全体像②
4/24(月)
56
3
開講直前ガイダンス
「オリエンテーション講義∼効果的な授業の受け方∼」
5/8(月)
57
会社法・商業登記法9
4
リアリスティック導入講義 不動産登記法の全体像
7/20(木)
7/20(木)
58
会社法・商業登記法10
5
リアリスティック導入講義 会社法・商業登記法の全体像
9/14(木)
9/14(木)
59
会社法・商業登記法11
60
会社法・商業登記法12
61
会社法・商業登記法13
9/14(木)
発送日
科目別講義
1
民法1
2
民法2
3
民法3
4
民法4
5
民法5
6
民法6
7
民法7
8
民法8
9
民法9
10
民法10
11
民法11
12
民法12
13
民法13
14
民法14
15
民法15
16
民法16
17
民法17
18
民法18
19
民法19
20
民法20
21
民法21
22
民法22
23
民法23
24
民法24
5月スタート
発送日
7月スタート
発送日
記述講義
5/18(木)
6/1(木)
5月スタートコー
ス本編の発送日
はすべて4月ス
タートコースと
同じです。
7/20(木)
63
会社法・商業登記法14
64
会社法・商業登記法15
65
会社法・商業登記法16
66
会社法・商業登記法17
会社法・商業登記法18
69
会社法・商業登記法19
70
会社法・商業登記法20
会社法・商業登記法21
73
会社法・商業登記法22
74
会社法・商業登記法23
75
会社法・商業登記法24
76
会社法・商業登記法25
会社法・商業登記法26
79
会社法・商業登記法27
80
会社法・商業登記法28
81
会社法・商業登記法29
82
会社法・商業登記法30
会社法・商業登記法31
85
民訴・民執・民保1
87
民訴・民執・民保2
88
民訴・民執・民保3
89
民訴・民執・民保4
91
民訴・民執・民保5
92
民訴・民執・民保6
93
民訴・民執・民保7
94
民訴・民執・民保8
95
民訴・民執・民保9
民法25
26
民法26
27
不動産登記法1
28
不動産登記法2
29
不動産登記法3
30
不動産登記法4
97
民訴・民執・民保10
31
不動産登記法5
98
民訴・民執・民保11
32
不動産登記法6
99
民訴・民執・民保12
33
不動産登記法7
100
供託法・司法書士法1
34
不動産登記法8
101
供託法・司法書士法2
35
不動産登記法9
102
36
不動産登記法10
103
供託法・司法書士法3
37
不動産登記法11
104
供託法・司法書士法4
38
不動産登記法12
105
供託法・司法書士法5
39
不動産登記法13
106
刑法1
40
不動産登記法14
107
刑法2
41
不動産登記法15
108
刑法3
42
不動産登記法16
109
43
不動産登記法17
110
刑法4
8/31(木)
9/14(木)
96
111
刑法5
112
刑法6
45
不動産登記法19
113
刑法7
46
不動産登記法20
114
憲法1
47
会社法・商業登記法1
115
48
会社法・商業登記法2
116
憲法2
49
会社法・商業登記法3
117
憲法3
10/12(木)
51
会社法・商業登記法4
52
会社法・商業登記法5
53
会社法・商業登記法6
54
会社法・商業登記法7
1/11(木)
1/25(木)
2/8(木)
2/22(木)
3/8(木)
商業登記法(記述)5
不動産登記法18
不動産登記法(記述)1
12/28(木)
商業登記法(記述)4
会社法・商業登記法の全体像
50
12/14(木)
商業登記法(記述)3
44
9/28(木)
11/30(木)
商業登記法(記述)2
25
8/17(木)
■通信部DVDの最終申込締切は
2018年6月17日(日)です。
商業登記法(記述)1
90
7月スタートコー
スの7/20(木)
以降の発送日は
すべて4月スター
トコースと同じ
です。
■下記表の各発送日は、各発
送日の5日前までのお申込み
に適用されるものです。
不動産登記法(記述)7
84
86
8/3(木)
■発送日以降のお申込みも受
け付けます。既に発送日が
経過した回の教材について
は、次回発送日に一括発送
します。
不動産登記法(記述)6
78
83
不動産登記法の全体像
11/16(木)
通信部DVDの
商品内容について
不動産登記法(記述)5
72
77
7/20(木)
11/2(木)
不動産登記法(記述)4
68
71
6/29(木)
10/26(木)
不動産登記法(記述)3
67
6/15(木)
DVD発送日
不動産登記法(記述)2
62
4月スタート
記述講義
会社法・商業登記法8
リアリスティック導入講義 民法の全体像①
2
本編
7
55
1
科目
4月・5月・7月スタート共通
発送日
科目別講義
回数
通信部 DVD 日程
3/22(木)
商業登記法(記述)6
118
4/5(木)
商業登記法(記述)7
119
憲法4
120
憲法5
121
憲法6
■オプション講座 2018年司法書士オープン総合編と全国総合模試は2018年4∼6月に実施いたします。詳細は後日お知らせいたします。
8
リアリスティック一発合格
松本基礎講座
通信部・WEB スクール 日程
リアリスティック一発合格
松本基礎講座
受講料(税込)
WEBスクール
講座コード
辰已価格
リアリスティック・フルパック(①+②)
MP3プレーヤー付き
【スタート時期】WEBスクールは配信開始日より随時受講が可能です。配信開始日の正午頃にアップします。
【 教 材 発 送 】 教材のうちテキストと記述式教材についてはご自宅にお届けいたします。レジュメは視聴ページにPDFでアップ
しますので基本的に発送いたしません。なお、板書図はございません。
①
リアリスティック一発合格
全科目一括
松本基礎講座
【 視 聴 期 間 】 視聴期間は2018/7/1までです。
【 申 込 締 切 】 最終申込締切は2018/6/17です。
科目別
★配信開始日以降のお申込も受け付けます。
既に発送日が経過した回の教材については、次回発送日に一括発送します。
リアリスティック導入講義&オリエンテーション講義
WEBスクール
タイトル
本編
回数
WEBスクール
科目
4月、5月、7月スタート共通
配信日程
配信日程
(以降随時視聴可能)
記述講義
(以降随時視聴可能)
1
リアリスティック導入講義 民法の全体像①
4/5(水)
55
2
リアリスティック導入講義 民法の全体像②
4/18(火)
56
5/3(水)
57
会社法・商業登記法9
10/14(土)
7/12(水)
58
会社法・商業登記法10
10/18(水)
3
開講直前ガイダンス
「オリエンテーション講義∼効果的な授業の受け方∼」
リアリスティック導入講義 不動産登記法の全体像
5
リアリスティック導入講義 会社法・商業登記法の全体像
9/6(水)
※導入講義、オリエンテーション講義は辰已ストリーミングチャンネルでも公開いたします。
本編
回数
WEBスクール
科目
科目別講義
記述講義
10/11(水)
会社法・商業登記法8
不動産登記法(記述)2
59
会社法・商業登記法11
60
会社法・商業登記法12
61
会社法・商業登記法13
62
オプション講座
10/25(水)
不動産登記法(記述)3
会社法・商業登記法14
10/28(土)
会社法・商業登記法15
11/1(水)
65
会社法・商業登記法16
配信日程
66
会社法・商業登記法17
(以降随時視聴可能)
67
¥444,900
¥422,655
¥501,800
¥476,710
¥478,700
MP3プレーヤーなし
16LCP*
¥440,400
¥418,380
¥497,300
¥472,435
¥474,200
MP3プレーヤー付き
1633A*
¥388,700
¥369,265
¥444,000
¥421,800
¥416,300
MP3プレーヤーなし
(教育訓練給付金対象コース)
1633B*
¥384,200
¥364,990
¥439,500
¥417,525
¥411,800
民法
1633C*
¥83,800
¥79,610
¥96,300
¥91,485
¥90,100
不動産登記法
1633D*
¥64,400
¥61,180
¥74,100
¥70,395
¥69,300
会社法(商法)・商業登記法
1633E*
¥99,900
¥94,905
¥114,900
¥109,155
¥107,400
民事訴訟法・民事執行法・民事保全法
1633F*
¥38,700
¥36,765
¥44,500
¥42,275
¥41,600
供託法・司法書士法
1633G*
¥16,100
¥15,295
¥18,500
¥17,575
¥17,300
刑法
1633H*
¥22,600
¥21,470
¥25,900
¥24,605
¥24,200
憲法
1633J*
¥19,300
¥18,335
¥22,200
¥21,090
¥20,800
不動産登記法(記述式)
1633K*
¥22,600
¥21,470
¥25,900
¥24,605
¥24,200
商業登記法(記述式)
1633L*
¥22,600
¥21,470
¥25,900
¥24,605
¥24,200
一括
(解説講義あり)
※5
¥79,400
¥75,430
¥90,700
¥86,165
¥87,400
単体
司法書士オープン【総合編】解あり※
×××
¥69,200
¥65,740
¥79,000
¥75,050
¥76,100
司法書士全国総合模試 解あり※
×××
¥14,400
¥13,680
¥16,500
¥15,675
¥15,900
※注3 通信部は、媒体はWEBとDVDをお選びいただきます。DVDはDVD-R対応機種でのみご利用いただけます。WEB視聴環境等ご自身のプレーヤーをご確認のうえお申し込みください。
例1)東京校でLIVE又はビデオブースで受講の場合→「講座コード16●●●*」の「*」に「H」を当てはめ→「16●●●H」
例2)通信で受講し、媒体にDVDを選択した場合→「講座コード16●●●*」の「*」に「R」を当てはめ→「16●●●R」
会社法・商業登記法18
11/11(土)
69
会社法・商業登記法19
11/18(土)
70
会社法・商業登記法20
1
民法1
5/6(土)
民法2
5/10(水)
民法3
4
民法4
5/13(土)
71
5
民法5
5/17(水)
72
会社法・商業登記法21
11/25(土)
6
民法6
73
会社法・商業登記法22
11/29(水)
7
民法7
5/20(土)
74
会社法・商業登記法23
8
民法8
5/24(水)
75
会社法・商業登記法24
12/2(土)
各講座の実施年の2017年7月頃よりお申し込みいただけます。
9
民法9
76
会社法・商業登記法25
12/6(水)
※注6 リアリスティック一発合格 松本基礎講座の通信部受講を希望し、オプション講座を通学部での受講を希望する場合は、各本校へお問合せください。
11/22(水)
不動産登記法(記述)5
民法10
5/27(土)
77
11
民法11
6/3(土)
78
会社法・商業登記法26
12/9(土)
12
民法12
6/7(水)
79
会社法・商業登記法27
12/13(水)
13
民法13
80
会社法・商業登記法28
14
民法14
6/10(土)
81
会社法・商業登記法29
15
民法15
6/14(水)
82
会社法・商業登記法30
16
民法16
17
民法17
6/17(土)
84
会社法・商業登記法31
12/23(土)
18
民法18
6/21(水)
85
民訴・民執・民保1
12/27(水)
19
民法19
20
民法20
6/24(土)
87
民訴・民執・民保2
1/6(土)
21
民法21
6/28(水)
88
民訴・民執・民保3
1/6(土)
22
民法22
89
民訴・民執・民保4
23
民法23
不動産登記法(記述)6
12/20(水)
商業登記法(記述)1
民法24
7/12(水)
91
民訴・民執・民保5
1/13(土)
上記「導入講義」の日程をご覧ください。
92
民訴・民執・民保6
1/17(水)
7/15(土)
93
民訴・民執・民保7
26
民法26
7/22(土)
94
民訴・民執・民保8
27
不動産登記法1
7/26(水)
95
民訴・民執・民保9
28
不動産登記法2
29
不動産登記法3
7/29(土)
30
不動産登記法4
8/2(水)
31
不動産登記法5
32
不動産登記法6
8/5(土)
33
不動産登記法7
8/9(水)
34
不動産登記法8
35
不動産登記法9
8/12(土)
103
供託法・司法書士法3
2/10(土)
36
不動産登記法10
8/19(土)
104
供託法・司法書士法4
37
不動産登記法11
8/23(水)
38
不動産登記法12
39
不動産登記法13
40
不動産登記法14
41
不動産登記法15
不動産登記法16
43
不動産登記法17
96
1/24(水)
商業登記法(記述)3
1/27(土)
1/31(水)
98
民訴・民執・民保11
99
民訴・民執・民保12
100
供託法・司法書士法1
101
供託法・司法書士法2
2/3(土)
8/30(水)
108
刑法3
2/28(水)
109
商業登記法(記述)5
9/2(土)
110
刑法4
3/3(土)
3/7(水)
9/6(水)
111
刑法5
上記「導入講義」の日程をご覧ください。
112
刑法6
113
刑法7
9/16(土)
9/20(水)
48
会社法・商業登記法2
49
会社法・商業登記法3
9/23(土)
9/27(水)
不動産登記法(記述)1
114
お得な割引制度+申込特典(本体P.50~51)
リアリスティック一発合格講座 松本基礎講座一括または同講座を含むパックをお申込の方対象
(詳細は本体P.50~51をご覧ください。)
4.リアリスティック商業登記法[記述式]解法
5.2017年本試験チャレンジ制度(合格祝金・研修費用10万円)代理店申込者不可
6.合格者・研修費用贈呈(松本基礎講座 申込額の50%贈呈)代理店申込者不可
7.スタディーメイト支援(図書カード3万円分)代理店申込適用可・申請は辰已各本校
3/10(土)
3/14(水)
憲法1
115
商業登記法(記述)6
116
憲法2
117
憲法3
118
3/17(土)
3/21(水)
商業登記法(記述)7
119
憲法4
3/24(土)
3/28(水)
51
会社法・商業登記法4
9/30(土)
120
憲法5
52
会社法・商業登記法5
10/4(水)
121
憲法6
53
会社法・商業登記法6
54
会社法・商業登記法7
10/7(土)
※各種割引については大学生協・提携書店ではお取り扱いしておりません。
▲教育ローン・E ローンは購入合計金額 3 万円以上でご利用いただけます。
3.リアリスティック不動産登記法 記述式
2/24(土)
会社法・商業登記法1
〒 BANK デリバリー 教育 E WEB E
郵便振替 銀行振込 代金引換 ローン ローン スクール ショップ
2.
「判例まんが本①」プレゼント
刑法2
不動産登記法20
辰已 大学 提携
窓口 生協 書店
3.Re-Try割引(15%割引)
107
不動産登記法19
★本講座の申込方法…詳細は本体 P.56 をご確認ください。
1.択一過去問本(全9冊)プレゼント
8/26(土)
47
ご自身のMP3プレーヤーをお持ちの方は「MP3プレーヤーなし」コースをお選びください。
2.在学生キャッシュバック(15%割引)
2/17(土)
46
※注7 シャドウイング音声データの無料ダウンロードは「MP3プレーヤー付き」コースでも「MP3プレーヤーなし」コースでもご利用いただけます。
2/14(水)
供託法・司法書士法5
45
通学 名古屋校はN
<申込特典・受験生支援制度>
刑法1
9/9(土)
WEBスクールはE
1.他資格からトライアル割引(15%割引)
105
不動産登記法18
通学 京都校はM
通信 DVDはR
<割引制度>
2/7(水)
商業登記法(記述)4
106
44
50
1/20(土)
民訴・民執・民保10
102
会社法・商業登記法の全体像
通学 大阪校はK
通学 岡山校はL
1/10(水)
民法25
42
通学 横浜校はY
通学 福岡校はF
商業登記法(記述)2
24
97
通学 東京校はH
12/16(土)
不動産登記法(記述)7
25
不動産登記法の全体像
講座コードの「*」に当てはめる、通学部の会場選択・通信部の媒体選択の記号の一覧表
※注5 オプション講座に含まれる司法書士オープン【総合編】及び司法書士 全国総合模試のみでのお申し込みはできません。
10
90
代理店価格
※注2 通学部は、受講会場(東京校・大阪校など)を申込段階でお選びいただきます。
3
7/1(土)
辰已価格
16LCQ*
2
86
代理店価格
※注4 注2・注3での選択を、上記受講料表中の「講座コード」の「*」の箇所に下記表の会場コードによって記入してください。
11/8(水)
不動産登記法(記述)4
83
WEBスクール
辰已価格
※注1 通信部WEBスクールについては、生協等の代理店でのお申込みはできません。辰已WEBスクール(辰已HP上)でお申込みいただくか、各本校窓口にお問い合わせください。
64
68
②
10/21(土)
63
4月、5月、7月スタート共通
9
科目別講義
DVD
代理店価格
※1
4月、5月、7月スタート共通
4
通信部
LIVE・ビデオブース
WEBスクールについて
回数
通学部
■オプション講座 2018年司法書士オープン総合編と全国総合模試は2018年4∼6月に実施いたします。
詳細は後日お知らせいたします。
10
早割
N
辰已法律研究所 松本基礎講座早割案内
Ti16120902
制作 著作 / 東京本校
た つ み の は や わ り
早いお申込ほど、料金お得 ! 各種特典・割引は辰已法律研究所窓口で
リアリスティック一発合格 松本基礎講座 早期申込者割引
例えば、こんなにお得です。
「MP3 プレーヤーなし」コースならさらにお安く。
詳細は裏面をご覧ください。
2/28(火)までに
お申込の場合
リアリスティック・
フルパック(MP3 プレーヤー付き)
●通学……………………………… ¥444,900
●通信(DVD)…………………… ¥501,800
●通信(WEB)…………………… ¥478,700
リアリスティック一発合格
松本基礎講座(MP3 プレーヤー付き)
●通学……………………………… ¥388,700
●通信(DVD)…………………… ¥444,000
●通信(WEB)…………………… ¥416,300
3/31(金)までに
お申込の場合
リアリスティック・
フルパック(MP3 プレーヤー付き)
●通学……………………………… ¥444,900
●通信(DVD)…………………… ¥501,800
●通信(WEB)…………………… ¥478,700
リアリスティック一発合格
松本基礎講座(MP3 プレーヤー付き)
●通学……………………………… ¥388,700
●通信(DVD)…………………… ¥444,000
●通信(WEB)…………………… ¥416,300
4/30(日)までに
お申込の場合
リアリスティック・
フルパック(MP3 プレーヤー付き)
●通学……………………………… ¥444,900
●通信(DVD)…………………… ¥501,800
●通信(WEB)…………………… ¥478,700
リアリスティック一発合格
松本基礎講座(MP3 プレーヤー付き)
●通学……………………………… ¥388,700
●通信(DVD)…………………… ¥444,000
●通信(WEB)…………………… ¥416,300
5/31(水)までに
お申込の場合
リアリスティック一発合格 松本基礎講座 早期申込者割引 受講料(税込)
リアリスティック・
フルパック(MP3 プレーヤー付き)
●通学……………………………… ¥444,900
●通信(DVD)…………………… ¥501,800
●通信(WEB)…………………… ¥478,700
リアリスティック一発合格
松本基礎講座(MP3 プレーヤー付き)
●通学……………………………… ¥388,700
●通信(DVD)…………………… ¥444,000
●通信(WEB)…………………… ¥416,300
¥100,000割引
[割引後価格]
通学 ……………………………… ¥344,900
●通信(DVD) …………………… ¥401,800
●通信(WEB) …………………… ¥378,700
●
¥80,000割引
[割引後価格]
通学 ……………………………… ¥308,700
●通信(DVD) …………………… ¥364,000
●通信(WEB) …………………… ¥336,300
●
¥80,000割引
[割引後価格]
通学 ……………………………… ¥364,900
通信(DVD) …………………… ¥421,800
●通信(WEB) …………………… ¥398,700
●
¥60,000割引
●
2/28(火)までの早割
パック名・講座名
受講形態
通常価格
3/31(金)までの早割
講座コード
辰已価格
代理店価格
¥344,900
¥327,655
16LCS*
¥401,800
¥381,710
リアリスティック・
通学
¥444,900
フルパック
通信 DVD
¥501,800
(MP3プレーヤー付き)
通信 WEBスクール
¥478,700
¥378,700
リアリスティック・フルパック
通学
¥440,400
¥340,400
¥323,380
¥397,300
¥377,435
16LDJ*
フルパック
通信 DVD
¥497,300
通信 WEBスクール
¥474,200
¥374,200
リアリスティック一発合格
通学
¥388,700
¥308,700
¥293,265
¥364,000
¥345,800
松本基礎講座(一括)
通信 DVD
¥444,000
通信 WEBスクール
¥416,300
¥336,300
リアリスティック一発合格
通学
¥384,200
¥304,200
¥288,990
¥359,500
¥341,525
松本基礎講座(一括)
教育訓練給付金
対象講座
通信 DVD
¥439,500
通信 WEBスクール
¥411,800
1633R*
¥331,800
辰已価格
¥364,900
¥346,655
16LCT*
¥421,800
¥400,710
¥398,700
16LDK*
1633N*
1633S*
¥417,300
¥396,435
16LCW*
¥312,265
¥384,000
¥364,800
16LDL*
¥307,990
¥379,500
¥360,525
辰已価格
代理店価格
¥384,900
¥365,655
¥441,800
¥419,710
1633P*
¥380,400
¥361,380
¥437,300
¥415,435
16LCX*
¥348,700
¥331,265
¥404,000
¥383,800
16LDM*
¥326,990
¥399,500
¥379,525
¥371,800
代理店価格
¥404,900
¥384,655
¥461,800
¥438,710
¥400,400
¥380,380
¥457,300
¥434,435
¥434,200
1633Q*
¥368,700
¥350,265
¥424,000
¥402,800
¥396,300
¥344,200
辰已価格
¥438,700
¥376,300
1633T*
講座コード
¥414,200
¥324,200
5/31(水)までの早割
¥418,700
¥328,700
¥351,800
講座コード
¥342,380
¥356,300
代理店価格
¥360,400
¥394,200
(MP3プレーヤー付き)
(MP3プレーヤーなし)
1633M*
講座コード
(MP3プレーヤーなし)
4/30(日)までの早割
1633W*
¥364,200
¥345,990
¥419,500
¥398,525
¥391,800
※注1 通信部WEBスクールについては、生協等の代理店でのお申込みはできません。辰已WEBスクール(辰已HP上)でお申込みいただくか、各本校窓口にお問い合わせください。
※注2 通学部は、受講会場(東京校・大阪校など)を申込段階でお選びいただきます。
※注3 通信部は、媒体はWEBとDVDをお選びいただきます。DVDはDVD-R対応機種でのみご利用いただけます。WEB視聴環境等ご自身のプレーヤーをご確認のうえお申し込みください。
※注4 注2・注3での選択を、上記受講料表中の「講座コード」の「*」の箇所に下記表の会場コードによって記入してください。
例1)東京校でLIVE又はビデオブースで受講の場合→「講座コード16●●●*」の「*」に「H」を当てはめ→「16●●●H」
例2)通信で受講し、媒体にDVDを選択した場合→「講座コード16●●●*」の「*」に「R」を当てはめ→「16●●●R」
※注5 早割は辰已法律研究所窓口の他、生協・書店等の代理店でもお取扱いできます。
※注6 シャドウイング音声データの無料ダウンロードは「MP3プレーヤー付き」コースでも「MP3プレーヤーなし」コースでもご利用いただけます。
ご自身のMP3プレーヤーをお持ちの方は「MP3プレーヤーなし」コースをお選びください。
講座コードの「*」に当てはめる、通学部の会場選択・通信部の媒体選択の記号の一覧表
通学 東京校はH
通学 横浜校はY
通学 大阪校はK
通学 京都校はM
通学 福岡校はF
通学 岡山校はL
通信 DVDはR
WEBスクールはE
通学 名古屋校はN
★本講座の申込方法…詳細は本体 P.56 をご確認ください。
辰已 大学 提携
窓口 生協 書店
〒 BANK デリバリー 教育 E WEB E
郵便振替 銀行振込 代金引換 ローン ローン スクール ショップ
※各種割引については大学生協・提携書店ではお取り扱いしておりません。
[割引後価格]
通学 ……………………………… ¥328,700
通信(DVD) …………………… ¥384,000
●通信(WEB) …………………… ¥356,300
●
●
¥60,000割引
[割引後価格]
通学 ……………………………… ¥384,900
通信(DVD) …………………… ¥441,800
●通信(WEB) …………………… ¥418,700
●
¥40,000割引
●
[割引後価格]
通学 ……………………………… ¥348,700
通信(DVD) …………………… ¥404,000
●通信(WEB) …………………… ¥376,300
●
早割は辰已法律研究所窓口の他、
生協・書店等の代理店でもお取扱
いできます。
●
¥40,000割引
※「スタディーメイト支援」以外の他の割引と
の併用は不可です。なお、「スタディーメイ
ト支援」は代理店でのお申込にも適用されま
すが、申請は辰已法律研究所に行って下さい。
(TEL.03-3360-3371)
[割引後価格]
通学 ……………………………… ¥404,900
通信(DVD) …………………… ¥461,800
●通信(WEB) …………………… ¥438,700
●
¥20,000割引
●
[割引後価格]
通学 ……………………………… ¥368,700
●通信(DVD) …………………… ¥424,000
●通信(WEB) …………………… ¥396,300
●
辰已法律研究所
http://www.tatsumi.co.jp/
東京本校
横浜本校
大阪本校
京都本校
名古屋本校
福岡本校
〒 169-0075 東京都新宿区高田馬場 4-3-6
〒 221-0835 横浜市神奈川区鶴屋町 2-23-5 銀洋第 2 ビル 4F
〒 530-0051 大阪市北区太融寺町 5-13 東梅田パークビル 3F
〒 604-8187 京都府京都市中京区御池通東洞院西入る笹屋町 435 京都御池第一生命ビルディング 2F
〒 450-0003 名古屋市中村区名駅南 1-23-3 第 2 アスタービル 4F
〒 810-0001 福岡市中央区天神 1-10-17 西日本ビル 8F
TEL
TEL
TEL
TEL
TEL
TEL
03-3360-3371(代表)
045-410-0690(代表)
06-6311-0400(代表)
075-254-8066(代表)
052-588-3941(代表)
092-726-5040(代表)
すぐに‒ リアリスティック一発合格㻌
試せる!‒ 松本基礎講座㻌
すぐに始められる!㻌 ᵐᵎᵏᵖ年受験向け㻌
すぐに試してみたい方はᴾ
辰已法律研究所ホームページより、 年向けコースの主要科目初回講義(民法・不動
産登記法・会社法・商業登記法)をご視聴いただけます。
左のコードから
74. が読み取れ
辰已法律研究所ホームページトップ → 司法書士 → 民法
ます。
不動産登記法会社法・商業登記法初回お試し受講可能!こち
らをクリック。
すぐに始めたい方はᴾ
年向け「リアリスティック一発合格松本基礎講座」全科目一括または「リアリスティックフルパ
ック」をお申込みください。
司法書士試験の最重要科目である「民法」全 回を、(金)より先取りで受講することができ
ます。 月の本編開講を待つことなく、すぐに始められますので本編開講前の時間を有効に使えます。
■登録にあたってのご注意
事務手続上の都合により、マイページ内の受講講座の更新には、講座のお申込から2日程度、最大で5営業日ほどお時間をいただくことがございます。
大変申し訳ございませんが、何卒ご了承くださいますよう、お願い申し上げます。
先 行 学 習 対 象 者: 年向け「リアリスティック一発合格松本基礎講座 」全科目一括または「リ
アリスティックフルパック」をお申込みになられた方
先 行 学 習 科 目 :民法(全 回)
※先行学習科目「民法」は 年受験向け「リアリスティック一発合格松本基
礎講座」の講義を使用しています。
先行学習受付期間:㻞㻜㻝㻣 年 㻝 月 㻝㻟 日(金)~㻡 月 㻟㻝 日(水)まで
講 義 視 聴 方 法 :㼃㻱㻮 視聴
辰已法律研究所ホームページ
トップページ右上にある「受講
者特典マイページ」にてご視聴
ください。
こちらから