- NEWS RELEASE - 2006 年 10 月 19 日 各 位 株式会社 トムス・エンタテインメント (コード番号 3585 名証第 2 部) トムス・エンタテインメントが製作する劇場版アニメ 「甲虫王者ムシキング」と「オシャレ魔女 ラブ and ベリー」、 来春全国ロードショー決定! 株式会社トムス・エンタテインメント(本社:東京都新宿区 代表取締役社長:古賀 督徳、以下トムス)は、この たび、セガサミーグループの株式会社セガ(本社:東京都大田区 代表取締役社長兼 COO:小口 久雄、以下セ ガ)と株式会社セガトイズ(本社:東京都台東区 代表取締役社長:國分 功、以下セガトイズ)、および松竹株式 会社(本社:東京都中央区 代表取締役社長:迫本 淳一)と共同にて、セガの人気キッズ向け業務用カードゲー ム『甲虫王者ムシキング(以下:ムシキング)』と『オシャレ魔女 ラブ and ベリー(以下、ラブ and ベリー)』を原作 とする劇場版アニメ「甲虫王者ムシキング スーパーバトルムービー ~闇の改造甲虫~」「オシャレ魔女 ラブ and ベリー しあわせのまほう」を製作し、2007年春休みより全国ロードショー公開することを発表いたします。 昨年12月に全国公開された「劇場版 甲虫王者ムシキング~グレイテストチャンピオンへの道~」は、お子様 から大人まで幅広い層にお楽しみいただける作品として大きな話題を集めました。来春公開の「甲虫王者ムシキ ング スーパーバトルムービー ~闇の改造甲虫~」は、前作とは世界観ならびにストーリーを一新した完全オリ ジナル新作を予定しております。 また『ラブ and ベリー』から生まれる初の劇場版アニメ「オシャレ魔女 ラブ and ベリー しあわせのまほう」は 『ラブ and ベリー』をお楽しみいただいておりますお嬢さまとお母さまに共感していただける作品として、同ゲー ムの世界観をテーマにしたストーリー設定で制作を進めております。 トムスは『ムシキング』と『ラブ and ベリー』の劇場版アニメ制作のみならず積極的な製作参加を通じ、親と子 の世代を超えてお楽しみいただけるストーリーを提供して参ります。 スタッフは、「甲虫王者ムシキング スーパーバトルムービー ~闇の改造甲虫~」監督に劇場作品「ZOO」(陽 だまりの詩)などの水崎淳平氏、脚本に「ポケットモンスター」(TV シリーズと劇場版)などの園田英樹氏および 「ルパン三世 TV スペシャル」などの大川俊道氏、美術に劇場版「AKIRA」で知られる水谷利春氏を起用。「オシャ レ魔女 ラブ and ベリー しあわせのまほう」監督に TV シリーズ「ミンキー・モモ」や劇場作品「海がきこえる」など の望月智充氏、脚本に劇場作品「修羅雪姫」などの国井桂氏、キャラクターデザインに OVA「レイアース」などの 門之園恵美氏など、ベテラン陣を配しています。 <この件に関するお問い合わせ> 株式会社トムス・エンタテインメント 東京ムービー事業本部 第一映像制作部 プロデューサー:尾﨑 穏通 TEL: 03-3319-1138 FAX: 03-3319-1139 マーケティング局 宣伝・広報:千島 守 TEL: 03-5325-9112 FAX: 03-5325-1512 - NEWS RELEASE - ● 参考資料 『甲虫王者ムシキング』について 『甲虫王者ムシキング』は、カブトムシ、クワガタなどのカードを使って遊ぶキッズ向け業務用カードゲームで、 2003年1月の稼動開始以来、2006年9月末累計で、カードの出荷枚数が3億9800万枚を突破しています。 映像コンテンツをはじめ、家庭用ゲームソフト・携帯型液晶ゲームへの展開、雑誌でのマンガ連載、玩具・文房 具・アパレル関連への商品化など、その人気はとどまるところを知りません。 『オシャレ魔女 ラブ and ベリー』について 2004年10月に登場したキッズ向け業務用カードゲームです。「オシャレまほうカード」を使って着せ替えをし、 “オシャレ”を楽しみながらライバルキャラクターとダンスをし、どちらが目立つかを競います。ファッションに興味 を持ち始める年頃の女の子より絶大な支持を集め、2006年9月末累計で、カード出荷数は2億700万枚を記 録。また、2006年3月より全国の百貨店、ショッピングセンター等にて同ゲームの世界観に則ったデザインのア イテム(アパレル、ステーショナリー、雑貨等)を販売するオフィシャルショップ(「LB Style Square」、「LB Style Spot」)をオープン、同年7月には江ノ島に海の家「オシャレ魔女 ラブ and ベリー ビーチハウス in 江ノ島」を期 間限定でオープンする等、業務用ゲーム機の枠を超えて多角的に展開しています。 ■記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。
© Copyright 2025 Paperzz