験情報誌 - 長崎市子育て応援ホームページ「イーカオ」

☆イキイキ体験メニュー☆
験情報誌)
(長崎市こども体験情報誌)
2010
スマイ ル
目 次
●「ナガサキ」らしい、
1日体験イベントはこれだ!
…………………………………………… 1∼4
●さぁ夏休み! わくわくイベントはこれだ!
イベントスケジュール ………………… 4∼8
●9月からのどきどきイベントはこれだ!
イベントスケジュール ………………… 8∼9
●夏休みは公民館へ行こう!
夏休み公民館講座 …………………… 10 ∼ 13
9月以降の公民館関連行事 …………………14
●他にも体験活動ができる施設はここだ!
施設情報、
さるく見聞館 ……………(裏表紙)
この情報誌は、長崎の子どもたちが気軽に参加できる
体験活動やイベント情報を掲載しています。
さぁ∼、お友達や家族と一緒に、いろいろな「体験」
をしましょう!
、
い
し
ら
「ナガサキ」
!
だ
れ
こ
は
ト
ン
ベ
イ
験
体
日
1
このイベントは、年間を
通して行われているので、
あなたのスケジュールに
合わせて予約してね! 詳しくは、直接お問い合
わせを!
長崎の郷土料理や
身近な食べ物をつくってみよう!
海にチャレンジしよう!
❶ちゃんぽん作り
❺パン・アイスクリーム・バター作り
長崎の代表的な味覚の1つ、
ちゃんぽんを作ります。
定員 10∼40人
参 通年(土・日を除く)
参加費3,000円/人
エプロン、三角巾持参
問 九州調理師専門学校 ☎ 861-7008
牛乳や生クリームを使って、手作りの味を楽し
みます。
定員 48人(パン)
96人(アイスクリーム)
132人(バター)
※団体の場合は、要予約
参 (パン)500円/人(中学生以上)
300円/人(小学生)
(アイスクリーム)
1セット(3人)600円
(バター)
300円/人(中学生以上)
200円/人(小学生)
問 長崎市いこいの里「あぐりの丘」
☎ 841-1911
❷長崎料理体験
長崎の食文化を通して長崎の良さを発見しましょ
う。「浦上そぼろ」
「ヒカド」
「芋よせ」を作ります。
定員 20人※場所の確保が必要
参 通年、参加費3,000円/人
エプロン、三角巾、手拭い持参
問 長崎の味研究グループ ☎ 823-1998
❸カステラ作り
❼シーカヤック体験
安定性の高いシーカヤックでいつも
と違った角度から海を観察します。
定員 40人
参 4月∼ 10月
土・日・祝のみ営業
1人乗り500円/時間
2人乗り750円/時間
3人乗り1,000円/時間
問 長崎ペンギン水族館
☎ 838-3131
君も
チャレンジ!
❻かまぼこ作り
まず、師範の実技を見て、その後各自で自分の
カステラを作ります。
定員 10人以上∼ 30人
参 参加費3,000円/人、要予約
エプロン、三角巾、上履き持参
問 学校法人 川島学園 ☎ 827-8800
弾力のある、おいしいかまぼこ作りを体験します。
定員 10 ∼ 20人
参 通年(平日の午後2時以降)
参加費2,000円(材料費込)
/人
問 おおとり丸
☎ 893-2113
❹カステラ作り
カステラの歴史を学び、その後カステラを作ります。
定員 4 ∼ 132人
参 通年(休園日以外)
1セット(4人)1,000円、要予約
問 長崎市いこいの里「あぐりの丘」
☎ 841-1911
❽クルーザーヨット航海体験
本格的なクルーザーヨットで、セー
リングを行います。
定員 5 ∼ 10人
※保護者の方が必ず同乗して
ください。
参 3月∼ 11月
小学生1,000円 (1時間コース)
中学生以上2,000円
(1時間コース)
問 長崎サンセットマリーナ
☎ 865-3000
「ナガサキ」らしさをつくろう!
❾吹きガラス
溶けているガラスを吹き棹でまきとり、息を
吹き込んで成形します。
定員 1人∼
参 3,150円/人、要予約
問 瑠璃庵「長崎工芸館」
☎ 827-0737
ステンドグラスキーホルダー
ステンドグラスやガラスパーツを使い、キー
ホルダーを作ります。
定員 5人∼ ※小学5年生以上
参 1,050円/人、要予約
問 瑠璃庵「長崎工芸館」
☎ 827-0737
万華鏡
筒の中に鏡を三角形に組み合わせ、ガラスを
選び組み込みます。
定員 1人∼
参 2,100円/人、要予約
問 瑠璃庵「長崎工芸館」
☎ 827-0737
フュージンググラス
ミルフィオリ(「千の花」という意味のガラス)
を使ったペンダントを作ります。
定員 1人∼
参 2,100円/人、要予約
問 瑠璃庵「長崎工芸館」
☎ 827-0737
ガラス絵付け
グラス・プレートやぽっぺん(ビードロ)に
絵付けをします。
定員 15人 参 グラス・プレート1,000円/人
ぽっぺん1,200円/人
小学生は保護者同伴)
(ぽっぺんコースのみ、
※送料別途、要予約
問 グラスロード1571 ☎ 822-1571
ハタ作り
伝統工芸体験工房
銀細工・陶芸(現川焼)・長崎刺繍・染・ス
テンドグラスの作品制作を体験できます。
定員 4 ∼ 10人
参 「銀細工」は中学生以上
(中学生は保護者同伴)
「ステンドグラス」は4年生以上
問 長崎歴史文化博物館
☎ 818-8366
美術館鑑賞
館内の常設展示をスタッフと一緒に鑑賞しな
がら楽しみます。
定員 30人(学校単位のみ受入可)
参 2 ヵ月前までに申込
問 長崎県美術館
☎ 833-2110
画材・版画作り
ハタとは長崎伝統の凧のこと。自分で作った
ハタを揚げてみます。
定員 2 ∼ 100人
参 1,600円/人
問 小川凧店「長崎ハタ資料館」
☎ 823-1928
1
オリジナルの絵の具作りや自分で描いた絵を
版画にします。
定員 30人(学校単位のみ受入可)
参 2 ヵ月前までに申込
問 長崎県美術館
☎ 833-2110
「ナガサキ」らしさをつくろう!
ストーンアート
押し花教室
あなたが手を加えると、あら不思議。ただの
石ころが今にも動きだしそう。
参加日・定員・参加費などは応相談
問 長崎県亜熱帯植物園
☎ 894-2050
今まであなたが思っていた押し花のイメージ
が大きく変わります。
参加日・定員・参加費などは応相談
問 長崎県亜熱帯植物園
☎ 894-2050
「伝統文化」に触れてみよう!
琴海ペーロン体験
龍踊り体験
中国伝来のボートレース体験。海とのふれあ
い、連帯感を体で感じます。
定員 30 ∼ 140人
参 4 ∼ 11月、参加費1,365円/人
問 琴海行政センター建設産業課
☎ 885-2111
牧島ペーロン体験
中国伝来のボートレース体験。海とのふれあ
い、連帯感を体で感じます。
定員 25 ∼ 400人
参 通年、料金 要相談
問 牧島ペーロン保存愛好会
☎ 830-1630
中国茶体験
長崎伝来の龍踊り。みんなの息を合わせて龍
をあやつります。
定員 11 ∼ 80人
参 参加費2,200円/人
小学5年生以上
問 ぜっと屋
☎ 827-3120
坐禅体験
法話と坐禅で心を見つめる時間を体験しま
す。
定員 75人 ※原則10名以上
参 料金500円、小学5年生以上
問 禅林寺
☎ 822-5583
人力車体験
中国茶の特性・煎れ方などを体験します。
定員 4∼ 16人
参 参加費1,500円/人
要予約(1週間前までに4名以上で!)
問 長崎国際観光コンベンション協会
☎ 823-7423
太極拳体験
太極拳の基本を体験し、カンフー体操を覚え
ます。
定員 5∼ 40人
参 参加費1,000円/人
要予約(1週間前までに5名以上で!)
問 長崎国際観光コンベンション協会
☎ 823-7423
胡弓体験
全国でも古く、引きやすい手作りの人力車に
乗ったり、引いたりして体験します。
定員 1班6∼ 10人
参 参加費1,050円/人、要予約
問 長崎人力車俥屋
☎ 824-4367
中国の楽器「胡弓」でキラキラ星の演奏を体
験できます。
定員 5∼ 12人
参 参加費1,500円/人
要予約(1週間前までに5名以上で!)
問 長崎国際観光コンベンション協会
☎ 823-7423
「農業・漁業」をやってみよう!
定置網漁
定置網の網を引いて漁を体験します。また、
獲れた魚の野外バーベキューを楽しみます。
定員 1組限定10人まで
参 大人、小学生、参加費3,000円/人
問 長崎国際観光コンベンション協会
☎ 823-7423
びわ収穫体験
びわの収穫・箱詰作業などを体験しながら、
採れたてのびわを食べます。
定員 5 ∼ 100人
参 5月下旬∼ 6月上旬
料金2,500円/人
問 ながさきの食推進室
☎ 820-6568
農産加工品作り体験
みそ、かりんとう、うどん、まんじゅう作り
などの農産加工品作りが体験できます。
定員 5 ∼ 10人
参 料金1,500円/人
エプロン、三角巾持参
問 外海農産加工組合 ☎ 0959-24-1322
日本棚田百選・大中尾棚田稲刈り体験
手間がかかる棚田だからこそ、おいしいお米
です。できたてのご飯を実感します。
定員 4 ∼ 100人
参 田植え6月上旬∼中旬
稲刈り9月下旬∼ 10月上旬
料金2,000円(弁当付き)
問 大中尾棚田保全組合 ☎ 0959-24-0624
みかんの収穫体験
収穫、集出荷作業手伝いの後は、もぎたての
味を楽しみます。
定員 5 ∼ 40人
参 10月下旬∼ 11月
料金1,500円/人
問 ながさきの食推進室
☎ 820-6568
長崎の真鯛のえさやりと食育・鯛料理の昼食
牧島の鯛の養殖場でえさやり体験をした後、
鯛の料理をいただきます。
定員 2 ∼ 15人
参 2,700円(小学生)3,600円(中学生以上)
問 長崎国際観光コンベンション協会
(さるく受付)☎ 811-0369
茂木のびわ狩り
茂木のびわは生産高日本一です。5月下旬か
ら6月上旬がシーズンです。
定員 バス1台
参 1,600円(中学生以上) 小学生は要相談
問 長崎国際観光コンベンション協会
(さるく受付)☎ 811-0369
どんなところか行ってみよう!
消防局見学
浄水場見学
防災体験ひろばで体験学習ができます。
参 団体での利用は要予約
問 長崎市消防局
☎ 822-0119
2
市内浄水場施設の見学ができます。
参 通年(土・日・祝日を除く)
事前に連絡をしてください。
問 長崎市上下水道局
☎ 829-1213
「炭鉱の歴史」を学ぼう!
「エコライフ」を始めよう!
端島(軍艦島)を検証する(長崎港発)
長崎ペンギン水族館バックヤードツアー
「軍艦島」をパネルと模型で事前学習し、現在の様子と見比べてエ
ネルギー産業の歴史を学びます。
定員 15 ∼ 200人
参 参加費 大人3,300円、子ども1,650円(完全予約制)
最小催行人員15人。出発時刻9:30 ∼、13:30 ∼
運航確認をしてください。
問 やまさ海運 ☎ 822-5002
魚へのエサやり体験やペンギン、魚の飼育水の循環やろ過のしくみ
について学びます。
定員 1班20人 ※学校単位での団体のみ
ペンギン教室
ペンギンのぬり絵、卵のレプリカ作り、飼育係の話やペンギンとの
触れ合い等を通じて命の大切さを学びます。
定員 20人∼ 100人 ※学校単位での団体のみ
日本最後の“石炭の島”池島をさるく
自然体験ゾーンツアー・ネイチャーゲーム
本物の炭鉱をトロッコで地下65mまで降りていきます。また、見学
坑道では、削岩機の操作体験、ピッケルでの採炭体験等が可能です。
定員 10 ∼ 40人
参 模擬坑道コース 1,690円∼(小学生以上)
問 長崎国際観光コンベンション協会 (さるく受付)☎ 811-0369
昔の里山を再現したビオトープを探検したり、ゲームを行ったりします。
定員 30人 ※学校単位での団体のみ
フンボルトペンギンのタッチング
フンボルトペンギンに直接触ることができます。
参 平日11:45 ∼ ※学校単位での団体のみ
∼
軍艦島を学ぼう!
問 長崎ペンギン水族館 ☎ 838-3131
大うなぎ生態観察
軍艦島上陸クルーズ
なぜ、ここのウナギはこんなに大きいの? 自然の不思議を考えます。
定員 2 ∼ 20人
参 3月∼ 11月
問 幕 亀太郎 ☎ 893-2224
「端島(はしま(通称:軍艦島))」には、高度成長期の日本の歴史と人々
の生活の物語があります。世界遺産にする会メンバーがご案内します。
定員 1 ∼ 49人
(安全に関する誓約書及び引率者の安全引率のお約束書が必要)
参 お問合せください。
問 長崎国際観光コンベンション協会 ☎ 823-7423
平和を学ぼう!
「国際交流」を楽しもう!
被爆体験講話
原爆被爆の実相にふれ、平和に対する認識を深める機会にします。
定員 施設による
参 謝礼金1万円負担
オーダーメイドで国際交流
ご希望に応じて国際交流プログラムを作り、実施します。グループ、
団体でご利用ください。
定員 なし
参 外国人ゲスト1人につき8,000 ∼ 10,000円
※プログラム作成、コーディネーター料金も含みます。
被爆建造物・原爆資料館等のガイドツアー
平和案内人とともに被爆建造物・原爆資料館等をめぐり、平和の尊
さについて考えます。
定員 ガイド1人あたり10人
参 交通費としてガイド1人1日あたり1,000円
チェス&コントラクトブリッジ
世界中で愛されている楽しい頭脳ゲーム。チェックメイト!!! トラ
ンプ!!! という言葉もこの2つのゲームからきたものです。
定員 なし 親子参加大歓迎!
参 参加費無料(ただし、1品注文してください。
)
月2回土日の午後(開催日はHPで確認:東山手 「地球館」 で検索)
∼
問 (財)
長崎平和推進協会 ☎ 844-9922
さるいてみよう!
∼
問 東山手「地球館」
☎ 822-7966
さるくガイドと歩く(長崎通さるく)
坂本龍馬をはじめ、長崎で活躍した英雄(ヒーロー)たちにスポッ
トをあて、名物長崎さるくガイドがご案内します。発見や魅力いっ
ぱいの長崎のまちに触れることができます。
定員 1 ∼ 15人
参 参加費500円/人(中学生以上)
問 長崎国際観光コンベンション協会(さるく受付)☎ 811-0369
福祉を体験しよう!
社会福祉
お年寄りとの会話の中から、昔の長崎を思い描いてみます。
定員 施設による
問 長崎市社会福祉協議会 ☎ 828-1281
坂本龍馬を学ぼう!
ねぇ!知ってる?
長崎では楽しいイベントが
いっぱいあるんだって!
講座 やさしい坂本龍馬入門
坂本龍馬ってどんな人? 何をした人? 坂本龍馬のおいたちから
偉業をわかりやすくお話します。
定員 会場次第
参 1万円 会場、 スクリーン、 プロジェクターを用意してください。
問 長崎国際観光コンベンション協会 ☎ 823-7423
行かなきゃ!
行かなきゃ!
3
外海でスローライフを楽しもう!
田舎体験
フラワーアレンジメント体験
石窯パンや郷土料理、ハーブティー、リース
作りなどを体験します。
定員 20人
参 通年、料金2,000円/人
問 フェルム・ド・外海
☎ 0959-25-0575
そば打ち体験
バラの専業農家で新鮮なバラを使ったフラ
ワーアレンジメント作りに挑戦します。
定員 3∼ 10人
参 通年、料金2,000円/人
問 杉ちゃんちのバラ園
☎ 080-5242-3380
田舎料理作り体験
そば粉100%で打つ外海地区のそば打ちを体
験できます。
定員 6∼8人
参 12月∼、料金2,000円/人
問 外海ツーリズム協議会
☎ 0959-25-0598
竹の子掘り、わらび採り、ぶどう狩り体験
地元野菜を使って、田舎料理や棚田米を使っ
た押し寿司、おにぎりを作ります。
定員 5∼ 10人
参 通年、料金2,000円/人
小学4年生以上
エプロン、三角巾持参
問 がんばろう会 ☎ 0959-24-0548
季節毎の旬の果物や山菜採り、農作業が体験
できます。
定員 5∼ 20人
参 4∼5月(竹の子掘り、わらび採り)
8∼9月(ぶどう狩り)
料金2,000円/人
問 東 洋一 ☎ 0959-25-0765
パン・お菓子作り体験
体験民宿
パン・料理作りの後は、景色のいいテラスで
ランチを食べます。
定員 4∼8人
参 通年、料金2,000円/人
エプロン、三角巾持参
問 平ベーカリー ☎ 0959-25-0598
そば作り体験
種まきから収穫、脱穀まで3回の農作業とそ
ば打ちを体験できます。
定員 20人
参 種まき9月、収穫11月下旬
脱穀12月初旬、そば打ち
料金2,000円(4回分)
問 外海ツーリズム協議会
☎ 0959-25-0598
自然いっぱいの外海の農家に民泊できます。
定員 民泊先によって異なる
参 通年、1泊2食 5,500円
1泊朝食 4,500円
問 外海ツーリズム協議会
☎ 0959-25-0598
さぁ夏休み!
だ!
れ
こ
は
ト
ン
わくわくイベ
夏休み期間中に長崎市内で行わ
れる、子ども向けイベントや子
どもも参加できるイベントを、
内
内容別に日付順で紹介します!
今年は、何と言っても海フェスタ! イベントが盛りだくさんです!
7月17日(土)から8月1日(日)まで、長崎市(水辺の森公園中心)
・五島市・上五島町において、海フェスタながさき ∼海の祭典2010長崎・五島列
島∼ が開催されます。
(海フェスタながさき実行委員会事務局 ☎ 829-1311)
催し物名
日 時
7月18日(日)
18:00∼19:00
船上コンサート
開催場所
内 容
福岡を中心に活動するアコースティックユニット
「Ringin’Bells Rondo Club」 が海上保安部巡
視船 「ちくぜん」 のヘリポートでコンサートを開
催します。(中学生以下は保護者同伴)
出島ふ頭
問い合わせ先
長崎市文化振興課
☎ 842-3782
事前申込(往復はがき):7月5日(月)まで
2010長崎帆船まつり
7月22日(木) ∼
7月26日(月)
長崎港
(長 崎 水 辺 の 森 公
園・松 が 枝 国 際 観
光 ふ 頭・出 島 ワ ー
フ周辺)
長崎港に国内外から帆船が集結。入港パレード
や船内一般公開・体験クルーズなどのイベント
が開催されます。(事前申込が必要なイベントあり)
長崎帆船まつり実行委
員会事務局
(長崎市さるく観光課)
☎ 829-1314
毛利衛氏講演会
7月22日(木)
14:00∼15:30
長崎ブリックホール
大ホール
日本人初の宇宙飛行士で日本科学未来館館長の
毛利衛さんが、 未来を担う子どもたちに向けて
講演会を行います。
長崎市商業振興課
☎ 829-1150
∼港の風∼
帆船海王丸コンサート
全国ペーロン選手権大
会
7月23日(金)
14:30 ∼
(14:00開場)
7月31日 ( 土 ) ∼
8月1日(日)
日本フィルのメンバーの奏者と長崎在住の演奏
家による、 海をテーマにしたコンサートです。 長崎日本フィルの会
定員:50人 参加無料
☎ 820-1082
常盤岸壁
事前申込(往復はがき):7月5日(月)まで
長崎港(松が枝国
際観光ふ頭)
各地区の代表チームが長崎港に集結。ペーロン
遊覧船や特設観覧スタンド、ペーロン体験など
があります。
長崎国際観光コンベン
ション協会
☎ 823-7423
このほかにも、様々なイベントがあります。詳しくはホームページで確認してください。
http://www1.city.nagasaki.nagasaki.jp/umifesta2010/index.html
4
泊まって体験! わくわく冒険がいっぱいだ!
催し物名
「お泊り水族館」
リトルキャンプ
∼ PART1 ∼
リトルキャンプ
∼ PART2 ∼
森に泊まろう!
(親子キャンプ)
日 時
7月27日(火) ∼ 28日(水)
開催場所
内 容
長崎ペンギン水族館
お魚やペンギンたちはどうやって寝ている
んだろう? 水族館に泊まって、 いつもと
違う体験を楽しもう。(参加料2,000円)
事前申込(往復はがき):7月16日(金)まで
定員:15人、 対象:小学5・6年生
8月16日(月) ∼ 17日(火)
長崎ペンギン水族館
☎ 838-3131
日吉青年の家
小学校低・中学年(2 ∼ 4年生)を対象にした
キャンプ。青年の家に泊まっていろんな体
験をしよう! 野外での体験活動は、 夏休
みの思い出になること間違いなし!
長崎市立日吉青年の
家
☎ 824-5017
市民の森
テントを張り森に泊まる体験キャンプ
事前申込要
長崎市森林体験館
☎ 825-6705
8月18日(水) ∼ 19日(木)
8月7日
(土)∼8日(日)
問い合わせ先
アクティブイベント! アウトドアの体験をしよう!
催し物名
日 時
開催場所
UMI BOUZ in 高島
7月18日(日) ∼ 8月31日(火)
高島海水浴場
磯の観察会
7月29日(木)
11:30 ∼ 16:00
(雨天中止)
長崎ペンギン水族館
第22回水フェスタ
8月21日(土)
12:30 ∼ 16:30
長崎水辺の森公園
内 容
問い合わせ先
「日本の水浴場88選」 にも選定された高島海水
浴場で、 期間中の日曜日(8/15・29日を除く)に
家族で楽しめるイベントを開催します。
長崎市高島行政セン
ター ☎ 896-3110
橘湾の磯だまりで、 水の生きものを観察し
ませんか! 事前申込(往復はがき):7月16日
(金)まで、 定員:15人
長崎ペンギン水族館
☎ 838-3131
水の週間及び下水道の日にちなみ、 水の大
切さを 「遊び」 「学び」 を通じて伝えるイベ
ントです。
長崎市上下水道局総
務課
☎ 829-1203
開催場所
内 容
問い合わせ先
7月17日(土)、8月28日(土)
9:00 ∼ 11:00
中島川周辺
集合場所:長崎まち
なか龍馬館
中島川沿いの水生生物や川底に生息する珍
しい生き物を観察しながら探検します。(参
長崎国際観光コンベ
ンション協会
☎ 811-0369
7月19日(月・祝)、
8月13日(金)
14:00 ∼ 16:00
長崎歴史文化博物館
集合場所:1階ホー
ル
7月21日(水) ∼ 8月31日(火)
長崎歴史文化博物館
常設展示室
歴史や文化などにふれよう!
催し物名
中島川親子ふれあい
エコさるく
親子れきぶん探偵団
「龍馬と奉行所のヒ
ミツをさぐれ!」
日 時
夏休みの特集展示
「ようこそ江戸時代
のアトリエへ」
佐世保独楽
絵付け体験
7月21日(水)、 8月18日(水)
①11:00②13:00③14:00
④15:00 (各回約30分)
陶芸(現川焼)
7月23日(金)・30日(金)
①10:30 ∼ 12:00
②13:30 ∼ 15:00
③15:00 ∼ 16:30
長崎歴史文化博物館
体験工房
夏探検!
自然体験エコさるく
7月24日(土)、8月8日(日)
10:00 ∼ 12:00
長崎ペンギン水族館
集合場所:第一駐車
場
ジュニア日舞体験教
室
7月24日(土)∼10月16日(土)
13:00 ∼ 15:00
(全8回の土曜日)
長崎ブリックホール
リハーサル室
ジュニア箏(琴)体験
教室
7月24日(土)∼10月16日(土)
10:00 ∼ 12:00
(全8回の土曜日)
長崎ブリックホール
リハーサル室
親子水墨画体験教室
7月25日(日)
13:00 ∼ 15:00
長崎歴史文化博物館
体験工房
加費500円)
親子で楽しく展示室や博物館のまわりを
巡って、 現地に隠された謎を解こう!
事前申込(電話又はFAX):先着順
(参加費500円(親子ペア)※1名追加200円
定員:小学校3年生∼中学生の親子ペア60組
江戸時代にえがかれた絵の面白さ、秘密を
わかりやすく楽しくご紹介。(参加費:常設
展観覧料金が必要(県内小中学生は無料))
佐世保独楽の絵付けと独楽回しに挑戦しよ
う!(参加費700円)
事前申込(電話又はFAX):先着順
対象:小学生以上、 定員:各回10名
絵付け体験(素焼の湯のみ)と工芸展示室の
見学付です。(参加費500円※作品郵送希望は
別途送料)
事前申込(電話又はFAX):先着順
対象:小学生∼大人、 定員:各回20名
ペンギン水族館内にある自然体験ゾーンと
水族館ゾーンを巡ります。(参加費500円)
日本舞踊の優雅な所作を楽しく学びましょ
う。浴衣(着物)帯・足袋をご用意ください。
(参加費2,000円)
事前申込(往復はがき):7月9日(金)まで
対象:小学4年∼中学生、 定員:10人
初心者の方でも安心して参加できます。(楽
器は貸与します) (参加費2,000円)
事前申込(往復はがき):7月9日(金)まで
対象:小学4年∼中学生、定員:10人
長崎歴史文化博物館
☎ 818-8366
FAX:818-8407
長崎歴史文化博物館
☎ 818-8366
長崎歴史文化博物館
☎ 818-8366
FAX:818-8407
長崎歴史文化博物館
☎ 818-8366
FAX:818-8407
長崎国際観光コンベ
ンション協会
☎ 811-0369
長崎市文化振興課
☎ 842-3782
長崎市文化振興課
☎ 842-3782
水墨画の体験教室です。各自、 墨とすずり
をご用意ください。
長崎ブリックホール (参加費 大人500円 子ども300円)
事前申込(往復はがき):7月9日(金)まで
会議室4・5
長崎市文化振興課
☎ 842-3782
小学4年∼中学生と保護者(子どものみの参加可)
定員:30人
※スケジュールは、6月中旬現在のものです。予定が変更される場合もありますので、詳しくはお問い合わせください。
5
催し物名
日 時
開催場所
河童とおはなし会
7月25日(日)
14:00 ∼ 15:30
長崎歴史文化博物館
常設展示室(町屋)
出島ミステリー
ツアー
8月4日(水)
10:00 ∼ 12:00
出島
(旧 長 崎 内 外 ク ラ ブ
他)
内 容
カッパの絵を見たり、 おはなしを聞いたりし
て、 自分だけのカッパの絵を描いてみよう!
※常設展観覧料金が必要(県内小中学生は無料)
事前申込(電話又はFAX):先着順
対象:幼児∼中学生、定員:20名程度
出島ゆかりの「海と船」をテーマにしたワー
クショップを行います。オランダ船船長の
居宅の探検や、ポルトガル船、オランダ船
の見学などを行います。
問い合わせ先
長崎歴史文化博物館
☎ 818-8366
FAX:818-8407
長崎市出島復元整備
室
☎ 829-1194
事前申込(往復はがき)、 対象:小学生、 定員:30名
唐船の版画体験を通して、 長崎と中国の関わり
や長崎版画について紹介します。(参加費300円)
長崎版画体験
7月31日(土)
14:00 ∼ 15:30
長崎歴史文化博物館
1階講座室
水の道親子見学バス
ツアー
7月31日(土)
9:30 ∼ 16:00
ダムから浄水場、 下水処理場と生活で利用す
市内のダム、浄水場、 る 「水」 の流れに沿った施設を見学します。
事前申込:7月16日(金)まで
下水処理場
平和紙芝居 「平和の
原点は人間の痛みがわ
かる心を持つことです」
8月1日(日)
①11:00 ∼ 12:00
②14:00 ∼ 15:00
長崎市立図書館
多目的ホール
夏本番!清流さわや
かエコさるく
8月7日(土)
10:00 ∼ 12:00
そとめ神浦川河川公 「そとめ神浦川河川公園」を探検するコー
園
スです。(参加費500円)
夏休み子ども体験学習
8月8日(日)
①集合9:15終了13:00
②集合12:45終了16:30
集合場所:長崎市科学館
長崎市科学館
8月8日(日)
18:45 ∼ 20:30
平和公園内平和の泉
周辺
「 科 学 教 室 太 陽 光
発電のしくみを学ぶ」
平和の灯キャンドルラ
イトアップ&コンサート
対象:小学生とその保護者、定員:100名
(50組)
長崎歴史文化博物館
集合場所:1階ホー
ル
れきぶん
ナイトミュージアム
7月30日(金)
19:00 ∼ 21:00
龍馬&れきぶん
ツアー
7月31日(土)、 8月14日(土)・ 長崎歴史文化博物館
28日(土)
集合場所:1階イン
14:00 ∼ 14:45
フォメーション前
長崎刺繍体験
8月6日(金)・20日(金)
①10:00 ∼ 12:30
②13:30 ∼ 16:00
長崎奉行所・龍馬ま
つり
8月7日(土)
17:00 ∼ 21:00
子どもマンガ教室
「もし坂本龍馬が2010
年に生きていたら?」
コンサート
ようこそアニメの世
界へ!
事前申込(電話又はFAX):先着順
対象:小学生∼中学生、定員:20名
8月8日(日)
14:00 ∼ 16:00
長崎歴史文化博物館
イベントの間
(立山亭)
長崎歴史文化博物館
イベント広場 ※雨天時の場合は1階
エントランス
平和紙芝居の読み語りをします。
親子で平和の大切さを考えませんか。
ソーラーカーを作って太陽光発電の仕組み
を楽しく学びます。
事前申込(往復はがき):7月28日(水)まで
対象:小学5年生、6年生
長崎市内の小・中学生が平和への願いを込
めて作ったキャンドルの点灯とコンサート
を開催します。
夜の龍馬伝館をはじめ、 ふだんは決して見
ることの出来ない博物館の裏側をめぐるプ
レミアムツアーです。
(参加費1,000円(親子ペア)※1名追加500円
事前申込(電話又はFAX):先着順
定員:小学1・2年生、3・4年生、5・6年生(各15組)
龍馬と奉行所にまつわる場所や博物館の裏
側を探検するガイドツアーです。
(参加費100円 ※記念品代込)
事前申込(電話又はFAX):先着順
対象:小学生∼中学生、定員:各回25名
桜やペンギン模様の刺繍体験+工芸展示室見
(参加費800円)
学付です。
※当日参加1,000円
事前申込(電話又はFAX):先着順
対象:小学3年生∼中学生、定員:各回10名
れきぶんの恒例行事となった奉行所夏祭
り。今年の夏祭りは、 「坂本龍馬」 や 「幕
末の長崎」 にちなんだイベントが盛りだく
さん!
長崎歴史文化博物館
☎ 818-8366
FAX:818-8407
長崎市上下水道局総
務課
☎ 829-1203
長崎市立図書館
☎ 829-4946
長崎国際観光コンベ
ンション協会
☎ 811-0369
三菱重工業(株)長崎
造船所総務課
☎ 828-4122
長崎市被爆継承課
☎ 844-3913
長崎歴史文化博物館
☎ 818-8366
FAX:818-8407
長崎歴史文化博物館
☎ 818-8366
FAX:818-8407
長崎歴史文化博物館
☎ 818-8366
FAX:818-8407
長崎歴史文化博物館
TEL:818-8366
「 坂 本 龍 馬 が2010年に 生 きていたら」 を
長崎歴史文化博物館
長崎歴史文化博物館 テーマに、オリジナルマンガを描いてみよう。
☎ 818-8366
(参加費300円)事前申込(電話又はFAX):先着順
1階講座室
FAX:818-8407
対象:小学3年生∼中学生、定員:20名
8月22日(日)
14:00 ∼ 15:00
長崎歴史文化博物館
1階ホール
なつかしのアニメソングを中心に大人から
子どもまで楽しめるコンサートです。(無料)
対象:0歳∼小学生(親子)、出演:レガリーノ(山
口修・山口純子・後藤美樹)
長崎歴史文化博物館
☎ 818-8366
夏休みだからできる! ものづくり体験をしよう!
催し物名
日 時
開催場所
夏 休 み 鋳 物(い も の)
体験
夏休み期間中の水曜日
9:30 ∼ 16:30
西田鋳物工場
長崎市小瀬戸町
べっ甲体験
7月26日(月)・27日(火)、
8月5日(木)
①10:30 ∼ 12:00
②13:00 ∼ 14:30
③15:00 ∼ 16:30
長崎歴史文化博物館
体験工房
内 容
アルミ缶を溶かして、自分だけのオリジナル
ぶんちんをつくろう! (参加費:3,500円)
対象:小学4年生以上、定員:8 ∼ 15名
ペンダントやストラップの製作と工芸展示
室の見学付(参加費500円)
事前申込(電話又はFAX):先着順
対象:小学生∼中学生、定員:各回6名
問い合わせ先
(有)西田鋳物
☎ 865-3136
長崎歴史文化博物館
☎ 818-8366
FAX:818-8407
※スケジュールは、6月中旬現在のものです。予定が変更される場合もありますので、詳しくはお問い合わせください。
6
催し物名
日 時
開催場所
内 容
問い合わせ先
染め体験
7月29日(木)、8月12日(木)
①10:30 ∼ 11:30
②13:00 ∼ 14:00
③14:00 ∼ 15:00
④15:00 ∼ 16:00
長崎歴史文化博物館
体験工房
ステンドグラス体験
8月2日(月) ∼ 8月4日(水)
①11:00 ∼ 12:00
②13:30 ∼ 14:30
③15:00 ∼ 16:00
長崎歴史文化博物館
体験工房
夏休み!父子でおい
しいパン&ピザ作り
8月7日(土)
10:00 ∼ 13:30
中央公民館調理実習
室(市民会館2階)
お父さんと一緒にパンとピザづくりに挑戦し
ませんか? 焼きたての美味しさはきっと夏
休みのいい思い出になりますよ。
男女共同参画推進セ
ンターアマランス
☎ 826-0018
夏休み親子工作教室
8月8日(日)
午後から
日吉青年の家
親子で協力して、 今年一番の想い出になる
ような作品をつくってみませんか。
長崎市立日吉青年の家
☎ 824-5017
長崎銀細工体験
8月10日(火)
①10:30 ∼ 12:00
②14:00 ∼ 15:30
長崎歴史文化博物館
体験工房
牛乳パックカメラで
写真撮影
型染めのエコバックづくりに挑戦! (参加費
8月16日(月)・23日(月)
14:00 ∼ 16:00
長崎歴史文化博物館
1階講座室
親子で楽しく!
夏野菜カレー作り教室
8月18日
(水)
10:30 ∼ 13:30
メルカつきまち4階
西部ガスリビングス
タジオヒナタメルカ
プラザ
子どもアートフェス
タ2010
8月25日(水)・26日(木)
13:00 ∼ 16:00
長崎ブリックホール
リハーサル室
ちぎり絵アート
8月26日(木)・27日(金)
14:00 ∼ 16:00
夏休みこども消費者教室
600円)
事前申込(電話又はFAX):先着順
対象:幼児∼中学生、 定員:各回18名
キーホルダーやペンダント、 ストラップ製
作などを製作します。(参加費400円∼ )
事前申込(電話又はFAX):先着順
対象:小学4年生∼大人、定員:各回5名
銀細工を使ったアクセサリー作りに挑戦し
ます。(参加費1,000円)
事前申込(電話又はFAX):先着順
対象:中学生∼大人(中学生は保護者同伴)
定員:各回8名
牛乳パックカメラを作って龍馬が生きた時
代の写真術を体験しよう! (参加費300円)
事前申込(電話又はFAX):先着順
対象:小学3年生∼中学生、定員:各回20名
(空の1ℓ牛乳パック2本を持参)
カレー作りを通じて、限られた予算内で買
い物をすることでお金の使い方を学ぶとと
もに、地元の食材を使って調理実習をしな
がら食育を学びましょう!
(参加費1組300円、お米持参1組2合)
事前申込(電話):7月23日
(金)
まで
小学3 ∼ 6年生と保護者のペア18組
美術の体験型教室。初日は共同制作でディッ
プアートに、 2日目は個人製作でストーン
アートに挑戦します。 (参加費500円)
長崎歴史文化博物館
☎ 818-8366
FAX:818-8407
長崎歴史文化博物館
☎ 818-8366
FAX:818-8407
長崎歴史文化博物館
☎ 818-8366
FAX:818-8407
長崎歴史文化博物館
☎ 818-8366
FAX:818-8407
長崎市消費者セン
ター
☎ 829-1500
長崎市文化振興課
☎ 842-3782
事前申込:8月2日(月)まで、市内小学生50人
展示室で気に入った資料を選んで、 世界に
長崎歴史文化博物館 一つだけのちぎり絵を表現してみよう!
(参加費100円)事前申込(電話又はFAX):先着順
1階講座室
対象:小学生∼中学生、定員:30名
わりばしで龍馬鉄砲
をつくるぜよ
8月28日(土)
14:00 ∼ 16:00
夏休みこども消費者教室
『「つくる」を楽しむ! こど
も木工教室』∼DIYってな
んだろう?∼
8月31日
(火)
14:00 ∼ 16:00
長崎歴史文化博物館
1階講座室
池田屋事件で龍馬の身を守ったピストルを
まねて、 わりばしと輪ゴムで鉄砲をつくっ
てみよう。事前申込(電話又はFAX):先着順
対象:小学生以上、 定員:20名
メルカつきまち5階
会議室
木材を使って、
「手作り」のよさ・楽しさに
慣れ親しみましょう!
事前申込(電話):8月20日
(金)
まで
子どものみ20人 保護者は見学のみ
長崎歴史文化博物館
☎ 818-8366
FAX:818-8407
長崎歴史文化博物館
☎ 818-8366
FAX:818-8407
長崎市消費者セン
ター
☎ 829-1500
雨が降っても大丈夫! 屋内イベントあります!
催し物名
日 時
開催場所
内 容
問い合わせ先
赤ちゃんとお母さん
のおはなし会
7月1日(木)、 8月5日(木)
①11:00 ∼ 11:30
②15:00 ∼ 15:30
長崎市立図書館
おはなしのへや
赤ちゃんとお母さんのためのおはなし会。
長崎市立図書館
絵本・紙芝居の読みきかせや手遊びわらべう
☎ 829-4946
たなどをします。
おはなし会
7月4日・18日、
8月8日・22日
(日曜日15:00 ∼ 15:30)
長崎市立図書館
おはなしのへや
5、 6歳位からを対象としたおはなし会。絵
本、 紙芝居の読みきかせ、 ストーリーテリ
ング、 紙芝居、 手遊びなどをします。
長崎市立図書館
☎ 829-4946
(小さい子向け)
7月8日・22日、
8月12日・26日
(第2・4木曜日11:00∼11:30)
長崎市立図書館
おはなしのへや
3、 4歳位からを対象としたおはなし会。絵
本、 紙芝居の読みきかせ、 手遊びなどをし
ます。親子で参加できます。
長崎市立図書館
☎ 829-4946
子ども映画会
7月17日(土)、8月14日(土)
14:00 ∼ 14:30
長崎市立図書館
多目的ホール
3、 4歳位から小学低学年位を対象とした映
画会。親子で参加できます。
長崎市立図書館
☎ 829-4946
7月17日(土) ∼ 9月6日(月)
長崎歴史文化博物館
3階企画展示室
会場内に隠された謎を解いていくクイズラ
リーです。
(観覧料が必要)
長崎歴史文化博物館
☎ 818-8366
(大きい子向け)
おはなし会
サンデー ・マガジン
の謎を解き明かせ!
クイズラリー
韓 国・ 釜 山 の ア ー
ティストによるワー
クショップ
Forever(Recycle Art)
7月23日(金)
14:30 ∼ 16:00
7月24日(土)
10:30 ∼ 12:00
14:30 ∼ 16:00
長崎県美術館
運河ギャラリー
(受付アトリエ)
釜山で活躍されている講師の先生とお話し
ながら、みんなで共同作品を作っていきま
す。
(講師:金 正周 釜山在住)
事前申込(往復はがき)
:7月4日まで
定員:各回30名、対象:小学生
長崎県美術館
☎ 833-2110
※スケジュールは、6月中旬現在のものです。予定が変更される場合もありますので、詳しくはお問い合わせください。
7
催し物名
日 時
開催場所
内 容
問い合わせ先
折り紙で
帆船を作ろう!
7月24日(土)
10:30∼12:00
長崎市立図書館
多目的ホール
グループに分かれてパーツを作り、 協力しな
がら、折り紙で大きな帆船を作ります。帆船
航海中のミニ映像もあります。(事前申込要)
夏のおたのしみ会
7月24日(土)
13:30∼16:00
長崎市立図書館
多目的ホール
今年のおたのしみ会は、 「海フェスタなが
さき」 の開催に併せて、 「海」 をテーマに
本の紹介やゲームをします。
夏休み折り紙体験教
室
7月28日(水)、8月11日(水)
14:00 ∼ 15:00
長崎歴史文化博物館
2階イベントの間
(立山亭)
折り紙ボランティアを講師として「夏」や「海」
、 長崎歴史文化博物館
「船」 をテーマにした作品づくりを行います。 ☎ 818-8366
対象:幼児∼小学生、 定員:30名
FAX:818-8407
夏休みこども消費者教室
親子で楽しく!商品
テスト
7月29日
(木)
14:00 ∼ 16:00
メルカつきまち
5階会議室
長崎市立図書館
☎ 829-4946
長崎市立図書館
☎ 829-4946
ジュースやお菓子の糖分・着色料を検査し、
長崎市消費者セン
その表示について学びます。
※商品テストをする材料を持参
ター
事前申込(電話):7月23日
(金)
まで
☎ 829-1500
小学1 ∼ 6年生 親子15組
マンガ缶バッチづく
りを楽しもう
8月1日
(日)
・5日(木)
・
15日
(日)
・17日(火)
・
30日
(月)
14:00 ∼ 16:00
(所要時間30分程度)
あなたとひろげる水
玉大作戦 in 長崎県
美術館
8月2日(月)・3日(火)・
7日(土)・8日(日)
11:00 ∼ 15:00
手の遊びから生まれ
てくるカタチ
8月22日(日)
14:00 ∼ 17:00
(展覧会鑑賞+ワークショップ)
長崎歴史文化博物館
3階企画展示室廊下
長崎県美術館
アトリエ
長崎県美術館
アトリエ
好きなイラストを描いてオリジナル缶バッ
チをつくってみよう(参加費50円)
対象:どなたでもOK
偶然の水滴の形をもとにして、参加者みん
なでつくる水玉の世界。どんな世界ができ
るかな? (講師:中島洋和)
事前申込(往復はがき):7月23日(金)まで
対象:小・中学生、定員:各回30名
無意識の手の遊びから生まれてくるかたち
を講師と一緒につくってみましょう。
[ドローイング、粘土](講師:城戸孝充)
(参加費100円)
事前申込(往復はがき):8月10日(火)まで
対象:小・中学生、定員:10名
長崎歴史文化博物館
☎ 818-8366
FAX:818-8407
長崎県美術館
☎ 833-2110
長崎県美術館
☎ 833-2110
9月からの !
だ
れ
こ
は
ト
ン
ベ
イ
き
ど
き
ど
夏休み期間中に長崎市内で行われる、子ども
夏休み期間中に長崎市内で行
も
ト
向けイベントや子どもも参加できるイベント
を、日付順に紹介します!
催し物名
日 時
開催場所
内 容
問い合わせ先
ファミリーを対象にしたキャンプ。いつ
長崎市立日吉青年
もとは違ったお父さんの顔やお母さんの
の家
一面が見られるかも?
☎ 824-5017
対象:長崎在住の親子
親子でキャンプ
9月4日(土) ∼
9月5日(日)
日吉青年の家
伊王島の浜辺であそぼ
う
9月12日(日)
伊王島海水浴場 カヌー体験試乗と砂浜イベントを開催し 長 崎 市 伊 王 島 行 政
(コスタ・デル・ソ ます。
センター
ル)
(詳しくは広報ながさき8月号に掲載予定) ☎ 898-2211
音楽初めて体験教室
秋ごろ(未定)
普段触れることのあまりない楽器の演奏
に挑戦します。
長崎ブリック
長崎市文化振興課
また、オーケストラとのジョイントも企
ホール内(予定)
☎ 842-3782
画しています。(予定)
参加費:500円(保険料含む)
2010
長崎居留地まつり
9月18日(土) ∼
9月19日(日)
長崎居留地まつり実
長崎市の旧外国人居留地である東山手・ 行委員会事務局
(長
東山手・南山手・
南山手・大浦一帯で「居留地大バザール」 崎 市 さ る く 観 光 課
大浦一帯
など各種イベントを開催します。
内)
☎ 829-1314
山を歩こう
10月
市民の森
スケッチ大会
10月2日(土)
10:00∼16:00
「長崎の港と船」をテーマにしたスケッチ 三菱重工業(株)長崎
長崎水辺の森公
大会を行います。
造船所総務課
園
(小学生対象)
☎ 828-4123
小・中学生ボランティア
リーダー養成講座
10月2(土) ∼
12月4日(土)
全9回
13:00∼15:00
中央青年の家
軽登山とダッチオーブンを利用してロー
長崎市森林体験館
ストチキンを作る。
☎ 825-6705
※事前申込要
施設訪問やレクリエーション体験を通じ 長崎市立中央青年の
て、学校や地域で活躍するボランティア 家
リーダーを養成します。
☎ 821-3332
※スケジュールは、6月中旬現在のものです。予定が変更される場合もありますので、詳しくはお問い合わせください。
8
催し物名
日 時
開催場所
内 容
問い合わせ先
10月2日(土)
くんち手ぬぐいづくり
12月18日(土)
おはなし会とものづく
り
れきぶんカルタづくり
1月29日(土)
鬼のお面づくり
2月26日(土)
折びなづくり
季節の行事にあわせて、絵本や紙芝居の
長崎歴史文化博
読み聞かせと物づくりを行います。
長崎歴史文化博物館
物館
対象:幼児(3歳) ∼小学校低学年
TEL:818-8366
2階イベントの
定員:20名、参加費:無料
FAX:818-8407
間(立山亭)
※事前申込要
各回
14:00∼15:00
10月23日(土)
10:00∼12:00
出島ゆかりの「海と船」をテーマにした
長崎市出島復元整備
出島(旧長崎内 ワークショップを行います。オランダ船
室
外クラブ他)
船長の居宅の探検や、船(紙模型)を作
☎ 829-1194
ります。
2010
長崎ベイサイドマラソ
ン&ウオーク
10月30日(土)
10月31日(日)
9:00∼17:00
長崎水辺の森公園でハーフマラソンや2
㎞マラソン(親子の部)、
2㎞マラソン(小
長崎市スポーツ振興
長崎水辺の森公 学生の部)を行います。また、長崎市内
課
園
をウオーキングするベイサイドウオーク
☎ 824-3728
も開催予定です。
※事前申込要
出島こどもスケッチ大
会
10月30日(土)
9:00∼16:00
出島
幼児・小学生・中学生を対象に、スケッチ 長崎市出島復元整備
予備日
大会を開催し、優秀作品を出島こどもス 室
10月31日
(日)
ケッチ展で展示する。
☎ 829-1194
9:00∼16:00
原爆犠牲者慰霊・世界平
和祈念市民大行進
10月30日(土)
10:00∼11:30
国連軍縮週間に合わせ、平和祈念像から
平和祈念像前∼
長崎市被爆継承課
原爆落下中心地までを行進し、世界に強
原爆落下中心地
☎ 844-3913
く平和を訴えます。
あつまれ元気っ子
11月19日 ( 金 )
日吉青年の家
夕方∼ 21日(日)
子どもゆめフェスティ
バル '10
11月27日
(土)
12:00∼15:30
市内の子ども会によるステージ発表や盛り 長崎市こどもみらい
長崎市民体育館 だくさんの手作りのゲーム等が楽しめるイ 課
ベントです。
☎ 825-1949
森で作ろう
12月
市民の森
長崎新春駅伝
1月9日(日)
9:00∼12:30
かきどまり陸上競技場及び周回コースで、
かきどまり陸上
長崎市スポーツ振興
中学生以上は、6人1組で18.8㎞、小学生
競技場及び周回
課
は4人1組で4.7㎞の駅伝を行います。
コース
☎ 824-3728
※事前申込要
アジア交流フェスタ
1月15日(土)
午後
中国や韓国などのアジアの国々の文化の紹
長崎ブリック
長崎市国際課
介を行います。また、文化の体験もできま
ホール
☎ 829-1113
す。
2011長崎ランタン
フェスティバル
2月3日(木) ∼
2月17日(木)
長崎ランタンフェステ
湊公園・長崎新 長崎にゆかりのある中国の旧正月を祝う
ィバル実行委員会(長
地中華街
お祭り。約15000個のランタン
(中国提灯)
崎市さるく観光課)
・中央公園他
が飾られ、各種イベントも開催されます。
☎ 829-1314
親子ふれあいのつどい
∼2010冬∼
12月18日(土)
日吉青年の家
∼ 12月19日(日)
長崎市立日吉青年の
親子でミニリース作りやミニ門松作りをし
家
て新しい年を迎える準備をしませんか?
☎ 824-5017
スプリングキャンプ
2月19日(土)
∼ 2月20日(日)
日吉青年の家
小学校4年生∼中学生を対象とした宿泊
長崎市立日吉青年の
活動体験です。
家
幅広い年齢層が参加するので、貴重な体
☎ 824-5017
験ができますよ。
森林環境体験学習事業
2月27日(日)
10:00∼16:00
市民の森
森林の役割や保全等の講話・木工体験・
森林作業の実演見学及び参加者による植 長崎市農林整備課
林作業の体験です。
☎ 820-6569
※事前申込要:2月18日(金)まで。
リトルキャンプ
∼春∼
3月5日(土)
∼ 3月6日(日)
日吉青年の家
小学校2∼4年生を対象とした春の宿泊 長崎市立日吉青年の
キャンプ。君は身近な「春」をお友達とい 家
くつ見つけられるかな?
☎ 824-5017
春を食べよう
3月
市民の森
山菜を取って野外クッキングをします。
※事前申込要
ワークショップ
「出島 DE 船長!」
小学校4年生∼中学生を対象とした宿泊活
長崎市立日吉青年の
動体験です。
家
幅広い年齢層が参加するので、貴重な体験
☎ 824-5017
ができますよ。
森を歩き見つけた材料でクリスマスの
長崎市森林体験館
リースを作ります。
☎ 825-6705
※事前申込要
長崎市森林体験館
☎ 825-6705
※スケジュールは、6月中旬現在のものです。予定が変更される場合もありますので、詳しくはお問い合わせください。
9
う!
こ
行
へ
館
民
夏休みは公
minkan!
ko u
o
g
s
'
t
e
L
申込は 7/1(木)からです。
中央公民館 〒850-0874 魚の町5-1 ☎(095)825-1948
講 座 名
1
ランチを作ろう!
日 時
7月23日 金
2
子ども映画会
7月28日 水
3
子ども映画会
8月16日 月
暗号さるく
∼龍馬はどこへ行ったか∼
せっけんで芸術を!
5
∼ソープカービング∼
4
小学生 36名
幼児∼小学生 70名
なし
無料
電話申込順
幼児∼小学生 70名
なし
無料
電話申込順
低学年は保護者同伴
チーム参加可
10:00 ∼ 12:00
小学生 20名
8月19日 木
10:00 ∼ 12:00
小学4∼6年生 20名 保護者同伴可
海の生き物を調べよう
8月8日 日
7
かんたん夏おやつ
8月3日 火
8
万華鏡を作ってみよう
10 おばけの話こわ∼い話
10:00 12:00
∼
14:00 16:00
10:00 12:00
∼
14:00 16:00
用意するもの
材料費(円)
申込方法
三 角 巾、 エ プ ロ ン、 ふ き ん、
400円
電話申込順
タオル、低学年は保護者同伴
7月30日 金
6
子ども絵画・工作教室
9
∼夏の思い出を描こう!∼
10:00 ∼ 12:00
受講者数
小学生 20名
動きやすい服装、ぬれてもいい
(低学年は保護者同伴) 靴、タオル、帽子、弁当、水筒
三 角 巾、 エ プ ロ ン、 ふ き ん、
10:00 ∼ 12:00 小学生 36名
タオル、低学年は保護者同伴
9:30 ∼ 15:30
1人
200円
500円
無料
400円
8月20日 金
10:00 ∼ 12:00
小学1∼3年生 20名 材料費
8月25日∼ 水
8月26日 木
350円
10:00 ∼ 12:00
小学生 40名
絵の具、筆など 筆記用具
50円
8月21日 土
10:00 ∼ 12:00
幼児∼小学生 70名
なし
無料
往復ハガキに(1人1枚)
もよおし
住所
氏名
フリガナ
学年
電話番号
を記入し
7月19日(月)までに(必
着)中央公民館へ
(または返信用ハガキ持参
の上、来館ください)
◎ただし、暗号さるくはチ
ームでの申込も可能です。
東公民館 〒851-0101 古賀町948-1 ☎(095)838-3732
講 座 名
1
2
3
4
焼き物教室
∼郷土の現川焼を体験∼
親子で楽しくクッキング
∼メキシコ料理(タコス)∼
ガラス絵に挑戦
∼美しいガラス絵∼
楽しい工作・木彫
∼木の葉の皿を作ろう∼
5
親子平和映画会
6
絵本の読み聞かせ
こども絵画教室
7
∼夏休みの思い出を描こう∼
日 時
受講者数
20名
小4∼小6
用意するもの
7月23日 金
10:00 ∼ 12:00
7月24日 土
10:00 ∼ 12:00
20名 1、2年生は親子参加 エプロン、手ふき、
小1 ∼小6
三角巾、タッパー
300円
8月3日 火
10:00 ∼ 12:00
20名
小3∼小6
300円
8月4日 水
8月5日 木
10:00 ∼ 12:00
20名 2日連続して受講
彫刻刀、鉛筆、消しゴム
小4∼小6
8月6日 金
10:00 ∼ 12:00
制限なし
なし
無料
8月7日 土
10:00 ∼ 12:00
制限なし
なし
無料
10:00 ∼ 12:00
30人 2日連続して受講 絵の具(クレパス可)、筆洗い、
小1∼小6 筆ふきタオル、パレット
8月27日 金
8月28日 土
エプロン、手ふき
材料費(円)
絵 の 具、 パ レ ッ ト、 筆 洗 い、
筆拭きタオル
申込方法
1,000円
600円
講座の申込みは、7月12
日
(月)までに、電話また
は来館にて受け付けます。
受講者の決定は、申込み
順にて決定します。
定 員 に 満 た な い 場 合 は、
追加受付を行います。
50円
西公民館 〒852-8004 丸尾町5-5 ☎(095)861-5919
講 座 名
1
2
3
郷土の歴史散歩
船長さんの講演会 「海からのメッセージ」
アジアワールド日中韓
親子料理教室 4
∼簡単にできる昼ごはん∼
日 時
受講者数
用意するもの
材料費(円)
申込方法
タオル、水筒、筆記用具、帽 交通費
電話申込順締切7/16
子
実費80円
7月23日 金
10:00 ∼ 12:00
小4∼中学生40人
7月24日 土
13:00 ∼ 15:00
小 学 生( 保 護 者 同 伴 )
長崎県美術館集合
10組(20人)
7月28日 水
13:30 ∼ 15:30
小・中学生30人
筆記用具
(小3以下は保護者同伴)
7月31日 土
10:00 ∼ 12:00
小4∼中学生と親12組 エ プ ロ ン、 三 角 巾、 ふ き ん、
(24人)
手拭き
10:00 ∼ 12:00
5
平和子ども映画会
8月5日 木
6
おりがみ自由研究
8月11日 水
7
子ども絵画広場
8月25日 水
8月26日 木
小・中学生50人
なし
(小3以下は保護者同伴)
小学生30人
10:00 ∼ 12:00
なし
(小3以下は保護者同伴)
交通費
実費
電話申込順締切7/17
なし
電話申込順締切7/21
親子で
600円
電話申込順締切7/24
なし
電話申込順締切7/29
100円
10:00 ∼ 12:00
小学生30人 鉛筆、絵の具一式(クレヨン・ 画用紙代
50円/枚
10:00 ∼ 12:00 (小3以下は保護者同伴) クレパス)、布切れ
電話申込順締切8/4
電話申込順締切8/18
南公民館 〒850-0936 浪の平町7-19 ☎(095)825-0295
講 座 名
1
2
3
4
親子でかんたん洋風料理
☆ナン風パン ☆ミネストローネ
親子でかんたん中華料理
☆豚まん ☆中華スープ
海フェスタへの参加
∼大型クラゲや地球温暖化について∼
龍馬気分で居留地をさるく
英語での交流とクラフトづ
くり〈ドアプレート〉
英語での交流とクラフトづ
6
くり〈パズル〉
5
日 時
受講者数
用意するもの
材料費(円)
申込方法
7月23日 金
10:00 ∼ 12:00
親子(子どもは小学生 エプロン、三角巾、手ふきタ
以上)25人
オル、食器用ふきん
8月18日 水
10:00 ∼ 12:00
親子(子どもは小学生 エプロン、三角巾、手ふきタ
以上)25人
オル、食器用ふきん
7月24日 土
13:00 ∼ 15:00
4年生∼ 6年生
保護者同伴 20人
筆記用具、メモ用紙
無料
電話申込順
7月20日締切
7月28日 水
9:45 ∼ 12:00
小学生以上 25人
筆記用具、メモ用紙
無料
電話申込順
7月24日締切
7月30日 金
10:00 ∼ 12:00
幼児∼小学生 3年生以 筆記用具、ハサミ、ボンド、B4
下は保護者同伴 25人 サイズのふたつき箱、新聞紙
1人
300円
電話申込順
7月24日締切
8月21日 土
10:00 ∼ 12:00
幼児∼小学生 25人
無料
電話申込順
8月12日締切
10
筆記用具
1人
300円
電話申込順
7月17日締切
1人
300円
電話申込順
8月11日締切
平和をつなぐ子ども映画会・
おはなし会
親子絵画教室
8
∼グラバー園で異国情緒満喫∼
7
8月5日 木
10:00 ∼ 12:00
8月24日 火
∼ 25日 水
9:45 ∼ 12:00
小・中学生
30人
なし
親子(子どもは幼児∼ スケッチペン、鉛筆、
中学生)25人
絵の具、水入れ、絵筆
無料
電話申込順
8月2日締切
無料
電話申込順
8月18日締切
北公民館 〒852-8135 千歳町5-1 ☎(095)845-6362
講 座 名
1
パソコンでおえかき A
2
パソコンでお絵かき B
フラワーセラピー A
3
「小箱かざり」
フラワーセラピー B
4
「やじろべー作り」
5
英語でおあそび A
6
英語でお遊び B
自分の表札を
7
リースでかざろう A
自分の表札を
8
リースで飾ろう B
9
Welcome to English
10
絵画教室 A
∼夏休みの思い出をえがこう∼
11
絵画教室 B
∼夏休みの思い出を描こう∼
日 時
7月23日 金
受講者数
10:00 ∼ 12:00
小1 ∼ 3年生、14人
13:30 ∼ 15:30
小4 ∼ 6年生、14人
10:00 ∼ 12:00
小1 ∼ 3年生、25 人
7月28日 水
10:00 ∼ 12:00
小1 ∼ 3年生、20 人
13:30 ∼ 15:30
小4 ∼ 6年生、20 人
10:00 ∼ 12:00
小1 ∼ 3年生、20 人
13:30 ∼ 15:30
小4 ∼ 6年生、20 人
11:00 ∼ 12:00
小4 ∼ 6年生、20 人
小1 ∼ 3年生、20 人
13:30 ∼ 15:30
小4 ∼ 6年生、20 人
8月25日 水
10:00 ∼ 12:00
小4 ∼ 6年生、25 人
8月4日 水
10:00 ∼ 12:00
14 子ども映画会
8月11日 水
13:30 ∼ 15:30
15
8月18日 水
10:00 ∼ 12:00
8月24日 火
13
な し
無料
500
※往信欄に
●希望講座名
●住所、氏名、性別
●電話番号、郵便番号
● 学 校 名、 学 年 を記入し、7月12日
(月)
ま
でに、北公民館へ申し込
むこと。
(必着)
500
無料
な し
無料
500
各100人
※申し込み多数の場合は、
抽選を行い、結果は全員
にハガキでお知らせしま
す。
500
な し
無料
クレヨンまたはクレパス ( あ
るならば、水彩絵の具一式も)、
鉛筆(B) 、消しゴム
水彩絵の具一式(あるならば、
クレヨン、クレパスも)
、鉛筆
(B)、消しゴム
2B の鉛筆、消しゴム、絵の具、
絵手紙を出したい人の住所・
氏名(保護者など)
な し
申込方法
※1講 座 に つ き1人1枚 の
「往復ハガキ」で申し込む
こと。
作品を入れる袋
10:00 ∼ 12:00
12 夏の絵手紙
無料
小4 ∼ 6年生、25 人
8月5日 木
8月21日 土
材料費(円)
作品を入れる袋
13:30 ∼ 15:30
7月30日 金
用意するもの
※兄弟姉妹で、同じ講座
を 申 し 込 む 場 合 は、1枚
のハガキに連記してくだ
さい。
ただし、対象学年に注
意してください。友人同
士での連記申し込みは不
可です。
100
100
200
無料
申し込み不要
滑石公民館 〒852-8061 滑石2-1-8 ☎(095)856-3751
講 座 名
1
平和をつなぐ、子ども映画
会、おはなし会
日 時
7月30日 金
10:00 ∼ 12:00
受講者数
50人 小・中学生
25人 小学1年∼3年
保護者同伴可
25人 小学4年∼小6年
保護者同伴可
30人 小・中学生
上ばき、そろばん
紙ねんど教室 A
7月27日 火
10:00 ∼ 12:00
25人 小学1∼3年生
3
紙粘土教室 B
7月28日 水
10:00 ∼ 12:00
25人 小学4∼中学生
4
たのしいはんが教室
8月6日 金
10:00 ∼ 12:00
30人 小学1∼3年生
5
絵画教室
8月10日 火
8月11日 水
10:00 ∼ 12:00
30人 小学4∼中学生
6
絵と折り紙教室
8月25日 水
10:00 ∼ 12:00
30人 小学生
7
工作教室
①
8月7日 土
13:00 ∼ 16:00
8
工作教室
②
8月21日 土
13:00 ∼ 16:00
7/31、8/7
土
8/21、8/28
9:45 ∼ 11:30
子ども囲碁教室
材料費(円)
無料
絵の具道具一式、筆、筆拭き用布、
水筒、作りたいものの写真、上ばき
絵の具道具一式、筆拭き用布、水
筒、作りたいものの写真、上ばき
ボールペン、絵の具道具一式、
筆拭き用布、水筒、上ばき
スケッチペン、
クレパス、
絵の具
道具、
鉛筆、
筆拭き用布、
上ばき
絵の具道具一式、鉛筆、クレパ
ス、水筒、上ばき
スティックのり、鉛筆、
クレヨン、上
ばき、
タオル、水筒、大園小図工室
絵の具道具一式、鉛筆、水筒、
上ばき、大園小図工室
2
9
用意するもの
上ばき
500円
500円
160円
無料
無料
300円
500円
無料
申込方法
※1講 座 に つ き 1 人 1 枚
の往復ハガキで申し込む
こと
※往信欄に
講座名
学年氏名、男・女
〒番号、住所
電話番号
を記入し、7月14日
(水)
《必着》まで申し込むこと。
※兄弟姉妹で同じ講座を
申し込む場合には、1枚
のハガキに連記してくだ
さい。
※「紙ねんど教室A」と「た
のしい版画教室」
、
「紙粘
土教室B」と「絵画教室」
は同時に申し込めません。
戸石地区公民館 〒851-0113 戸石町1740-1 ☎(095)830-2937
講 座 名
1
2
3
4
親子ゲーム
∼お金の使い方∼
焼き物教室
∼郷土の現川焼を体験∼
親子で楽しくクッキング
∼メキシコ料理(タコス)∼
ガラス絵に挑戦
∼美しいガラス絵∼
日 時
7月21日 水
14:00 ∼ 15:30
7月22日 木
10:00 ∼ 12:00
7月23日 金
10:00 ∼ 12:00
8月3日 火
13:30 ∼ 15:30
受講者数
用意するもの
親子20組 小1∼小6 なし
20名 小4∼小6
エプロン、手ふき
20名 1、2年生は親子 エプロン、手ふき、
参加 小1 ∼小6
三角巾、タッパー
絵 の 具、 パ レ ッ ト、 筆 洗 い、
20名 小3∼小6
筆拭きタオル
材料費(円)
申込方法
無料
講座の申込みは、7月12
日
(月)までに、電話また
は来館にて受け付けます。
受講者の決定は、申込み
順にて決定します。
定 員 に 満 た な い 場 合 は、
追加受付を行います。
1,000円
300円
300円
日見地区公民館 〒851-0122 界 2丁目1-19 ☎(095)839-8832
講 座 名
日 時
受講者数
用意するもの
材料費(円)
申込方法
1
夏休み美術教室Ⅰ
7月22日 木
10:00 ∼ 12:00
小学生低学年
絵画用具一式
500円
電話申込順
2
夏休み美術教室Ⅱ
7月23日 金
10:00 ∼ 12:00
小学生高学年
絵画用具一式
500円
電話申込順
3
紙芝居の会
8月21日 土
10:00 ∼ 12:00
小学生低学年
なし
11
無料
なし
茂木地区公民館 〒851-0241 茂木町75-10 ☎(095)836-0200
講 座 名
日 時
受講者数
1
絵画教室①
7月27日 火
9:30 ∼ 12:00
小学生 50名
2
絵画教室②
7月28日 水
9:00 ∼ 12:00
小学生 50名
3
海と魚ふれあい体験教室
8月5日 木
10:00 ∼ 12:00
小学生 50名
用意するもの
材料費(円)
申込方法
お絵かきペン・クレヨン・ク
無料
当日可
レパス・絵の具のどれか。水
入れ、パレット、絵筆、えん
無料
当日可
ぴつ、雑巾など
ぬれてもいい服装と靴、帽子、
無料
当日可
タオル及び飲み物など
大浦地区公民館 〒850-0917 下町1-13 ☎(095)827-1987
講 座 名
1
こども折り紙教室
日 時
8月12日
8月19日 木 14:00 ∼ 15:00
8月26日
受講者数
小学生 20名
用意するもの
のり、はさみ
材料費(円)
無料
申込方法
申込書又は電話申込
小ヶ倉地区公民館 〒850-0961 小ヶ倉町2-21-2 ☎(095)878-3796
講 座 名
1
2
3
楽しく描こうA
楽しく描こうB (ダイヤランドふれあい)
将棋教室
8月3日
8月4日
8月6日
8月7日
8月17日
8月18日
8月19日
日 時
火
9:30 ∼ 11:30
水
金
9:30 ∼ 11:30
土
火
水
9:30 ∼ 11:30
木
受講者数
用意するもの
材料費(円)
無料
電話申込順
小学生 25名
水彩道具一式、四つ切り色画
用紙、お絵かきペン、クレヨン、
クレパス
無料
電話申込順
小中学生 20名
なし
無料
電話申込順
小学生 25名
申込方法
土井首地区公民館 〒850-0982 柳田町45-3 ☎(095)878-8809
講 座 名
1
ちぎり絵教室
日 時
7月28日 水
13:00 ∼ 15:00
受講者数
小学生 30名
用意するもの
はさみ、のり
材料費(円)
300円
申込方法
電話申込順
深堀地区公民館 〒851-0301 深堀町5-182 ☎(095)871-2387
講 座 名
1
楽しいおやつ作り
日 時
7月31日 土
10:00 ∼ 12:00
受講者数
用意するもの
材料費(円)
小学生 30名
三角巾、エプロン、ふきん
300円
無料
8月3日 火
10:00 ∼ 12:00
小学生 30名
絵の具、筆洗い、
雑巾、鉛筆、クレパス
子ども映画会
8月10日 火
10:00 ∼ 11:00
小学生 50名
なし
無料
4
楽しい工作つくり
8月21日 土
10:00 ∼ 12:00
13:00 ∼ 15:00
午前の部、午後の部
各小学生 30名
なし
無料
5
郷土料理を学ぼう
8月24日 火
9:30 ∼ 12:00
中学生 30名
三角巾、エプロン、ふきん
無料
2
絵画教室
3
申込方法
電話又は窓口へ
申込順
電話申込
電話又は窓口へ
申込順
電話又は窓口へ
申込順
電話又は窓口へ
申込順
木鉢地区公民館 〒850-0076 木鉢町2丁目228-6 ☎(095)865-4143
講 座 名
1
子ども映画会
2
子ども映画会
3
いきいきお魚教室
4
おはなし音楽会
5
親子料理教室
日 時
受講者数
用意するもの
材料費(円)
申込方法
8月5日 木
14:00 ∼ 15:30
幼・小学生 50名
なし
無料
参加自由
8月6日 金
14:00 ∼ 15:30
幼・小学生 50名
なし
無料
参加自由
7月29日 木
14:00 ∼ 15:30
幼・小学生 50名
なし
無料
電話
8月20日 金
14:00 ∼ 15:30
幼・小学生 50名
なし
無料
参加自由
8月25日 水
10:00 ∼ 12:00
親子 20名
なし
無料
電話
福田地区公民館 〒850-0068 福田本町10 福田支所2F ☎(095)865-0111
講 座 名
日 時
1
夏休みカブトムシ教室
7月17日 土
13:00 ∼ 15:00
2
夏休みお魚放流教室
7月30日 金
14:00 ∼ 15:30
3
夏休みこども映画会
8月未定
受講者数
小・中学生40名
用意するもの
虫かご(水そう式)
材料費(円)
200円
申込方法
電話申込順
小・中学生50名
長袖、帽子、タオル
無料
電話申込順
幼児∼中学生100名
なし
無料
当日可
式見地区公民館 〒851-1137 式見町357 ☎(095)841-1118
講 座 名
1
水彩画教室
日 時
8月24日 火
10:00 ∼ 12:00
8月27日 金
受講者数
小学生
20名∼ 25名程度
12
用意するもの
材料費(円)
申込方法
水彩画に必要な用具一式 申込書あり
無料
( 画用紙を除く)
(申込多数の場合は抽選)
三重地区公民館 〒851-2204 三重町1142-1 ☎(095)850-0142
講 座 名
保育園を楽しもう
1
(陶芸教室)
日 時
7月23日
金 13:00 ∼ 15:00
8月6日
7月29日 木
10:00 ∼ 12:00
8月20日 金
受講者数
用意するもの
材料費(円)
申込方法
各30人
エプロン、タオル、水筒
無料
電話申込順
各50人
なし
無料
参加自由
2
子ども映画会
3
料理作りに挑戦
7月31日 土
10:00 ∼ 12:00
30人
タオル、
エプロン、三角巾、水筒
4
国語が好きになるために
7月24日 土
10:00 ∼ 12:00
30人
なし
300円
電話
無料
電話
香焼公民館 〒851-0310 香焼町501-2 ☎(095)871-5213
講 座 名
日 時
子ども坐禅会とソーメン流
1
し
7月24日 土
10:00 ∼ 12:00
スリラー館おばけやしき
8月21日 土
9:30 ∼ 12:00
2
3
子ども工作教室
8月28日 土
10:00 ∼ 12:00
受講者数
用意するもの
材料費(円)
申込方法
7/1から電話か直接来館
定員になり次第締め切り
50名程度
なし
100円
定員なし
なし
なし
自由参加
なし
7/27から電話か直接来館
定員になり次第締め切り
用意するもの
材料費(円)
申込方法
20名
小4 ∼6
粘 土 板、 タ オ ル、 筆 記 用 具、
古新聞、バッグ(作品を入れる)
400円
電話申込
申込書提出
20名
小4 ∼6
粘 土 板、 タ オ ル、 筆 記 用 具、
古新聞、バッグ(作品を入れる)
400円
電話申込
申込書提出
20名
小4 ∼6
粘 土 板、 タ オ ル、 筆 記 用 具、
古新聞、バッグ(作品を入れる)
400円
電話申込
申込書提出
30名程度
なし
野母崎文化センター 〒851-0505 野母町555番地 ☎(095)893-2022
講 座 名
1
夏休み陶芸教室A組
2
夏休み陶芸教室B組
3
夏休み陶芸教室C組
7月21日
7月22日
8月10日
8月26日
7月27日
7月28日
8月11日
8月26日
7月27日
7月28日
8月11日
8月26日
日 時
水
木
9:30 ∼ 11:30
火
木
火
水
9:30 ∼ 11:30
水
木
火
水
14:00 ∼ 16:00
水
木
受講者数
野母崎樺島地区公民館 〒851-0507 野母崎樺島町307 ☎(095)893-0501
講 座 名
1
郷土芸能伝承講座
(樺島ハイヤ節)
日 時
8月23日 月
8月25日 水 10:00 ∼ 11:30
8月27日 金
受講者数
小学生20名
用意するもの
タオル、水筒
材料費(円)
申込方法
無料
電話・
(FAX893-1494)
高浜地区公民館 〒851-0503 高浜町3203-73 ☎(095)894-2001
講 座 名
1
夏休み工作教室
日 時
8月6日 金
9:30 ∼ 11:30
受講者数
小学生25名
用意するもの
絵の具、筆
材料費(円)
無料
申込方法
電話及び直接公民館へ
野母地区公民館 〒851-0505 野母町3513 ☎(095)893-2663
講 座 名
1
夏休み工作教室
日 時
8月23日 月
9:30 ∼ 11:30
受講者数
小学生25名
用意するもの
絵の具、筆
材料費(円)
無料
申込方法
電話及び直接公民館へ
脇岬地区公民館 〒851-0506 脇岬町3309 ☎(095)893-0137
講 座 名
1
夏休み工作教室
日 時
8月10日 火
9:30 ∼ 11:30
受講者数
小学生25名
用意するもの
絵の具、筆
材料費(円)
無料
申込方法
電話及び直接公民館へ
外海公民館 〒851-2403 神浦江川町2 ☎(0959)24-0460
講 座 名
1
星空観察会
2
平和キャンドルつくり
平 和 キ ャ ン ド ル つ く り(出
3
津地区公民館)
4
親子料理教室
日 時
受講者数
用意するもの
7月16日 金
18:30 ∼ 20:30
小中親子20名
懐中電灯、防寒着
8月4日 水
10:00 ∼ 12:00
小学3年∼中学生20名
8月7日 土
10:00 ∼ 12:00
小学生∼中学生20名
8月22日 日
10:00 ∼ 12:00
小学生∼中学生親子15
実習に適した服装
名
13
材料費(円)
申込方法
無料
電話申込
軍手、作業のできる服装
100円
電話申込
軍手、作業のできる服装
100円
電話申込
500円
程度
電話申込
9月以降の公民館関連行事(講座・イベント等)
講 座 名
1
こども書道教室
2
子ども映画会
3
手作り遊びを楽しもう (異世代交流)
日 時
受講者数
第1・3・4 土 14:00∼16:00 小学生30名
9月∼ 3月
土 10:00∼11:00 幼児∼小学生30人
第2
用意するもの
連 絡 先
書道用具セット、タ
オル
大浦地区公民館
(月 1 回 2,000 円)
☎ 827−1987
なし
式見地区公民館
☎ 841−1118
9月25日 土 10:00∼12:00 小4∼中学生30人
タオル
西公民館
☎ 861−5919
9月25日 土 10:30∼12:30 小学生50名
なし
深堀地区公民館
☎ 871−2387
第2、4 土 10:00∼12:00 小学生20名
なし
南公民館
☎ 825−0295
茂木地区公民館
☎ 836−0200
4
お話会
5
ユミ先生と英語で遊ぼう
6
子育て講座
7
おはなし音楽会
10月23日 土 14:00∼15:30 幼・小学生50名
なし
木鉢地区公民館
☎ 865−4143
8
竹とんぼぶんぶん回し
10月23日 土 10:00∼12:00 小学生30名
なし
深堀地区公民館
☎ 871−2387
9
お話の部屋②
12月4日 土 10:00∼12:00 小学生50名
なし
茂木地区公民館
☎ 836−0200
10 お話会
12月11日 土 10:30∼12:00 小学生50名
なし
深堀地区公民館
☎ 871−2387
11 手芸教室
12月11日 土 10:00∼12:00 小・中学生30名
針、糸、ハサミ 福田地区公民館
材料費 300 円
☎ 865−0111
12 クリスマスケーキ作りA
12月18日 土 10:00∼12:00 小学生30名
材料費 300 円
深堀地区公民館
☎ 871−2387
13 クリスマスケーキ作りB
12月18日 土 13:00∼15:00 小学生30名
材料費 300 円
深堀地区公民館
☎ 871−2387
14 親子もちつき大会
12月19日 日 10:00∼12:00 幼・小学生40名
なし
木鉢地区公民館
☎ 865−4143
60名0歳児から就学
毎月第4週
金 10:00∼12:00 前のお子さんのお母 なし
(12月は休み)
さん・お父さん
15 お話の部屋③
1月29日 土 10:00∼12:00 小学生50名
なし
茂木地区公民館
☎ 836−0200
16 おやつ作り教室
1月29日 土
10:00∼12:00 小・中学生各32名
2月5日 土
エプロン、三角巾
材料費 300 円
福田地区公民館
☎ 865−0111
参加費 1 組 100 円
福田地区公民館
☎ 865−0111
材料費 300 円
土井首地区公民館 ☎ 878−8809
17 親子星空観察会
18 親子でケーキ作り
1月未定
小学生親子で20組
2月12日 土 10:00∼12:00 小学生30名
19 茶道教室
3月未定
20 お話会
3月未定
小・中学生一般30名 菓子代 100 円
10:00∼12:00 小学生50名
なし
福田地区公民館
☎ 865−0111
深堀地区公民館
☎ 871−2387
!
ク
ワ
ワク ドキドキ!
の 楽しい講座 が いっぱい!!
みんなで公民館へ行こう ! !
14
!
だ
こ
こ
は
設
きる施
で
が
動
活
験
他にも体
活動内容によって、いろいろな利用ができる施設を紹介
介
します! 予約や料金は直接お問い合わせください!
施設情報
長崎市立日吉青年の家
長崎市体験の森
ちびっこ創作村
住所:飯香浦町3715
TEL:824-5017
(市民の森内)
住所:茂木町1010-1
TEL:825-6705
住所:上戸町(市民の森近く)
TEL:827-0076
821-2712
自然いっぱいの施設で、宿泊や野
外体験ができます。希望により専
任職員の指導も可。 自然いっぱいの施設で、宿泊や野
外体験を家族やグループでもでき
ます。
自然のままの空間で、何をして遊
ぶかはあなた次第! いろんな冒
険をしてみよう!
今ではあまり目にすることができない道具や珍しいも
の
の、仕事場の一角などを見ることができるお店や施設です。
思
思いが
思い
いがけない発見や地元
がけ
思いがけない発見や地元の方とのふれあいも楽しめる「さるく見聞館」にぜひ立
ち寄りましょう!
館長(店主)さんの説明やお
ち寄りましょう! 館長(店主)さんの説明やおもしろいうんちくが聞けるかも!
?
く
物 館!さる
まち中の博
施 設 名
①小川凧店
(長崎ハタ見聞館)
②草野商店
(竹線香見聞館)
③万寿庵
(まんじゅう見聞館)
④鍵屋薬品本舗
(くすり見聞館)
⑤江崎べっ甲店
(べっ甲見聞館)
⑥岩永梅壽軒
(和菓子見聞館)
⑦きっちんせいじ
(電車マニア見聞館)
⑧坂本屋
(卓袱見聞館)
⑨ツル茶ん
(レトロ見聞館)
⑩理容たていし
(くんちミニチュア見聞館)
見聞館
所在地
連絡先
風頭町11-2
823-1928
伊良林2-9-11
823-0927
桜馬場2丁目4-10
822-6526
八幡町5-2
824-4070
魚の町7-13
821-0328
諏訪町7-1
822-0977
東古川町2-14
822-7612
金屋町2-4
坂本屋別館
826-8211
油屋町2-47
824-2679
築町1-7
821-9000
施 設 名
⑪高野屋
(からすみ見聞館)
⑫文明堂総本店
(カステラ見聞館)
⑬十八銀行史料展示室
(銀行見聞館)
⑭老舗菊水 大徳寺
(焼餅見聞館)
⑮四海楼 ちゃんぽんミュージアム
(ちゃんぽん見聞館)
⑯瑠璃庵長崎工芸館
(長崎ガラス見聞館)
⑰長崎電気軌道電車資料室
(路面電車見聞館)
⑱千寿庵 長崎屋
(有平糖見聞館)
⑲三菱重工長崎造船所史料館
(造船所見聞館)
問い合わせ先
長崎市こども部こどもみらい課
長崎市桜町6−3
TEL 825−1949
FAX 821−1938
所在地
連絡先
築町1-16
822-6554
江戸町1-1
824-0002
銅座町1-11
十八銀行本店3階
824-1818
西小島1-1-7
826-9566
松が枝町4-5
822-1296
松が枝町5-11
827-0737
大橋町4-5-3階
845-4111
新大工町4-10
822-0543
飽の浦町1-1
828-4134