だより だより - とやま学遊ネット

県 民 カレッジ
富山地区センター
だより
2014.3
第1号
通算 No.4
TOYAMA
Lifelong
Learning
富山地区センターは、県民の学びをサポートします。
Photo:富山地区センター正面
平成26年度(前期・通年)
講座受講者を募集します!
共学講座
(服飾手芸)
◆ 共学講座
雄峰高校生と一緒に学びあう講座です。
共学講座
(ワード・エクセル入門)
◆ 映像制作講座
富山県映像センターの講座です。
申込締切 3月23日
(日)必着!
共学講座
(実践英語)
富山県民生涯学習カレッジ富山地区センター
〒930-0009 富山市神通町二丁目12番20号(県立雄峰高校内)
TEL 076 441 0301 FAX 076 441 0328
http://www4.tkc.pref.toyama.jp/toyama-c/
高校生
と
共学講座の受講を希望される皆様へ
学ぶ
【講座の特徴】雄峰高校の授業の一部を公開した講座(授業)です。高校生と一緒に学びます。
【講座の実施】雄峰高校の学校行事のある日や休業中(夏休み・冬休みなど)を除いて、毎週あります。
講座によっては年間に数回、開講曜日が変更になる場合があります。
【講座の定員】雄峰高校の生徒の受講状況により、講座によっては定員どおり受講できない場合があります。
講座番号
共学講座(前期・通年)一覧表 講座名
期間
曜日
TF26
ビジュアルデザイン
通年
月
TF28
中国語会話「※」
TF30
微分積分「※」
TF25
TF27
TF29
TF31
TF32
現代文に親しむ
ワード・エクセル入門
実践英語
初等代数・解析幾何「※」
中国語入門「※」
TF33
服飾手芸・午後「※」
TF35
世界の地域を知る
TF34
昼
間
TF36
TF37
TF38
TF39
TF40
TF41
服飾手芸・午前「※」
生活の中の書
クラフトデザイン
篆刻入門
化学の成果と利用
生物と生命現象
いい音楽を聴こう
TF42
情報の知識
TF44
簿記って何?
TF43
TF45
TF46
TF47
古典に親しむ
日本のあゆみ −近代−
「問い」の人間学
音楽に親しむ
通年
カレッジ単位
約10名
月
8:55〜10:35
約10名
60
通年
月・水
8:55〜10:35
約10名
120
通年
月・木
10:45〜12:25
約10名
120
13:25〜15:05
約10名
60
通年
通年
通年
通年
通年
通年
通年
通年
通年
通年
通年
通年
通年
通年
月
月・水
月
月
火
火
8:55〜10:35
8:55〜10:35
8:55〜10:35
10:45〜12:25
10:45〜12:25
10:45〜12:25
火
13:25〜15:05
水
8:55〜10:35
水
水
水
水
8:55〜10:35
10:45〜12:25
10:45〜12:25
10:45〜12:25
入門・とやまの歴史
前期
TF51
簿記
通年
TF52
英語会話
通年
60
約5名
60
約5名
約10名
約5名
約10名
約10名
約10名
60
60
60
60
60
約5名
60
木・金
8:55〜 9:40
夜
間
金
13:25〜15:05
月
19:30〜21:00
火
19:40〜21:10
木
17:45〜19:15
金
水
金
13:25〜15:05
17:45〜19:15
17:45〜19:15
約10名
60
9:50〜10:35
10:45〜12:25
TF50
約10名
60
金
通年
60
約10名
9:50〜10:35
通年
約10名
120
8:55〜 9:40
木・金
通年
約10名
60
木・金
通年
通年
約10名
60
13:25〜15:05
木・金
通年
約5名
60
水
通年
世界のあゆみ
世の中探究
定員
8:55〜10:35
TF48
TF49
時間
月
約10名
約5名
約5名
約5名
約10名
60
60
60
60
60
60
約10名
60
約10名
120
約10名
60
「※」同時に申し込めない講座「中国語会話と中国語入門」
、
「服飾手芸・午前と服飾手芸・午後」
、
「微分積分と初等代数・解析幾何」
【開講期間】
昼 間
前 期
通 年
夜 間
4月10日(木)〜7月24日(木)
、9月1日(月)〜9月5日(金)
、9月1日(月)〜9月5日(金)
4月15日(火)〜7月25日(金)
、9月1日(月)〜9月8日(月) 4月10日(木)〜7月24日(木)
10月3日
(金)
〜12月24日
(水)
、
1月9日
(金)
〜2月10日
(火) 10月3日
(金)
〜12月24日
(水)
、
1月8日
(木)
〜2月9日
(月)
受講申込締切 3月23日(日)必着
2
高校生
と
共学講座受講者募集要項
学ぶ
申 込 資 格
募 集 講 座
募 集 定 員
申 込 上 の
注 意 事 項
■ 中学校卒業か、同程度の学力を有する方
■ 中学校卒業年齢と同年齢以上の方(高校生を除く)
■ 講座の実施期間(1年間または半年間)を通して受講が可能な方
■ 2ページの講座一覧表をご覧ください。
■ 4ページの時間割で開講曜日・時間を確認の上、申込み後にキャンセルされないよ
うご注意ください。
■ 複数講座を同時に受講できますが、時間が重ならないようにご注意ください。
■ 「受講申込書」に必要事項をもれなく記入してください。
申 込 方 法
※取得した個人情報は、講座の運営以外には使用しません。
■ 返信用に80円切手1枚(受講の可否を通知するため)を添えて、下記申込先へ持参、
または郵送してください。
■ FAX、インターネットでの申込はできません。
〒930−0009 富山市神通町2−12−20
申
込
先
県民カレッジ富山地区センター 「講座受付」係
TEL076−441−0301
申 込 期 間
受 講 者 の
決 定
2月28日(金)〜3月23日(日) 必着 ※火曜日、祝日は休所日
■ 申込者が定員を超えた場合は、それぞれの講座について初めての方を優先として、
抽選により受講者を決定します。
■ 申込者全員に受講の可否結果を3月末に通知します。
■ 4月10日(木)午後の開講式で、次の手続きをしてください。
受講手続き
4月10日(木)
①受講料の納入
②「科目履修申請書」の提出
受講決定通知に同封された「科目履修申請書」に必要事項を記入し、
富山県収入証紙(460円分)を貼ってお持ちください。
追 加 募 集
■ いたしません。
【問合先】
「講座受付」係
☎ 076-441-0301
〇講座内容について → (昼間の講座)雄峰高校昼間単位制「共学講座」係
☎ 076-441-4952
☎ 076-441-4953
〇講座申込について → 県民カレッジ富山地区センター
(夜間の講座)雄峰高校夜間単位制「共学講座」係
3
共学講座(前期・通年)時間割表 時限 時間
TF27 ワード・エク
セル入門
TF37 クラフト
デザイン
9:50
TF30 微分積分
TF28 中国語会話
TF38 篆刻入門
10:35 TF29 実践英語
TF30 微分積分
10:45
11:30 TF31 初等代数・
解析幾何
11:40 TF32 中国語入門
12:25
TF34 服飾手芸・
午前
14:10 TF33 服飾手芸・
午後
14:20
TF43 古典に
親しむ
TF43 古典に
親しむ
TF44 簿記って何?
TF44 簿記って何?
TF45 日本のあゆみ
−近代−
TF45 日本のあゆみ
−近代−
TF46「問い」の
人間学
TF46「問い」の
人間学
TF31 初等代数・
解析幾何
TF47 音楽に親しむ
TF39 化学の成果
と利用
TF40 生物と生命
現象
TF35 世界の地域
を知る
TF41 いい音楽を
聴こう
TF36 生活の中の
書
TF48 世界のあゆみ
TF42 情報の知識
TF49 世の中探究
17:45
TF50 入門・
とやまの歴史 TF52 英語会話
(前期)
〜
夜 間
19:15
TF51 簿記
19:30 TF50 入門・
TF51 簿記
とやまの歴史
(19:40〜21:10)
(前期)
21:00
〜
1・2 3・4
15:05
共学講座受講者の感想
高校生と共に学んで(社会人の感想)
社会人と共に学んで(高校生の感想)
・仕事をやめてから世代の違う人と話す機会も少な
いので、高校生と共に作業したりすることは良
かった。
・思っていたより楽しくて、社会人の方とも交流ができ
て良かった。
・自分の孫のような気がしてとても親しみを感じてい
ます。
・若者のパワーをもらってよかった。
・教室に活気があり、楽しく授業を受けることができ
ました。
・やさしく話しかけて下さるのでとても学びやすかった
です。社会人の方はとても真剣に授業を受けておら
れるので私たちもしっかりと学ぶことができました。
・社会人の方からためになる話も聞けたので刺激を受
けた。
・いろいろな知識を教えてもらい勉強になった。
・若者が一生懸命学ぶことを応援したい。
・いろいろな世代がいた授業で刺激になった。
・私はあまり話せなかったが、おばあちゃんと孫みた
いに話している姿は、ほほえましく思った。
・社会人の方がいると、生徒の授業への取り組みが真
剣になったと思います。
・もっと多数の生徒の参加があればよい。
・大人らしい意見が聞けてとても参考になった。
・高校生と話すきっかけがもっとあれば良かった。
・社会人の方はとても物知りだった。
・高校生の皆さんは優しかったです。
4
金
13:25
〜
6
TF29 実践英語
木
〜
5
TF26 ビジュアル
デザイン
〜
4
9:40
〜
昼 間
3
水
TF25 現代文に
親しむ
〜
2
火
8:55
〜
1
月
昼間の講座 ●
【昼間の講座】 問合先:雄峰高校昼間単位制 共学講座係 ☎ 076-441-4952
TF25
現代文に親しむ
期間
曜日・時間
通年
月 8:55〜10:35
受講料
3,240円
(教材費別途)
定員
約10名
教科書を使って、明治の文豪から現在第一線で活躍する作家までの文学的文章や、現代評論などの論
理的文章を読んでいきます。
月
4
5
6
7・9
主な内容(予定)
「みどりのゆび」吉本ばなな
「ミロのヴィーナス」清岡卓行
「カンガルー日和」村上春樹
「塩一トンの読書」須賀敦子
TF26
ビジュアルデザイン
月
10
11
12
1・2
期間
曜日・時間
通年
月 8:55〜10:35
主な内容(予定)
「こころ」夏目漱石
「もう一つの知性」姜尚中
「藤野先生」魯迅
「最初のペンギン」茂木健一郎
受講料
3,240円
(教材費別途)
定員
約5名
遠近法を学び、奥行きのある部屋をデザインします。また、色彩の基本を学習し、効果的な表現方法
について探っていきます。制作後にはプレゼンテーションを行い、課題について振り返る時間もあり
ます。教材費約2,000円必要。
月
主な内容(予定)
月
主な内容(予定)
4
1点透視図法を使って部屋のデザイン
10
ポスター制作
5
1点透視図法を使って部屋のデザイン
11
2点透視図法を使って部屋のデザイン
6
1点透視図法を使って部屋のデザイン
12
2点透視図法を使って部屋のデザイン
7・9
色の学習
1・2
2点透視図法を使って部屋のデザイン
TF27
ワード・エクセル入門
期間
曜日・時間
通年
月 8:55〜10:35
受講料
3,240円
(教材費別途)
定員
約10名
ワード・エクセルの操作、コンピュータの仕組みを理解し、目的に応じた利用ができるようにします。
月
4
5
6
7・9
主な内容(予定)
ワードの操作
ワードによる文章作成練習
ワードによる表作成、文書作成
ワードによる文書作成、情報の意義と役割
TF28
中国語会話
月
10
11
12
1・2
期間
曜日・時間
通年
月 8:55〜10:35
主な内容(予定)
エクセルの操作、関数の利用法
エクセルの操作、グラフ作成
エクセルの操作、データの検索
エクセルを利用した報告書、帳票の作成
受講料
3,240円
(教材費別途)
定員
約10名
教科書を使用し、異文化に触れながら、中国語の特徴および魅力を紹介します。会話中心に、中国語
の読み書きの基本を学び、自己紹介に挑戦します。
月
4
5
6
7・9
主な内容(予定)
中国語の基本発音を学ぶ
あいさつをマスターする
簡字体について学ぶ
数に関する表現を学ぶ
TF29
実践英語
月
10
11
12
1・2
主な内容(予定)
キーワードで簡単な文法を学ぶ
地図を使って、国名、地名を覚える
日常会話のトレーニングをする
自己紹介に挑戦する
期間
曜日・時間
受講料
定員
月 8:55〜10:35
6,480円
通年
約10名
(教材費別途)
水 8:55〜10:35
教科書を使用し、異文化理解、環境、科学等の幅広い分野にわたる題材を扱い、知的好奇心を刺激し
ます。発展的な文法事項・語彙にも触れ、英語運用能力の向上とともに、論理的・批判的思考力の養
成も目指します。週1回コミュニケーションを中心とした活動も取り入れます。
月
主な内容(予定)
月
主な内容(予定)
4
理由、時間、頻度に関する表現に注意して読む
10
原因・結果、比較に関する表現に注意して読む
5
Topic/SupportingSentenceに注意して読む
11
時間的順序に関する表現に注意して読む
6
つなぎ言葉、例示に注意して読む
12
Scanning/Skimmingに注意して読む
7・9
代名詞、繰り返しに注意して読む
1・2
SignalWordsに注意して読む
5
● 昼間の講座
【昼間の講座】 問合先:雄峰高校昼間単位制 共学講座係 ☎ 076-441-4952
TF30
微分積分
期間
通年
曜日・時間
月 8:55〜10:35
水 8:55〜10:35
受講料
6,480円
(教材費別途)
定員
約10名
極限、微分法及び積分法について学習し、知識の習得を目指します。
月
4
5
6
7・9
主な内容(予定)
関数、数列の極限
関数の極限
微分法
いろいろな関数の導関数
TF31
初等代数・解析幾何
期間
通年
月
10
11
12
1・2
曜日・時間
月 10:45〜12:25
木 10:45〜12:25
主な内容(予定)
接線、関数の増減
いろいろな微分の応用
不定積分、定積分
定積分の応用
受講料
6,480円
(教材費別途)
定員
約10名
いろいろな式、図形と方程式、指数関数・対数関数及び微分・積分の考えについて学習し、基礎的な
知識の習得を目指します。
月
4
5
6
7・9
主な内容(予定)
整式・分数式の計算、2次方程式
高次方程式、式と証明
点と直線、円
軌跡と領域
TF32
中国語入門
月
10
11
12
1・2
期間
曜日・時間
通年
月 10:45〜12:25
主な内容(予定)
三角関数、加法定理
指数関数、対数関数
微分係数と導関数、導関数の応用
積分
受講料
3,240円
(教材費別途)
定員
約10名
教科書を使用し、異文化に触れながら、中国語の特徴および魅力を紹介します。中国語の読み書き、
会話を学び、自己紹介に挑戦します。
月
4
5
6
7・9
主な内容(予定)
ピンインで中国語の基本発音をする
日常会話に挑戦する
簡字体について学ぶ
数に関する表現を学ぶ
TF33
服飾手芸・午後
月
10
11
12
1・2
期間
曜日・時間
通年
月 13:25〜15:05
主な内容(予定)
キーワードで簡単な文法を学ぶ
地図を使って、国名、地名を覚える
趣味の表現をマスターする
自己紹介に挑戦する
受講料
3,240円
(教材費別途)
定員
約10名
初めて手芸をされる方が対象です。パッチワーク、キルトワーク、刺しゅうなどの基本的な技法を用
いて、作品をつくります。手芸に必要な道具は学校で用意します。
月
4
5
6
7・9
主な内容(予定)
パッチワークの基礎
キルトワークの基礎
刺しゅうの基礎
作品製作
TF34
服飾手芸・午前
月
10
11
12
1・2
期間
曜日・時間
通年
火 10:45〜12:25
作品製作
作品製作
作品製作
作品製作
受講料
3,240円
(教材費別途)
主な内容(予定)
定員
約10名
初めて手芸をされる方が対象です。パッチワーク、キルトワーク、刺しゅうなどの基本的な技法を用
いて、作品をつくります。手芸に必要な道具は学校で用意します。
月
4
5
6
7・9
6
主な内容(予定)
パッチワークの基礎
キルトワークの基礎
刺しゅうの基礎
作品製作
月
10
11
12
1・2
作品製作
作品製作
作品製作
作品製作
主な内容(予定)
昼間の講座 ●
【昼間の講座】 問合先:雄峰高校昼間単位制 共学講座係 ☎ 076-441-4952
TF35
世界の地域を知る
期間
曜日・時間
通年
火 10:45〜12:25
受講料
3,240円
(教材費別途)
定員
約5名
現代世界の地理的な諸課題を地域性や歴史的背景、日常生活との関連をふまえて学習します。写真や
図表の読み取りや白地図の作業学習を行います。
月
4
5
6
7・9
主な内容(予定)
地域規模でとらえる現代世界
身近な地域からとらえる現代世界
人びとを取りまく地形・気候
人びとを取りまく産業・文化
TF36
生活の中の書
月
10
11
12
1・2
期間
曜日・時間
通年
火 13:25〜15:05
主な内容(予定)
東南アジア・南アジア・西アジア・中央アジア・アフリカ
ヨーロッパ・アングロアメリカ・ラテンアメリカ・オセアニア
中国・韓国・ロシア
地球的課題、国際協力
受講料
3,240円
(教材費別途)
定員
約5名
鉛筆(ボールペン)
、小筆、大筆を用いた基本的な文字、実用書などを学び、正しく美しく文字を書く
技術を身につけます。また、様々な書体を学び、オリジナル作品の制作などを通して、幅広い書に親
しみます。
月
主な内容(予定)
月
主な内容(予定)
4
篆刻(姓名印)を刻す
10
楷書の創作
5
隷書の学習
11
仮名の学習(俳句を書く)
6
楷書の学習
12
漢字仮名交じり書を書く
7・9
楷書の学習
1・2
好きなことばで、書道オブジェを作る
TF37
クラフトデザイン
期間
曜日・時間
通年
水 8:55〜10:35
受講料
3,240円
(教材費別途)
定員
約10名
革、布、木、紙などを使い、身の回りで使う小物をデザインし制作します。染め、織り、塗りなどの
伝統技法も簡単におこないます。教材費約3,000円必要。<細かい作業が多くなります>
月
4
5
6
7・9
主な内容(予定)
革で作るブーツ型ストラップ
革で作るブーツ型ストラップ
染めと織りでつくる小物
染めと織りでつくる小物
TF38
篆刻入門
月
10
11
12
1・2
期間
曜日・時間
通年
水 8:55〜10:35
主な内容(予定)
木から作るmy箸
木から作るmy箸
寄木細工
寄木細工
受講料
3,240円
(教材費別途)
定員
約5名
文字を石に刻す楽しさを味わいながら、篆刻の技法を学びます。自分の姓名印、遊印など様々な独自
の印を作ってみませんか。<細かい作業が多くなります>
月
4
5
6
7・9
主な内容(予定)
篆書の学習、姓名印を作る
遊(好きな漢字)印を作る①
遊印を作る②
表札を作る
TF39
化学の成果と利用
月
10
11
12
1・2
期間
曜日・時間
通年
水 10:45〜12:25
主な内容(予定)
表札を作る
遊印を作る③
蔵書印を作る
大印にも挑戦する
受講料
3,240円
(教材費別途)
定員
約10名
教科書を使って、日常生活や社会との関連を図りながら、化学の基礎を学びます。実験の基礎や簡単
な探究活動も行います。
月
4
5
6
7・9
化学と人間生活
物質の探究
物質の構成粒子
物質と化学結合
主な内容(予定)
月
10
11
12
1・2
主な内容(予定)
物質量と化学変化
酸と塩基(1)
酸と塩基(2)・酸化と還元(1)
酸化と還元(2)
7
● 昼間の講座
【昼間の講座】 問合先:雄峰高校昼間単位制 共学講座係 ☎ 076-441-4952
TF40
生物と生命現象
期間
曜日・時間
通年
水 10:45〜12:25
TF41
いい音楽を聴こう
期間
曜日・時間
通年
水 10:45〜12:25
受講料
3,240円
(教材費別途)
定員
約10名
教科書を使って、生物学の基礎を学びます。具体的な内容は、共通性の土台となるDNAなど近年の
生命科学の急速な進歩分野、ヒトを中心とした動物の生理や生物の多様性に注目した人間の活動と環
境との関連と健康の分野です。また、光学顕微鏡を使った観察や簡単な実験も行います。
月
主な内容(予定)
月
主な内容(予定)
4
生物の共通性と多様性
10
体内環境
5
細胞とエネルギー
11
体内環境の維持のしくみ
6
遺伝情報とDNA
12
免疫
7・9
細胞分裂とDNA
1・2
生物の多様性と生態系
受講料
3,240円
(教材費別途)
定員
約10名
音楽を鑑賞し、その音楽と背景について研究します。
月
4
5
6
7・9
主な内容(予定)
西洋音楽の歴史と鑑賞
西洋音楽の歴史と鑑賞
バロック〜古典派の音楽
ロマン派の音楽
TF42
情報の知識
月
10
11
12
1・2
期間
曜日・時間
通年
水 13:25〜15:05
主な内容(予定)
近代・現代の音楽
ミュージカル・オペラ
ミュージカル・オペラ
日本音楽の歴史と鑑賞
受講料
3,240円
(教材費別途)
定員
約10名
情報の理論・技術・実践力を身につけ、人々や社会とともに健全で生産的なコミュニケーションをは
かる能力を身に付けます。最近の情報事情を考慮しつつ、教科書を中心に授業を進めます。受講者の
レベルにより内容変更もありえます。全商情報処理検定受験にもできるだけ対応します。
月
4
5
6
7・9
主な内容(予定)
情報社会と私たち(モラル・マナー)
情報とコンピュータ(ディジタルについて)
アプリケーション実習①
アプリケーション実習②
TF43
古典に親しむ
期間
通年
月
10
11
12
1・2
曜日・時間
木 8:55〜9:40
金 8:55〜9:40
主な内容(予定)
ネットワークのしくみ(セキュリティ含む)
アプリケーション実習③
アルゴリズムの基本
情報化における生活の変化
受講料
3,240円
(教材費別途)
定員
約10名
教科書を使って、親しみやすい古典作品を読んでいきます。古文編では、物語や随筆を中心に学習し
ます。漢文編では、故事・寓話から漢詩、
『十八史略』『史記』などの文章まで学習します。
月
4
5
6
7・9
主な内容(予定)
『竹取物語』
『伊勢物語』
「故事・寓話」
『徒然草』
『方丈記』
『枕草子』
「三国志の世界」
TF44
簿記って何?
期間
通年
月
10
11
12
1・2
曜日・時間
木 8:55〜9:40
金 8:55〜9:40
『平家物語』
「漢詩の鑑賞」
『大鏡』
「項羽と劉邦」
受講料
3,240円
(教材費別途)
主な内容(予定)
定員
約10名
高校商業科使用の教科書で、生徒とともに、簿記の取引処理について基本的な学習をします。全国商
業高等学校協会主催の4級から3級程度の内容です。
月
4
5
6
7・9
8
簿記の基礎
仕訳と転記
試算表
精算表
主な内容(予定)
月
10
11
12
1・2
決算
決算整理
財務諸表その1
財務諸表その2
主な内容(予定)
昼間の講座 ●
【昼間の講座】 問合先:雄峰高校昼間単位制 共学講座係 ☎ 076-441-4952
TF45
日本のあゆみ −近代−
期間
通年
曜日・時間
木 9:50〜10:35
金 9:50〜10:35
受講料
3,240円
(教材費別途)
定員
約5名
国際社会へあゆみだした日本の様子を簡単に見ていきます。そして、現代の日本がどのような役割を
果たしているのか考えてみようと思います。
月
4
5
6
7・9
主な内容(予定)
東アジアとの交流
近代への転換
大日本帝国の形成
大日本帝国の展開
TF46
「問い」の人間学
期間
通年
月
10
11
12
1・2
曜日・時間
木 9:50〜10:35
金 9:50〜10:35
主な内容(予定)
両大戦間の世界と日本
15年戦争と日本・アジア
戦後改革と高度経済成長
現代の世界と日本
受講料
3,240円
(教材費別途)
定員
約5名
古今東西の先哲の思想家の言葉を学び、身近な出来事や世界の諸課題に関連して人間としての在り方
生き方について考えます。
月
4
5
6
7・9
主な内容(予定)
青年期の課題と自己形成
ギリシャの思想
キリスト教、仏教、中国の思想
日本人の精神風土
TF47
音楽に親しむ
月
10
11
12
1・2
期間
曜日・時間
通年
金 10:45〜12:25
主な内容(予定)
外来思想、近代化・国際化と日本人
人間の尊厳、民主社会の倫理
人間観と言語観の問いなおし
現代の諸課題を考える
受講料
3,240円
(教材費別途)
定員
約5名
アンサンブルと合唱を楽しみます。
月
4
5
6
7・9
主な内容(予定)
さまざまな楽器について知る(西洋の楽器)
さまざまな楽器について知る(アジア・邦楽器)
アンサンブルを楽しむ
(キーボード、
リコーダー等)
アンサンブルを楽しむ
( 〃 )
TF48
世界のあゆみ
月
10
11
12
1・2
期間
曜日・時間
通年
金 13:25〜15:05
主な内容(予定)
合唱を楽しむ(童謡、唱歌を編曲したもの)
合唱を楽しむ( 〃 )
合唱を楽しむ( 〃 )
様々な音楽を楽しむ(ジャズ、ポピュラー等の様々なジャンル)
受講料
3,240円
(教材費別途)
定員
約5名
世界での様々な動きがどのように関連しているのか、アウトラインをなぞることによって世界の歴史
を理解しながら、現代の国際社会の成立を理解してみたいと思います。
月
4
5
6
7・9
主な内容(予定)
ユーラシアの諸文明と交流
ユーラシアの諸文明と交流
一体化に向かう世界と日本
ヨーロッパ・アメリカの諸革命と世界の変動
TF49
世の中探究
月
10
11
12
1・2
期間
曜日・時間
通年
金 13:25〜15:05
主な内容(予定)
ヨーロッパ・アメリカの諸革命と世界の変動
現代世界のあゆみ
現代世界のあゆみ
第二次世界大戦後の世界
受講料
3,240円
(教材費別途)
定員
約10名
新聞等の時事情報を取り入れながら、現代の政治、経済、国際関係などについて客観的に理解し、そ
れらに関する諸課題について考えます。
月
4
5
6
7・9
主な内容(予定)
民主政治の基本原理
日本国憲法の基本原理
日本の政治機構と現代政治の特質・課題
現代の国際政治
月
10
11
12
1・2
主な内容(予定)
現代の資本主義経済
現代経済のしくみ
日本経済の発展と産業構造の変化
日本経済の課題と国際経済
9
● 夜間の講座
【夜間の講座】 問合先:雄峰高校夜間単位制 共学講座係 ☎ 076-441-4953
TF50
入門・とやまの歴史
期間
TF51
簿記
期間
TF52
英語会話
期間
曜日・時間
通年
木 17:45〜19:15
曜日・時間
受講料
定員
月 19:30〜21:00
3,240円
前期
約10名
水 17:45〜19:15 (教材費別途)
主に近代以降の富山の歴史を取り扱います。富山が生んだ偉人の業績や、富山県発展の礎となった様々な
プロジェクトをテキストや写真、地図を使って学び、今日の郷土・富山がどのようにして形作られてきたの
かを考えます。初学者を対象としていますので、中学校社会科の既習事項を適宜確認・復習しつつ進めます。
月
主な内容(予定)
月
主な内容(予定)
4
統計から見た今日の富山
6
産業の発展と両大戦
5
分県運動と治水事業
7・9
戦後〜平成の富山
曜日・時間
受講料
定員
火 19:40〜21:10
6,480円
通年
約10名
金 17:45〜19:15 (教材費別途)
「初めての簿記」(取引の仕訳、勘定への転記および残高試算表の作成について学習)に引き続き、学
習を進めます。
「初めての簿記」を修了された方、もしくはそれと同様の学習経験のある方を対象とし
ます。なお、検定試験受験の有無にかかわらず、検定の練習には参加していただく必要があります。
月
主な内容(予定)
月
主な内容(予定)
現金・預金の記帳、商品売買の記帳、掛取引の記帳
10
決算、3伝票制による記帳
4
手形取引の記帳、その他の債権債務の記帳、有価証券の記帳
11
特殊な商品売買の記帳、特殊な手形取引の記帳、特殊仕訳帳
5
6
固定資産の記帳販売費および一般管理費の記帳、純資産の記帳、税金の記帳
12
5伝票制による記帳・仕訳集計表の作成、検定模擬練習
7・9
決算整理
1・2
検定模擬練習
受講料
3,240円
(教材費別途)
定員
約10名
基礎レベルを習得した人が対象で場面別の表現を学びます。英語を聞く・話す活動を中心に、基本的
な英会話力を身につけます。検定教科書を使用します。
月
4
5
6
7・9
主な内容(予定)
自分や友人の紹介をしよう
趣味や好きなことについて話そう
食べ物や健康について話そう
店で買い物をしてみよう
後期(10月〜2月)開講予定の講座
講座名
世界の国々
初めての簿記
ビジネス文書
曜 日
時 間
月
17:45〜19:15
水
19:30〜21:00
火
17:30〜19:00
金
19:30〜21:00
月・水・木・金
16:15〜17:00
※8月から申込みの受付をします。
10
月
10
11
12
1・2
主な内容(予定)
自分の町や文化について話そう
自分たちと世界について話そう
レストランで注文をしてみよう
外国に出かけてみよう
2014県民カレッジ委託講座のご案内
※2014県民カレッジ委託講座とは、県生涯学習団体協議会へ委託して実施するものです。
富山地区『教養講座』 JF163
県内各地の特色を生かした講演や現地学習を行い、今日
的テーマについて学ぶ講座
主 催:富山地区生涯学習団体協議会
テ−マ:「豊かな暮らしを求めて」−学びの楽しさ−
会 場:富山地区センター学習室他
問合先:〒 930-0009 富山市神通町2− 12 − 20
県民カレッジ富山地区センター
教養講座係 TEL 076(441)0301
回数
月日(曜日)
テーマ
1
5月16日(金) 〈開講式〉
学習室
1965年日韓基本条約から
13:30〜15:30 見た日韓関係
2
5月30日(金)
学習室
体にうれしい発酵食品
13:30〜15:30
3
6月13日(金)
「ぜんまい」は
学習室
エコ社会の救世主!
13:30〜15:30
4
5
6月27日(金)
現地研修
小泉八雲とヘルン文庫
13:30〜15:30
7月4日(金)
学習室
13:30〜15:30
定 員
7月25日(金)
学習室
今、南極が語りかけること
13:30〜15:30
7
8月22日(金)
学習室
近代都市・富山と博覧会
13:30〜15:30
8
9月5日(金) 越中の手わざ
学習室
〜工芸とその周辺〜
13:30〜15:30 〈閉講式〉
受講料
講 師
申 込
富山大学人文学部
教授 鈴木 信昭
石黒種麹店
代表 石黒 八郎
東洋ゼンマイ㈱
社長 長谷川 光一
富山大学附属図書館
100名
ようこそ能の世界へ
6
単 位
20単位 900円
※
主幹 栗林 裕子
能楽 観世流
師範 川田 有紀子
6回以上の
出席の方
富山大学人間発達科学部
附属小学校
主幹教諭 澤柿 教淳
4月14日(月)
総会終了後、
学習室で受付
開始
申込期間
4月14日(月)
〜5月2日
(金)
富山市民俗民芸村
主任学芸員 尾島 志保
富山大学芸術文化学部
教授 大熊敏之
★ 講座の申込みは、別途「教養講座のチラシ」で行います。3月下旬に発行予定です。
『広域交流講座』 JE166
地区 実施予定日
全県
テーマ
研修と交流を目的としつつ、ふるさとを再発見する講座
回数
定員
単位
受講料
申込先・問合先
申込
「とやま地域学を探る」
全2回
県民カレッジ本部
9/12
(金)・
6月13日
―あいの風プロムナード・ (講義と現地 100名 5単位 4,500円 新川・富山・高岡・砺波
9/26
(金)
(金)〜
射水―
研修)
各地区センター
★ 詳細は、募集チラシをご覧ください。5月までに発行の予定です。
11
県民カレッジ富山地区センター
4月以降開講予定のご案内
VE3 『高志の国文学入門講座』(全5回)
県民カレッジでは、昨年に引き続き、ふるさと富山の文学を学ぶ「高志の国文学入門講座」を開催します。
第1回目から第4回目は、郷土にゆかりの深い文学者や文学作品について、その内容や知られざる魅力をわかりやすく解説・
紹介する講座です。第5回目は公開講座で、ふるさと富山をうたう秀歌をたどりながら、富山の自然・風土・人情、そして
それぞれの時代を生きてきた歌人たちの叙情に学び、ふるさと文学への理解を深める内容です。
講義内容は、テレビ会議システムを用いて配信されます。5回目は公開講座(受講料無料)です。
日 時
演 題
講 師
講演会場
1
5月11日(日)
14:00〜16:00
「安政の大地震と富山を舞台とした
文芸作品−幸田文『崩れ』を中心に−」
富山高等専門学校教授
高熊 哲也 氏
富山県教育文化会館
2
5月25日(日)
14:00〜16:00
「水・くろべ・文学」
(仮題)
前富山高等専門学校教授
秋元 誠 氏
県民カレッジ
新川地区センター
3
6月 8日(日)
14:00〜16:00
「南砺の文学風土と岩倉政治」
南砺市立福光美術館館長
奥野 達夫 氏
県民カレッジ
砺波地区センター
4
6月22日(日)
14:00〜16:00
「歌でたどる越中万葉の四季」
高岡市万葉歴史館学芸課長
新谷 秀夫 氏
県民カレッジ
高岡地区センター
5
6月29日(日)
14:00〜16:00
「短歌にみる富山の文学風土
−歌壇史的に」
富山県歌人連盟名誉会長
日本短歌協会副理事長
久泉 迪雄 氏
高志の国文学館
★ 詳細は、4月配布予定のチラシをご覧ください。
VF2 『高志の国文学専門講座(探究コース)』(全6回)
内 容 定員
郷土ゆかりの文学者や文学作品について、講義による事前学
習と現地研修等の発展学習を連続的に実施し、体系的に専門
的に学び深める講座です。
(7月〜)
50名
回数
単位
受講料
全6回 15単位 900円
申込先・問合先
県民カレッジ
富山地区センター
★ 詳細は、後に発行する募集チラシをご覧ください。または、県民カレッジのホームページでご確認ください。
自遊塾
講座名
富山地区センターで開催される講座
内 容
定員
回数
期間
時間
県民教授
「笑いのエクササイズと
歌リズム体操」で
心身リフレッシュ
情報過多社会のストレス発散、メン 20名
タルヘルス対策、運動不足解消など。 程度
全6回
6月〜11月
土曜日
13:30〜15:30
柳原 正年
桃太郎と鬼の研究
(自遊塾20周年記念
第1回目リバイバル
講座)
昔話と日本人の心を「桃太郎物語」
から解読。合わせて現代社会が持つ 20名
心の闇(鬼)を退治するための心構 程度
えを考える。
全6回 6月〜11月
日曜日
10:00〜12:00
柳原 正年
横笛で合奏
〜日本の音色を
みんなで〜
日本の横笛として最も親しまれてい
る篠笛の音色に触れ、奏法を学びま
15名
す。生演奏を通して日本の音楽の魅
程度
力に触れます。演奏の基礎を学び、
合奏をみんなで楽しみます。
全6回 7月〜11月
土曜日
14:00〜16:00
羽岡 優子
金尾志津子
花かごを飾って
彩りある生活を
玄関先や店の前を花で飾ってみませ
んか。色々な花あそびを楽しんで見
ましょう。
全8回 5月〜12月
土曜日
10:00〜12:00
河合 裕子
10名
程度
★ 申込みの受付は、専用の申込用紙にて3月3日(月)から4月18日(金)まで、消印有効。
★ 詳細は、別冊子「自遊塾 受講者募集」(3月上旬発行)または、県民カレッジのホームページでご確認ください。
12
富山地区センターは、ホームページを運用しています
http://www4.tkc.pref.toyama.jp/toyama-c/
お知らせ、講座・イベン
トの 様 子、 行事予定な
どの生涯学習活動の情
報を提供しています。
クリックすると、さらに
詳しい情報を見ることが
できます。
※とやま学遊ネットや
県民カレッジ各地区
センター、映像セン
ターのホームページ
にリンクしています。
県民カレッジでは、インターネットによる
学習活動支援サービスを行っています
http://www4.tkc.pref.toyama.jp/
ネット上でマイページ会員
(無料)の登録により、
主催講座のオンライン申込みができるなど、さ
らに便利なサービスを提供しています。ぜひご
活用ください。
13
富山県映像センターからのお知らせ
1.平成26年度前期の映像制作講座案内
著作権講座
学んで、活かそう!著作権(前期)
№
内容
月日
6/21
(土)
O228
場所
富山県教育文化会館5階
定員
40名程度
単位
5
受講料
無料
誰もが著作者になりうる時代に、著作権制度を正しく理解し、音楽や映像など創作された著作物を正しく利用
することの大切さを学ぶ。
時 間
内容及び展開
講 師
13:00〜
14:50
著作権の概要1
「著作物や著作者」
「権利の内容やその保護期間」「著作隣接権」等、著
作権制度の基礎知識について理解を深める。
15:00〜
16:30
著作権の概要2
社会教育、学校教育において、文章や音楽、映像などの著作物を利用
する際に留意しなければならない点を学ぶ。
金沢大学
人間社会研究域法学系
教 授
大友 信秀 氏
※事前に、著作権に関わる質問を提出していただきます。
映像制作セミナー
映像作品制作講座(初級編)(2日間)
№
内容
月日
(1日目)
5/17
(土)
(2日目)
7/19
(土)
O229
場所
富山県教育文化会館
定員
7名
単位
10
受講料
これまで、ビデオカメラに触れる機会がなく、映像制作の経験がない人を対象に、映像作品に必要な構成、撮影、
編集の基本を学ぶ。
時 間
10:00〜
16:00
10:00〜
16:00
内容及び展開
講 師
1.映像作品制作の基本
・映像作品の特徴、映像作品の構成
2.撮影の基本
・撮影方法、撮影時の留意点
3.撮影実習(館外)
・実際に撮影を行う
4.編集の基本
・編集方法(映像の取り込み、映像の並べ替え・トリミング)
1.編集の基本
・編集方法(字幕の作り方、BGMの挿入)
2.編集実習
・各自が撮影してきた映像を編集する
㈲サンビデオ
代表取締役社長
清水 憲治 氏
3.編集実習
・作品を仕上げる
4.作品発表会
・作品発表と講師の講評
※ビデオカメラや三脚をお持ちでない受講者の方々には、当センターのビデオカメラや三脚をお貸しします。
※受講料は無料ですが撮影実習に備え保険に加入しますので、講座受講時に保険料200円が必要です。
14
無料
映像編集ソフト操作講座(前期)
O230
№
内容
場所
富山県教育文化会館3階
定員
10名
単位
5
受講料
無料
当センターが導入している映像編集ソフトのいろいろな編集機能など、使い方の基本を学ぶ。
月日
6/1
(日)
時 間
内容及び展開
講 師
10:00〜
12:00
・映像の並べ替え、トリミング、分割の仕方
・ナレーションの録音
13:00〜
16:00
・ナレーション、BGMの取り込み方
・BGM、ナレーションの音量調整
・作品タイトル、字幕の取り込み方
・DVDへの書き込みの仕方
・作品発表
富山県映像センター
職員
〈受講申込について〉
受講申込
●受講申込は、何講座でもできます。(後日、キャンセルされませんように、日程を確認ください。)
●受講を希望する講座の希望講座欄に、○をつけてください。定員を超えた講座は抽選とします。
申込方法
●添付の申込書にご記入の上、返信用82円切手を添えて、映像センター又は、各地区センターの受付窓口に直接提出
されるか、郵送されるか、してください。FAXでの申込もできます。FAXで申し込まれる方は、必ず受講連絡を
受け取ることができるFAX番号をご記入ください。
●インターネットからの受講申込も可能です。希望される方は、「とやま学遊ネット」のマイページ会員(http://
www4.tkc.pref.toyama.jp)に登録いただいた後、申し込んでください。
※映像センターのホームページ(http://www4.tkc.pref.toyama.jp/eizou/)で、講座内容の確認や申込書のダウン
ロードができます。
受講連絡
●受講申込された方全員に、受講の可否を平成26年4月中旬までに封書(インターネット申込の場合はメール、FAX
申込の場合はFAX)で連絡します。
受付期間
平成26年2月28日
(金)〜3月23日(日)<
必着 >
※富山県映像センターの講座受講修了者にも県民カレッジ単位を認定しています。
単位認定に際しては、講座への出席以外に実習への参加や成果物の提出等がある場合があります。
2.VHS・DVDビデオ教材の無料レンタル
富山県映像センターが所蔵する約8,000点のソフトの中から、お一人、5本までのビデオ教材を1週間、無料で借りるこ
とができます。視聴覚会員に登録していただければ、すぐに利用いただけます。また、宅配便を利用して、借りること
もできます。
赤十字病院●
北日本放送●
富山北大橋
ライトレール
オーバード・ホール●
申込先・問合先
●
高志の国文学館
地鉄富山駅
地鉄富山駅●
市電
NHK●
富山中部高校●
(教育文化会館内)
北日本新聞社●
神通大橋
神通川
〒930-0096富山市舟橋北町7-1(富山県教育文化会館3階)
TEL076-441-8455FAX076-441-5334
(富山県立雄峰高等学校に併設)
県民カレッジ本部
富山県映像センター
県総合庁舎●
富山県映像センター
JR富山駅
県民カレッジ
富山地区センター
●
富山県庁
15
赤十字病院●
北日本放送●
富山北大橋
ライトレール
オーバード・ホール●
県民カレッジ
富山地区センター
開所時間
月・水曜日∼土曜日 9:00∼19:00
日曜日
9:00∼17:00
JR富山駅
(富山県立雄峰高等学校に併設)
富山中部高校●
(教育文化会館内)
●
高志の国文学館
休所日
市電
NHK●
県総合庁舎●
県民カレッジ本部
富山県映像センター
神通大橋
北日本新聞社●
神通川
地鉄富山駅●
火曜日・祝日、
年末年始(12/29∼1/3)
アクセス
●
富山県庁
富山駅から徒歩7分
富山地区センターでは、
カレッジメイトを募集します!
平成25年4月に開所しました富山県民生涯学習カレッジ
(通称県民
カレッジ)
富山地区センター
(県立雄峰高校の新築移転に伴い併設)
で
は、カレッジメイト
(ボランティア)
を10名程度募集します。
以下の活動内容等をご理解の上、ぜひご応募をお願いします。
1 委嘱について
委嘱期間は、4月1日から翌年3月31日までの1年間とします。
なお、ボランティア活動保険に加入します。
(保険料は県民カレッジが負担)
2 活動内容について
プロムナード
(雄峰高校)
(1)
カレッジメイト会議
(年1回1∼2時間程度実施)
カレッジ事業の企画・運営に関する意見や要望等を話し合います。
(2)
センター事業の広報活動
(年3回実施)
センターだより、チラシ等の仕分け作業を手伝います。
(3)
開設講座の運営補助
(年6回程度実施)
講座会場の設営や受講者の受付に協力します。
なお、講座運営に支障がない範囲で講座に参加できます。
(4)
主催イベント等の運営補助
(11月上旬実施)
富山地区センター学遊祭の運営を手伝います。
3 募集期間について
ボランティア活動の様子
3月1日から3月31日までに応募ください。申し込みなど、問い合わせは当センターまで(TEL 076-441-0301)
カレッジメイト申込書
ふりが な
氏 名
昭 ・ 平 年生まれ
生年・性別
連絡先住所
電話番号(携帯可)
〒
☎
( )
− 男 ・ 女