生物分子科学科パンフレット ダウンロード (PDF 2.4MB)

ிᢰ‫ܖྸܖٻ‬ᢿ
ဃཋЎ‫܇‬ᅹ‫ܖ‬ᅹ
Biomolecular Science
2016
ဃཋЎ‫܇‬ᅹ‫ܖ‬ᅹƱƸ
ဃཋNj҄‫ܖ‬NjҔ‫ܖ‬Nj
生物分子科学科では、生物と化学の両方の知識をベースにして、生命科学をより深く追求することを目指してしています。またその応用として、
医学への貢献を目指しています。卒業生の多くは化学、生物、医学の幅広い分野で研究者や技術者として活躍しています。
医学
臨床検査
免疫
細胞
生物学
タンパク質
DNA
動物・植物
生物学科との違いは?
1
薬
分子
高校で生物や化学、物理を
履修していないので心配…
化学
女子学生が多いってほんと?
A. 生物学科では、生態学、系統分類
A. 大丈夫です! 入学してすぐに
A. 本当です。生物分子科学科では毎年、女
学などのマクロ
(巨視的)
な分野から遺伝
基礎生物学、基礎化学、基礎物理
子学生の数が男子学生の数を上回っていま
学や生化学などミクロ
(微視的)
な分野に
学などの基礎科目が始まります。半
す。リケジョを応援する時代の先頭を進む学科
渡って学びます。一方、生物分子科学科
年間で高校レベルから、生物分子科
なのです。また東邦大学では2016年度から、
では、細胞生物学、生化学、分子生物学
学科の専門科目を理解できるレベル
文部科学省のプログラム
「科学技術人材育成
などミクロな分野を重点的に学び、さら
に到達できるように工夫されていま
費補助事業 ダイバーシティ研究環境実現イニ
に化学や医学関連の分野についても幅広
す。みんな4 年間で大きく成長して
シアティブ
(連携型)
」
が採択され、大学全体で
く学ぶことができます。
います。
女性研究者の支援・育成に取り組んでいます。
ƲǜƳƱƜǖƕ᭽щႎᲹ
生物も化学も医学も
臨床検査技師
国家資格取得サポート
生物、化学の基礎だけでなく医学
など応用まで、幅広い分野の勉強
ができる。
生命のしくみを分子レベルで学べ
る。臨床検査技師の国家資格を取
れる。
分子生物学の講義が充実してい
る。国家資格取得に対するサポー
トが手厚い。
1年 野口 裕希さん/日大習志野
2 年 佐藤 麻実さん/県立船橋
2 年 高島 彩花さん/村田女子
先生との距離が近い
先生と学生の距離が近くて仲良く
なれる。校風が落ち着いていて雰
囲気がいい。
2年 横川 貴大さん/国府台
生物と化学の両方に
詳しい教員に
遺伝子操作を基礎から
遺伝子を操作するために必要な知
識や技術を初歩的なところから学
べる。
生物と化学両方の豊富な専門知
識と実験技術をもった教員になれ
る。
3 年 遠山 明貴晴さん/並木
4年 寺井 亮平さん/船橋東
‫נ‬ఄဃǤȳǿȓȥȸ
坂野 太一さん
合成ができるようになりたかったからです。
大学院博士前期課程 1 年/船橋東
今の研究テーマは?
光で活性化するcAMPの開発です。cAMPは様々な酵素やホルモンの働きに関与す
る重要な分子です。光を照射した時だけ機能するcAMP 化合物を合成できれば、酵素や
ホルモンの働きを光でコントロールできます。古田研では、有機合成と遺伝子工学の両
方ができるので、自分で化合物を合成して、自分で細胞の中に入れてその活性を調べる
ことができます。
生物分子科学科の学生は、どのような学生生活を送っているのでしょうか?このコーナー
では、生物分子科学科を卒業後、大学院に進学した坂野太一さんに話を聞きました。
生物分子科学科に入学した動機は?
高校に入学してすぐの頃は建築もいいと思っていたのですが、次第に化学が一番好き
になっていきました。化学の教科書の最後の方に出てきた、有機化合物としてのDNAや
タンパク質のところがとてもおもしろくて、生命科学を勉強できる大学を探しました。大
学は基本的に自分で選びましたが、最終的には家族の勧めもあって東邦に決めました。
家が近くて、大学まで自転車で15 分で着くのもいいですね。
興味のある分野がしっかり決まっていたのですね。入学後は?
友達もできて、すぐに新しい環境になじみました。印象に残っているのが後藤先生のコ
ンピューターを使った実験で、タンパク質の立体構造を自分で描画して自由に動かしたこ
とです。それまで本でしか見たことがなかった、膜タンパク質が膜を貫通している様子を
いろいろな角度から見て感動しました。実際に研究者が利用するデータベースにアクセス
するなど、やっと最先端にたどり着いたと思いました。僕は やらされる のが苦手なの
で、自分で自由にできたのがよかったです。
初めて 研究 に触れたわけですね。勉強以外では何を?
入学してすぐに アルティメット のサークルを創設しました。アルティメットというの
は、バスケットボールとサッカーを合わせたような、フリスビーを使った7 人制の競技で
す。スポーツをやりたかったのですが、学内に気に入った部活やサークルがなくて、イン
ターネットで探して見つけました。まずフリスビーを買って部員を集めるところからのスタ
ートでした。すごくおもしろいですよ。今も社会人チームで続けています。たまにしか活動
できませんが。
すごい行動力ですね。大学院に進学した理由は?
入学してすぐに研究したいと思い始めました。考えることが好きなので研究職に就きた
い、それなら大学院に進学した方がいいと考えました。古田研究室を選んだのは、有機
実はピカチュウが好きなんです。
おもしろそうですね。研究は楽しいですか?
合成がうまく進んだ時や良い結果が出た時は、本当に楽しいですね。先日、せっかく苦
労して合成した化合物がうまく機能しなかったことがありました。その時はがっかりした
のですが、古田先生がその化合物をアメリカにいる知り合いの研究者に送ってくれて、別
の優れた機能があることが分かりました。すごく嬉しかったです。
それはすごいですね。英語も努力していると聞きましたが?
昨年の12月にハワイで行われたPacifichem2015
(環太平洋国際化学会議 2015)
で、英語でポスター発表をしました。4 年生で研究室に入った時からこの学会を目標に
TOEICの勉強を始めました。古田先生が研究室にたくさんの参考書を揃えてくれていて、
1 年間でスコアが610 点から810 点まで上がりました。先生からは900 点突破を目指す
ように言われています
(笑)。でも学会会場で会話した時、うまく伝わらないことがありま
した。悔しかったですね。もっとがんばろうと思います。
就職活動が始まりますね?
はい。実際にやってみて有機合成はやっぱり楽しいので、合成ができる化学系の会社に
研究職として就職したいと思っています。今の研究もあと1年しかできませんから、いい化
合物を合成して、実際に細胞や組織、個体で機能するところまでもっていきたいですね。
うまくいくといいですね。今日はどうもありがとうございました!
アルティメットや研究、英語の話をしている時の坂野さんはとても情熱的で、 熱い男 で
した。学生生活を120%楽しんでいる様子がよく分かりますね。
アルティメットサークル Herozです。
Pacifichem2015の発表ポスターの前で。
ダイヤモンドヘッドにも登りました。
2
ǫȪǭȥȩȠ
҄‫ܖ‬ƱဃཋƷؕᄽƔǒŴஇૼƷဃԡᅹ‫ܖ‬ŴҔ‫ܖ‬LJưࠢ࠼Ƙ
生物分子科学科の学生の興味は多岐にわたっています。必修科目で生物と化学の基礎を築き、さらに充実した選択科目の中から興味の
ある分野についてより深く学びます。出来上がった個性豊かな時間割に沿って、全員が異なる4年間を送ります。
化学系
必修科目
1 年次
2 年次
一般化学
物理化学Ⅰ
有機化学Ⅰ
生化学Ⅰ
基礎生化学
分子生物学Ⅰ
細胞生物学
遺伝子工学Ⅰ
基礎生理学
細胞組織学
生物分子科学実験Ⅰ
生物分子科学実験Ⅱ
生物学系
実験・研究
3年次
英語
4年次
外国語文献講読
生物分子科学演習Ⅰ
生物分子科学演習Ⅱ
生物分子科学実験Ⅲ
生物分子科学実験Ⅳ
生物分子科学実験Ⅴ
分析化学
有機化学Ⅱ
生体分子構造論
有機化学演習Ⅱ
卒業研究
基礎化学演習
物理化学演習
生物有機化学
機能性材料化学
生物分子科学演習Ⅲ
有機化学演習Ⅰ
物理化学Ⅱ
放射化学
生物物理化学
基礎細胞生物学
有機化学Ⅲ
機器分析化学
分子医学Ⅰ
基礎遺伝学
有機分析法
発生生物学
分子医学Ⅱ
基礎進化生物学
生物無機化学
免疫学
分子医学Ⅲ
臨床遺伝学
生理学Ⅰ
生理学Ⅱ
分子生理学
野外実習
生化学Ⅱ
遺伝子工学Ⅱ
応用ゲノム科学
生物分子科学セミナーⅠ
分子生物学Ⅱ
情報生物学
神経生物学
生命科学概論
植物生理学
分子医学概論
応用微生物学
科学英語Ⅰ
地学
放射線生物学
生物分子科学特論Ⅰ
科学英語Ⅱ
基礎物理学
微生物化学
生物分子科学特論Ⅱ
科学英語Ⅲ
生物分子科学実験Ⅵ
科学英語Ⅳ
放射線管理学演習
選択科目
1 年次
レベル別授業で生物と化学の基礎を作る
生物には自信があるけど化学はちょっと苦手な人、化学は得意だけど生物は選択しなかった人、物理だけで受
験した人。新入生の準備状況はみんな違います。春学期には生物と化学の基礎の基礎から始めて、高学年次
で学ぶ最先端の応用分野を理解するための土台を作ります。基礎に自信のない人も心配することはありませ
ん。秋学期からはいよいよ専門科目と基礎実験が始まります。
月
火
添田 彩華さん/蕨
生命現象を専門的に学ぶために、
現在は化学と生物の基礎を勉強し
ています。また実験を通して座学
で学んだ知識への理解を深めてい
ます。
3
水
木
金
土
1時限
2 時限
3 時限
4 時限
5 時限
(9:00 ∼ 10:30)
(10:40 ∼ 12:10)
(13:00 ∼ 14:30)
(14:40 ∼ 16:10)
(16:20 ∼ 17:50)
科学技術社会論Ⅰ
春期
基礎遺伝学
一般化学
基礎化学演習
秋期
臨床遺伝学
有機化学 I
有機化学演習Ⅰ
春期
英語 A1
基礎進化生物学
秋期
英語 A3
細胞生物学
スポーツ・健康科学実技Ⅳ
春期
生命科学概論
数学 A1
日本語文章表現Ⅰ
秋期
科学英語Ⅱ
数学 A2
分析化学
春期
英語 A2
基礎細胞生物学
秋期
基礎生化学
春期
経済学Ⅰ
人類学Ⅰ
秋期
基礎生理学
人類学Ⅱ
春期
秋期
環境科学概論Ⅱ
キャリアデザインⅡ
生物分子科学実験Ⅰ
会計学Ⅰ
化学入門
生物分子科学実験Ⅰ
2 年次
生物と化学の専門科目・多様な実験
専門科目が増えてきて、学生によって履修する科目がだいぶ異なってきます。専門実験が始まり、学生は、分
子生物学系、医学生理学系、化学系の多様な実験の中から、各自の興味に応じて自由に選択します。臨床検
査技師課程を希望する学生には正念場の時期です。
月
火
水
原田 光さん/佐原
放射線取扱主任者の資格を取得す
ることを目標に毎日勉強に励んでい
ます。
木
金
土
1時限
2 時限
3 時限
4 時限
5 時限
(9:00 ∼ 10:30)
(10:40 ∼ 12:10)
(13:00 ∼ 14:30)
(14:40 ∼ 16:10)
(16:20 ∼ 17:50)
春期
物理化学Ⅱ
科学英語Ⅲ
文学Ⅰ
秋期
生化学Ⅱ
春期
有機化学演習Ⅱ
英語 B1
春期
分子生物学
スポーツ・健康科学実技Ⅱ
有機化学Ⅱ
秋期
細胞組織学
情報科学概論
細胞遺伝学
生物分子科学実験Ⅱ、生物分子科学実験Ⅳ
生物分子科学実験Ⅴ
秋期
春期
英語 B2
生物分子科学実験Ⅱ、生物分子科学実験Ⅳ
秋期
生物分子科学実験Ⅴ
春期
生化学Ⅰ
基礎物理学
生物分子科学実験Ⅱ、生物分子科学実験Ⅳ
秋期
生物無機化学
遺伝子工学Ⅰ
生物分子科学実験Ⅴ
春期
秋期
(注:時間割は旧カリキュラムの内容で作成されています。)
3 年次
医学などの応用専門科目、臨床検査技師課程がスタート
臨床検査技師課程が始まり、さらに学生によって履修する科目が異なってきます。低学年次で学んだ幅広い分
野の知識を土台に、興味ある分野がより具体的に定まり、集中して高度な内容を学びます。卒業研究や進路
決定に向けて準備する時期でもあります。
月
火
水
藤田 朝香さん/柏中央
来年から始まる卒業研究に向けて
自分に合った講義を履修し、理解
を深めています。
木
金
土
春期
1時限
2 時限
3 時限
4 時限
5 時限
(9:00 ∼ 10:30)
(10:40 ∼ 12:10)
(13:00 ∼ 14:30)
(14:40 ∼ 16:10)
(16:20 ∼ 17:50)
有機分析法
秋期
免疫学Ⅰ
生物分子科学セミナーⅡ
機能性材料化学
春期
発生学
秋期
分子細胞生物学
生物分子科学実験Ⅵ
春期
放射線生物学
秋期
応用微生物学
分子遺伝学
春期
放射化学
遺伝子工学Ⅱ
秋期
外国語文献講読Ⅰ
有機化学Ⅲ
春期
微生物化学
情報生物学
秋期
分子生理学
生物分子科学特論Ⅲ
生物分子科学特論Ⅰ
生体分子構造論
生物分子科学実験Ⅵ
生物分子科学実験Ⅵ
スポーツ健康科学実技Ⅳ
春期
秋期
(注:時間割は旧カリキュラムの内容で作成されています。)
4 年次
勉強した知識を総動員して研究を
ほとんどの4 年生は卒業研究を行います。分子科学、分子生物学、分子医学・生理学部門の中から希望する研
究室に所属し、これまで学んできたことすべてを駆使して、答えが分かっていない自分だけの研究に取り組みま
す。また、就職活動や大学院受験なども同時に進めます。臨床検査技師課程の学生には病院実習と国家試
験、教員養成課程の学生には教育実習があります。
月
火
坂元 琴子さん/佐原
臨床検査技師課程に所属していま
す。4 年次には病院実習もあり、よ
り実践的な知識や技術を医療の現
場で学んでいます。
水
木
金
土
1時限
2 時限
3 時限
4 時限
5 時限
(9:00 ∼ 10:30)
(10:40 ∼ 12:10)
(13:00 ∼ 14:30)
(14:40 ∼ 16:10)
(16:20 ∼ 17:50)
春期
卒 業 研 究( 特 別 問 題 研 究 )
秋期
春期
卒 業 研 究( 特 別 問 題 研 究 )
秋期
春期
秋期
春期
秋期
春期
秋期
春期
病 理 学
卒 業 研 究( 特 別 問 題 研 究 )
病理 学実習
卒 業 研 究( 特 別 問 題 研 究 )
卒 業 研 究( 特 別 問 題 研 究 )
医用電子工学概論
秋期
臨床 生理 学
臨床 特別 講義
(注:時間割は旧カリキュラムの内容で作成されています。)
4
ဃཋЎ‫܇‬ᅹ‫ܱܖ‬᬴
Ў‫܇‬ဃཋ‫ܖ‬ኒȷҔ‫ܖ‬ဃྸ‫ܖ‬ኒȷ҄‫ܖ‬ኒƷ‫ࢢٶ‬Ƴ᬴ܱ
1年次から3年次にかけて、実験科目として生物分子科学実験 I ∼ VIが用意されています。分子生物学系、医学生理学系、化学系の多彩な
実験から興味のある内容を選ぶことができます。生物分子科学科では実験を重視しており、講義と実験との有機的な結びつきにより、真の理
解を深めていきます。また、少人数に分かれて実験を行うことも特徴です。
ҡಅᄂᆮ
ဃԡᅹ‫ܖ‬ƷૼƠƍႆᙸǛႸਦƠƯ
4年次には、分子科学、分子生物学、分子医学・生理学部門の中から希望する研究室に所属し、卒業研究を始めます。この1年間はそれまで
の講義中心の生活とは全く異なり、一人一人が個別の研究テーマに取り組みます。生物分子科学科に揃っている最新の研究機器を駆使して、
生命科学の進歩に貢献する新しい発見を目指します。専門的な実験技術や知識が身に付くだけでなく、論理的な思考力も培われます。また、
研究室の仲間とのゼミやディスカッションは、プレゼンテーション能力やコミュニケーション能力の向上にも繋がります。そして1年間の研究成
果を、卒業研究発表会で披露します。卒業研究を通して学ぶことは、卒業してからもさまざまな場面で大きな助けになるでしょう。
フローサイトメーター
共焦点レーザー顕微鏡
タイムラプス顕微鏡
細胞に特異的に発現される受容体を抗体で蛍光標識することによ
り、どんな細胞でも識別・解析でき、がん細胞の検出や免疫異常
などを速やかに見つけ出すことができます。
細胞や組織内で蛍光標識した分子の分布を3D 観察することがで
きます。特定の分子が細胞や組織のどこで機能しているか分かり
ます。
生きた細胞の内部
(細胞小器官等)
の動きや細胞分裂の様子など
を顕微鏡下で自動撮影し詳細に解析することができます。 リアルタイムPCR
核磁気共鳴 (NMR) 装置
超高速レーザー分光装置
組織や細胞中における調べたい遺伝子の発現量解析や、テーラー
メイド医療などに使われる遺伝子の一塩基多型(SNP)
の検出が
できます。
有機化合物に含まれる官能基の種類や原子の数が分かります。体
の中の画像診断ができるMRIも同じ原理です。
1兆分の1 秒の間に起こる分子の構造や電子状態の変化を観測し
ます。タンパク質の中の化学結合の伸縮やねじれなどの様子が分
かります。
卒業研究発表会 大学生活の集大成、卒業研究発表会の様子。1年間の成果を全力で発表します。
5
‫ᧉݦ‬Ў᣼Რ૙Ճኰʼ
構造生物学
内 田 朗
Akira UCHIDA 教授・博士(理学)
Ў
‫܇‬
ᅹ‫ ܖ‬ᢿᧉ
複雑な生命現象は、様々な機能を持つタンパク質分子が関
与する多数の化学反応の集積です。この生体反応のメカニ
ズムを詳細に検討するために不可欠なタンパク質の三次元
構造を得るためにX 線結晶構解析を行っています。主な研
究テーマはクロロフィルを結合した水溶性クロロフィル結合
タンパク質、光合成において光を集める役割を持つタンパク
質、および抗生物質を加水分解するβ­ラクタマーゼの構造
解析です。
有機化学や物理化学の観点から、原子や分子レベルで
生体制御のメカニズムに迫ります。
▲マメグンバイナズナ由来の水溶性
クロロフィル結合タンパク質
(WSCP)
生物有機化学
古 田 寿 昭
有機化学
Toshiaki FURUTA 教授・博士(理学)
化学と遺伝子工学を組み合わせて、細胞の生理機能を、自
在に操作する実験手法の開発を目指しています。そのために、
細胞内情報伝達分子、神経伝達物質、遺伝子等、さまざま
な分子に光ではたらくスイッチを付けて、その働きを自由に制
御できる分子
(ケージド化合物)
を設計・合成しています。ケ
ージド化合物を利用して、生物の発生や分化のしくみ、ある
いは、記憶や睡眠のような脳機能の解明に貢献できると考え
ています。
▲神経伝達物質のケージド
化合物
▲光制御前後の細胞の蛍光顕微鏡像
生物分子分光学
Haruko HOSOI 准教授・博士(理学)
化学反応は、1 兆分の1 秒という非常に短い時間で起こりま
す。近年の超短パルスレーザー技術の発展により、その非常
に短い時間で起こる、原子間の結合距離の変化やエネルギ
ーや熱の移動過程を、リアルタイムで観測できるようになって
きました。私の目標はパルスレーザーを利用して、蛍光タンパ
ク質が機能する時、その中の原子にはどのような変化が起こ
っているのかを
「まるで見てきたように」
語ることです。
▲蛍光タンパク質
▲超高速レーザー分光装置
渡邊総一郎
(理学)
Soichiro WATANABE 准教授・博士
有機合成の技術を用いると、教科書に出てくるような簡単な
化合物から、薬やプラスチックなど、私たちの生活の質を向
上させるさまざまな化合物を作りだすことができます。当研
究室では、効率的な有機化学反応を見つけ出しながら、これ
までに誰も作ったことがない化合物を合成しています。例え
ば右下の写真に示す蛍光性化合物は、共存する化合物の量
が変化すると色が変化するので、バイオや環境の研究への利
用が可能です。
▲生理活性を持つ有機化合物
細 井 晴 子
▲WSCPのクロロフィル結合部位の構造
▲様々な色に変化する蛍光性化合物
構造生物化学
後 藤 勝
Masaru GOTO 講師・博士(理学)
ビタミンは、生物が必要とする栄養のひとつです。そのビタミ
ンの生体内での役割のひとつは、酵素と協同して、生命活動
を担う化学反応の触媒を行うことです。これまで私は、ビタミ
ンを補酵素として利用する酵素の機能をX 線結晶構造解析
により明らかにしてきました。このような酵素の機能や性質を
立体構造に基づいて理解することは、ドラッグデザインや酵
素への新機能の付加という応用分野に繋がります。
スポーツドリンクなどに含まれるロイシン、イソロイシン、バリンというアミノ酸の代謝に関わるタン
パク質の結晶
(左)
と立体構造
(中央)
と活性部位構造
(右)
6
‫ᧉݦ‬Ў᣼Რ૙Ճኰʼ
分子細胞生物学
渡 辺 直 子
Naoko WATANABE 教授・博士(理学)
Ў
‫܇‬
酸素は生命維持に必要不可欠ですが、一部は活性酸素に変
化して組織傷害の原因となります。生体はそれらを消去する抗
酸化システムを備えていますが、活性酸素の生成と消去のバラ
ンスが崩れると酸化ストレスが生じ、様々な病気の原因となり
ます。私たちは、皮膚炎などのマウス炎症モデルにおいて、酸
化ストレス誘導と抗酸化システムによる制御機構を解析し、抗
酸化物質であるフラボノイドが炎症に及ぼす影響について研
究を行っています。
ဃཋ‫ܖ‬ᢿᧉ
マウスの耳の皮膚組織切片
複雑な生命現象を、
「タンパク質」
や
「DNA」
などの
分子の言葉で解き明かします。
50µm
▲通常のマウス
▲接触皮膚炎を誘導したマウス
クロトンオイルによる炎症誘導により、耳の肥厚や炎症性細胞の集積が観察される。中央部分は軟骨。
生物化学
藤 崎 真 吾
分子細胞進化学
(理学)
Shingo FUJISAKI 教授・博士
岸 本 利 彦
Toshihiko KISHIMOTO 教授・博士(理学)
細菌は、遊泳状態をとったり固体表面に付着したり、また、宿
主細胞に付着したりして環境に適応するときに、糖を中心とす
る細菌細胞表層の物質を変化させます。また、病原菌の病原
性や抗生物質感受性が細胞表層物質により決まることが知ら
れています。本研究室では、細胞内の糖を細胞表層に運ぶは
たらきがある細胞膜の脂質に注目して、活性型脂質と不活性
型脂質の相互転換のしくみ、脂質が糖を運ぶしくみについて
研究しています。
生物はどうやって進化するのでしょうか?近年、実験室で細
胞を進化させ、ゲノム解析により進化で生じた変化を解析で
きるようになって来ました。私たちは、実際に実験室で生物
を進化させることで細胞の適応・進化のメカニズムを調べて
います。これまでに、47℃で増殖できる大腸菌や高濃度の
毒物に耐える肝臓細胞を作り、その過程で細胞は想像のつ
かない方法で適応・進化していることがわかってきました。進
化のメカニズムから生命の仕組みを解明することを夢見て研
究をしています。
GPF 発現大腸菌の蛍光顕微鏡写真
▲黄色ブドウ球菌の細胞壁が肥厚した株は抗生物質に対し耐性があがることが知られている。
▲通常の大腸菌
(37℃)
:細く短い
分子神経生物学
分子免疫学
曽 根 雅 紀
▲高温適応進化大腸菌
(45℃)
:太く長い
大 谷 真 志
(理学)
Masaki SONE 准教授・博士
Masashi OHTANI 講師・博士(理学)
われわれはショウジョウバエの脳の研究をしています。ヒトと
ショウジョウバエは外見は大きく異なっていますが、遺伝子
の機能は共通祖先に由来しているので案外よく似ています。
本研究室の目標は、ショウジョウバエの遺伝子の研究から、
脳の病気
(特にアルツハイマー病などの神経変性疾患)
の治
療に結びつくような知識を明らかにすること、そしてヒトの脳
が高度な機能を発揮するための本質的な動作原理を明らか
にすることです。
生物は飢餓による栄養不足や病気によって起こる低酸素状
態といった体の中の環境変化を感知する仕組みを備えていま
す。最近の研究から、このような仕組みは免疫力に大きな影
響を及ぼすことが分かってきました。当研究室では皮膚細胞
や免疫細胞において環境変化を感知する分子
(環境センサー
分子)
がどのような免疫応答をどのように調節しているかを、
培養細胞や実験動物
(マウス)
を用いて調べています。
変異体ショウジョウバエの表現型
▲複眼内部の空胞変性 7
▲動かない行動異常変異体
▲皮膚の表皮細胞
▲環境の変化はセンサー分子を介して免疫応
答に影響を及ぼす
‫ᧉݦ‬Ў᣼Რ૙Ճኰʼ
動物生理学
杉 本 雅 純
Masazumi SUGIMOTO 教授・博士(理学)
Ў
‫܇‬
成熟した動物の組織・器官は発生過程を経てつくりあげられ
たもので、その外観は常に変わらないようにみえます。しかし、
実際には、細胞や基質が頻繁に更新されることで組織の形態
や機能は積極的に維持されており、環境変化への順応や傷の
修復などを可能にしています
(組織の恒常性)。当研究室では、
環境からの多様な刺激に対してダイナミックに応答する魚類
の皮膚を研究対象として、組織恒常性メカニズムの解明をめ
ざしています。
Ҕ‫ܖ‬ဃྸ‫ܖ‬ᢿᧉ
培養下で成長した表皮シート
組織レベルでの生理反応から免疫学・脳科学など医療に
結びつく研究まで幅広く行います。
▲位相差像
植物分子生理学
佐 藤 浩 之
▲細胞骨格の蛍光染色像
免疫生化学
Hiroyuki SATOH 教授・博士(医学)
Kisaburo NAGATA 准教授・博士(薬学)
薬や毒、多彩な色や香りを作るなど、植物の代謝経路は極めて
多様です。当研究室ではこれらの植物機能を解析・利用し、人
の役に立つ遺伝子組換え植物の研究開発を目指しています。
現在は、放射性ストロンチウムを植物によって濃縮・回収させる
ことを目指し、ストロンチウムを高度に生物濃縮する海藻の元
素濃縮機構の解明を行っています。その他、医薬品や工業的に
有用なタンパク質を生産する遺伝子組換え植物の研究なども
行っています。
▲ストロンチウムを高度に生物濃縮する海藻
分子形態学
▲原発事故直後に採集した海藻のガンマ線スペ
クトル
2016年 4月着任!
塚 田 岳 大
生体内で産み出されたアポトーシス細胞は、貪食細胞により貪
食除去されることによって生体内に蓄積されないように制御さ
れています。最近私たちは、年をとった動物のマクロファージ
は、貪食する能力が低くなっていることを明らかにしました
(下
図:老いたマウスのマクロファージ(緑)
のほうが若いマウスのも
のよりアポトーシス細胞(赤)
を貪食しにくい)。この成果は、年
をとると死細胞に対する脅威に晒されやすいことを意味してい
ます。この結果から自然免疫と老化との関わりを明らかにする
とともに、
『健康に老いる』
ためのヒントを模索しています。
▲老いたマウス
▲若いマウス
神経科学
2016 年 4月着任!
(理学)
Takehiro TSUKADA 講師・博士
組織中の細胞は、周囲の情報を受け取り、正しい位置を認識
して、立体的・機能的・合理的な組織を構築しています。また、
この組織構築の破綻は、さまざまな疾患を引き起こす原因に
もなります。組織構築の機序を明らかにすることは、組織発
生、再生医療、病態メカニズムの理解を深めることに繋がり
ます。当研究室では、魚類から哺乳類まで構造的に特徴のあ
る組織をモデルにして、組織構築の分子メカニズムを研究し
ています。
上 野 太 郎
Taro UENO 講師・博士(医学)
睡眠は心身の健康のために重要で、その障害は医学的・社会
経済的な損失につながることが分かっています。近年、睡眠
の基礎研究から新たな治療薬が開発され、臨床応用が始ま
っています。一方で、眠っている間に脳内で何が起こっている
のかは、未解明な点も多く、睡眠の機能やメカニズムは科学
におけるミステリーでもあります。私たちはヒトやモデル動物
を用いた研究で、睡眠の謎の解明を目指します。
睡眠障害の患者さんで同定された遺伝子変異を、ショウジョウバエに導入して実証することで睡眠
障害のモデルとし、疾患メカニズムの理解と治療法の開発を目指します。
3次元培養を用いたin vitro組織モデル
▲細胞塊
永田喜三郎
▲細胞塊中の細胞の分布 ▲野生型と睡眠変異体の活動パターン
▲睡眠覚醒を制御する神経回路
8
ӕࢽӧᏡƳ᝻఍
‫ܼ׎‬᝻఍ӕࢽǁƷ৖ҽƍǵȝȸȈ
理学部のカリキュラムには、臨床検査技師課程と教員養成課程があります。また多くの学生が、在学中に医療、保健衛生、教育、化学、環境、
技術、工学、情報など、さまざまな分野の国家資格を取得し、専門性の高い職業への就職に役立てています。
教員養成課程
学科の専門科目に加え、教員養成課程の講義や実習を履修すると、
中学校・高等学校教諭の免許状を取得できます。生物分子科学科
の学生は、化学と生物の両方の専門知識をもつ教員になることがで
きます。また、聖徳大学通信教育部との協定により、小学校教諭の
免許状も取得可能です。多彩な実験を通じて体得した専門知識を
生かして、多くの卒業生が各地で活躍しています。卒業生の教え子
が入学してくるという嬉しい報告も多数あります。
臨床検査技師課程
臨床検査技師は病院や検査センターなどで、血液・尿・脳波・心電
図・超音波などさまざまな検査を行います。毎年約 15 名が 3 年次
から臨床検査技師課程に配属され、国家試験受験資格を得るため
の講義や実習を履修します。4 年次には付属病院などでの実習もあ
ります。生物と化学の素養をもつ臨床検査技師はとても少なく、卒
業生は現場の第一線に立って活躍しています。
遺伝子分析科学認定士
遺伝子分析や遺伝子検査における高度な技
術に対応し、その発展や普及を促進する認
定士です。臨床検査技師課程進学者が受験
できます。
「理学部卒」
の高度な臨床検査技師
「臨床検査技師課程を希望する学生が定員を超えた場合、成績に
よる選抜を行っています」。こう聞くと、
「必ず臨床検査技師になれる
わけではないなら受験はやめておこうか」
と考える人もいるのではな
いでしょうか。
高校生の段階ですでに
「将来は必ず臨床検査技師になる」
ことを
決心している人には、専門学校や臨床検査系の大学に進学するのが
良いかもしれません。しかし、生物学や化学、医学などの広い分野
の基礎から応用までを学んだ上で、臨床検査技師を含めて、製薬、
保健、医療、化粧品、化学、教員、公務員など、様々な選択肢の中
から自分の進路をじっくりと考えたい人には、生物分子科学科は最
適です。
また、生物分子科学科で高度な知識を得ることにより、大学病院
などの高度な医療機関の臨床検査部への就職の道も開けます。さら
に、臨床検査系の研究者になる人もいます。生物分子科学科は医
学部や薬学部とも連携し、
「理学部卒」
の高度な臨床検査技師を育
成しています。
9
卒業後、国際的な臨床検査技師に
橋 爪 卓 さん
2004 年卒/保谷
横須賀市立うわまち病院
臨床検査技師
MLS(ASCPi) 資格証
現在私が臨床検査技師として勤務する病院の近くには米軍基地
があるため、外国の患者さんも来院されます。そこで、在学中か
ら好きだった英語を勉強し、国際的な臨床検査技師の資格であ
るMLS(ASCPi)を取得しました。試験勉強は大変でしたが、大
学の授業や研究で自然と英語に慣れ親しむ事で基礎ができてい
たと思います。どの進路に進むにせよ英語は何らかの形で必ず役
に立ちます。本学に入学される方はぜひ英語の習得にも取り組ん
で下さい。
放射線取扱主任者
放射性同位元素や放射線発生装置による放射線障害の防止に関する管理者で
す。資格を保有する学科教員が国家試験対策の講義や実習を実施しており、毎
年、全国平均を大きく上回る高い合格率を達成しています。非常に難易度の高
い資格であるため、職種によらず理系の就職活動に有利です。
特定化学物質及び
アルキル鉛等作業主任者
有機溶剤作業主任者
が ん 誘 発 性 や、中
毒 性や神 経 毒 性を
もつ物質を取り扱う
業務において、作業
方法の決定や指示・
監 督、労 働 者 の 安
全を確 保する責 任
者です。
有機溶剤を取り扱う業務において、作業方法の決定や指示・監督を行う責
任者です。
環境計量士(濃度関係)
毒物劇物取扱責任者
毒 物または劇 物の製 造、輸 入、
販売業における保健衛生上の危
害防止の責任者です。生物分子
科学科を卒業すると資格が得ら
れますが、在学中に取得する学
生も多くいます。
大気や水、土壌に含まれる汚染
物質の濃度を精確に測定し分析
します。工場などの煤煙や排水、
汚泥などの排出管理に必要な資
格です。
知的財産管理技能士
英語に関する資格
英語力は最先端の科学研究に必
須です。TOEIC 900 点を誇る4
年生の滝沢晶子さんは、首都大
学東京大学院に進学し、筋肉の
構造や形成過程におけるビタミ
ンCの役割について研究する予
定です。
企業などで知的財産を管理・活
用し、その企業に貢献します。中
でも理系の知識をもつ技能士は
限られているため、とても貴重な
存在です。4 年生の風呂谷航人
さんは、実 務 経 験がなくても受
けられる級の中では最高の2 級
を取得しました。
10
ҡಅࢸƷᡶែ
࠰ࡇҡಅဃƷ‫ݼ‬ᎰྙƸᲟų৖ҽƍ‫ૅ෇ݼ‬ੲƕཎࣉưƢ
主な就職先 約半数が医療・保健・病院などに就職しています。
医 療・保 健
病 院・団 体
エスアールエル、ちば県民保健予防財団、イーピーエス、シミック、
MICメディカル、パレクセル・インターナショナル、イーピーミン
ト、綜合臨床サイエンス、クインタイルズ・トランスナショナル・ジャ
パン、医療システム研究所、メディサイエンスプランニング、永島医
科器械
東邦大学医療センター大森病院・佐倉病院、東京大学医学部附属病
院、東京女子医科大学病院、IMSグループ、TMG戸田中央医科グ
ループ、うすだレディースクリニック
習志野市
医療・保健 27 人
30
40
50
60
金 融・保 険
三菱東京UFJ銀行、千葉銀行、常陽銀行、松本信用金庫
そ
日本郵便、オリエンタルランド、新日本非破壊検査、市川環境アセス
医療・保健・病院
11
人
Jストリーム、KSK、
TDCソフトウエアエンジニアリング
他
20
就職先内訳
情 報・通 信
の
10
その他
千葉県高等学校、千葉県小学校
員
務
0
進学 32 人
金融・保険4 人
育
公
就職 68 人
進路内訳
情報・通信7 人
東京めいらく、サンデリカ
2015 年度(卒業生 100人中)
公務員1 人
品
東京医科歯科大学大学院、千葉大学大学院、
首都大学東京大学院、国際医療福祉大学大学院
教育6 人
食
他大学大学院
食品2 人
製薬3 人
塩野義製薬、アステラス製薬、鳥居薬品
東邦大学大学院理学研究科
病院・
団体7 人
製薬・医薬品
教
進 学 先
ҡಅဃƔǒƷȡȃǻȸǸ
理学の知識をもった臨床検査技師
明 賀 伊 織 さん
2015 年卒/東京大学医学部附属病院・臨床検査技師/東京大学教育学部附属中等教育
入学した理由は生物と化学の両方から学問にアプローチするこの学科なら生物を深く学ぶことができると考えたからです。
授業では細胞・分子レベルの内容が多く深く生物の知識が身に付きました。その中でも組織学を通し、医学分野に興味が
わいた私は3 年次に臨床検査技師課程に所属しました。現在は東京大学医学部附属病院病理部に勤務しています。学科
の勉強と臨床検査技師課程の勉強の両立は非常に大変ですが、生物科学の知識を持った技師として働くことができます。
医学、生物、化学など様々な勉強が自分自身の可能性を開いてくれます。ぜひ足を運んでみてください。
理科の楽しさを伝える教員に
吉 野 亜 里 紗 さん
2015 年卒/千葉県市川市立高谷中学校・教員/共立女子
私は高校の生物の授業を受けて、神秘的な人間の体の仕組みに感動したのを覚えています。生き物の構造をミクロな視点
で深く学びたく、生物分子科学科に入学しました。先生方の熱心なご指導と共に、仲間と一緒に切磋琢磨した時間は私の
宝物になりました。学科と教職の授業を並行しながら将来決定をして、現在では中学校理科の教員として働いています。理
科の楽しさを広めていける教員を目指し、さらに子どもたちと丁寧に向き合い、信頼関係を築いていけるように励んでいま
す。生物分子科学科で楽しく学び、是非皆さんも自分の可能性を広げてください。
化粧品の研究開発
石 井 里 枝 さん
2014 年博士前期課程修了/アイビー化粧品・研究開発職/和洋九段女子
色々な目線から生命について学びたいと考えていた時、
「生命現象を化学の言葉で語る」
というキャッチコピーを目にし、本
学科に決めました。大学・大学院では渡邊総一郎研究室に所属し、有機合成を行いました。
「自分の失敗は他の誰かの成
功につながる」
という先生の考えの下、研究に集中でき、研究者に必要な
「事象を見極める」
力を培うことができる恵まれた
環境でした。現在は化粧品会社で化粧品の研究開発に携わっています。学生時代に学んだ分野とは異なりますが、先輩方
にご指導いただきながら、学生時代に得た知識や物の見方、考え方を応用し、日々、研究開発業務に取り組んでいます。
11
理学の基礎知識を活かして医薬情報の提供を
相 川 良 祐 さん
2014 年博士前期課程修了/第一三共・医薬情報担当者(MR)/県立前橋
私は生物学と化学が大好きで、大学でその両方を学びたいと考え、生物分子科学科への入学を決めました。学部では細胞
生物学や遺伝子工学、有機化学、物理化学といった非常に幅広い領域を学ぶ事ができました。学部 4 年次から修士課程
修了までの3 年間は、分子科学部門の古田研究室で有機合成の研究に没頭しました。東邦大学は教員と学生との距離が
近く、学習・研究に集中できる環境が整っていると感じます。現在は第一三共株式会社でMR(医薬情報担当者)
として働い
ています。研究分野と直接は関連しない職種ですが、医薬品の専門知識を身に付けるために、本学科で学んだ知識が非常
に役立っています。私の情報提供で一人でも多くの患者さんが助かるように、日々業務に取り組んでいます。
医用画像を用いた医薬品の開発
鶴 岡 睦 子 さん
2012 年卒/メディサイエンスプラニング・CRO /江戸川女子
東邦大学は地元で理系の大学を探す中で存在を知りました。実際にオープンキャンパスに参加し、この大学なら
「もっと分
子生物学を知りたい」
という自分の思いをかなえることができると考え、受験を決めました。卒業研究は藤崎先生の研究室
に所属し、RI(放射性同位体)
のトレーサー実験を題材とした高校教材の開発に力を注ぎました。そして現在は、大学 3 年
時に取得した第一種放射線取扱主任者の資格を活かし、CT 画像やPET 画像などの医用画像を用いた医薬品の開発業務
に関わる仕事に就いています。私の職種は業界の中でも歴史が浅く、日々新たな課題の連続です。しかし、その課題に挑
戦し、無事にクリアできた時の達成感にとてもやりがいを感じます。もしも将来の進路を考えた時、チャレンジ精神に溢れ
る皆さんが、医薬品業界を候補の一つとしてくれたならば嬉しいです。
宇宙飛行士の打上げから帰還までを支援
加 藤 真 耶 さん
2010 年卒/ JAXA 宇宙航空研究開発機構・研究開発職/成田国際
学生時代はマウス表皮細胞を用いた免疫反応の研究をしていましたが、臨床検査と放射線生物学の知識をもとに宇宙飛行士
の健康管理がしてみたいと思い、宇宙航空研究開発機構 (JAXA)に就職しました。放射線取扱主任者第1種の資格を有して
いたこともあり、入社から5年間は人工衛星の部品の放射線耐性を研究する部署で新規デバイスの研究に携わりました。
6年目からはJAXA宇宙飛行士が国際宇宙ステーションに搭乗する際の技術的な支援や訓練、健康管理、医学研究を行う部
署で、宇宙飛行士の打上∼帰還の支援や、地上での訓練設備の維持を行っています。大学生活で学んだ知識や取得した資格
は自分の可能性を大きく広げるものとなりました。
交番勤務をしながら鑑識係を目指して
川 島 明 日 佳 さん
2010 年卒/千葉県警察・警察官/東邦大学付属東邦
私は DNA に興味があったことと、物作りが好きなこともあり、卒業研究では分子科学部門で DNAを研究するための材料
を作りました。就職にあたって警察官を志望したのは、警察独自で現場から証拠物件を採取するための装備を開発し、実
用化していることを知ったからです。特に千葉県警は、現場の血痕を採取する装備を開発し、全国で使用されています。
現場を知り、大学で学んだことを活かすことができれば、好きな物作りの仕事ができると思い志望しました。現在は交番
で勤務していますが、目標の鑑識係になるべく、指紋・足跡採取、写真撮影、被疑者の似顔絵作成等の技術向上に努めて
います。
未知の分野だった寄生虫の研究を
津 久 井 久 美 子 さん
2001 年博士後期課程修了/国立感染症研究所 寄生動物部・室長/光塩女子学院高等科
生物分子科学科の目指すものは生命を知る基礎作りであり、職業に直結するような専門性を深めるのは難しいかもしれませ
ん。
「生命現象を化学の言葉で語る」4 年間は、物理化学から分子生物学まで幅広い研究分野へと拡散しているからです。し
かしこの多様性がこの学科の魅力です。生命の普遍的ルールを学び、それに対する多様な視点や解析方法を身近に知るこ
とができました。苦手な物理や化学は何とかこなした程度でしたが、何とかなった経験は苦手意識を改善してくれました。結
果、生命に関わることであれば何とかできるのではないかという向こう見ずな自信をもらい、未知の領域だった寄生虫の研
究をしている今があります。現在は知られていない何かを専門とする可能性、それを与えてくれる学科だと思うのです。
光化学を利用したがん治療の研究
平 川 和 貴 さん
1995 年卒/静岡大学学術院工学領域化学バイオ工学系列・准教授/専修大学松戸
生物分子科学科を卒業後、東京大学大学院(修士・博士課程)
に進学し、三重大学医学部助手を経て、2004 年から静岡
大学に勤務しています。卒業研究では、物理化学教室に在籍し、光化学を学びました。そして現在、光化学を利用したが
ん治療の研究を行っています。生物分子科学科は、生物学と化学の融合学科という特徴があり、両方の基礎を学べたこと
は財産になりました。現在勤務している静岡大学工学部では、2013 年度から、工学部版生物分子科学科であるといえそ
うな
(と私は思っている)化学バイオ工学科ができました。学生時代に生物分子科学科で学んだことが、授業や研究等に活
かされています。東邦大学の生物分子科学科は時代に先んじて1989 年につくられ、歴史ある融合学科といえます。
12
λᚾಒᙲ
試験区分
I
出願期間
試験日
合格発表日
手続期限
約14名
NEW!
指定校制
推薦入試
A 日程
一般入試
B 日程
若干名
2016年
10/11(火)
11/3(木・祝)
∼ 10/20(木)
必着
11/8(火)
事前面談とプレプログ
ラム(講義・実験)への参
11/14(月) 加者が受験資格を獲得。
合格後、ポストプログラ
ムを受講。 約10名
2016年
10/11(火)
11/3(木・祝)
∼ 10/20(木)
必着
11/8(火)
11/14(月)
約20名
2017年
1/4(水)
∼ 1/20(金)
必着 約15名
2017年
1/4(水)
∼ 1/20(金)
必着
約25名
2017年
1/4(水)
∼ 2/9(木)
必着
NEW!
C 日程
学科併願
可 能 型
・面接
・生物/化学の基礎学力
2016年
10/11(火) 一次:書類選考 一次:11/4(金)
11/24(木)
∼ 10/24(月) 二次:11/12(土) 二次:11/17(木)
必着
Ⅱ期
高大接続型
入試
特 徴
2016年
8/6(土)
一次:書類選考 一次:8/26(金)
11/14(月)
∼ 8/18(木) 二次:9/3(土) 二次:9/8(木)
・高校の評点
必着
(最終合格発表11/4(金))
期
入試
A
O
募集人数
(理学部全体)
2/1(水)
2/2(木)
2/17(金)
指定学校長による推薦
が必要。
2/8(水)
試験科目3教科
・理科* 100点
2/16(木)
・数学# 100点
・英語 100点
2/8(水)
試験科目2教科
・理科* 180点
2/27(月)
・数学#/国語または
・英語 120点 2/23(木)
試験科目2教科
・理科† 100点
3/9(木) ・数学# 100点
6学科の中から第3希望
まで出願可。
* 化学基礎・化学/生物基礎・生物/物理基礎・物理の3分野より選択解答
# 数学Ⅰ
(「数と式」
「図形と計量」
「二次関数」
)/数学Ⅱ/数学A /数学B(
「数列」
「ベクトル」)
†化学、
生物、
物理のうち1科目選択
センター試験入試
前期
後期
約12名
約3名
2017年
1/4(水)
∼ 1/13(金) 消印有効
2017年
2/21(火)
∼ 3/8(水)
必着
試験科目2教科
−
2/8(水)
2/16(木) ・化学/生物/物理400点
・数学&/英語/国語200点
−
3/14(火)
試験科目3教科
・化学/生物/物理200点
3/22(水)
・数学& 200点
・英語 200点
& 数学Ⅰ/数学Ⅰ・数学A/数学Ⅱ/数学Ⅱ・数学B
最新の情報は募集要項・大学ホームページで確認して下さい。
13
‫נ‬ఄဃЈ៲ఄɟᚁ
【北海道】札幌旭丘
3 名 室蘭栄
藤女子
【福 島】安積黎明
4 名 須賀川桐陽
磐城桜が丘
日本大学東北
【茨 城】緑岡
21 名 下妻第一
水海道第一 (2)
竹園
牛久
水戸桜ノ牧
並木 (3)
牛久栄進 (3)
土浦日本大学 (2)
東洋大学附属牛久 (2)
江戸川学園取手 (2)
つくば開成
土浦日本大学
【栃 木】宇都宮東
5 名 栃木女子
大田原女子
宇都宮北
宇都宮短期大学附属
【埼 玉】春日部女子
31 名 越ケ谷 (3)
蕨 (2)
岩槻
越谷北
春日部東
浦和(市立)
川口(市立)
伊奈学園総合 (3)
和光国際
上尾鷹の台
淑徳与野 (2)
星野 (3)
栄東
昌平
【埼 玉】獨協埼玉 (2)
西武学園文理
開智
川越東 (2)
東京農業大学第三 (2)
【千 葉】千葉女子 (3)
190 名 千葉東 (5)
千葉南 (4)
検見川 (4)
八千代
船橋(県立)(3)
薬園台 (3)
船橋東 (4)
鎌ケ谷 (2)
国府台 (16)
国分 (4)
小金 (4)
松戸国際 (2)
柏(県立)
柏南 (5)
佐倉 (5)
成田国際 (4)
佐原 (5)
成東 (2)
長生 (3)
安房
木更津 (4)
君津 (4)
習志野
千葉(市立)(3)
磯辺 (2)
市川東 (2)
千城台
津田沼 (5)
船橋芝山
八千代東
稲毛
柏中央 (6)
千葉西 (5)
柏の葉
Ტ ࠰ࡇᲣ
【千 葉】幕張総合 (17)
【東 京】成城 (2)
成田 (2)
國學院 (2)
千葉敬愛
実践女子学園
昭和学院
跡見学園 (3)
和洋国府台女子 (2)
駒込 (5)
麗澤 (3)
昭和第一
千葉英和
獨協
日出学園 (2)
文京学院大学女子 (2)
千葉明徳
村田女子
千葉商科大学付属
桜丘
国府台女子学院高等部 (4)
女子聖学院
東邦大学付属東邦 (2)
瀧野川女子学園
敬愛学園 (2)
北豊島
専修大学松戸 (2)
安田学園
日本大学習志野 (7)
足立学園
千葉日本大学第一 (3)
潤徳女子
拓殖大学紅陵
共栄学園
八千代松陰 (3)
江戸川女子 (3)
東京学館 (3)
品川女子学院高等部
芝浦工業大学柏 (3)
トキワ松学園
東京学館浦安
目黒学院
志学館高等部 (2)
東京
市原中央 (5)
昭和女子大学附属昭
和
流通経済大学付属柏 (2)
目黒星美学園
木更津総合
実践学園
【東 京】小岩
65 名 小山台
宝仙学園
明治大学付属中野
狛江
國學院大學久我山
小松川
日本大学第二
文京
芝浦工業大学
三田
十文字
両国
淑徳巣鴨 (2)
科学技術 (2)
淑徳
共立女子 (2)
富士見
三輪田学園
明星
和洋九段女子
【神奈川】横須賀大津
芝
13 名 追浜
広尾学園
七里ガ浜
正則
茅ケ崎北陵
山脇学園 (2)
【神奈川】大磯
東
元石川
横浜栄
横浜英和女学院
桐蔭学園 (2)
鎌倉学園
清泉女学院
【新 潟】新潟南
2 名 長岡大手
【富 山】富山
1名
【山 梨】駿台甲府 (2)
2名
【長 野】岡谷南
4 名 伊那北
飯田
松本蟻ケ崎
【静 岡】浜松市立
1名
【愛 知】千種
1名
【兵 庫】甲南女子
1名
【広 島】修道
1名
【高 知】土佐
1名
【佐 賀】東明館
1名
【沖 縄】球陽
1名
‫ܖڜ‬᣿Сࡇ
奨学金制度
内 容
東邦大学青藍会(父母会)貸与奨学金
学年学納金(授業料、
教育充実費の合計額)の3分の2を上限とした金額。
東邦大学理学部
鶴風会(同窓会)
貸与奨学金
理学部鶴風会に入会している学生
(鶴風会準会員で、原則として4年次対象)で、授業料等学資の支弁
が困難な者。1名あたり最終学年の納付金(授業料、
教育充実費)の半額を上限に貸与。
東邦大学理学部
鶴風会(同窓会)
給付奨学金
理学部鶴風会に入会している学生
(鶴風会準会員)で、授業料等学資の支弁が困難な者で学業成績が
優秀で学習意欲のある者。1名あたり100万円を上限として給付。
学費減免制度など
内 容
スカラシップ制度(初年度)
一般入試A日程、一般入試B日程、センター試験入試(前期、後期)の成績優秀者については最高100万
円を奨学金として給付。
在学生対象の特待生制度
※但し、初年度を除く
各学科各学年1名に対し授業料全額免除。
この他に、日本学生支援機構(旧日本育英会)
や都道府県などの奨学金もあります。また、
提携会社との学費ローンも行っています。
学生納付金の年額は、
初年度1,592,000円、2年次以降1,492,000円です。
14
ᕤȷྸ‫ܖ‬ᢿӳӷǪȸȗȳǭȣȳȑǹ
8/6(土) 7(日)10:00 ∼ 14:00
2016年
‫୴ם‬ǭȣȳȑǹᙸ‫˟ܖ‬ȷ#1λᚾᛟଢ˟ȷ᭗‫ٻ‬੗ዓ‫׹‬λᚾᛟଢ˟
2016年
6/11 6/18 7/9 7/23 9/10 9/24 10/1
10:00 ∼ ・13:00 ∼ ・15:00 ∼
π᧏ᜒࡈž‫އ‬჈ǓƢǔƴƸǘƚƕƋǔᲧǑƍ჈ǓǛƱǔƨNJƴſ
2016年
11/26(土)10:00 ∼ 11:30
ବƷǭȣȳȑǹᙸ‫˟ܖ‬
(土)13:00 ∼ 16:00
3/11
2017年
新京成電鉄
東邦大学 習志野キャンパス
理学部・薬学部
バス路線
バス停
東邦大学前
日本大学
新京成
▲
▲
JR 津田沼
新津田沼
東邦大学付属
中学高等学校
JR 津田沼駅方面
バス停大久保十字路
(大学までバス約 10 分)
京成電鉄
本線
京成
▲
京成津田沼
▲
京成大久保
(大学まで徒歩約 10 分)
京
成
千
葉
線
JR 総武線「津田沼」駅より
҅ӝ Ŵ ဪʮ঺ȐǹʈǓ‫ئ‬Ɣǒžɤ‫ࡉ៻ޛ‬ſ
žʮ঺Ȑǹ፼࣓᣼Јࢌ৑ſ
žʚܷᅕᅈſ
žοҘˊӨᬜſ
žଐ‫ܱٻ‬ቡſᘍƖƷƍƣǕƔƴʈ៻ŵ
žிᢰ‫ܖٻ‬Эſɦ៻ႸƷЭᲢኖ ЎᲣŵ
京成本線「京成大久保」駅より
ࢻഩ Ўŵ
ிᢰ‫ܖٻ‬ųྸ‫ܖ‬ᢿဃཋЎ‫܇‬ᅹ‫ܖ‬ᅹ
Ƅ
6'.
‫ܖ‬ᅹțȸȠȚȸǸ
ƓբƍӳǘƤ
ҘᓶჄᑔ೛ࠊɤ‫ ޛ‬
Ტ፼࣓᣼ǭȣȳȑǹᲣ
JVVRYYYUEKVQJQWCELRDKQOQN
JVVRUCUMVQJQWCELRHQTOFCKICMWJVON