Ⅵ 植 生 タイプ別草地 の維持 草地 には、 イネ科、 マ メ科の牧草 、ギ シギシの ような雑草、嗜好性の よ くな い不良牧草な どが生 育 して い ます。 この よ うな草地 に生育す る 草種構成による区 分 草地 の特徴 ア カク ロー バ 、 シ ロ ク ロー バ ( ラジノ ク ロー バ ) の 生 チモ シー ・アカ ク ロー シ ロ ク ローノ 育 が旺 盛 な草地 、新播 草地 や比 較 的新 しい草地。 短 年性のアカクロー バが衰 退 し、 シ ロ ク ロ‐ バ ( ラジ ノク ロー バ ) が 3 0 % 程 度 を 占め る草地 。 チモシー ・シロクローバ草地 タイプ 3 シ ロ ク ロ ー バ (ラ ジ ノ ク ローバ )が 10%程 度 に衰退 したチモ シー を主体 とす る 草地。 マ メ科牧草がほ とん ど消え て しまい、チ モシー の単 一 草地。 チモシー単一草地 ケン タ ッキ ー や レ ッ ドトッ プな どの不 良 イ ネ科 草 や、 フキ 、 ギ シギ シ、 シ バ ム ギ な どの 雑 草 の侵 入 が 著 しい 不良植生草地 図 │.植 生 タイプの見方 植物 の集 ま りを植生 と呼び ます。 草地 は 乳牛 の飼 料 を つ くる所 で す か ら、草地 の 目的 にか な った状態、すなわ ち 草地 に播種 した牧 草 が草地全体 に密生 し て青 々 と生 育 して い る状 態 をよい植生 と いい ます。この植 生 タイプは草地 の 状態 を示す 目安 とな ってい ます (図-1)。 よい植生か ら収 穫 された飼料 は、採 食 量や産乳量 を高め、子L牛の健康 を良好 に して能 力を最大限 に発揮 させ ます。 また経 営の採算性 を も左右す る重 要 な 意味 を植生は もってい ます。 (1)チモ シー とク ロー バー が ょ く混播 され た草地 この 草地 は チモ シー 50%以 上 ク ロー バ ー 10∼ 30% 雑草 な どの侵 入 が 少 な い 草地 、すなわち 植生 タイプ 1∼ 3の 草地状態 を いい ます 。 チモ シー は 刈遅 れる と、 セ ンイの リグ ニ ン化 が進 むため、茎葉 が粗 剛 とな り、 自 由採食量 と共 に可消化 エ ネルギ ー摂取量 が急 激 に低下 します ( 図- 2 、 3 ) 。 しか しク ロー バ ー は生 育 に よる採 食量 、可 消化 エ ネル ギ ー 摂取 量 の低下 速 度 がチ モ シ ー よ りもゆ る やかです 。 したが ってチ モ シー とク ロー バ ー が適 度 に生育 して い る混 播 草地 の 草 は 、 マ メ科 率 が 高 ま るほ ど採 食量 は 向 上 します 。 これ らの事 か ら、 スリ 取 時期 が 若 干遅 れ て も、 ク ロー バ ー が 混 入 して い れ ば、 高 い採 食量 を維 持 す る こ とがで きます 。 しか し混播 草地 の場 合 、草丈 の低 い ク ロー バ ー はチ モ シ ー の 遮 光 に よ り十 分 な受 光 がで きず衰 退 し ます 。 ク ロー バ ー が 衰退 して裸 地 がで き、 その裸地 に雑 草 が 侵 入 して しだ い に味 の わ る い牧 草 が 生育 す る草地 にな ります 。 この よ うに牧 草 の生 育競合 や土 壌 養分 の 変化、気 象 な どの影 響 で 植生 は た えず 変 化 します 。 したが って 更新 時 の種 子 割 合、適正 な施肥 と刈取 時期 な ど、 良 い植 生 を維 持 す る具 体的 な と り くみ が必 要 で す。 -34- 0 0 : オ ーチャー ドグラス T i : チ モシー R c : ア カクローバ (Kcal) 36 361) 2 ︲ 19 7 29 6 9 6 20 4 2 可消 化 エネ ル ギ ー 摂 取 最 5 ′ 20 ,′ 8 8′ 6/9 6 ´ 29 7 1ン9 月日( 滝川1 畜試 ) 図 -2 8/8 月 日(滝川畜試 ' 図-3 ※体重 6 0 0 k g の牛の 1 日 1 頭 当た り可 消 化 エ ネルギ ー摂取 量 ( 体重 6 0 0 k g の牛 の維 持 に必 要 な可 消化 エ ネルギ ー は 1 8 , 7 0 0 Kcal) 1日 1頭 当た り自由採 食量 (乾物20%) モ シー主体草地 (2)チ この 草地 は植生 タイプ 4の ような状態 です。 (図 1)こ の よ うな草地 はチモ シー 主体の植生 を維 持 する草地管理 と、裸地 や雑草の侵 入を防止す るような施肥管理 に徹 す る事が大切です。 先 に述 べ ま した ように、気候的 に高温 が続 き、 日差 しが強 くな る とセンイの リグニ ン化 がイネ科草 はマ メ科草 よ り早 く進 み ます。 そのため生育 に ともな って可 消化 エ ネルギー や摂 取量や採食量が低下 します (図-2、 3)。 な るべ く早刈 につ とめ 、嗜好性 や消化 率の高 い生育時期 に収穫 す るように こころがけ る こ とが味の 良い飼料 をつ くる うえで重要 です。 そのほか、適期刈取 りを行な うために、 自分の作業体系 にあわせ て、草地 ご とに出穂時期の異 な る品種 を播種す る方法 もあ ります。 (図-4)。 図 4 イ ネ科品種 の熟期別配列 6.28 6.24 7. 3 一 7.10 ホ ク シ ュウ 中 生 キ リ タ ツプ オニチ ャー ド ― 6.30 ホ クセ ン ← 早生 → ア ッケ シ 極早 ホ ク レ ン改 良 種 ホ クオウ ノ サ ップ セ ンポ ク 草 種 名 エ タ ンプ ウ 早 晩 性 オ カ ミド リ ケ イ 出 種 始 ( 月日) 晩 生 チ モ シー 早 い時期 に 刈 る草地 には 早 生種 を、 また地理 的 に遠 い な どの理 由であ とまわ しに され る草地 には 、 晩生種 を播種 す る こ とに よって ス1 取の 適 期 幅 を広 くし、 牧 草 の 味 を草地 別 に幅 を持 たせ る こ とが で き ます。 -35- この 草地は、マ メ科草 が5 0 % を 越 え、チモシー い ます。植生 タイプ 1 よ りも更 にク ロー バー の 多 い状態です。 ( 図- 1 ) P 早 刈 な どのイ ネ科牧草がわずかにみ られ る状態 をい 一 チモ シー の再 生は球茎の 分け つ に よって行なわ 長 に ともな って倒伏 しやす くな ります、 で きる 過 多 適 │ │ い ロー バ主 体の草地 にな ります。 このほかシ ロク ロー バ ー は、茎 を支 えるセンイが 少な いため生 マ メ科牧草 マメ科牧草 れます。そのため再生 開始 が遅 れ るのに対 して、 地表近 くにほふ く茎 ( ランナ ー ) で 繁殖 す るシ ロ ク ロー バは ランナ ーの節 よ り再 生 しますので チモ シー よ り早 く生育 します。 その結果生 育競 合 に よってチモ シ ー は減 少 しやす くな り、 ク ヽ ︵ マ 科 の 下 ︶ 口 = 日経 外 ほ 申 メ科牧草の主体 草地 (3)マ マ メ科牧草 少 図-5 だけ倒伏す る前 に刈取 るこ と、そ して マ メ科 の 生育 を抑 制す る施肥 とチモ シー の生育 に重点 をお い たメ1取時期 な どチモ シー を回復 させ る管理 に心 が け る こ とが必 要 です。 (図-5) │ ー チ ャー ド主体 (4)オ 草地 タイプ 4の よ うなオー チ ャー ド単 二 草地の状態 です (図-1)。 オ ーチ ャー ドの 出種時期 (図-4) や刈取後の再生 はチモシー よ り数 日早 い ため 、ォー チ ャー ドのセンイの リグ ニ ン化が早 ま ります。 し たがって ォー チ ャー ドの採 食量 は急激 に低下 します (図-2、 3)。 採草はチ モシー主体草地 と同様 に早 刈に徹 すること、 また放牧地 は放 牧後の残草、再生草 を適 度 に 掃除刈を行な い、 オ ーチ ャー ドの生長 点 を採 食 させな い程度の短草利用 に取 りくむ こ とが、 よい植生 を維持す る上で大切です。 -36-
© Copyright 2024 Paperzz