Play&StayとTennis 10sの科学的根 拠とジュニア育成における重要性 藤田 聡 公認指導者養成委員会 教育部会 Play&Stay サーブ、ラリー、得点 Tennis 10s 競技と段階的指導法 何が求められているか? 初心者、子供とその両親 • 成功体験と上達を実感したい – 新しい技術の習得を迅速に • ゲームをプレーして競い合いたい – ポイントやゲームを通じて練習する – 適切な競争 • 活動的になりたい – 活動的な練習プログラム – 常にプレーに参加している Play&Stayを説明する にあたって ① ゲームに基づいた指導法 ② 速度の遅いボール、小さいコート ③ ジュニア強化におけるTennis 10sの重 要性 ①ゲームに基づいた指導法 選手にサーブ、ラリー、得点させ、そしてゲー ムに関連した戦術的・技術的指導を行うこと で、ゲームが上達するように指導する 速度の遅いボールと小さいコートはこのゲー ムに基づいた指導法を可能にする ゲームに基づいた指導法 なぜゲームこだわるのか? 調査結果によると子供と大人はゲームをプ レーしたいと望んでいる テニスは静的なスポーツではなく、ボール を予測、準備して、打球するスポーツである よってゲームをする相手がいなくては上達 できない ②速度の遅いボール、 小さいコート 通常のイエローボールと比較して75% スピードが遅い 11mサイズのコートに最適 通常のボールと比較して50%のスピー ド 18mサイズのコートに最適 通常のイエローボールと比較して25% スピードが遅い 通常のコートに最適 なぜ速度の遅いボール? 5~8歳 7歳以上 男女の平均身 長(cm) 19歳(成人)の平均身長と の比率(%) 5歳 110 64.8 6歳 116 68.3 7歳 121.8 71.7 8歳 127.4 75 9歳 133 78.3 10歳 138.7 81.7 169.85 100 8歳以上 19歳(成人) (特に10歳) ボールのバウンド高さ (cm) 通常の黄色いボール 135-147 グリーンボール/ステージ1 120-135 オレンジボール/ステージ2 105-120 レッドボール/ステージ3 85-105 なぜ速度の遅いボール? 効果的なテクニックの獲得 ボールが極度に高く跳ねると、プレーヤーは以下 のような非現実的な戦術やテクニックを身につけ てしまう: 常にボールを早めに捉えようとする グラウンドストロークを望ましい打点よりも高 い位置で打つ(頭かその上の高さ) ベースラインの遥か後ろで、多くの場合ボール が落ちてくるのを待って打つ 狭いコートの重要性 オレンジコート ① コートカバーにおける移動距離 通常コート=6.5m 1.85mの成人男性 = 3.5歩 1.38mの子供 = 4.7歩 しかし、オレンジコート(5m移動 距離)では、 1.38mの子供 = 3.6歩 大人と同様のフットワークの習得 ② ネットの高さ=80cm ネットが低く、ネットまでの 距離が短くなることで、より 攻撃的なサーブからの戦術の 展開が可能 ③ジュニア強化における Tennis 10sの重要性 適切なテクニックがより容易に習得可能 極度に厚いグリップを防ぐ 戦術的なバリエーションを習得する可能性 が広がる まとめ ゆっくりと飛んでくるボールを小さなコートで 使用することで余裕を持って、適切な打点 でボールが打てる これにより早い段階で上級テクニックを習得 できる また、より現実的で高度な戦術を使い分け ることができる Tennis 10s ITFの10歳以下の試合に関するルール変更 10歳以下の試合では、 “レッド”、“オレンジ”、 “グリーン”のボールを使用する 10歳以下の試合は“レッド”と“オレンジ”の コートを利用を推奨するが、遅いボールを利 用すれば通常サイズのコートの利用は可能 以上のルール変更は2012年1月より施行する
© Copyright 2024 Paperzz