鮎をつかまえた!

2012
September
9
Number
078
2
九州瀬戸内高校駅伝
9月30日開催
4
祝・国東市成人式
12
まちの話題
18
くらしの情報コーナー
鮎をつかまえた!
8月16日(木)、安岐川を素足(はだし)で歩く会(徳部伝造会長)主
催の「第24回川遊びフェスティバル」が安岐川河川敷で開催されました。
メインイベントの鮎のつかみ捕り大会には、子どもから大人まで約500人
が参加して、歓声をあげながら放流した鮎5,000匹を追いかけました。
女子 5区間(21.0975km)
スタート 10:00 安岐総合支所西
ゴ ー ル 12:01 安岐コミュニティ広場前
スタート 12:50 安岐総合支所西
ゴ ー ル 13:55 安岐コミュニティ広場前
6.
0
1区 安岐総合支所西∼オーロラうどん店
距離(km)
区 間
3区 武蔵保健福祉センター∼一建工業前
3.
0
4区 一建工業前∼安部建設前
3.
0
5区 安部建設前∼安岐コミュニティ広場前
5.
0
開催
日︵日︶
の部を設け、女子の部も昨年までとコースを大幅に変更し
て開催します。初開催の男子の部には九州・四国からの
チーム、女子の部には チームが参加します。東日本大震
招待し、今年は宮城県立利府高校、福島県立田村高校の2
校の女子チームが出場します。地元国東高校も男女チーム
と も に 出 場 し ま す の で、沿 道 か ら 皆 さ ん の あ た た か い 声
援をお願いします。
コ ー ス は 男 女 と も に 市 役 所 安 岐 総 合 支 所 周 辺 を ス タ ー
ト、フィニッシュとし、男子は国東町川原を折り返す7区
間︵ ・195 ㎞︶
、女子は武蔵保健福祉センターを折り
れています。売り上げの一部が復興支援に役立てられます
ので、ぜひご来場ください。
男子 7区間(42.195km)
9月
新コース5区間
の
し
返
り
折
町
蔵
武
回
女子 第13
返しの7区間
り
折
町
東
国
催
開
初
男子
九州瀬戸内高校駅伝
九州や瀬戸内の各県から高校駅伝チームが集う﹁九州瀬
戸内高等学校駅伝競走大会︵国東市、大分陸上競技協会、
大分合同新聞社主催︶
﹂を9月 日︵日︶に開催します。
大会は、過去 回は安岐町を中心としたコースで、女子
の駅伝大会として開催してきましたが、今年は新たに男子
30
災復興支援の一環として、昨年に引き続き東北の有力校を
33
また、安岐総合支所横の安岐コミュニティ広場では、東
北や国東の特産物の販売や地元飲食店による出店も計画さ
21
区
12
返す5区間︵ ・0975㎞︶となっています。
42
問い合わせ 生涯学習課 ☎0978㿌 㿌2121
72
2区 オーロラうどん店∼武蔵保健福祉センター 4.
0975
区 間
距離(km)
安岐総合支所西∼武蔵保健福祉センター 10.
0
武蔵保健福祉センター∼重藤公民館
3.
0
重藤公民館∼オレンジロード交差点手前 8.
1075
オレンジロード交差点手前∼重藤公民館 8.
0875
重藤公民館∼インテリア・ナカ
3.
0
インテリア・ナカ∼安部建設前
5.
0
安部建設前∼安岐コミュニティ広場前
5.
0
区
1区
2区
3区
4区
5区
6区
7区
30
23
2
男子第3中継所
国東市消防本部
※中継所下の数字は通過予定時刻
11:01
田深港
国東市役所
大分県東部振興局
男子コース
(42.195㎞)
1区
2区
3区
4区
5区
6区
7区
男子4
区
オレンジロード交差点手前
10.0㎞
3.0㎞
8.1075㎞
8.0875㎞
3.0㎞
5.0㎞
5.0㎞
道の駅くにさき
女子コース
(21.0975㎞)
男子
3区
1区
2区
3区
4区
5区
6.0㎞
4.0975㎞
3.0㎞
3.0㎞
5.0㎞
重藤公民館
男子第2中継所
10:37
お願い
男子5区
武蔵保健福祉センター
選手が通過する前後は、
通行止めなどの交通規制
を行います。ご理解とご
協力をお願いします。
男子第4中継所
11:25
女子第2中継所
男子2区
13:22
男子第1中継所
10:29
男子第5中継所
11:33
女子2
区
オーロラうどん店
インテリア・ナカ
武蔵総合支所
たてわき眼科前交差点
女子第1中継所
一建工業前
女子
3区
13:09
男子6区
大分空港
4区
女子
女子第3中継所
13:31
女子第4中継所
女子5
区 安岐総合支所
安岐コミュニティ広場
13:40
安部建設前
男子1区
12:01
女子スタート・フィニッシュ
12:50
13:55
男子第6中継所
11:47
3
2012.9
国東市民病院
大分銀行安岐支店前交差点
男子スタート・フィニッシュ
10:00
女子1区
男子
7区
国東市成人式
第7回国東市成人式が、8月15日(水)午前10時からアス
トくにさきで開催されました。式には、今年度対象となる
304人の新成人のうち260人が出席。中学3年時の恩師の皆さ
んから一人ひとりの名前が読み上げられた後、三河明史市長
が、新成人代表の財前美咲さん(国東町)と荒巻遵さん(国
見町)に成人証書と記念品を贈り「将来の夢や希望に向かっ
て、粘り強く挑戦し続けてください」とあいさつしました。
来賓の小川浩県東部振興局長、小野弘利、三浦公両県議会
議員、清國仁士市議会議長の祝辞に続いて、有次葵さん(武
蔵町)と藤原真優さん(安岐町)が誓いのことばを述べ、髙
井正市教育委員会教育委員長が激励し式を閉じました。
式典後は「社会に望まれる大人とは」と題して、おおいた
観光特使の矢野大和さんの講演会が行われました。また、記
念撮影と恩師を囲んでの同窓会も行われました。
今年の成人式は、新成人16人で実行委員会を組織して、講
演会や同窓会の企画などの準備を進めてきました。また、式
の冊子と記念品を入れる袋のデザインも新成人の清成彩香さ
ん(国東町)が描くなど、新成人の皆さんが強くかかわった
式となりました。
実行委員長の小田智美さん
(国東町)は「実行委員には
県外の人もいて、集まるのも
大変でしたが、準備を進めて
きました。初めてのことでし
たが、みんなの協力で、無事
終えることができました」と
話していました。
同窓会での抽選会
(実行委員の皆さん)
成人証書を受け取る財前美咲さん
︵写真右︶
と荒巻遵さん
祝
平成
24年度
藤原真優さん
「自分自身で未来を切りひ
らいていくことが大切。自
分の選んだ道で努力を続
けられる大人になります」
有次葵さん
「国東を離れていても、私
たちの大切なふるさとを心
の中に置いて、努力してい
きます」
武蔵町糸原区・狭間区 宝くじ助成金で備品を整備しました!
!
地域コミュニティの健全な発展を目的とした宝くじ社会貢献広報事
業のコミュニティ助成事業((財)自治総合センター)で、今年7月、
武蔵町糸原区と狭間区が備品を整備しました。整備した備品を前に地
域の皆さんは「この備品を有効利用して、地域のつながりを深め、活
性化を図りたい」と話してくれました。
整備備品の主な内容
糸原区
(地域防災組織育成助成事業)
AED、発電機、ハロゲンライト、ヘルメット、
トランシーバーなどの防災用品
狭間区
(一般コミュニティ助成事業)
盆踊りやぐら、法被、提灯、野外音響設備、
折りたたみイスなどの地域行事用品
武蔵町糸原区の皆さん
武蔵町狭間区の皆さん
大分県大雨災害義援金・ご協力ありがとうございました
7月の大雨災害で大きな被害を受けた日田市、中津
市、竹田市への義援金として、市内の大勢の個人や団体
のご協力をいただきました。ここでは、団体で支援いた
だいた方々を紹介します。福祉事務所で受け付けた義援
金は、日本赤十字社を通じて被災市へ配分されます。
ご協力ありがとうございました。
(8月28日現在)
マリンピア祭り実行委員会
安岐中央小学校児童会
安岐保育所
5,
851円
28,
502円
8,
510円
くにさきロータリークラブ
50,
419円
富来保育園保護者会
10,
000円
7月22日
(日)
、
吉弘楽の会場で募金活動を行う、
くにさきロータリークラブの皆さん
市税・使用料等の口座振替を推進中!!
口座振替依頼書の受け付けは、これまで金融機関のみでしたが、各担当課窓口でも受け付け出来
るようになりました。
この機会に「安心」かつ「確実」な口座振替をご利用ください。
口座振替を開始するには
国東市の市税・各種使用料等の口座振替を開
始するには国東市口座振替依頼書を金融機関窓
口または市役所担当課窓口に提出する必要があ
ります。
口座振替の開始時期
毎月5日までに市役所に届いた場合は、その
月末からの振替とさせていただきます。
ご持参していただくもの
通帳・通帳印
ご利用できる金融機関
大分銀行・豊和銀行・大分県信用組合・九州労
働金庫・大分県農業協同組合(日出・別府・下
郷・玖珠九重・大山・九重飯田除く)
・大分県漁
業協同組合・全国のゆうちょ銀行
問い合わせ
○市税・各種保険料 税務課管理係 ☎0978−72−1111 内線187∼189
○水道料・下水道料 上下水道課管理係 ☎0978−72−5197 内線284・288
○市営住宅使用料等 土木建築課住宅係 ☎0978−72−5179 内線198
○保育料 福祉事務所家庭福祉係 ☎0978−72−5164 内線146
5
2012.9
集落全体で防ごう! 農林産物の鳥獣被害
∼ 有害鳥獣被害でお困りの方へ ∼
・集落が全体的にイノシシやシカの被害にあって困っている。
・被害を防ぎたいが、どのような取り組みをすればよいかわからない。
・電気柵を設置しているけれど、期待したような効果がない。設置の仕
方に問題があるのか?
このような悩みやお困りの点がありましたら、林業水産課または最寄
りの総合支所地域産業建設課にご相談ください。
イノシシの倒伏被害
有害鳥獣対策や林業関係事業の要望相談を行います
市では、有害鳥獣被害防止対策や林業関係事業に関する要望や相談を受け付けています。受け付
けた相談は平成25年度林業関係事業計画の参考資料とさせていただきます。なお、要望・相談内容
が補助事業の対象とならないなど、要望に沿えない場合があることをご了承ください。
有害鳥獣被害防止対策に関する事業
農林作物の被害を防止するために電気柵、防護柵(シカネット)や金網柵を設置する場合、一定
の要件を満たすことで、資材費に対する補助を受けることができます。ただし、資材購入後の要望
の申し込みは補助対象外ですのでご注意ください。
電気柵:補助率は購入経費の2/3で、設置延長が500m以上のものが対象です。ただし、補助金
額は42,000円が上限です。
防護柵:補助率は購入経費の2/3で、設置延長が100m以上のものが対象です。
金網柵:補助率は購入経費の4/5で、受益世帯3戸以上が共同で設置する場合が対象です。ただ
し、樹園地等で共同設置が困難な個人の場合でも補助対象となる場合があります。補助率
は購入経費の4/5で、設置延長が200m以上のものが対象です。
林業に関する事業
次のような事業をお考えの場合、補助を受けることができる場合がありますので、ご相談ください。
■乾しいたけ生産に関する事業
○しいたけ原木の搬出や伐採等に関して、簡易作業路を開設する場合
○乾しいたけの生産向上に向けた生産施設整備をする場合(散水施設、人工ほだ場、ハウス等)
○乾しいたけ生産に新規参入し(5年未満)
、生産向上に向けた生産資材(椎茸乾燥機、林内作業
車、原木等の購入)を整備する場合
■治山・林道、林業作業道に関する事業
○森林について間伐等の整備を行う予定で、林道や、林業作業道がない場合
○林道や林業作業道はあるが、舗装されていないため作業に支障のある場合
○土砂崩れ等被害が予想される箇所がある場合
■竹林整備に関する事業
○竹林を整備して、たけのこや竹材生産を行いたい場合
○伐採した竹をチップ化して、竹山の再生や肥料等リサイクルを考えている方
※各事業に関する詳細はお問い合わせください。必要に応じて職員が現地調査を行います。相談は
随時受け付けていますが、平成25年度林業事業計画への反映は、10月31日(水)までに受け付け
したものとさせていただきます。
問い合わせ 林業水産課 ☎0978−72−5198
国見総合支所 地域産業建設課 ☎0978−82−1114
武蔵総合支所 地域産業建設課 ☎0978−68−1113
安岐総合支所 地域産業建設課 ☎0978−67−1116
6
セミナー日程表
自然分野
薬草コミュニティカフェ作ります
おもてなし分野
座長 矢野忠則 氏
9月14日(金)午後2時∼4時 安岐中央公民館
食物アレルギーに関するセミナー
座長 堀田貴子 氏
9月15日(土)午後1時30分∼5時30分 国見保健福祉センター
国東の幸お届け便を発行しよう
座長 本山秀樹 氏
9月21日(金)午後7時∼9時 いこいの村国東富貴の間
伝承分野
七島イ表織りと工芸のセミナー
座長 細田利彦 氏
9月14日(金)午後7時∼9時 二豊製畳㈲両子工場
9月18日(火)午後2時∼4時 二豊製畳㈲両子工場
9月28日(金)午後7時∼9時 二豊製畳㈲両子工場
竹活用セミナー
環境分野
国東らしいグリーンツーリズム
座長 後藤裕之 氏
9月11日(火)午後2時∼4時 いこいの村国東富貴の間
九州初!ロングトレイルコースを作ろう 座長 山岡研一 氏
9月20日(木)午後7時∼9時 いこいの村国東富貴の間
観光オセッタイ
座長 中野伸哉 氏
9月26日(水)午後2時∼4時 アストくにさき創作室
もったいない分野
もったいない食材活用セミナー
座長 本山秀樹 氏
9月10日(月)午後7時∼9時 いこいの村国東富貴の間
国東発!地産地消のペットフード
座長 松林智宣 氏
9月11日(火)午後2時∼4時 旧国東保育園
座長 後藤裕之 氏
9月18日(火)午後6時∼8時 市営国東体育館集合
※セミナー日程表は9月10日以降開催分のみ掲載しています。
セミナー状況(一部)を紹介します
◎国東発!地産地消のペットフード
◎接客セミナー『接客と接遇』
国東雇用創出曼荼羅のセミナーから生まれた商品、
Dog bloom(ドッグブルーム)のプランが国東市ビ
ジネスプランコンテスト2012で見事『情熱半島くに
さき未来企業部門賞』を獲得しました! 代表の松林
智宣さんをはじめ国東の愛犬家が考案した地産地消の
ペットフードのこれからに注目です!
接客とは、最低限お客様に満足を与え、お迎えする
ためのマナー。接遇とは、相手の立場に立った接客+
安心感を与えるもの。これまで知らなかった接客と接
遇の違いについて学ぶことのできた2時間でした。こ
れを機会に国東らしいおもてなしの共有を目指し、国
東を訪れた方々に地域の魅力を伝えていきましょう。
7月30日(月)のビジネスプランコンテスト表彰式
7月9日(月)の接客セミナーの様子
七島イ関係の写真等資料の提供のお願い
国東市・国東市雇用促進協議会では、七島イの生産復活のため、織子育成等の事業やセミナーを開催し
ています。そこで、過去の状況を把握するために、七島イの生産・製品づくり等の資料・写真・映像等の
提供をお願いします。資料等がございましたら、下記までご連絡をお願いします。なお、お預かりした資
料は返却いたします。
〈連絡先〉国東市産業創出課 ☎0978−72−5183(直通)
国東市雇用促進協議会 ☎0978−72−5178(直通)
※講師・日程等については、変更する場合がございますので、国東市雇用促進協議会HP(http://kunisaki-koyou.com/)にてご確認ください。
問い合わせ 国東市雇用促進協議会 ☎ 0978−72−5178 FAX 0978−72−3339
ホームページ http://kunisaki-koyou.com/
7
2012.9
国 東 市 民 病 院 で は 職 員を募 集しています
職種名
募集人員
看護師
若干名
薬剤師
1名
理学療法士
3名
作業療法士
3名
応 募 資 格
昭和58年4月2日以降に生まれた人で、看護師の免許を有する人(平
成24年度実施の試験で取得見込みの人を含む)
昭和58年4月2日以降に生まれた人で、薬学の「6年制課程」を修
了し、薬剤師の資格を有する人(平成24年度実施の試験で取得見込
みの人を含む)
昭和58年4月2日以降に生まれた人で、理学療法士の免許を有する
人(平成24年度実施の試験で取得見込みの人を含む)
昭和58年4月2日以降に生まれた人で、作業療法士の免許を有する
人(平成24年度実施の試験で取得見込みの人を含む)
採用年月日 平成25年4月1日
受付期間 【看護師】9月10日(月)∼10月10日(水)(土・日・祝日を除く)
【薬剤師・理学療法士・作業療法士】9月10日(月)∼11月12日(月)
試 験 期日【看護師】10月26日(金)【薬剤師・理学療法士・作業療法士】11月22日(木)
内容 作文試験、面接試験、健康診断 会場 国東市民病院
申 込 書 当院の専用申込書(ホームページよりダウンロード可)または市販の履歴書用紙(A
3版)に写真を貼付。免許取得者にあっては、免許証の写し。取得見込の人にあって
は卒業見込証明書を併せて提出
その他の受験資格等
※地方公務員法第16条に規定する欠格事項に該当する人は受験できません。
※平成24年度実施の国家試験等で資格取得見込みの人がその国家試験に合格しない場合は、採用試
験に合格しても採用される資格を失うものとします。
※採用予定者数は、変更になることがあります。
問い合わせ 国東市民病院 庶務課庶務係 ☎0978−67−1211
〒873-0298 大分県国東市安岐町下原1456番地
平成24年 秋季農作業標準賃金
国東市農業委員会において、秋季農作業標準賃金が下記のとおり設定されました。
1.農繁期賃金(実労8時間賄いなし)
◎ 乾燥等利用料金(出来高重量 30㎏当り)
(早期・普通)
性 別
平成24年秋季
水 分 量(%)
男 女 共 通
5 , 500円
(持ち込み時水分量)
平 日
休 日
15.0 以下 350円
350円
15.1∼20.0
600円
650円
乾燥籾すり
20.1∼23.0
650円
700円
選別調整
23.1∼26.0
700円
750円
26.1 以上 750円
800円
籾すりのみ
2.草刈り(1時間当り)
草刈り(機械・燃料込)
1 , 100円
3.耕耘料等(10a当り)
作 業 別
平成24年秋季
畑 地 耕 耘
6 , 000円
コンバイン(稲)
15 , 000円
(大豆)
10 , 000円
バインダー(紐別)
7 , 500円
ハーベスター
7 , 500円
稲田(秋田)耕耘
7 , 000円
麦機械播種(稲田起こしを含む)
12 , 000円
〃 (播種のみ)
5 , 000円
平成24年秋季
問い合わせ 国東市農業委員会 ☎0978−72−1111
(内線 219・220・221)
8
身体障がい者巡回相談会のお知らせ
身体障害者手帳や補装具についての相談を受けます。
(当日の診察と診断書に係る費用は無料です)
◆期日 10月25日(木)
※聴覚、肢体ともに予約制ですの
◆検査・診察開始時間(予定)
で、相談を希望される方は10月
(聴覚障がい)午前11時から聴力検査
10日(水)までに福祉事務所ま
(肢体不自由)午後1時30分から
でご連絡ください。
◆場所 国東保健センター(国東市国東町田深297番地12)
内 容
❶対象者
①新たに身体障害者手帳の交付を受けたい方、または既に所持している身体障害者手帳の等
級を変更したい方
②義肢、装具、車椅子及び補聴器等の補装具の給付を受けたい方
③補装具が処方どおり製作及び調整されているか等を確認する補装具適合判定を受けたい方
※適合判定は、補装具製作業者も同席することになりますので、適合判定を希望される方は
補装具業者と相談のうえ2週間前までに市に連絡してください。
④その他身体障がい者福祉に係る各種制度等の相談をしたい方
❷診察科目(今回の相談は下記の障がいのみです)
①肢体不自由…むさし整形外科医院 多治見新造 医師
②聴覚障害……大分大学医学部 鈴木 正志 医師
その他 ・既に身体障害者手帳をお持ちの方は、当日持参してください。
・参考となる診断書、レントゲン写真、補装具等を所持している場合も当日持参してください。
・
『聴覚障がい』について午前11時に聴力等の測定をし、該当の可能性がある場合は午後1時30分
から医師による診察を受けることになります。
問い合わせ 国東市福祉事務所 障がい福祉係 ☎0978 72 5164 FAX 0978 72 5171
http://tyu.oita-ed.jp/kunisaki/kunimi/mobile
国見中学校 國廣耕治校長・生徒数 人
☎0978㿌 㿌0034
ホームページアドレス
9
82
93
∼国見中学校∼
本 校 は、昭 和 年4 月 に 竹 田 津
中 学 校、伊 美 中 学 校、熊 毛 中 学 校
が名目統合し、昭 和 年4 月に現
在の場所で実質統合しました。実
質 統 合 時 の 生 徒 数 は6 8 6 人 を 数
え、当時の東国東郡の中でも大規
模 校 で し た。し か し、押 し 寄 せ る
過疎の波を止めることが出来ず、
今年度の生徒数は 人という小規
模校になっています。
平 成 年 度 に 校 舎 新 築、平 成
年度には体育館が大規模改修され
ました。新しい建物の中で生徒た
ちは、素直で明るくすくすくと育
ち、学力・スポーツに好結果を残してきました。
平成 年、当時の3年生が、国見中学校の全校生徒
が力を合わせることが何かないかと思案した結果﹃あ
い さ つ と 校 歌 の 声 は 日 本 一﹄と い う 大 き な 目 標 を 掲
げ、全校で努力をしていくことになりました。それか
ら約7 年、本気で目標を達成すべく日々努力をしてき
ました。これからも初心に戻り、生徒、職員が力を合
わせてこの目標を本校の自慢として、さらに輝かしい
伝統としていきたいと思っています。
市民の皆さん、時間がございましたらいつでも学校
にお寄りください。元気なあいさつと歌声が皆さんを
お待ちしています。
教育の
教育
教育の里づく
の里
里づくり 学校じまん・園じまん ⑤
18
17
40
93
22
2012.9
42
スポーツ少年団九州大会出場
7月25日 野球・伊美ジャガーズ 8月7日 剣道・武蔵少年剣道クラブ
(左から)井上監督、丸小野さん、三河市長、磯 さん、磯 文吉保護者会長
(後列左端)藤川コーチ(後列右端)吉岡監督
7月15日(日)
・16日(月)
、21日(土)に国
東市で開催された、第34回全国スポーツ少年団
軟式野球交流県大会で、見事準優勝を果たした
「伊美ジャガーズ」を代表して、キャプテンの
丸小野快人さんと副キャプテンの磯 誠也さん
が、7月25日(水)に市役所を訪れました。
井上紀之監督が県大会の成績を紹介し、北九
州市で開催される第32回九州ブロックスポーツ
少年団軟式野球大会に県代表として出場するこ
とを報告しました。
三河明史市長が激励の言葉を贈り、丸小野さ
んと磯 さんが「全力で頑張ります」と力強く
決意を述べました。
7月7日(土)に大分市で行われた平成24年
度大分県スポーツ少年団剣道交流大会で優勝し
た武蔵少年剣道クラブ(吉岡幹夫監督・藤川幸
利コーチ)の皆さんが、8月7日(火)に市役
所を訪れました。
吉岡監督が県大会の成績を紹介し、8月に宮
崎市で開催される第32回九州ブロックスポーツ
少年団剣道交流大会に県代表として出場するこ
とを報告しました。
三河明史市長が激励の言葉を贈り、選手を代
表してキャプテンの藤川龍介さんが「7人制の
大会なので、みんなで協力して上位入賞を目指
します」と力強く決意を述べました。
県の代表として全国・九州大会へ
7月に行われた第50回大分県中学校総合体育
大会で、優勝や上位入賞した市内中学校の選手
11人が8月2日(木)
、三河明史市長に全国・
九州大会への出場を報告しました。
選手を代表して国東中学校柔道部の猪俣大輝
さんが「これまで支えてくれた先生や地域の
方々に感謝し、全力でプレーしてきます」と力
強く決意を述べました。
なお、県大会の成績は次のとおりです。
【陸 上】
共通男子走高跳 優勝 佐藤 匠(国見中)
【柔 道】
男子個人
60㎏級 2位 高木公史郎(安岐中)
66㎏級 優勝 猪俣 大輝(国東中)
(全国大会出場)
90㎏級 優勝 北條 和弥(安岐中)
(全国大会出場)
女子個人
48㎏級 優勝 国広 七海(安岐中)
(全国大会出場)
52㎏級 2位 友末 琴乃(国東中)
70㎏超級 2位 小松 未来(国東中)
【ソフトテニス】
男子個人
優勝 西田 達矢・永松 光平(安岐中)
女子個人
3位 中森愛理沙・平田 葵(安岐中)
10
国見シルバーが全国大会出場
6月に豊後大野市で開催された第28回全日本還暦軟式野球大
会県予選で、ベスト8入りを果たし、9月末に岩手県奥州市で
開催される第14回全日本選抜還暦軟式野球大会への出場を決め
た「国見シルバー」の皆さんが、7月26日(木)
、市役所を訪
れ三河明史市長に全国大会出場を報告しました。
山口清会長が県予選の結果を報告し、谷政宣監督が「練習量
では負けませんので、頑張ってきます」と決意を述べました。
チームは60歳以上で構成されており、最高齢は82歳の方が元気に活躍されているとのことです。
第7回国東市ナイターソフトボール大会 松原Aチーム7連覇
大分合同新聞社旗争奪・第7回国東市ナイターソフトボール大会の準決勝、決勝戦が8月2
日(木)
、国東陸上競技場で行われ、決勝戦は松原A
(国東町)と岡A
(国見町)が対戦しました。
松原Aが2点先制すると岡Aが終盤で追いつき、大接戦の末、2対2の同点のまま試合終了と
なりました。規定による抽選の結果、松原Aが7年連続の優勝を飾りました。なお3位は糸原
上A
(武蔵町)と中園A
(安岐町)でした。
個人賞は次のとおりです。
(敬称略)
勝利監督賞 小田 久光(松原A)
最高殊勲選手賞 佐藤 宗朝( 〃 )
最優秀投手賞 栗林 和生( 〃 )
敢闘賞 井上 正雄(岡A)
最優秀女性賞 本多 由佳(中園A)
優勝した松原Aチームの皆さん
打撃賞 正本 秀崇(糸原上A)
全日本ウインドサーフィン選手権へ出場
全日
全日本
全日本ウインドサーフィン選手権
全日本ウインドサーフィン選手権へ出
全
日本
日
日本ウインドサ
本ウ
本ウインドサ
本
ウイン
ウインドサ
ウ
ウインド
イン
イ
ンド
ドサーフィン選
ドサ
サーフィン
サ
ーフィ
フィン選
フィン
フ
フィン選手権へ出場
フィン選手権
フィン選手権へ出
ィン選手権
ン選
ン選
選手
手権
手
権
権へ出
権へ
へ出
へ
出
出場
場
6月に熊本県天草市で行われたウインドサーフィン九州選抜大
会で優勝した穴見知典さん(安岐町馬場・国東高校1年生)が、
8月21日(火)に市役所を訪れました。
アンダー17クラスで優勝した穴見さんは、8月24日(金)∼
26日(日)に静岡県御前崎市で開催される全日本選手権大会へ
の出場を三河明史市長に報告しました。三河市長の激励を受ける
と「九州の代表として頑張ります」と力強く決意を述べました。
旧来浦中学校に新工場が完成 国東ファーム
7月26日(木)
、国東町来浦の(株)国東ファーム(古賀隆文社長)で、
乾しいたけを原料とした粉末調味料製造工場が完成し、8月中旬の本稼
働を前に県や市、地元関係者等が招かれ、新工場披露式が行われました。
工場は、旧来浦中学校を再利用したもので、レストラン経営や食料品
通信販売等を行う(株)フードワークス(宮本圭一社長・本社東京都品
川区)が、昨年12月の立地表明から旧校舎の改修工事と生産設備の導
新工場で機械の説明
入を行ってきたものです。今年度は、地元を中心に採用した従業員24
人の体制でスタートして、売上高は約7,300万円を見込んでいます。また、国東町塩屋地区では、
しいたけ栽培にも取り組んでおり、6.4haのほだ場に18万コマを栽培しています。
披露式では、宮本社長が「ナンバーワンのしいたけ産地で、いいものを作って世界に売り出して
いきたい」と挨拶しました。また、工場内の見学や販売商品の説明が行われ、同社の調味料を使っ
た煮物や茶碗蒸しなどの試食会も行われました。
11
2012.9
7月
弓道九州大会で優勝 国東高校 宇都宮さん
26日
7月に熊本県で開催された全九州高等学校弓道競
技大会の個人戦で、宇都宮善幸さん(国東高校3年
生)が見事優勝しました。
7月26日(木)、宇都宮さんは顧問の佐藤壮悟先
生らと市役所を訪れ、三河明史市長に優勝を報告し
ました。
宇都宮さんは「決勝は失敗したら負けという戦い
となり緊張したけど、毎日の練習を思い出して、一
本一本集中してがんばりました」と話しました。
(左から)三河市長、宇都宮さん、佐藤先生
プロの技に触れた マンガ教室
8月
1日
8月1日(水)、アストくにさきで、漫画家アキ
ヨシカズタカさんのマンガ教室が開催され、子ども
から大人まで24人のマンガファンが集まりました。
大分市出身のアキヨシさんは、代表作「双月巫女」
に宇佐神宮や両子寺など国東半島の風景を描いてお
り、この日から一カ月間アストくにさきで個展を開
催するのにあわせて行われたものです。
教室では、絵コンテというマンガの設計図にあた
るものを作り、出版社と何度も打ち合わせややり直
しを繰り返して作品が完成するという苦労話や、離
デザインの解説をするアキヨシさん(写真中央)
れてみて大分の良さが分かるようになったという故
郷への思いなどを話してくれました。続いて、参加者全員で国東市マスコットキャラクターのデザインに
取り組み、仁王像や椎茸などを題材にして思い思いのキャラクターを描きました。
8月
小さな親切運動が姫見苑に車いすを寄贈
7日
8月7日(火)
、国見町の市特別養護老人ホーム姫見苑に、
「小さな親切」運動国東市支部(都留俊一郎支部長)から、車
いすとポータブルトイレ各2台が贈られました。
これは「小さな親切」運動本部が全国で展開している取り組
みで、国東市支部でも毎年福祉施設に車いすを贈っています。
贈呈式では、都留支部長が「皆さんで使ってください」と三
河明史市長に目録を手渡すと、三河市長は「皆さんの地域社会
への貢献活動には本当に感謝しています。大切に使用させてい
ただきます」とお礼を述べました。
華やかに 艶やかに 第39回 夏の夜まつり
8月
15日
8月15日(水)、武蔵町の武蔵港で「第39回夏の夜ま
つり」が行われました。
内田太鼓保存会の龍神太鼓のオープニングに続き、
22チーム約230人が参加して、懸賞踊り・盆踊りが行
われました。
祭りのフィナーレの花火大会では、今年開業した高さ
634メートルの東京スカイツリーの形をした花火や尺玉
など約3,000発の色とりどりの花火が打ち上げられ、会
場を訪れた約8,000人の観客から大きな歓声が上がりま
した。
12
8月
10日
大分キヤノン株式会社が創立30周年
安岐町の大分キヤノン株式会社(村野誠社長)が創立30
周年を迎えたのを記念して、地元国東市へ同社で製造してい
るデジタルカメラのセットを寄贈していただきました。同社
は、1982年2月の創立以来、カメラの基幹工場として主力
商品の生産を続けています。
8月10日(金)、同社総務課長の川崎隆治さんと経営企画
課部主幹の西澤章さんが市役所を訪れ、三河明史市長へ記念
のカメラを手渡しました。三河市長は「国東のすばらしさを
写真に収め、観光PRをしていきたいです」とお礼を述べま
した。
(左から)川崎さん、三河市長、西澤さん
8月
熱い演奏で龍神サマーフェスティバル
5日
8月5日(日)、第2回龍神サマーフェスティバルが、
龍神プロジェクト(有次昭二会長)の主催で、武蔵町内
田の龍神海水浴場で開催されました。
メインイベントのバンドコンテストには、市内外から
10チーム(高校生4、一般6)が出演し、熱のこもっ
た演奏が繰り広げられました。また、ビーチではソーメ
ン流し、カヌー教室、宝探しなどの多彩な催しも行われ
ました。
7月
うし
25日
岐部丑の会の皆さんがくにみ苑でボランティア
7月25日(水)
、国見町岐部のボランティアグループ「岐
うし
部丑の会」の皆さんが、市養護老人ホームくにみ苑で、ボラ
ンティア清掃作業を行いました。この日は、夕方とはいえま
だ暑い中、メンバー9人が参加して、約1時間30分ほど草
刈りや垣根の剪定作業に汗を流しました。
地元岐部地区の皆さんが参加して平成8年に発足した同会
は、入所者の皆さんが快適に過ごせるようにと、毎年この時
期に、くにみ苑での清掃活動を行ってくれています。
巨大な流木処理に力強い“助っ人”
8月23日(木)・24日(金)の2日間、大分県木材
協同組合連合会が、7月の豪雨で武蔵港沖に流れ着い
た流木をボランティアで処理しました。
処理された約50本の流木は、根のついたままの杉
やヒノキで、中には長さ10メートル以上の巨大なも
のもありました。これらは、県漁協武蔵支店の組合員
が、漁の妨げになるために沖合の流木を船で引き上
げ、武蔵港の市有地に仮置きしていたものです。
連合会の職員など6人が大型のチェーンソーを使
い、トラックで運搬できる大きさに切断していきまし
た。切断された流木は、連合会組合員の事業所で、木
材として利用され、根の部分などはチップ処理して燃
料として再利用されるとのことです。
13
2012.9
8月
23・24日
あなたのこころの健康づくり
あなた
あな
なたの
たのこ
のこころの健康
健康づく
づく り
ゆっくリズム の 国 東 市
∼心の健康は家族・地域・職場 みんなの幸せ∼
自殺予防週間 9/10∼9/16
毎年、9月10日は「世界自殺予防デー」、9月10日から16日の1週間は「自殺予防週間」として
設定されています。国東市では平成24年度は、主に次の自殺予防対策に取り組みます。
人材養成事業 ・各町の民生児童委員を対象にゲートキーパー養成研修
(ゲートキーパー…悩んでいる人に気づき、声をかけ、
話を聞いて、必要な支援につなげ、見守る人)
・相談支援事業所等の職員研修
・自殺対策ネットワーク会議の開催
普及啓発事業 ・市内の高校で心の健康づくり研修会の開催
・啓発用のベスト作成・着用、横断幕・のぼり旗の掲示
・特別講演会の開催
特 別 講 演 会 開 催
7月12日に行われた
国東高校での研修会
入場無料
夜回り先生の異名をもつ水谷先生が、いじめや自殺の問題にふれながら「命の大
切さ」についてのメッセージを伝えます。
演 題 今、あなたに伝えたいこと ∼かけがえのない命について∼
講 師 夜回り先生 水谷 修 さん と き 9月28日(金)午後3時30分∼
ところ アストくにさき アストホール
「こころの電話」特別相談ダイヤル
大分県こころとからだの相談支援センターでは、9月10日の自殺予防デーを含む5日間は、
「こころの
電話」の時間を延長してご相談に応じます。お悩みがある方は下記電話番号へお気軽にご相談ください。
☎097−542−0878
日 時 9月10日(月)∼ 14日(金) 午前9時∼正午、午後1時∼7時
問い合わせ 大分県こころとからだの相談支援センター ☎097−541−5276
国見町「中区ふれあいラジオ体操会」が優良団体表彰を受賞
国見町西中、東中の両区の皆さんで作る「中区ふれあいラ
ジオ体操会」が、平成21年に発足してから3年目を迎え、ラ
ジオ体操の普及に貢献したとして、8月14日(火)
、NPO法
人全国ラジオ体操連盟の優良団体表彰を受賞しました。
同会では、
「無理なく続けることが大切」という考えで、
雨の日や日曜は休みとし、期間も4月から10月末までとして
います。楽しく参加してもらうために、期間の終わりには、
食事をしながら交流する「納め会」を開催するなどの取り組
みも行っています。
8月21日(火)
、丸井一二西中区長と田中友昭東中
区長、事務局の桐畑タツエさん、増岡ふみよさんが
受賞の報告に市役所を訪れました
問い合わせ 国東保健センター ☎0978−73−2450
14
こころを つなぐ まちづくり
8月末、大分県隣保館連絡協議会で、2
009年6月に 歳で亡くなられた人権の
詩人〝江口いとさん〟の郷里、愛媛県中央
市を訪ねる機会を得ました。江口さんは
年間に講演すること約3千回、人権の詩人
として生涯をかけて、部落解放を全国で叫
び続けてきました。今回は、江口いとさん
を偲び娘の江口徹子さんが書かれた手記を
紹介します。
40
江口 徹子
﹁天 寿 を 全 う す る﹂と い う 言 葉 が あ り ま
すが、 才で逝った母は正にそうであると
考えますが、2年程前の2月、とても寒い
日でありましたが、母が最も愛した﹁東宮
子ども会﹂の発表会に参加した時の風邪引
きがきっかけで体調を崩し、入院したり自
宅療養をしたりの日々を送る中、癒ゆるこ
となく逝ってしまったのでした。母のこと
です、きっと多くのことを思い残したと考
えます。
主 治 医 の 先 生 に 常 に 状 況 を 伺 い な が ら
も、今 年 2 月 の 子 ど も 会 発 表 会 に も 参 加
し、
﹁お ば あ ち ゃ ん は 来 年 の 子 ど も 会 に は
よう来んと思うけど、みんなで力を合わせ
て頑張ってほしい。差別のない世界で皆さ
んが伸び伸びと生きていけることを願って
います﹂と語りかけたのでした。今年は特
に地域あげての集会所祭りとなり、子ども
たち、教職員、集会所内外狭しと集まって
下さった人達、また、終日森高県議さんの
お顔も見えました。
母は、週3回デイサービスセンターへ通
い、またヘルパーさんとも散歩をしながら
回復に精一杯頑張っていました。
亡くなる1カ月程前から歩行が困難とな
り、自宅ベッドでの看護となりましたが、
常に母は﹁徹子さん、お母さんはどうして
こうなったか聞かせて、いつになったら元
の よ う に 元 気 に な る の﹂と 私 を 困 ら せ た
母、昨日のように思い出されます。枕元に
は 何 時 も、私 の 娘 が、
﹁お ば あ ち ゃ ん 元 気
になって﹂と贈った、きんさん、ぎんさん
の 写 真 が あ り ま し た。ま た、優 し い 息 子
は、仕事の行き帰り、夜間、と母を見守っ
てくれたのでした。
〝 余年わが歩み来し荊の道
子にも孫にも踏まさじと思う〟
この短歌は、生涯、人間解放を願い戦争
と差別のない社会の実現を願った母の人間
と し て の 叫 び で あ り、親 鸞 さ ん を 深 く 信
じ、仏教者でもあった母の祈りにも近いも
のでありました。
また、母の遺した詩の一つに〝受けて立
つ差別〟があります。
何処へ行っても
何処まで行っても
追いかけてくるこの差別
もうこの差別から逃げることをやめ、振
り返ってにっこりと迎えることに決めま
した
96
この差別の不合理を
叫び続けて歩きたい
西に東に南に北に
今日も明日もあさっても
差別が無くなる日まで歩きたい
も う 言 葉 で は 語 り か け て く れ な い 母 で す
が、そ の 魂 が 純 粋 な る 運 動 や 教 育 の 中 で
しっかりと受け継がれ、一日も早い差別の
完全解消の社会が実現することを、心から
強く願うものであります。
∼第5回国東市隣保館まつり
﹁こころの川柳﹂応募作品∼
忘却の風は背中を押してくる
国東町 山本 静子
キャッチボールで夢を語った仲間たち
武蔵町 藤原 良輔
お知らせ
☆同和問題学習会︵隣保館︶
9月 日︵木︶ 午後2時∼
演題 ﹁ 在日コリアンと部落問題について﹂
講師 福岡県人権研究所
研究員 柳井 美枝 さん
問い合わせ
国東市隣保館
☎0978㿌 㿌1722
68
2012.9
15
13
30
96
﹁母の遺したもの﹂
人権シリーズ vol.76
人権・同和対策課 男女共同参画係
☎0978-72-0354 FAX 0978-72-0357 E-mail:[email protected]
問い合わせ
画
サンカク! 男女共同参
あなたも
国東市男女共同参画審議会(吉田昇子会長12人)は、今
年度から5年間を計画期間とする男女共同参画計画(改訂
版)及びダイジェスト版の両素案について諮問を受け、審議
を重ね、7月13日(金)
、三河明史市長へ答申を行いました。
答申では、男女共同参画の推進体制の整備や、仕事と家庭
吉田会長(右端)と委員の皆さん
生活を両立するための支援策の充実を求めています。
なお、審議会の様子や答申書については、市ホームページをご覧ください。
また、計画(改訂版)につきましては、冊子や市ホームページ、広報などでお知らせします。
くにさき 婚 活 応 援 団
カラスの行水と地獄の鬼
こ市
長
ん室
にか
ら
ち
は
15日
8月
国東市長
三河 明史
毎 日 暑 い で す ね。こ う 暑 い と 私 は 風 呂 に 入 る の も 面 倒 く さ く な り、毎 日
シ ャ ワ ー で 済 ま す こ と が 多 く な り ま す。し か し、昔 は シ ャ ワ ー な ど と い う
シャレたものはなく、いくら暑くても風呂を沸かして入るしかありませんで
した。
私は、子どもの時からカラスの行水が常で﹁肩まで沈んで100数えろ﹂
な ど 言 わ れ る の が 大 嫌 い で し た。で も、今 年 歳 に な る 父 親 は、若 い 時 分
は、真夏のどんな暑い時でも熱いお風呂に入り、ゆでダコのように赤くなっ
うちわ
て風呂から上がり、縁側で越中一つで団扇で涼をとるのが大好きでした。そ
の様は、祖母や母から〝地獄の鬼〟と呼ばれていました。その父も年なので
しょう。最近は風呂に入ってもすぐ上がるようになりました。
風呂と言えば、農作業に忙しい祖父母や父母に代わって、風呂を沸かすこ
とが子どもの時の私の仕事でした。水の入ったバケツを持つことができるよ
つる べ
うになると、台所にある井戸から釣瓶で水を汲み上げ、バケツに注ぎ、いっ
ぱいになると風呂まで運んで五右衛門ぶろの風呂桶に入れる。風呂桶に水が
いっぱいになるまで運ぶのは子どもにとってなかなか大変な仕事でした。水
ふた
を満たすと、蓋をして薪に火をつけます。乾燥した小枝や小柴に火をつける
のですが、中々薪に燃えうつらないのです。祖母からよく﹁あきふみ、頭を
使わにゃ。頭んいい人ほど火をつけるのがうまいんじゃ。
﹂と言われたもの
です。要領の悪い私は、火をつけるのがとても下手でした。
時代とともに井戸も釣瓶から手押しポンプになり、そして集落の水道にな
り、重いバケツを運ばなくてもよいようになりました。そして、我が家でも
ようやく昨年、五右衛門風呂から湯船に直接お湯を注ぐ式になりました。便
利にはなりましたが、私のような〝カラスの行水〟でも五右衛門風呂の方が
良いように思えます。特に冬は体の中から温まるように思えるのです。
晩秋の頃、風呂の焚口で、ようやく燃え始めた薪の匂いを嗅ぎながら暗く
なるまで農作業をしていた祖父母や父母の帰りを待っていた日々を思い出し
ます。
No.16
89
夕食パーティーの様子
7月15日(日)、市内独身男性16人、市内外の独身女性15人
が参加して“MARINPIAdeサマー恋活パーティー”が開
催され、4組のカップルが誕生しました。これは、くにさき婚
活応援団が企画や参加者募集に取り組んだもので、参加者はマ
リンピア祭りの催しや夕食パーティーで交流しました。
次回の婚活イベントはクリスマスシーズンに向けて企画中で
す。また、応援団によるお見合いセッティングも少しずつ出来
ていますので、独身の方の会員登録をお待ちしています。
16
図 書 館 カレンダー
9 月
日
月
火
水
木
金
土
1
開館時間 午前10時∼午後6時
問い合わせ
国見図書館 ☎0978-82-1585
くにさき図書館 ☎0978-72-3500
武蔵図書館 ☎0978-69-0946
安岐図書館 ☎0978-67-3551
図書館行事のご案内
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
国見図書館
おはなしひろば
8日(土)午前9時30分∼ 国見図書館
14日(金)午前9時30分∼ 熊毛幼稚園・保育所
21日(金)午前9時30分∼ 竹田津幼稚園・保育所
くにさき図書館
おはなし会
9日(日)午前10時30分∼
22日(土)午後2時∼
武蔵図書館
10 月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
おはなしのへや
12日(水)午後3時30分∼
15日(土)午後3時∼
26日(水)午後3時30分∼
10月6日(土)午前10時30分∼
移動図書館 吉広地区
は休館日。
9月28日(金)
・10月31日(水)は
資料整理のため休館です。
20日(木)午後1時30分∼2時
安岐図書館
ひまわりのへや(おはなしと工作)
新刊本も図書館でどうぞ!
新刊本も図書
新刊
新刊本も図書館でどうぞ
書 館でどうぞ!
8日(土)午前10時30分∼
『みんなの機内食』
Rikiya 著
1日3万件のアクセス数を誇る、超人気読者投稿サイト
(機内食ドットコム∼機上の晩餐∼)が本になりました。
みなさんは機内食といったらどのようなものを想像されま
すか。おそらく、空の上だから…と簡素なものを想像される
のではないでしょうか。
この本には約200フライトで実際に提供されたさまざまな
機内食の写真と、それを食べた人のコメントが紹介されてい
ます。各国の特色を生かした個性的なものから、機内食にし
ておくにはもったいないと思うような豪華なものまで、その
充実した内容に驚かされることでしょう。見ているだけで楽
しめる本です。ぜひ一度ご覧ください。
豆知識
17
安岐図書館の新着図書コーナー
毎週土曜日は新着図書の日です。今話
題の本から人気作家の最新作まで一般
書・児童書共に様々なジャンルの本が届
きます。本は読みたいが何を読めばいい
か分からないという方は、まずこちらの
新着図書コーナーから探してみてはいか
がでしょうか。また館ごとに、毎月テー
マを変えて展示している特設コーナーも
ぜひご利用ください。
市内の図書館にない本でも、県内の他の図書館にあれば取り寄せることが
できます。
2012.9
催し
お知らせ
68
72
第6回 国 見 町 工 房 ギャラ
リーめぐり
国見町内の 工 房 や ギ ャ ラ
リーを巡って 、 制 作 活 動 に
励む芸術家の 皆 さ ん と の 交
流を楽しみま せ ん か 。
開催期間
月6日㈯∼ 日㈫
問
国見アー ト の 会 事 務 局
︵涛音寮︶
☎0978㿌 㿌1328
☎0978㿌 㿌1319
林家正蔵・三平
落語競演会
分フットボールクラブに寄
問
武蔵中央公民館
附させていただきました。
☎0978㿌 㿌0094
ご協力ありがとうございま
した。引き続き募金箱は設
置していますので、J 1復
就業構造基本調査を実施
帰をめざして県民に勇気と
します
希望を与え続ける大分トリ
ニータへのご支援をお願い
この調査は5年ごとに実
施され、就業・不就業の実
します。
態を様々な観点からとら
問
え、 就 業 構 造 を 明 ら か に
政策企画課
地域支援係
し、雇用・経済政策などの
☎0978㿌 㿌5161
立案の基礎資料となるもの
後期高齢者医療
です。
健康訪
問事業にご協力をお願い
国東市での調査対象地区
します
は、総務大臣が指定した
9月上旬から後期高齢者
の地域です。9月下旬から
医療制度にご加入の方を対
調査員が準備調査及び調査
象に、後期高齢者医療広域
票を配布するため伺います
連合の保健師が家庭訪問を
ので、
ご協力をお願いします。
行います。皆さんの生活習
問
慣などについて伺いなが
政策企画課
政策企画係
ら、今後の健康管理につい
☎0978㿌 㿌5161
てのヒントをお話ししま
大 分 ト リニー タ 支 援 募 金
す。手紙で訪問日時等をお
について
知らせしますので、ご協力
をお願いします。
問
大分県後期高齢者医療広域
連合事務局
☎097㿌534㿌1771
市民健康課国保年金係
☎0978㿌 㿌1111
10
14
市 役 所 や 道 の 駅 な ど、
市内 箇所に設置してい
る〝 大 分 ト リ ニ ー タ 支 援
募金箱〟を8 月 日に回
収 し ま し た と こ ろ、 総 額
1 9、1 5 5 円 の 募 金 が 集
まりました。募金は、㈱大
72
72
16
82 82
日時
月2日㈰
午後1
時 分開場
午後2時開演
場所
武蔵中 央 公 民 館
セ
ントラルホー ル
入場料
000
全席指定2、
円︵当日500円増︶未就
学児入場不可
チケット販売 所
武蔵中央
公民館・みん な ん か ん ・ ア
ストくにさき ・ 安 岐 中 央 公
民館
販売開始予定
武蔵中央公民 館
月1日㈪
その他の販売 所
月4日㈭
12
オータムジャンボ宝くじ
この宝くじの収益金は市町村の明るいまちづ
くりや環境対策、高齢化対策など地域住民の
福祉向上のために使われます。
発売期間は
9月24日㈪から10月12日㈮まで
大 分 県 で は、 県 内 の 景
観・まちづくり活動の核と
なる人材育成と啓発活動を
目的に講座を開催していま
す。
日時
9 月 日㈮
午前 時∼午後4時
場所
いこいの村国東
マリンホール
内容
︵午前の部︶まちあるき∼
国東市の景観資源を巡る
︵午後の部︶講演会、パネ
ルディスカッション﹁風景
街道がつなぐ地域の魅力を
考 え る ﹂ 講 師・ コ ー デ ィ
ネーター
堀
繁
氏︵東
京大学アジア生物資源環境
景 観・ま ち づ く り コ ン ダ
クター育成講座
オータムジャンボ宝くじの賞金は、
1等・前後賞
合わせて
3億9,000万円
10 28
10
30
10
10
█
国東市役所 ☎(0978)72-1111(代)
█
国見総合支所 ☎(0978)82-1111(代)
█
武蔵総合支所 ☎(0978)68-1111(代)
█
安岐総合支所 ☎(0978)67-1111(代)
█
国東市消防本部 ☎(0978)72-1101
█
国東市民病院 ☎(0978)67-1211(代)
17
18
だ さ い。
︵ 駐 車 料 金3 0 0
円は別途必要 ︶
問
大分県公園・ 生 活 排 水 課
☎097㿌506㿌4664
災害にあったときの国税
水害などの 災 害 に よ り 、
住宅や家財な ど に 損 害 を 受
けられた方に は 、 申 告 や 納
税の期限の延 長 の ほ か 、 所
得税予定納税 の 減 額 、 確 定
申告による所 得 税 の 軽 減 ・
免除などの税負担の軽減
や、災害の復 旧 資 金 の 融 資
を受けるため の 納 税 証 明 書
の無料発行な ど の 制 度 が あ
ります。
詳しくは、 税 務 署 に お 問
い合わせいた だ く か 、 国 税
庁ホームペー ジ を ご 覧 く だ
さい。
問
別府税務 署
☎0977㿌 㿌2111
自動音声案内
ホームページ
主を対象とした面接会を開
催します。
日時
9月 日㈫
午後1時 分∼
場所
レンブラントホテル
大分︵旧大分東洋ホテル︶
2階二豊の間
参加を希望する障がい者
や 事 業 主 の 方 は、 ハ ロ ー
ワークまでお問い合わせく
ださい。
問
ハローワーク別府
☎0977㿌 㿌8609
募集
大分県立農業者大学校
学生募集
校
教務・学生課
☎0974㿌 㿌7581
アビ リ ン ピック 大 分 県 大
会︵ 大 分 県 障 害 者 技 能 競
技大会︶参加者募集
期日
月3日㈯
場所
ホンダ太陽㈱日出工場
競技種目
ワードプロセッ
サ、喫茶サービス、ホーム
ページ、DTP、電子機器
組立、ビルクリーニング、
機械CAD
申込期限
月5日㈮
申・問
大分高齢・障害者
雇用支援センター
☎097㿌548㿌6691
097㿌548㿌6692
試験
平成 年度大分県職員
採用選考
10
25
募集定員
農学部 人
総合農産科
︵水田普通・野菜・花き・
果樹コース︶
・総合畜産科
試験期日
推薦
月 日㈬
一般
月4日㈫
出願期間
推薦
月1日㈪∼ 日㈮
一般
月 日㈬∼ 月 日㈬
※推薦は来春高校卒業見込
みの方に限ります。
申・問
大分県立農業大学
職 種 研 究 員︵ 電 機 ︶、 職
業 訓 練 指 導 員︵ 造 園 ︶
、建
築
申込期限 9月 日㈮
第1次試験日
月 日㈰
問
大分県人事課人事班
☎097㿌506㿌2305
21
http://www.nta.go.jp
ハロー ワ ー ク か らのお 知
らせ
障がい者就職面接会
障がい者の 就 職 の 促 進 を
図るため、障 が い 者 と 事 業
11
24
ハーモニーランドへのお問い合わせ
22
10 28
23
30
21
研 究 セ ン タ ー 教 授︶
参 加 要 件 ど な たでも無料
で 参 加 で き ま す。
︵要事前
申込︶
定員
午 前 人、 午 後 1 0 0 人
︵先着順︶
申・問
大 分 県 観 光 ・ 地 域局
景 観 ・ ま ち づ く り室
☎097㿌506㿌2139
097㿌506㿌1730
10
23
31
19
11
60
12 10
31
都市緑化月間
いきいき
グリーンプランDAY
﹁ 都 市 緑 化 月 間︵ 月 1
日 ∼ 日 ︶ の 取 り組みの一
環 と し て 、 緑 や 公園につい
て 楽 し く 考 え る イベントを
行います。
期日
月1日㈪
受付時間
午前 時∼午後8時
場所
県 営 都 市 公園内ハー
モニーランド
内 容 苗 木 や 花 の種の無料
配 布 、 緑 の ク イ ズ、豪華賞
品 の 当 た る 抽 選 会、イルミ
ネーションの展示
参加方法
無 料 で ハ ー モ ニーランド
に 入 園 で き ま す 。入り口チ
ケ ッ ト 売 り 場 ま でお越しく
10
10
40
31
10
10
詳しい内容は、
下記の私立幼稚園にお問い合わせください。
平成 年度第2回危険物
取扱者試験
日時
月 日㈰
午前 時∼
場所
国 東 高 校 ︵試験会場
は ほ か に も あ り ます︶
試験種類
甲種・乙種︵全種︶・丙種
受付期間
9月 日㈫∼ 月9日㈫
申・問
㈶ 消 防 試験研究セ
ンター大分県支部
☎097㿌537㿌0427
講習
申・問
国東 市 ボ ラ ン テ ィ
ア・市民活動 セ ン タ ー
☎0978㿌 㿌1976
︵藤原・法安 ︶
消防設備士法 定 講 習
対象
平成 年 度 に 免 状 を
取得した方︵2年目講習︶、
平成 年度に 法 定 講 習 を 受
け た 方︵ 5 年 目 講 習 ︶
、法
定期限内に法 定 講 習 を 受 け
ていない方
日程・場所
月 日㈬消 火 設 備 、 日
㈭警報設備、 日 ㈮ 避 難 設
備・消火器
いずれも大分
県教育会館
月 日㈭避 難 設 備 ・ 消 火
器
別府市豊 泉 荘
申込期限
9 月 日㈮
申・問
㈶大分県消防 設 備 安 全 協 会
☎097㿌537㿌3125
相談
相談
料金
全 国一斉﹁ 高 齢 者・障 が い
000円
更新講習 9、
者の人 権 あ ん し ん 相 談 ﹂
000円
失効講習 15、
強化週間
申・問 入枝海事事務所
日時
☎099㿌281㿌7753
9月 日㈪∼9月 日㈰
平日
午前8時 分∼午後7時
土日
午前 時∼午後5時
☎0570㿌003㿌110
﹁悩まず
ど ん と こい 労
働相談﹂労働委員会は、労
︵全国共通人権相談ダイヤル︶
使紛争を解決す るための
相談内容
高齢者や障がい
専門的な行政機関です
者に関する人権問題等
﹁個別労働関係紛争処理制
担当者
度周知月間﹂の取り組みと
人権擁護委員、法務局職員
して、大分県労働委員会で
問
は、解雇、賃金未払い、労
大分地方法務局杵築支局
働条件などの労使間トラブ
☎0978㿌 㿌2271
ルについての相談を無料で
県下一斉司法書士法律相談
お受けします。
期間
月1日㈪∼7日㈰
日時
月6日㈯
受付時間
午前 時∼午後3時
平日
場所
午前9時∼午後8時
アストくにさき
︵来所は午後6時 分まで
1階会議室
受付︶
内 容 登 記、訴 訟、相 続、成
土・日
年後見、
遺言書等の無料相談
午 前9時∼午 後5
時
︵来所は午後4時まで受付︶ 問 大分県司法書士会
相談方法
☎097㿌532㿌7579
電話相談
☎097㿌536㿌3650
行政相談
来所相談
労働委員会事務
日時
月 日㈬
局︵県庁舎本館7階︶
問
午前 時∼正午
場所
大分県労働委員会事務局
国東町
☎097㿌506㿌5241
国東老人憩いの家
[広告]
[広告]
22
小型船舶操縦 免 許 証
更新・失効講習
17
19
25
対象
有効期限が1年2カ
月以内に切れ る 免 許 証 お よ
び失効してい る 免 許 証
日時
9 月 日㈯
午後2時 分∼
場所
アストくにさ き 中 会 議 室
10
10
10
10
30
62
10
10 17
18
68
21
30
災害時の高齢者支援ボラ
ンティア講習会
日時
月4日㈭
午後1時 分∼3時 分
場 所 国 東 中 央 公民館︵ア
グリホール︶
内 容 災 害 が 高 齢者に及ぼ
す 影 響 、 気 を つ けたい病気
や 症 状 等 の 講 義 、知って役
立つ技術等の実技
対象者
歳以上
定員
人
参加費 無料
携行品
筆 記 用 具 、 動 き やすい服装
申込期限
9 月 日㈮
30
19
15
10
21
10
10 25
30
15
10
24
11
25
10
50
10
30
16
20
武 蔵 町 武 蔵 中 央公民館
相談室
問
大 分 行 政 評 価事務所
☎097㿌532㿌3715
総務課総務係
☎0978㿌 㿌1111
求人情報
市内で働きませんか?
従業員を募集中です。
◆ ㈲ 甲 原 組 ︵ 土 木作業員︶
◆㈲暘谷駅前薬局︵薬剤師︶
◆ ア イ リ ス く に さき︵サー
ビ ス 提 供 責 任 者・ 介 護 職
員︶◆㈲新日本電機工業︵電
気 工 事 ︶ ◆ 国 東 市役所︵オ
レ ン ジ 保 育 所 保 育士・姫見
苑 看 護 師 ︶ ◆ ア イリスソー
コ ー ㈱ 大 分 工 場 ︵工場内軽
作業︶◆税理士法人プロ
フィット︵税理士業務補助︶
◆国東中央ク リ ニ ッ ク ︵ 清
掃及び雑務・ 看 護 助 手 ・ 介
護職員・看護 師 ・ 介 護 福 祉
士・理学療法 士 ・ 作 業 療 法
士︶◆㈲BGO︵車整備及
びパーツ交換 ︶ ◆ 宝 工 業 ㈱
︵機械加工︶ ◆ パ ス カ ル 大
分㈱大分工場 ︵ 溶 接 ・ 機 械
加工・精密機 械 組 立 ・ 一 般
事務︶◆三角 ベ ー ス ︵ 職 業
指導員︶◆向陽グリーン
フーズ㈱︵農 場 管 理 者 ︶ ◆
ヤマエレンタリース㈱オ
リックスレン タ カ ー 大 分 空
港店︵レンタ カ ー 業 務 員 ︶
◆㈱エムケイ 企 画 ︵ コ ン ビ
ニエンススト ア 店 長 候 補 ︶
◆㈱大分エアポートバス
︵貸切バス運 転 手 ︶ ◆ む さ
し整形外科医 院 ︵ 作 業 療 法
士︶◆佐藤建設㈱︵土木作
ぞら病院︵医療事務︶◆く
業員︶◆㈱ショッピングプ
にみ農産加工㈲
︵食品製造︶
ラザエース︵販売︶◆くに
◆㈱ティ・エフ・シー︵窓
さきエコシステム㈱︵ひま
口受付︶◆東国東郡森林組
わり等の栽培と搾油作業︶
合︵森林整備作業員︶◆安
◆東国東自動車整備協業組
岐の郷︵調理員︶◆石田製
合︵自動車分解整備︶◆㈱
綱㈱大分工場︵営業︶◆国
サンクローバ国見工場︵肌
見病院︵医療事務︶◆㈱ダ
着製造︶
◆㈲島岡ボデー
︵板
イプロ別杵国東販売国東支
金塗装︶◆㈲国東中央福祉
店︵灯油配達LPG販売︶
センター︵介護職員︶◆山
以上の求人は8月 日現
口水道工業㈱
︵水道配管工︶
在の国東市関係の一部で
◆末綱クリニック︵介護職
す。他にも多くの求人があ
員・看護師︶◆メディケア
ります。詳しくは左記まで
亀寿苑︵看護師︶◆福永胃
お問い合わせいただくか、
腸科外科医院︵デイサービ
直接相談室までお越しくだ
ス介護職員︶◆㈱来浦ぐら
さい。
んま︵移動販売員︶◆㈲イ
問い合わせ
チカワ物産︵ガーデニング
別府公共職業安定所
スタッフ︶◆ふじがき歯科
国東地域職業相談室
医院︵歯科衛生士︶◆あお
☎0978㿌 㿌0952
2012.9
21
72
72
17
市議会のケーブルテレビ生放送を拡大します −議案質疑・予算特別委・決算特別委も放送−
国東市議会では、議会での審議内容を市民の皆さんに知ってもらうため、ケーブルテレビを利用して、一
般質問の放送を行っています。この放送を平成24年第3回定例会(9月定例会)から拡大することになり
ました。拡大するのは、定例会の議案質疑、予算特別委員会、決算特別委員会です。
これらの放送は固定カメラで全体を映した映像となり、一般質問の放送のように質問者や答弁者を個人で
映したり、氏名や質問内容のテロップを流したりはしません。また、番組編成の都合上、審議中でも放送を
中断、終了する場合がありますが、ご理解をお願いします。なお、これらの放送の再放送はありません。
9月定例会では、議案質疑、一般質問、決算特別委員会を生放送します。
問い合わせ 国東市議会事務局 ☎0978−72−5196
9・10月の休日在宅当番医
月 日
9月9日
9月16日
9月17日
9月22日
9月23日
9月30日
10月7日
10月8日
病 院 名
所 在 地
電話番号
ふくだクリニック
国東町田深 72-0168
あおぞら病院
国東町小原 72-0455
松木医院
国東町岩屋 72-0345
あさひクリニック
富来K.
クリニック
病 院 名
所 在 地
電話番号
安岐町塩屋 67-2980
9月16日 清末歯科医院
国東町富来浦 74-0102
国東町綱井 72-0365
9月17日 岐部歯科医院
国見町伊美 82-0078
国東町富来浦 73-3010
9月22日 なかよし歯科医院
武蔵町古市 68-0118
9月23日 岸本歯科診療所
国東町鶴川 72-0206
9月30日 ふじがき歯科医院
国見町伊美 82-1011
10月7日 わかば歯科
国東町鶴川 72-2959
10月8日 栗林歯科医院
国東町鶴川 72-0038
国東中央クリニック 国東町北江 73-2200
むさし整形外科医院 武蔵町古市 69-0171
はるかぜ醫院
国見町大熊毛 89-9414
定村内科医院
安岐町塩屋 67-2127
末綱クリニック
国東町田深 72-0433
たてわき眼科
武蔵町糸原 69-0111
松木医院
国東町岩屋 72-0345
松原医院
武蔵町古市 68-0010
福永胃腸科外科医院 国東町鶴川 72-3001
安岐町中園 67-2012
大 倉 ヱ ミ(95)
※休日当番医は変更になることがありますので、
電話でご確認のうえ受診してください。
国東市民病院(安岐町下原 ☎67−1211)・
あおぞら病院(国東町小原 ☎72−0455)は
救急指定病院です。
8月
7月
20日 国見町千燈
月 日
9月9日 さいとう歯科医院
メープル尽クリニック 安岐町下原 67-2800
朝倉内科医院
9・10月の休日歯科当番医
2日 安岐町下原
河 野 隆 樹(51)
本 サ ム(100)
3日 武蔵町糸原
藤 21日 安岐町馬場
永 松 ヒロ子(85)
4日 国見町小熊毛
野 口 勝 美(90)
23日 安岐町西本
河 野 トシ子(94)
5日 武蔵町糸原
宮 園 増 己(64)
24日 国東町浜
國 晟(89)
6日 安岐町富清
水 元 洋 子(75)
25日 国見町小熊毛
坂 本 京 子(78)
7日 国東町綱井
髙 橋 朱 美(65)
国東町鶴川
松 本 シ ノ(94)
武蔵町糸原
堂 守 静 男(79)
安岐町中園
小 股 茂(78)
9日 武蔵町丸小野
都 留 滝 男(72)
26日 国見町伊美
山 田 ノ ブ(93)
11日 国東町中田
猪 上 キミ子(68)
安岐町塩屋
鈴 木 トモヱ(94)
安岐町矢川
小 川 止(80)
29日 国見町野田
青 山 洗 二(73)
安岐町瀬戸田
13日 国見町小熊毛
勢 一(86)
髙 原 マ サ(96)
国東町浜
重 松 ミヤコ(75)
国見町向田
山 口 勝 基(70)
安岐町山浦
西 手 ヤヨル(83)
国東町小原
松 木 タダヱ(92)
古 野 構 造(87)
16日 国見町向田
猪 俣 サダ子(91)
30日 国見町小熊毛
国東町鶴川
平 野 マサル(87)
国東町大恩寺
田 口 雄(84)
8月
17日 安岐町中園
瀧 口 義 雄(83)
1日 国東町鶴川
岸 本 ツネ子(89)
19日 国東町横手
萱 島 満喜子(85)
武蔵町古市
田 中 ミヤコ(95)
安岐町馬場
矢 野 只 次(83)
2日 安岐町瀬戸田
川 野 ウタ子(87)
7月21日∼8月20日までの届出分
※「お誕生日おめでとう!」
「お悔やみ申し上げます」のコーナーについては、掲載希望の申し出のあった方を掲載しています。
22
か
ゆず
20日 国東町鶴川
光 出 尋 太(浩一・麻衣)
29日 安岐町瀬戸田 山 崎 蒼一郎(紘典・千惠美)
た
8月
か
安岐町瀬戸田 安 部 綾 花(寿典・理恵)
ひ
しゅん
はる
宮 内 太 一(直人・照美)
23日 国東町小原
寺 川 涼 哉(隆治・麻衣)
てる
と
安岐町下原
堀 陽 斗( 士・貴子)
10日 国見町 来
古 田 結 大(健太・郁美)
12日 国東町綱井
平 尾 莉々果(大樹・里美)
や
ゆう
ひと
だい
り り か
25日 武蔵町池ノ内 前 田 輝 仁(真吾・志のぶ)
はる
5日 武蔵町丸小野 秋 吉 俊(俊育・靖子)
いち
22日 国東町小原
りょう
な
2日 安岐町向陽台 木 村 妃 那(省吾・由紀)
ゆう た ろう
21日 武蔵町向陽台 参 優太朗(真如・奈穂子)
た
と
そういちろう
磯 﨑 柚 花(孝行・由美香)
りん
はく
吉 良 珀 人(剛一・香)
27日 武蔵町糸原
か
18日 国見町岐部
ひろ
7月
7月
すい
11日 武蔵町池ノ内 厚 田 翠 夏(義隆・智恵)
ひと
武蔵町池ノ内 前 田 晴 仁(真吾・志のぶ)
しん
安岐町瀬戸田 手 嶋 信(秀法・留美)
( )内は保護者の名前/7月21日∼8月20日までの届出分
住宅名
■入居者資格
国見町
国東町
(1)現に同居し、又は同居しようとする親族があること
(高齢者・障がい者等は1人でも入居可)
(2)現に住宅に困窮していることが明らかであること
(3)県民税または市町村民税、公営住宅使用料等を
滞納していないこと
(4)条例で定める基準の収入であること
(5)入居者及び同居者が暴力団員ではないこと
■申込手続
武蔵町
入居を希望される方は、印鑑持参の上、住民票、所
得額証明書及び市税等完納証明書などの必要書類を
揃えて、9月19日(水)までに国東市役所土木建築課ま
たは各総合支所地域産業建設課へお越しの上、お申
し込みください。
岡団地
1
八坂団地
3
本城団地
花開団地
浜団地
小原団地
1
1
1
1
重藤団地
2
武蔵
3
グリーンヒル
向陽台団地 2
上椿住宅
■入居可能日 10月1日(月)
安岐町
※随時募集は除きます
■その他
戸数
国東市営(公営)住宅の入居者を募集します
1
かえで住宅 3
部屋番号 間取り 家賃(円)
C-1号
1B-1-1号
1B-5-3号
2B-1-4号
A-4号
D棟
2号
6-13号
2-3号
11-5号
42-2号
83-1号
4-2号(単身者用)
C棟
J棟
5号
123号
213号
224号
5-7号
7-10号
A2-2号
2LDK 21,300∼31,800
3K 11,900∼17,700
14,900∼22,100
4K
13,800∼20,500
2DK 14,700∼21,800
3LDK
45,000
4K 15,900∼23,600
3DK 21,000∼31,200
16,400∼24,400
4K
17,300∼25,800
21,600∼32,200
2LDK
22,100∼33,000
1LDK
38,000
3LDK
62,000
3DK 14,700∼21,900
3LDK
54,000
入居資格のある申込者が複数あり、住宅困窮度が定
日向住宅
2
3LDK
44,000
めがたい場合は、抽選とします。
向陽台住宅 1
3LDK
56,000
抽選会及び説明会は、9月20日(木)午後1時30分
随時募集(申込時に入居可能日をお知らせします)
から国東市役所第2庁舎会議室で行います。
入居者資格等詳細については、下記までお問い合わ
住宅名 間取り 家賃(円)
備考
サンコー 1、2、3階 35,000 所得制限なし
せください。
3DK
ポラス富来
■問い合わせ
県営国見
土木建築課住宅係
国見総合支所地域産業建設課
武蔵総合支所地域産業建設課
安岐総合支所地域産業建設課
23
☎0978-72-1111
☎0978-82-1114
☎0978-68-1972
☎0978-67-1116
2012.9
内線197
内線234
内線33
内線243
県営吉木
県営月山
県営小川
4、5階 30,000
3DK 21,700∼32,300 所得制限あり
4K
15,800∼23,500 所得制限あり
2DK 19,100∼28,900 所得制限あり
4K
16,800∼25,000 所得制限あり
指定年月日
平成4年3月 日
所有者 赤根区
所在地 国見町赤根
と希望
して、皆さん
応援ヨロシク
お願いします
ケーブル
テレビの
お知らせかい
プロフィール
1988年ソウルオリンピック100m背泳ぎで「バサロスタート」を駆使し、金メダルを獲得。
現在は、順天堂大学准教授としてスポーツ医科学の研究に取り組む傍ら、同大学水泳部監
督として後進の指導にあたる。また、スポーツ番組の出演や執筆など幅広い分野で活躍中。
固定資産税(2期)
・国民健康保険税(3期)
・
介護保険料(4期)
・後期高齢者医療保険料(3期)
納期限10月1日(月)
問い合わせ 税務課 ☎0978−72−1111
︵☎0978 - 1-111/FAX0978 - 1-822︶
印刷・佐伯印刷株式会社
国東市ホームページ http://web.city.kunisaki.oita.jp
※住民基本台帳法の一部改正により、今月分から外国人住民を含んでいます。
9月の納税
ひとのうごき(7月31日現在)
ぜ ん じ ょ う まつり
優勝
国東高校
10
編集・国東市役所秘書広報課広報室
場 所 くにさき総合文化センター(アストくにさき アストホール)
入場無料
日 時 10月13日
(土) 午後1時30分開場 2時開演
市指定無形民俗文化財
﹁善神王祭﹂ 9月 日︵月︶ 国見町赤根古幡社
九州瀬戸内
高校駅伝
男子の部
!!
宝くじ助成事業
スポーツから学んだ人生の宝物
鈴木大地 文化講演会
10
今年から、安岐町から
国東町の ・ ㎞を
走ります !
なんと ト ッ プ は
42
2012
︵平成 ︶年9月号
24
くにさきの文化財
おまかせくん!
全席自由
入場整理券配布所
生涯学習課、教育委員会国見・武蔵・安岐分室
問い合わせ 生涯学習課 ☎0978−72−2121
72
31
10
善 神 王 祭 は 国 見 町 赤 根 地 区 で 行 わ れ て い る 、 五 穀 豊 穣 ・ 無 病 息 災 を 願 う 伝
統的な火祭りです。
たけのうちのすくね
善 神 王 と は 武 内 宿 禰 と い う 、 古 代 の 伝 説 上 の 人 物 の こ と と 言 わ れ て い
ます。
赤根の善神王は今からおよそ230年前の江戸時代中頃に大分の賀来神社
から勧請されたものと伝えられており、特別な社はなく、
﹁勧請善神王﹂と
書かれた幟がご神体となっています。祭典は地区にある2つの神社、赤根社
または古幡社の境内で行われます。公民館の前にご神体の幟が立てられ、そ
こで神事を行った後、神社に移動します。境内では、善神王へのお灯明とな
る 大 松 明 が 立 て ら れ ま す 。 こ の 松 明 は 長 さ が メートルを超し、上部が二抱
え ほ ど も あ る 巨 大 な も の で す。こ の 松 明 を 何 十 本 も の 長 い 竹 竿 で 支 え な が
ら、1時間以上かけて少しずつ押し上げていきます。少しでもバランスが崩
れると倒れてしまうので会場には緊張感がただよいますが、この大松明が直
立する様は壮観です。この作業は地元の人たちだけでは手が足りず、一般の
見学者にも加勢を頼みます。
無事に大松明が起きるとその灯りの下で神楽や踊りが奉納されます。
平成4年3月 日に市の無形民俗文化財に指定されました。毎年9月 日
の夜7時頃から神事が始まります。場所は赤根社と古幡社で毎年交互に行わ
れており、今年は古幡社で行われる予定で す 。
No.78
作 ロナウジ
ニョ太郎
作 ロナウジーニョ太郎
31
スタート
です
!!
78
人 (+150)
人 (+ 43)
人 (+107)
世帯(+110)( )内は前月比
人 口 31,800
男 15,164
女 16,636
世帯数 13,496
72
小学校編
新 ガッツだ