ÿþ2 0 1 2 - 3 @b5–ÁTU\:yîv2fi. xls

※都合により内容を変更する場合があります
所蔵品展示目録
展示室1-A
2012年8月21日(火)-10月14日(日)
エコール・ド・パリと20世紀西洋美術(前期)
☆=新収蔵
作者名
(生没年)
作品名
カミーユ・ピサロ
(1830-1903)
牛の番をする農婦、モンフコー
ピエール=オーギュスト・ルノワール
(1841-1919)
エミール=アントワーヌ・ブールデル
制作年
技法、素材
1875
油彩、画布
泉
1910頃
油彩、画布
(1861-1929)
アポロンのマスク
1900
ブロンズ
モーリス・ド・ヴラマンク
(1876-1958)
ブレゾル(嵐の風景/冬の街)
1937
油彩、画布
アンドレ・ドラン
(1880-1954)
若い婦人
1932
油彩、画布
パブロ・ピカソ
(1881-1973)
ランプの下の静物
1962
リノカット、紙
パブロ・ピカソ
(1881-1973)
ランプの下の静物
1962
リノカット、紙
ジョルジュ・ブラック
(1882-1963)
緑の円卓
1943頃
油彩、画布
マリー・ローランサン
(1883-1956)
三人の踊り子たち
1937-38
油彩、画布
ジュール・パスキン
(1885-1930)
マリエッタの肖像
1928-29
油彩、画布
ジュール・パスキン
(1885-1930)
街路にて
1907
ドライポイント、紙
ジュール・パスキン
(1885-1930)
イシ・レ・ムリノーの眺め
1907
ドライポイント、紙
ジュール・パスキン
(1885-1930)
パリの城壁跡の情景
1908
ドライポイント、紙
ジュール・パスキン
(1885-1930)
若い男
1912
ドライポイント、紙
ジュール・パスキン
(1885-1930)
キセルを持つ女
1917
ドライポイント、紙
ジュール・パスキン
(1885-1930)
北アフリカの市場
1921
ドライポイント、紙
ジュール・パスキン
(1885-1930)
両親と子供たち
1929
ソフトグランド・エッチング、紙
(1886-1968)
夢
1925
油彩、画布
(1886-1968)
猫のいる自画像
1927
エッチング、紙
(1886-1968)
夢
不詳
リトグラフ、紙
藤田 嗣治
(1886-1968)
猫
☆
1949
油彩、画布
モイーズ・キスリング
(1891-1953)
花
*
1917
油彩、画布
モイーズ・キスリング
(1891-1953)
花
1928
油彩、画布
カイム・スーチン
(1893-1943)
吊るされた七面鳥
1925
油彩、画布
ジョアン・ミロ
(1893-1983)
人と月
1950
油彩、画布
ふじた つぐはる
藤田 嗣治
ふじた つぐはる
藤田 嗣治
ふじた つぐはる
藤田 嗣治
ふじた つぐはる
展示室1-A
*
☆
☆
*=寄託作品
2012年10月16日(火)-12月9日(日)
エコール・ド・パリと20世紀西洋美術(後期)
*=寄託作品
作者名
(生没年)
作品名
制作年
技法、素材
ロヴィス・コリント
(1858-1925)
『死の舞踏』
1922
エッチング、紙
エミール=アントワーヌ・ブールデル
(1861-1929)
アポロンのマスク
1900
ブロンズ
エミール・ノルデ
(1867-1956)
ハンブルク、波止場
1910
エッチング、紙
ケーテ・コルヴィッツ
(1867-1945)
耕す男たち
1906
エッチング、アクアティント、紙
ジョルジュ・ルオー
(1871-1958)
十字架上のキリスト
1939
油彩、紙
パウラ・モーダーゾーン・ベッカー
(1876-1907)
森の中の盲目の女
1900頃
エッチング、アクアティント、紙
アンドレ・ドラン
(1880-1954)
若い婦人
1932
油彩、画布
エーリッヒ・ヘッケル
(1883-1970)
祈る女
1908
木版、紙
エーリッヒ・ヘッケル
(1883-1970)
男の肖像
1919
リトグラフ、紙
マリー・ローランサン
(1883-1956)
三人の踊り子たち
1937-38
油彩、画布
*
*
※都合により内容を変更する場合があります
所蔵品展示目録
カール・シュミット=ロットルフ
(1884-1976)
『シュミット=ロットルフ木版画集』
1918
木版、紙
ジュール・パスキン
(1885-1930)
トルコ商人
1907
エッチング、紙
ジュール・パスキン
(1885-1930)
ある街路にて
1912
ドライポイント、紙
ジュール・パスキン
(1885-1930)
聖アントワーヌの誘惑
1915
ドライポイント、紙
ジュール・パスキン
(1885-1930)
ニューヨークの情景
1916
エッチング、紙
ジュール・パスキン
(1885-1930)
マイアミ通りの情景
1917
ソフトグランド・エッチング、紙
ジュール・パスキン
(1885-1930)
ヴィーナスとキューピッド
1917
ドライポイント、紙
ジュール・パスキン
(1885-1930)
美しいヨーロッパの女
1918
ドライポイント、紙
ジュール・パスキン
(1885-1930)
キューバの田舎
1918
エッチング、紙
ジュール・パスキン
(1885-1930)
母と娘
1922
ドライポイント、紙
ジュール・パスキン
(1885-1930)
ヴィーナスとキューピッド
1924
シャンルヴェ、アクアティント、紙
ジュール・パスキン
(1885-1930)
接吻
1925
シャンルヴェ、紙
ジュール・パスキン
(1885-1930)
ミュージック・ホール
1926
ドライポイント、紙
ジュール・パスキン
(1885-1930)
ジャズ・バンド
1927
シャンルヴェ、紙
ジュール・パスキン
(1885-1930)
サロメ、サロメ
1927
エッチング、シャンルヴェ、紙
ジュール・パスキン
(1885-1930)
三人の女
1927
エッチング、紙
ジュール・パスキン
(1885-1930)
うまくかみ合わないジャズ
1928
ソフトグランド・エッチング、紙
ジュール・パスキン
(1885-1930)
セントラル・パーク
1929
ソフトグランド・エッチング、紙
藤田 嗣治
(1886-1968)
夢
不詳
リトグラフ、紙
藤田 嗣治
(1886-1968)
子どもの連作から
1956以降 油彩、ボード
藤田 嗣治
(1886-1968)
マドンナ
1960頃
ペン、紙
マルク・シャガール
(1887-1985)
『サーカス』
1967
リトグラフ、紙
モイーズ・キスリング
(1891-1953)
花
1917
油彩、画布
モイーズ・キスリング
(1891-1953)
花
1928
油彩、画布
カイム・スーチン
(1893-1943)
吊るされた七面鳥
1925
油彩、画布
展示室1-B
*
2012年8月21日(火)-12月9日(日)
エコール・ド・パリと日本
○印は10月14日(日)まで展示 ●印は10月16日(火)から展示
作者名
こ で ら けんきち
(生没年)
作品名
制作年
技法、素材
小寺 健吉
(1887-1977)
写生する少女
1933
油彩、画布
やすい そうたろう
(1888-1955) ● 着衣婦人像1
1904
木炭、紙
やすい そうたろう
(1888-1955) ● 男子立像
1905
木炭、紙
大久保 作次郎
(1890-1973)
1930
油彩、画布
はせがわ
(1891-1980) ○ 本の上の小鳥
1967
銅板、紙
憩へる女
1926
油彩、画布
(1899-1982)
ノートルダム
1954頃
油彩、画布
(1901-1986)
サン・ジェルマン・ロクセロワ、パリ
1949
油彩、画布
(1901-1986)
モンマルトルの食料品店
1956頃
油彩、画布
大沢 昌助
(1903-1997)
夏の日
1938
油彩、画布
やまぐち かおる
(1907-1968) ○ 画室の森
1949
油彩、画布
安井 曾太郎
安井 曾太郎
おおくぼ さくじろう
きよし
長谷川 潔
さかい はんいち
坂井 範一
き と う なべ さぶろう
鬼頭 鍋三郎
お ぎす たかのり
荻須 高徳
お ぎす たかのり
荻須 高徳
おおさわ しょうすけ
山口 薫
(1899-1981)
青物市場
いこ
むらた
きしお
村田 簣史雄
(1910-1992)
春
1947
油彩、画布
むらた
きしお
(1910-1992) ● 朝
1949
油彩、画布
むらた
きしお
(1910-1992) ● 異人館
1952
油彩、画布
1937
油彩、画布
村田 簣史雄
村田 簣史雄
いさじ
かつたろう
伊佐治 勝太郎
(1913-1950)
ごすい
午睡
※都合により内容を変更する場合があります
所蔵品展示目録
展示室1-C
2012年9月11日(火)-2013年 1月14日(月・祝)
水のある風景
☆=新収蔵
作者名
(生没年)
作品名
いわた とうしち
(1893-1980)
いわた とうしち
(1893-1980)
岩田 藤七
岩田 藤七
あらかわ とよぞう
みずさし
制作年
技法、素材
水指
1973
色ガラス
貝
1976
色ガラス
(1894-1985)
そめつけ せんめん しもん さんすいず むこうずけ
1965頃
磁器
あらかわ とよぞう
(1894-1985)
そめつけ りゅうすいず ちょうかくざら
1971頃
磁器
あらかわ とよぞう
(1894-1985)
し の やま の え ちゃわん
1963頃
陶器
し の こう ごう
不詳
陶器
1973
クリスタルガラス
荒川 豊藏
荒川 豊藏
荒川 豊藏
あらかわ とよぞう
(1894-1985)
荒川 豊藏
染付扇面詩文山水図向付
染付流水図長角皿
志野山之絵茶碗 ☆
志野香合 ☆
かがみ こうぞう
(1896-1985)
みずさし
つかもと かいじ
(1912-1990)
はくじ ちょうこくもん おおざら
1978
磁器
つかもと かいじ
(1912-1990)
せいはく じ ごうす
1982
磁器
各務 鑛三
塚本 快示
塚本 快示
かとう けんじ
(1933-2008)
加藤 賢司
水指
白瓷鳥刻文大皿
青白磁合子
あおはじょうもん かびん
1991
陶器
ねずみしの おおざら
1992
陶器
せ と ぐろ ちゃわん
2003
陶器
こ ふき ちゃわん
2004-05
陶器
トルコ青波状文花瓶
わかお としさだ
(1933-
)
とよ ば せい や
(1940-
)
瀬戸黒茶碗 ☆
とよ ば せい や
(1940-
)
粉吹茶碗 ☆
若尾 利貞
豊場 惺也
豊場 惺也
鼠志野大皿
*=寄託作品
2012年9月11日(火)-2013年 1月14日(月・祝)
展示室1-E 水のある風景
○印は11月11日(日)まで展示 ●印は11月13日(火)から展示
作者名
(生没年)
作品名
制作年
技法、素材
やまもと
ほうすい
(1850-1906)
海岸風景
1906頃
油彩、画布
やまもと
ほうすい
(1850-1906)
海浜風景
不詳
油彩、板
山本 芳翠
山本 芳翠
たけうち せい ほう
(1864-1942) ○ 瀑布図
ばくふ ず
1900頃
絹本墨画
や の
(1864-1943)
風景
1902頃
水彩、紙
げつめい ぜんせきへき
1913
絹本着色
らんせん いさりび
1893
絹本着色
ばんき
1899頃
絹本着色
ようろうず
1902
絹本着色
うかいず
1902
絹本着色
にっこう うら み たき
1903頃
絹本着色
竹内 栖鳳
りん しん
矢野 倫真
よこやま
たいかん
横山 大観
(1868-1958) ○ 月明(前赤壁)
かわい
ぎょくどう
(1873-1957) ○ 藍川漁火図
かわい
ぎょくどう
(1873-1957) ● 晩帰
かわい
ぎょくどう
かわい
ぎょくどう
かわい
ぎょくどう
(1873-1957) ● 日光裏見瀧
かわい
ぎょくどう
(1873-1957) ● 妙義雨後図
みょうぎ う ご ず
1911
絹本着色
(1876-1949)
滝
不詳
油彩、板
ぶ りょう とうげんず
1921頃
絹本金地着色
いそべ
1933
紙本着色
ひばく
不詳
紙本墨画
あめくる
1968
油彩、板
ゆうぎょ
川合 玉堂
川合 玉堂
川合 玉堂
川合 玉堂
川合 玉堂
川合 玉堂
きた
北
れんぞう
蓮蔵
(1873-1957) ○ 養老図
(1873-1957) ○ 鵜飼図
たまや
しゅんき
たまや
しゅんき
(1880-1948) ○ 磯辺
たまや
しゅんき
(1880-1948) ○ 飛瀑
玉舎 春輝
玉舎 春輝
玉舎 春輝
くまがい
もりかず
熊谷 守一
(1880-1948) ● 武陵桃源図
(1880-1977) ● 雨来
まえだ
せいそん
(1885-1977) ● 遊魚
1921頃
紙本着色
まえだ
せいそん
(1885-1977) ○ 鵜飼
1956
紙本墨画淡彩
まえだ
せいそん
(1885-1977) ○ 風神雷神
1958
紙本墨画淡彩
(1886-1977) ● おたまじゃくし
1940頃
紙本墨画
前田 青邨
前田 青邨
前田 青邨
かわ さき しょうこ
川﨑 小虎
ふう じん らいじん
※都合により内容を変更する場合があります
所蔵品展示目録
かわ さき しょうこ
(1886-1977) ○ 雨後の砂浜
川﨑 小虎
かわ さき しょうこ
1941
紙本着色
きんぎょ
1955頃
紙本墨画淡彩
ちんしょう
(1886-1977) ● 金魚
川﨑 小虎
かわ さき しょうこ
(1886-1977) ● 沈鐘
1965頃
紙本着色
かわ さき しょうこ
(1886-1977) ● 沼に遊ぶ
1974
紙本着色
はやかわ くにひこ
(1897-1967) ○ 豊島園
1932-33
水彩、紙
さかい
はんいち
(1899-1981) ○ 水
1960頃
油彩、画布
はやし
うん ぽう
川﨑 小虎
川﨑 小虎
としまえん
早川 国彦
坂井 範一
林
じょうど
(1899-1989) ● 海の浄土
雲鳳
1930
絹本着色
あまくさ みなと
1947頃
紙本着色
えんう
1970
紙本着色
は せ が わ ちょうふう
(1901-1977) ○ 天草湊
か とう
(1906-1972) ○ 烟雨の中
長谷川 朝風
えい ぞう
加藤 栄三
もり
どう しゅん
もり
どう しゅん
守
守
かっぱ
じょうしゅ
(1909-1985) ● 河童情趣
洞春
1965
木版、銀箔、紙
すごろく
だに
1982
紙本墨画
ざんしょう
1970
紙本着色
なるとちょうせい
(1909-1985) ● 双六谷の河童
洞春
か とう
とう いち
(1916-1996) ○ 残照の浜
ひらかわ
としお
(1924-2006) ○ 鳴門潮聲
1990
紙本墨画
加藤 東一
平川 敏夫
いなだ
とし ゆき
(1925-
)
● 海への幻想(連作A)
1984
カラーリトグラフ、紙
いなだ
とし ゆき
(1925-
)
● 海への幻想
1985
カラーリトグラフ、紙
こもと
あきら
(1935-
)
● SEEING 84-14
1984
チバクロームプリント
こもと
あきら
(1935-
)
● SEEING 85-2
1985
チバクロームプリント
つちや
れいいち
(1946-
)
○ 水たまり
1969
紙本着色
つちや
れいいち
)
せっき
1993
紙本着色
稲田 年行
稲田 年行
小本
章
小本
章
土屋 禮一
(1946-
土屋 禮一
展示室2
○ 夕暉
映るイメージ
2012年7月5日(木)~10月14日(日)
○印は8月19日(日)まで展示 ●印は8月21日(火)から展示
*=寄託作品
作者名
ほりうち まさかず
堀内 正和
(生没年)
作品名
制作年
技法、素材
(1911-2001)
三つ半の立方体
1979
ステンレス・スティール
(1923-2000)
Encore
1977
アクリル、板
蒼天
1990
アクリル、板
夢の終りに
1995
アクリル、板
仮面のステージ
み お こうぞう
三尾 公三
み お こうぞう
三尾 公三
(1923-2000)
そうてん
み お こうぞう
三尾 公三
(1923-2000)
み お こうぞう
三尾 公三
(1923-2000)
1996
アクリル、板
)
○ seeing 74- 1
1974
チバクローム・プリント、印画紙
(1935-
)
● SEEING PARK- 3
1978
シルクスクリーン、アクリル、紙
(1935-
)
○ seeing 78- 1
1978
チバクローム・プリント、印画紙
(1935-
)
seeing 83- 46
1983
チバクローム・プリント、印画紙
(1935-
)
seeing 84- 14
こ も と あきら
小本 章
(1935-
こ も と あきら
小本 章
こ も と あきら
小本 章
こ も と あきら
小本 章
こ も と あきら
小本 章
こ も と あきら
小本 章
)
○ seeing 90- 22
1990
チバクローム・プリント、印画紙
)
● seeing 91- 20
1991
チバクローム・プリント、印画紙
)
● seeing 91- 40
1991
チバクローム・プリント、印画紙
(1935-
)
○ seeing 93- 53
1993
チバクローム・プリント、印画紙
(1935-
)
(1935(1935-
こ も と あきら
小本 章
チバクローム・プリント、印画紙
(1935-
こ も と あきら
小本 章
1985
)
こ も と あきら
小本 章
チバクローム・プリント、印画紙
(1935-
こ も と あきら
小本 章
1984
● seeing 85- 2
こ も と あきら
小本 章
パトリック・トザニ
パトリック・トザニ
2000
チバクローム・プリント、画布
)
● 公共広場
1983
チバクローム・プリント、印画紙
(1954-
)
○ 雨
1986
チバクローム・プリント、印画紙
(1971-
)
ECHO-Crystallization
2005
クリスタルパウダー、修正液、アクリルボード
(1975-
)
いつもの時間
2009
岩彩、箔、紙
(1954-
seeing 00-40: Georgian Bay, Canada
おおまき し ん じ
大巻 伸嗣
*
かんべ と も ゆ き
神戸 智行
*