第178号CP通信

広島経済大学キャリアアップ・プログラム・メールマガジン 第 178 号(2016.12.15 発行)
このメルマガは、どなたに転送いただいても構いません。
なお、本メールが不要な方は [email protected] までご連絡ください。
【過去の CP 通信をご覧いただけます】:http://www.hue.ac.jp/lecture/careerup/cp_magazine.html
2016 年も今日を入れて残り 17 日となりました。
本年も本学のキャリアアップ・プログラムやカルチャー講座、並びにこのキャリアアップ・プログラム通信で色々とお世話
になりました。平成 28 年度は 3 学期を残すだけとなりましたが、お申込みのほどよろしくお願いいたします。
また、平成 29 年度もよろしくお願いいたします。
【キャリアアップ・プログラムとカルチャー講座 3学期の申込締切日は 12 月 15 日です!】
【目次】
・巻頭言・・・・・・広島経済大学 経済学部
経済学科 教授 新垣 繁秀
・2 学期の受講者アンケート集計
・3 学期 CP/CS 講座受付状況
・経大見聞録
・キャリアアップ・プログラム(CP)/カルチャー講座(CS)または本学に関する、ご質問やお問い合わせ
■巻頭言
広島経済大学 経済学部
経済学科
教授 新垣 繁秀
3 学期 CP 講師『日常生活で考える経済学入門』
文学作品、経済学およびトマ・ピケティ
トマ・ピケティの『21 世紀の資本』は、約 700 ページの大著にもかかわらず、数年前に大いに話題となった。その核心
は、「r>g(資本収益率が経済成長率を上回る)」という数式を超長期的な分析から歴史的事実として実証した点にあると
いう。私自身、この本についてはいまだ通読・精読していない(E テレ放映:「ピケティ・パリ白熱教室」の視聴くらい)。購
入時、目次・索引を捲ったのみで、人間社会の不条理、悲哀や孤独をテーマにした文学作品が散見していること以外、こ
の本について今のところ評することはできない。
ピケティはヴィクトル・ユーゴーの『レ・ミゼラブル』で、ナポレオン時代のフランスの経済状態を説明し、バルザックの
『ゴリオ爺さん』に至っては数ページの解説を行っている。特に若い法学生ラスティニャックの悩み、すなわち「労働所得
よりも資産所得による方がはるかに裕福に一生暮らせるか」あるいは「弁護士になるより富裕な家の娘と結婚か」につい
て、実際のデータで検証し、当時の資産格差について触れている。経済の重要なテーマである富の分配と労働収入との
関係を論証するという、小難しい成長・分配問題に読み手を誘う前に、文学作品で扱われている人間ドラマの事実関係
をデータで検証する。このような試みも、話題の書になった理由なのかもしれない。
ちなみに『21 世紀の資本』にでる、その他の文学作品をざっくり拾い上げると、
『セザール・ビロトー』(バルザック)、『風と共に去りぬ』(マーガレット・ミッチェル)、『ジェルミナール』(ゾラ)、『モンテ・ク
リスト伯』(デュマ)、『オリバー・ツイスト』(ディケンズ)、『マンスフィールド・パーク』、『分別と多感』、『説得』(オースティ
ン)、『ワシントン・スクエア』(ヘンリー・ジェイムス)、『戦争と平和』、『イビスカス』(アレクセイ・N・トルストイ)等など・・・で
あった。大部分が未読である。
そもそもピケティは、すぐれた文学作品はその時代の経済を無視して作られておらず、経済そのものを最もよく表現し
ていると考えている。格差問題に取り組むきっかけも上述の作品・小説を読んだことにあると、別のところで述べている。
確かに、文学は人間や社会の本質を描写しており、特にすぐれた文学は、感性を豊かにし人間や社会に対する洞察
や変革の力になると考えられる。そのことをよく理解したうえで、経済学に生かすことは、経済社会をみる直観を培い、経
済モデルあるいは理論にも豊かな知見を与えてくれるのかもしれない。
■2 学期の受講者アンケート集計
2 学期のキャリアアップ・プログラムの受講者 66 名中、50 名の方からのキャリアアップ・プログラム受講後のアンケー
トをいただきましたのでここに掲載させていただきました。
結果は以下の通りですが、性別、年齢層、業種、職種、役職など、いろいろな立場でお仕事をされておられる方がこの
キャリアアップ・プログラムを受講いただいております。
また、受講された講義の満足度は 86%にあたる方から大変満足、満足といただけましたことに、関係者一同安堵して
おります。更に受講いただいた方からのご満足のアップを目指し、今後もキャリアアップ・プログラムは上を目指してまい
ります。
下記のアンケート結果を参考に、お申し込みの際のご参考にしてくだされば幸甚です。
【2 学期受講後のアンケート集計】
2学期受講者66名(アンケート回答者50名)
性別
年齢層
業種
職種
役職
男性 31 20歳代 8
製造業
19 事務・総務 16
社長
1
女性 19 30歳代 11 卸小売業
6
営業
9
執行役員
1
40歳代 15 情報通信業 6 技術・開発 8
本部長
1
50歳代 13
公務員
5
経理
6
部長
2
60歳代 2
医療業
4
広報
2
次長
1
70歳代 1 サービス業 3
労務
1
部門長
1
法律関係
2 指導・教育 1
課長
3
運輸業
1
その他
7
課長補佐
3
建設業
1
グループリーダー 2
各種団体
1
係長
3
その他
2
主任
3
係員
12
その他
17
■3 学期 キャリアアップ・プログラム(CP) / カルチャー講座(CS)講座受付状況
3 学期の受付状況は 12 月 14 日水曜日現在で下記の通りです。
申込締め切りは本日の 24 時(12 月 15 日)ですが、タイムラグを防ぐために開講の決定は 19 日月曜日昼までに開講、
不開講の決定をし、申し込まれた方にメールにてご連絡いたします。(最少開講人数 5 名以上)
お申し込みを済まされていない方、またご検討中の方は下記の URL から CP/CS の HP をご覧ください。
【キャリアアップ・プログラム】 : http://www.hue.ac.jp/lecture/careerup/index.html
【カルチャー講座】 : http://www.hue.ac.jp/lecture/culture/index.html
※講座名をクリックされるとシラバスが表示されます。
CP/CS 3 学期受付状況
曜日
月曜日
火曜日
水曜日
木曜日
金曜日
CP/CS
講座名
受付数
開講・未定
CP
実戦ビジネス中国語会話
2名
未定
CP
マーケティング演習
14 名
開講
CP
日常生活を考える経済学入門
2名
未定
CP
証券投資理論の基礎
5名
開講
CP
所得税法入門
2名
未定
CP
実践的広告戦略の基礎
6名
開講
CS
台湾法史からみた「台湾のかたち」
8名
開講
CP
ケースメソッドで鍛える経営構想力
7名
開講
CP
財務分析の基礎
3名
未定
CP
時代を読み解くための経済統計
2名
未定
■経大見聞録
本学の HP に掲載してある記事をご紹介します。活き活きした明るい学生の表情がうかがえます。URL をクリックして、
本学の学生たちの様子をご覧いただければと思います。
お仕事等の気分転換、コーヒーブレイクにご覧いただけましたら幸甚です。
【12/5】陸上競技部 中四国学生駅伝 優勝!
http://www.hue.ac.jp/tagblocks/news/news/topics/0000010354.html
【12/6】地域のみなさまと本学学生による祇園学区の一斉清掃を行いました
http://www.hue.ac.jp/tagblocks/news/news/topics/0000010360.html
【12/6】広島ハワイ文化交流プロジェクトが写真展を開催いたします
http://www.hue.ac.jp/tagblocks/koudoukan/news/topics/0000010361.html
【12/7】広島ホームテレビ「Dr.キャンパ」にて「アカデミック・コモンズ「明徳館」を探索!」を放送します
http://www.hue.ac.jp/tagblocks/news/news/topics/0000010353.html
【12/8】スポーツ経営学科の学生たちが安佐南区の中学校を招待しての「広経大カップ 2016」を開催しました
http://www.hue.ac.jp/tagblocks/news/news/topics/0000010373.html
【12/11】アカデミック・コモンズ「明徳館」の竣工式ならびに見学会を挙行しました
http://www.hue.ac.jp/tagblocks/news/news/topics/0000010375.html
【12/13】ピア・サポーターの養成を目的とした「要約筆記ボランティア入門講座」を開講しました
http://www.hue.ac.jp/tagblocks/news/news/topics/0000010382.html
【明徳館】学生たちの自由なアイディア創造空間「明徳館」
http://www.hue.ac.jp/50th/meitokukan/
【明徳館ブログ】
http://blog.meitokukan.hue.ac.jp/
【キャンパスライフ】
http://www.hue.ac.jp/life/index.html
【クラブサークル活動】
http://www.hue.ac.jp/life/circle/index.html
■キャリアアップ・プログラム(CP)やカルチャー講座(CS)または本学に関する、ご質問やお問い合わせは下記の連絡
先へご連絡ください。
〒731-0192
広島市安佐南区祇園五丁目 37-1
広島経済大学
教育・学習支援センター
お問い合わせは電話番号(082)871-9345 または E-mail [email protected] までどうぞ。