益城町 町勢要覧資料編 -2013- CONTENTS ◆名誉町民 ◆位置・気候 ◆人口・世帯数 ◆住宅・都市計画 ◆社会福祉 ◆保険・医療 ◆学校教育 ◆産業・(農畜産業) ◆産業・(商工業) ◆治安・防災 ◆文化財 ◆町財政 ◆行政・議会 名誉町民 故 吉田 定氏 故 安田市太郎氏 本 籍/熊本県上益城郡益城町木山411 生年月日/明治19年10月21日生 本 籍/熊本県上益城郡益城町福原1057 生年月日/明治15年7月10日生 大正13年4月∼昭和2年12月/木山町会議員 昭和2年12月∼21年5月/木山町長 昭和9年4月∼20年10月/上益城郡町村会長 昭和10年4月∼21年3月/熊本県会議員 昭和12年5月∼20年10月/熊本県町村会副会長 昭和17年3月1日/地方自治功労者として熊本県知事 から表彰 昭和29年5月∼37年5月/益城町長 昭和30年4月∼37年5月/上益城郡町村会長 昭和30年9月1日/地方自治功労者として熊本県町村 会長から表彰 昭和30年12月/地方自治功労者と して全国町村長会長から表彰 昭和34年10月∼37年5月/熊本県 町村会副会長 昭和38年10月31日/地方自治功労 者として藍綬褒章受章 昭和40年11月3日/勲五等旭日双 光章受章 明治37年3月/熊本師範学校卒業 明治38年4月/上益城郡津森尋常高等小学校訓導 大正5年3月/上益城郡福田高等小学校訓導兼校長 大正11年9月/熊本県第二師範学校訓導 大正13年2月/熊本県立松橋高等小学校教論 大正14年3月∼昭和5年3月/広安小、津森尋常高等 小学校、飯野尋常高等小学校訓導兼校長 昭和6年2月9日/勲八等瑞宝章を授与 昭和6年12月15日/叙従7位 昭和8年9月/上林高等女学校教論 昭和22年1月/願により上林高等女学校を辞職 昭和24年4月∼25年3月/福田農業 協同組合長 昭和26年5月∼29年3月/福田村長 昭和28年1月∼36年3月/木山高等 実科女学校長 昭和29年4月∼31年9月/益城町教 育長 昭和43年4月29日/勲五等瑞宝章拝 受。益城町老人クラブ連合会名 誉会長 故 増村益城氏 川口夘一氏 本 名/増村成雄 本 籍/熊本県上益城郡益城町 田原344 生年月日/明治43年7月1日生 本 籍/熊本県 現住所/熊本県上益城郡益城町 大字砥川2752番地 生年月日/大正4年3月31日生 昭和2年3月/熊本市立商工学校漆工科卒業 昭和5年1月/奈良の漆芸家、辻富太郎について修業 昭和8年9月/東京の漆芸家、赤池友哉について修業 昭和12年/東京で漆芸を自営、その後日本漆芸展、文 展、日展等入選 昭和31年以来、日本工芸会に所属「日本伝統工芸展」 連続入選 昭和32年/第4回日本伝統工芸展に「乾漆盛器」を出 品、最高賞受賞 昭和35年/「根来盤」で文化財保護委員長賞受賞 昭和49年11月6日/紫綬褒章受章 昭和53年3月26日/「人間国宝」認定 2 町政要覧 2013(資料編) 昭和18年3月10日/叙勲六等瑞宝 章(軍事功労) 昭和26年4月1日∼29年3月31日/飯野村議会議員 昭和29年4月1日∼30年3月31日/益城町議会議員 昭和37年5月5日∼41年5月4日/益城町長 昭和45年5月5日∼平成2年5月4日/益城町長 昭和53年10月31日/県町村会自治功労者表彰 昭和53年11月28日/全国町村会自治功労者表彰 昭和57年11月18日/県町村会自治功労者表彰 昭和61年11月1日/県町村会自治功労者表彰 昭和61年11月26日/全国町村会自治功労者表彰 平成3年4月29日/勲四等旭日章受章 平成4年10月5日/自治大臣表彰 町政要覧 2013(資料編) 3 位置・気象 ◆位置 益城町は、熊本県のほぼ中央部に位置し、県庁 所在地・熊本市の東隣りに接しています。町役場 から、「熊本県庁」まで8.5km、空の玄関口「阿蘇 くまもと空港」まで7.5km、陸の玄関口「益城・熊 本空港IC」まで6kmの至近距離にあり、町は熊 本市・菊陽町・西原村・御船町・嘉島町に隣接し、 東部から南部にかけては九州山脈系に属する山地 で、海抜480mの城山をはじめ、朝来山、船野山、 飯田山の四峰が連なり、北部一帯は畑地を中心と した益城台地、中央部は水田地帯が広がり熊本平 野の一環を形成しています。 本町は、古くから農業を基幹産業として発展し てきましたが、立地条件の優位性などから、熊本 テクノポリスの中核的拠点となる熊本テクノリサ ーチパークが建設され、その他県内外からの企業 誘致で町の産業構造は飛躍的に変化しました。そ れに伴い町人口も増加し、現在は「人集う 未来 息づく 夢タウン」のキャッチフレーズのもと、 「調和と交流による人づくり、まちづくり」を基 本理念に大きく飛躍しています。 ●益城町役場 東経130度50分 北緯32度47分 ●面積:65.67km2 東西約11km 南北約13km 周囲約48km ◆平均気温・降水量 年 区 分 1月 2月 3月 平成 23年 気 温(℃) 1.2 7.3 7.0 降水量(㎜) 5.0 51.5 58.5 平成 24年 気 温(℃) 4.0 4.6 9.2 4月 5月 10月 11月 12月 18.1 14.6 5.9 79.0 134.0 1002.0 269.0 294.0 121.0 109.0 70.5 34.0 14.8 17.4 10.5 5.5 64.0 605.0 614.0 114.0 139.0 121.0 64.5 84.0 13.5 19.2 7月 22.9 19.1 24.5 148.0 224.0 106.0 降水量(㎜) 6月 8月 26.0 22.0 9月 26.6 26.0 23.7 27.4 23.2 (資料:国土交通省 気象庁 HP) (mm)1100 1002.0 1000 900 19.2 600 400 0 1.2 1 5.0 134.0 79.0 51.5 58.5 2 3 4 5 121.0 109.0 6 7 8 平 成 23 年 2 町政要覧 2013(資料編) 15 10.5 9.2 269.0 294.0 9 10 5.9 148.0 4.0 4.6 70.5 11 224.0 1 2 106.0 3 10 5.5 34.0 24.5 12 20 17.4 605.0 614.0 14.8 14.6 7.3 7.0 300 19.1 18.1 25 23.2 22.0 13.5 500 30(℃) 27.4 4 114.0 64.0 5 6 7 139.0 121.0 8 9 10 気温 降水量 700 100 26.0 23.7 22.9 800 200 26.0 26.6 64.5 84.0 11 12 5 0 平 成 24 年 町政要覧 2013(資料編) 3 人口・世帯数 ◆人口と世帯数 区分 世帯数 年次 昭和 55年 (単位:世帯・人) 一世帯 人口密度 当り 1㎢当り 平均人口 人 口 総数 男 女 6,184 24,175 11,435 12,740 369.7 3.8 60 7,254 26,773 12,749 14,024 407.9 3.7 平成 2年 8,002 28,493 13,587 14,906 433.9 3.6 7 9,210 30,758 14,636 16,122 468.4 3.4 12 9,973 32,160 15,263 16,897 489.7 3.2 17 10,549 32,782 15,565 17,217 499.2 3.1 22 10,935 32,676 15,531 17,145 497.6 23 11,146 32,874 15,612 17,262 24 11,309 32,987 15,685 17,302 ◆人口と世帯数の推移 人口(男女:人) 年次 世帯数(世帯) 11,435 12,740 昭55 12,749 6,184 14,024 昭60 7,254 14,906 平2 8,002 16,122 平7 15,263 16,897 平12 9,973 15,565 17,217 平17 10,549 3.0 15,531 17,145 平22 10,935 500.6 2.9 15,612 17,262 平23 11,146 502.3 2.9 15,685 17,302 平24 11,309 13,587 14,636 9,210 (資料:熊本県統計課〈熊本県の人口〉) 30,000 20,00 10,000 男 ◆人口動態 区分 年次 平成 18年 (単位:人) 自然動態 出生 死亡 社会動態 増減 転入 転出 増減 1,433 ▲1 1,400 19 317 307 10 1,491 1,472 19 1,200 20 317 291 26 1,516 1,430 86 1,000 21 336 258 78 1,489 1,461 28 22 307 275 32 1,347 1,391 ▲44 332 301 1,486 1,319 167 1,436 1,290 146 350 ▲33 (資料:熊本県統計課〈熊本県の人口〉) 4 1,600 1,432 317 町政要覧 2013(資料編) 女 1,800 42 24 2,500 5,000 7,500 10,000 2,000 258 31 0 ◆人口動態の推移 300 23 0 転入者数 1,432 1,433 1,491 1,472 1,516 1,430 1,489 1,461 1,391 1,347 転出者数 1,486 1,436 1,319 1,290 332 350 301 317 800 600 出生者数 400 300 200 258 0 317 317 336 307 291 258 307 275 死亡者数 平18 平19 平20 平21 平22 平23 平24 町政要覧 2013(資料編) 3 ◆平成22年国勢調査(総人口:32,676人、男15,531人、女17,145人) 総人口:32,676人 男 1 15,531 人 100歳以上 95∼99 16 89 490 80∼84 745 883 75∼79 698 70∼74 818 943 65∼69 886 994 60∼64 1,298 1,298 55∼59 1,239 1,327 50∼54 1,030 1,185 45∼49 890 998 40∼44 851 949 35∼39 1,058 982 1083 30∼34 894 1039 924 25∼29 789 20∼24 733 4 273 85∼89 519 1,500 17,145 人 83 90∼94 225 女 15 836 15∼19 765 852 10∼14 784 815 5∼9 789 801 0∼4 789 1,000 町政要覧 2013(資料編) 500 0 0 500 1,000 1,500 町政要覧 2013(資料編) 5 住宅・都市計画 ◆地目別面積 地 目 (単位:ha) 平成18年 平成19年 平成20年 平成21年 平成22年 平成23年 平成24年 総面積 6,567 6,567 6,567 6,567 6,567 6,567 6,567 田 1,203 1,202 1,199 1,197 1,194 1,188 1,182 畑 1,403 1,411 1,405 1,403 1,370 1,358 1,354 宅 地 598 620 622 629 637 654 659 山 林 1,110 1,132 1,139 1,137 1,147 1,139 1,138 原 野 82 82 82 81 81 78 78 池 沼 3 3 3 2 2 2 2 雑種地 286 288 296 305 338 332 337 その他 1,882 1,829 1,821 1,813 1,798 1,816 1,817 ( 資料:固定資産税概要調書) 原野 82ha 平成 19 年 総面積 6,567ha 田 1,202ha 畑 1,411ha 宅地 620ha 山林 1,132ha 原野 81ha 平成 21 年 総面積 6,567ha 田 1,197ha 畑 1,403ha 宅地 629ha 田 1,188ha 畑 1,358ha 宅地 654ha 平成 24 年 総面積 6,567ha 田 1,182ha ◆町営住宅 (平成 24 年 4 月 1 日) 畑 1,354ha 宅地 659ha 雑種地 305ha その他 1,813ha 池沼 2ha 雑種地 332ha その他 1,816ha 池沼 2ha 山林 1,138ha 雑種地 337ha その他 1,817ha ◆公園の状況 公 園 名 (単位:㎡) 面 積 公 園 名 面 積 辻 団 地 144 戸( 9 棟) 惣領団地 48 戸( 2 棟) ※益城町総合運動公園 98,000 一 本 松 公 園 2,301 市ノ城団地 144 戸( 8 棟) ※中 央 公 園 4,239 潮 井 公 園 2,689 広崎団地 23 戸( 1 棟) ※辻 の 城 公 園 3,096 馬 水 公 園 1,083 359 戸(20 棟) ※テクノ中央緑地 50,000 広 崎 公 園 1,282 (資料:都市計画課) 木山城趾公園 9,376 安永火迫公園 425 高 遊 原 公 園 6,116 秋津川河川公園 42,845 辻 ケ 峰 公 園 3,124 計 計 ※は都市計画法に基づく公園 6 池沼 2ha 山林 1,139ha 原野 78ha 雑種地 288ha その他 1,829ha 山林 1,137ha 原野 78ha 平成 23 年 総面積 6,567ha 池沼 3ha 町政要覧 2013(資料編) 224,576 (資料:都市計画課) 町政要覧 2013(資料編) 3 ◆開発の動向 区分 平成 年 (単位:面積㎢) 市 街 化 区 域 新市街地(DID) その他の市街地 市街化 調整区域 合 計 都市計画区域 合 計 0.48 3.96 61.71 65.67 21,840 1,949 23,789 8,993 32,782 人口密度 6,276 4,060 6,007 146 499 人 口 平成 3.48 年 面 積 面 積 3.79 0.55 4.34 61.32 65.67 人 口 22,251 1,839 24,090 8,586 32,676 人口密度 5,870 3,343 5,550 140 497 18 年 22 (資料:都市計画課〈都市計画基礎調査〉) *益城町は全域都市計画区域 ◆道路内訳 ◆道路内訳 平成 25 年4月1日現在 (里道・私道・作業道を除く) 種 別 林道 (13,727m) 2.8% 延 長 国 道 8,966m 県 道 40,077m 町 道 199,242m 農 道 227,515m 林 道 13,727m 計(総延長) 489,527m 国道 (8,966m) 1.8% 県道 (40,077m) 8.2% 総延長 農道 (227,515m) 489,527 町道 m (199,242m) 46.5% 40.7% (資料:熊本県道路維持課・建設課・農政課) ◆道路整備状況(町道) 年次 (各年4月 1 日現在) 平成17年 平成20年 平成21年 183,244 185,669 193,226 194,042 199,242 1,265,853 1,256,116 平成23年 区分 実 延 長 (m) 平成12年 164,594 178,759 面 積 (㎡) 1,117,424 1,224,924 1,263,786 1,260,613 1,265,634 改 良 済 延 長 (m) 107,490 129,219 136,159 155,139 163,663 164,345 171,690 舗 装 済 延 長 (m) 153,586 171,775 177,425 180,038 188,555 189,349 196,091 2,303 2,251 1,822 1,847 1,742 2,533 1,960 改 良 率 (%) 65 72 74 80 84 84 86 舗 装 率 (%) 93 96 97 97 97 97 98 自動車交通不能延長道 平成22年 平成24年 (資料:建設課) ◆橋梁の整備状況 年次 区分 橋 梁 うち永久橋 橋数 橋 (各年4月 1 日現在) 平成12年 平成17年 平成20年 平成21年 86 85 100 100 平成22年 平成23年 102 102 平成24年 102 延長 m 1,131 1,212 1,286 1,286 1,294 1,294 1,294 橋数 橋 86 85 100 100 102 102 102 延長 m 1,131 1,212 1,286 1,286 1,294 1,294 1,294 (資料:建設課) 6 町政要覧 2013(資料編) 町政要覧 2013(資料編) 7 社会福祉 ◆児童手当支払状況 区分 年度 被用者 非被用者 特例給付 特例給付 合計 126 286 − − − 541 支払額 10,700 10,770 21,315 − − − 42,785 件 数 236 158 218 − 486 173 1,271 支払額 17,665 11,065 15,940 − 24,510 9,185 78,365 件 数 469 199 50 − 873 378 1,969 支払額 33,170 16,170 3,890 − 77,460 34,330 165,020 児童 手当 件数(延) 1,231 443 10 − 3,811 1,504 6,999 支払額 12,310 4,430 100 − 21,040 8,685 46,565 子ども 手当 件数(延) 24,964 9,149 − 8,176 − − 42,289 支払額 324,532 118,937 − 106,288 − − 549,757 子ども 手当 件数(延) 30,696 11,342 − 6,674 − − 48,712 支払額 385,191 142,163 − 120,962 − − 648,316 子ども 手当 件数(延) 5,370 2,016 − 1,718 − − 9,104 支払額 62,575 23,410 − 17,180 − − 103,165 児童 手当 件数(延) 31,736 11,811 498 − − − 44,045 支払額 361,875 133,940 2,490 − − − 498,305 平成17年 平成24年 中学生 129 平成12年 平成23年 非被用者 特例給付 被用者 件 数 平成7年 平成22年 (単位:千円) (資料:子ども課) ※平成7年は3歳未満が対象 第1子5,000円、第2子5,000円、第3子10,000円 平成12年は就学前の児童が対象 平成17年は小学校第3学年修了前の児童が対象 平成22年は3歳未満及び第3子以降10,000円、3歳∼小学校修了前5,000円 平成22年4月∼ 子ども手当へ 中学校修了前まで一律13,000円 ※所得制限がないため特例給付なし 平成23年10月∼ 3歳未満及び小学校修了前の第3子以降15,000円、3歳∼中学校修了前10,000円 平成24年4月∼ 児童手当へ 3歳未満及び小学校修了前の第3子以降15,000円、3歳∼中学校修了前10,000円 平成24年6月∼ 所得制限開始 特例給付5,000円 ◆ごみの収集状況 ◆献血の状況 総数(t) 1 日平均(t) 12,000 10,640 10,000 8,009 8,000 6,000 5,566 4,000 15.2 10,317 40 10,203 10,300 10,304 10,389 30 29.1 28.3 28.0 28.2 28.2 28.5 20 21.9 10 2,000 0 24 年度 年度 23 平成 平成 22 年度 年度 21 平成 平成 17 年度 年度 12 平成 平成 平成7年度 平成2年度 0 (資料:住民生活課) 8 町政要覧 2013(資料編) 年度 年度 献血者(人) 平成12年度 1,978 平成17年度 1,303 平成21年度 1,227 平成22年度 777 平成23年度 664 平成24年度 644 (資料:健康づくり推進課) ※平成15年度より400ml献血推進となる (200ml、400ml献血者数) 町政要覧 2013(資料編) 9 ◆施設介護サービス利用状況 (平成25年3月末現在) 介 護 老 人 福 祉 施 設 ( 特 養 ) 152人 介 護 老 人 保 健 施 設 ( 老 健 ) 87人 介 24人 護 療 養 型 医 療 施 設 (資料:いきいき長寿課) ◆社会福祉施設の状況 経営主体 設立年月日 定 員 益城町立第一保育所 益 城 町 昭和 31 年 4 月 1 日 95人 益城町福富 651 益城町立第二保育所 益 城 町 昭和 33 年 4 月 1 日 65人 益城町砥川 125-1 益城町立第三保育所 益 城 町 昭和 36 年 4 月 1 日 65人 益城町上陳 361 益城町立第四保育所 益 城 町 昭和 40 年 4 月 1 日 95人 益城町木山 567-1 益城町立第五保育所 益 城 町 昭和 42 年 6 月 1 日 65人 益城町福原 1043 ひ ろ や す 保 育 園 (福)ひろやす会 昭和 53 年 4 月 1 日 200人 益城町福富 858 ひろやすにし保育園 (福)ひろやす会 平成 20 年 4 月 1 日 100人 益城町福富 969 あ じ さ い 保 育 園 (福)あじさい会 平成 24 年 4 月 1 日 100人 益城町安永 447-7 (福) キリスト教 児童福祉会 昭和 28 年 10 月 1 日 60人 益城町古閑 73 (福) キリスト教 平成 13 年 4 月 1 日 児童福祉会 入所35人 通所15人 益城町古閑 73 名 称 所 在 地 *認可保育所 *養護施設(児童福祉施設) 広 安 愛 児 園 *情緒障害児短期治療施設 こどもL.E.C.センター *障害者支援施設 障害者支援施設 熊東園 (福)耕心会 平成元年4月1日 益 城 町 昭和 33 年 9 月 29 日 *老人福祉施設 養護老人ホーム葉山荘 入所50人(30) 益城町広崎 786−1 通所7人 ※( )は重度棟の定員数 50人 益城町赤井 1800 *介護保険施設 種 類 施設の名称 開 設 者 介護保険法による県指定日 定 員 140人 安永 1080 所 在 地 介護老人福祉施設 特別養護老人ホーム ひろやす荘 社会福祉法人 慈光会 平成 12 年 4 月 1 日 (みなし指定) 介護老人福祉施設 特別養護老人ホーム 花へんろ 社会福祉法人 ましき苑 平成 23 年 3 月 31 日 50人 惣領 1670 介護老人福祉施設 特別養護老人ホーム いこいの里 社会福祉法人 錦光会 平成 24 年 3 月 31 日 50人 福原 1984−1 介護老人保健施設 老人保健施設 平成唯仁館 医療法人 富田会 60人 宮園 1139−1 介護老人保健施設 老人保健施設 ケアポート益城 社会福祉法人 慈光会 60人 安永 1030 介護療養型医療施設 益城中央病院 医療法人 宮本会 平成 12 年4月1日 (みなし指定) 平成 12 年4月1日 (みなし指定) 平成 12 年3月 31 日 (みなし指定) 8人 宮園 722−1 10 町政要覧 2013(資料編) 町政要覧 2013(資料編) 9 保険・医療 ◆国民健康保険の推移 区分 年度 加入世帯 被保険者 (世帯) (人) (単位:千円) 給 付 状 況 国 保 税 現 年 度 収 納 額 総 額 療養給付費 高額療養費 任意給付 療養費 平成20年 5,083 9,789 775,676 2,247,404 1,986,723 13,906 226,605 20,170 平成21年 5,062 9,834 752,295 2,369,921 2,087,756 13,961 244,004 24,200 平成22年 5,112 9,849 676,856 2,507,897 2,195,502 15,944 272,181 24,270 平成23年 5,133 9,804 682,537 2,667,914 2,316,361 17,718 313,526 20,309 平成24年 5,116 9,692 786,384 2,641,373 2,295,860 16,443 306,920 22,150 (資料:健康づくり推進課) *給付状況の推移 療養給付費 0 10 20 30 40 50 療養費 60 70 高額療養費 80 90 100(%) 0.9% 0.6% 平成20年 88.4% 10.1% 88.1% 10.3% 87.5% 10.9% 86.8% 11.8% 10 町政要覧 2013(資料編) 86.9% 2,667,914 0.9% 0.6% 平成24年 2,507,897 0.7% 0.7% 平成23年 2,369,921 1.0% 0.6% 平成22年 2,247,404 1.0% 0.6% 平成21年 任意給付 11.6% 2,641,373 (単位:千円) 町政要覧 2013(資料編) 11 ◆後期高齢者医療の推移 区分 後 期 高 齢 者 医 療 費 被保険者数 (人) 年度 費用額 件 数 (千円) 一人当たり医療費 入 院 歯 科 入院外 合 計 平成 20 年 3,904 97,023 3,203,184 488,663 317,653 24,383 830,699 平成 21 年 4,014 113,046 3,706,507 554,316 349,482 28,521 932,319 平成 22 年 4,167 120,254 4,126,841 621,758 356,592 28,396 1,006,746 平成 23 年 4,246 126,461 4,307,225 621,013 372,624 27,954 1,021,591 平成 24 年 4,340 130,428 4,426,665 627,263 370,743 29,670 1,027,676 支払額 (千円) 450,000 113,046 300,000 件数 (件) 支払額 件数 140,000 120,254 126,461 130,428 120,000 100,000 97,023 80,000 150,000 3,203,184 3,706,507 4,126,841 4,307,225 4,426,665 60,000 40,000 20,000 平成 0 24 年度 23 年度 年度 22 平成 平成 21 年度 年度 20 平成 平成 0 ◆乳幼児医療費助成状況 年度 区分 受給者(人) 受診延件数 給付額(千円) 給付額 (千円) 170,000 平成8年度 935 10,227 22,368 160,000 150,000 140,000 平成12年度 2,131 14,085 35,915 平成17年度 130,000 120,000 110,000 2,051 25,199 48,004 平成21年度 4,040 63,886 106,767 平成22年度 5,079 81,414 138,081 22 23 24 年度 21 平成 17 年度 12 平成 12 町政要覧 2013(資料編) 0 年度 (資料:子ども課) 1,000 935 平成 164,202 3,000 2,051 年度 91,221 4,000 2,131 平成 5,228 5,000 2,000 22,368 年度 平成24年度 10,000 0 6,000 35,915 48,004 平成 149,126 40,000 30,000 20,000 5,173 5,228 4,040 年度 85,600 70,000 60,000 50,000 106,767 5,079 受給者 (人) 平成 5,173 100,000 90,000 80,000 164,202 138,081 149,126 平成8年度 平成23年度 給付額 受給者 町政要覧 2013(資料編) 11 学校教育 ◆幼稚園・小学校・中学校の推移 *幼稚園の部 (単位:人) 幼 稚 園 名 所 在 地 園 児 数 平7 平 12 平17 平21 平22 平23 平24 益城幼稚園(町立) 木山589 106 108 115 119 125 167 174 第二幼稚園(町立) 惣領1471 117 123 150 149 150 147 141 78 72 59 72 346 347 373 387 あじさい幼稚園(私立) 安永447−6 223 合 計 231 265 (資料:学校基本調査) *小学校の部 (単位:人) 学 校 名 所 在 地 児 児 数 平7 平 12 平17 平21 平22 平23 平24 広安小学校(町立) 馬水35 711 553 531 551 556 588 618 広安西小学校(町立) 福富1001 556 613 648 719 744 756 758 益城中央小学校(町立) 寺迫1142 676 540 530 455 456 430 431 津森小学校(町立) 上陳369 195 179 136 96 92 91 90 飯野小学校(町立) 砥川910 222 178 140 102 90 89 87 袴野小学校(組合立) 福原4259 10 10 8 4 2 7 7 2,370 2,073 1,993 1,927 1,940 1,961 1,991 合 計 (資料:学校基本調査) *小学校年度別生徒数 (人) 800 719 711 600 676 613 553 556 540 648 531 200 10 140 136 10 8 456 広安西小学校 618 430 431 102 92 91 90 96 4 90 2 89 7 87 7 24 年度 年度 23 袴野小学校 平成 平成 22 年度 年度 21 平成 平成 17 年度 12 平成 12 町政要覧 2013(資料編) 455 588 758 益城中央小学校 津森小学校 年度 年度 7 178 平成 平成 0 556 飯野小学校 179 195 広安小学校 551 756 530 400 222 744 町政要覧 2013(資料編) 12 *中学校の部 (単位:人) 学 校 名 生 徒 数 所 在 地 平7 平 12 平17 平21 平22 平23 平24 益城中学校(町立) 惣領910 789 752 690 647 629 641 647 木山中学校 寺迫1090 430 411 351 314 301 313 280 袴野中学校(組合立) 福原4259 8 2 6 6 3 0 0 1,227 1,165 1,047 967 933 954 927 合 計 (資料:学校基本調査) *中学校年度別生徒数 (人) 900 800 益城中学校 789 752 700 647 690 647 641 629 600 500 430 木山中学校 411 400 351 314 20 10 280 袴野中学校 8 6 2 3 0 0 年度 24 年度 23 年度 年度 22 平成 平成 平成 平成 21 年度 17 年度 12 年度 7 6 平成 平成 平成 0 313 301 *中学校卒業者状況 区分 年次 (単位:人) 平成17年 平成12年 平成7年 平成21年 平成22年 平成23年 平成24年 進学者 417 404 304 309 337 291 332 就職者 12 3 2 2 2 1 0 その他 5 1 2 3 1 2 0 合 計 434 408 308 314 340 294 332 (資料:学校基本調査) (進学者・人) 417 450 404 12 304 300 150 309 32 1 2 291 2 1 2 (その他、就職者・人) 15 332 10 5 0 平成 0 24 年度 23 年度 年度 22 就職者 平成 21 337 年度 17 その他 平成 32 平成 2 年度 12 2 平成 14 町政要覧 2013(資料編) 3 年度 年度 7 1 平成 平成 0 5 進学者 町政要覧 2013(資料編) 13 産業(農畜産業) ◆産業別人口 (単位:人) 平成17年度 年度 区分 計 農 林 業 ・ 狩 猟 一 次 産 建 設 製 第 卸 金 造 二 次 売 業・小 融 ・ 保 不 産 動 売 険 産 女 計 男 女 1,538 868 670 1,297 743 554 業 3 3 0 7 5 2 業 鉱 男 業 0 0 0 0 0 0 1,541 871 670 1,304 748 556 漁 業・水 産 養 殖 業 第 平成22年度 業 1 0 1 2 2 0 業 1,905 1,584 321 1,616 1,350 266 業 1,943 1,145 798 1,831 1,141 690 業 3,849 2,729 1,120 3,449 2,493 956 業 2,677 1,201 1,476 2,490 1,143 1,347 業 295 146 149 273 129 144 業 164 103 61 231 135 96 834 243 業 1,105 842 263 1,077 電気・ガス・水道熱供給業 39 34 5 39 32 7 4,999 1,977 3,022 5,153 2,010 3,143 994 773 221 919 720 199 業 10,273 5,076 5,197 10,182 5,003 5,179 分 類 不 能 の 産 業 60 41 19 80 45 35 15,723 8,717 7,006 15,015 8,289 6,726 運 サ 輸 ・ 通 ー ビ 信 ス 業 公務(他に分類されない) 第 三 次 産 合 計 (資料:国勢調査) ◆農業の推移 (単位:戸・人) 農 家 数 区分 年度 総数 専 業 農家人口 第1種兼業第2種兼業 総 数 農家就業 人口 女 男 昭和55年 1,814 511 549 754 8,781 4,235 4,546 3,278 昭和60年 1,691 473 464 754 8,069 3,886 4,183 3,031 平成2年 1,495 443 367 685 7,059 3,411 3,648 2,885 平成7年 1,360 413 271 676 6,251 3,007 3,244 2,447 平成12年 1,256 325 216 715 5,588 2,684 2,904 2,080 平成17年 869 294 201 374 4,846 2,366 2,480 1,819 平成22年 738 287 134 317 − − − 1,442 (資料:農林業センサス) ◆産業別就業者構成の推移 0 平成 17 年 就業者総数 15,663 人 平成 22 年 就業者総数 15,015 人 10 9.8% 8.7% 20 24.5% 23.0% 30 第一次産業 40 50 第二次産業 60 70 第三次産業 80 90 分類不能 100(%) 65.3% 0.4% 67.8% 0.5% (資料:国勢調査) 14 町政要覧 2013(資料編) 町政要覧 2013(資料編) 15 ◆農業戸数の推移 2,000 1,500 (単位:戸・人) ( )総数 第2種兼業 第1種兼業 専業 (1,814) (1,691) (1,495) 754 676 549 464 367 500 511 413 216 201 325 294 5 0 万 円 未 満 202 183 50万以上∼100万未満 155 123 (738) 100万以上∼200万未満 99 103 317 200万以上∼500万未満 108 94 134 500万以上∼1000万未満 104 86 287 1000万円以上 129 99 合 計 869 738 年 年 17 平成 22年 増減数及び率 平22/平17 3 3 0 0 0.3以上∼0.5未満 100 66 △ 34 △ 34 0.5以上∼1.0未満 210 199 △ 11 △5 1.0以上∼1.5未満 149 126 △ 23 △ 15 1.5以上∼2.0未満 115 93 △ 22 △ 19 2.0以上∼3.0未満 161 117 △ 44 △ 27 3.0以上∼5.0未満 80 83 3 4 5.0ha以上 51 51 0 0 合計 869 738 △ 131 △ 15 0.3ha未満 (資料:農業センサス) 16 町政要覧 2013(資料編) な (資料:農林業センサス) ◆産業別男女就業者構成の推移 ︵平成二十二年国勢調査︶ (単位:戸・%) 平成 17年 売 22 ◆販売農家経営耕地規模別農家数 経営耕 地 規 模(ha) 販 年 12 平成 平成 平成 7 年 年 2 271 平成17年 平成22年 50 (869) 374 平成 平成 60 年 年 55 443 昭和 昭和 0 473 715 金 額 72 685 1,000 (単位:戸) し (1,360) (1,256) 754 ◆販売農家の農産物販売 金額規模別農家数 女 42.6% 女 27.7% 女 50.9% 第一次 産 業 1,304人 第二次 産 業 3,449人 第三次 産 業 10,182人 男 57.4% 男 72.3% 男 49.1% 町政要覧 2013(資料編) 15 ◆農業生産の概要(主要作物) 年度 区分 平成12年度 平成17年度 面 積 (ha・頭) 生産量 (t・頭) 農業産出額 (百万円) 面 積 (ha・頭) 生産量 (t・頭) 農業産出額 (百万円) 水 稲 875 4,730 1,160 853 3,040 921 小 麦 7 24 3 41 137 15 大 豆 143 300 80 139 101 38 葉 た ば こ 32 84 170 − − − 甘 藷 165 4,130 730 165 3,700 408 西 瓜 270 8,100 2,100 360 10,800 1,653 ン 27 643 160 15 300 85 瓜 8 231 49 6 145 31 ト 8 327 60 9 450 147 ス 7 407 117 6 378 90 メ ロ 胡 ト マ ナ 茶 16 21 12 11 16 27 花 き 類 17 − 130 − − 87 み か ん 8 116 15 7 99 10 梨 6 129 29 6 81 15 ぶ ど う 7 82 59 5 48 31 柿 27 72 20 − 255 30 計 − − 4,894 1,623 − 3,588 牛 600 3,600 280 565 2,914 301 肉用牛(繁殖) 120 105 30 860 85 29 肉用牛(肥育) 270 250 92 485 129 豚(繁 421 6,300 259 3,940 7,484 254 小 乳 用 殖) 小 計 1,411 − 661 5,365 − 713 合 計 1,411 − 5,555 6,988 − 4,301 (資料:農政課) 16 町政要覧 2013(資料編) 町政要覧 2013(資料編) 17 ◆経営耕地面積 ◆経営耕地面積種類別の推移 (単位:ha) 区分 (ha) 耕 地 面 積 田 総面積 年次 普通畑 1,176 2,071 平成2年 樹園地 普通畑 田 2,500 73 樹園地 822 2,000 73 平成 12 年 1,849 1,034 738 77 平成 17 年 1,681 947 666 68 平成 22 年 1,637 891 681 65 1,500 77 68 65 666 681 1,034 947 891 平成 12年 平成 17年 平成 22年 822 738 1,000 500 (資料:農業センサス) 0 1,176 平成 2年 ◆農地転用状況 *市街化区域 区分 年次 *市街化調整区域 平成20年 平成21年 平成22年 平成23年 平成24年 35 37 34 40 39 面積(㎡) 13,952 16,660 13,034 19,568 16,814 件数(件) 区分 年次 平成20年 平成21年 平成22年 平成23年 平成24年 21 24 31 19 27 面積(㎡) 27,767 25,983 68,803 20,090 29,844 件数(件) (資料:農業委員会) 面積(㎡) 70,000 件数(件) 50 面積 件数 60,000 50,000 40 35 37 39 (資料:農業委員会) 面積(㎡) 70,000 件数(件) 50 68,803 面積 件数 60,000 40 40 34 50,000 31 30 40,000 27 40,000 30 24 30,000 20 20,000 13,952 19,568 16,660 29,844 20 20,090 10 10 10,000 0 27,767 19 25,983 20,000 16,814 13,034 30,000 21 10,000 平成 20年 平成 21年 18 町政要覧 2013(資料編) 平成 22年 平成 23年 平成 24年 0 0 平成 20年 平成 21年 平成 22年 平成 23年 平成 24年 0 町政要覧 2013(資料編) 17 産業(商工業) ◆産業別事業所数・従業者数 (単位:件・人) 年次 平成21年 *平成24年従業者数割合 平成24年 事業所数 従業者数 事業所数 従業者数 区分 農林水産業 10 104 12 160 鉱 業 - - - - 建 設 業 207 1,104 170 911 製 造 業 77 1,886 63 1,732 電気・ガス・水道業 2 19 1 5 運輸通信業 78 3,124 72 3,166 卸売・小売・飲食業 330 2,925 297 2,946 金融・保険業 17 69 14 72 不 動 産 業 73 242 69 270 サービス業 210 2,763 179 3,087 1,004 12,236 877 12,349 総 計 (農林水産業) 1.30% (電気・ガス・水道業) 0.04% (建設業) 7.38% (不動産業) 2.19% (サービス業) 25.00% 総数 12,349 人 (金融・保険業) (卸売・小売・飲食業) 23.86% 0.58% (製造業) 14.03% (運輸通信業) 25.64% (資料:経済センサス) ◆商 業 区分 年次 商店数 (件) 常時従業者数 (人) 売場面積 (㎡) 年間商品販売額 (万円) 平成14年 255 1,598 12,863 3,119,379 平成16年 252 1,766 14,075 4,610,468 平成19年 243 1,941 14,001 7,573,198 (資料:商業統計調査) ◆工 業 区分 年次 事業所数 (件) 従業者数 (人) 製造品出荷額等 (万円) 平成20年 52 1,913 5,582,326 平成21年 44 1,693 5,227,056 平成22年 37 1,693 5,338,354 (資料:商業統計調査) 18 町政要覧 2013(資料編) 町政要覧 2013(資料編) 19 治安・防災 ◆火災発生件数と損害額の推移 区分 年次 損害額(千円) 発生件数 (千円) 25,000 (件) 20 20 23,946 平成 12 年 8 20,686 平成 17 年 20 24,400 平成 21 年 10 11,784 平成 22 年 11 23,946 平成 23 年 10 11,398 平成 24 年 6 832 20,000 20,686 18 16 24,400 14 15,000 10,000 12 11 10 10 11,784 10 11,398 8 8 6 4 5,000 2 0 24 年 年 23 832 平成 平成 22 年 年 21 平成 平成 17 年 年 12 平成 0 平成 (資料:高遊原南消防組合) 6 ◆交通事故の推移 区分 発生件数 死者 傷者 平成 12 年 205 2 298 平成 17 年 212 1 287 年次 平成 21 年 180 平成 22 年 189 平成 23 年 平成 24 年 168 138 1 1 0 3 226 237 228 159 (資料:熊本県警〈交通要覧〉) 傷者(人) 件数(件) 350 300 傷者 発生件数 死者 298 8 226 205 159 168 2 5 4 3 2 1 1 1 1 0 平成 0 24 年 23 年 年 22 平成 平成 21 年 年 年 17 平成 平成 平成 町政要覧 2013(資料編) 189 138 3 12 8 7 228 6 180 50 0 237 212 150 100 9 287 250 200 死者(人) 10 町政要覧 2013(資料編) 19 文化財 ◆文化財 *町指定文化財 名称・通称 内 容 ① 加藤清正禁令(禁制) 慶長5年9月21日 絵本・絹表装 絵本・絹表装 加藤清正黒印 ② 加藤清正知行宛行状 慶長6年11月17日 加藤清正花押 ③ 細川忠利触書 寛永6年12月9日 ④ 城の本古墳出土品 古墳時代中期 滑石製勾玉12点・硬玉製勾玉1点・碧玉製管玉5点・内行花紋鏡1面 ⑤ 内寺薬師三尊 南北朝∼室町初期 絵本・絹表装 木造仏像3体(薬師如来像・日光像・月光像) 「木山氏系図」(絵本・絹表装)・「覚・木山氏略系図」(絵本・絹表装)・ 「連歌」(絵本・絹表装)・「連歌屋記事」(絵本・絹表装) ⑥ 中村文書 ⑦ 城の本2号墳出土品 古墳時代中期 水晶製勾玉2点・碧玉製管玉17点 ⑧ 飯田山常楽寺十一面千 手観音立像及び神仏像 木造千手観音立像1躯・木造薬師如来坐像1躯・木造大黒天立像1躯・ 木造歓喜天立像1躯・木造日羅坐像1躯・木造僧形坐像1躯・木造男神坐像1躯・ 木造男神坐像1躯・木造女神坐像1躯・木造男神坐像1躯・木造男神坐像1躯・ 木造男神坐像1躯・木造僧形坐像1躯・木造男神坐像1躯・木造僧形坐像1躯 ⑨ 津森神宮「お法使祭」 毎年10月30・31日に行われる津森神宮の祭事 *その他の文化財等 名称・通称 内 容 所在地 赤 井 城 跡 天文16年に築城された木山氏の支城。天正13年薩摩島津氏の 襲撃により落城。 砥 川 疎 水 富田茂七により開削された3,350mに及ぶ水道。 砥 川 飯 田 山 常 楽 寺 平安時代末期に開基された天台宗寺院。天皇家菩提寺の泉涌 寺開基の僧俊 輩出。 小 池 秋 弥生時代の集落遺跡。弥生土偶出土。 小 池 土 山 瓦 熊本城に使用された瓦。 小 池 古閑遺跡・古閑北遺跡 縄文時代後晩期の集落遺跡。出土する「古閑式土器」は該期 の標識土器。 古 閑 馬 水 狐 塚 古 墳 6世紀後半ごろに造営された墳径30mの円墳。 馬 水 木 木山氏代々の居城跡。天正13年薩摩島津氏の襲撃により落城。 寺 迫 左 の 目 八 幡 宮 生目の神として祀られている。 福 原 尾峰山福田寺跡 朝来山中腹にあった中世山岳寺院。かつて県内最大級の五輪 塔が存在していた。 福 原 柳 畑中川に架けられた凝灰岩製石橋。 福 原 蘇峰生誕の家記念館 「肥後の猛婦」・「四賢婦人」と称された矢島家姉妹を輩出 した矢島家代々の家屋。 上 陳 千 光 寺 本 尊 平安時代後期建立された像高272.2cmの木造千手観音像。 下 陳 碑 伝( 影 向 石 ) 神武天皇の降臨した石として崇拝され、津森神宮の起源とさ れる場所。 下 陳 宝篋印塔(稚児の塔) 鎌倉時代に造立されたとされる宝篋印塔。 下 陳 城 山 銅 山 跡 江戸時代に開山された銅山。最盛期には200名が採掘に従事。 下 陳 永 山 水 遺 城 石 跡 跡 橋 20 町政要覧 2013(資料編) 赤 井 町政要覧 2013(資料編) 3 町財政 ◆普通会計(年度別)歳入決算状況 年度 区分 町 税 地 方 譲 与 税 利 子 割 交 付 金 配 当 割 交 付 金 株式等譲渡所得割交付金 地 方 消 費 税 交 付 金 ゴルフ場利用税交付金 特別地方消費税市町村交付金 自 動 車 取 得 税 交 付 金 地 方 特 例 交 付 金 地 方 交 付 税 交通安全対策特別交付金 分 担 金 及 び 負 担 金 使 用 料 及 び 手 数 料 国 庫 支 出 金 国有提供施設等所在市町村助成交付金 県 支 出 金 財 産 収 入 寄 付 金 繰 入 金 繰 越 金 諸 収 入 町 債 歳 入 合 計 平成21年 3,321,858 107,242 11,115 2,613 1,158 322,147 19,367 0 21,170 45,840 2,282,961 6,650 130,984 261,523 1,666,365 14,010 540,402 42,963 1,530 278,498 790,602 72,343 1,581,000 11,522,341 (単位:千円) 平成22年 3,321,630 105,034 11,081 2,989 1,284 321,593 17,722 0 17,058 49,659 2,552,212 6,459 127,360 274,765 1,143,157 15,531 616,707 44,348 655 46,797 424,766 71,812 890,600 10,063,219 平成23年 3,410,632 99,562 7,755 3,294 1,038 314,633 17,079 0 13,423 40,142 2,627,032 6,443 131,634 267,711 1,199,879 13,980 784,697 50,549 161 14,084 454,860 166,987 711,100 10,336,675 ◆町税(年度別)歳入決算額の内訳 区分 町 固 軽 町 特 入 町 徴 年度 民 税 定 資 自 動 た ば 別 土 地 湯 税 収率(現年 個 法 産 車 こ 保 有 人 人 税 税 税 税 税 合 計 課税分) 平成21年 1,151,407 374,502 1,547,161 65,304 180,805 0 2,679 3,321,858 97.4% (単位:千円) 平成22年 1,060,810 457,241 1,549,288 67,838 182,722 0 3,731 3,321,630 97.5% 平成23年 1,069,237 488,967 1,571,224 70,589 206,569 0 4,046 3,410,632 97.8% 平成22年 107,114 1,422,266 3,194,783 567,735 12,427 340,805 37,965 1,417,018 398,867 1,346,650 0 762,729 0 9,608,359 平成23年 144,520 1,152,781 3,454,270 617,482 55,081 345,430 40,859 1,684,902 427,808 972,175 0 792,148 0 9,687,456 ◆一般会計(年度別)歳出決算状況 年度 区分 議 総 民 衛 労 農 商 土 消 教 災 公 諸 歳 8 林 害 支 出 会 務 生 生 働 水 工 木 防 育 復 債 産 旧 出 合 町政要覧 2013(資料編) 費 費 費 費 費 業 費 費 費 費 費 費 金 計 平成21年 109,246 1,628,902 2,820,899 561,908 3,455 414,156 49,247 1,675,200 432,783 2,631,510 0 770,269 0 11,097,575 平成24年 3,347,429 94,616 6,111 4,159 1,060 313,607 15,971 0 19,117 18,224 2,628,694 7,711 250,768 171,420 988,668 12,585 699,691 40,928 12,060 510,000 647,740 103,145 1,126,100 11,019,804 資料:企画財政課 平成24年 1,135,195 402,809 1,526,746 72,651 206,093 0 3,935 3,347,429 98.1% 資料:企画財政課 (単位:千円) 平成24年 122,971 1,242,438 3,501,018 1,325,679 30,334 413,802 41,687 1,197,056 419,821 1,428,196 9,998 781,207 0 10,514,207 資料:企画財政課 町政要覧 2013(資料編) 21 行政・議会 ◆歴代四役 *町長 代順 *収入役 氏 名 在 任 期 間 代順 (収入役制度は平成 20 年4月1日に廃止) 氏 名 在 任 期 間 初代 吉田 定 昭和29年4月1日∼昭和37年5月4日 初代 福馬 仙蔵 昭和29年6月1日∼昭和37年5月31日 二代 川口 夘一 昭和37年5月5日∼昭和41年5月4日 二代 広田 基春 昭和37年7月6日∼昭和41年7月9日 三代 冨永 愛夫 昭和41年5月5日∼昭和45年5月4日 三代 福馬 仙蔵 昭和41年10月17日∼昭和45年10月16日 四代 川口 夘一 昭和45年5月5日∼平成2年5月4日 四代 前川 鉄男 昭和46年7月1日∼昭和58年6月30日 五代 永田 悦雄 平成2年5月5日∼平成6年5月4日 五代 坂本 達 昭和58年7月1日∼昭和59年1月31日 六代 岩村 久雄 平成6年5月5日∼平成10年5月4日 六代 林 國雄 昭和60年1月1日∼昭和63年12月31日 七代 川﨑 義秀 平成10年5月5日∼平成18年5月4日 七代 箕田 壽 昭和64年1月1日∼平成2年12月31日 八代 住永幸三郎 平成18年5月5日∼現在 八代 山口 利通 平成3年1月1日∼平成10年12月31日 九代 井手 一大 平成12年7月1日∼平成16年6月30日 *助役 代順 (平成 19 年4月1日から副町長) 氏 名 十代 庄島 久信 平成16年7月1日∼平成20年3月31日 在 任 期 間 初代 冨永 愛夫 昭和29年4月1日∼昭和37年5月4日 *教育長 (平成 19 年4月1日から副町長) 二代 豊田 正義 昭和38年2月22日∼昭和41年5月4日 代順 三代 森 正 昭和44年3月19日∼昭和45年6月1日 初代 安田 市太郎 昭和29年4月1日∼昭和31年9月30日 四代 中島 巌雄 昭和45年7月1日∼昭和53年6月30日 二代 高村 金蔵 昭和31年10月1日∼昭和35年11月24日 五代 九鬼 重孝 昭和53年10月1日∼昭和61年9月30日 三代 島野 薫 昭和35年12月27日∼昭和39年9月30日 六代 川﨑 義秀 昭和62年7月1日∼平成2年4月30日 四代 箕田 稔 昭和39年11月1日∼昭和42年9月30日 七代 箕田 壽 平成3年1月1日∼平成6年12月31日 五代 西島 保章 昭和43年1月25日∼昭和44年9月30日 八代 豊田 健 平成7年4月1日∼平成10年5月4日 六代 矢野 誠司 昭和45年1月14日∼昭和48年12月22日 九代 井手 一大 平成16年7月1日∼平成18年5月2日 七代 高濱 俊章 昭和49年1月12日∼昭和53年9月12日 十代 松本 和彦 平成18年9月21日∼平成19年5月7日 八代 永田 幹行 昭和53年10月1日∼昭和60年1月3日 十一代 緒方 保則 平成19年9月21日∼平成23年9月20日 九代 安田 國司 昭和60年1月4日∼平成5年1月3日 十二代 古閑森一美 平成23年12月22日∼現在 十代 奥村 義隆 平成5年1月4日∼平成14年1月3日 氏 名 在 任 期 間 十一代 岡部 昌延 平成14年1月4日∼平成20年1月3日 十二代 森永 好誠 平成20年1月5日∼現在 22 町政要覧 2013(資料編) 町政要覧 2013(資料編) 21 ◆歴代議長 代順 氏 名 ◆歴代副議長 在 任 期 間 代順 氏 名 在 任 期 間 初代 木村 正司 昭和29年4月9日∼昭和30年3月31日 初代 川添 廣次 昭和29年4月9日∼昭和30年3月31日 二代 河端 正誠 昭和30年4月10日∼昭和34年3月31日 二代 下田 鉄男 昭和30年4月10日∼昭和34年3月31日 三代 吉本 千尋 昭和34年4月1日∼昭和37年3月29日 三代 松野 義久 昭和34年4月1日∼昭和34年9月4日 四代 森 正 昭和37年3月29日∼昭和38年3月31日 四代 石川 三七 昭和35年3月18日∼昭和38年3月31日 五代 吉村 栄 昭和38年5月17日∼昭和42年4月29日 五代 森川 省三 昭和38年5月17日∼昭和42年4月29日 六代 中島 進 昭和42年5月20日∼昭和44年3月24日 六代 和田 幸夫 昭和42年5月20日∼昭和44年3月24日 七代 高田 知義 昭和44年3月24日∼昭和45年6月26日 七代 箕田 壽 昭和44年3月24日∼昭和45年9月8日 八代 杉原 平治 昭和45年6月26日∼昭和46年4月29日 八代 坂本 正男 昭和45年9月8日∼昭和46年4月29日 九代 箕田 壽 昭和46年5月6日∼昭和48年11月29日 九代 松野 義久 昭和46年5月6日∼昭和50年4月29日 十代 本田 義高 昭和48年11月29日∼昭和50年4月29日 十代 坂本 孝 昭和50年5月13日∼昭和54年4月29日 十一代 河北 綱英 昭和50年5月13日∼昭和54年4月29日 十一代 吉住 優 昭和54年5月12日∼昭和56年6月8日 十二代 高森 一視 昭和54年5月12日∼昭和56年6月8日 十二代 山口 利通 昭和56年6月8日∼昭和58年4月29日 十三代 吉住 優 昭和56年6月8日∼昭和58年4月29日 十三代 村上 定 昭和58年5月14日∼昭和60年7月19日 十四代 山口 利通 昭和58年5月13日∼昭和62年4月29日 十四代 坂田 栄吉 昭和60年7月22日∼昭和62年4月29日 十五代 小路 猛 昭和62年5月14日∼平成3年4月29日 十五代 岩村 久雄 昭和62年5月14日∼平成3年4月29日 十六代 園山 逸雄 平成3年5月10日∼平成4年3月6日 十六代 福本 戸一 平成3年5月10日∼平成4年3月9日 十七代 福本 戸一 平成4年3月9日∼平成5年12月17日 十七代 松本 博 平成4年3月9日∼平成5年12月17日 十八代 村田 恵祐 平成5年12月17日∼平成7年4月29日 十八代 松本 繁嘉 平成5年12月17日∼平成7年4月29日 十九代 上田 一生 平成7年5月11日∼平成9年6月20日 十九代 田上 瑞男 平成7年5月11日∼平成9年6月20日 二十代 松本 繁嘉 平成9年6月20日∼平成11年4月23日 二十代 福永 充孝 平成9年6月20日∼平成11年4月29日 二十一代 福永 成美 平成11年5月11日∼平成15年4月29日 二十一代 福本 清治 平成11年5月11日∼平成15年4月29日 二十二代 荒牧 典昭 平成15年5月8日∼平成18年6月21日 二十二代 荒牧 昭博 平成15年5月8日∼平成18年6月20日 二十三代 山内 親宣 平成18年6月21日∼平成19年4月29日 二十三代 山本 紀昭 平成18年6月21日∼平成19年4月29日 二十四代 山内 親宣 平成19年5月7日∼平成21年6月15日 二十四代 福永 誠一 平成19年5月7日∼平成21年6月15日 二十五代 渡辺 誠男 平成21年6月15日∼平成23年4月29日 二十五代 中村 健二 平成21年6月15日∼平成23年4月29日 二十六代 福永 誠一 平成23年5月10日∼平成25年3月12日 二十六代 竹上 公也 平成23年5月10日∼平成25年3月12日 二十七代 中村 健二 平成25年3月12日∼現在 二十七代 江越 信保 平成25年3月12日∼現在 22 町政要覧 2013(資料編) 町政要覧 2013(資料編) 23 益城町役場 熊本県益城町 ◆発行 /〒861-2295 熊本県上益城郡益城町宮園 702 TEL096-286-3111 FAX096-286-4523 ◆企画・編集 / 益城町企画財政課 ◆発行日 / 平成25年10月 http://www.town.mashiki.lg.jp
© Copyright 2024 Paperzz