平成22・23年度 公共ホール音楽活性化事業 登録アーティストのご紹介 ●詳細はHPでもご覧いただけます。 http://www.jafra.or.jp (TOPページ→人材ネットバンク→公共ホール音楽活性化 事業登録アーティスト情報) ●問い合わせ 公共ホール音楽活性化事業 芸術環境部 友田・沼田・高荷・小澤 Tel.03-5573-4064 Fax.03-5573-4060 ●新崎誠実(あらさき・なるみ)[ピアノ] パリ国立地方音楽院最高課程を1等賞で修了。第 11回おきでんシュガーホール新人演奏会オーディ ショングランプリ受賞や第38回クロード・カーン 国際ピアノコンクール第1位およびフォーレ作曲 家特別賞受賞をはじめ、その他多くのコンクール 等で優勝・上位入賞を果たす。沖縄・パリ各地に てソロリサイタル開催。多彩な演奏活動を積極 的に展開、好評を博している。 ●甲斐摩耶(かい・まや)[ヴァイオリン] 東京芸術大学卒業、同大学院修了。シュポア国 際コンクール第2位、フォーバルスカラシップスト ラディヴァリウスコンクール第2位入賞。これま でに南西ドイツフィルハーモニー、N響室内合奏 団、東京シティフィルハーモニック、東京都交響 楽団と共演。ダルムシュタット州立歌劇場、ベー トーヴェン・オーケストラ・ボンのコンサートマス ターを務めた。 ●瀧村依里(たきむら・えり)[ヴァイオリン] 神戸市出身。第54回全日本学生音楽コンクール 中学校の部全国大会第1位。東京芸術大学附属 高校を経て、同大学を首席卒業、現在同大学院修 士課程2年に在学中。同大の安宅賞受賞をはじめ、 第3回東京音楽コンクール弦楽部門第1位、第8回 フォーバルスカラシップ・ストラディヴァリウスコ ンクール第1位、第77回日本音楽コンクール第1位 など受賞歴多数。 ●海野幹雄(うんの・みきお)[チェロ] 桐朋学園大学ディプロマコース、洗足学園音楽大 学ソリストコース修了。全日本ソリストコンテストグラ ンプリ等数々の賞を受賞。ソロ活動のほか、さまざ まなアンサンブル団体に所属し、室内楽やオーケ ストラでも盛んに活躍。指揮・編曲・出版の分野で も活躍、現代音楽の演奏にも定評がある。小学校 訪問やファミリーコンサート、小~高校生対象の無 料ワークショップも積極的に行っている。 ●吉岡次郎(よしおか・じろう)[フルート] ●大石将紀(おおいし・まさのり)[サクソフォン] 東京芸術大学、同大学院を経て、パリ国立高等 音楽院卒業。クラシック、現代音楽演奏、即興 演奏、作曲家、ダンサーとのコラボレーション など幅広い活動を展開。東京オペラシティ文化 財団主催「B→C」の出演、NHKーBSクラシック倶 楽部「ガーデン・オブ・ラブ 大石将紀スタジオ コンサート」として特集され好評を博す。 武蔵野音楽大学、スイス・バーゼル音楽院卒業。バーゼ ル交響楽団研修団員を経て帰国。第12回JFCコンクール・ ピッコ口部門第2位、第3回東京音楽コンクール木管部門 最高位入賞。 2008-09年 神奈川フィルハーモニー管弦楽団契約首席奏者。 2009年 1st.アルバム「マンハッタンの風」をリリース。 同年パリ・サンマルセル教会にてリサイタルを開催。これま でに名古屋フィルハーモニー、東京フィルハーモニー、日本 フィルハーモニーなどと共演。現在は後進の指導の他、ソリ スト、室内楽奏者、オーケストラの客演奏者として活動中。 ●乗松恵美(のりまつ・えみ)[ソプラノ] 東京芸術大学卒業、同大学院修了。第1回マダ ム・バタフライ国際コンクールin長崎第1位。現 在は故郷の広島を拠点とし、ミサ曲や合唱曲の ソリストをはじめ、多数のオペラに主要な役で出 演しているほか、学校や福祉施設、公民館など への訪問演奏など、各地での演奏活動を行って いる。 ●野尻小矢佳(のじり・さやか)[パーカッション&ボイス] 武蔵野音楽大学卒、特修科修了。国内外で演奏経 験を積む。日本打楽器新人演奏会グランプ リ、岩城賞、松方ホール音楽賞、他多数。09年1stCD が優秀録音盤へ選出。作編曲、弾き語り、新作初演、 美術とのコラボなど、打楽器の可能性を追求。メディ ア出演も。幅広い音楽性、独自の音空間表現に定評が あり、ソロを中心に全国で活躍中。マリンバから太鼓 まで、観て、聴いて、感じる音楽。 ●Dual KOTO×KOTO(でゅあーる ことこと)[箏デュオ] ●Quatuor B(くわちゅーる・べー)[サクソフォーン四重奏] 梶ヶ野亜生×山野安珠美(かじがの・あい×やまの・あずみ) 國末貞仁(くにすえ・さだひと:ソプラノ&アルト)/山浦雅也(やまうら・まさや:アルト) /有村純親(ありむら・すみちか:テナー)/小山弦太郎(こやま・げんたろう:バリトン) ともに沢井忠夫・沢井一恵両氏に師事。それぞれ ソロとして活躍し、並行してデュオとして活動を開 始。邦楽や他ジャンルとのユニットやアンサンブ ルをはじめ、公演、録音、舞台音楽制作、テレビ・ ラジオ出演など、さまざまな活動を展開し、海外 公演も多数。伝統楽器の枠を超えて箏の魅力を 伝えている。 2007年結成。4人の共通点は全員 の血液型がB型であるということ! 4つのBが織りなす音楽の可能性は 無限大!高知県での公共ホールアウ トリーチ・フォーラム事業への参加 などで活躍の場を広げている。
© Copyright 2024 Paperzz