平成27年度から国民健康保険税の税率が変わります

平成27年度から国民健康保険税の税率が変わります
~加入者(被保険者)の皆さんのご理解をお願いします~
▼国民健康保険制度は保険税で支えられています
国民健康保険は,病気やけがをした時に,安心して医療が受けられるように,加入者の皆さんが国民健康保険税(以下
「国保税」とする)を出し合い,お互いに助け合う制度で,地域住民の医療の確保と健康の保持増進に大きく貢献してい
ます。財源は,国と県の負担金等公費部分を除いた残りの部分を,国保に加入している皆さまからの国保税で賄う「受益
者負担」が原則とされています。
▼厳しい国保財政
近年,急速な高齢化の進展や医療技術の高度化などにより医療費は増加傾向にある一方で,景気の低迷等の影響による
国保税収入の伸び悩みなど,国保事業の運営は大変厳しい状況が続いています。これまで市では,加入者の皆さんの負担
をできる限り抑えられるよう,また急激な負担増にならないように配慮し,税率改定は慎重に検討してきました。このよ
うな中,平成 24 年度に税率を改定しましたが,それでもなお赤字運営は続いており,平成 25 年度には一般会計からの
法定外繰入金が 2 億円を超えている状況です(
「図 1:平成 25 年度決算」
,
「図 2:法定外繰入金(赤字額)の推移」参照)。
「受益者負担」という公平性の観点からも,この繰入金の抑制が課題となっています。
〔図 1:平成 25 年度決算(単位:万円)
〕
〔図 2:法定外繰入金(赤字額)の推移(単位:万円)
〕
▼平成27年度の保険税率
国保税は,医療給付のための「医療分」
,後期高齢者を支える「後期分」
,介護保険を支える「介護分」で構成され,そ
れぞれ所得割額,均等割額,平等割額の合計金額によって決まります。
今回,国保財政の安定的な運営を図るため,税率を次の表(図 3:税率改定表)のとおり改定します。
〔図3:税率改定表〕
項 目
医 療 分
後 期 分
介 護 分
改定前
改 定 後
差 率(額)
【医療分】…医療費等の支払いに充てる税
所得割
7.20%
8.30%
+1.10%
均等割
19,000円
22,000円
+3,000円
【後期分】…後期高齢者医療制度に充てる税
【介護分】…介護保険事業に充てる税
【所得割】…世帯の加入者の前年中の総所得
平等割
20,000円
22,000円
+2,000円
所得割
2.30%
2.60%
+0.30%
金額に応じた税額
均等割
6,400円
7,200円
+800円
【均等割】…加入者1人あたりの税額
平等割
5,800円
5,800円
据え置き
所得割
2.30%
2.30%
据え置き
均等割
8,800円
8,800円
据え置き
平等割
5,200円
5,200円
据え置き
【平等割】…1世帯あたりの税額
国保財政の運営は,全国的に厳しい状況となっており,昨今は税率の引き上げを行う市町村が増加しています。県内
14 市を比較しても,宇土市の保険税率は大変低くなっており,今回の税率改定後でもなお下位に位置しています。
▼改正後の保険税額(年額)の比較
モデル世帯
総所得金額
4人世帯(45歳夫婦,子ども2人)
改正前 ①
200万円
改正後 ②
317,200円
増加額 ②-①
354,300円
37,100円
【参考】県内14市の国保税の比較(単位:円)
○4人世帯(45歳夫婦,子ども2人)所得200万円の税額
※他市は平成26年度税率,資産割がある市は固定資産税7万円で試算
394,300
400000
381,900
381,900
379,700
370,900
369,900
363,900
354,300
359,100
355,300
350,100
350000
343,400
335,000
299,000
300000
0
宇土市
A市
B市
C市
D市
E市
F市
G市
H市
I市
J市
K市
L市
M市
▼今後の取り組み
市では,今後も国保加入者の皆さんが安心して医療を受けられるよう,レセプト点検の強化やジェネリック医薬品(後
発医薬品)の使用促進など医療費の適正化を図るとともに,保険税の収納率向上にも努めていきます。
また,国保財政の健全化には,皆さんのちょっとした心がけで医療費を節約することができ,今後の保険税の負担軽減
にも繋がります。国保加入者の皆さんも,特定健診受診による病気の早期発見,ジェネリック医薬品の使用等による医療
費の抑制,健康管理にご協力とご理解をお願いします。
問合せ先
保険課国保年金係☎㉒1111(内線 2164・2167)